ガールズちゃんねる

24歳息子に恋人を紹介されるとそこには… まさかの相手に「許さない」と絶叫

2030コメント2019/01/06(日) 14:10

  • 2001. 匿名 2019/01/03(木) 23:43:47 

    >>1960

    「私が養ってやる!」くらいの気概があればね…それで問題解決とはならないけど。

    +7

    -0

  • 2002. 匿名 2019/01/03(木) 23:45:52 

    単純に年上嫁×年下旦那って女のほうが適齢期の場合以外は最悪な組み合わせだよね
    冗談抜きで子孫繁栄できなくなるよ
    若い男に年増女なんて少子化一直線

    +11

    -2

  • 2003. 匿名 2019/01/03(木) 23:48:31 

    >>1998
    初産の出産平均年齢が30くらいだから、30すぎて独身だと明らかに焦り始めるよね、子供欲しい人は。
    で、37くらいまでは手当たり次第婚活して、
    37以降はほぼ諦めムードって感じじゃない?
    もちろんイレギュラーもたくさんいるけど。
    男は5歳くらい年齢がズレるかな。

    +5

    -0

  • 2004. 匿名 2019/01/04(金) 00:39:59 

    >>1489だけどマイナス多くて驚いた
    若けりゃ国籍とか家柄とかどうでもいいの?

    天海祐希と紀州のドンファンの歳下妻ならダントツで
    天海祐希

    もし二択しか無く息子がドンファン妻を選んだら説得して天海祐希に変えさせるわ

    +6

    -3

  • 2005. 匿名 2019/01/04(金) 00:41:20 

    >>2004
    二択になることがそもそもない、全力で阻止もかならず入るよ。

    +4

    -4

  • 2006. 匿名 2019/01/04(金) 00:42:54 

    >>1992
    それはだいたいセットでは?高齢のバツイチ(へたしたらバツ複数)子持ちだよ。

    +1

    -2

  • 2007. 匿名 2019/01/04(金) 00:56:20 

    49歳の叔父が60歳の恋人を連れてきた時も、祖母は逆上して大反対だった。初婚なんだから、20才とは言わないけど最低でも30代前半の彼女連れてこい!とか無茶苦茶な事を言って絶縁した。そこまでの年なら兄弟や親戚なら「よかったね。」と、賛成するけど、まだ24才なら微妙だよね。母親以外はどう思っているのかが知りたい。

    +7

    -3

  • 2008. 匿名 2019/01/04(金) 01:01:27 

    おば(母の妹。初婚)は60過ぎで35の人と結婚しました。
    このお正月も会いましたが仲良しでしあわせそうですよー。最初は驚きましたが、しあわせの形ってそれぞれなんだなと思いました。
    確かに年が近いからってしあわせになれるわけでもないし。ただ、このトピを見ていて、年やいろんな条件で嫁を選びたくなるくらいお母さんの息子への愛情は深いんだなーと思い、自分も彼氏をしあわせにしないとなと改めて思いました。

    ちなみに横にいた親に年の差婚とかどー思う?って聞いたら、わたしを信用してるから、任せる!と言われました。

    +8

    -12

  • 2009. 匿名 2019/01/04(金) 01:08:31 

    >>2007
    36で24の彼氏がいると書き込んだ者です。
    批判も多く、少し落ち込みました。

    11個差のうちの場合、親御さんは賛成してくれていて、普通にご飯食べたりしています。私の年だけ聞いた時はちょっと驚いていたみたいですが、何度か会ってからは地域のお祭りにも呼んでもらったりしています。でも1番おかあさんが納得に時間かかった気がします。やっぱり。
    最初に賛成してくれたのはおじいちゃんとお父さんだったので、やっぱり男の人は見た目で年齢を判断していて、女の人は実際の年齢を気にするのかもしれませんねー

    +7

    -11

  • 2010. 匿名 2019/01/04(金) 01:45:22 

    >>2009
    11歳差なら大したことないと思うけどなあ
    でも子供欲しいなら早め早めにってかんじではある

    +6

    -5

  • 2011. 匿名 2019/01/04(金) 02:34:36 

    まあ理解はできる。
    自分と同じくらいの年齢の女だと気持ち悪いだろうね。

    しかし息子の方も年齢で選ばないとこは評価したい(笑)

    +8

    -2

  • 2012. 匿名 2019/01/04(金) 07:21:59 

    36歳で24歳の彼がいるの変ですか?
    って言われたら変だよ。
    それでも、世間で何言われても私が彼を幸せにするんだって覚悟してるならともかく、
    年下の彼が私を好きなんだしたって感じの女なら、
    息子の女の見る目のなさを嘆くしかないね。

    +7

    -4

  • 2013. 匿名 2019/01/04(金) 08:48:04 

    女性が7歳年上の夫婦から写真付きで年賀状来た時、それ見た妹から え?親子?って聞かれた(u_u)
    スポーツ関係の知り合いのご夫婦で旦那さんはどちらかといえば童顔、奥さんはすっぴんで化粧せず高樹沙耶さんみたいな感じ…。
    知らない人から見たらそう見えるんだってショック受けた記憶あります。
    若い男性と付き合うのはやっぱり美容も健康も経済力もつけないと釣り合わないのだなぁって悟った。
    結婚はそれプラスいろいろ大変そう…。

    +2

    -3

  • 2014. 匿名 2019/01/04(金) 08:49:00 

    >>2009
    で?もう結婚はしたの?
    両者納得して子供いらないって決めてるならいいけど、今後子供が欲しいなら35過ぎててもう高齢出産しか出来ないんだから急がないと
    もしくは結婚する気がないならそれもありか
    私も11歳上の息子の彼女ならまあ有りかも
    40歳近い嫁は嫌だけど(出来れば孫の顔が見たいから)

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2019/01/04(金) 09:03:04 

    男が年上の年の差婚も嫌だけど、まあ男は若さに惹かれるの分かるし、お金がそれなりにあれば許せるところもある(娘の場合)

    でも女が年上の年の差婚は嫌だわ。
    女が年上の年の差婚で、嫁が義実家大事にしてるの見たことないし、孫の顔も見られないかもしれないし、何も良いところがない。

    +3

    -2

  • 2016. 匿名 2019/01/04(金) 09:04:16 

    従兄弟が超年上嫁と結婚してヒスった親や祖母と縁切りしてた
    従兄弟は長男を異常に甘やかす家に産まれてめちゃくちゃ甘やかしてくれる女じゃないと付き合ってもすぐふられるような甘ったれた人に育ったんだから仕方ないのに
    超年上嫁でも子沢山になってるし問題なかったのに

    +3

    -1

  • 2017. 匿名 2019/01/04(金) 10:07:44 

    >>1988
    最近はババ専も多いんだよー

    +4

    -2

  • 2018. 匿名 2019/01/04(金) 12:22:10 

    >>2014
    プロポーズされてこれから結婚するところですー!
    子供欲しいなら早くってこっちから言いました。あと、今からたくさん産むのも無理だし、産まれない可能性もあるからねって。
    彼氏は周りにも若くても妊活してる友達はいるし、もし出来なくてもどっちのせいでもないしいいよと言ってました。
    のちのちそこも含めて後悔させないように、全力で幸せにしたいと思います。

    +4

    -2

  • 2019. 匿名 2019/01/04(金) 12:55:17 

    >>2018
    双方が納得してて、ご両親共々祝福されてるなら年の差婚だからって負い目感じず全力で幸せになってください!
    お幸せに。

    +4

    -2

  • 2020. 匿名 2019/01/04(金) 17:35:55 

    >>1878
    その女の自己中なとこも年齢の近い母親としては嫌悪を感じるよね。

    +2

    -1

  • 2021. 匿名 2019/01/04(金) 19:07:10 

    女が夫を年収や職業で判断するように(例にあげると、医者の妻です♪とか)
    男は他人の妻を容姿や若さで判断して、ステイタスのようにしてたりするよ。
    (あいつの嫁、すげえババア(笑)とか、逆に冴えない先輩に美人な妻が居ると羨ましい対象になる)

    本人同士は良くても、周囲から旦那さんがそんな風に思われてるなんて可哀想に思わないのかな?
    男女逆にしたら、無職パチンカスと結婚するようなものだよ。

    +3

    -1

  • 2022. 匿名 2019/01/04(金) 19:46:17 

    私は20代で同年代旦那と結婚したアラフォーだけど、
    それでも私歳とったなー、旦那も年取ったなーと思う時があるよ。
    でも、お互い一緒に年取ってきたし、周りも一緒に年取ってるから、それもそれで良いと思ってる。

    それが、もし自分だけ10歳以上歳上だったら?
    自分だけ一段と一人でババアで、一人で先に歳ばかり取っていくって事だよね。

    働き盛りの旦那さんが同窓会で同年代のキラキラした人たち見て、どう思うんだろう?
    その人たちが、誰よりもお婆さんな奥さんを見てどう思うんだろう?
    当人同士は良くても、周りはどう思うんだろう?

    +4

    -2

  • 2023. 匿名 2019/01/04(金) 21:36:04 

    ギャルを覚悟してたってことはギャルでも気に入らない可能性があったんだよね?
    そういう人は誰連れてきたって気に入らないと思うよ?

    +3

    -3

  • 2024. 匿名 2019/01/05(土) 00:55:27 

    10歳くらいの年の差なら見た目あまり変わらなかったりするけど、20歳差だとそれはないよね…。
    10年後、34と55かぁ。きっついなぁ。。

    +4

    -0

  • 2025. 匿名 2019/01/05(土) 04:28:11 

    お母さんと奥さんの介護が同時に来そうだよね。
    本当に相手のこと考えてたら結婚してないと思う。
    おばあさんが奥さんなんて恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2019/01/05(土) 11:43:50 

    >>2024
    いや10歳年の差あれば結構違いますよ(汗)フケ顔×童顔カップルじゃない限り。

    私の知ってるカップル6個差だけど(女性のが上)どう見ても見た目は姉と弟だもん。リアルな姉弟にしたって6歳差って「結構歳離れてんだね〜」って話にならない?

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2019/01/05(土) 22:10:30 

    >>2026
    私がいつも10歳下に見られるので、変わらないと思ったけど、年相応の人か老けてる人ならそうなるかもですね。ちなみに私アラフォー彼氏20歳です。
    大人っぽくて20代後半に見える彼と、30前後に見える私なので、年の差は今は感じません。
    結婚はないですけど。

    +2

    -1

  • 2028. 匿名 2019/01/06(日) 08:03:27 

    若く見える40代がいるだけ。実際若くないので所作や雰囲気が20代とは違うと思う…年齢って背中に出るって言うしね

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2019/01/06(日) 13:37:16 



    これだね
    年上男より、年上女の方が
    こういう事件が多そう

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2019/01/06(日) 14:10:19 

    若者からの「27歳くらいかですか?」は「(34歳くらいに見えるけど)27歳ですか?」だから。

    化粧や髪型、服装である程度若く見せられるけどベースは同年代皆一緒よ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード