-
1. 匿名 2019/01/03(木) 11:40:47
母親が息子に甘いトピがあったので+10
-12
-
2. 匿名 2019/01/03(木) 11:42:43
娘の孫にも甘いのが父親www 特に女の子だと
個人差あるだろうけど+136
-5
-
3. 匿名 2019/01/03(木) 11:43:08
内緒でお小遣いくれるのはいつもお父さんだったなぁ+116
-7
-
4. 匿名 2019/01/03(木) 11:44:17
+78
-5
-
5. 匿名 2019/01/03(木) 11:44:26
海外旅行、どこにでもついてくる。
南米まで来たときは驚いた。
心配だから、とお金使いまくる…。+5
-32
-
6. 匿名 2019/01/03(木) 11:44:31
そんな甘いパパ羨ましい!
うちのパパは職なし金なし娘に正月から娘に金せびってくるよ+108
-10
-
7. 匿名 2019/01/03(木) 11:44:53
旦那は娘が迎え来て!っと電話あると
急いで迎えに行くけど
息子が同じ事 言っても歩いて帰って来い!と言うよ
なんか腹立つ+234
-23
-
8. 匿名 2019/01/03(木) 11:44:57
小さい時に男だろと泣くなとか女に優しくしろとか厳しくされてる兄みて可哀想だな〜とは思ってた。
でも家の手伝いとかは私ばかりやらされてたし
育て方変えてただけかなと今になっては思う+95
-4
-
9. 匿名 2019/01/03(木) 11:45:41
あるある+4
-1
-
10. 匿名 2019/01/03(木) 11:45:51
小さい頃、母親に言っても買ってくれないけど、父親に言えば買ってくれる。
兄には対してはそんな事ない。+60
-2
-
11. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:03
うちの父親は育児に無関心だったから思い出は特にないな。どちらかというと長男の兄の方が大事にされていた。甘やかされている子が羨ましかった。+90
-2
-
12. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:41
とにかく怒らない
嫌われたくないと言っていた+8
-1
-
13. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:51
本当に欲しいものを買いたいとき父にこっそりお金貰ってた(笑)何の躊躇いもなくお金出してくれたな+17
-1
-
14. 匿名 2019/01/03(木) 11:47:23
夫は娘に甘い。イラッとするくらい。我儘言っても放っておけないみたい。+41
-6
-
15. 匿名 2019/01/03(木) 11:47:30
+39
-4
-
16. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:02
姉妹ふたりだけど、悪いことしてるのにこれが男だったらぶったたいてるとか言ってたけどそこはちゃんと叱れや+45
-4
-
17. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:08
何を言ってもお母さんには反対ばかりされたけど
お父さんはいつも背中を押してくれた+18
-7
-
18. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:35
女の子っていうか妹に甘かったな〜
兄と私には割と酷かったけど
妹は甘え上手だったから可愛かったんだと思う+42
-2
-
19. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:50
甘い父親が多いから母親が怒る担当で女の子はおませさんだから母親より父親に甘える+66
-2
-
20. 匿名 2019/01/03(木) 11:49:20
旦那、高校生の息子にはよくも悪くも「男なんてあんなもんだ、ほっとけ」中学生の息子はには「何かほしいものある?」「誰と遊んだの?どこいったの?」など話したがる
異性はわからないからついすり寄ってしまうらしい。でもそれは私が息子に対してそうかも+8
-14
-
21. 匿名 2019/01/03(木) 11:49:53
アラサーですが誕生日プレゼントをくれる。お小遣いあげるって言うけどそれは断ってる+30
-3
-
22. 匿名 2019/01/03(木) 11:50:16
テストが良かったら欲しい物を買ってくれる約束をしたら
何点だろうが買ってくれる+19
-1
-
23. 匿名 2019/01/03(木) 11:50:18
月に何回かはこっそりお菓子買ってくれたり、私には甘々でした。
父親って偉大だなぁって本気で思うし、ヒステリックに怒鳴るお母さんより静かに諭してくれるお父さんの方がずっと好き。
+11
-8
-
24. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:05
やっぱり金銭的な援助とかこっそりしてくれるのは父親だよね笑+57
-4
-
25. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:17
うちの父は兄より私に厳しかったよ。
兄は高校の時から友達との遊びも寛大に許されてたけど、私は大学まで門限があった(しかも22時)。
兄は高校の時パーマやらしてたのに、私はビューラーしただけで「まだ早い」って言われた。
まぁ優しさもあるんだろうけど、とにかく口うるさく言われたわ。+44
-1
-
26. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:56
>>20
×中学生の息子 ○中学生の娘です
どちらも息子になってしまいますね。すみません+28
-1
-
27. 匿名 2019/01/03(木) 11:52:23
パパ〜〇〇買って〜って、ドラマに出てくるようなお父さんが良かったな〜
うちの父親は寡黙で頑固だし、甘えたことなんてないし甘やかされたこともない…+42
-1
-
28. 匿名 2019/01/03(木) 11:55:47
>>7
そう言うお前は息子に甘そうだな+22
-8
-
29. 匿名 2019/01/03(木) 11:56:11
そりゃあね、やっぱり女の子は可愛いもん。+6
-13
-
30. 匿名 2019/01/03(木) 11:56:57
うちの父はあまり甘やかす感じの性格じゃなかったから、今旦那が娘にデレデレのあまあまだからきもちわる!って思ってたんだけど、普通なのかな+17
-1
-
31. 匿名 2019/01/03(木) 11:57:08
32歳
いまだにお年玉がある+31
-8
-
32. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:07
父親に甘えられる子って彼氏に甘えるのも上手だよね。高価な物ねだって買ってもらった事なんてないわ…+66
-1
-
33. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:13
お母さんに言っても無理なときは父にこっそりお願いしてたなー。笑
高校の帰り道自転車で帰るの面倒くさい時とかもお父さんに連絡すると迎えにきてくれたり。
たまに実家に帰ったら私の好きなもの食べに連れてってくれる。
弟に甘いのは母だから釣り合いとれてたのかも。
今娘がいるけど旦那は娘には甘いし。+25
-1
-
34. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:30
旦那の話だけど、私が「◯◯連れて行って」って言っても「人が多いから嫌だ」「遠いから嫌だ」とか言うくせに、娘に言われたら直ぐに連れて行く。+94
-0
-
35. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:47
>>7
女の子と男の子じゃ危険度が全然違うよね。甘いとかじゃなくて、普通だと思うけどなー+69
-3
-
36. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:48
がる親父が紛れこんでる+1
-0
-
37. 匿名 2019/01/03(木) 11:59:57
子供の頃、特別な日でも無いのに欲しいものねだったら、こっそり買ってくれたな+6
-0
-
38. 匿名 2019/01/03(木) 12:00:18
まず叱らない
私が叱ってるとのそのそ来て「言い過ぎじゃないか?」って口出してくる
休みの日は娘連れてデート()
田舎だからイオンくらいしか行くとこないんだけど、毎週イオン行ってるよ
まぁ、女の子だからいつまで続くか…って思ってるけどね+39
-0
-
39. 匿名 2019/01/03(木) 12:01:06
父親が生きてた時は
買い物した時カゴに沢山入れても買ってくれた
欲しいゲームを並んで買ってくれた
外食もよくしたし(弟いるけど2人で)
懐かしや。
+41
-0
-
40. 匿名 2019/01/03(木) 12:01:32
私が母親を嫌いだから離婚までしてくれた+1
-15
-
41. 匿名 2019/01/03(木) 12:02:22
>>7
まぁ女の子の一人歩きは危ないってのもあるからなぁ、これはしょうがないと思うよ
逆にこれに腹立つってことは、7さんは息子さんに甘いでしょ(笑)
+71
-2
-
42. 匿名 2019/01/03(木) 12:03:21
とある家具屋さんの父娘バトル見てるとそう思う。お父さんの方が娘さんに対して、可愛さ余って憎さ100倍!みたいな感じがしませんか?+6
-1
-
43. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:13
>>20
いや、どっちも男やん+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:38
>>41
私も思った+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/03(木) 12:05:36
誕生日でもクリスマスでもないのに
でっかい犬のぬいぐるみを買ってきてくれた
+4
-0
-
46. 匿名 2019/01/03(木) 12:05:41
出張から帰って来ると自分にだけお土産くれたっけな
何を拗らせたかのか分からないけど兄のことをすごい敵対視するんだよね
兄に優しくしてるのを見た記憶がない+6
-1
-
47. 匿名 2019/01/03(木) 12:06:07
>>7
そりゃ男子と女の子では、危険度が全く違うと思う。
息子には何も買わず、娘さんだけに買うならまだ分かるけどさ。+38
-2
-
48. 匿名 2019/01/03(木) 12:07:35
父親とよく遊んだ子は
将来彼氏とじゃれるのが上手くなる+10
-1
-
49. 匿名 2019/01/03(木) 12:08:37
私母親だけど、娘に甘いと言われる。
異性の親子なんて分かり合えないと思っているし、やっぱり息子には父親が必要+8
-1
-
50. 匿名 2019/01/03(木) 12:10:46
父親に可愛がられた記憶が無いので、ドラマや映画などの父親像は幻想だと思ってる
殴る蹴るつねる暴言吐くの最低男だから
よくテレビで芸能人が娘が可愛過ぎて嫁にやりたくないとか言ってるの見るけど、どういう気持ちなのかなと不思議になる
娘を可愛がる父親というものを体験していないから、そういうのまるでおとぎ話のようだわ+8
-1
-
51. 匿名 2019/01/03(木) 12:11:48
私に対して金に糸目つけない
一緒にディーラー行ったら
セールスされたらあれもこれも契約
+5
-2
-
52. 匿名 2019/01/03(木) 12:12:35
男は面倒なことが嫌いだから、優しいだけな気もする。
(色々言う方がしんどいし、ウザがられるし)+8
-0
-
53. 匿名 2019/01/03(木) 12:13:03
学校や会社に遅刻しそうな時、いつも駅まで車で送ってくれたな...+12
-0
-
54. 匿名 2019/01/03(木) 12:13:57
父親が娘に甘いトピなのに甘やかされなかった毒親育ちが集まって来てるね
親の話になるとガルちゃんっていっつもこう+23
-3
-
55. 匿名 2019/01/03(木) 12:14:05
>>7
私なら男の子なら自分で歩いて自力で帰ってくるような子に育てたいわ!!娘なら必ず迎えに行く!!女の子は大切に育てないと弱い生き物なんだし、男の子は強く育てないと!!って今の時代言ったら叩かれるんだろうな…今は男女関係なく物騒だしね+6
-6
-
56. 匿名 2019/01/03(木) 12:15:27
男の子でも危険な目に合うことあるのにね。+7
-2
-
57. 匿名 2019/01/03(木) 12:16:05
私が虫歯できて歯が痛いと言ったとき
父が「虫歯か?どれ、見せてみろ」と私の口の中を見ようとしたら
それを見ていた兄が
「俺が歯が痛いって泣いたときは
うるさい!泣くなら外で泣け!って怒ったくせに…」と
冷めた顔で言ってた
父は ええ〜、そうだったか〜?と言ってたけど…+26
-0
-
58. 匿名 2019/01/03(木) 12:20:27
たしかに今の時代男の子でも狙われることあるよね
うちの近所でも全裸のおっさんが自転車に乗って
男子中学生を追いかけ回すって事件あったわ
地域の防犯メールで注意喚起されてた
男子中学生怖かっただろうなぁ…+8
-1
-
59. 匿名 2019/01/03(木) 12:22:05
うちの父親は全然わたしに甘くなかったなぁ。
むしろ厳しかった。
何かと「女の子やねんから」と言う理由でよく怒られ
弟は「男だからあいつはいい」と言う理由で怒られないこともよくあったので。
好きで女に生まれてきたわけじゃないって思うほどだったなあ。
ちょっとトピずれですみません+7
-1
-
60. 匿名 2019/01/03(木) 12:25:29
>>56
でも男の危険度は、女の子に比べたら随分マシじゃない+13
-0
-
61. 匿名 2019/01/03(木) 12:32:06
>>23
嫌われ役を妻に押し付けて自分はいいとこ取りする男は嫌い+26
-0
-
62. 匿名 2019/01/03(木) 12:37:11
ちょっと帰りが遅いとき。
息子の場合はゲームで盛り上がってるんだろ。
娘の場合ちょっとラインしていつ頃帰るか聞いてみろ。
欲しいものがある場合。服。
息子には確かあそこに似たようなの売ってたよ。←安いお店
娘には、高いなぁでも可愛いね!しょうがないなぁ、ほんと女子ってのはおしゃれに金がかかるなぁ。デレ。
こんな感じ。+28
-0
-
63. 匿名 2019/01/03(木) 12:39:45
風邪引いたときなんかは男には
寝てりゃ治る
娘にはおい!大丈夫か?
アイスやジュースやら買ってくる。+6
-0
-
64. 匿名 2019/01/03(木) 12:57:38
お母さんがダメ!と言った事でもお父さんに泣きつけばOKな事が多々あったなぁ(笑)
そんなお父さんが怒るときは本当にイケないことをしたんだと震えあがった(笑)+24
-0
-
65. 匿名 2019/01/03(木) 12:59:38
父「このモヤシ痛んでるぞ?!」
母「◯◯(私)が買ってきたのよ~」
父「(急に笑顔で)そうか、そうか、
◯◯(私)が買ってきたのか~(^^)」
母が申しておりました。+41
-1
-
66. 匿名 2019/01/03(木) 13:02:53
あまりベタベタなのも気持ち悪い。厳しいけど優しいのがいいな+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/03(木) 13:07:35
>>61
他人の父親に対してその言い方どーなん?
失礼な人だね。+2
-5
-
68. 匿名 2019/01/03(木) 13:09:09
たしかに父はちょろいわww+10
-1
-
69. 匿名 2019/01/03(木) 13:24:18
>>54
自己PR激しいのがいかにも女って感じやん+6
-1
-
70. 匿名 2019/01/03(木) 13:25:53
羨ましいなぁ、、
私は父が小さい時に亡くなったから甘えるとか全くなかった。
いたら甘えられたのかなぁ。+2
-2
-
71. 匿名 2019/01/03(木) 14:02:49
自殺未遂して病院から連絡行った時。
何も言わないとこ(叱責とかそういうの)に、あの時は救われたな。+8
-1
-
72. 匿名 2019/01/03(木) 14:15:53
部活で遅くなると必ず車で迎えに来てくれたし、夜に本屋行きたい言ってもすぐに車出してくれたし、食べたいものメールすると、仕事帰りに買ってきてくれてた!兄に比べてかなり甘かった。
ただ、リモコン権には厳しかったw+10
-1
-
73. 匿名 2019/01/03(木) 14:37:57
>>60
んなこたあない
ロリコンもショタコンも数そんなに変わらないでしょ+0
-6
-
74. 匿名 2019/01/03(木) 14:39:45
私はこのトピみたいに甘い対応されたことはないなあ
ケチだからお小遣いなんてくれないし+0
-0
-
75. 匿名 2019/01/03(木) 15:08:11
うちは上の娘よりどっちかっていうと下の息子に甘いかも。
娘が性格や顔とかも主人に似てるのが、本人にはだめみたい。+2
-0
-
76. 匿名 2019/01/03(木) 15:38:23
義父、未だに義姉に対して駅まで車で送り迎えしてるらしい…姉は40手前……どっちにも引きませんか……?+7
-1
-
77. 匿名 2019/01/03(木) 15:47:41
>>7
我が家も一緒だよ!腹立つよね
おまけに話してもいい?
買い物に行ったら私は普段は学校で使う物以外は自分のお小遣いで買うように話して買わない事にしてるのに…パパ買って~えの一言で旦那ニコニコしながら支払いへ!!
私が叱ると娘、旦那にLINEで私の愚痴…旦那からLINE来て叱りすぎと私に……
本当に頭来るよ!スクスクとおバカ娘に成長して来てる!今年からは私が叩き直すて決めたよ2人共に!!+6
-2
-
78. 匿名 2019/01/03(木) 15:48:33
実の父もちょっとした雨なのに駅まて迎えに来てくれてチャリ乗っけてくれたなぁ。弟はこの位の雨平気だろって。あんまりにもひどい時は迎えに来てくれたけどね。孫娘にも甘い。+4
-1
-
79. 匿名 2019/01/03(木) 16:25:16
>>4
このパピーかわいい。24歳の時の子としたらのり子16歳で40歳だな。+3
-0
-
80. 匿名 2019/01/03(木) 16:53:07
たまに「そこまでやってくんなくてもいいよ」って思うよね。
父親に負担かけないように、もっとしっかりするように努めてるんだけど、父親は厳しいこと言ってこない。+5
-1
-
81. 匿名 2019/01/03(木) 17:28:27
>>7 私のお父さんは夜遅いと絶対迎えにきてくれるけど、もし私が息子だったら絶対迎えに行かないって話してるww うちは駅から遠いからやっぱ心配みたい。+2
-0
-
82. 匿名 2019/01/03(木) 17:57:43
小学生の時たまごっちを断固として買ってくれなかった母、
プレステを買ってくれた父
離婚して音信不通になったお父さんだけど優しかった記憶ある
元気でいてね+10
-0
-
83. 匿名 2019/01/03(木) 17:58:09
子育てに参加しない父親だったからなぁ
そういう思い出ないなー
怒ると怖いし厳しいところもあるけど、やっぱ母親のほうが甘いと思う+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/03(木) 19:11:48
夫婦仲が最悪の家庭だったので、ケンカ後のイライラをぶつけられまくった子ども時代。
母親は遠慮なくサンドバッグにしてきましたが、父親は一瞬怒鳴りかけて飲み込み、バツが悪そうにその後フォローに遊んでくれたりドライブに連れて行ってくれたりと差が激しかったです。
母親からフォローは一度もありませんでした。
原因をたどれば2人ともにあり、金銭や不倫やらやらかしていたのは父の方。
それでも実害が洒落にならなかったのは母の方だったので、痛みも憎しみも怒りも悲しみもどこにどうすればいいのかわからず、子供心に複雑でした。
母から受けたのははっきり精神の虐待で、それをケアしていたのは父だったので。
人間の闇って深いと思う。
父が母にしたことは許せませんが、母がまた私にしたことも許せません。
どちらもしっかり報いは受けて欲しい。+5
-0
-
85. 匿名 2019/01/03(木) 21:17:20
父もお祖父ちゃんも甘かった。
父はふだん何しても全く怒らないけど、駐車場で走ったり、危ないことした時だけ本気で怒る。強面なのもありその時は震え上がったな。
祖父は基本なんでも買ってくれるけどマイルールがあって、スナック菓子だけは「体に悪い」と何が何でも買ってくれなかった笑+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/03(木) 21:27:49
トピ画ってあーみんが描いたやつ?あんまりパピィがパピィっぽくないような?+2
-0
-
87. 匿名 2019/01/03(木) 22:13:15
私が言っても不満げなことも、一人娘(4歳)が注意すると素直に聞くw
自分の洋服を選ぶのすら面倒くさがるのに、娘には吟味して何着も買うし、出かける前はコーディネート。
メロメロすぎる+3
-0
-
88. 匿名 2019/01/04(金) 01:16:40
ちょっと距離があって暗い時間に自転車で出かけると言うと、車で付いてきた
当時うざがってたけど、私愛されてるねー笑+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/04(金) 08:23:47
大学生のとき、パソコンが欲しかった。当時20万くらい。
母「そんなもの別にいらないでしょ」
と言われたので、父に
「大学のレポート書くのに必要‥他にも色々使うから欲しい‥お母さんはわかってくれない」と言うと
父「そうだな!今時はパソコン位ないとな!」と速攻で買ってくれた。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する