-
1. 匿名 2019/01/01(火) 12:38:09
出典:image-loconavi.tokubai.co.jp
早朝から行列「平成最後」の初売り 西武池袋本店では午前10時で2万人 - ライブドアニュースnews.livedoor.com平成31年の初売りが一部の百貨店などで、1日から始まった。 首都圏は前年同様に天候に恵まれ、各店舗では、開店前から福袋を目当てに行列ができた。各社は「平成最後」をテーマに、この30年に流行したスイーツや、バブル経済を意識した豪華な賞品などを福袋で用意している。
若い女性に人気のあるアパレルブランド「ジェラートピケ」のコーナーでは、20代のアルバイトの女性が、「どうしてもほしいブランドなので、3時半にきて行列に並んだ」と話し、開店直後に福袋を受け取ると、うれしそうに次の売り場に向かった。
午前10時時点の入店客数は前年並みの約2万人。
+11
-17
-
2. 匿名 2019/01/01(火) 12:39:50
福袋って信用出来ない…売れ残り詰められてそうで
私だけ?(笑)+181
-9
-
3. 匿名 2019/01/01(火) 12:39:52
すごいなぁ。その前向きな姿勢と行動力 見習いたあ+147
-3
-
4. 匿名 2019/01/01(火) 12:40:32
来年は新年号初の福袋で行列できるのね+38
-1
-
5. 匿名 2019/01/01(火) 12:40:53
あほらし
+28
-6
-
6. 匿名 2019/01/01(火) 12:41:25
幾ら位安く売ってるの?
昔は売れ残りのダサい服しか入ってないイメージだったけどね、本当にお得に買えるならいいね。+82
-2
-
7. 匿名 2019/01/01(火) 12:42:10
>>2
それは昔の考え
今はSNSとかで晒されるから、中身はかなりレベルが上がってるよ+62
-6
-
8. 匿名 2019/01/01(火) 12:42:27
転売ヤーでしょ+19
-1
-
9. 匿名 2019/01/01(火) 12:42:59
むかーしむかーしに1円セール(全部1円)ってあったけど、いまないね。+5
-2
-
10. 匿名 2019/01/01(火) 12:43:11
腸炎なので家から出れず、みなさんの爆買い報告を楽しみにしてます!^_^
+17
-0
-
11. 匿名 2019/01/01(火) 12:43:19
二日から初売りです+7
-0
-
12. 匿名 2019/01/01(火) 12:44:41
ジェラピケは転売屋も参戦してるから大変だっただろうね。
寒い中6時間半も並べる若さと、そこまでして欲しい物があることが羨ましい。+131
-0
-
13. 匿名 2019/01/01(火) 12:45:16
福袋の中身がいらないのだったらお店の出口で「交換してください」って若い子がやってるってテレビで見るけど私にはそんな社交性がないわ・・・+64
-1
-
14. 匿名 2019/01/01(火) 12:45:25
欲しい物を吟味して買う方が良い+56
-0
-
15. 匿名 2019/01/01(火) 12:47:31
昔はファッション福袋かったけど、結局初売りで好きなものだけ単品で買うようになった。
そりゃ福袋のが安いのはわかってるけど要らないのが安くてもね~
食品の福袋ははずれがないし中身分かってるから毎年買う。
お菓子とかコーヒー紅茶の+34
-0
-
16. 匿名 2019/01/01(火) 12:48:13
ジェラートピケに並んでる子はフワフワ系のかわいい子多かったな〜。
私はアンダーアーマーとプーマをゲットだ。スポーツブランドかコスメブランドしか手を出さんわー+35
-3
-
18. 匿名 2019/01/01(火) 12:49:07
今も初売りってこんなに並ぶのね~暫く行けてない。+5
-0
-
19. 匿名 2019/01/01(火) 12:49:29
私だけ?ってコメントうざい
知るか+40
-1
-
20. 匿名 2019/01/01(火) 12:49:46
昨日、イトーヨーカ堂に行ったら福袋売り場の準備してて、お菓子の詰め合わせ福袋があった。欲しいけど混雑するのが嫌なので行かない。+5
-5
-
21. 匿名 2019/01/01(火) 12:50:03
都心の繁華街に住んでるんだけど、コンビニにおでん買いに行ったら遠めに何かしらの行列ができててみなさん元気だなって思った+16
-0
-
22. 匿名 2019/01/01(火) 12:54:18
コーヒーの福袋が欲しくてどんなのかな~って今近所にある店検索してたらスタバ、タリーズ,ドトール、上島珈琲の福袋かった速報でててどんどん売り切れてるらしい
炬燵から出たくないとか言ってるうちに正月が終わる+18
-0
-
23. 匿名 2019/01/01(火) 12:55:15
イオン系の福袋で毎年コンタクトの洗浄液買う
結構もつよ+14
-0
-
24. 匿名 2019/01/01(火) 12:55:50
+73
-0
-
25. 匿名 2019/01/01(火) 12:56:07
アパレルの福袋で中身公開されてるやつは、ある程度数がないと無理だよね。
それだけ在庫があるのか福袋用に増産されたやつかは知らないけど、かぶるの嫌だし買わない。+8
-0
-
26. 匿名 2019/01/01(火) 12:56:45
2万人?!+12
-0
-
27. 匿名 2019/01/01(火) 12:56:55
福袋をもうちょっと待てばセールで安くなる
多分バタバタしてるうちに春が来ちゃうんですけどね+7
-0
-
28. 匿名 2019/01/01(火) 12:58:45
>>22
タリーズやドトールなら明日あたりにもまだ残ってると思うよ。1日分と2日分で用意してるのかってくらい。散歩がてら行ってみるといいかも。
スタバはどうも今年はイマイチらしい。+12
-0
-
29. 匿名 2019/01/01(火) 12:59:07
徹夜なのかな+3
-0
-
30. 匿名 2019/01/01(火) 13:02:10
浅ましい連中よ+6
-4
-
31. 匿名 2019/01/01(火) 13:05:48
>>28
そうなんだ~ありがとう
日によって用意してるんだね+0
-3
-
32. 匿名 2019/01/01(火) 13:06:37
カルディの福袋欲しかったけど起きたら10時だったのでもう諦めます+11
-0
-
33. 匿名 2019/01/01(火) 13:06:41
あほくさ
福袋とかどうせ中身その年のうちに捨てるよね+13
-2
-
34. 匿名 2019/01/01(火) 13:07:54
福袋どころかこたつから出られない
一日終わるわ+29
-0
-
35. 匿名 2019/01/01(火) 13:10:35
ご苦労なことです+7
-0
-
36. 匿名 2019/01/01(火) 13:12:28
3年くらい前に福袋トピにはまって、ネットでもポチったりしてたら
カードの請求が6万増えててめちゃくちゃ焦った。
そこそこ使ってるけど、好みの物を普通に買い揃えても6万いかなかったと思う。+24
-1
-
37. 匿名 2019/01/01(火) 13:12:41
やっぱり初売りは混雑するよね…
友達から明日銀座行こうって言われてるけど、人ごみ凄そうで行きたくないよー
別にお買いものしたいわけじゃないし、調べても買い物とお茶以外特になさそうで私向きじゃない
明確に目的がなくて3が日に何となく銀座なんて地獄だわ+22
-0
-
38. 匿名 2019/01/01(火) 13:22:11
西武のヴィトンも混んでた+3
-0
-
39. 匿名 2019/01/01(火) 13:25:01
生理がきて死にそうです+19
-1
-
40. 匿名 2019/01/01(火) 13:29:34
最後なのか初なのかややこしいな+7
-1
-
41. 匿名 2019/01/01(火) 13:34:46
イベントとして楽しむなら良いよね。
混雑凄いからスリとか怪我には気を付けてほしい。+5
-1
-
42. 匿名 2019/01/01(火) 13:42:16
百貨店って2日からじゃないんだ!
梅田阪急とか明日からなんだよね~
東京凄いな(^o^)+4
-5
-
43. 匿名 2019/01/01(火) 13:44:08
今の福袋は売れ残りではなく、福袋用商品です。
福袋の価格で売っても利益が出るように
ちゃんと計算して作られています。+7
-1
-
44. 匿名 2019/01/01(火) 13:46:17
>>39
私も!
朝パンツ下げたら綺麗な日の丸ができてたよ。
と、プラス思考。
おめでたい。
でも生理で眠い。+1
-13
-
45. 匿名 2019/01/01(火) 13:46:28
福袋に入ってた物をいかにも単品で買いましたってSNSにあげるんじゃない?+1
-0
-
46. 匿名 2019/01/01(火) 13:48:00
>>23
お店によっては29日ぐらいから店頭に並んでいるので
私は年末に買います。
なんか安心する。+3
-0
-
47. 匿名 2019/01/01(火) 13:48:22
2万人も来るもんなんだ
寝正月してないで買い物でも行こうかなと思ったけどやっぱ寝ててよかった
寝よう+9
-1
-
48. 匿名 2019/01/01(火) 13:56:04
福袋イコールいらないもの
いずれゴミになる、のイメージw
もう物だらけで困ってる
これ以上ムダなものはいらない+16
-0
-
49. 匿名 2019/01/01(火) 13:58:05
中国から沢山買いにきたりもしてるみたいだよ
+7
-0
-
50. 匿名 2019/01/01(火) 14:00:30
東京はやっぱり百貨店も元日からやってるんだね
名古屋の百貨店は元日休みだわ+8
-0
-
51. 匿名 2019/01/01(火) 14:17:37
カルディの福袋くらい三が日ずっと売ってるでしょ。ジェラートピケは知らん。+0
-0
-
52. 匿名 2019/01/01(火) 14:55:58
そんなに並ぶ場合、トイレはどこでかりるんですか?百貨店はあいてないし…+4
-0
-
53. 匿名 2019/01/01(火) 15:03:56
池袋西武は毎年地獄のような混み方。
西武そごうくらいしか、デパートはあいてないから分散しようがないんだよね。
祭りの広場という屋上に並んだことあるけど、激寒で二度とごめんだ+8
-0
-
54. 匿名 2019/01/01(火) 15:11:25
せっかく誰にも関わらなくていい長期の休みにわざわざ寒空の下何時間も居たくない+5
-0
-
55. 匿名 2019/01/01(火) 15:18:11
貧乏且つ暇人が多いのね+0
-4
-
56. 匿名 2019/01/01(火) 15:57:11
>>25
福袋商戦用に作ります。
ガルちゃんでもご支持いただいている、某セレクトショップの企画業をしていましたが、コートやスカート、ブラウス、ニット、、、
福袋の為に何ヶ月も前から仕込みます。
大体が人気の既存商品のマイナーチェンジ(ポケットの形状変更や生地カラー変更等)
して福袋に詰めるわけです。
なので、購入額が同じならば基本的にはお客様には同じ様な内容が届きます。
売れ残りを詰めていたら来年の福袋を買っていただけないどころか、ブランドのアンチになり兼ねないので^^;
福袋は普段、高くて買えない…というようなお客様に少し間口を広げる為の戦略商品と言えると思います。
長文失礼しました。+10
-0
-
57. 匿名 2019/01/01(火) 16:21:47
>>56
なるほど
それならお得ですね。+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/01(火) 16:25:17
2万人もくるのか。
一日の売り上げがすごいね。
これでは休めないだろう。+4
-0
-
59. 匿名 2019/01/01(火) 16:31:35
某百貨店に務めてるけど、西武さんはいつも1日から開店してるので、すごいなあと思ってます!+9
-0
-
60. 匿名 2019/01/01(火) 17:24:28
中国人が買ってるのかな。新宿も中国語?の人が袋をたくさん持って大声出してた+5
-0
-
61. 匿名 2019/01/01(火) 18:30:10
>>51
先着のがめっちゃ内容いいんだよカルディ
限定10個とか
+0
-0
-
62. 匿名 2019/01/01(火) 18:32:02
金と時間と体力をもて余してるんだね皆。
寒いの嫌いなので絶対に並びたくないけど福袋開封時の高揚感をいつか買ってみたいとは思うw+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/01(火) 18:41:40
若い頃は1円でも安く買い物をしていたけど30代後半くらいからゆっくり吟味して買い物をしたいと思うようになった+0
-0
-
64. 匿名 2019/01/01(火) 21:35:04
仕事が忙しくて新年会に着ていく服を年内に調達できなかったので夕方から初売り行ってきた
混雑覚悟してたけど午後はしんどいほど激混みって程でもなかったな
西武線の住民で良かったw+1
-0
-
65. 匿名 2019/01/01(火) 22:47:40
ホームセンターの明日からのセールは行く!
けどガッツがないからユックリ行ってお目当てのは売り切れてるんだろうなぁ+1
-0
-
66. 匿名 2019/01/01(火) 22:49:13
毎年行ってる人は凄いね〜
私は早くから並んだりするのは
寒いし疲れるからネットで買える
のだけ買うよ。
洋服より雑貨とかコーヒーショップ
のが当たりがある。
KALDIやスタバは抽選になるけどさ。
+0
-0
-
67. 匿名 2019/01/01(火) 23:06:17
元気だね
多少、お得だとしても、そんな気力がないや
ネットでセール品探すほうが楽でいい+0
-0
-
68. 匿名 2019/01/01(火) 23:43:23
>>19
新年早々怖い+1
-0
-
69. 匿名 2019/01/02(水) 19:41:36
外れが多かったからずっと買ってないんだけど
そんなに福袋っていいの?+0
-0
-
70. 匿名 2019/01/02(水) 19:42:20
2万人も来るねら
潰れないね!!+0
-0
-
71. 匿名 2019/01/02(水) 19:51:14
東京はトイレ少ないからどうなるんだろ
東京はコンビニのトイレも貸してくれないって聞いたけほんとなの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する