-
1. 匿名 2018/12/31(月) 16:17:21
14歳年上の男性と
行く行くは結婚するかも知れない状況に居ます
勿論、中身を好きになった、という前提はあるとして
正直今は若い女性からもモテるほど顔はカッコいいしオシャレだし
体も太らない様にストイックに調整しているのでとても好きですが
もしこのまま結婚して、私よりもだいぶ先におじいちゃんになっていく(だろう)姿を見て
ずっと好きで居られるものなのかは経験が無いので正直分かりません
中身が好きでも外見に左右されてしまう可能性も否めない気がして……
同じ様にお付き合いされてる方、不安視はありますか?
結婚された方、どういう心の結果出ましたか?+67
-162
-
2. 匿名 2018/12/31(月) 16:18:32
+19
-63
-
3. 匿名 2018/12/31(月) 16:18:44
19歳さです
+170
-38
-
4. 匿名 2018/12/31(月) 16:18:56
中身より見た目重視っぽいね。
結婚しても続かなさそう。+529
-11
-
5. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:39
迷っているならやめたほうがいい
私は迷わなかった+597
-4
-
6. 匿名 2018/12/31(月) 16:19:49
一回り以上年下でもいいの?
旦那12歳下だけど。+216
-51
-
7. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:03
>>1
それを考えた時点で、やめといた方がいいと思う。+451
-2
-
8. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:12
加トちゃん早いwww
ここは結婚当初すでにおじいちゃんだね+287
-2
-
9. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:16
アラフォーはじじい+155
-35
-
10. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:20
主さんは何歳ですか?
若いうちは包容力のある年上の男性に惹かれる気持ちはよくわかります。
でもいずれ子供が生まれ、お子さんの運動会の保護者競技などでもたつく旦那を見て嫌気がさすと思います。
+571
-23
-
11. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:34
外見が醜くなったら嫌いになるかもと思うくらいなら結婚するなよ
どんどけ美人で家事育児できるんだよ+453
-15
-
12. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:38
あなたが40歳のとき相手は54歳
初老だよね
あなたが若いうちからどんどん年を取っていくのを見ても
周りの友達が若い旦那さん連れてるのを見ても今後もずっと何とも思わない自信があるのなら
好き同士なら結婚したらよいと思う+439
-4
-
13. 匿名 2018/12/31(月) 16:20:52
彼氏が11歳年上です。
かなりお金持ち。はい、完全にお金目あて(笑)
でも性格も好きです。穏やかで優しいので。大人って感じがします。まだ私は学生なので結婚とかは全然考えてないけど、いずれは結婚したいです。
+41
-81
-
14. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:07
悪いことは言わない
おやめください+195
-16
-
15. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:16
24歳差で付き合ってましたが、本当にクソみたいな男でした。
結婚しようと言われ話を進めようかと思ったら「何でそんな焦るの?」とか「また失敗するかもと不安になって」とかいろいろ言われました。
挙げ句の果てには、自分で一年後結婚て言っときながら何も話が進まず逆ギレされて「クソ女」と言われました。
本当に最低でした。+359
-17
-
16. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:19
格好良いしオシャレだし
って所を気にしてる時点で無理だと思う
結婚した所で10年保つかね?+437
-4
-
17. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:26
>>6
うちは13歳年下
旦那が10以上年下ってあんまり見かけない
でも慣れると普通だよね+72
-50
-
18. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:29
人による+95
-5
-
19. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:31
昔してました
大人だし本当に楽だった+49
-10
-
20. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:34
年下ならいいんだけどね
年上だと定年後が心配
腐るほど金があるならいいけど+221
-9
-
21. 匿名 2018/12/31(月) 16:21:37
主が何歳なのかわからないけど、子供作る気なら旦那さんの年齢は大事だと思うよ。
子供二十歳の大学生で旦那70歳じゃ、自分の老後のお金まかなえない。+281
-9
-
22. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:00 ID:Vrnl2ETt7y
25歳の時に一回り上の人と結婚しそうになってたけど、同棲したらなんか色々合わなくて結局別れたー!!
あと、子供を考えてるなら35歳過ぎたら精子が劣化した奴が混ざってくるのでお早めに+265
-15
-
23. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:46
面白いもんで、結婚すると男の方が若々しくて女が老けるケースが多い。
+226
-5
-
24. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:01
>>1
24才上と結婚してます。
出会った時点で普通のおじさんだったから、老化問題は平気でした。
付き合って何年ですか?
長く付き合って恋愛の勢いも落ち着いてるなかで結婚できる関係なら、老化でがっかりしても乗り越えられそうですけどね。+108
-13
-
25. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:05
一回り上と付き合ったことがある。このまま結婚か?と考えたとき、老後の介護・・・私がこの人を?現実を考えて無理でした。+217
-3
-
26. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:21
義父母が20歳離れています。
74歳で義父が亡くなり、54歳から20年
ずっと1人で寂しそうです。
経済的には恵まれていますが。
+269
-8
-
27. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:26
年の差なくても外見変わる男性多いよ。
結婚して太ったり、髪薄くなったり…,。+250
-3
-
28. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:27
やめなされ。
人生は諦めなければならない事がままあるものです。これはそのひとつです。
+15
-20
-
29. 匿名 2018/12/31(月) 16:23:57
女性の方が老けやすいの男性の年齢関係なく経済力の問題だよ。。。+212
-3
-
30. 匿名 2018/12/31(月) 16:24:27
後輩が20代前半だけど40くらいよひとと結婚したよ
でもすごいいい人だし、後輩と本当に仲良し
好きな人と結婚するのがいいんじゃないかな
迷うくらいならやめた方がいいよ+239
-3
-
31. 匿名 2018/12/31(月) 16:24:38
生物学的に年の差は7歳以内が理想だそうです。
50過ぎたらいろいろ弊害出てくるらしい。+204
-5
-
32. 匿名 2018/12/31(月) 16:25:02
10歳年上の人と結婚してるけど、年下の彼氏もいる
子供も彼氏の子だけど、馬鹿な旦那は気づいてない+9
-75
-
33. 匿名 2018/12/31(月) 16:25:17
一回り上のの彼氏と一緒に買い物に行ったら、店員さんに「娘さんへのプレゼントですか?」と言われ変な空気になっ事がある。
彼氏は私の父親に間違えられた事にすごいショックを受けてた。+232
-5
-
34. 匿名 2018/12/31(月) 16:25:51
これ、年齢差関係あるのかな?
男性だって、20代の女の子が40代のおばはんになるとわかって結婚するわけだからね。+191
-12
-
35. 匿名 2018/12/31(月) 16:26:47
10歳以上年上と結婚している友人が何人もいるけど、正直若いのに勿体ないと思う。
こっちは20代なのに向こうは40オーバーだよ。
40歳から初老だよ。
金目当てでも何でも、同世代で出世したら年収も上がっていくし、包容力も付いてくる。
初老と結婚する必要なし。+219
-48
-
36. 匿名 2018/12/31(月) 16:26:49
マイナス覚悟
夫が12歳下、私44歳、夫32歳
ちなみに共働きで、私は年収400万円ほど、夫は500万円ほどなのでお金目当てはないと思います
夫は公務員なのでこれから給与どんどんあがりますが、私はもうこれ以上大幅な昇給はありません
年の差はあっても性生活もちゃんとあるし、子供はいませんが、とても幸せです
+230
-86
-
37. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:14
ふた回り以上差がありますが結婚してます。
とても幸せです。
旦那が介護が必要になったらするつもりです。旦那に助けられて私は生きているので、旦那にもしもがあれば私が頑張りたい。+341
-12
-
38. 匿名 2018/12/31(月) 16:28:44
他人と比べて幸せを感じるタイプなら後で嫌になるかも。自分の価値観で幸せ不幸せを決められるなら気にならないよ。難しいけどね。+130
-1
-
39. 匿名 2018/12/31(月) 16:29:49
17歳差でもうすぐ結婚します。
最初はおじさんすぎるかなぁと迷ったけどもう家族に近い感覚なので。ちなみに30と47。
自分が20代だったら選ばなかったかも(笑)+204
-34
-
40. 匿名 2018/12/31(月) 16:30:16
旦那1歳下2歳下ぐらいだと結局同い年みたいなものだから子ども産んだら少し私が老けてる感じなんだけど12歳年上の方と結婚してる同級生は流石に旦那さんの方が明らかに老けてる。+86
-2
-
41. 匿名 2018/12/31(月) 16:30:30
>>13
学生から見たらね+9
-0
-
42. 匿名 2018/12/31(月) 16:30:54
私も付き合ってるの23歳上の50代。
私にそもそも結婚願望がなく、子供も本当に無理だし、同世代とも付き合ったけど浮気やら何やら傷付く事も多くて、今が1番安定してる。
彼はお金もあるし凄く穏やかで不平不満とか一切言わないタイプなので、言い方アレだけど利害が一致してるから良い関係だよ。
俺と結婚なんて介護を押し付けるようなモンだから、別れた後も家賃収入になるようにって不動産を買ってくれるみたい。+209
-31
-
43. 匿名 2018/12/31(月) 16:30:58
>>35
両想いの相手がいるけど、将来性のある無難な男に期待して結婚したわけじゃないでしょう?
好きな人と結婚すればいいんだよ。+18
-2
-
44. 匿名 2018/12/31(月) 16:31:04
凄いねみんな
10歳上ですら無理
勿体ない+210
-20
-
45. 匿名 2018/12/31(月) 16:31:13
結婚歴なくてそのステータスはかなりのナルシスト男だよ。
確実に俺様気質だと思うけど結婚大丈夫なのかな?
歳下でも主が尻に敷く自信があるならいいけどさ。
相手の外見が衰えていくのが心配とか、主もちょっとナルシスト入ってそう。+56
-2
-
46. 匿名 2018/12/31(月) 16:31:38
男性が一回り上だと何も言われず、むしろ同じ男性からは「若い嫁さん捕まえて、やるな~!」みたいに言われるのに、男女が逆だと、男性からの見る目もアレだけど、下手すると女性からも「旦那さん、老け専?それか同世代や年下に相手にされないの?」みたいな偏見があるのは、なんかな~。。+220
-9
-
47. 匿名 2018/12/31(月) 16:32:47
>>46
逆かと思った。
ネットだと男が上だと馬鹿にされて、女性が上だと真実の愛みたいな扱いされてない?+31
-19
-
48. 匿名 2018/12/31(月) 16:32:55
医者と結婚してる同級生ナースいる。相手は一回り上なんだけどやっぱり医者は強いと言うか白衣姿の力は絶大だし経済力だけは申し分ないから特に言うことない。+191
-6
-
49. 匿名 2018/12/31(月) 16:33:58
見た目うんぬん気にするならやめとけ、みたいな意見多いけど
14も上なら普通考えると思うんだけど
実際自分がそういう立場になってないから上から物を言ってるけど
一回り以上だよ?!
私なら中身がどんだけ好きでも少し躊躇するわ+73
-24
-
50. 匿名 2018/12/31(月) 16:34:22
ご縁がある人が年が近い人ばかりじゃないから仕方ないよ。年下と結婚したら全てが順風満帆なわけないじゃん。+127
-2
-
51. 匿名 2018/12/31(月) 16:34:30
今は遠方に行ってしまってどうしてるか知らないけど、23歳で39歳と職場結婚した子がいた。
実に16歳の年の差。
結婚式の時は、若くて会社の華と言われるような可愛い子だったのもあるけど何かとスピーチが衝撃だった。
上司のスピーチも友達のスピーチも、あまりに年の差があるから本当に大丈夫と止めたらしい。騙されているんではないのと。
可愛いし他もいるでしょと。そして、結婚が決まるまでは付き合ってるのは冗談だと思った時期もあったと言っていた。
二次会でも、40手前にして若い子をゲットした奇跡の男と言われていた…
何言われても、女の子は笑顔で幸せそうだったけど自分だったらそんな事を言われる結婚式は無理だなぁと思いました。
因みに、父親と夫の年の差は5歳くらいだったとかな。
現在は、子供は二人出来て平穏に暮らしてると思うけど結婚まで周りに色々言われるのは間違いないし、それでも自分が幸せと思う意思が消えないならしても良いんじゃないかな。+38
-17
-
52. 匿名 2018/12/31(月) 16:34:36
人による。
夫51歳
8歳上の夫と離婚したい
とにかく見た目構わないようになってきて
むかつく+88
-2
-
53. 匿名 2018/12/31(月) 16:35:15
私27 主人43
16歳離れてますが結婚してよかった。と
常々思います。子供は2歳と0歳です。+119
-14
-
54. 匿名 2018/12/31(月) 16:35:19
>>10
そのコメントだけだと世間体で良く見せたいっていう
見栄の部分しか見えてこないんだけどそれはそれでどうなのよ+16
-2
-
55. 匿名 2018/12/31(月) 16:35:30
>>1
私も14歳上の人と結婚しましたが、そんなこと悩みませんでした。
結婚する前からおじいちゃんみたいになったらとか心配するなら止めた方がいいと思いますよ。
+113
-2
-
56. 匿名 2018/12/31(月) 16:35:31
若くても事故や病気で働けなくなることもあるけど、それも嫌ってことでしょう?
自分のことは棚に上げてすごいなぁと思うw
10年経ったらあなたももっとおばさんになってるのに+62
-5
-
57. 匿名 2018/12/31(月) 16:36:18
え〜一回り以上離れてるならどうせなら年下の方が良くない?
おっさんより若いほうがいいよ+32
-24
-
58. 匿名 2018/12/31(月) 16:36:25
ただの年上じゃなくて医者ならどうであれ賢い人だしお金は稼ぐし別格だよね
ただのおっさんじゃない+66
-2
-
59. 匿名 2018/12/31(月) 16:36:30
かなり年上だから「大人だから楽」ということはない。
年取ったじじいの頭の悪さと子供っぽさに辟易してる今日この頃。
うちのじじいは男尊女卑で家事は妻がして当然の世代。
今日も朝から自分はゴルフ。私と言えば買い物掃除。
あ~~ 疲れた!
友達みたいな夫婦に憧れるわ。
人にもよるけど、私は失敗だった。+168
-2
-
60. 匿名 2018/12/31(月) 16:36:34
>>15
ちょっと何言ってるかわからない+7
-1
-
61. 匿名 2018/12/31(月) 16:36:36
>>45
初の結婚、とか、主の書いてない情報も勝手に書き足してる貴方の方が、自分の文章に酔ってるナルシストだと思うけど+16
-5
-
62. 匿名 2018/12/31(月) 16:37:10
旦那が年上過ぎていつか後悔するがわも嫌だし、年下過ぎて後悔されるのも嫌だなぁ…
見た目はいつか皆衰えるけど、同じ時期に衰えるのがお互いストレスはないかな。お互い様だし。
見た目が衰えても関係ない!ってお互いがずっと思えるなら素敵だけどね
+62
-2
-
63. 匿名 2018/12/31(月) 16:37:22
>>36
めちゃくちゃうらやましい
すごいね
失礼だけど、旦那さんのご両親は反対しなかったの??+52
-4
-
64. 匿名 2018/12/31(月) 16:38:09
独身40代BBAが発狂しているトピってここですか?+19
-12
-
65. 匿名 2018/12/31(月) 16:38:11
トピ主さんは本当にその人のこと好きなの?
ある程度の年齢の独身のオジサマなんてお金に余裕あるし、自分にお金かけられるからそれなりに素敵に見えるものじゃない?
結婚して所帯染みたところ見ても好きでいられる?+74
-2
-
66. 匿名 2018/12/31(月) 16:38:33
>>51
私の結婚式もそんなだったw
日常的に詐欺だの何だの弄られてるから、気にならなかったな+6
-2
-
67. 匿名 2018/12/31(月) 16:38:51
まぁ迷ってる時点でやめたほうがいいと思うな。
お金がある人ならまだいいけどお金なかったらかなりきついと思うよ。年取っててお金もなかったら家のローンとか通らないんじゃない?
なんとも言えないけど男も年取ってくると子供が出来にくかったりの心配も多少なりとあるよ。
周りの友達の旦那若くて羨ましいみたいなのもあると思うし介護やらいろいろ大変だよ。
定年もあっという間にくるし、その分主が稼がなくちゃいけないし…
いろいろ覚悟はいると思うよ。+55
-1
-
68. 匿名 2018/12/31(月) 16:39:11
にいはらりさ
って子はすごい年上の
お金持ちと結婚した+1
-18
-
69. 匿名 2018/12/31(月) 16:39:30
女ざかりになったころ旦那はブツも気持ちも役立たずになった。
+65
-6
-
70. 匿名 2018/12/31(月) 16:39:40
>>42
それは彼氏というよりパパでは…+33
-5
-
71. 匿名 2018/12/31(月) 16:40:32
15歳差で結婚して子ども3人います。
確かに自分よりかなり早く老いたりしないかという心配はありましたがなんだかんだ上手くいってますよ。
今の時点で見た目などで心配して不安しかならないのならやめた方がいいんじゃないかなぁ〜と思うな。+85
-3
-
72. 匿名 2018/12/31(月) 16:41:45
リアルで言ったらどん引きされるだろうけど私が夫より13年上です(汗)彼と知り合う前は女のほうが10以上年上なんてあり得ないと思ってました。でも意外と話合うし楽しいし、プロポーズされたときは不安よりも喜びがはるかに上回りましたね。+90
-16
-
73. 匿名 2018/12/31(月) 16:41:48
義両親が年老いてるから早々に介護問題、旦那も結婚時点で高齢だと子供作るのどうしようってなる。
今産んだとしても20歳になるとき旦那は60過ぎるよな、とか1人しか無理だなとか。
まともな義両親で裕福ならいいけど老害系だとキツイよ。
+34
-2
-
74. 匿名 2018/12/31(月) 16:42:44
年下の結婚したら不妊にならないわけでもないし昇給してくれてお金に困らないわけでもないし介護がないわけでもないし同居と無縁でもない。いっそのこと親がなくなってるアラフォーの方が楽なこともある。+32
-2
-
75. 匿名 2018/12/31(月) 16:43:08
>>32
さりげなくやばいやつ混じってる+95
-0
-
76. 匿名 2018/12/31(月) 16:43:30
超年の差婚だけど、結婚前は見た目よりもセックス下手が気になってたな。
一生この淡白なセックスだけかぁ..って。
結婚直後はセックスのことでイラついたりしたけど、毎日の会話が楽しくて、辛いときは支えてくれるし、育児家事も一緒に頑張ってて幸せです。
ちなみに子供3人、レス未経験です。+55
-2
-
77. 匿名 2018/12/31(月) 16:43:57
彼氏は年上で結婚相手は年下が理想!+11
-11
-
78. 匿名 2018/12/31(月) 16:44:00
一回り上の彼氏と付き合ってたことあるけど、特に違和感を感じたこともなかったなあ。
そりゃあ親と同じとか親より上とかだったら考えるけど、そんなに悩むこと??(⌒-⌒; )
同い年くらいだから良いってわけでもないよね。+60
-5
-
79. 匿名 2018/12/31(月) 16:44:08
>>47
私もコメントを読む限りだけど
男が年上だと批判的な考え方してるんだなって思った。まぁ打算的になるのはわかるけど人間味が無い感じ+8
-2
-
80. 匿名 2018/12/31(月) 16:45:14
心労によっては年が近くても老けるから何とも言えない+29
-1
-
81. 匿名 2018/12/31(月) 16:46:15
主さんの親御さんは何て言ってるの?
周りの友達の意見とかも。+5
-0
-
82. 匿名 2018/12/31(月) 16:46:39
>>17
羨ましいです!
若い旦那さんなんて自慢だね〜+9
-10
-
83. 匿名 2018/12/31(月) 16:49:42
若々しい男性もいるから+5
-6
-
84. 匿名 2018/12/31(月) 16:49:54
こういうトピよくたつけど、みんなそれぞれ条件も違うんだから参考にならないよ。歳の差婚での一般的なメリットデメリットなんて他人に聞かなくてもわかるでしょうに。自分の結婚相手ぐらい自分で考えて判断したほうがいい。+50
-5
-
85. 匿名 2018/12/31(月) 16:50:55
16差です
もう10年続いてます
+25
-2
-
86. 匿名 2018/12/31(月) 16:51:32
皆が皆年齢近い人と結婚しようにも性格やら職業やら要素があるじゃん
無茶苦茶言うな+12
-1
-
87. 匿名 2018/12/31(月) 16:51:38
若い頃は年下無理だわーって感じで年上に魅力を感じたけど、ある程の歳になると、年下に魅力を感じる。
おじさんも若い子が好きなのと同じで、
おばさんも若い子が好きになるよね。+109
-4
-
88. 匿名 2018/12/31(月) 16:52:41
>>72
リアルで言ったら、とあるけど、周囲の人からドン引きされてるの?+5
-1
-
89. 匿名 2018/12/31(月) 16:55:00
顔がカッコ良くてオシャレでストイックならトピ主の方が先に老ける可能性も大+39
-1
-
90. 匿名 2018/12/31(月) 16:55:17
なぜ一回り以上年下の旦那がいる人のコメントにはマイナスが…?+69
-8
-
91. 匿名 2018/12/31(月) 16:56:12
自分の結婚相手なんだから人がとやかく言うのはおかしい+24
-1
-
92. 匿名 2018/12/31(月) 16:56:25
結婚してみてほしい。
感想を聞きたい!+30
-1
-
93. 匿名 2018/12/31(月) 16:56:54
結婚はしなかったけど20才年上と付き合っていました。
私は当時20代だったけどその時は今より老けてたかも。
実際歳の差婚した友達はみんな実年齢より老けてる。
結婚を言われた時にイケメンだしお金は自由に使えるけど私は多分相手の親の介護・彼の介護の連続は無理だなと思って別れた。大人の恋愛は楽しかったけど正直少し退屈になっていたのもある。
主の自由だから結婚は止めない。
だけどある程度の覚悟と仕事は持っていた方が良いと思う。
結婚したら相手が年上の大人だからと甘えていてはやっていけないからね。+57
-2
-
94. 匿名 2018/12/31(月) 16:59:01
お年寄りと歩きたくないなんて思うの30代までな気がするよ。アラフォーになったらアラフィフと歩いていても何も思わないし人と比べない。+22
-4
-
95. 匿名 2018/12/31(月) 16:59:11
>>93
わかる
年下の男性と結婚した人みんな若々しいわ
綺麗でいなきゃって思うんだろうね+79
-4
-
96. 匿名 2018/12/31(月) 17:00:03
子どもの運動会やら何やらの時しか人の旦那と比べないけどな
せいぜい小学校まで+19
-3
-
97. 匿名 2018/12/31(月) 17:00:56
タイムリーです。
37歳同級生で集まりました。
私‥独身
友人①‥ご主人27歳
友人②‥ご主人47歳
ぶっちゃげトークと題し色んな話をしてました。
二人とも去年結婚しました。
収入は 27歳800万(東京商社勤務)
47歳600万(地方広告代理店)
子作り 27歳精力的
47歳元気なし
見た目 27歳大人っぽいけど奥さんがめちゃくちゃ
若く見える
47歳ご主人はとしより若く見えるけど、奥
さんは、ふけてみられる
どちらも幸せそうですが
結婚するなら(寿命と性欲のバランスを考えて)
絶対年下にしなと言われました(笑)
結婚する年齢によると思いますが(笑)
+18
-33
-
98. 匿名 2018/12/31(月) 17:01:21
年下年下といっても2~3歳だと見た目じゃ分からない+32
-1
-
99. 匿名 2018/12/31(月) 17:02:33
うちは旦那が13下です。
確かに羨ましがられたりしたけど、
今や母親化。←結婚10年目です。
縁あってこうなって、かわいい子供もいるけど、旦那の前では「女」になれない。
いつも母親です。
来世では私を女としてみてくれる人と一緒になりたい。
+90
-1
-
100. 匿名 2018/12/31(月) 17:03:34
>>93
確かに年上と結婚した人は老けたって感じたかも。
同い年くらいで結婚した人は、活動的で子供が出来たとしても活動的で何だか極端に老けたって雰囲気はないな。
年下だと、頑張りすぎて若作りになる人も中にはいる。+13
-5
-
101. 匿名 2018/12/31(月) 17:06:56
>>99
自分から旦那に甘えてみてもいいんじゃないの?+3
-2
-
102. 匿名 2018/12/31(月) 17:12:12
>>64
違います年上ジジイがお嫌いなトピックのようです+18
-0
-
103. 匿名 2018/12/31(月) 17:12:43
男なんていくつになっても子供だから
じじいの癖に子供かよって思うより
自分より若いからと許せる方がいいかも
+47
-4
-
104. 匿名 2018/12/31(月) 17:15:07
幼稚園の運動会心配する人って、女性の高齢出産も反対なのかな。+54
-3
-
105. 匿名 2018/12/31(月) 17:17:26
>>57
残念だけど若い男じゃ年上いかない+11
-3
-
106. 匿名 2018/12/31(月) 17:20:42
26歳の友達が37歳の男性とお付き合いしていましたが、彼のお母さんが持病があり入退院を繰り返し、
彼がお世話をしていたようで
「早く結婚したい。仕事に専念したいから家の事(介護含む)は奥さんに任せたい。」
というのを聞いて別れたと言ってました。
まだ子供もできる前から介護の話かと。
仕事柄飲み会も多いようで、いくら収入よくても、すべて家の事おしつけてきて酔っぱらって帰ってこられたら殺意わきそうだからと言ってました。+109
-2
-
107. 匿名 2018/12/31(月) 17:20:42
>>99
いいなあ、年上と結婚してママーってやりたい
+1
-15
-
108. 匿名 2018/12/31(月) 17:21:57
キャリアウーマンや美人ならともかく
年下のいい男がガルちゃんやってるような女と結婚するわけがない
大抵は若さだけの微妙な男+77
-7
-
109. 匿名 2018/12/31(月) 17:22:12
夫はひと回り年上だけど結婚する前に心配した点は特になかったよ
入籍したらなぜかすぐに妊娠して子供にも恵まれたし、夫の仕事も安定してるし、たまにケンカはするけど基本的に仲は良い
同い年と結婚しようが年下と結婚しようが年齢は関係ない。重要なのはお互いの気持ちと価値観じゃないかな?+83
-7
-
110. 匿名 2018/12/31(月) 17:22:30
結婚してみてダメだったら離婚すればいいじゃん!+31
-4
-
111. 匿名 2018/12/31(月) 17:27:37
夫が年上で年齢差離れてるときもいってなるけど、妻がだいぶ年上のパターンもきもいって思うわ
+13
-12
-
112. 匿名 2018/12/31(月) 17:29:55
年下でも年が何個も変わらないと男性の方がしっかりしてて許すところ自体なかったりする。年上の癖にしっかりしてないみたいな男性なんてよっぽどだよ。+5
-1
-
113. 匿名 2018/12/31(月) 17:30:09
見た目ならやめとけ。
数年後には絶対がっかりするから。
旦那が12歳上で価値観が合うので結婚しましたが、喧嘩は少ないけど世代の差を実感することも多いです。
時々同級生と結婚した友人が羨ましく感じたり。
+60
-0
-
114. 匿名 2018/12/31(月) 17:32:27
>>99
幼稚園年少でさえ、若々しくて格好いい素敵なパパなんて稀だよね。+25
-2
-
115. 匿名 2018/12/31(月) 17:33:26
年上と結婚したら老けるかは人によると思う
知り合いは旦那さん14歳上だし義母の介護もしてたけど若く見えるよ
同世代婚でも貧乏な人は老けて見える気が…+24
-3
-
116. 匿名 2018/12/31(月) 17:35:55
>>106
37才を介護リスク高いとするなら、30才前半の独身女性なんて夢も希望もないんじゃない?+28
-1
-
117. 匿名 2018/12/31(月) 17:36:11
年の差婚は年上の方が年老いた時がキツいと思う・・・旦那が18歳年上の人知ってるけど、年齢より老けてるしくたびれたただのオッサンだった。うちの父の方が若く見える。奥さんは年下の若い男と浮気しまくってます。この夫婦は親子に見えてしまう。+26
-1
-
118. 匿名 2018/12/31(月) 17:36:27
おすすめしませーん!
夫14才上ですけど、まだ子ども小さいのに加齢臭とか、いびきがーがーして寝てる所見たりとか、本当になんともいえない気持ちになります。
周りのお父さんの若さとか張りとか羨ましくなります。
まだ自分は女盛りなのに、相手はすっかり余生の気分に入っているのにも殺意湧きます。
これから頑張んないといけないときでしょー!って。相手は若い方がいい!子どものためにも、家を建てたりするにも。年だと意欲がなくなるんだろうね。もう年だからって。+81
-1
-
119. 匿名 2018/12/31(月) 17:43:39
見た目だけで比べて何の意味があるの?+8
-2
-
120. 匿名 2018/12/31(月) 17:49:59
相手は20歳上で
見た目普通のおじさんだし
最近おじさん臭もしてきたけど
それでも愛おしいです。
それも引っ括めて好きならば結婚してもいいと思うけど
見た目ばかり気にしてるならやめとくべき+58
-3
-
121. 匿名 2018/12/31(月) 17:53:31
私は一回り以上でも平気です!
性格よければね!
私は20代ですが、同年代の男と比べて顔で選ばないし、落ち着いてるから
私だったら一回り以上で性格よい人選びますよ!
デブでもハゲでも全然大丈夫です!+26
-4
-
122. 匿名 2018/12/31(月) 17:55:16
西城秀樹の息子さん達が一時期父親と話しなかったらしいね。
周りのお友達のパパは若くて一緒にサッカーしたりしてるのにうちだけパパがおじいちゃんで辛いって。
子供のことよく考えてから付き合いなよ。
+65
-3
-
123. 匿名 2018/12/31(月) 17:57:55
12才上の男性と結婚して専業主婦になった場合。
旦那さんが定年迎えてから12年間は妻が家計助けないといけないし自分の社会保険は全額払わないといけないよ。
先に給料高い分得するだけで結局損する。
+58
-4
-
124. 匿名 2018/12/31(月) 18:04:48
>>20分かる同じ年の差でも年下なら許せる。+7
-2
-
125. 匿名 2018/12/31(月) 18:08:05
昨日似たようなトピ申請したけどダメだった〜😭+7
-2
-
126. 匿名 2018/12/31(月) 18:14:13
そんなこと言ったって
年下にもてるほどいい女じゃないんだから
どうにもならない。+2
-10
-
127. 匿名 2018/12/31(月) 18:16:57
リアルでは誰にも言ってないけど私もアラフィフだし
離婚歴あって孫もいる婆さん。相手は70歳。
もし結婚するなら介護したいです。
財産は無い(笑)
まぁお互いバツイチだから子供たちに反対されるだろうし入籍は無理かな。
本当に大切な人だから相手が亡くなるまで出来る限り尽くしたいです。+45
-3
-
128. 匿名 2018/12/31(月) 18:21:59
25の時に37と付き合ってたけど、結婚を考えると色々躊躇して結局別れちゃった。
その人は仕事があまり続かない人で、稼ぎもいい方ではなかったっていうのはあるけど、
うちの親が同い年同士で結婚してたから色々ギャップだった。
両親は私や兄が小さい頃から色々なところに連れて行ってくれた。
でもそれは2人とも若かったから出来たこと。
この人と結婚したら、今すぐ子供産んでも小学校あがる頃にはアラフィフ。
私が子供の頃親にしてもらったようにしてあげるのはどうしても無理だった。
あと趣味は割と合ってたから会話には困らなかったけど、オフィスカジュアルで一緒に歩いてると援交みたいな気分になる。
おでこにも年齢を感じたし、鼻毛も白髪だった。
もう少しお互い若いうちに出会えてたら楽しめたのかも。
いい歳になったら、この人バツイチなんじゃないの?とか色々勘ぐっちゃうから、
年の差恋愛は若いうちしか楽しめないかもね。+21
-2
-
129. 匿名 2018/12/31(月) 18:22:04
誰かに迷惑掛けてるとかでなければ、全然いい。
中身と言ってるけど、お金でしょ?迷惑な人いるんだよね。年の差婚で、他人の家の中を物色して勝手に入って盗んでいく人。
本当に止めてほしい。
+7
-2
-
130. 匿名 2018/12/31(月) 18:32:37
あんまり女の年齢の若さにこだわる男よりこだわらない男の方が魅力的だと思う。+59
-1
-
131. 匿名 2018/12/31(月) 18:43:49
ジジイになった旦那のお世話する時間が短くて済むし、年の差婚いいけどなぁ。+16
-3
-
132. 匿名 2018/12/31(月) 18:47:50
今時シングルマザーも多いし、子供の運動会の練習が〜とか気にしない。お父さんいるだけいいじゃん。+39
-2
-
133. 匿名 2018/12/31(月) 18:50:13
年の差婚のほうが、旦那に加給年金っていうの付くから実はお得なんだよー!+45
-6
-
134. 匿名 2018/12/31(月) 18:52:01
>>133
そうなの?はじめて知った+15
-5
-
135. 匿名 2018/12/31(月) 19:01:02
年の差をしてる夫婦は変わってるよね。
常識がズレてるから、関わらないでほしいね。
+8
-20
-
136. やくざの娘みゆき 2018/12/31(月) 19:01:53
18歳差です。
主人は韓国人(帰化して日本人)です。結婚後、モラハラになりました。+8
-25
-
137. 匿名 2018/12/31(月) 19:02:46
>>32
あんたもあほやで。
気づきなさい。+3
-2
-
138. 匿名 2018/12/31(月) 19:05:21
年の差あっても、精神年齢に大差ないので、違和感ありません。ちなみに彼は49才の初老です。私は36才でお店で知り合いましたー!
+16
-8
-
139. 匿名 2018/12/31(月) 19:27:04
私38で彼は25 プロポーズ断りました。絶対捨てられるもの。今は愛されてる自信があるけどこの先自信なくて、、+62
-5
-
140. 匿名 2018/12/31(月) 19:35:08
13歳上と付き合っていて同棲、結婚の話をしたら、焦りすぎと言われました。別れたら、ガル子とは一生一緒だと思っていたのにとか言われて、は?って感じでした。性格は合っていたけど非正規だった。+16
-3
-
141. 匿名 2018/12/31(月) 19:36:47
友達が30で、44くらいの人と結婚した。
イケメンだしいいかと思って結婚したけど、
仕事は長続きしないし、ダメンズだった。
しかもおじさんだから結婚したメリットなかったと後悔していた。
そして旦那のお母さんの介護を今やっていて仕事も辞めて介護に専念してるよ。
友達の場合はダメンズでお金ないから余計に苦労してるわ。+48
-0
-
142. 匿名 2018/12/31(月) 19:36:57
>>135
あなたも狭い常識の中で生きてるのね
いろんな人と関われば、年の差夫婦だろうが同年代だろうがいろんな夫婦がいるって分かるよ+11
-4
-
143. 匿名 2018/12/31(月) 20:02:37
14歳差です。確かに旦那が先に老けてきた気がする。疲れた疲れたと言って昼まで寝てる。でもわたしが少しでも寝過ごすと不機嫌。見た目おじさんなのに中身は子どものまま。
定年するときわたしは46歳。まだまだ働かないと。
彼の性格はどうですか?おじさんなのに頼りがいがなかったり一般常識ないなら考えもの。+49
-2
-
144. 匿名 2018/12/31(月) 20:03:50
ジジイはジジイでイケメンもクソもない
キムタクもいまやただのジジイ
自分もババアなら諦めつくけど、自分が若いのにジジイなんかとわざわざ結婚したくない+23
-2
-
145. 匿名 2018/12/31(月) 20:18:48
>>104
いつも思うけど運動会コメントくだらないよね+27
-4
-
146. 匿名 2018/12/31(月) 20:27:31
12歳年上の相手と結婚して7年目だけど楽しいよ。
好きなものや食べ物の好みもほぼ同じ、元々音楽関係の仕事してた旦那はファッションも拘ってて私もファッション関係の仕事をしていた事もあって一緒に服を買いに行くのが本当に楽しい。
人当たりも良いしうちの父と趣味が合うし、母にも気に入られてる。
旦那の両親は亡くなっているけど義母は亡くなる前一年同居してたけど、楽しい人で一緒に暮らせて良い思い出になったし。
主さん、見た目だけで悩むなら結婚やめなよ。
確かに相手が先に老けて行くだろうけど自分も年取るんだよ?
一緒に楽しく年取れないならやめた方がいい。+52
-5
-
147. 匿名 2018/12/31(月) 20:37:22
>>145
私42歳だけど運動してるから22歳の運動してない子に
走って勝てる自信が大いにあるよ。
そんなの人による。+11
-4
-
148. 匿名 2018/12/31(月) 20:38:19
8歳上はそこまで年上ではないでしょうか?
あまり年の差を感じたことはないのですが
50すぎた頃から感じるのかな?+31
-2
-
149. 匿名 2018/12/31(月) 20:39:43
年の差って、これから十年先が楽しみだよね。
旦那は定年するし私は40代。
余程、犯罪でも旦那がしてなければ、退職金で生活できるかな。
+3
-5
-
150. 匿名 2018/12/31(月) 20:42:16
>>24
ある程度のお金があるからでしょ?+1
-2
-
151. 匿名 2018/12/31(月) 20:45:40
同世代の女に相手にされないって時点で無理だからなぁ
金持ってても優しくても、「縁がなかった」の他にも同世代の女に相手にされない何かがあったってことだと思うんだよね
+10
-22
-
152. 匿名 2018/12/31(月) 20:50:04
>>151
私も同世代の男に相手にされてないからお互い様で
お似合いだからいいのよ。+17
-4
-
153. 匿名 2018/12/31(月) 20:50:55
身内で二周り年上の50男と結婚しそうな20代の女がいるんだけど、義理両親(70超)を介護する覚悟や50男の子供を産んで育てる覚悟があるのかなと。
愛があれば…とは言うものの、年齢より若々しくて経済力もある芸能人とかならともかく、一般人のあまりの年の差は上手くいくとは思えない。+16
-8
-
154. 匿名 2018/12/31(月) 20:51:13
友達が17歳年上と結婚したけど年中おじいちゃんみたいで嫌とか、自分も凄く年取ったみたいで辛いと嘆いてる。
お金持ちだし不自由ないのにやはり同世代の夫が良いと。
+37
-1
-
155. 匿名 2018/12/31(月) 20:53:38
どのトピもそうだけど
当事者以外の憶測で物を言う人がでてくるから
つまらなくなる。
まあ、リアルで本人前にして
年の差夫婦はかわいそうなんて言えないし
年末でひまだからストレス発散してるんだろうけど。
+24
-2
-
156. 匿名 2018/12/31(月) 20:53:56
私も13歳年上と付き合っていたけど今は4歳下と付き合ってる。
どちらが良いかと聞かれたら若い方が話が合ったり体力あるから自分は楽。
世代違うとしんどいかも。+36
-2
-
157. 匿名 2018/12/31(月) 20:54:23
ブス共が何様?どちら様?そうゆう縁もあるだろ+6
-10
-
158. 匿名 2018/12/31(月) 21:08:29
苦労するだろうけど自分がいいならいいんじゃない?
友達に年の差と付き合ってるって言われたけどコメント困ったわ。+10
-2
-
159. 匿名 2018/12/31(月) 21:27:58
>>151
どの世代にも相手にされないよりはいいかと+5
-1
-
160. 匿名 2018/12/31(月) 21:30:41
>>59
うちも全く同じ。
とりあえず頼んだ場所の掃除だけはしてくれたけどそれだけ。
私がバタバタしてても言われたことだけやったら知らん顔。
年々やらないことが増えてきてイライラが増すけどケンカしたくないから抑えてる。
一回り年上だから頭固いし男尊女卑、家のことは私がやって当たり前。
結婚当初からそんなんだったから子供だけは拒否した。
どーせ丸投げされてワンオペになるの目に見えてるし。
子供欲しさに綺麗事並べて来たけど普段が普段だけに何も信用できない。
かといって年下になるとそれはそれで色々ありそうだし(今の逆パターン?)やっぱ同年代かちょっと離れてるくらいがちょうどいいのかな、と思う。
もちろん最終的には人柄だけどね。+15
-1
-
161. 匿名 2018/12/31(月) 21:31:30
15歳差だけど後悔してる
普通こんだけ年離れてたら優しいだろうに、フツーに嘘ついたり怒鳴り散らしたりする
ぶっちゃけ別れたい+64
-2
-
162. 匿名 2018/12/31(月) 21:31:56
相性もあるし、こればかりは人によるのでは。つい最近一回り年上の方を紹介されましたが、年上だからといって精神的にも大人という事はないんだな、ってよく理解しました。見た目は年相応かそれ以上なのに中身ペラペラで本当に年だけ取ったという人だった。+34
-1
-
163. 匿名 2018/12/31(月) 21:43:44
17歳差です。
子供つくる気ない(私)ので贅沢させてもらっています。お金が1番です。+29
-2
-
164. 匿名 2018/12/31(月) 21:47:58
同世代に相手にされなかった人は
若い人には尚更相手にされないと
思うんだけど違うの?+30
-3
-
165. 匿名 2018/12/31(月) 21:51:18
私も一回り以上、年下の旦那さんです。
私はアパレル業界だし、旦那さんは営業で共働きで、子供を作る予定もありません。
SEXは週3〜5で、家事も分担制で仲良く幸せにしてますが…。
両親、義両親には複雑かと思います。+16
-5
-
166. 匿名 2018/12/31(月) 22:04:00
一回り年上の人と来年あたり結婚予定。
同世代と付き合った事もあったけど、お互い譲り合えなくて精神的に辛かったけど、今の彼は平穏と愛情を与えてくれるから精神的に安定してる。+26
-5
-
167. 匿名 2018/12/31(月) 22:18:30
一回りってたいした歳の差じゃないよね
特に悩むような年齢差じゃないよ+39
-23
-
168. 匿名 2018/12/31(月) 22:29:07
今そういう事少しでも考えて悩むなら辞めた方が良いよ
その不安は絶対に大きくなるし、実際にそうなって行くから+22
-0
-
169. 匿名 2018/12/31(月) 22:29:08
だいたい一回り年上の人と結婚した友人何人もいるけど、みんな揃ってセックスレス嘆いてる。
子供を作るのも大変だったけど、作ったら一切なくなったと言っててそりゃ相手はもう体力衰える年齢だからねと思ったけども。
+27
-2
-
170. 匿名 2018/12/31(月) 22:35:24
同年代とも付き合った上で、
最終的に落ちついた人がたまたま年の差があった、ってパターンなら何とも思わない。
でも、そうでないなら変な幻想を抱くのはやめときな。+9
-2
-
171. 匿名 2018/12/31(月) 22:46:28
GWINKOと與那覇朝大は40歳差の夫婦だったよ
やっぱり愛が一番大事だと思う+6
-2
-
172. 匿名 2018/12/31(月) 22:50:07
>>165
やっぱり若いと夜も元気?+5
-0
-
173. 匿名 2018/12/31(月) 22:53:17
14歳差で結婚しましたが、後悔しかありません。
初老で性欲ないと言いセックスレス。
私の人生これから誰にも触れられる事無く終わると思うと悲しくなる。
これからあるのは介護だけ…
やっぱり同じ位の年齢の方が色々と価値観も近いと思う。
+33
-0
-
174. 匿名 2018/12/31(月) 22:59:58
年齢で人の何がわかるの?
計算ばっかりだね
そりゃみんな幸せになれないはずだわ+19
-4
-
175. 匿名 2018/12/31(月) 23:00:04
16歳上の人と結婚しました。
年の差婚で考えられるデメリットも全て覚悟して自分から結婚を申し込みました。
私の場合、枯れ専で同世代は苦手なので何人か付き合いましたが結婚までは考えられませんでした。
主人は最高に素敵な男性だと思っています。
出会えてすごくラッキーだし、毎日幸せです!
生まれ変わってもまた主人と結婚したいです。
見た目がどうのとか年取ったら嫌いになるとか言ってるうちは誰と結婚しても上手くいかない気がします。
+42
-2
-
176. 匿名 2018/12/31(月) 23:02:10
ずっと好きでいられるかは年齢関係ないかなー。大好きって気持ちがずっとあるって人いる⁇
結婚して何年も立つと相手が嫌になることもあるし、主の場合は、その時に年齢のせいにしそう〜。
今23歳年上の人と付き合ってるけど、年取っても中身は同年代と変わらない感じがするよ。
年齢とか関係なく、あなたのことを大事にしてくれる人がいいと思うよー。
+9
-4
-
177. 匿名 2018/12/31(月) 23:03:58
>>173
下世話だけどさ、性欲とかセックスレスのこと考えると年下の旦那がいいんだよね。
男は年取れば性欲落ちるけど女は逆だもん。
あと軽視されてるけど子供作るとしても精子だって若いほうがいいんだし。+22
-2
-
178. 匿名 2018/12/31(月) 23:06:31
私の知り合いが老人センター?で働いていて、最近は主人の祖母と私の祖母とで2ヵ所行ったんだけど、
若い頃から年の差結婚で長年ずっと仲良しなご夫婦は一組もいなかったよ
大体3~6歳差。
一番離婚しない年の差が3歳差あたりなんだってね
年の差結婚は子育てと介護がカブるから体や精神を壊すかもしれないし、一生を添い遂げるパートナーに早く死なれるのも寂しいよね
介護がカブらなくても、体力が無いパートナーと一緒に生きていくと育児もワンオペになるだろうし、
おおっぴらにオススメは出来ない+11
-6
-
179. 匿名 2018/12/31(月) 23:08:36
独身の15歳年上の男性に振り回された挙げ句、浮気までされ、今朝いきなりフラれました。
年齢差関係なく、結婚適齢期にフラれるのはツラい(涙)+28
-2
-
180. 匿名 2018/12/31(月) 23:11:32
>>164
その通りだと思う。
うちの旦那はバツイチで、前妻と別れた後も彼女が絶えずいたし、口が上手くて優しくて遊び慣れてるからアラフィフの今でも私と別れたらすぐ彼女できると思う。
バレンタインや誕生日もやたらプレゼントもらって帰ってくる。+21
-2
-
181. 匿名 2018/12/31(月) 23:12:06
年下に告白されて付き合ったことあるけど合わなかったな+6
-2
-
182. 匿名 2018/12/31(月) 23:22:30
>>177
そういうけど元気な人は80歳超えてても性欲凄いよ
年齢と性欲は関係ない人も多いよ+23
-2
-
183. 匿名 2018/12/31(月) 23:26:39
17歳差です。相手は52歳で性欲強いです。
私はそんなに性欲強くなくて、私がしたくない雰囲気でいるとふてくされます。どんだけしたいんだっての😵性欲強いのも苦痛ですね。+23
-4
-
184. 匿名 2018/12/31(月) 23:29:30
育児、ご両親の介護、本人の介護、先に逝かれる、
全部が一つ一つ重いな+4
-2
-
185. 匿名 2018/12/31(月) 23:36:46
算命学っていう占いがあって、
1.男性がいくつだか忘れたけれど、女性より離れて年上
2.女性が男性より1つでも年上
だ逆縁といってちょっと特殊なものになる。
これは、子孫にまで影響があるので子孫の運命も変えてしまう。
普通の親は近い年齢でって思うだろうし、見合いの世界でさえ常識は
5つ以内の年の差(これ以上離れると結びつかない率アップらしい)らしいので
よく考えた方がいいよ。
小学校の時、教え子(母)と結婚した(父)という同級生がいたけれど、
既におじいちゃんでちょっといじめられていたよ。
子供や他の家族の事もちょっとは考えてあげてね。+8
-10
-
186. 匿名 2018/12/31(月) 23:42:17
年上彼氏が可哀想
別れて他の若い男見つけたら?
私は旦那18上
旦那と付き合う前の彼氏は14上でした
+12
-3
-
187. 匿名 2018/12/31(月) 23:51:57
お金あって義両親の介護の心配がなく(兄弟が多くて負担が分散できるとか、義両親の老後資金がきちんとあって施設費用にできるとか)、若い妻を有り難がって大事にしてくれて、見た目に気を遣えて腹が出てない男ならいいけど、そうじゃないならわざわざハズレ引きにいくようなもんかも+17
-2
-
188. 匿名 2018/12/31(月) 23:53:35
7歳上です。
今のところ問題なし。
今30代前半だけど、同級生でもなくなってる人いるし何があるかわからない。+14
-4
-
189. 匿名 2018/12/31(月) 23:58:48
年取ってからつらいよぉー+9
-1
-
190. 匿名 2019/01/01(火) 00:00:20
セックスレスは年齢より人によらない?
2歳年下と結婚した友人はすでにセックスレスで子なし
一回り年上と結婚した友人は子どもも速効できてたし今でも週一でしてるって言ってた
友人はどちらも33歳+25
-2
-
191. 匿名 2019/01/01(火) 00:04:40
10歳年上の夫に不満はないが、最近若い男性が素敵に見える
若いってだけでなんかもう、良い
キラキラしてる
これって夫の年齢関係なく自分がオバさん化したんだろうなきっと+27
-3
-
192. 匿名 2019/01/01(火) 00:15:26
私は別にいいと思う。上手くやってる夫婦例を知ってるからかな。
反対する人も理にかなった意見もあるけど、自分が若い頃に言いよってきたキモイおっさん基準で考えすぎな人もいるよね。それでくっついた人ばかりじゃないのに。+11
-3
-
193. 匿名 2019/01/01(火) 00:18:21
年齢ではないよね
その人による。
彼氏が18歳上だけど
非常に元気。エネルギッシュな人。
+12
-4
-
194. 匿名 2019/01/01(火) 00:19:57
同い年と結婚して離婚している人周りに多い。
年の差があっても相性が良ければ良いのでは。+21
-1
-
195. 匿名 2019/01/01(火) 00:32:13
>>47
そんなものないのにね+0
-2
-
196. 匿名 2019/01/01(火) 00:34:54
>>173
触れてももらえないってのは他にも問題があると思うよ+2
-3
-
197. 匿名 2019/01/01(火) 00:38:37
年の差夫婦、何組か見たことあるけど10歳差のところは
見た目そんな違和感ないし、普通の夫婦に見えた
20以上離れてる夫婦はやっぱり男がお金持ちだった。
妻は専業なのに家事一切しないでお手伝いさんいるって。+15
-2
-
198. 匿名 2019/01/01(火) 00:43:37
あのね。
見た目より。
衛生面で問題点がしょうじますよ。
体臭、口臭、病気、病気の時の対処方法。
年上だと馬鹿でも偉そうな言い方するし。
体力無くなって、家にいたがるし。
邪魔になるよ。
本当に、辞めた方がいい。
+22
-5
-
199. 匿名 2019/01/01(火) 00:45:20
>>191
同い年と話したら、凄く楽しいよ。
ジジイは駄目だと思う+8
-3
-
200. 匿名 2019/01/01(火) 01:01:32
将来は、認知症になって、、介護だね+9
-0
-
201. 匿名 2019/01/01(火) 01:03:47
>>186
じじ好みなんだ。+5
-1
-
202. 匿名 2019/01/01(火) 01:07:22
私は17歳年上の人と結婚したよ。
今は問題なく幸せに過ごしてるかなぁ。
でも年齢差によって出てくる問題ってどうしてもあるよね。だから、その問題を超えられるくらい相手を想う気持ちがあれば大丈夫じゃないかなぁ?
今の時点で迷うならやめておいたほうが良いんじゃないかな?
と思ってしまいました。+15
-3
-
203. 匿名 2019/01/01(火) 01:13:09
一回り上の人といい感じになりそうだったことがあります。
バツイチなのは知ってたけど、
一回だけ食事に行ったら、
詳しいことは書かないけど
見た目がやっぱりおじさんで、
年齢の割に頼りないし
この人と子どもを作るのは
やっぱり無理ってなりました。
私はその場でお付き合いを断ったつもりだけど
向こうがなかなか諦めてくれない。
決め手は、向こうから
「かわいい」って言われたときに
ものすごい吐き気がして
生理的に拒絶反応が出たこと。
私の体はこの人を受け付けないんだってなりましたね…。
それまで、馬鹿みたいだけど
「愛があれば年の差なんて」って思ってたけど
実際はやっぱり違う。
何より相手の子どもを作ると考えたときに
拷問だと感じないかが大事だと思いました。+27
-3
-
204. 匿名 2019/01/01(火) 01:16:50
私22歳 旦那33歳のとき結婚しました。
いまのとこ後悔などありません。
1日でも長く生きてほしいです‼️+20
-5
-
205. 匿名 2019/01/01(火) 01:18:14
元彼だけど13歳上でした。
歳より若く見えるタイプだし、付き合ってる時はなんとも思ってなかったけど、久々に仕事先で会ったらやっぱオッサンやなって思うよ?笑
主の価値観なら辞めといた方がいいかも?+14
-1
-
206. 匿名 2019/01/01(火) 01:32:39
>>1
22歳上の夫(63)と結婚して、もうすぐ10年。見た目は流石におじさんというよりお爺さん。でも私も太ったし、同じように年は重ねてるわけで。
主の彼に対する不満とか心配って、年と共に○○してもらえなくなるかもとか、周囲に○○みたいに見られないかな…って自分主体のやつばかりだよね。やめた方が無難かなと思うな。私は夫じゃなきゃ結婚したくないって位惹かれたから、同年代の彼を振って(夫とは1度話しただけで二股でさえなかったのに)猛アプローチしましたよ。
歳の差婚は迷いがあるならやめとけ!
更にお互い年を重ねたときに来るであろう理不尽な後悔が、あなたを苦しめるしご主人も可哀想だよ。+12
-4
-
207. 匿名 2019/01/01(火) 01:37:55
19歳差だけどあんまり差を感じたことがないなぁ。お互いボーッとした性格のせいか喧嘩もほとんどないし毎日平和です。互いにバツイチで最後まで一緒に暮らそうと決めたので気持ちも楽で穏やかに過ごしてます。迷ってる時点でやめた方がいいかなと思います。私は1ミリも迷いがなかったです。+21
-3
-
208. 匿名 2019/01/01(火) 01:37:56
ふた回り年上の方と恋愛関係になってからもうすぐ1年になるけど、本当に優しいし話も楽しい。でも1番はカラダの相性が良くて同世代と付き合ってた人に比べて性欲あるし上手い気がするけど年齢関係ないのかな…+5
-7
-
209. 匿名 2019/01/01(火) 01:52:58
結婚したけど離婚した+7
-0
-
210. 匿名 2019/01/01(火) 01:57:06
>>197
お手伝いさん雇えるような男、40まで残ってるなんて、何処かおかしいって、再婚繰り返してるとか、マザコンとか。
そんなにたくさんいないし、お手伝いさん雇えても、楽しい生活なんかなさそう。+18
-0
-
211. 匿名 2019/01/01(火) 02:01:29
大学の同級生が二十五歳で、15年上と結婚したけど、歯科医師だから、定年来ないと思ってたみたいだけど、45過ぎたら老眼が酷いし、腰痛だし、凄く年寄りに感じて、だんだん嫌いになってきてるみたい+23
-2
-
212. 匿名 2019/01/01(火) 02:03:31
自分が年を取ってくると、、たまらなく嫌いになるよ。
汚くて、ウンザリするはず+13
-5
-
213. 匿名 2019/01/01(火) 02:24:45
23歳の時に38歳と結婚した。元々私は老け顔だし、旦那は若く見られる人だから多分あまり違和感なく過ごせていると思う。
良い点は全く喧嘩にならないことと、束縛や干渉されないこと。あとは経済的に凄く安定している。
私は34歳になったけど、今のところ一度も結婚を後悔したことはないよ。+15
-4
-
214. 匿名 2019/01/01(火) 02:44:07
見た目かっこいい10年上の旦那さんはよく聞くけど、見た目かっこいい10年下の旦那さんってあんまり聞かないなぁ。+10
-4
-
215. 匿名 2019/01/01(火) 03:03:46
30歳ですが50歳の彼に養われて5年目です。
安定していますが親や友だちに心配されるのでたまに不安になります。+4
-3
-
216. 匿名 2019/01/01(火) 03:31:03
ひと回り上と付き合っているけど、もう正直別れたい。金銭面だけだよ良いのなんて。
男だってぶっちゃけかなり年下と付き合ってるっていう優越感だけだと思う。
年上で包容力あって頼れる人ならいいけど、ただ歳とっただけの頼りないおじさん彼氏だから余計嫌!!+24
-0
-
217. 匿名 2019/01/01(火) 03:35:38
>>216
別れてない理由は経済面ですか?(´・ω・`)+3
-0
-
218. 匿名 2019/01/01(火) 04:35:02
みんなすごいね
5歳上も無理だ+8
-2
-
219. 匿名 2019/01/01(火) 04:43:26
定年後が本当に問題だね
そこまで補えるほどの財力があればいいけど+10
-0
-
220. 匿名 2019/01/01(火) 05:00:04
>>218
同い年がいいですか?(*・ω・)+1
-0
-
221. 匿名 2019/01/01(火) 05:02:53
>>87
私19歳の時から年下が好きだった笑
今アラサーで、21歳の彼氏と付き合ってるけど本当に話してて楽しいし毎日愛し合えて幸せだよ
26歳年上の男性とも付き合ってたけど、やっぱり全然違うしどうしても比べてしまった
8年間セックスレスでほんと辛かった
そういう問題も深刻かなと思う、特に結婚となると+10
-1
-
222. 匿名 2019/01/01(火) 05:06:35
>>221
羨ましいです(っ´ω`c)+5
-1
-
223. 匿名 2019/01/01(火) 05:16:45
年齢差よりSEX相性の方が大事だわ。
年齢差関係無く、ここ駄目だと結婚後にレス確定だからね。ここが最高に良いと思える相手じゃなきゃダメよ。
三大欲求の1つを我慢して生きる人生とかただの拷問人生よ。+18
-1
-
224. 匿名 2019/01/01(火) 05:16:54
ほしのあきも花田美恵子も広田レオナ?も確か13歳くらい年下の人と結婚したよね
10も離れた年下の人と付き合ったり結婚したりしてる女性ってやっぱり魅力的だったり綺麗な人が多いんだろうなと思う
友達でも大学生と付き合ってる人いるけど、ほんとは32なのに25って言って付き合っててひどいなーと思ってたけど、最初の誕生日前に伝えたらびっくりはされたけどちゃんと受け入れてもらえたみたい
若くて綺麗な子だけど中身でも惚れさせてるってことだよね+9
-2
-
225. 匿名 2019/01/01(火) 05:20:42
結婚後もせっくすは大切なんですね!φ( •ω•́ )フムフム...+12
-1
-
226. 匿名 2019/01/01(火) 05:48:08
28歳で彼氏45歳
彼氏の両親73歳、
結婚したら同居して欲しいと言われてます
うちの両親は反対してます…
+31
-0
-
227. 匿名 2019/01/01(火) 05:54:23
>>226
うちの場合は彼の両親が他界してるからなかったけど、年の差だとそういったお悩みもあるんですね!!+3
-1
-
228. 匿名 2019/01/01(火) 05:55:19
人それぞれだけど、勿体無く思ってしまう。+7
-0
-
229. 匿名 2019/01/01(火) 05:55:20
>>226
誰でも反対すると思う。よっっっぽどの覚悟がないと結婚しちゃダメだよ。てかしない方がいい。苦労するのが目に見えてるし。義両親の介護終わってまたすぐ旦那の介護じゃん! ないないないない+26
-0
-
230. 匿名 2019/01/01(火) 05:58:10
ご両親と同居は大変そうと思ってしまいますね(;A;)+5
-0
-
231. 匿名 2019/01/01(火) 06:26:58
20代後半で主人とは18離れています。
年は離れてるけど主人の優しくて頼りになるところが大好きです。
昔はカッコよかったみたいだけどお腹も出てるし外見はただのおじさんです笑
義理の父母見て主人もこういう風になるんだな〜と想像もつきます。
この先もっと老けるかもしれませんが
それは私もお互い様だし子供もいて主人は大切な家族だし
中身が大好きなのでずっと一緒にいますよ。
家族だから離れようがないです。
主人は会社経営してるのでそこそこ裕福なので
そこも大きいですね。毎月お小遣い貰って
休みの日は子供見てくれてエステ行っておいでと言ってくれます(*´-`)+13
-2
-
232. 匿名 2019/01/01(火) 06:31:01
>>231
理想的な年の差婚ですね(*´ω`*)+6
-1
-
233. 匿名 2019/01/01(火) 06:50:38
12歳年上の医師と結婚できたのでよしとする+12
-1
-
234. 匿名 2019/01/01(火) 07:12:46
両親が12歳差ですが、「子供に一番お金がかかる時期に定年になるよ」と親に言われました
結婚して一番重要なとこはそこ
ルックスは気にしないみたいです
+13
-1
-
235. 匿名 2019/01/01(火) 07:20:24
年の差婚の相手にお金があれば割と色々解決ですか?( ´•௰•` )+8
-2
-
236. 匿名 2019/01/01(火) 07:25:17
>>232ありがとうございます!自分でもそう思います。
誰にでも好かれていてとにかく優しい主人ですが裕福なのは大きいです。
義母も良い人で着物を譲って下さったりお祝い事は沢山お金を送って下さいます。
正直年の差婚なのにカツカツな方を見ると
なんで結婚したんだろうと思ってしまいます。
年の差婚=裕福な暮らし、年上夫が優しく
お姫様のように扱ってくれることが最大のメリットなのに。
勿論こんなに私や子供のことを大切にしてくれて
愛してくれる主人のことをとても愛しています。
+22
-4
-
237. 匿名 2019/01/01(火) 07:37:10
子供が学校に行ってる間に
いい所のランチに連れて行ってくれたり
気になってるエステや家電を
言うと次の日には届いたり
こんな時間にゴロゴロしてても
子供と別室で寝てくれてるし
いっぱい子供と遊んでる
義実家問題も介護も学費も老後も心配なくて
ママ友との会話が合わなくて困る
愚痴ないの?って誘導してくる人いるから
適当に話合わせてる+10
-1
-
238. 匿名 2019/01/01(火) 07:37:45
>>236
幸せそうでいいですね〜(^^)+6
-1
-
239. 匿名 2019/01/01(火) 07:39:29
>>237
愚痴がないなんてことあるんだ!+3
-0
-
240. 匿名 2019/01/01(火) 07:46:21
大変とは思うけど、好きなら結婚したらいいじゃん
私今は47才だけど、高校生くらいで舘ひろし好きだったけど今はお爺さんにしか見えない(笑)
人によるだろうけど、47とかまだ全然性欲あるからね
絶対にむなしくなるはずだよ+10
-0
-
241. 匿名 2019/01/01(火) 08:20:25
同い年〜3歳差までがいい+7
-1
-
242. 匿名 2019/01/01(火) 09:00:11
明けましておめでとうございます!
主さん、正直に言いますが、私は50才、
夫は13歳年上です。
昨年末に赴任先から帰省しました
少しは嬉しいんだけど、夫はヘルニア持ちで
姿勢が悪いのに少し腰が曲がり
「おじいちゃんじゃん!!」と私は言う始末、
確かにおじいちゃんだからね。
子供いないから中身は若い気がするけど
自分の旦那が老いていく姿を見るのは
辛いです、本当に今年は実感しています。
結婚した当初はいいんだけどね、
主さんがセックスを重視するなら
考えた方がいいですよ。
私は性欲ありを自覚していますがわたしが
30才くらいからレスになりました。
悲しかった、たまにお願いして頑張ってもらったけど。色々な弊害が出てくると思います
じっくり考えてみて下さいね+11
-0
-
243. 匿名 2019/01/01(火) 09:04:55
結婚するまで付き合った男性は10歳以上年上ばかり でも、結婚したのは10歳年下でした。
最初は年齢差が気になりましたが発言がかぶったり
思考が同じだったりと無数の偶然を重ねこれはもうただごとじゃないこれが世に言う運命てやつか?
逆らっても無理かと諦め自分の思う様に2年交際しそれから結婚し5年経っていますが後悔はありません
+8
-1
-
244. 匿名 2019/01/01(火) 09:18:14
13歳年下の知り合いがいるけど、この先何年経っても可愛い子供みたいな存在だよ
男女関係なく一回りも離れているのに恋愛対象として見ることに引いてしまう+2
-3
-
245. 匿名 2019/01/01(火) 09:18:25
結局、「子供に一番お金がかかる時期に定年になる」←これが最大の問題では?お付き合いの時点である程度年収有っても、定年まで期間短ければ、稼いでくれる総額は少ないってことになるよ。+13
-1
-
246. 匿名 2019/01/01(火) 09:18:31
年の差結婚の離婚率は、3歳差内の離婚率と比べたら倍以上!
74%だよ?
すごい数字だよ。実際いないもん、年の差結婚で「結婚30年目です」みたいな夫婦。
老人ホームにもいない。
結婚してしばらくはいいだろうけど、周りよりもずっとずっと早く「自分には無い老い」を、容姿なり体力なり頭の回転なり相手に感じた時に、「自分がこの人を死ぬまでサポートしていく」って思えるってなかなか難しいでしょ+13
-3
-
247. 匿名 2019/01/01(火) 09:28:21
>>246
その数字、死別も含まれるのでは?離婚は離婚でも。+8
-2
-
248. 匿名 2019/01/01(火) 09:29:19
年の差婚は先のことをちゃんと考えないといけないということですねφ( •ω•́ )+11
-0
-
249. 匿名 2019/01/01(火) 09:36:26
とにかくお金だね
育児ならシッター代、大学の学費、
両親なら介護つき有料施設代、
何千万と余裕がなければ難しいよ
定年早いし老いが早いし。+9
-0
-
250. 匿名 2019/01/01(火) 09:37:26
>>247
死別は抜きでこれだよ
めちゃくちゃ高い+7
-0
-
251. 匿名 2019/01/01(火) 09:50:16
また、自分はすべて覚悟して結婚しても、
相手が常に若い子大好き!とか、
年上だけど若く見えてエネルギッシュな人が好きだったのにー!とかで
相手が自分を捨てるリスクある+4
-1
-
252. 匿名 2019/01/01(火) 10:29:36
早く死んでくれるから、遺産が入るよー
介護なんて遅かれ早かれみんなあるんだよ+10
-6
-
253. 匿名 2019/01/01(火) 10:48:20
>>252
介護は遅いに限るよ!!!
10歳上なら10年早く介護よ??
お金があって有料介護つき施設に入りっぱなしでも、病気の具合や認知の具合ですぐ出されるよ。
嫁が一切関知しないで済む事はあまり無い。
リタイアしても子供たちの学費と両親が死ぬまでの介護費用がしっかりあって、自分たち夫婦の死ぬまでの介護費用と生活費もしっかりあって、
遠い県外に居て、子供が小さくて、旦那の兄妹やら親戚がご両親の近くに住んでるならいいけど。+6
-0
-
254. 匿名 2019/01/01(火) 10:54:35
ここは相変わらずだな(-_-;)+9
-3
-
255. 匿名 2019/01/01(火) 11:00:00
年上男性ってことは早く亡くなるで、自分に経済力がないなら無理だよ。+8
-0
-
256. 匿名 2019/01/01(火) 11:16:56
地味に気になる事だけど、加齢臭とか気にならないの?
私は気になって最終的には殺意すら沸くようになって別れたよ。
年の割にはイケメンだったけど、一つでも何かが崩れると、キモいおっさんにしか見えなくなった。+14
-0
-
257. 匿名 2019/01/01(火) 11:38:29
やっぱこのトピみると20代×20大丈夫で結婚が最強だと思いました。ちょっと金持ち位じゃ年上狙うメリットないよね。+13
-2
-
258. 匿名 2019/01/01(火) 12:38:35
よく年上女性と結婚した男はそのうち若い子と浮気するって言うけど、かなりの年の差の年下女性と結婚する男の方が若い子好きだから嫁が歳を取ったら浮気する確率高いと思うわ+9
-0
-
259. 匿名 2019/01/01(火) 12:41:22
迷いがある内は
結婚しないほうがよいですよ!
+8
-0
-
260. 匿名 2019/01/01(火) 12:41:32
師弟関係のような間柄からお付き合いに発展した時は年の差にそこまで抵抗はなかった。
でもうちの親が
「いい歳して女を日付変わるまで連れまわすなんて非常識」
って言っていて、あまりよく思われてなかった。
あの頃はあの頃で楽しかったけど、
その後同い年と付き合ったら若さに衝撃を受けたし、
甘えられるような立場でもないから自分の力で強くなろうという気になったからそれはそれでメリットかな+7
-1
-
261. 匿名 2019/01/01(火) 12:50:40
何歳差でも男性側が40代までならまだ素敵に見えると思う。
問題は50超えてからだよ。
一気に老化するし定年が近くなってくると本当に憂鬱。
同級生の旦那さんはまだ30代だったりでこれから男盛りなのに
あと数年で退職してずっと家に居られるかと思うと…+15
-1
-
262. 匿名 2019/01/01(火) 12:58:46
年上は基本的に嫌い。理由は、高校の部活で暇なOBに気に入られてほとんど毎日その人のくだらない話に付き合わされたりしてトラウマになった事。付き合ってた彼女とエッチした話とか世間知らずのわたしを話し相手に今考えたら馬鹿な先輩の人だと思った。
違うOBにも合宿の時に悪ノリで手をつながれたりして。
二十代半ばか後半の人が部活の十代の子女として見てるんだと思い、その当時の私は気持ち悪いと思った。それから異常に嫌い。顔には出さないけどね。+7
-2
-
263. 匿名 2019/01/01(火) 12:59:11
私は彼氏9歳差なのに父親と間違われた事あり、友達も10歳差で彼氏は父親だと思われました
ちなみに30代と40代です
私は12歳上までと考えています
主さんの感じだと迷いがあるから自然と別れるような気がします+7
-2
-
264. 匿名 2019/01/01(火) 13:14:04
42歳です。
今年、15歳下の彼と結婚してお家建てます!
+16
-0
-
265. 匿名 2019/01/01(火) 14:01:16
25歳の時、一回り年上の37歳と付き合っていました
外見は若くてかっこいいし、気が合うし、何よりめちゃくちゃ好きになってくれたから毎日楽しかった!
でも、だんだんと向こうの幼稚さが目立つようになってきて無理でした
私が常に構わないと拗ねる、嫌なことがあるとふてくされる、勝手に嫉妬して被害妄想して病む、など…
そもそも、一回り年が違うのに「気が合う」ってこと自体、向こうの精神が幼ないんだと気付きました…
モラハラ気味でもあったし😥
いまは、6歳年上の旦那と結婚しましたが、かなり彼の方が精神的に大人なので、年が離れてるからって人間的に出来ているわけではないんだと思いました+13
-0
-
266. 匿名 2019/01/01(火) 14:04:07
12歳年上と結婚したけど他人にはおすすめしないなぁ
私は夫とかなり相性がいいと思ってるから結婚を後悔してないけど、もしけっこうな年上と結婚したのに大事にされなかったら、すごーく不満が溜まると思うよ
自分よりずっと年上と結婚するのってリスクだから「貸し」があると女は思うけど、いざ結婚したらもう対等であって「オジサンと結婚してやったんだから丁重に扱えよ」なんて理論は通じなくなる
だから年とか関係なしに人間として尊敬できるしっかりした人かどうか、何で彼はその年まで他の女性に確保されなかったのか、その要因は自分にとって許せるものかどうか、よく考えたほうがいいよ
私は夫を好きだし尊敬してるけど、何で売れ残ってたかも理解できる…+20
-0
-
267. 匿名 2019/01/01(火) 14:05:07
自分がまだ若いのに定年退職した夫が家にいるの想像したら何かやだ+8
-0
-
268. 匿名 2019/01/01(火) 14:11:14
若い人には同世代か、せめて10歳差以内で結婚してほしいな。若い人達にできるだけ結婚のチャンスがきてほしいから。男性が高齢で年の差があると子供の障害も増えるし、子供つくって育てていくなら若い同世代同士が1番いいのは確実。
+5
-0
-
269. 匿名 2019/01/01(火) 14:16:39
13歳差です。
こども二人居ますが家族になった今は
こどものパパと家族以上の存在ではありません。
夫には恋人もいますが隠してくれてるので知らないふりしてます。
年収は1千万超えてるので生活は楽です。+1
-8
-
270. 匿名 2019/01/01(火) 14:20:34
一回り上でも引くのに、二回り上と付き合えるなんてもうキ◯ガイの領域だよ
+11
-4
-
271. 匿名 2019/01/01(火) 14:32:16
5歳差あたりまでかな
それ以上の年の差は危うい+6
-1
-
272. 匿名 2019/01/01(火) 14:45:38
13歳差です!
見た目スペックだけで結婚って、、、(笑)
やめといたほうがいいと思いますよ〜
これに関しては年の差関係ないとおもう+6
-2
-
273. 匿名 2019/01/01(火) 14:49:41
若くに結婚出産して、若い元気なうちに二人で育てて、若いうちに稼いで、若いうちに孫育てと親たちの介護、それが終わったら自分たちの介護、一番最後に子供たちに看取られる。
それが理想だとは思う。
周りを見てると「人間ってよくできてるな」って思うよ。きちんと人生のステージが折り重なるよう用意されてるんだよ。
そういうのが、10歳差があるとズレたりして難しい。+2
-1
-
274. 匿名 2019/01/01(火) 14:50:42
年の差婚
男→若さ目当て
女→お金目当て
って感じがして嫌だな+10
-2
-
275. 匿名 2019/01/01(火) 14:53:32
>>253
いや、50歳から10年介護して死ぬのか
60歳から10年介護して死ぬのかの違いなわけだから、介護が遅い方がいいとは限らないのでは?
同世代結婚した身ですが、ホーム入れない場合老々介護を怖がってるところなのでついコメしました。+2
-6
-
276. 匿名 2019/01/01(火) 14:56:42
かなり年の差婚でも、ある程度の事はお金で解決できる。
相手の性格と相性が最重要だけどね。
年収400万が平均なら、その倍の800万円は最低でも必要かな。
それで、しっかり老後資金も計画的に貯める。
一般的に、ローン完済済みの持ち家があり、厚生年金受給できる状況で老後資金3000万円あれば安心なら、一回り以上年上なら、老後資金もその倍の6000万円あればイケる。
私は17歳年の差婚だけど、今、それを目指して頑張ってる。
今のところ、5000万円は見えてきた。
あと1000万…かなり頑張らなきゃ!
+6
-2
-
277. 匿名 2019/01/01(火) 15:17:58
年の差恋愛はその二人の自由だから別にいいんだけど、若い彼女・奥さんをもったおじさんが何かにつけて「俺の彼女・奥さん若いからさ~」「俺若い子と付き合ってるからさ~」とアピールしてくるのはまるで相手のことを若さでしか興味を示していないようで心底気持ち悪いのでやめてほしい。+10
-1
-
278. 匿名 2019/01/01(火) 15:26:25
私の周り30代半ばの婚活中多いけどみんな10以上年上なんてNGって言ってる。
会社に10以上年上と結婚した人ちらほらいるけど結婚時38歳とか45歳とかであからさまにもう後はない状況だったんだろうなって感じ。結婚した途端、旦那の親の介護始まってるし。
+8
-1
-
279. 匿名 2019/01/01(火) 15:29:17
>>269
今時20代でも年収1000万、2000万ざらにいるのにこういう人みると、あーぁ、って思う。+4
-2
-
280. 匿名 2019/01/01(火) 15:34:56
>>256
わかる…
私27彼氏40だけど加齢臭キツい…
イケメン高身長だけどもう無理かも+7
-0
-
281. 匿名 2019/01/01(火) 15:35:37
老老介護になるよりマシだよ。
若い方が体力あるし楽だよ。年が近くてもいつかは介護の心配は出てくるし、主だって10年も経てば外見は老けてくる。
もしかして自分だけいつまでも若いつもりでいるの?悩むようならやめた方がいいよ!一生独身でいなさい。+6
-3
-
282. 匿名 2019/01/01(火) 15:55:00
同年齢で貧乏同士で頑張るのが良いよ+3
-0
-
283. 匿名 2019/01/01(火) 15:55:33
>>275
いや、平均寿命を考えなよ
50歳から介護が始まって20年続く可能性もあるよ?
男性の平均寿命は確か80歳だから70歳でも若い+3
-0
-
284. 匿名 2019/01/01(火) 15:57:29
年収1千万ぐらいから税金面の優遇が減るからそんなにリッチじゃないよ
10歳以上上のおっさんと結婚するなら2千万はないと割に合わない+7
-2
-
285. 匿名 2019/01/01(火) 16:00:26
例えば、メールの返信ぁ遅いと不安にかられるとか、毎日電話やメールがこないと嫌だっていうくらい依存型で、度を超えた寂しがり屋な人は、年の差婚はやめた方がいいよ。
高確率で相手が同年代より早く亡くなり、お一人様の期間が長いからね。
まぁまぁ精神的に自立していて、ひとりの時間もそれなりに楽しめて、むしろ毎日メール送られてくるのはウザいって思う人の方が年の差婚はおススメ。+3
-1
-
286. 匿名 2019/01/01(火) 16:03:13
ドンファン妻がいっぱいだね。
私からすると同じ。+2
-3
-
287. 匿名 2019/01/01(火) 16:14:31
年の差婚をした本人が不満タラタラなはのは分かるけど、部外者から反感持たれるのが理解できない。
+5
-2
-
288. 匿名 2019/01/01(火) 16:19:05
若い子が好きなオヤジが結婚適齢期に同世代の妻と結婚して後々年老いた妻を愛せなくなり若い子と不倫するよりは、若い子が好きだと自覚していて、計画的に婚期を遅らせ、オヤジになってから一回り年の離れた若い子と出会って結婚して、その子だけを大切にするなら良いかな+3
-1
-
289. 匿名 2019/01/01(火) 16:19:09
>>275
若い時に10年潰すより、
年取ってから10年潰す方がいいじゃない
介護って20年続く人もいるしさ+1
-0
-
290. 匿名 2019/01/01(火) 16:20:16
わたし27歳
彼氏45歳です
お互いバツイチですが、お互い子供もいらないね〜家ももうお互い手放した身なので、いらないね〜とこれからの人生のプランが同じなのでしんどくないですが、どちらかが子供がほしい家が欲しいとなると年の差ってしんどい気がするな+3
-1
-
291. 匿名 2019/01/01(火) 16:20:59
彼が17歳上でアラフィフ。
結婚も考えてるけど、年寄りで嫌というより、
年齢的に私より先に死んでしまうんだな〜。。と思うことはある。
寂しくて考えただけで涙出てきて、彼氏には呆れられてる。+4
-2
-
292. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:15
年の差婚した方々が夫婦歴がそんなに長くないから余計不安になる
年の差婚で子供はもう高校生だよーみたいな方はいないの?+1
-0
-
293. 匿名 2019/01/01(火) 16:34:09
>>290
それはある。
私が年の差恋愛してた頃は、家も子供も欲しかった。
だから、ローンが通りそうな人かどうかとか、いいパパになれそうな人間性かどうかはかなり気にした。
子供を望まない、パートナーとしての結婚相手ならバツがついてようが
10歳以上離れてようが関係ない。+4
-0
-
294. 匿名 2019/01/01(火) 16:38:23
>>285
熟年ほど付き合ってる時のメール、電話は頻繁らしいよ。会社の上司(56)が10近く下の彼女と仕事中ずーーっとひっきりなしにラインしてる。
その話友達に話したら、友達の職場にも40代半ばの熟年カップルがいるらしく仕事中ずっと社内チャットしてるって。
若い層のほうがその辺あっさりだよ、仕事中もなんてただのバカップル。+2
-2
-
295. 匿名 2019/01/01(火) 16:46:41
お金や経済力重視でもイイじゃん。それが重要だと考えて選択したんだから。経済力不安な男性と結婚して、いざ結婚したら不満で余裕のある家庭を妬んで攻撃するよりはマシよ。+5
-0
-
296. 匿名 2019/01/01(火) 16:53:31
>>6
詳しく聞きたいです!+2
-0
-
297. 匿名 2019/01/01(火) 17:03:35
年の差婚をするオヤジは年を取っても若い子が好きだからおばさんになったときに捨てられる確率が高いよ。
金を持っていると尚更。
そのことも肝に命じておいた方がいい。+5
-1
-
298. 匿名 2019/01/01(火) 17:49:06
>>177
性欲と年齢は関係無いよ
私前の彼氏36で今の彼氏43だけど43の彼氏の方が性欲強くて凄い元気だよ
+2
-1
-
299. 匿名 2019/01/01(火) 18:05:00
何が悲しくて若いのにおじさんと付き合うの?
父親の愛情に飢えてるの?+3
-2
-
300. 匿名 2019/01/01(火) 18:29:06
>>299
同じ年代にはない良さは色々あるって思いますよ〜(*´ω`*)+6
-1
-
301. 匿名 2019/01/01(火) 19:08:18
20代後半のときは、10歳くらい歳上数人と付き合ってました。
いまは、この間の彼が11歳差、今彼が10歳差、言い寄られてる人が11歳差かなぁ? 今度はみんな年下。
歳上は既婚者ばっかりだし。自分でいうのもなんだけど、同級生に化け物と言われるくらい若く見えるので、みんな同い年か年上かなと思って近づいてくるらしい。
この間、子育てが終わったから再婚したいって昔の彼に言い寄られたけど、お肌ピチピチ絶倫の彼と較べたら、踏み切れませんでした。若い女が好きなおじさんの気持ちが少しわかる。+1
-4
-
302. 匿名 2019/01/01(火) 19:08:44
マイナス覚悟で書きます。
私が26の時43の旦那と結婚しました。
とても優しく経済的な面でもかなり安定してるし元々職場が同じだったので安心面もあり結婚しましたがいざ結婚すると即座にセックスレスになりました。
何ヶ月も我慢してある時勇気を出してその事を言いましたが、ただタイミングの問題だよ。とかもうおじさんだから仕方ない面もあるよ。とか逃げられました。そのくせチラッとスマホが見えてしまった時は画像のフォルダがエロ画像で埋まってるしツイッターはグラビアアイドルばかりフォローしてるしもうなんだコイツ状態でショックを通り越しドン引きでした……
セックスレスなだけでとか思われる方もいらっしゃるかも知れませんが本当にセックスは大事です。
それがあるかないかで一緒に生活しててどんな小さな事でもイライラするし家事もしたくなくなります。(お互いフルタイムの共働きです)
ご飯を作ったり洗濯したり旦那の散らかした服を片付けててもコイツは私を抱かないんだなと思うと無気力になるし殺意さえ湧きます。しかもこっちが家事してる時にいつまでもイビキかいて寝てられると余計と腹立ちますよ。
子供が欲しいと言う割にはこの調子だし本当にバカなんじゃないかと思います。+21
-0
-
303. 匿名 2019/01/01(火) 20:01:47
>>302
今何歳?
このまま誰にも抱かれずに、あなたにまともに向き合わずエロ画像で性欲処理をしている加齢臭漂うおっさんのお世話をしながら年を取るつもり?+13
-0
-
304. 匿名 2019/01/01(火) 20:33:21
>>302
ごめんなさい…言葉は悪いけど、若い嫁を〝手に入れた〟ことでもう満足してしまったのかもしれないね。+12
-0
-
305. 匿名 2019/01/01(火) 20:49:02
>>302
今すぐ別れなくてもいいけど、別れる事を視野に入れて次の人を探した方がいいんじゃないかな
自分をもっと大事にしようよ+10
-0
-
306. 匿名 2019/01/01(火) 21:14:52
>>302
誰にも抱かれずに枯れていくなんてもったいないよ。
セックスレスは離婚原因になるから慰謝料を取って別れればいい。
金はあるじじいなんでしょ?+10
-0
-
307. 匿名 2019/01/01(火) 22:59:58
私は30過ぎて40の男と結婚したけど、20代の女性ならそんなに妥協しなくていいのでは?と思ってしまうな
なんかもったいない+6
-1
-
308. 匿名 2019/01/01(火) 23:06:03
>>198
そんなもの不潔な同世代だって一緒やんか+1
-1
-
309. 匿名 2019/01/01(火) 23:09:50
男性不信の人が多いのね、まあ年齢のせいにしないとやっていけないものね+0
-1
-
310. 匿名 2019/01/01(火) 23:25:37
20代で40代と付き合うのは本当にもったいない
先のことを考えた方がいいよ
おっさんに搾取されるだけ
+6
-0
-
311. 匿名 2019/01/01(火) 23:29:32
>>288
一回り下と結婚しても何年か後に更に下の子に浮気しそう+1
-0
-
312. 匿名 2019/01/02(水) 00:08:27
オジサンと結婚してセックスレスなんて哀れすぎる
男に見せれる若い身体は一瞬だよ
花の命は短い+2
-1
-
313. 匿名 2019/01/02(水) 00:47:57
上の方で年の差婚自慢してる人が結局旦那さんのお金自慢になってる
お金がなくなったら簡単に旦那さんの事を捨てそうだね
+1
-0
-
314. 匿名 2019/01/02(水) 00:48:37
>>303
>>304
>>305
>>306
302です。
皆さまアドバイスや共感して下さりありがとうございます。
私は今27なのでまだ結婚して1年程です。
付き合っていた時はセックスレスではなかったのでまさかこんなことになるなんてと途方に暮れています。
一時期は仕事のストレスとも重なりお恥ずかしい話、心療内科にお世話になってしまいました…
内容が内容なので周りにも相談出来ず辛かったです。
セックスレスでなければ本当に添い遂げる自身がありますがこのまま女盛りを過ぎていき枯れていくのは本当に悲しすぎます。
PMSが酷いためピルを服用していましたが旦那も子供が欲しいという事もあり服用を辞めましたがこの状態でセックスもなくただ辛いPMSに耐えるという事にも疲れてしまいました。
皆さま優しいお言葉ありがとうございます。
ふと涙が出てきましたが皆さまのお言葉に救われました。
もう少し自分のことを考え、大事にしてあげたいと思います。これからは自分のために自分の人生を考えたいと思います。+9
-0
-
315. 匿名 2019/01/02(水) 00:48:55
旦那のお金自慢をする人って売春婦みたい。+2
-0
-
316. 匿名 2019/01/02(水) 01:23:56
>>314
頑張れ。まだ若いし自分の幸せを一番に考えてね。+8
-1
-
317. 匿名 2019/01/02(水) 01:31:01
>>314
肌の触れ合いも全くないんですか?
肌の触れ合いがまだあるなら関係が良くなる可能性もありますよ…。+3
-1
-
318. 匿名 2019/01/02(水) 01:36:44
若い嫁をもらっておいて泣かせるおっさんが許さん!!+9
-1
-
319. 匿名 2019/01/02(水) 01:37:17
>>318
訂正。
許せん!!です。+7
-0
-
320. 匿名 2019/01/02(水) 04:30:51
年上だからって浮気の心配がないというのは間違い
私の元彼はひとまわり上だったけど、元カノは私より年下だったし。
年上だからってハードル上げると痛い目みるよ。+2
-0
-
321. 匿名 2019/01/04(金) 20:24:33
逆パターンでもうまく行ってる家庭もある。別に年、関係さなそう。でも一般人の場合は旦那さんが超上だと、子供が大学に行く頃に退職になってお金に困る(出すと老後の資金がない、出さないのも申し訳ない)って問題やら育児する体力あるかで、やっぱ考えることあるよね。ヒューだったら即YESだな。
ヒュー・ジャックマンはビビット婚 年上デボラに出会って「この人だ!! 」 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com1996年に豪女優デボラ=リー・ファーネス(62)と結婚した同じく豪出身の俳優ヒュー・ジャックマン(50)は、デボラに会った瞬間好みにピッタリの彼女に「オーマイガー」状態に。わずか数週のうちに恋に落ちている自分に気付いたのだという。フラれそうになったこと...
+2
-0
-
322. 匿名 2019/01/12(土) 17:18:22
年上婚や年下婚など年の差婚が人気!年の差婚のメリットデメリット、成功の秘訣は? | 婚活サポートwww.konkatu-support.com年上婚や年下婚など年の差婚が人気!年の差婚のメリットデメリット、成功の秘訣は? | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティーホーム婚活ノウハウ理想の結婚年上婚や年下婚など年の差婚が人気!年の差婚のメリットデメリット、成功の秘訣は...
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する