ガールズちゃんねる

(やっぱり自分は日本人だな〜)と実感する時・こと。

81コメント2018/12/31(月) 02:33

  • 1. 匿名 2018/12/30(日) 15:57:59 

    海外旅行から帰って来て、久し振りに飲む味噌汁の味にほっとする(^^)
    (やっぱり自分は日本人だな〜)と実感する時・こと。

    +78

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/30(日) 15:58:45 

    美味しいお米、不味いお米がわかる

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/30(日) 15:58:52 

    和室が落ち着く

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/30(日) 15:58:53 

    1日でも和食を抜くことができない

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:15 

    寿司が好き

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:28 

    こたつが大好き

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:36 

    刺身には 醤油、わさび!

    +70

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:37 

    日本語しか話せない
    外国人見ると緊張する

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:42 

    胃が疲れた時はお茶漬け、風邪の時は卵がゆが食べたい
    国によってこういう時に食べるもの違うんだよね

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:48 

    ジャンク食べたら、おにぎりとみそ汁と漬物が食べたくなる

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:57 

    金魚をながめる

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:16 

    浴衣が、好き

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:18 

    海外のルーズさ、適当さにイラつく時

    +29

    -5

  • 14. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:28 

    白米が好き

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:32 

    観光地で外国人のマナーの悪さと図々しさに直面した時。日本人にも悪い人は沢山いるけどね

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:52 

    パンも好きなんだけど、やっぱり一日一食はご飯を食べたいなぁと思う

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:06 

    和食に落ち着くとき
    お味噌汁、おうどんとかほっこりするよね

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:19 

    湯船に浸かってる時かな〜
    海外だとシャワーしかない所多い

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:31 

    ソファーを背もたれにして
    床で寛いでしまうこと

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:45 

    他のトピでも言いましたが、
    朝食が、納豆に醤油、目玉焼きに醤油、おひたしに醤油、味付けが全部醤油でも平気なとき日本人だなぁって思う。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:58 

    毎年、年初めに初詣に行くこと。

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/30(日) 16:02:19 

    もうすぐおせちだね。
    (やっぱり自分は日本人だな〜)と実感する時・こと。

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/30(日) 16:02:50 

    貧乏庶民はなんでも醤油かける←思い出した

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2018/12/30(日) 16:03:08 

    緑茶や麦茶でご飯が食べれる
    水なんて嫌だ

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/30(日) 16:04:09 

    テレビで外国人がスシロールを美味しいと絶賛しているのを見ると、本当のお寿司を食べさせてあげたくなる

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/30(日) 16:05:34 


    すぐ謝る


    +5

    -3

  • 27. 匿名 2018/12/30(日) 16:05:44 

    電車が遅れるとちょっとだけイラッとしてしまう時😢

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/30(日) 16:09:25 

    今現在、必死におせちの準備をしてるいこと。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/30(日) 16:10:28 

    明日年越しそばを食べようとウキウキしているところ。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/30(日) 16:11:51 

    仕事が出来ない先輩、年長者の指示に従うこと。間違えてても指摘せずに従うふりしてこそっと訂正する

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/30(日) 16:12:16 

    >>3
    畳の匂いっていいよね
    落ち着く

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/30(日) 16:13:41 

    エレベーターに乗る時、先に乗ってる人が開くボタンを押し続けてくれ、全員乗ったら閉めるボタンを押してくれる。降りる時もそうしててくれる。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/30(日) 16:14:16 

    暮れも押し詰まってから、あたふたと大掃除する。しないと落ち着かないし罪悪感すらおぼえる。

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/30(日) 16:14:19 

    靴を脱いで家にあがること。
    清潔だし、くつろげるよね🍵

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/30(日) 16:14:22 

    パスタとか中華料理も好きだけど、絶対1日1食は米と味噌汁を入れてる。細胞レベルで欲してるって感じる。

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/30(日) 16:14:45 

    ソファーや椅子は落ち着かない。畳に座る

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/30(日) 16:15:46 

    日本語ペラペラのイギリス人の友達に、英語しゃべるのはずかしい、ペラペラじゃないから照れる、と言ったら「日本人の悪いとこだよー、最初からペラペラなわけないでしょ」と言われた。人種を超えて普通にやりとりしていたつもりだけど、やはり根強い国民性はあるもんだね。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/30(日) 16:16:09 

    白米にアジの開きを焼いてお味噌汁があれば最高❗

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/30(日) 16:16:15 

    クリスマスよりハロウィンよりやっぱりお正月を迎える方に力いれる。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/30(日) 16:16:39 

    生卵の美味しさがわからないなんて!と本気で思う。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/30(日) 16:16:51 

    お肉が大好きだけど

    やっぱりお味噌汁と漬物と
    焼き魚を食べるとホッとするような幸せな気持ちになる

    胃が落ち着くというか
    (やっぱり自分は日本人だな〜)と実感する時・こと。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/30(日) 16:17:02 

    この並び方だけでも海外じゃ考えられないのに
    電車がきて扉が開いたらサッと両端に分かれて降りる人を優先
    (やっぱり自分は日本人だな〜)と実感する時・こと。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/30(日) 16:18:42 

    >>39
    わかる。クリスマスはもはや年末だと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/30(日) 16:18:51 

    食の違いでしかないけど、あんこ きな粉大好き。
    アメリカの方が きな粉ムリ!甘く味付けした豆なんてムリ!って言ってる横で美味しくいただきました。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/30(日) 16:23:19 

    そりゃ~あなた、焼き魚、納豆等白米に合う日本食を食べたときですよ!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/30(日) 16:27:16 

    醤油、味噌、納豆、豆腐、と大豆に頼った食生活をしてるときに実感するわ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/30(日) 16:27:21 

    しめ縄を買った事
    今年は飾らなくても…。と
    思うことがあり買って無かった
    けれど、やっぱり買うと思って
    午前中に買いに行ってきた
    なんだかほっとしてる自分がいる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/30(日) 16:29:14 

    単純に日本の事けなされたり、突っかかってこられると、“なんなのこの人達”と思ってしまう。
    あと、仕事柄他国の人達に接すると、日本人の行儀の良さを実感したり。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/30(日) 16:37:28 

    シャケだけとか
    肉だけとか違和感ある

    やっぱ、ごはんとセットでないと!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/30(日) 16:39:50 

    >>42
    震災の時も、ドンキ・ホーテにいた外国人が「日本人は揺れを感じたら、サッと商品を戻してみんな冷静に秩序正しく店を出て、まるでよく訓練された軍隊のようだった」と書いていたわ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/30(日) 16:43:46 

    温泉、露天風呂が好き

    特に雪見風呂は気持ちいい
    (やっぱり自分は日本人だな〜)と実感する時・こと。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/30(日) 16:46:08 

    舟盛り見たしん!

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2018/12/30(日) 16:47:27 

    観光地に行くと、外国人がドン!ドン!とヘーキでぶつかって来る
    もう痛いのなんの・・
    「どんな雑踏でもぶつからない」というのは、ほんの僅かな相手の動きを読む、日本人の特殊能力だったんだと初めて気づいた。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/30(日) 17:09:30 

    外国人に話しかけられると緊張しちゃうこと。

    東京旅行の時、ベトナムと韓国の家族連れに乗換ホームの場所聞かれたんだけど、すんごい緊張してしまったw

    結果英語でどうにか通じたけどね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/30(日) 17:14:35 

    >>50
    日本人って小学校から軍隊みたいな教育を
    受けさせられるから当然なのかも。
    整列とか行進とか軍隊そのもの。
    列を乱すとはじかれるし。
    みんな同じ穴に落ちろ的な同調圧力とか。
    外国みたいに自由に憧れたな〜。

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2018/12/30(日) 17:17:31 

    外国人のインスタとかで靴を履いたまま寛いでる写真がよくあるけど、あれじゃ寛げない。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/30(日) 17:19:57 

    >>56
    外によく●落ちてたりするしね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/30(日) 17:21:11 

    >>55
    あなたの時代はあったのかもしれないけど
    かなり昔から整列とか行進とかないよ。
    ただの緩い整列なら当たり前。避難訓練もね。
    むしろそれがあるから秩序が守られてる。震災でも海外ほど大混乱にならない。

    もしそんなに嫌なら今からでも海外に行ってのびのびやりたい放題やればいいよ。

    トピズレだしね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/30(日) 17:33:52 

    大金入りのお財布がちゃんと持ち主の元へ帰った話を聞いた時。平和な国に感謝。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/30(日) 17:35:49 

    普段何も意識してないけど、年始の和楽器のメロディーにジーンとする。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/30(日) 17:36:56 

    だらしない格好でテレビを見ていても、皇室のニュースになると起き上がっていずまいをただす(なお、自分は「天皇陛下万歳」系ではないです)

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2018/12/30(日) 17:38:53 

    >>56
    これで思い出したけど、土足の床を赤ちゃんがハイハイしてるのが本当に信じられなくて😱食べ物もそうだけど日本人で良かったと思った瞬間だわ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/30(日) 17:43:00 

    旅館で、畳にお布団敷いて寝るとき

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/30(日) 18:02:41 

    フラッシュモブやサプライズが苦手、目立つのが嫌。
    あと自分の意見を主張出来ない。

    海外だと自分の意見を主張しない事がマイナスに捉えられるけど日本だと変に自己主張強すぎると叩かれる。
    あと主張しなくても生きていける国だからそこが良かったと思う。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/30(日) 18:09:06 

    緑茶
    子供の頃からジュースより何より好き

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/30(日) 18:09:51 

    >>42
    最近民度が低下してるのか、降りる人優先を出来ない人多い
    自分が自分が!の人ばっかり
    悲しいわ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/30(日) 19:17:11 

    おやつのメニューがクッキーとかビスケットでも飲みものに緑茶を選ぶ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/30(日) 19:30:39 

    やっぱりご飯。
    パンは食事って感じじゃない。だから毎回毎回パンを沢山食べるとうんざりする。
    アメリカ人の友達は「自分は逆で、ご飯を毎回毎回沢山食べるのは苦手。だから少量にしてる」って言ってた。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/30(日) 19:31:07 

    富士山を見るとテンションが上がる

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/30(日) 19:34:53 

    >>55
    欧米人の友達の話を聞いていると、少しの我慢で多くの自由を失っているなと思う。
    ALTやってる友達が初めて避難訓練した時は感動したってSNSで拡散してたよ。自分の国の学生ならあり得ないって。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/30(日) 19:48:01 

    ハーブティーやらルイボスティーやら
    いろいろ飲んで来て
    やっぱりあったかい緑茶が一番おいしい。
    仕事にも毎日、持っていってる。
    最近は寒いから、よけいにおいしい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/30(日) 19:51:25 

    朝食はごはん。
    パンも好きだけど、
    毎朝パンを食べてると
    体力が落ちるのか免疫力が落ちるのか
    風邪を引きやすくなる。
    だから、たまにパンも食べるけど
    基本は朝はごはんにしてる。
    DNAレベルでごはんが体に合ってるんだと思う。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/30(日) 20:05:45 

    お線香の香りやお香の香りが好き
    畳の香りも好き

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/30(日) 20:09:42 

    納豆もいいけど、私はご飯にデカい梅干しかなー。たまに、お茶かけたり。ホッとする。普段は、洋食、濃いもの好きだけど、最終的には、ご飯+梅干しになる…日本人で良かったよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/30(日) 21:21:17 

    大晦日は年越し蕎麦を、新年はお節料理とお雑煮を食べて年末年始を過ごしたい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/30(日) 21:44:28 

    まさに今
    はんてん着てこたつに入ってる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/30(日) 22:21:15 

    暖かくなると桜が浮かぶこと

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/31(月) 00:00:40 

    いろんな種類の犬がいるけど、柴犬や秋田犬など、日本犬が一番好き!賢そうで綺麗な日本犬をみると、見惚れちゃう!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/31(月) 00:28:48 

    >>78
    絶滅した犬種も多いけど、日本各地の地方に数多くの地犬がいたのも日本っぽい。
    ここ数十年で絶滅した犬種が残念。

    小さい国なのに都道府県ごとに地域性や方言があったり風習やお祭り、名物も様々。
    高校野球は地域をあげて応援するし面白いなぁ日本って。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/31(月) 02:31:38 

    平和が好きで、悪いことが許せない。困ってる人がいると助けたいのに恥ずかしくて助けられないときもある

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/31(月) 02:33:15 

    >>59最近は外国人も増えたから、そんな事もなくなるんだろうなと

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード