ガールズちゃんねる

敬老の日何をプレゼントする?

66コメント2014/09/10(水) 10:41

  • 1. 匿名 2014/09/04(木) 14:30:45 

    9/15日は敬老の日(^^)
    私はメッセージカード入りのカステラを
    ネットで注文しようと思ってますが
    皆さんはいつもどんなプレゼントを贈ってますか?

    +12

    -5

  • 2. 匿名 2014/09/04(木) 14:32:47 

    特に何もしません

    +45

    -13

  • 3. 匿名 2014/09/04(木) 14:32:49 

    冬に着れるセーター等を贈ってる

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/04(木) 14:33:59 

    父には酒
    母にはお茶

    +10

    -8

  • 5. 匿名 2014/09/04(木) 14:34:05 

    食事に行きます。
    今年就職したので、ちょっとだけだけど費用負担させてもらいます。

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2014/09/04(木) 14:34:42 

    定年退職でスーツを脱いだ父が、毎日のカジュアル服に困っている。

    先日、「初めてユニクロに一人で入った。」と喜んでいたから、父が自分で買わないような、チェックのシャツをあげます。

    +41

    -3

  • 7. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:05 

    手紙、クリームパンと利休饅頭を作って持っていきます。喜んでくれるといいなー(*^^*)

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:14 

    保温力抜群の靴下!!

    自分ではなかなか1足1000円とかの靴下は買いにくいらしく、2足あげたのですが(ジジババ2足ずつ)、履き心地が良すぎてヘビロテして履きつぶしてしまうようです

    毎年敬老の日と、クリスマスはこれです

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:15 

    毎年の事で贈り物に悩むのでお花・菓子折り・お花・菓子折り…その繰り返しで送ってます。でもちゃんと手書きメッセージはつけてますよ^^;

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:26 

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2014/09/04(木) 14:36:44 

    お料理を作ります。

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2014/09/04(木) 14:38:21 

    おばあちゃん、先日余命宣告されて、最後の敬老の日だから思い出に残ることしたいな。

    +113

    -1

  • 13. 匿名 2014/09/04(木) 14:38:23 

    父の日、母の日もあるのに敬老の日まで…
    正直めんどくさい。

    +56

    -26

  • 14. 匿名 2014/09/04(木) 14:39:01 

    田舎で一人で暮らしているおばあちゃんに、自分で描いたあじさいの水彩画とカーネーションと饅頭送ったよ。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2014/09/04(木) 14:39:57 

    温泉旅行をプレゼントします。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/04(木) 14:42:14 

    田舎の祖父母に孫でお金を出し合って
    座椅子(少し甲高のヤツ)をプレゼントしました。
    ただ、じいちゃん、ばあちゃんともに小さいから
    椅子に座られている感じで。笑
    エマニエル夫人みたいになってみんなで大笑いでした。

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/04(木) 14:42:16 

    いつもは衣類等贈っていましたが、そろそろネタ切れなので、今年は自分では買わないような高級フルーツにしてみました! 喜んでくれると良いな(*^_^*)

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/04(木) 14:42:51 

    自分の祖父母にはちょっとお値段のするお菓子。
    喜ぶので(*^^*)
    (物だと皆こだわりがあって使ってくれるものと使ってくれないものがある)

    息子の祖父母(私たちの両親)には息子の写真(写真館で撮ったやつ) と手形などで色紙をデコレーションしようと思ってます(*^^*)
    まだ1才半なので。。。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/04(木) 14:43:46 

    せっかく子供連れて敬老の日にプレゼント渡しに行ったら義母に、敬老扱いするな的なイヤミを言われたことある。
    そりゃ〜昔は可愛くて、いまだに友達には○○ちゃ〜ん♪なんて可愛い扱いされてるかもしらんけど、数年前からしか知らん私からしてみたらスッカリ立派なおばあちゃんですやん。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2014/09/04(木) 14:44:08 

    みんな、やさしいな!

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2014/09/04(木) 14:46:39 

    お茶をプレゼントします♪

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2014/09/04(木) 14:49:01 

    めんどくさいので何もしたくないのが現状。

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2014/09/04(木) 14:51:46 

    UNIQLOのウルトラダウンだっけ?薄いダウンのやつは冬に家で着てても楽だし暖かいって喜ばれましたよ!

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2014/09/04(木) 14:54:13 

    毎年お花と和菓子のセット。
    残るものより消えものがいいと言われているので。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/04(木) 14:55:24 

    みなさん父の日、母の日+敬老の日までしてあげてるんですね(゜ロ゜)

    私は娘にじいちゃん、ばあちゃんの似顔絵を描いてもらってます(^w^)

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2014/09/04(木) 14:56:33 

    オルゴール

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2014/09/04(木) 14:58:18 

    ポリデント

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2014/09/04(木) 14:59:34 

    自分では買わないようなちょっと高級なガーゼのパジャマとか考えてます。
    それか寒い時にさっと羽織れるベストとか。悩みます(ーー;)

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2014/09/04(木) 15:03:19 

    敬老の日っておじいちゃんおばあちゃんに感謝する日だと思ってたら
    お母さんお父さんにあげる人もいるんですね!
    母の日父の日あるから敬老の日はおじいちゃんおばあちゃんの日だと勘違いしてました(;´Д`)お恥ずかしい…

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2014/09/04(木) 15:06:11 

    旬のブドウを贈ります★

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/04(木) 15:06:34 

    >>29さん

    もちろんおじいちゃん、おばあちゃんの日ですが、普段色々と娘によくしてもらってるので、6歳の娘の代わりにやってます

    いずれ、娘が自発的にするようになってくれることでしょう

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2014/09/04(木) 15:06:37 

    ポリデントとかワロタ

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2014/09/04(木) 15:08:51 

    焼き菓子の詰め合わせかな〜

    和菓子よりも洋菓子派のおじいちゃんおばあちゃんなので(^ ^)

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2014/09/04(木) 15:11:41 

    電波時計です。

    父が軽度認知症と診断されて
    短期記憶に障害が出始めたので
    一目で日にちと時間を確認できて
    少しでも安心して毎日を過ごせるようにと思って。

    いずれ、アナログ時計が読めなくなる可能性もあるし。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/04(木) 15:42:44 

    肩たたき券プレゼント♡

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2014/09/04(木) 15:43:47 

    8さん
    どこの靴下ですか?
    私が欲しい!

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2014/09/04(木) 15:52:01 

    靴下屋で働いていたので毎年靴下をプレゼントしています(^O^)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/04(木) 15:56:36 

    今度結婚するので片道2.5時間位の距離に一泊旅行に連れて行きたいのですが、彼氏が緊張するから行きたくないと…

    私は彼を知って貰いたいし、祖母が大好きだから喜ばせたいんだけどなぁ…
    彼氏には重荷でしょうか?

    +2

    -15

  • 39. 匿名 2014/09/04(木) 15:57:50 

    弟がアパレル、その奥さんがお菓子屋さん、妹が花屋さん
    なので、私達夫婦は何を贈るにも所詮素人
    毎回 頭が痛い

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2014/09/04(木) 16:08:56 

    ウチは、数年前からずっと寿司折を手土産に訪問して顔見て、話しして帰宅するのを毎年の恒例にしています。

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2014/09/04(木) 16:14:43 

    38サン!

    お気持ちは分からなくもないですが、無理強いは良くないかと。。。

    旅行はヘビー過ぎますよ~!

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/04(木) 16:17:30 

    38
    彼氏を知って欲しい気持ちは分かるけど、まだ夫婦ではないし、無理に泊まりに連れて行かなくていいと思うけど(・・;)
    彼氏さんは気を遣ったりして疲れると思う。
    どうしても泊まりたいなら、あなたとおばあちゃん2人で行けばいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2014/09/04(木) 16:26:45 

    資金難でプレゼント大変だなって思ってたけど
    ついに一人だけになってしまった。
    祝える幸せなんだよね・・・

    毎年、あたたかい下着や上着、いろんなものを渡したけれど
    そろそろネタ切れで、最近会った時に、
    100均であるような水の中で棒にわっかを入れて遊ぶゲームを
    珍しそうに長いこと遊んでいたので(92歳祖父)
    脳トレも兼ねてそういうゲームみたいなものもイイかなあって思案中です。

    +8

    -1

  • 44. に 2014/09/04(木) 16:30:40 

    結婚して父の日母の日誕生日、と四人分考えるのが大変だし、お金もなかなか捻出できない!ので、子どもが産まれたのをキッカケに敬老の日に子供のジジババとしてプレゼント、考えてました!このトピ、ありがとう!とっても参考になります!

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/04(木) 16:38:27 

    毎年 この時期に おばあちゃんの 一泊二日の同級会があるので

    そのホテル代を プレゼントします

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/04(木) 16:40:35 

    >>38さん

    普通に食事会からではダメですか?
    結婚した今も、旦那側の家族に会うのは気をつかうよ

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2014/09/04(木) 16:44:41 

    8です

    これというブランドはないんです・・
    職業上、衣料問屋に入店できるので、そこで色々見て決めてます

    感想を聞くと仕入れ値900円ぐらい(売値で倍ぐらいかな?)のアンゴラ混や、カシミヤ混が温かいらしい・・・

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2014/09/04(木) 16:46:55  ID:mv5syC8pQo 

    昨年胡蝶蘭を贈ったら大変喜ばれたので、今年は去年とはデザインの違う胡蝶蘭を贈る予定です

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/04(木) 16:50:54 

    12
    どうか最良の一日でありますように。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/04(木) 17:02:06 

    孫の書いた絵。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/04(木) 17:06:47 

    毎年入浴剤と栄養ドリンクと
    ホッカイロなどをあげてましたが
    今年はUNIQLOでセーターを
    買おうかなって思ってます!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/04(木) 17:17:56 

    >>34さん

    祖父母が夫婦そろって認知症でしたが、日付のわかる時計は全く無意味でした・・・

    「今日何日だっけ?」「あ!時計見ればいいんだ」という一連の流れは認知症では無理のようです・・・

    軽度ならまだマシかもしれませんが・・・

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/04(木) 17:45:16 

    52さん

    コメント有難うございます、参考になります。

    父は、今のところは
    カレンダーもアナログ時計も普通に認識できるようです。
    ですが
    「今日何日だっけ?」「あ!時計見ればいいんだ」には
    既に私もあまり期待していません・・・悲しいですが。

    何度も聞かれる周囲が大変そうなので
    聞かれたら、時計を指さすなどの対応に利用できればいいかなと。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/04(木) 17:52:46 

    祖父の入居している老人ホームで、いつも息子を可愛がってくれるたくさんの入居者さん達に気持ち程度に何か渡したいのですが、たくさんいらっしゃるのであまり高価なものは難しく、何にしようかちょうど迷ってました!

    お茶のティーバッグとかお菓子を小分けに包装するとか... でも子供じゃないしそれぐらいじゃ嬉しくないですかね>_<

    何かいい知恵があればお借りしたいです!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/04(木) 18:05:23 

    おじいちゃんは今年で95歳です。物をあげても大切に使わずしまっておくタイプなので毎年手づくりカレンダーをあげています(^_^)100均の素材や家族の写真を使って仕上げています☆
    おじいちゃんも楽しみにしてくれているので今年も頑張って作ります〜

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2014/09/04(木) 18:22:04 

    昔から足が悪くてあんまり歩かないせいでしびれてるらしくパンパンなおばあちゃんの足(。>д<)何か血流が良くなるマッサージ器にしようかなと考えてます。

    あとはとにかくひ孫が大好きなので会わせてあげる機会をいっぱい作ってあげることですかね(*^^*)

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/04(木) 18:30:40 

    おばあちゃんの好きなお寿司か天ぷらを食べに行きます(❃´◡`❃)

    とても優しいおばあちゃんなので大切にしたいです(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/04(木) 19:25:30 

    特に何もしません。
    だって「おばあちゃん」て呼ばれるのがイヤだ!!と言ってるおばあちゃんだから

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2014/09/04(木) 19:47:56 

    花が好きな祖母なので毎年花束です。

    今年は3カ月の娘もいるので、元保育士の経験を生かして手形を取ってちょっとした手作りのプレゼントも作ろうと思います。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/04(木) 20:26:42 

    ハガキはいつも送ってるなぁ。

    何送ればいいかわからないから物は送ってないなぁ。
    誕生日とかに送るからかぶっちゃうし。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/04(木) 20:58:49 

    38です。

    やっぱり無理そうですかね…
    私が平気なタイプなのと祖母もかなり社交的な性格なので、つい彼氏に要求してしまいました。残念。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/04(木) 21:05:03 

    38さん…

    結婚後も同じような事で多分残念な気持ちにはなると思います。
    38さんはきっと家族思いの人なのでしょうね(*^_^*)
    でも、それを相手に共有してもらうのは正直難しいですよ…なんせ相手からしたら他人に変わりないのですから(T_T)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/04(木) 21:26:32 

    プレゼントは無いけど、ひ孫を連れて家に遊びに行く!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/09/05(金) 13:11:46 

    おばあちゃん、おじいちゃんと呼べる人は父方にも母方にも居ません。
    生きている間に何かしておけば良かったな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/05(金) 13:25:27 

    お箸が定番です。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/10(水) 10:41:49 

    大好きなお寿司買って顔を出す

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード