-
1. 匿名 2019/01/02(水) 22:23:47
出典:img.sirabee.com
24歳息子に恋人を紹介されるとそこには… まさかの相手に「許さない」と絶叫 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com『Yahoo!知恵袋』に投稿されたとあるトピックが話題になっている。投稿者である母親は、24歳の一人息子が45歳女性と結婚すると言い出したことに困惑していると明かす。相手女性は会社の先輩だという。 近々結婚式を挙げるつもりとまで言われ、投稿者は頭に血が上ってしまい、「許さない」と叫んでしまったという。
投稿者は「ゲイでもギャルでも覚悟はしていたのに、45歳という年齢だけが受け入れられない私は、結局偏見持ちなのでしょうか」と訴える。
そして、「24歳の息子に結婚したいと言われてOKする45歳女というのが、生理的に受け付けない」「そんな45歳のおばさんに一生を捧げる準備なんてできているはずがない」と怒り、こう考える私はおかしいのでしょうか? と意見を求めた。
+3630
-68
-
2. 匿名 2019/01/02(水) 22:24:39
え、ゲイとギャルはいいの??
わたしならゲイもギャルもやだなw+5035
-363
-
3. 匿名 2019/01/02(水) 22:24:52
年齢で差別なんて最低だよ+221
-2159
-
4. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:24
投稿者と彼女、そんな歳違わなそう+5863
-19
-
5. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:26
まあ仕方ないよね
時間かけて理解していくしか+243
-654
-
6. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:33
年の差婚は男女限らずこうだよね
わざわざ早死にするんだジジババを選ばなくても…と思う+4467
-72
-
7. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:43
年の差婚にも受け入れられる限度があるよね+4841
-22
-
8. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:49
ゲイはいいのか。+1961
-38
-
9. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:54
ゲイの方がいや…+1163
-606
-
10. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:54
ゲイの方が妊娠の可能性絶望なのにゲイはいいのか+2319
-143
-
11. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:55
45なら子どもも厳しいよね。アラフォーの出産増えたとはいえアラフィフに差し掛かってるから…+3556
-27
-
12. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:08
>「そんな45歳のおばさんに一生を捧げる準備なんてできているはずがない」
と、自己紹介。+1349
-436
-
13. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:09
許さないも何も、24歳にもなって息子の人生だわ+343
-701
-
14. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:18
知恵袋+700
-17
-
15. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:20
実際自分と年が近いと嫌悪感抱いてしまうと思う。
息子も24歳で若いし+4082
-14
-
16. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:26
私40歳だけど38歳以下に手を出す勇気なんてない
例え相手に言い寄られても
+3132
-283
-
17. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:30
孫が抱けないか?+1042
-40
-
18. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:36
36歳で20歳のセフレはいたけど結婚は無理だな〜+109
-300
-
19. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:36
なんかあまりにも年の差があると、我が子って普通じゃないんだなって思ってしまう。+3147
-33
-
20. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:43
24歳なら選び放題だろうにそんな年上行かなくても…とは思う
男女関係なく+3289
-31
-
21. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:44
それが普通の感覚
自分が45歳なら、とても20代と結婚はおろか付き合おうなんて思わないもの。+3893
-31
-
22. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:49
いやいや綺麗事なしで45はない。
すぐ介護じゃん。子供も厳しいし
孫の顔見たいよね+3480
-86
-
23. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:51
結局、母親としては
年上女は選んでほしくないんだよ
まだ10代の女の子ほうが受け入れろれる+2659
-75
-
24. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:52
いやー正直嫌でしょ
親である自分と年近い嫁って+2600
-21
-
25. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:01
身を引いてほしいと思うだろうなぁ…
+2023
-13
-
26. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:06
高齢処女のがる民が集まるトピ+33
-208
-
27. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:09
自分の息子だったらと思うと、やっぱり嫌だね!
+2144
-17
-
28. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:13
知り合いのフィリピンの人のハーフの息子もかなり年上と結局結婚したよ。
ただし背が小さいんですって。それでプラマイゼロみたい。
おばさんでも、小さいと大きいと違うんだね。
+21
-377
-
29. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:14
>>2
ギャル曽根ならいいかな
料理上手いし+55
-233
-
30. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:17
ちょっときつい現実だけど頭ごなしに却下するのもねぇ…
大事な息子に縁切られるよ+148
-281
-
31. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:20
木更津の事件って、確か似たようなカップルに起きたんだよね。+696
-13
-
32. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:22
23歳で49歳の女性(バツイチ子供3人23.21.13歳)と付き合ってた男友達。
ってか、その友達は自分の友達の母親と付き合ってた。
気持ち悪いよ。それ。その人との話は聞きたくない。って言った。+2074
-34
-
33. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:27
24の息子に口出すことではない+88
-333
-
34. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:30
私も息子が21歳年上の女性を連れてきたら反対しちゃうわ…
+1943
-17
-
35. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:36
知恵袋なんて釣りや冷やかしだらけじゃん
まともに考えても時間の無駄だよw+631
-20
-
36. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:39
いや、それは普通の対応でしょ。100歩譲って今はいいかもだけど10年後、20年後のこと考えたら…ねぇ?+1156
-13
-
37. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:50
会社の先輩とか嫌すぎるわ+677
-11
-
38. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:56
24の頃って年上に憧れ抱くからね。でも30近くなれば年下が良くなる男も多い。悲しいけど婚活してたらよくわかる。+1127
-10
-
39. 匿名 2019/01/02(水) 22:27:56
周りから見てたら好きにすればって思うけど、自分の息子じゃ絶対嫌だよね。
それが普通の母親の心理だと思うけど。+1185
-11
-
40. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:03
親子ほどの年の差だもんね。仮に結婚したとしてもうまく行かなさそうだ。
あとは息子さんがどれだけ彼女に本気かだよね。+648
-9
-
41. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:19
この母親の気持ちも分からなくはないけど
私はゲイとギャルもちょっとやだ+503
-31
-
42. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:25
孫がほしいとか、子ども産んでほしいとかじゃないんだよなー。別に同世代なら子どもいなくてもいいし。そこじゃない…そこじゃないのよーーーー。なぜそんな年上と…ヤレる!?+1217
-16
-
43. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:25
24歳の子供が45歳の相手を連れてきて理解できない親が多数でしょ。
それに加え45歳が24歳からの求婚を受け入れることへの嫌悪。わかります。+1847
-20
-
44. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:35
それは親の責任として息子止めてあげるべきだわ。絶対に後悔する結婚に賛成する親なんていないよ。+762
-14
-
45. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:38
45歳という年齢だけが受け入れられない~にたどり着く前に『ゲイでも』と言ってる時点で偏見丸出し+370
-170
-
46. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:40
私もゲイの方が全然良い派だわ。
ゲイはもう仕方ないかなって割り切れる。
45歳の女は同じ女として気持ち悪い。+1691
-55
-
47. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:41
年上好きの男性は、母親の愛情不足だと勝手に思ってる+70
-114
-
48. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:43
どこで知り合うんだ+23
-69
-
49. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:48
私は子供いないけど、がる民的には息子が年上の女性からモテるって嬉しいもんじゃないの?
+7
-165
-
50. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:49
こういう人は実際ゲイもギャルも本当に連れてきたら許せないと思う+590
-58
-
51. 匿名 2019/01/02(水) 22:28:50
さすがに24歳上は娘が連れてきても悩むわ。
+402
-7
-
52. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:02
うちの息子、22才。40代の人を連れてきたら…やっぱ無理だわ。+450
-2
-
53. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:05
いや…これが娘でも(娘が24才で相手が45才)でも嫌だなぁ。
+595
-3
-
54. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:29
歳だけ聞いて話し聞くととんでもないけど、意外と本人達が並んでたらお似合いな感じかも。
45も色々だけど、24も色々。+54
-45
-
55. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:37
風丘先生?+22
-0
-
56. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:43
性癖で、年上しか好きになれないってのもあるんだよ。
幼女しか好きになれないとか、男しか好きになれないとかと同じ。
初恋が幼稚園の先生とかはその部類ね。+274
-17
-
57. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:50
愛とか差別は良くないとか正論だけど
でも孫はみれないよね。
10年後にはアラカンで介護の可能性も
視野に入ってくる。+184
-6
-
58. 匿名 2019/01/02(水) 22:29:55
45歳はさすがに無理
せめて30までかな+380
-12
-
59. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:06
反対するのは自由だね。効力はともかく。+137
-0
-
60. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:06
自分と年が近い人なんて娘でも息子でも嫌でしょ+258
-1
-
61. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:33
ゲイだったら結婚出来ないからほっとく+74
-7
-
62. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:46
いやゲイが来ても嫌や
普通の人連れてきて+25
-25
-
63. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:49
>>49
意味わからん。全く嬉しくないわ。+35
-1
-
64. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:54
そりゃ嫌だよ。
というより45才で24才の男の子と結婚しようとしてる考え方が受け付けられない。
そんな45才の女性嫌じゃないか?
+571
-11
-
65. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:59
33の私と57の彼氏な私も結婚したいって親に紹介されたら同じこと言われるのかな+361
-8
-
66. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:06
今どき女が年上でも普通だよ。
平成も終わるのに姉さん女房を否定するなんて時代遅れも甚だしい。+13
-123
-
67. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:19
10年籍入れずに付き合って心変わりしなければ結婚してもいいと思う+421
-1
-
68. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:29
でもこういう人って別れてもまた歳上と付き合ったりするよね…+111
-5
-
69. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:32
ゲイは受け入れざるを得ないというかんじかな。
特性の問題だし。
20歳差ってなると、もう少し時間が経てば歳の近い女性に巡り合ってくれるんじゃないかと思ってしまうかも。+406
-1
-
70. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:36
>>13
自分の子供が20歳の差で結婚したいと言い出したら素直に喜べる?
親の年齢じゃない人なんだろうけど、仮定でも無理だわ。+230
-3
-
71. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:37
>>53
嫌だけど、その方がまだ孫見れる可能性は高いね+30
-11
-
72. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:47
ロリコンよりはいいと思うけど…+137
-24
-
73. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:48
45歳の女の人が24歳と付き合っても良いけど、
結婚とか考えてるのが退く。
24歳の相手の将来を本気で考えてるのか疑う、
本気で考えたなら結婚って事に考えはいかないと思うけど。
何か女の感覚が気持ち悪い。+499
-7
-
74. 匿名 2019/01/02(水) 22:31:54
これ逆でもイヤだよ。24の娘が45の彼氏連れてきたら泣くよ?+389
-9
-
75. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:03
45歳は流石に引くわ
お母さんは意地でも別れさせるべき
こんなオバハンに一生を捧げることになったら地獄だよ+323
-12
-
76. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:10
ゲイやギャルのが良いよ
そんな年下と付き合う女なんて絶対地雷だもん
+324
-8
-
77. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:45
>>68
冷静なって同年代と……
ってことのが。+8
-0
-
78. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:45
うちは息子まだ小学生だけど、将来そんなおばさんと結婚したいって言われたら受け入れられない。
私の従姉妹は26歳のとき42歳の男性を連れてきた。その時も叔母夫婦や祖父母もみんな大反対で、押しきって結婚したけど
10年経った今、従姉妹も後悔してて離婚を考えてるよ。
男女どちらが上でもひと回り以上違う年の差婚は、後々マイナス面が見えてくると思う。+375
-4
-
79. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:47
親と年齢変わらないし、
45だと子供も無理だろうし、
ただ、息子さんが両親+嫁さんの介護するだけだよね+143
-6
-
80. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:49
まだ同性の恋人を紹介される方が受け付けられるのは分かる。
しょうがないもん。
+238
-7
-
81. 匿名 2019/01/02(水) 22:32:55
私が45歳のおばさんだったら、
いくらそんな年下から好きって言われても
絶対に付き合わない。
+382
-10
-
82. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:02
私がその彼女だったらお付き合いする前に身を引く
若い子と結婚して一緒に年を重ねて欲しいと思う
+291
-4
-
83. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:08
>>53
ニートの友達いるけど24歳で50歳連れてきても働いてる人なら親は喜んでいた
寄生先変えてくれーって感じだね+221
-2
-
84. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:10
私が母親でも嫌だ!
そこまで結婚したいならすりゃいいが、結婚式資金とか一銭も頼るなよ。+177
-2
-
85. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:13
自分の息子が同じ事をしたら、とりあえず相手の女性としっかり話し合って聞いてみたい。
息子のどこがそんなに良かったのかを。+110
-5
-
86. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:13
いやー、やっぱり嫌じゃない?
私はだけど、24の息子に45の女性ってやっぱり不自然って思ってしまう。
24の息子が45の女性を良いと思うのは100歩譲って理解できても、下手すると自分と同年代の45の女性が24の男性と結婚したいと思う気持ちを理解できない。
まぁ母親がゲイでもいい、って言ってるのは言い過ぎだと思うけどw+255
-6
-
87. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:21
一回り以上年下を恋愛対象として見れる人は
大抵どこかしらおかしい。高確率で地雷。
男なんてただでさえ精神年齢が
女よりも低いって言われてるのに
よく見れるね気持ち悪い+291
-18
-
88. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:42
>>66
姉さん女房でも、年齢の差に限度が有るのでは??+177
-2
-
89. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:56
ここまででは無いけど、32の兄が42の彼女連れてきた事あった
確かに母親は嫌がってた+302
-8
-
90. 匿名 2019/01/02(水) 22:33:58
子供を作るかどうかは本人たちの問題だしさ、成人してる息子に母親が口出すのはいかがなものかと思う+10
-47
-
91. 匿名 2019/01/02(水) 22:34:11
19歳の男に28歳の女ってどう?
昨日どっかのトピで「いいじゃん!」て言われてたけど私的にはドン引きなんだけど。+277
-14
-
92. 匿名 2019/01/02(水) 22:34:37
>>72
ロリコン?じゃないの?
男女逆ならそのフレーズ溢れるよ+29
-1
-
93. 匿名 2019/01/02(水) 22:34:46
45歳か…
まあ、石田ゆり子みたいな若く見える美女だったらギリギリ理解できるかな…+186
-45
-
94. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:05
ゆめなーらばーどーれほどよーかったでしょー+83
-0
-
95. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:08
24歳の男性と恋愛できる時点で相手やその家族の将来を
思いやることも出来ないきっつい人なんだろうなと思うわ
+328
-7
-
96. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:11
>>30
私なら縁切られてもいいや+70
-7
-
97. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:13
物凄く年の離れた女性と結婚する人は
想像力や先の事を見通す力が欠如していると思う。40歳の時に61歳の奥さんを変わらず愛せるとは思えない。周りの30前後の人に比べて自分の嫁61歳かぁって絶対思うよ。それでも変わらず愛せる人は
そういう癖(へき)なんだと思う+350
-6
-
98. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:18
吉田羊+69
-5
-
99. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:24
そりゃー嫌だよねー
+24
-1
-
100. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:28
十歳年上の三十代半ばの彼女を紹介されても素直に賛成はできないけれど
息子より社会経験も人生経験も豊富な分、ある程度貯金もあるだろうし、
年齢的にもまだ子どもも一人は望めるかもしれないし、年下の若い息子を
上手くリードしていってくれるかもしれないと思える余地や可能性はある。
でも四十代半ばはさすがにありえないし、普通の親なら断固反対して当然。+223
-6
-
101. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:31
でも結局、我が子には勝てない。
駆け落ちされたら終わり。
許すしか無い状況になると思う。+13
-34
-
102. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:44
フランスのマクロン大統領の奥さんも旦那もいるのに娘と同級生の15才教え子に手出したんだよね。
正直気持ち悪い+258
-4
-
103. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:44
吉田羊は結局別れたの?+56
-1
-
104. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:47
私27歳なんですが21歳の子(社会人)と付き合ってるのはキモいですか?彼氏はかなり大人っぽいです。
+7
-83
-
105. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:51
24歳の娘が45歳のオッサン連れて来ても大反対しますけど?+246
-3
-
106. 匿名 2019/01/02(水) 22:35:59
>>90
例え彼が子供いらないって言っても身を引くのが一般の女性じゃない?
+192
-4
-
107. 匿名 2019/01/02(水) 22:36:17
絶対嫌だよね
母親も歳近い分、同じ女として何考えてんの!?て嫌悪感があるんだと思う
上手くいかないよ+227
-2
-
108. 匿名 2019/01/02(水) 22:36:33
私が結婚する前は15歳年上や10歳年下の男性と付き合ってきた方なのでそれぐらいの年齢差なら全然気にならない+6
-46
-
109. 匿名 2019/01/02(水) 22:36:33
まぁ、母親世代からしたら、若気の至りで今だけ舞い上がってるだけってわかるからね
数年して嫁が50なったらさすがに同世代に目が行くと思うよ+190
-3
-
110. 匿名 2019/01/02(水) 22:36:39
せめて45才でも若く見えてバリバリ働いてる人なら…それならまだ考える。
でも普通は嫌だよなぁ…+51
-4
-
111. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:06
>>91
それも引くわ
年の差って言っても5歳差までならありだけど+74
-4
-
112. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:10
35歳の息子に一回り違う恋人がいるって自慢してたパートさんがいて
独身の私達にも早く結婚しないと子どもが産めなくなるって説教してたけど
いざ結婚するってなったら、一回り上のバツイチ(成人の子あり)だったらしくてキレてた。
結局、息子さんは反対を押し切って結婚したけど、お正月にも戻ってこないっぽい。
それ以来、結婚についてうるさく言われなくなったから息子さんに感謝してる。
+187
-0
-
113. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:15
24歳ってまだ社会人として未熟だし周りで結婚してる友達も少なそうだから現実を見れていなさそう。
相手が45歳だから早く責任取らなきゃと思ったのか分からないけど、私が母親でも反対しちゃうな。+170
-3
-
114. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:32
マクロン夫妻+11
-74
-
115. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:42
>>10
ゲイなら絶対無理だから諦めもつくけど、年増なら若いの選べば希望があったわけだし諦めつかないんじゃないかな+178
-3
-
116. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:53
男女逆でも歓迎できないな+100
-2
-
117. 匿名 2019/01/02(水) 22:38:12
10歳下っていっても
20と30とかは引く
35と45になるとそんなだけど。
+173
-0
-
118. 匿名 2019/01/02(水) 22:38:16
>>104
別にキモくはないけど、いづれ振られるだろうし、その時あなた大丈夫なの?とは思う+44
-9
-
119. 匿名 2019/01/02(水) 22:38:36
私の彼氏12歳下だけど違和感ないよ
私自身年下好きだし若いって言われるし彼も年上好きだから相性いい+18
-71
-
120. 匿名 2019/01/02(水) 22:38:42
本人がコレがいい、コレでいいと思ってる物に対して他人が否定する権利は例え親でも無いと思う。
育ててやった!とか言っても結婚して子供を産んでって幸せを貰って居るんだからそれを恩に着せる事自体おかしい話だし、それ言った時点で親と言う自覚なかったんじゃないかと思う。
成人させるのは親の責任であって子供の人生は親の物ではない。+19
-42
-
121. 匿名 2019/01/02(水) 22:38:50
ババァ遠慮しろ!+111
-6
-
122. 匿名 2019/01/02(水) 22:39:00
>>93
一般人にはいないw
でも実在しても、石田ゆり子風美女は20も下の男と結婚しようとしないと思うな
30代40代でもっと経済力も精神力も高い相手から選べそう。
自分が45なら、いろんな意味で24は若すぎる。
五年後、50のときに相手はまだ二十代。
男みたいに若ければ若いほどいいなんてならんよ。+169
-4
-
123. 匿名 2019/01/02(水) 22:39:16
あなたはまだ若いから、28才になるまで待ちなさいと言うしかないよね。+100
-0
-
124. 匿名 2019/01/02(水) 22:39:22
>>56
うちの旦那です。高校生の時に同級生と付き合ったくらいであとは全部年上。芸能人にたいしても、若い子には全く興味なし。私とも一回り違います。
そんな男性もいるんですよ。ほんと、ロリコンとかと同じだと思う。私は旦那の親にこんなばばーですみませんと謝りました。+53
-27
-
125. 匿名 2019/01/02(水) 22:39:47
>>118ところが、去年のクリスマスにプロポーズされてしまいました。。。
+15
-11
-
126. 匿名 2019/01/02(水) 22:39:52
ギャルってそんなダメかな?+47
-5
-
127. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:09
>>55
真っ先に風岡先生思い出した
医学部に入った息子が19歳年上の女と交際とかかわいそうだよね+62
-1
-
128. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:12
あまり反対すると縁をきられるよ、息子に。+18
-13
-
129. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:20
>>124
何歳差なんですか?+5
-1
-
130. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:36
>>119
そりゃつき合ってる同士は違和感ないからつき合ってるんでしょうけど+25
-1
-
131. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:44
10歳下でもお付き合いは無いわ
例え向こうがガンガン来てもおばさんと時間潰すより
若い子と恋愛した方ががいいよって距離置くでしょ普通は
+176
-11
-
132. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:54
あと5年続いたら認めるかな+25
-7
-
133. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:54
女の子でも一回り二回り年上でないと恋愛対象にならないって人いるから、そう言うフェチ?なんだろうから、今回反対してもまた年上連れてくるかも…。
反対っていっても逆に盛り上がってしまうだけだと思うから。
+11
-4
-
134. 匿名 2019/01/02(水) 22:40:57
ゲイ、ギャルでもいいわ。
45歳より、、、。
私、20歳で長男産んでるし、旦那も4歳上。
私、旦那より年上は嫌だ。許せて35歳位までかな。許せて。
娘がいるから孫が抱きたいとかはまだ思わないけど、偏見だと分かるけど、45歳の常識無い人との孫は嫌だ。
娘が、20歳以上年上を連れてきても同じです。
+158
-9
-
135. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:04
成人してるとはいえそんな歳下に手を出した挙句結婚しようとする女キモいな+151
-4
-
136. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:14
>>66
姉さん女房にもほどがある+60
-4
-
137. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:19
>>117
こっちが45で男が35歳でも彼が5歳下の人とくっつけば
子供も出来るしそっちの方がいいよってまだチャンスあるよって
おばさんになりきって勧めるよ
体力的にも若い子受け入れる自信ないしw+75
-2
-
138. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:28
大事に育てた我が子が自分に近い人と結婚とかイヤすぎる+143
-2
-
139. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:37
母親からしたら同年代でしょ。
無理だわ。いくら若くて綺麗でも。
戸田恵梨香とムロのドラマの松岡くんみたい。+122
-1
-
140. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:41
ジャニーズって年上率高いよね。若手もおばさんと付き合ってるイメージ。中島裕翔の吉田羊もそうだけど二宮も相葉も年上のおばさん
+41
-3
-
141. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:45
一回りまでにしてほしい+29
-4
-
142. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:49
母親からしたら嫌だと思うけど、無理矢理別れさせたら後で恨まれそうだし余計燃えそう+12
-6
-
143. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:56
ちゃんとしている女性なのかもしれないけど、親子ほど年齢差のある相手と結婚を考えるまでの恋愛が出来る事に嫌悪感+125
-5
-
144. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:02
女でもおじさまが好きな人いるし同じことなのでは+5
-25
-
145. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:21
わかる。わかるよ。+16
-0
-
146. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:28
お父さんの方が嫌じゃないのかな?
私なら24歳の娘が45歳のおじさん連れてきて、旦那と5歳も違わないのは、びっくりする。+83
-0
-
147. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:32
しかも一人息子…
お母さん可哀想すぎる
親の気持ち考えろよ45歳のおばさんも。人の子供なんだぞ!?+209
-6
-
148. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:37
>>66
いや、いくら姉さん女房って言ってもせめて歳の差10歳以内でしょ。+133
-3
-
149. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:46
いいじゃないの幸せなら
でも自分の息子だったら「えー…」とは思う
幸せなら反対はしないけども+12
-16
-
150. 匿名 2019/01/02(水) 22:43:11
あまりに年上にいく人って、
マザコンぎみかなぁー?って感じるよ+67
-2
-
151. 匿名 2019/01/02(水) 22:43:30
>>119
そりゃ、違和感を感じてるのはあなたらじゃないよ。第三者だよ。+55
-1
-
152. 匿名 2019/01/02(水) 22:43:49
アラフォーのおばちゃんから見ると20と29ならそんなに変わらないよ。うちの息子も20歳だけど彼女28でそんなに違和感ない。10個以上空くと違和感あるかもね。+55
-16
-
153. 匿名 2019/01/02(水) 22:43:50
年上好き男は精神年齢低くてマザコンや母子家庭育ちが多い+56
-3
-
154. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:04
でも男女逆なら結構あるよね。
26と42-3のカップル2組も周りにいたよ。
いいか悪いかは別として。+57
-2
-
155. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:04
いや絶対ゲイやギャルが来ても受け入れられないよ。
今は目先の問題が大きすぎるから分からなくなってるだけで、実際にはギャルでもゲイでもなくてもきっと何か気になる事あるよ、多かれ少なかれ。+17
-16
-
156. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:05
>>140
嵐は三つ上とかじゃないの
おじさんおばさん同士じゃんかw
年の差ってほどじゃないよ+108
-2
-
157. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:06
>>129
124です。一回りです。
結婚6年になりますが、まあ普通にうまくいってます。お互い心地よいです。+13
-3
-
158. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:08
ここ読んでると子孫繁栄、孫重視の人には耐えられないって感じだね+12
-18
-
159. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:10
子供の幸せを望むのが母親だよ
息子が選んだ女性にあれこれ言ってはダメ+15
-39
-
160. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:06
息子いるからひとごとじゃないわ
息子(24)の嫁(45)とか発狂レベル
絶対いやだ!+164
-4
-
161. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:12
息子がいますがゲイ、おばさん、バツイチ子持ちも嫌です、ごめんなさい。+75
-11
-
162. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:20
45歳でも名器かもしれない+4
-34
-
163. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:22
科捜研の女で似たようなシチュエーションあったね+11
-0
-
164. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:41
>>120
親が子供の幸せを願う事は当然の事だし
親があの時止めてくれて良かったって場合もある
親が反対するにはそれなりの理由は常にあるよ
毒親とかを除いてね+136
-0
-
165. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:45
これって知恵袋だから真偽は分からないけど、21才の歳の差だけじゃなく、周りの奥さんとはかなり差が出ると思う。
私自身旦那より3才歳上の女房だけど、旦那の友達が7才年下の奥さんをもらって、私とは10歳も離れてるんだよね。
若さが違う。肌とか。
そりゃ若い方が良いってなるよ。
もしその24才の彼のお友だちが5才年下の奥さんを貰ったら違いに愕然とすると思う。
+156
-3
-
166. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:52
>>156
二宮と女子アナはそれぐらいだけど相葉の彼女40過ぎたおばさんだよ
+0
-17
-
167. 匿名 2019/01/02(水) 22:45:53
20歳も年下の男性って、普通は恋愛対象にならないんじゃないの?
そして、そんな素晴らしい女性なら45まで男が放っておかないんじゃないかとも思う。
そんなの連れて来たら賛成する理由が見当たらない。
まず、その女性が気持ち悪いというか無理
ゲイの方がマシだと思う感覚は分かる。+160
-4
-
168. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:04
女が催眠術師の可能性もある+32
-1
-
169. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:04
羊と勝太郎が思い浮かんだ+10
-0
-
170. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:13
会社のお局様(54歳)、忘年会で結婚するなら30歳までの男性がいい!って豪語してたよ。
中にはそういう人もいるんじゃない?+13
-30
-
171. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:33
その人でDT卒業したかも?+35
-4
-
172. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:40
母親の育て方に問題があったんじゃないの?
精神的に虐げたとか寂しい思いをさせたとか。
普通に育った普通の男なら親子ほど年の離れた女になんて行かないもん。セフレは別として。+74
-9
-
173. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:50
>>157
若い旦那さん羨ましいです。
お互い心地いいなら12歳離れてても全然いいと思います。+10
-20
-
174. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:54
義理の弟は結婚考えたことある女性が2人いるんだけど、2人共バツイチ子持ち。
そして近々2人目のバツイチ子持ちと入籍するらしい。
なんでわざわざそこに行くのかわかんない。
義母は人恋しさなんでしょうね…って諦めモードだけどこう言う訳あり?の人を選ぶ人ってどう言う心理なんだろう。+98
-2
-
175. 匿名 2019/01/02(水) 22:47:00
うちの母親51で父親が45だけどうまくいってますよ。子供の前ではそう見せてるだけかもしれないけど。
+7
-38
-
176. 匿名 2019/01/02(水) 22:47:02
45歳ってことは過去に婚歴あるのでは?
無いなら無いで地雷だと思う。
人間性とか親族とか絶対に何かしら問題がある。
叩かれようがマイナスされようが撤回しない。
+140
-10
-
177. 匿名 2019/01/02(水) 22:47:16
>>158
子どもは持たなくてもいいけど、20歳以上年下の相手と結婚を考えるような幼稚な人とは冷静に考えてほしい+64
-2
-
178. 匿名 2019/01/02(水) 22:47:27
息子24歳の時私46歳だわ
そこで45歳の女と結婚したいって言われたらドン引き!+139
-7
-
179. 匿名 2019/01/02(水) 22:47:32
>>120
まだ恋愛経験も浅い(かもしれない)人には親じゃなくて、落ち着いて考えろと思うと思う。20歳差のこれからを考えてアドバイスしてあげるのも優しさのひとつ。
男が40歳の時に奥さん還暦です。+44
-0
-
180. 匿名 2019/01/02(水) 22:47:53
結婚諦めていたのに若い男を捕まえた!ラッキー!とか45歳女性の心の声が聞こえてきそう
お母さん可哀想
息子さんもっと冷静になって欲しい+116
-6
-
181. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:13
ゲイはいいけどギャルはいやだなぁ。+3
-7
-
182. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:20
ゲイでもギャルでも覚悟してたというこの人は良い母親だと思う
45歳はない。女の性格も難ありだと思う+132
-4
-
183. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:25
>>118
結婚しようがしまいがあなたの自由だけど、彼まだ21でしょ?
物事本気で考えれてると思う?
まだまだ人生経験浅いし、のぼせてるだけでしょ
まぁあなたが良ければいいんだけれど
+24
-5
-
184. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:34
譲歩して、ひとまわりまでだな。24歳と36歳。
もうそこからは引けない。
ましてや40代、しかも後半となると、、+107
-0
-
185. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:35
ババ専に育ててしまった、自らの教育法を恥じなさい+12
-15
-
186. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:40
年下と年の差婚した女性は周りから羨ましがられるけど、年下側は皆に負け組だと同情されるんだよね。これは男女逆でも同じ。+78
-4
-
187. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:43
私の弟が高校生のときに友達のシンママと付き合ってた。
母は腹をくくって弟が本気なら仕方ないと相手の女性と弟をどう思ってるのか静かに話してけど、父は頭に血が上ってて会話になってなかったw+116
-3
-
188. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:50
どっちが嫌?
45歳の女→プラス
ずっと同和住まいの女→マイナス+2
-24
-
189. 匿名 2019/01/02(水) 22:48:53
失礼だけど45歳だと子供はかなり厳しいと思うから女性側が身を引くべき
45歳なら相手やその家族の事を考えられる年齢だと思うんだけどね…+115
-5
-
190. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:09
>>104
うちの親が同じような年頃・年齢差でデキ婚だった。
結婚当初から嫁姑戦争勃発で犬猿の仲。
結局仲良くならないまま長い冷戦状態。
子供の頃はばあちゃんひどいと思ってたけど、大人になるとそりゃそうだよなと思えてきた。
ばあちゃんの息子騙し取られた感は半端なかったのかも。
デキ婚だけはのちのちの為防いで下さい。+69
-7
-
191. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:22
息子娘にはプラマイ5の人と結婚してほしいかな
下も上も嫌だ+49
-6
-
192. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:31
>>175
次元が違う。+51
-0
-
193. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:35
>>174
義理母が影響してそう
あなたの旦那ばかり優先して放置され気味とか+6
-0
-
194. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:36
>>157
一回りは結構いるよ!
よく聞くけど皆仲良しだし
この旦那に年上の人が付いて正解だなって思う+14
-8
-
195. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:42
>>120
いくら成人した後だとしても明らかに我が子が不幸になりそうなら親として意見したいのが親心だと思う。+64
-3
-
196. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:44
これ母親が嫉妬してるだけでしょ
「かわいい息子取られたー!キーッ!」ってかんじするわ+8
-52
-
197. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:44
結婚したら大変ね。
相手の年上女性が、謙虚さがあって、結婚生活5年〜10年過ぎた頃、若い夫が年老いた自分を見て後悔してるかなと察知したり、若い女の影を感じで、こんなオバサンに楽しい時間をありがとうと感謝して、あっさりサヨナラしてくれたらいいけどね。
小柳ルミ子パターンになりそう…
揉めて怒り狂い慰謝料請求されたり…
そもそも若い彼を本気で愛している謙虚な女性なら、彼の将来を1番に考えて結婚を辞退して立ち去るよね+118
-8
-
198. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:48
これ親が若いほど無理だと思う。私は両親が19歳のときの子供で今私27だけど46以上はもちろん無理だし弟も年上はあり得ねーって言ってる。+44
-0
-
199. 匿名 2019/01/02(水) 22:49:58
30ちょいまでならいいけど、45は無し!+61
-4
-
200. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:01
うーん、母親の立場だとそう感じるのかもしれないけど
そういう人はゲイやギャルを連れて行ってもなんだかんだ文句言いそう。
今回反対して結婚しなかったとしても
息子さんはその年齢もストライクゾーンなんだからまた同じような年齢の人連れてくるかもしれないし、お母さんが否定することでこれから息子さんがまともに恋愛出来なくなるんじゃないかなとも思う。+17
-5
-
201. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:12
45歳独身でもまともな女性はたくさんいるけど、21歳年下と結婚しようとしちゃう45歳はやばい女確定。+171
-3
-
202. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:29
私28で53の男性を好きになった。
誰か思い止まる言葉をください‥+14
-19
-
203. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:31
吉田羊さんと町田啓太さんみたいな感じであれば、息子を育ててくれそうな感じでいいかな。
うちの息子頼りないので。
逆に顔だけの頭悪い料理も掃除もできないような嫁なら不安になってしまう。+2
-26
-
204. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:35
許すも許さないも、成人してるし自由。
でも母親としての意見は勿論言わなきゃね。
もっとじっくりお互いを解り合いましょうと言い、時間稼ぎをして息子の熱が冷めるのを待つのがいいんじゃないかな。+28
-5
-
205. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:51
私40歳。職場にそれくらいの子達いるけど…全く対象にならない。
もし同級生の友達が24歳の子と結婚するとか言いだしたら、どうしてしまったのかと仲間内でざわつくと思う。+134
-2
-
206. 匿名 2019/01/02(水) 22:51:05
>>183
番号間違えました
>>125+0
-0
-
207. 匿名 2019/01/02(水) 22:51:07
バリキャリの35歳までならまだいいかなぁ
フリーターなら30歳まで
やっぱり偏見かな?+43
-3
-
208. 匿名 2019/01/02(水) 22:51:36
>>186
ここまでの歳の差は羨ましくないわ+35
-0
-
209. 匿名 2019/01/02(水) 22:51:43
>>162
すぐ閉経しちゃうよ+32
-4
-
210. 匿名 2019/01/02(水) 22:51:54
モノマネ芸人の人がそれくらいの年の差婚じゃなかった?和田アキ子の物真似の子。+38
-0
-
211. 匿名 2019/01/02(水) 22:52:16
>>175
お母さんがお父さんより6歳年上ってことね。そのくらいの年の差は別に大丈夫、なんの問題もないよ。+112
-0
-
212. 匿名 2019/01/02(水) 22:52:21
子供に産めない女は嫁に来るなって感じ?+5
-34
-
213. 匿名 2019/01/02(水) 22:52:36
年上嫁に対する偏見がすごい…+10
-36
-
214. 匿名 2019/01/02(水) 22:52:39
>>187
高校生って、それ犯罪…
というか友人に同情するな。
自分の母親が未成年の友達に手を出すなんて。+74
-1
-
215. 匿名 2019/01/02(水) 22:52:53
>>202
これから先のあなたにとって一番大事な時間を介護に費やすことになるよ
その歳じゃ、ラブラブキュンキュンな楽しい時間なんてあまりないよ
よく考えてね+32
-1
-
216. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:09
昨日さ~親戚のトピだったかな?に途中「弟(19)が28歳の彼女連れてきて秋に彼女の実家のある田舎に連れてかれて結婚に持ち込まれたらどうしようと母親と悩んでいます」て弟を心配したお姉さん?のコメントあって「別にいいじゃん、嫌な母娘だね」ってフルボッコされてたけど、それはおかしいよね?
普通に考えて適齢期に10代に手を出すって地雷だよね。+183
-3
-
217. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:13
>>202
53歳でイケメンなんて見たことないから想像できない
稲葉さんなら付き合うかも+30
-3
-
218. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:26
おばさん、、、。
46歳だけど自分のことおばさんだと思ってないよ。+7
-52
-
219. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:41
嫌だけど、反対して別れさせるって成人した子供の親にそこまでの権利ある?
+6
-27
-
220. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:42
あり得ないけど(自分が拒否感あるから)万が一私がその年の差の子と付き合って求婚されたら黙って身を引くというか別れる。好きなら余計に。
これはその男の子よりも受け入れる女の方が信じられない+73
-3
-
221. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:47
きっとこの投稿主は誰を連れてきても結局文句言うと思うな
ゲイ選ぶなら年上でもいいから異性が良かった
こんな落ち着きのないギャルなんて、男でもいいから落ち着いた方を
ってなふうに+10
-27
-
222. 匿名 2019/01/02(水) 22:53:56
親が反対したところで本人達は反対されるのは想定内だろうし
親の反対で別れる程度なら、とっくに別れてるとは思うけどね
息子が未成年とかならともかく無理やり引き離す権利は親には無いしね
でも45でバリキャリで年収1000万とかそれ以上稼いじゃう嫁ならアリかも(笑)
でも「嫁は跡継ぎを産むのが嫁の努め」なんて考えがある親には
受け入れられないだろうね
+7
-19
-
223. 匿名 2019/01/02(水) 22:54:08
>>154
知り合いで20歳以上離れた夫婦いるけど
ちょっと距離を置いてる
歳の差だからって言うよりも
旦那側がバツ2結婚3回目
バツがついた理由がどちらも不倫略奪
子供5人養育費あり
よくそんな男と‥略奪する時点で女もお察しだけど
お花畑で今まで散々遊んだからもう一筋って言葉を信じてるらしい
男女どちらでも
20以上の歳の差って何らかの理由があると思ってしまう+72
-3
-
224. 匿名 2019/01/02(水) 22:54:56
>>156
嵐もおじさんだし年上と言っても大して変わらないから何の問題もない+4
-2
-
225. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:13
やっぱ親とか兄弟の年齢を基準に考えることが多いんだよね。親より上は無理だなーとか弟より年下は無理だなーとか。そう考えると親が若い男は年上選ばない。+15
-0
-
226. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:19
女が羨ましがる年下旦那って、せいぜい5歳差くらいだよね
10差ともなると羨ましい気持ちもなくなる+128
-7
-
227. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:22
絶対嫌だし賛成もしないと伝える。
それでもいいって覚悟あれば勝手に結婚すりゃいい。+7
-0
-
228. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:28
正直母親の許可なんかいらないでしょ。
結婚したけりゃすればいいし、子供だって高齢出産のリスクやそもそも出来ないかもしれないとか二人とも分かっているだろうし。
女の方が歳上な分もしかしたら看取らなきゃいけないとか、いつかは男が若い子に目がいくかもしれないとか
そんなの全部本人達は分かってるでしょ。+34
-8
-
229. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:46
私21才で息子産んだからこの彼女さんと息子さんと同じ年齢差になるわ。
自分と同じ年なんて絶対嫌だけど、実際そうなったら息子のこと本当に大切に思ってくれてるのなら許してしまうのかな…。
+30
-7
-
230. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:51
40代で20代の男性と結婚しようと思わないよ…
息子でも娘でも、猛反対。
バツイチはそんなに気にしないなぁ+78
-2
-
231. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:54
>>212
結局ここで非難してるのはそれと思うよ
子供産めないのにどうすんの?ってコメント多いし息子に気持ちより将来の孫の顔だよ+7
-26
-
232. 匿名 2019/01/02(水) 22:56:11
そういう女を選ぶ息子に育てたの母親でしょ+6
-23
-
233. 匿名 2019/01/02(水) 22:56:32
>>216
10代と言ってもあと1年で成人だし別に良いのでは+1
-12
-
234. 匿名 2019/01/02(水) 22:56:45
こういう場合はもう身体関係ありでしょう+27
-0
-
235. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:24
いしだ壱成と現嫁が24歳差らしい
男女逆でも気持ち悪い+97
-0
-
236. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:25
>>223
分かる
どっちも同世代に相手にされない、問題あるカップルに見える。+30
-0
-
237. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:28
同世代でも子供産めない女性と結婚したいって言うなら反対しない
二人で決めたことだし
20歳も年上と結婚は単純に気持ち悪い+97
-2
-
238. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:38
>>218
いや、おばさんだと思います
自覚を持つことは大事なことです
痛い若作りしないためにも+49
-6
-
239. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:39
>>175
夫婦において+-5歳くらいは普通です。奥さんが少し年上なら姉さん女房なんだね!ってだけ。そういう夫婦は普通に沢山います。だけど、お母さんは50歳、お父さんは35歳となると、え??ってなるよね。+87
-1
-
240. 匿名 2019/01/02(水) 22:57:55
>>218
鏡ちゃんと見てね+14
-1
-
241. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:01
>>232
いや、そこは違うでしょ。
母親に責任押し付けるって。。+28
-0
-
242. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:01
>>216
うん
自分が28のとき19なんて子供にしか見えなかったよ
女性は精神年齢低いんだろうね+105
-1
-
243. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:02
私の先輩でそんなに美人じゃないのにイケメンの7歳下と35歳ぐらいで結婚して(デキ婚ではない)トントン拍子で2人子供生んだ人がいる。私は25で結婚してるのに子なし。。正直めちゃくちゃ羨ましいですよ。
+5
-10
-
244. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:03
逆に、自分の身内の40代女が
ハタチそこそこの男連れて来て結婚するって言われたら
やっぱり「なに言ってんの?」ってなると思う。
相手の親御さんに申し訳ないってのもあるし、気持ち悪いとも思うかも。
やっぱり離れすぎてる年の差にはちょっと無理がある。+84
-1
-
245. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:32
ゲイなら諦めつくのはなんとなく分かる
結婚は不可能って事だから諦めるしかないよね
でも20歳年上でも女性と付き合えるなら同年齢と結婚して欲しいと親なら願うよ+64
-0
-
246. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:36
来月23歳になる息子が居るけど、流石に45歳の彼女を連れて来たら思考回路停止するわ。
全てを反対しても良くないから、交際は認める。
でも結婚は息子が30歳になっても気持ちが変わってなければ考えるって伝えるわ。
つか、この息子は初めての彼女が45歳だったのかもよ。
だから頭の中が好きでいっぱいになってるとか?
+106
-2
-
247. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:37
40歳だけど、堂々とセクゾファンを名乗ることすらためらわれる。
みんなかわいいけど、子供でもおかしくない年の子たちだと思って。隠れファンにとどめてるわ。
結婚とか考えられる人もいるんだね。+42
-3
-
248. 匿名 2019/01/02(水) 22:58:56
ウチ息子が21で、今じっくり考えてみた。
好きなら別れろとは言えない。別れさせる事なんてもっと出来ない。
結局彼女の人となりによるけど、見守るしかないんだろうなぁ…+8
-11
-
249. 匿名 2019/01/02(水) 22:59:19
がるちゃんでもアラフォーのおばはんがキンプリの平野のことかっこいいー本気で出会いた結婚したーいって言ってるやんけ。笑+34
-2
-
250. 匿名 2019/01/02(水) 22:59:33
超絶美女だったら?ってのも関係ないか+6
-0
-
251. 匿名 2019/01/02(水) 22:59:49
息子の出来にもよるかな笑笑
実家暮らしでフリーターとかやってるなら相手がどうであれ結婚したらいいと思うわ
ニートとかさ、世話してもらったらいいよ
むしろ申し訳ない+75
-1
-
252. 匿名 2019/01/02(水) 22:59:53
子供産めないとかよりも、息子が幸せになれないと思うから反対するんだよ。
息子40代で嫁70代だよ?おばあさんじゃん。+125
-2
-
253. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:01
>>243
相手の男性が若いと子供が出来やすい、
精子も老化するからね+5
-0
-
254. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:06
マザコンに育てた親にも責任あると思う+7
-1
-
255. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:28
>>243
それ私のことかもw神奈川住み?+0
-7
-
256. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:29
若い男の子だから、出産適齢期のこととか知らない可能性もあるよ+54
-1
-
257. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:32
すげーな。ここでも子供作る前提で話が進んでるね。
誰しもが子供欲しいわけじゃないし、逆にお互い30位で結婚して当たり前に子供できると思ってたのに出来ない人達よりはスタートから現実受け入れてると思うよ。+17
-15
-
258. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:43
>>213
いやいや少しばかり年上ならいいのよ+28
-1
-
259. 匿名 2019/01/02(水) 23:00:44
>>231
違うよ
そんな年下の息子位の年齢の若い男性と付き合って結婚するという。そういう一般常識を持ち合わせない女が身内になるという恐怖。+95
-2
-
260. 匿名 2019/01/02(水) 23:01:06
>>252
60代では?+5
-3
-
261. 匿名 2019/01/02(水) 23:01:39
いやでもいるよ…私の叔母が45で独身なんだけど嵐が大好きで好きすぎて結婚しない。松潤と結婚したい!似てる人と結婚したい!って私が小学生の頃(私現在25歳)から言ってるww+47
-1
-
262. 匿名 2019/01/02(水) 23:01:39
>>252
嫁はもう死んでるから息子はまた新しい出来るかもしれないね+9
-2
-
263. 匿名 2019/01/02(水) 23:02:04
>>250
美女よりもお金持ちならいいかなぁ。。
逆玉?
いやいや、マダムシンコみたいなのなら嫌だなぁ。+8
-1
-
264. 匿名 2019/01/02(水) 23:02:18
>>255ごめん違うw仙台ww
+10
-1
-
265. 匿名 2019/01/02(水) 23:02:48
結局その人によるのでは?優しくてまともな45才の女性で相思相愛なら良いと思う。
若くても性格悪くて息子を卑下したり家柄も最悪な子が来るのはもっと嫌。
どうしてもその45才の人が良いって言うなら許してしまうと思うわ。息子を信じたい。+30
-9
-
266. 匿名 2019/01/02(水) 23:02:48
私の弟、30歳の頃に、
42歳の彼女を連れて来たことがある。
いかにもアラフォー独身みたいな、冴えない人。
母がキレまくって、その彼女に向かって、
貴女、恥を知りなさい!って、引っぱたこうとした。
そりゃ、そうだわ。
一回り下の男と関係もつ女なんて碌でもないよ。きたない。
+36
-56
-
267. 匿名 2019/01/02(水) 23:03:16
>>254
マザコンならお母さんの嫌がるような嫁はつれてこないでしょ。+28
-2
-
268. 匿名 2019/01/02(水) 23:03:25
私の姉はフィリピン人連れてきたよ、全員反対して押し切って結婚。ありえない+53
-7
-
269. 匿名 2019/01/02(水) 23:03:30
>>249
キンプリはアラフォーババアなんか相手にしないからキモオタが妄想して終了だよw+32
-1
-
270. 匿名 2019/01/02(水) 23:03:33
作り話も多い知恵袋への投稿でここまで熱く語れる皆さん素敵です+4
-2
-
271. 匿名 2019/01/02(水) 23:04:04
18歳の息子いるけど佐々木希とか石原さとみみたいな美人だったら許せるかなーと考えたけどやっぱり一回りが限界かな+70
-0
-
272. 匿名 2019/01/02(水) 23:04:07
適齢期の25歳頃
相手はまだ赤ちゃんだよ+39
-0
-
273. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:02
45歳の男が24歳の女と結婚ならよく聞くし、45歳が褒められ羨ましがられるのにね。+12
-23
-
274. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:13
幼稚園の新入生と新入社員の年齢差よ+41
-0
-
275. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:18
>>266
弟さんと彼女が可哀想。。+12
-10
-
276. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:20
これいつも思うけど逆に何歳上までなら許容範囲なの?
+19
-0
-
277. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:29
>>260
24と45だから
49と70になる。ぎりだけど。+27
-3
-
278. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:36
>>249
かっこよくないのにね+6
-1
-
279. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:43
>>266
その弟さんが一生独身になってしまったらどうなんだろ。
お母さんは後悔しないのかな。+14
-5
-
280. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:48
交際だけならいいけど、結婚は待ってほしい+41
-1
-
281. 匿名 2019/01/02(水) 23:06:08
>>273 大体超金持ちじゃない?+5
-1
-
282. 匿名 2019/01/02(水) 23:06:13
>>266それは我が息子に言うべきでは…+24
-2
-
283. 匿名 2019/01/02(水) 23:06:23
24歳の男って子供じゃん
精神年齢20代の45歳ってそれだけでダメ+48
-2
-
284. 匿名 2019/01/02(水) 23:07:01
絶対許せないと思う気持ち分かる。
反対した方がいい。+65
-1
-
285. 匿名 2019/01/02(水) 23:07:45
息子居ないけど38歳以上の女性を紹介されたら喜べないな
できれば子供作って欲しいし+23
-5
-
286. 匿名 2019/01/02(水) 23:07:47
良いじゃん別に+6
-2
-
287. 匿名 2019/01/02(水) 23:08:06
>>276
許容範囲わりと広い人でひとまわり
大体は5歳差くらいじゃない?+33
-1
-
288. 匿名 2019/01/02(水) 23:08:10
年下が恋愛対象になる人の気が知れない…私30だけど年上としか付き合ったことないし、むしろ今同じ年でも精神的に子供だなと感じる。
+6
-4
-
289. 匿名 2019/01/02(水) 23:08:22
息子、余程のブサイクで同年代にモテないとかパターンもあるよね。
相手にされるゾーンがアラフォー以上なのかもしれない、、、
極論だけど、これを逃したらもう先がないパターンも若い子でもありうること。+59
-0
-
290. 匿名 2019/01/02(水) 23:08:39
>>276
年の差婚の年齢差の許容範囲は大体こんな感じが一般的です。
男性年上×女性年下のパターンなら15歳差まで。
男性年下×女性年上のパターンなら5歳差まで。
+11
-13
-
291. 匿名 2019/01/02(水) 23:08:52
これはショック…
息子がいない私でも、想像しただけでイヤーー!ってなる。+54
-0
-
292. 匿名 2019/01/02(水) 23:09:24
>>290
何それ男女差別じゃん+16
-7
-
293. 匿名 2019/01/02(水) 23:09:36
>>270
ここは暇人の集まりですから+2
-0
-
294. 匿名 2019/01/02(水) 23:09:39
結婚適齢期(30歳前後)の女で7歳以上年下に行く人は99.999%ブス!!+3
-18
-
295. 匿名 2019/01/02(水) 23:09:45
ジャニヲタの話はなんなの?(笑)+18
-1
-
296. 匿名 2019/01/02(水) 23:10:10
>>290
何それジジイの願望?+28
-0
-
297. 匿名 2019/01/02(水) 23:10:17
息子が愛した人なら仕方がない。+4
-14
-
298. 匿名 2019/01/02(水) 23:10:40
自分が育てた結果、
息子が選んだのは年上彼女 だったんだから
母親は 責めるなら自分を責めるしかないよね+12
-11
-
299. 匿名 2019/01/02(水) 23:10:41
何を魅力に感じるかは人それぞれだから百歩譲って交際は許しても入籍はよく考えなさいとしか言えない。
引き離そうとすれば逆に燃え上がるだろうから
女性が身を引くのを待つ。+26
-0
-
300. 匿名 2019/01/02(水) 23:10:56
まあ若くても不妊の男かもしれないし+4
-2
-
301. 匿名 2019/01/02(水) 23:11:38
>>276
男が年上なら一回り上くらい
女が年上なら5、6歳くらい
結構いるし普通かなと思う+29
-4
-
302. 匿名 2019/01/02(水) 23:12:15
息子はあまり同年代にはモテないタイプなのか?それか45歳女性が魅力的だったのだろう。というか25歳の男というのは一時的に年上の女に憧れを抱くんだろう。まぁ、なるようにしかならんさ。+22
-0
-
303. 匿名 2019/01/02(水) 23:12:24
ゲイは良くて、おばさんはダメ
いやいや、ゲイが相手なら
おばさんやギャルなら良いけど
ゲイだけはダメってなるパターンでしょ
極々普通の相手じゃなきゃ認めれないけど
偏見持ちと認めたくないだけ+29
-10
-
304. 匿名 2019/01/02(水) 23:12:45
嫁姑がおばさんvsおばさんになるからきついよね
これが24歳の女性だったら、お母さん教えてください!って感じで付き合えるんだろうけど。+62
-3
-
305. 匿名 2019/01/02(水) 23:12:51
めちゃめちゃ美人な45才ならまた話は別かもしれない。+5
-15
-
306. 匿名 2019/01/02(水) 23:13:02
私は若く結婚しても不妊だったけどね
金田朋子は43くらいで初産だったから凄いなあ+36
-1
-
307. 匿名 2019/01/02(水) 23:13:08
>>290
上はせめて8歳から10歳だよ
15歳は許容されるような年齢差じゃない+53
-1
-
308. 匿名 2019/01/02(水) 23:13:18
全然関係ないんだけどお正月ばあちゃん家に行ったら独身貫いてた叔父(定年間近)が「今さらだけど結婚したから」と言って60代半ば?ぐらいのおばはん連れてきた…親戚一同キョトンwww6歳上らしいですが(^_^;)
+37
-5
-
309. 匿名 2019/01/02(水) 23:13:41
自分がハタチで、今産まれた男の赤ちゃんを「この子将来あなたの旦那さんになる子です」って連れて来られたら「いやwそれは無いww」って言えるけど45になったら受け入れられるのか?20才下を。+63
-1
-
310. 匿名 2019/01/02(水) 23:13:46
息子もマザコンすぎでキモいけど21も下を男としてみるババアが一番気持ち悪い
年下とかせいぜい五歳までやわ
それ以下は男としてみれない
上は15歳上までオッケー
+61
-11
-
311. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:19
>>304
現実問題、同世代からのお義母さん呼びきついよね+24
-0
-
312. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:24
>>295
ジャニオタもキンプリみたいな若い子に熱あげてるから20歳年上でもいいでしょって言いたかったのかね?w
芸能人と一般人を混同してる馬鹿が居るんだよw+10
-1
-
313. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:24
>>305
45歳で小綺麗にしてる人って浮気しそう
そんな若い男が好きなら尚更
美人より料理上手がいい+6
-0
-
314. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:31
>>308素直に、お幸せに!って言える+53
-0
-
315. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:35
>>308 いいじゃん、おめでとう🎉+55
-0
-
316. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:37
>>304
そう考えると高齢出産で生んだ親だと子供は年の差あっても結婚しやすいのかな?
逆に早くに生んでる親だと年の差キツそう+5
-0
-
317. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:40
息子の将来云々より、単純に、自分と大して年齢変わらないオバサンが息子に手を出しているという生理的嫌悪感の方が大きそう+100
-1
-
318. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:43
考えただけでキモい。
息子にと引くし、相手の女はもっと引く。
よく息子みたいな年下と付き合えるよね。
とても賛成できないとはハッキリいうかな。+33
-0
-
319. 匿名 2019/01/02(水) 23:15:07
>>308
大して年変わらないし何の問題もない+18
-0
-
320. 匿名 2019/01/02(水) 23:15:39
>>308
それはいいんでね?男60なら結婚して身の回りのことしてくれる人、1人では寂しいとかあるから結婚できたことが良かったじゃんってなるパターン+59
-0
-
321. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:09
例えば20歳の男×40歳の女だとして、
男の母親が35歳で生んだ息子なら姑(55)だけど20歳で生んだ親なら同じ年だからね。。
+20
-0
-
322. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:16
同世代とは話が合わない、おばさんの方がラクって言ってる若い男の子いるけど、あーいう子が年の離れた女の人と結婚するのかな。
なんだかんだ言っても年下の可愛い女の子が好きでしょ、なんて思ってたけど。+13
-2
-
323. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:26
最初ナダルみたいに年齢詐称されて結婚になるとなったら実はみたいに告白されたのかな?
めっちゃ怖い
そりゃ母親からしたら嫌だよ+18
-0
-
324. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:26
将来は嫁の介護が~って言ってる人もいるけど、逆に息子が大病を患って寝たきりになる可能性もあるしなんとも言えないからもしも論の介護話は不毛+27
-0
-
325. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:31
>>308
それはいい年齢差じゃないの+18
-0
-
326. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:39
みんな優しいなぁ。
私は息子が、子連れ女つれてきただけでも反対する。そして45歳のババアなんて論外。
まぁ私は独身ですけど+78
-2
-
327. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:46
>>308
同年代で結婚は良いじゃん。60間近と65の違いが分からん(笑)+14
-0
-
328. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:49
知人が、30の時に19歳の子と
付き合って、妊娠した
相手の親は40歳でシングルマザー
子供は堕ろせ!付き合いは認めない!
って凄かったな
産んでも、認知もしないし
結婚もさせない!って
でもさ…その母親の彼氏25歳w
どの口が堕ろせとか言えるの?って
正直思ったな+84
-0
-
329. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:53
>>305
息子の相手なら顔より年齢が重要だよ
ブスでも若ければ全然有りだよ+19
-1
-
330. 匿名 2019/01/02(水) 23:17:47
ギャーきもい(-_-;)+9
-0
-
331. 匿名 2019/01/02(水) 23:17:56
でもさ、24歳の男が45歳の女相手に立つ?
普通、キモい、ババア、死ねや、
みたいな反応でしょ?
この息子、かなり年上好みの趣味あるんじゃないの。+64
-6
-
332. 匿名 2019/01/02(水) 23:18:33
子供産めるか産めないかの問題じゃないよね。
相手の男性の将来考えたら身を引くよ。
100歩譲って付き合うまではあったとしても結婚は無いわ。それなりの年齢なのに、それを考えられない頭の持ち主なのが問題。
+29
-1
-
333. 匿名 2019/01/02(水) 23:18:42
私24で息子と同い年だ。
男女逆ならこんな叩かれないよね。
つくづく思うけど女は年齢でどんな美人でも文句言われるし損。
彼氏いるけど結婚したくない派としては、打算なしに結婚する人って少ないし夢も希望もないわ。
それこそギャルなんて真面目な男を学生時代馬鹿にしてた癖にエリート社会人に媚び売るじゃん。
年金も期待できないわ多様性とか言う割に偏見や世論変わりないわで何にも楽しくない。+13
-19
-
334. 匿名 2019/01/02(水) 23:18:48
息子が60歳で定年してようやく自由な時間ってときに、妻は81歳だよ?
絶対反対でしょ、ありえんわ。+55
-1
-
335. 匿名 2019/01/02(水) 23:19:06
私の従兄弟、10代~20代前半までイケメンで頭も運動神経もよくてモテてて彼女途切れたこともなかった。
親戚中から期待されてたけど結局かなり歳上のヤンキーおばさんみたいな当時中学生の子持ちと結婚。
皆反対してたし、結婚してからも色々とあって大変そう。
この従兄弟の場合、歳の差以外の問題もあったけどやっぱ歳の差って親からしたら嫌なんじゃないかな。+8
-0
-
336. 匿名 2019/01/02(水) 23:19:24
このオバサン紹介した後にゲイやギャル連れてきたら、快諾してくれるん?+7
-1
-
337. 匿名 2019/01/02(水) 23:19:27
吉田羊の写真貼って呼んだ?ってコメあるかと思ったら一つもなかった‥+7
-1
-
338. 匿名 2019/01/02(水) 23:19:31
息子24歳だったら、この投稿者50歳くらいだよね。嫁さんが45歳。お母さんなんて呼ばれなくないだろうなー。+31
-0
-
339. 匿名 2019/01/02(水) 23:19:45
>>308
平均寿命を考えたら丁度いい感じだよね
高齢者の6歳差ってそんなに違和感ない+21
-0
-
340. 匿名 2019/01/02(水) 23:20:11
石田ゆり子さんとか天海祐希さんとかだったら喜びそうだけどね+1
-10
-
341. 匿名 2019/01/02(水) 23:20:33
>>310
年上とかせいぜい五歳までやわ
それ以上は男としてみれない
下は20歳下までオッケー
この女性の価値観はこれ+17
-3
-
342. 匿名 2019/01/02(水) 23:20:48
もし将来、やっぱりオレ子ども欲しい…別れたい…ってなって別れるなら、相手の女性が少しでも若いうちに別れた方が良いよね+28
-0
-
343. 匿名 2019/01/02(水) 23:21:30
>>322
ラクなのと恋愛感情は違う
例え恋愛感情だったとしても、若いうちはラクな年上が良くても自分に若さがなくなって余裕が出る頃には年下が良くなる男がほとんど+13
-0
-
344. 匿名 2019/01/02(水) 23:21:51
>>322
そういう男は気遣いできない自己中が多いと思う
おばちゃんってブサメンでも性格悪くても盛り上げてくれるからね
逆に若い女の子は非イケメンとかつまらん男には冷たい
そりゃちゃんと相手してくれるおばちゃんの方が楽だろうね+17
-4
-
345. 匿名 2019/01/02(水) 23:21:56
>>193
旦那は転勤族だったんだけど、熟年離婚借金持ちの義母が脳梗塞しちゃって、弟が継ぐと思っていたら、女の家に転がり込んでろくに家に帰ってないことがわかり、義母に色々話しを聞いてくうちに1人では生計が立てられないことが判明し、旦那が勤務形態を変えて私達夫婦が義母と同居。
彼女と別れたり、一人暮らししたり、また女の家に転がり込んでを繰り返し今現在です。
でも見聞きしてる限り義母は旦那より弟の方が可愛く思ってると思う。
そして旦那も母を好きではない。
弟が戻って義母を見てくれるなら、うちら夫婦は出て行ってもいいと思っています。+2
-0
-
346. 匿名 2019/01/02(水) 23:22:32
孫が見れないとかそんなのはどうでもいい
20代の男と結婚しようと思えるメンタリティがただただ気持ち悪い+60
-1
-
347. 匿名 2019/01/02(水) 23:22:43
これより酷いパターンを考えるなら24歳の息子が16から19歳の女の子と結婚すると言ってきた、とかかな。息子ぶん殴る。+1
-15
-
348. 匿名 2019/01/02(水) 23:22:51
自惚れもほどほどに!+1
-0
-
349. 匿名 2019/01/02(水) 23:23:18
>>120
マイナスの人って自分が望む事より人が決めた事に従って生きていける人?+3
-2
-
350. 匿名 2019/01/02(水) 23:23:46
>>308
定年間近のおじさんと65歳くらいのおばさんが結婚して親戚一同キョトンとするの?同年代なのに?+54
-0
-
351. 匿名 2019/01/02(水) 23:23:59
まずこの知恵袋が嘘松っぽいことに疑問を抱かないのかい?+18
-2
-
352. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:00
マクロン大統領は周りからかなり反対されたのかな。。+27
-0
-
353. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:19
>>331
死ねやとか普通じゃないから+21
-0
-
354. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:35
>>348
それは数年待てばいいだけの話だけど、45歳のおばさん相手だと数年待ったところでどうにもならんからね…+7
-0
-
355. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:40
自分と歳が近いと絶対いやだよ+19
-0
-
356. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:45
>>266
えー、一回り違いとか男女逆ならわりとあるじゃん…気持ちはわからないでもないけどひっぱたくとかひどいわ~母さん+13
-7
-
357. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:45
>>334
逆にそこまで続いたらすごいねw+6
-0
-
358. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:48
ヒュージャックマンとかかなり年齢差あるけどめっちゃ幸せそうだが+3
-4
-
359. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:54
知り合いの38歳独身女性が婚活してるんだけど、求める男性の年齢対象が28歳〜35歳くらいまでらしい。なんか…笑えない。+53
-4
-
360. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:02
>>347 20歳も上の女より8歳年下の女の方がマシでしょ。5年くらい経てば違和感もないし。8歳差の夫婦ってよくあると思う。+29
-1
-
361. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:10
>>333
女の人は自分で自分の首を〆るからね
ある程度の年齢の女性を
ババアじゃんとか馬鹿にする
自分もいつかババアになるのにね
男尊女卑もそう女性を年齢で
馬鹿にしたり女のくせに!とか
差別するな!って言う割には
女の人が1番容赦無く叩いたり馬鹿にしたりする
+31
-0
-
362. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:13
>>351
いやぁ、最近は結構こんな話聞くし、特別驚くことでもないので、あるかなぁと。+16
-0
-
363. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:15
この中ならギャルの方がまだマシだわ
ゲイは嫌と言うかショックだろうな、おばはんが一番無理、ふざけるなって感じ
+33
-2
-
364. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:44
だったら独身でいてくれた方がよっぽどまし。
息子の嫁さんとして付き合ってく自信がない。+27
-2
-
365. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:47
>>333
男女逆でも持ち上げるのは男だけじゃない?
若い嫁さん貰って羨ましいみたいなの
+18
-0
-
366. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:55
これは器の大きさが試される案件だな+23
-0
-
367. 匿名 2019/01/02(水) 23:26:23
>>351
でもテレビで同級生が自分の母親と再婚したって実話があったから、この話も現実にあり得ると思えるんだよね。+39
-0
-
368. 匿名 2019/01/02(水) 23:26:55
>>359
男性だったらそれ普通じゃない?
女性だから批判されるの?+28
-1
-
369. 匿名 2019/01/02(水) 23:27:11
前の職場の上司も、18才で息子産んで、その息子が20才の時に「彼女が妊娠したから結婚する」って言って連れてきたのが43才の嫁だった。孫からしたら母親より祖母が年下ってことになる。上司に43才の嫁の写真を見せて貰ったけど年相応のおばちゃんって感じだった…淡々と上司が話しててやるせない思いがしたよ。+34
-1
-
370. 匿名 2019/01/02(水) 23:27:26
24歳の息子と45歳の女社長だったら止めないかも。
ただのオバサンだと反対する。+49
-1
-
371. 匿名 2019/01/02(水) 23:27:48
ガル民でしょ、その母親。
年下彼氏トピになると、息子のケースで想像して狂ったように架空の年上彼女を攻撃する人いるもん。
息子が選んだ相手なんだから息子に言いなよ。
旦那の浮気で旦那を許して相手女性だけを攻撃するのと一緒だよ。+28
-5
-
372. 匿名 2019/01/02(水) 23:28:13
>>364
親は気分爽快でも息子は一生独身を強いられるのも可哀想だな+7
-2
-
373. 匿名 2019/01/02(水) 23:28:26
>>56
私も抵抗あったけど、幼女しか好きになれない男よりはマシって気がしてきた+50
-4
-
374. 匿名 2019/01/02(水) 23:28:31
息子には息子の人格と人生があるわけで・・・。
反対されても好きならしょうがないよ。+11
-3
-
375. 匿名 2019/01/02(水) 23:29:17
38歳で23歳と結婚した私にはつらいコメントばかりだわw
うちの場合は義両親受け入れてくれました。
結婚9年目だけど変わらず仲良いです。+15
-27
-
376. 匿名 2019/01/02(水) 23:29:32
>>368
女の敵は女!+18
-1
-
377. 匿名 2019/01/02(水) 23:30:03
ギャルは、まだ若いし仕方ないと思えるし
ゲイなら、今まで苦しかったんだろうなって思える
20上のおばさんなんて、今まで生きて来て何学んだの?って、そのアホさ加減に怒りが湧く
親が同世代なら尚更じゃない?
同性としても嫌悪感湧くでしょ。無理+43
-5
-
378. 匿名 2019/01/02(水) 23:30:33
ここもだけど息子をいつまでも自分の物だと思ってる人多いよね+35
-10
-
379. 匿名 2019/01/02(水) 23:30:56
息子でも娘でも自分と同じくらいの歳の彼氏・彼女連れてこられたら動揺するよ
頼りがいはあるのかもしれないけど+8
-0
-
380. 匿名 2019/01/02(水) 23:30:57
相手女性、下手したら両親とも死んでそう
ていうか相手女性の親も、45歳の娘が24歳の若造と結婚するんじゃ安心できなさそう+15
-2
-
381. 匿名 2019/01/02(水) 23:31:03
なんだっけ、若いプロ棋士?の男と、すごく年上の囲碁プロ?みたいな二人のカップルが結婚したけど男の方が結婚式に来なかったってネットニュースになってたよね+14
-0
-
382. 匿名 2019/01/02(水) 23:31:38
夫25歳
妻47歳らしい+52
-4
-
383. 匿名 2019/01/02(水) 23:32:19
息子さん真剣なのかもしれないけど、まだ若いし、後々「やっぱり年が一緒か近い人の方がよかった」と後悔しないとも限らないしね。
女性の方もこう言っちゃ悪いけど極端に年の離れた子と付き合って結婚までしようとするなんて正直どんな神経してんだって思う。+23
-3
-
384. 匿名 2019/01/02(水) 23:32:22
>>334
そのころは母親も80代でしょ
息子の選択でいつまでもキーってなってるババア怖いわw
縁を切ったらいいじゃないの+6
-0
-
385. 匿名 2019/01/02(水) 23:32:24
ゲイでもいい覚悟なら孫の件はいいのかな… なら45歳のお嫁さんでも問題なさそうだけど 同性だし自分と変わらない年代となると嫉妬とか複雑なんだろうね…+23
-1
-
386. 匿名 2019/01/02(水) 23:32:36
若い男って自分に若さがあるおかげかあまり年齢気にしなかったり、余裕のある年上に惹かれたりするんだよね
でも若さがなくなってある程度余裕ができると年下に目がいく。同年代の友人たちは同年代や若いお嫁さんを貰ってるのに自分の横にいるのは年老いた女
この現実に遅かれ早かれ我に返る男が本当に多い
女側が10歳以上年上なのはそれなりに覚悟がいるよ。だからこそ常識のある45歳は20代の男との結婚なんて考えられない
+46
-2
-
387. 匿名 2019/01/02(水) 23:33:21
>>378
勘違い母親ね
義母がそんなんやったら
キレまくるだろうに
自分が息子に同じ事をしても
子どもの為と宣う
嫁姑の毛嫌いは繰り返される訳だわ+6
-1
-
388. 匿名 2019/01/02(水) 23:33:25
>>368
売れ残りは身分をわきまえろってことでしょーね+0
-4
-
389. 匿名 2019/01/02(水) 23:33:54
>>382
このトピの夫婦以上の歳の差じゃん笑+23
-0
-
390. 匿名 2019/01/02(水) 23:34:25
磯野貴理子のとこや和田アキ子のモノマネするMr.シャチホコって芸人のとこがそうだよね。+24
-0
-
391. 匿名 2019/01/02(水) 23:34:59
>>38
男性の場合は、年上に憧れを抱くのって主に10代の頃じゃないかな
20代以降は同年代か年下の方に目が向くと思う+25
-0
-
392. 匿名 2019/01/02(水) 23:35:12
>>378
そういうことだよね。
成人した息子の決断にヒステリックに反対する母親。
どう考えたって息子はそんな母親棄てて彼女を選ぶでしょ。+11
-6
-
393. 匿名 2019/01/02(水) 23:35:14
孫とかの問題ではないでしょう。
21歳差ということでしょう。
一緒に生きていく伴侶というよりもう親子でしょう。仮に息子が40だとして、相手が19だろうが、61だろうが反対する。+24
-1
-
394. 匿名 2019/01/02(水) 23:35:54
いや芸能人と一般人は同じ感覚じゃないし、他人事だもん。我が子のこと考えたらおぞましい+7
-0
-
395. 匿名 2019/01/02(水) 23:36:19
私独身28歳だけど自分に20代の息子がいてアラフォーおばさん連れてこられたらと考えると普通に嫌だわ
孫とかそういう問題じゃなく生理的嫌悪+22
-0
-
396. 匿名 2019/01/02(水) 23:36:46
私もイヤです。
いい年した女の人が、と思って気持ち悪くなる。+27
-1
-
397. 匿名 2019/01/02(水) 23:36:49
息子も娘も可愛いからこそ、年の差に違和感のない結婚をして欲しいわけよねーーー。+15
-2
-
398. 匿名 2019/01/02(水) 23:37:10
ある程度の年齢の男が若い女の子と付き合うとキモいだのロリコンだのと言われるけど、個人的にはある程度の年齢の女が若い男の子と付き合うのも同じくらい気色悪い。
どんなに本人達が真剣でもね。+29
-0
-
399. 匿名 2019/01/02(水) 23:37:39
付き合うことはあっても結婚は別よね
年上の女性も年下からのプロポーズに舞い上がりすぎて今後のこと考えてないんだろう
わたしなら恐れ多すぎて無理だ、というか何ヶ月か付き合ってたら親目線になってしまいそうで尚更無理だ+8
-0
-
400. 匿名 2019/01/02(水) 23:38:07
>>9
確かにゲイのほうが嫌だよね+4
-4
-
401. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:06
甘やかされて王子のように育てられた弟が22歳の時に、バツイチ45歳の3児子持ちとでき婚した、両親発狂、弟は長男だから実家の会社、土地、家を自動的につげる=簡単にお金が手にはいるとおもったらしい。
相手の人は穏やかそうだったけど案外きつくて、親も断固反対、会社と家と土地は丁度わたしと丁度出戻った妹がそれぞれ分けてつぐことになり、弟達は追い出された。
あれから五年、避妊もせず三人子供を出産したらしいが二人は障害者なうえ前の旦那とのつれ子も養ってるから、泣きながら援助してくれと頼んできた。
だけど父は自分達が決めたことなんだからと追い返してた。あまりにも不敏におもって隠れて母が援助していたらしいが、父にばれて打ち切られた。
最近また援助してくれときたが、わたしは個人的に弟が死ぬほど嫌いだったから追い返した。あとから生活保護についての連絡がきたけど知らんがな。
最後にみた弟は30代とは思えないくらい老け込んでて、奥さんだけ元気そうで、私達の悪口ばっか言ってるみたい 笑
正直いって気持ち悪いわ。+74
-7
-
402. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:26
騙される息子がアホなので諦めるしかない。とにかく籍はすぐに入れるなって言っとくしかない。+42
-0
-
403. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:39
若いギャルの方がまだ許せるね。ギャルでもいずれギャルじゃなくなると考える、普通に変身させれば大丈夫だもん。45才は若返ることはできないもんね。+45
-1
-
404. 匿名 2019/01/02(水) 23:40:31
>>373
ものすごい説得力
息子がロリコンなのと熟女好きなのと、どっちがマシかと聞かれたら後者の方が少しマシだわ+26
-6
-
405. 匿名 2019/01/02(水) 23:41:06
>>350
正月、親族の中に知らないおばさんが紛れてて
独身貫いていたおじさんがその知らないおばさんとイキナリ結婚したなんて言ったら「えっ?!」ってキョトン顔になるよ
+10
-8
-
406. 匿名 2019/01/02(水) 23:41:13
ギャルならまだいいじゃん。落ち着いたら派手さもなくなるかもしれないし。+55
-0
-
407. 匿名 2019/01/02(水) 23:41:24
同じぐらいの息子がいるけど 私と2つしか差がない嫁なんて御免よ。でも、どうしても一緒になりたいいならあきらめるけど、前置きとして絶対捨てられ手も、恨み言を言わないでね。ぐらいは言うかな。+26
-0
-
408. 匿名 2019/01/02(水) 23:42:10
>>404
犯罪者と比べてマシと言われてもね+11
-1
-
409. 匿名 2019/01/02(水) 23:42:36
>>401
え、連れ子合わせて6人の子供がいたの?
そらすごいわね、計画性のなさが+67
-1
-
410. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:15
孫の顔が見たいとかじゃなく
自分との方が歳が近い娘が出来るって気持ち悪いよね。
なんていうか自分みたいなババアが息子と…と思うと気持ち悪くなるのは当然だと思う。+23
-1
-
411. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:21
正直抵抗はあるけど、息子の人生は息子のものなんだし、やみくもに反対したら強行突破される可能性もある。
子供が欲しくなったらどうするのか、向こうの両親の年齢や介護の必要の有無、自分たちに介護の必要性が生じたらどうするかについては意見を聞いて、しっかりした女性だと感じるなら許すかも。
ただ、子供が要らない、もしくは養子でいいというなら結婚は3年待たせる。
大卒だとしたら社会に出てまだ2年だし、そのうちに目が覚めて別れるかもしれない。+33
-0
-
412. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:23
姑とうまくいかないって理由がこのとピには詰まってる感じだな+13
-0
-
413. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:43
5歳差程度なら全然許せるけどこの年齢差はちょっとなぁ、、、身を引いてほしいかも+32
-0
-
414. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:50
>>374
私の兄貴それで遺産貰えなかったよ。+4
-2
-
415. 匿名 2019/01/02(水) 23:44:00
私もやだな 息子が自分より年上とか 自分と同じくらいの恋人つれてきたら。
理由なんてない、息子の幸せを誰より願ってるけど、それは嫌だわ。嫌すぎる+23
-0
-
416. 匿名 2019/01/02(水) 23:45:39
芸能人ばりに美しいならいいけど、ただのおばさんはやだなぁ
目の保養にもならない+4
-6
-
417. 匿名 2019/01/02(水) 23:46:05
わたしなら絶縁する、それくらい嫌だ。+30
-0
-
418. 匿名 2019/01/02(水) 23:46:25
ゲイの場合はもう生まれ持った性の対象だから時間とともに変わるわけではないから受け入れられる
ギャルは逆に時間とともに落ち着く可能性が高いから受け入れられる
でもあまりの年の差の場合、
よほとの熟女好きでない限り、他にも女性は沢山いるのになぜあえて…
って気持ちなんじゃないかな?
ちょっと気持ちわかる+43
-1
-
419. 匿名 2019/01/02(水) 23:46:31
うち、息子22で私が46。
まじめに私に年が近い人連れてきたらどうしようね。
自分がしてきたような嫁姑関係は築けないと思うし、なんか息子の事が嫌になると思う。
正直なんでそんなのに引っかかるのかと。
いくらいい人でもね。
自分の仕事場に息子位の子沢山いるけど全くそういう対象にはならないよ。
が、最後は息子の好きにしたらいいとは思う。
息子の場合は、多分友達が目を覚まさせてくれるとは思うが 私とはマジで縁は無くなるとは言わないけど疎遠になると思う。
娘(息子からしたら妹)もいるけどそちらも夫位のオッさん連れてきたら…吐く。+44
-0
-
420. 匿名 2019/01/02(水) 23:46:52
>>370
息子がニートなら社長と結婚したら45だろうが大歓迎する+3
-2
-
421. 匿名 2019/01/02(水) 23:47:26
>>404
確かにロリコンは嫌だわ。特定の世代が好きな性癖なんだろうけど。熟女好きって、その年代が好きってだけで年上女性が好きっていうのとは違うんだよね。
熟れたおばさんとシワシワなおばあさんは違うから
主の息子さんがその人が好きなら仕方ないけど、熟女好きなだけなら放っておけば別れそう。
年取ったらそれなりの人と付き合うかもしれん+2
-4
-
422. 匿名 2019/01/02(水) 23:48:09
知り合いの人は15歳年下の男の人と結婚した。
女性はバツイチ。
女性が40歳、男性が25歳の時に子供生まれて幸せそうだよ。
女性は凄くいい人なんだ。
見た目も可愛らしい。
なんかいい意味でそんなことしそうに見えない普通の人。+13
-13
-
423. 匿名 2019/01/02(水) 23:48:29
>>408
ロリコンってのは幼女に手を出す奴ばかりじゃないよ
自分は50代なのに「女は25までだよな」と平気で放言したり、10代のグラビアを見て喜んでるジジイどもも含まれる+36
-8
-
424. 匿名 2019/01/02(水) 23:48:59
>>352
前テレビでやってたけど、親が激怒して引っ越しと転校させられてたよ。
奥さん(マクロンの中学校の先生)の娘がマクロンと同級生で顔見知りらしい。私が親だったらマジで発狂しそう…+32
-0
-
425. 匿名 2019/01/02(水) 23:49:14
>>420
たしかに 笑+3
-0
-
426. 匿名 2019/01/02(水) 23:51:50
年下はいずれ若い女に行くって言うけど若い女が好きなら最初から年上には行かないのでは?
年上と結婚したのに自分より若い女と浮気されてるゆうこりんとか安田美沙子とか大塚愛とか見ると年下の女と結婚した男ほど若い女に目移りしやすいと思う+35
-2
-
427. 匿名 2019/01/02(水) 23:52:04
>>423
うわー、会社にもいるいるそんなオヤジども
4〜50代のオヤジが30代からはおばはんとか言うてきてしばきたくなる+24
-0
-
428. 匿名 2019/01/02(水) 23:52:51
>>423
25歳ならロリコンではないから
+19
-1
-
429. 匿名 2019/01/02(水) 23:52:57
頭では理解しようとしても、気持ち的に受け入れるのはなかなか難しい
私は、親と歳が近い人と恋愛するのって生理的に拒否感がある
体の関係なんて絶対にムリ+9
-0
-
430. 匿名 2019/01/02(水) 23:53:05
SNSで友達になった女性が不倫の末
結婚したけど息子の年齢だった
現実にいるんだよね
年取った時の事考えると辛くないかな
絶対、男性が30.40になった時若い子に目が行くでしょ、不倫しての結婚なんだから
不安だらけだよね+28
-0
-
431. 匿名 2019/01/02(水) 23:54:01
ギャルでもゲイでも許すって時点で寛容な私って言いたいんだろうけど思いっきり見下して上から目線だよね。息子はなんと無くそんな母親に対して嫌悪感を持ってたんじゃないかな。+26
-11
-
432. 匿名 2019/01/02(水) 23:54:08
私 46歳だけど想像できないw
でもなんか友達とか見てると 40~43歳位ってなんか性や恋愛に目覚めちゃう人が数人いるよ… なんなんだろうねあれ
実際45歳からぐぐっと老いを感じだす人多いから 女として最後の あがき なのかなぁ それにしても24歳の男性はないわ もう親戚の男の子 感覚だよ普通+19
-4
-
433. 匿名 2019/01/02(水) 23:54:33
ギャルも結婚して子育てしたり30くらいになったら普通のお母さんになってる人が多いよね。意外と家庭的で料理上手だったりするわ。45歳はもうどうにもならない。+52
-1
-
434. 匿名 2019/01/02(水) 23:55:00
>>425
うちの従兄弟もニート
親は私が死んだら息子が心配だといつも言ってる
21歳年上でもいいから養ってくれる人と結婚してほしいなあ+6
-0
-
435. 匿名 2019/01/02(水) 23:55:13
釣り+3
-0
-
436. 匿名 2019/01/02(水) 23:56:05
>>433
ギャル曽根とかがそうだよね。
+21
-0
-
437. 匿名 2019/01/02(水) 23:56:31
>>427
競馬の番組でおぎやはぎが、27歳くらいのこじはるのこと白石麻衣と比べたりしてオバハン扱いしてたなあ…+10
-1
-
438. 匿名 2019/01/02(水) 23:57:50
>>426
こんな可愛い嫁さんがいて浮気する奴の気がしれん!頭おかしいんじゃないのか!って梅沢富美男が言ってたの思い出した。+25
-1
-
439. 匿名 2019/01/02(水) 23:57:58
>>433
友達の妹ギャルで20歳でデキ婚したけど、アラサーになった今は落ちついて普通の主婦になってるね+28
-0
-
440. 匿名 2019/01/02(水) 23:59:33
結局、こういう母親はどの女が来ても反対するんだよ!嫌な偏見!+15
-11
-
441. 匿名 2019/01/02(水) 23:59:46
もし私がこの母親だったら、男が24歳で結婚っていうのはまだ若すぎる、とか言って、せめて30歳ぐらいになるまで引き延ばす。
6年たったら相手は51歳になるんだから、息子も現実を思い描きやすいかも。
+32
-0
-
442. 匿名 2019/01/03(木) 00:00:03
こういうの釣りでしょ
まじめに回答するのがバカみたいだよ+12
-2
-
443. 匿名 2019/01/03(木) 00:00:11
交際とかするような年頃から、こういう人とは結婚して欲しくないってのは、言っとくわ。
子供って結婚しますと相手連れてくるときには親が喜んでくれたら嬉しいなと思っているものだから、はっきり言っとく。
その上で連れてきたなら、もう止められないから諦めるわ。
でもすごい年上と結婚する男性ってやっぱり相手には母性を求めてるから、どこかで若い子との浮気心が芽生えることが大半よね。少なくとも知人のとこはそうだわ。+16
-0
-
444. 匿名 2019/01/03(木) 00:00:27
ヤンキーなら嫌だけどギャルは別によくない?+31
-0
-
445. 匿名 2019/01/03(木) 00:00:47
どうせゲイでも障害者でもバツあり子持ちでも借金ありでも文句言うよ
姑なんてそんなもの+10
-6
-
446. 匿名 2019/01/03(木) 00:01:18
>>442
大体の人は「Yahoo!知恵袋」で察してるけど
議題としては興味深いのよね。+41
-0
-
447. 匿名 2019/01/03(木) 00:02:08
>>445
それは反対するでしょ
程度によるけどさ
貴方は賛成出来るの?+7
-0
-
448. 匿名 2019/01/03(木) 00:02:36
25歳でしょー
5年で離婚してもまだ30歳。
次に期待だね。
+14
-0
-
449. 匿名 2019/01/03(木) 00:02:42
>>426
私の従兄弟は10〜20代は2〜15歳離れた年上女性とばかり付き合ってたけど、35歳のとき結婚したのは20代前半の若い女性だよ
若いうちは年上と、年取ったら若いのと、っていうのが美味しいとこどりだと思ってる男は多い+19
-0
-
450. 匿名 2019/01/03(木) 00:03:08
母親を反面教師にしてるんじゃない?
結構クズなんじゃないかなー
普段から口にしてる事にも嫌悪感があって、いいお母さんを求めてるのかもね〜+7
-2
-
451. 匿名 2019/01/03(木) 00:03:37
わたしも元旦那が20歳うえだった。
結婚当初はわたし20歳、元旦那40歳、収入もあって精神的に安定してたからすごくかっこよく見えて電撃結婚。親はそれこそ最初は絶叫、ただ孫も産まれてなんも言わなくなった。
ただわたしが30歳になった時、急に魔法がとけたように旦那がまわりの友達の旦那さんと違ってふけてみえて、比べるようになった。
結局色々あって離婚したけど、たぶん魔法にかかってるんだよ、それがとけるかとけないかはわからないけど、魔法がとけた時は悲惨だよ、+65
-1
-
452. 匿名 2019/01/03(木) 00:03:38
45才女が本当に彼のことを愛していたら身を引いているはず。
45才女は自分の老後の安泰しか考えてない。+52
-1
-
453. 匿名 2019/01/03(木) 00:03:53
その息子が異常なんじゃないかと思う。
45歳の女も身勝手過ぎて何考えてるんだろうと思う。
どちらも気持ち悪いわ。
+37
-0
-
454. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:03
女性側が年上の年の差婚は離婚率が高いらしい
“年の差婚”は離婚しないってホント!?-セキララ★ゼクシィzexy.netネットで気になる記事を発見!イギリスのある大学の調査によると「夫が妻よりも5歳以上年上の場合、その離婚率は平均の6分の1に減少する」とのこと。年の差婚の方が離婚しないって本当!?男と女のホンネからイマドキ事情まで記事満載のセキララ★ゼクシィ
+21
-0
-
455. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:14
わかるわ
なんかゲイやギャルならまだいいよね
自分の年齢に近い人とかだと嫌かも+20
-0
-
456. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:17
バツイチ子持ちの知人女性が、45歳の時、30歳の男性と結婚した。
子供が思春期だったので驚いた。
数年後
その息子が20歳になり、40歳のバツイチ2人の子持ち女性と付き合ってることで、知人は息子とバツイチ女を別れさせようとしてた。
(どうしたら別れさせられると思う?と相談を受けた)
自分だってバツイチ子持ちで今のご主人と結婚したんでしょ?
なんで息子さんはダメなんですか?
ご主人のご両親は再婚するとき反対したんですか?
自分は良くても息子さんはダメなんですか?と聞いたら黙った。
+54
-0
-
457. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:28
>>401
お母さんからしたら弟と弟の子供には援助してあげたいけど、その四人にだけ援助というのは厳しいもんね。もう生活保護うけるしかない。+9
-2
-
458. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:28
>>423
女は25歳までって言っている奴はただの若い女好きであってロリコンではない
本当のロリコンは女は12歳までとか言っちゃう奴+18
-1
-
459. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:49
数年前に退職した会社だけど43歳の女の先輩が24歳の男とでき婚したの思い出したわ。
多分孫とかそういう話じゃなくて同じ女として同性目線で見て一回り以上年下の男に手を出せるのが理解できなくて嫌悪感があるんだと思う。
同性愛ならこっちの理解がどうのとかとは別次元だしギャルは若気の至りで結婚したら落ち着く可能性もあるからね。+27
-0
-
460. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:50
>>440
あなたがそうでいま幸せじゃないの?ww
わたしは反対するね、まちがいなく。+2
-0
-
461. 匿名 2019/01/03(木) 00:05:19
>>431
親くらいの年上選ぶ男ってマザコン気質なのかと思ったけど、理想の母親を求めて…っていうパターンもあるのかな
おっさん×若い女だと、女側はファザコンというより、父親がいないor父親と不仲or同年代に相手にされないちょっと癖のある子って感じだし+9
-0
-
462. 匿名 2019/01/03(木) 00:06:20
>>456
負の連鎖だね+7
-0
-
463. 匿名 2019/01/03(木) 00:07:05
どっかのトピのコメントにも書いてあったけど、結局男が理想としてる女性は「セックス出来るお母さん」なんだって+22
-1
-
464. 匿名 2019/01/03(木) 00:07:09
まあ、大人同士だからどうしても二人が一緒になると決めて行動したら止められないんですが、私は全力で反対します。
45はまだ若く見せられるかも知れないけどそれでも50になったら体力が衰えたのを自分が経験してるので、やめた方がいいです。
+21
-1
-
465. 匿名 2019/01/03(木) 00:07:17
年下でも子持ちのバツイチだったら反対
年下でもヤンキーなら反対
年下でも言葉遣いが悪いから反対
年下でも合わないと反対
結局、誰でも反対しそう+3
-10
-
466. 匿名 2019/01/03(木) 00:07:32
>>1
🐏さんみたいなキレイな人に
息子が夢中✨😍✨になったのか
まあしゃねえなあ
覚めるまでほっておけば
離婚だってできるんだし+1
-9
-
467. 匿名 2019/01/03(木) 00:07:41
>>461
まちがいなく後者は父親から安心して暮らせる環境と愛情をあたえてもらえなかった女の子ばかりだよ。+12
-2
-
468. 匿名 2019/01/03(木) 00:09:19
>>465
性悪と子持ちはまちがいなく反対するわよ+6
-0
-
469. 匿名 2019/01/03(木) 00:09:26
なんぼ反対しようが結婚する奴はするよ+9
-1
-
470. 匿名 2019/01/03(木) 00:10:59
無理ー。うちは子供ハタチの時の子だから、子供が24になってもまだ44歳なんだよね。ロリコンレベルに気持ち悪いです。+27
-0
-
471. 匿名 2019/01/03(木) 00:11:05
>>463
いやぁぁぁぁぁぁ。そうなの?イヤだわ。+5
-1
-
472. 匿名 2019/01/03(木) 00:11:26
すべてを捨てる覚悟があり自分達ですべての責任を背負ってでもやる覚悟があるのかといって突き放す。+4
-1
-
473. 匿名 2019/01/03(木) 00:11:35
>>416
45歳で美人で独身って地雷臭が、、+25
-3
-
474. 匿名 2019/01/03(木) 00:11:41
45ってあと5年程で閉経ですね。
女性は性欲がガクンと減ると思うけど、夫は元気が有り余ってる年齢です。なんか大変そう。+14
-0
-
475. 匿名 2019/01/03(木) 00:11:58
>>454
男に都合の良い記事だね、この記事では年の差があればある程離婚しやすいって年の差婚は後悔する?離婚率が高い【5つの理由】fumu2.net芸能界でも話題の年の差婚。一回り上の年上男性は、「包容力」と「経済力」がある魅力的な異性でしょう。しかし、「年の差婚で後悔した!」なんて言う声も多かったりします。その理由や原因について調べてみましたので、参考にしてみて下さい。
+10
-0
-
476. 匿名 2019/01/03(木) 00:13:17
>>463
表現が気持ち悪いよー(;´д`)+17
-0
-
477. 匿名 2019/01/03(木) 00:13:33
反対の意思は伝えたほうがいいと思うけど
息子さんも成人してるからあとは自由に自己責任でやりなさいとしか。。+1
-3
-
478. 匿名 2019/01/03(木) 00:13:50
若い子と結婚しようとするおばさんが気持ち悪いとかよりも、息子が大きな選択ミスをしてクズになることの方が怖い。
自分の選んだ女性を裏切って浮気するような男になって欲しくない。
やっぱ多いもん浮気する人。
結婚後に男として成熟し始めると若い女の子に頼られたいって思い始めるんだろうね。
そしてまだ若い自分の傍らには初老の妻。+26
-0
-
479. 匿名 2019/01/03(木) 00:14:16
>>7
10歳以内じゃないかな
どんなに離れてても+6
-0
-
480. 匿名 2019/01/03(木) 00:15:15
がるちゃんって不妊とかに寛容だと思ってたから、45歳だと子供産めないとか孫の顔みたいのような意見が真っ先にあがっててビックリした
自分は子供産め攻撃されると嫌なくせに嫁にはやるんだね+13
-6
-
481. 匿名 2019/01/03(木) 00:15:32
自分とその彼女を重ねたときに、20こ下の男と付き合えないよね。
しかも、結婚なんて相手や相手の親の事考えたら、遠慮しちゃうよねって思いがあるから、よく来たよなってなるんだよ。
+18
-0
-
482. 匿名 2019/01/03(木) 00:15:32
45才の女性じゃそろそろ更年期障害に見舞われる。妊娠の可能性は低い。女性側の両親の介護問題がまもなく始まる。しばらくすれば女性自身の老後問題が始まる。
25才の青年がそんな彼女の人生を背負えないと思うよ。+34
-3
-
483. 匿名 2019/01/03(木) 00:16:07
>>478
バツイチ子あり、自分の子供も産まれたら大変だよ。
下手したら子育てしながら介護なんつーことも。+0
-0
-
484. 匿名 2019/01/03(木) 00:16:21
私なら息子が30になるまで待たせるかな。どうせ45では出産することもないだろうし、急いで結婚する理由もないんだから。30までにどうせ別れると思うし、それでもずっと付き合ってて結婚したいと言うならそのときは認めるかもしれない。+27
-0
-
485. 匿名 2019/01/03(木) 00:16:48
勤務先に男性(25歳)が面接に来たけど、奥様が45歳だった…
しかもバリバリのキャリアウーマンならまだしも、親の介護をするために無職で夫婦二人でワンルームマンションに暮らしていた。
その男性は私と同じ年だから覚えてるけど、現在34歳。奥様は54歳。
同級生の立場だから言うけど、良い職場と別の女性に恵まれていて欲しい。+8
-8
-
486. 匿名 2019/01/03(木) 00:16:55
>>482
いがいと妊娠しちゃうんだよー、とくにバツイチ経産婦は。+13
-0
-
487. 匿名 2019/01/03(木) 00:17:13
>>266
偉そうに正論ぶってるけど、母親と姉の方がよっぽど恥を知るべき。
我が息子や弟のことはさておき、相手の女性を一方的に悪者にして責め立てるなんて貴方達の方が人としてどうかと思うよ。
息子が10代ならまだしも30でしょ?もう良い大人じゃん。感覚がありえないわ。+11
-8
-
488. 匿名 2019/01/03(木) 00:17:51
45才の体ってかなり老化が始まってるよね。その体を24才の青年には見せられないや。+32
-0
-
489. 匿名 2019/01/03(木) 00:18:07
結婚しても息子さんが34になったら嫁さんは55、言っちゃ悪いけど働き盛りに嫁さんは初老、そのまた10〜15年後にはもうどうなるか分からないよ、もしかしたら要介護になるかも。
すぐに結婚して滑り込みで子供が産まれても孫が成人する前に還暦…
反対する気持ちも分かる。+14
-0
-
490. 匿名 2019/01/03(木) 00:18:16
>>485
向こうからしたら大きなお世話+7
-3
-
491. 匿名 2019/01/03(木) 00:18:50
>>480
むしろできないでいて欲しいよ、この場合。男性も女性も高齢の場合はリスクを伴う、しかも出産してある程度しないとわからない病気とかね。+8
-1
-
492. 匿名 2019/01/03(木) 00:18:50
>>480
しつこく子供産め攻撃はしないけど、最初から妊娠出来ないの確定は悲しい
+4
-6
-
493. 匿名 2019/01/03(木) 00:19:05
息子最低だ
結婚が決まってから紹介って婚約する前に1回家に連れてくるべきだよ
そんな年上のオバはん嫁にしても孫できないよ+28
-3
-
494. 匿名 2019/01/03(木) 00:20:29
子供子供って、女性は子供を産む機械なんですか?+7
-10
-
495. 匿名 2019/01/03(木) 00:20:49
>>487
この書き込みした人を責めるのはどうかとおもうけどね、祝福されない結婚をしたいなら、そういう場合も想定しないといけないんだよ。+6
-1
-
496. 匿名 2019/01/03(木) 00:21:04
変な女に全て取られたって感じだよ+18
-1
-
497. 匿名 2019/01/03(木) 00:22:37
>>480
子供産め攻撃私は嫌ではないよ
高齢の方がリスク上がるの確実だし正論だと思うし+6
-4
-
498. 匿名 2019/01/03(木) 00:23:01
24歳の男と結婚しようとしてる女が嫌だ。
本当にその男が好きなら身を引いてほしい。
どういうつもりなんだろう。
どの面さげて実家へ挨拶に来たんだろう。
とは思う。+32
-2
-
499. 匿名 2019/01/03(木) 00:23:23
親子でも恋愛に口出しして引き裂こうとするとかいやな人だなと思ってしまう
その年の差で結婚したいなら大恋愛なんだろうと思うし
また、ほっとけば熱が冷めることもあるし、離婚する可能性も大いにありそう
邪魔して息子に嫌われるよりほっとく方が得策+6
-9
-
500. 匿名 2019/01/03(木) 00:23:28
良いお母さんじゃないか
ウチなんて性悪ブサイクやジジイを好きになるよう必死に仕向けてきた毒親だったわよ
寧ろそれで「絶対に嫌だ」と確立できたけど
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する