-
1. 匿名 2019/01/01(火) 17:11:47
どうでしたか?
私は、
○ストーリーと展開がわかりやすかったが、前作ほどのどんでん返しがなかった
○ネットの世界が視覚化されていておもしろかった
○プリンセス大集合の場面と部屋着で女子会みたいな雰囲気が可愛くて胸熱だった
○シャンクの声が菜々緒って気づかなかったほど上手かった
○ラルフのヴァネロペ依存が気持ち悪かった
○ラルフの集合体は直視不可 トラウマレベル
ラルフの集合体が気持ち悪すぎて、DVD買おうか迷っています。
おもしろかった人も、そうでなかった人もいろいろ語りましょう。+94
-2
-
2. 匿名 2019/01/01(火) 17:13:00
確かにすごい依存!
これは重たかった…。
ネット世界は確かに面白い視点だったね。+124
-3
-
3. 匿名 2019/01/01(火) 17:14:00
同じくラルフの集合体が気持ち悪くて、直視できなかった。
プリンセスや他ディズニーキャラが出てきたり小ネタは面白かったけど、ストーリー自体は前作の方が良かったなぁ。+98
-1
-
4. 匿名 2019/01/01(火) 17:14:11
ラルフの集合体って何ですか?
見てないけどネタバレ覚悟で気になる+44
-2
-
5. 匿名 2019/01/01(火) 17:14:52
ネットの世界の視覚化は面白かったけど、子供にとってはズートピアよりは難しいイメージがしました。+46
-1
-
6. 匿名 2019/01/01(火) 17:15:23
プリンセス出てくるから子供喜んでた。3歳だけどずっと大人しく見ていましたよ。+37
-4
-
7. 匿名 2019/01/01(火) 17:15:28
子供と見に行くから集合体が気持ち悪いって言うのが気になる…
子供に見せられない感じ?蓮コラみたいな+30
-0
-
8. 匿名 2019/01/01(火) 17:18:20
子供と観てきました。もっと違う展開を予想していたので少しがっかりです。+33
-1
-
9. 匿名 2019/01/01(火) 17:18:43
集合体は一つ一つの動きが気持ち悪いけど全体で見たら少しは治まるかもしれませんよ
周りの街並みに視線合わせてもいいかも+22
-0
-
10. 匿名 2019/01/01(火) 17:19:19
ラルフの集合体、まさにネットのラスボス感あってビックリした。
プリンセスたちがちらっと出るだけかと思ったら、案外がっつり活躍してて笑った。
ラルフの動画つまんないのにすごい♡の数で、youtubeをディスってる感じした。
私は面白かったのでDVD買います。+75
-1
-
11. 匿名 2019/01/01(火) 17:20:16
近くの席の女の子が怖かったのか後半泣いてたよ
私もあの兄弟気持ち悪いし集合体ラルフにも引いた+27
-1
-
12. 匿名 2019/01/01(火) 17:20:54
出典:movie.jorudan.co.jp
+20
-1
-
13. 匿名 2019/01/01(火) 17:21:40
ラルフの集合体がでてきたとき、
もののけ姫のあの神様(三輪さんが声したやつ)が死ぬとき?の うにょうにょ を思い出してきもちわるかった!
まわりの子供たちも泣き出したり、こわーい!と叫びだしたし、息子もかえる!といいだした苦笑+46
-1
-
14. 匿名 2019/01/01(火) 17:24:54
>>4
>>7
>>13さんが書いているように、もののけ姫のやつみたいな感じ。
大量の芋虫がうにゃうにゃしてる様なね。
そういうの平気な子どもならそのシーンは大丈夫だと思う。+16
-0
-
15. 匿名 2019/01/01(火) 17:26:21
映像も小ネタも最高に面白かった!
けど後半は好き嫌い分かれるかも、、あの身体に顔だけくっついてたジャバザハットみたいな奴は気持ち悪かった+30
-0
-
16. 匿名 2019/01/01(火) 17:26:39
プリンセス集合の所は娘大興奮だった!+40
-1
-
17. 匿名 2019/01/01(火) 17:28:35
よく出来てるなーとは思った。検索おじさん可愛いし広告の描写とか!
レースシーンは大人も楽しめるくらい映像凄かったよ
+68
-1
-
18. 匿名 2019/01/01(火) 17:30:42
ウイルスみたいな虫はラルフが不具合?弱い部分に打ち勝った時に一緒に消えたの?
集合体は消えたけど本体どうなったのか気になってた+24
-0
-
19. 匿名 2019/01/01(火) 17:33:08
シャンクかっこよかった+29
-1
-
20. 匿名 2019/01/01(火) 17:36:05
菜々緒の声優が上手くてキャラも良かった❗️
ラルフは決して恋愛ではないのに依存が凄いなと思った+71
-2
-
21. 匿名 2019/01/01(火) 17:38:16
日本版だからかラルフの首飾り?のデザインがダサくなってる時が何度かあった
myHeroってそのままで載せて欲しかったのに、
私のヒーロー
って。+71
-1
-
22. 匿名 2019/01/01(火) 17:39:44
シャンクがウイルス除去の所まで連れてってくれてたら良かったんじゃ
と思う+8
-1
-
23. 匿名 2019/01/01(火) 17:40:02
HIKAKINはストームトルーパー役とあと何の声やってたの?+13
-0
-
24. 匿名 2019/01/01(火) 17:40:56
ディズニーネタ、ネットネタ盛りだくさんで面白かった!
最後は別々の道(世界)を歩んでラルフが自立していくのが良かった
私は集合体ラルフよりも、あのウイルス作るやつの目玉(弟だっけ)が気持ち悪かったなー+51
-0
-
25. 匿名 2019/01/01(火) 17:42:08
>>21
思った。
MY HEROだったり、私のヒーローだったり、一貫性がなくてそこがら気になったし、残念
手抜きなの?って思ったもん+58
-0
-
26. 匿名 2019/01/01(火) 17:48:11
インターネットのことが上手く擬人化されて、よくできた映画だなーと。
ラルフの集合体はトラウマレベルではないと思いますが...。
気になる人は気になるのかな?+32
-1
-
27. 匿名 2019/01/01(火) 17:49:25
まぁまぁって感じ
観て後悔はしない+2
-0
-
28. 匿名 2019/01/01(火) 17:50:29
ラルフ集合体で泣くなら、千と千尋の神隠しとかどうなるの?+17
-0
-
29. 匿名 2019/01/01(火) 17:55:19
ラルフの集合体が怖くて泣き叫ぶ小さな子が多数…正直うるさかったから、小さな子(3歳以下)はいかないことを進めたいよ+21
-1
-
30. 匿名 2019/01/01(火) 17:56:55
めっちゃ面白かった!
ラルフこんなキャラだったっけ?ってくらいなんかイメージ変わった。
ラルフの集合体が気持ち悪かったw+8
-3
-
31. 匿名 2019/01/01(火) 17:58:01
私が子供と見に行った時は集合体で泣いてる声は聞こえなかったけど、友達の子供は映画の直後に気分悪くなっちゃって吐いたよ。映画で体調崩す人もたまにいるみたいだから、ラルフの集合体が原因かは分からないけど。+7
-0
-
32. 匿名 2019/01/01(火) 17:58:50
あれだけの短いセリフで松たか子とか声撮ったのか。+32
-1
-
33. 匿名 2019/01/01(火) 17:59:23
かっこいい女の人、声優誰だろ?と思ったら菜々緒で驚いた+10
-3
-
34. 匿名 2019/01/01(火) 18:01:08
前ふりは面白かったけど、あっさりハート集まるし、感動部分があっさりの感じでもったいなかった+8
-1
-
35. 匿名 2019/01/01(火) 18:01:09
>>14
うわぁ…子供向けで中々えぐいのやるね。子供が平気でも私が無理な気がする笑
+2
-0
-
36. 匿名 2019/01/01(火) 18:02:31
私は割と面白かった
集合体もそんな大袈裟なもんでもないかな…(・o・)と思うんだけど。
うちの子供達は普通にみてたよ。
ネットの世界の発想が面白かったし、
プリンセスが思ってた以上に活躍してたのもよかったかな!
まだ見てない人はエンドロールで立ち上がらないでしっかり最後までみてほしいです。
+38
-2
-
37. 匿名 2019/01/01(火) 18:08:40
集合体は4歳の娘も怖がっていたけど声出すこともなく他の子供たちも大丈夫そうでした。
私は人の悪口などが書かないけれどラルフがコメントを見て落ち込むところは、可哀想だけど大事なシーンだと思いました。ネットだからと簡単に悪口書いたりしたらいけないなと思いました。+38
-1
-
38. 匿名 2019/01/01(火) 18:09:11
エンドロール見ずに帰っちゃったけど、何があったの?+16
-1
-
39. 匿名 2019/01/01(火) 18:09:35
最後さよならで寂しかったのですが、エンディング後ラルフもネット世界へ移住みたいな展開がありました?
エンディング終わる前に出て行ってしまったので。+3
-5
-
40. 匿名 2019/01/01(火) 18:10:07
最後のモアナ?が叫ぶシーンに子供はビックリしていました笑+2
-2
-
41. 匿名 2019/01/01(火) 18:14:13
エンドロールの途中でウサギが破裂するシーンまでは見たけどそこからが長くて途中で帰りました。
そのあとも何かあったのかなぁ?+21
-1
-
42. 匿名 2019/01/01(火) 18:18:10
パンケーキうさちゃんはエンドロール中盤に。
ラストにアナ雪2の予告があるよ笑
予告と見せかけて…だけど( ・∀・)+27
-0
-
43. 匿名 2019/01/01(火) 18:23:21
エンドロールの後なんかあったの!?
レイトショーで終わったの遅かったし、長かったから途中で帰っちゃった(>_<)+9
-2
-
44. 匿名 2019/01/01(火) 18:30:42
私は集合体よりもラルフ自体が気持ち悪かった。あんな少女に依存して、俺がいればいいじゃないかって自分の世界に閉じ込めようとして。友達じゃなくて女として見てるんじゃ…って思っちゃった。+40
-5
-
45. 匿名 2019/01/01(火) 18:56:58
集合体苦手な私は途中から
気持ち悪くてだめだった 💦+7
-0
-
46. 匿名 2019/01/01(火) 18:58:20
この2人の子育て見たかった
最後みんないい子になってたねw+74
-1
-
47. 匿名 2019/01/01(火) 19:04:00
シャンクかっこよかった
性格も良いし+25
-1
-
48. 匿名 2019/01/01(火) 19:27:36
集合体無理な人は観るに耐えないなーと思いながら観てた
確かになんであそこまでラルフが依存するのかもちょっと無理矢理感ある
個人的にはボブロスネタが出てきたとこが一番テンションが上がり、家族で顔あわせて吹き出したw
小ネタ探すのが面白い映画+10
-2
-
49. 匿名 2019/01/01(火) 19:33:30
プリンセスたちが可愛すぎた+65
-1
-
50. 匿名 2019/01/01(火) 19:36:26
メリダは別のスタジオだから…っていうセリフに笑いました+64
-1
-
51. 匿名 2019/01/01(火) 19:40:17
MX4Dで観たらチョコレートの道走るシーンでチョコの匂いしてきた!
菜々緒確かに上手かった、声優さんかと思ってた+9
-1
-
52. 匿名 2019/01/01(火) 19:46:00
アナと雪の女王2に騙されたよ+16
-0
-
53. 匿名 2019/01/01(火) 19:48:36
私は最後好きじゃなかったなあ
一緒にいたレーサーや仲間たちを捨てて自分がやりたいことをやるっていうのはちょっと…って思ったわ
昼間はゲームセンターで夜はオンラインゲームじゃダメだったの?って考えちゃった+49
-2
-
54. 匿名 2019/01/01(火) 19:55:47
ごめん!
ネタバレは書く人の方が注意だったのね
本当にごめんなさい+5
-3
-
55. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:25
一度の映画でディズニーキャラクター沢山見れるのはお得感があったかな!ただストーリーはイマイチだったかも〜ラルフが重かったね😅+10
-1
-
56. 匿名 2019/01/01(火) 20:05:50
おもしろかったー!!
プリンセス集合のところがやっぱり1番盛り上がったなあ💓
ブツブツ恐怖症症だから集合体は気持ち悪くて無理でした
菜々緒気づかなかった!最後のエンドロールでびっくり!そしてプリンセスの吹き替えの名前がずらーっと並んでたのに感動!
メリダだけスタジオが違うからっていうところおもしろかった!+30
-1
-
57. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:26
>>25
一貫性はあったよ
英語のデザインは割れてる時だけじゃない?+3
-4
-
58. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:49
>>38
もったいなーい+2
-0
-
59. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:05
>>54
え、逆でしょ+2
-0
-
60. 匿名 2019/01/01(火) 20:12:28
バズやベイマックスがファンサービス
してたり、おこりんぼうや、ヘイヘイや
ニック等、ディズニーキャラが出てて感動した
あと、シンデレラの放った弓に、
シンデレラに出てくるネズミ(ジャックとバス)
が乗ってて、本当に作り込まれてると思った
早すぎたから、DVD出たらゆっくり観たい‼️+15
-1
-
61. 匿名 2019/01/01(火) 20:13:56
ラルフの集合体が『トモダチ〜』って言って追いかけてくるのが怖すぎて4歳の娘が泣いてた。
気持ち悪い昆虫とか魚類とか割と平気で見る子だけどラルフの集合体はダメだったみたい+11
-3
-
62. 匿名 2019/01/01(火) 20:14:55
ディズニープリンセス達がワイワイしておバカなことしてるよ凄く楽しかったから、2Dアニメでもいいからシリーズ化してほしい‼️
本編の方は面白かったけど、2人が離れ離れになるのは寂しかったな。+21
-2
-
63. 匿名 2019/01/01(火) 20:20:41
プリンセスの部屋着のデザインが面白かった!
モアナは #SHINEY
まさかのシャイニー
白雪姫はPOISON
林檎じゃなくて毒
他にも色々だったはず!はやくDVDみたいな+10
-1
-
64. 匿名 2019/01/01(火) 20:25:09
ラルフが気持ち悪すぎた。
特に集合体。
インターネットというものをうまく表現してるな、と感心した。+10
-2
-
65. 匿名 2019/01/01(火) 20:32:13
昨日4歳の娘と見ました!
前作見たことないけど面白かったです!
シャンクとイエスが裏切る役だと思ってたら最後までいい人達でよかった☺️
ラルフがウイルス仕込むあたりから怖い描写や気持ち悪いヤツとか出てきて怖がってた😅
ちょっとだったけどプリンセス勢揃いで豪華だったし娘も喜んでた💖
だいたい映画公開前に前作をテレビ放送するけどまだやってないよね??見たいなー+10
-1
-
66. 匿名 2019/01/01(火) 20:34:11
>>60
ネズミの名前ジャックとガスですね
間違えました すみません+1
-0
-
67. 匿名 2019/01/01(火) 20:35:40
>>52
私も
エンドロールめちゃくちゃ長くて、でも何かあるかも!っと思って最後まで見てたけどえ??終わり?アナ雪は?ってちょっとがっかりした〜+9
-0
-
68. 匿名 2019/01/01(火) 20:46:17
子供たちはあの集合体が頭から離れなかったようで終わってから何度も気持ち悪かったよねって言ってた
大人はラストの巣立ちに拍手したいくらいだったけど娘たちは親友だから元通りになると思ってたみたいで腑に落ちてなかったようです+4
-0
-
69. 匿名 2019/01/01(火) 21:05:52
ヴァネロペはもとのレースゲームから消えちゃったのかな
それって故障扱いにはならないのかな
それがとても気になる+25
-0
-
70. 匿名 2019/01/01(火) 21:07:47
あの集合体は色が悪い
あんな色して集合体って気持ち悪さ倍増
せめていつもの色にして欲しかった+6
-0
-
71. 匿名 2019/01/01(火) 21:09:51
これ思い出した+33
-1
-
72. 匿名 2019/01/01(火) 21:11:22
ネットの世界が本当にありえそうで
面白かった!
あとは人のアバターがなんか可愛かったw
オークションにかけられてたビヨンセ似のトルティーヤチップスも笑ったわ(笑)
+11
-2
-
73. 匿名 2019/01/01(火) 21:32:05
ネットの良いところ悪いところ、きらびやかなところや怖いところが上手く表現されてたよね
菜々緒も思ってたより全然良かった!
ラルフは初めてできた友達、初めて自分を認めてくれた人がヴァネロペだから、すり込みみたいになっちゃってるのかなぁ…って思った
友達以上恋人未満で、恋愛じゃないけど家族みたいな
フェリックスとも仲良くなったみたいだけど、フェリックスは奥さんいるしさ
私はどちらかというと現状維持を望むタイプだからラルフの気持ちは結構わかったよ
リアルでいうと毎日普通に楽しく安定した生活してたのに、旦那(恋人)がいきなり転職したい!引っ越したい!って言い出したようなもんだよ〜+27
-0
-
74. 匿名 2019/01/01(火) 21:34:37
何気に悪い人いなかったよね
イエスとか絶対悪役だと思ったのに最後も助けに来てくれたし(ラルフが重くて助けられなかったけど)
ウイルスくれた人も欲しいって言ったからくれただけで高額請求もなく、用が済んだらさっさと帰れって感じだったし+23
-0
-
75. 匿名 2019/01/01(火) 21:40:41
見に行こうかすんごく迷ってます!
3歳の娘も一緒なのですが、大丈夫かなとか飽きないかなとか不安もあり...なかなか踏み出せず。
目当てはプリンセスなのですが、結構プリンセスの場面出て来るのかなー??+2
-3
-
76. 匿名 2019/01/01(火) 22:23:16
※ネタバレ注意
あのラルフ集合体は気持ちが悪いよね
意図があったとはいえ、全部くっついて巨体ぐらいにしてほしいくらい……ずっとうごめいてたし💦
自己中過ぎてラルフ嫌いになりそうだったけど
成長が見られて良かった
プリンセスのシーンは華やかで良かった
そして前作に続いて日本語版エンディングのアーティストが謎👾どういう理由で選ばれるんだろう?+8
-1
-
77. 匿名 2019/01/01(火) 22:31:24
>>46
レース最中の音で育児の秘訣が聞けなかったね(笑)
+29
-0
-
78. 匿名 2019/01/01(火) 22:34:02
1が良すぎて期待しちゃった所もあるけど、子離れ出来ない親と自立して頑張ろうとする娘を見てるみたいでラストはちょっと寂しい感じもしたけどこれはこれで良いんじゃないかなと思った+6
-1
-
79. 匿名 2019/01/01(火) 23:19:05
まさに、今日観てきました!
ラルフの依存、親子の立場に置き換えて考えてしまいました。自分も、子供の決意を尊重できる親になりたいなと思いました。+12
-0
-
80. 匿名 2019/01/01(火) 23:19:23
姉と小学生の子供達と見に行った。
普段子供の付き合いで映画観るとだいたい途中でウトウトしてしまうんだけど、
これは面白くてずっと見ていられた!!
姉と子供達は微妙だったみたいで早々に飽きてたけど。
私は間違いなくここ数年で映画館で見たアニメの中で一番面白かったな〜+2
-1
-
81. 匿名 2019/01/02(水) 00:04:27
プログラムの不具合をコピーして拡散させるウツボのようなウィルスが怖かった。
そしてラルフの集合体がうにょうにょ気持ち悪かった。
映像はとってもきれい!+2
-1
-
82. 匿名 2019/01/02(水) 01:40:17
おもしろかった!プリンセスたちがめっちゃ可愛いかった〜。女レーサーにも惚れた笑。でもすごい既視感あって、何だろうと思ったらめっちゃサマーウォーズだ笑。ネット世界の話だし、特にラルフの集合体がアバターの集合体そのまんま!+3
-2
-
83. 匿名 2019/01/02(水) 04:38:38
>>82
あー!サマーウォーズもそうですね
アイアムアヒーローとかアポカリプスの砦とか他にもきっともっとあるんだろうけど、なんで大体が集合体になるんだろうねw
+3
-0
-
84. 匿名 2019/01/02(水) 07:21:01
吉本の女芸人が多数、声の出演してたの全然気づかなかった。
菜々緒もエンドロールでシャンクやってたの知った。
すげー上手かった。+1
-1
-
85. 匿名 2019/01/02(水) 07:22:03
ラルフのヴァネロペへ依存してる所が、子供への執着が激し過ぎて、いつまでも自分の子達を自分の世界に閉じ込めておきたくて何かと邪魔してくる姑と重なった(笑)
映画では友情って設定だけど、友達にしろ親子にしろ誰かに依存してる人には観てほしい。
+1
-0
-
86. 匿名 2019/01/02(水) 07:22:45
集合体、最初気持ち悪かったけど慣れたら平気。
客の子供達沢山いたけど、ビビってる子供はいなかったな。+1
-1
-
87. 匿名 2019/01/02(水) 07:28:24
80年代の洋楽好きな人はエンドロール最後まで見るのオススメ。+5
-0
-
88. 匿名 2019/01/02(水) 12:05:22
粒子恐怖症気味の友達はちょっと気持ち悪くなったと言っていた。なんでもない私ですらあの集合体はさすがに気持ち悪い+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/02(水) 12:24:03
隣の姪っ子が泣いてた😭😭😭+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/02(水) 13:20:32
>>69
シュガーラッシュ、前作では確かレースでランキング入った子がプレイヤーが使用できるキャラとしてエントリー出来る様な設定だったから、エントリーしてないだけで故障で消えたとは思われてないんじゃない?
でも、前作では別のゲームに行くのターボするって言われて禁忌扱いな設定だったの、どこ行ったんだろうとは思った(笑)
ターボいなくなって、シュガーラッシュの設定上は問題ないし、ヴァネロペは邪魔してる訳じゃないからOKなのかな(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2019/01/02(水) 13:27:19
ターボ云々は私も気になった。そこら辺全然触れてないよね?16人?もレーサーが居るんだから1人くらい居なくても平気!ってセリフと、実際ヴァネロペが居なくても誰も気にしてないのがすごい悲しかったな。+5
-0
-
92. 匿名 2019/01/02(水) 17:14:44
3歳半の娘が見たがっていますがストーリーは難しいですか?プリンセスが好きなんですが、ネットとかゲームわからないかな?と思っています。+0
-0
-
93. 匿名 2019/01/02(水) 20:44:48
>>92
それ程ストーリーは難しくないと思うよ。でもプリンセス達が出てくるのは中盤からで、見せ場もあるけど出ずっぱりじゃないからその辺注意かな。
基本的に小ネタの応酬でプリンセスネタもその一つ。ネットもゲームも興味無かったら少し退屈かもしれない…。+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/02(水) 21:07:18
>>92
子供居ないから全く気にならなかったけど、エルザゲート?だかっていうのがあるから子供と見る時気を付けて!というコメントみた事あります
多分、ラストのパンケーキの事らしいけど…
認識違ってたらすみません
+2
-1
-
95. 匿名 2019/01/03(木) 02:08:56
>>87
この曲名わかる人m(_ _)m+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/03(木) 12:53:54
>>90
>>91
確か、ターボってよそのゲームを乗っ取ることじゃなかったかな。ヴァネロペは、他のゲームに行くけど、そのゲームのルールに則りキャラクターとして働くから、問題ないのかなーと思いました。違ってたらごめんなさい。でも確かにその辺の説明があんまりされてなかったよね。+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/04(金) 11:58:50
>>69
結局のところ「ターボしちゃった」ことになるもんね
前作ラルフの時はあんな騒がれたのにヴァネロペはいいのか🤔❓ってなった+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/04(金) 15:31:02
情報量が多過ぎて消化しきれずに終わったところが多いなって思っちゃった
終わり方も、「え、これで終わり?」みたいな感じだったし。+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/04(金) 17:51:44
ラルフは嫌われて孤独な時間が長かったから依存気味になったのは仕方ないのかなと思った
また続編があるような気もする
大好きだけど夢のために離れ離れになるって現実にもあるから泣けた
夏はトイストーリー4が楽しみ!+7
-0
-
100. 匿名 2019/01/04(金) 21:13:09
アリエルが歌い出した所が面白かった。
あとの感想は主さんと同じ。+7
-0
-
101. 匿名 2019/01/06(日) 01:00:23
マーベルのキャラが出るところではスタンリーの分身?に似たキャラとすれ違ってましたね。
スタンリーも自分の原作の映画にいつも出演してたんですよね。+1
-0
-
102. 匿名 2019/01/07(月) 14:32:58
プリンセス達のリップの色とか質感がそれぞれにすごく似合っててかわいかった…!
あの色、あんな色欲しい!!みたいな気持ちになり帰りにリップ買いました笑+1
-0
-
103. 匿名 2019/01/07(月) 14:37:14
友人や恋人、親子間の依存がテーマで自分の心にひっかかるものがあったけれど…
それがこんな世界に向けた映画のテーマになる程なんだからみんな多かれ少なかれこういう経験や気持ちを抱えてるんだろうなってある意味安心もした
もちろんそこに甘えず自立しなきゃとも思ったけど+0
-0
-
104. 匿名 2019/01/07(月) 14:47:14
友人や恋人、親子間の依存がテーマで自分の心にひっかかるものがあったけれど…
それがこんな世界に向けた映画のテーマになる程なんだからみんな多かれ少なかれこういう経験や気持ちを抱えてるんだろうなってある意味安心もした
もちろんそこに甘えず自立しなきゃとも思ったけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する