-
1. 匿名 2018/12/29(土) 11:31:37
先日実家に帰った際にほろ酔いの父親に
『おー、独身帰ってきたか』
と言われました。
上の兄は結婚してまして、子供もいます。
まだ独身であることは自分でも気にしていまし、劣等感を抱いています。
そのことを笑いながら身内に言われたと思うととても腹が立ち、ふて寝しました。+437
-6
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:04
でも深田恭子も独身+329
-33
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:05
気にしてるなら辛いよね+322
-2
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:10
主が気にしてるからだよ。お父さんはそんな気にしてないんじゃない?主が気にしてること伝えれば?+88
-41
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:16
私は35歳で独身だけど、一応まだ馬鹿にされたことはないよ。
というか周りの人が多分気を使ってくれてる…+378
-6
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:27
あるある、身内の方が遠慮なくないからタチ悪いよね
親戚に言われたことあるわ
結婚したら子供は?って言われて二度とそのババアにあわないようにしてる+272
-8
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:51
お父さん、最悪😒😒
冷静に、気にしてるからバカにしないでと言った方がいい。+249
-4
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:58
ガルちゃんではしょっちゅうですよ+152
-1
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:08
病気持ちで、お世話してくれる人だったら、いいけど・・・。+5
-6
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:20
昔の人間の言うことなんて真に受けなくていいよ+188
-1
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:32
父親なら馬鹿にしてるとはちょっと違うかな
+30
-21
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:42
婚約中になんで結婚しないのー?彼氏はー?
ってよく課長に言われたけどうざかったなぁ
飲み会で上司に愚痴ればよかったw+83
-3
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:49
負け組のままでいいの?
と元友達に言われたよ。。
勝ち負けじゃないわ。+500
-2
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:52
主、私も一緒だ!
うちの両親離婚してて時々父親から電話が来るんだけど、その電話で「妹に負けたな」と言われてカチンときた。暫く電話取らないことにした。+253
-4
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 11:34:57
職場の男性が結婚至上主義で、言葉の端々に独身を見下す発言をしてくる。
こんな男と結婚するぐらいなら、1人の方がいいなといつも思ってるけど。+310
-3
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:01
家族だから言えるかと
他人には言えないよ!+35
-7
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:05
昭和のお父さんのよくある悪態って感じ
悪気はないんだよね、言われた方はムカつくけど+102
-3
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:07
年配の人は言うよね
ガルおばさんもだけど結婚しろしろ余計なお世話だよ+160
-2
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:18
>>6
沸点低すぎだろ
更年期か?+8
-27
-
20. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:38
逆に嬉しいかもよ?+1
-10
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:49
>>11
いや父親だからとか関係なくない?
最低だけど、子供をバカにする親もいるでしょ+93
-3
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 11:35:53
がるちゃんでバカにされる。でもそのバカにしてる人も多分独身+4
-11
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 11:36:15
既婚者に子供産んで守るもの作った方がいいと言われましたよ+151
-3
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 11:36:20
これで主が25とか28とかだったら笑える。適齢期じゃん+5
-32
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 11:36:25
正月に必ずまだ結婚出来ないの?性格いいんだから出来ないハズないのにね(´3`)プークスクス
みたいな言われ方を従姉妹からされる。
正直にブスって言えばいいのに。
お見合いで結婚出来てよかったね、美人だけが取り得だもんねって皮肉っとくけど、『美人は得だよー』と言われる。
+138
-2
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 11:36:50
彼氏と別れた事話したら「そんなわがままばっか言ってないで誰でもいいから結婚しなよ(笑)」て友人に言われた事ある。それから何年か後にそいつは離婚した。私は好きな人との結婚決まって今は幸せ。
そんなの言わせない奴は言わせとけばいい。
頭からっぽだから他に会話ないんだよ。+263
-6
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 11:36:58
事実なんだし仕方なくない?+13
-29
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 11:37:03
おとんは主さんが帰ってきて嬉しかったんだよ+172
-9
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:00
芸能人の熱愛が出ると結婚結婚言うガルちゃんで相談しても…
30過ぎてれば結婚が当たり前って考えな化石なんだよ+83
-4
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:16
>>25
えーなにそのいとこ
性格う◯こレベルじゃんw
そんな嫁とか旦那も悲惨だね+104
-2
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:18
人のことなんて関係ないのにね。
早くに結婚して家庭持ってたって
ろくでもない人間なんて
いっぱいいるのにね。
おせっかいは本当に腹たつよね。+162
-6
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:18
独身(私)→結婚まだなの~?
結婚3年(幼なじみ)→子供まだなの~?
実家の近所のおばちゃんに幼なじみといた時に言われたことです。
あんたの子供より偏差値30も高い高校行って都内でバリバリはたらいてんだよ!DQNのデキ婚が!!
と言いそうになった。
でも独身より子供について言われる方がいらっとしそう。幼なじみがかわいそうだった。+101
-38
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:23
20代だと、職場の飲み会の席でも彼氏は?一人暮らしなの?とか聞かれるけど
30過ぎると関心が無いのと気を使ってか一切触れられない+142
-4
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:27
相手にとって私が言いやすいキャラなのかもしれないけど、晩婚だったから独身のときは会社の飲み会で年齢いじりされてた
結婚したら、年齢いじりされなくなる不思議
独身だからいじり甲斐があったのかなー
+55
-1
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 11:38:31
空気の読めない鬼女ってガルちゃんたくさんいるよね+34
-2
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 11:39:29
>>27
ブスな人にブスと言って
事実なんだから仕方ないとは言わないでしょ
事実でも
口に出すことではないんだよ+63
-1
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 11:39:48
さだまさしの「親父の一番長い日」の歌詞に
彼氏のひとりも いないとは情けないと
親父はいつも 笑い飛ばしては いたが
時折かかる電話を 一番気にしていたのは
当の親父自身だったろう
てあるように、本当は娘が心配なのに悪態ついちゃうお父さん多いんじゃない?
+176
-8
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 11:40:12
30歳同い年の同僚に
「その年で独身とか性格に問題があるんじゃない?」と言われた。
いや、そんなこと言うあなたの方が…しかもあなた男関係で離婚してますやん!+229
-1
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 11:40:17
人によるよね。
イジられキャラはからかわれたりするし、なめられないタイプの人なら何も言われないだろうし。+49
-0
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 11:40:28
あるある。ガルちゃんでも現実でも。しかも結婚して幸せそうじゃない人に限ってなぜかいつもバカにしてくる。今の幸せ捨ててまで私はそちら側に行く気はないと心の中でだけ思ってる。+76
-0
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 11:40:34
もうババアなんだから婚活しなくてもいいのか?って父親によく言われる。25超えたらババアなのかもしれないけど、傷つく。+20
-8
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 11:41:10
それ、冗談じゃなくむかつくから二度というな。
っておこればいい。
ふて寝レベルなら面と向かっていえるよね。
私なんか結婚はとっくにあきらめたし、他のことで人から言われて嫌なことは、何週間も引きずって、鬱っぽくなる程気に病んでしまうよ笑。
+22
-3
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 11:42:30
そんな言い方されるうちが華というか。
家に娘がいる♡♪て感じで逆に羨ましいよ。
主さんの事、大好きなんだろうね。
いざ結婚となると泣き崩れて大変な事になりそう。+20
-11
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 11:43:03
思い返したけど無い!
みんな優しいなぁ。
職場もアラフォー独身だらけだし+74
-2
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 11:43:08
独身ということと同時に母親になれていないことへの見下しみたいなのを、職場や知人たちとの飲み会で感じることがある。いくら時代が変わっても女の行き遅れには冷たい世間だと思う。+173
-0
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 11:43:15
バカにしてくる既婚者に聞きたい。あなたは結婚して何かいいことあった?+117
-8
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 11:43:15
結婚したら格上になったと思い込んでる既婚女性は多い
発言にちらほら出てる+200
-0
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 11:44:05
30過ぎてたら言わない+19
-2
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 11:44:59
うちの父親も親戚の50代の人に
いつまでお一人様なの?誰かいい人いないのかー?
って聞いてて
おい!!!って思ったwww
いつまで聞くんだよデリカシーないな、と我が父ながらビビったわ…+88
-2
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 11:45:51
会社にも30過ぎた独身の非正規がいて、正社員目指す訳でもなく、ゆるく仕事をしつつ実家の家族仲良しアピールしてくる人がいる。
いつまでも親はいる訳でもないのに、どうするつもりなのかなと思うときはある。+14
-36
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 11:45:56
独身ってことより、職場の子育て中の人に「子どもいないから、私の苦労が全然わかってないよねー」みたいなことを言われる。
そういう彼女が終わらなかった仕事が私に回されて、私は毎晩23時まで残業してるんですが。。。+175
-0
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 11:46:35
>>1
ごめんね、ふて寝主かわいいと思ってしまった。
ちなみに私はスピード離婚によるバツイチです。+17
-2
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 11:46:47
主は結婚出来る可能性がまだまだある年齢なんだろうね
手遅れには言えない+46
-0
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 11:46:49
絶対結婚しなくちゃいけないとは全く思わないんだけど職場の意地悪な先輩女には、
そんなだからあんた彼氏も出来ないし結婚出来ないんだよって心の中で悪態ついてる+35
-6
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 11:47:01
30過ぎて独身で結婚の予定もなさそうだと、バカにされるというか…何でだろう?って思われがちだよね。
だからって余計な事は言わないけど。
結婚したくてもできないのか、したくないからしてないのかなんて聞くもんじゃないし。
その人自身がいい人だったら独身かどうかなんて全然気にならないよ。+64
-2
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 11:47:40
28歳だから馬鹿にされても仕方ない+6
-23
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 11:47:51
>>46
少なくとも、夫と経済的にも支え合えるので、気持ちも楽になりました。+9
-4
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 11:48:03
結婚したいのにモテなくてできない人なのか、それとも単に結婚する気がない人なのかにもよるよね。
受け取る側も言う側も。+31
-2
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 11:48:44
主のお父さんは愛があるからこその発言だと思うけど、身内以外にそういう発言しちゃう人は、結婚したという事実以外に、誇れるものがないんだよ。
独身で自由を謳歌してる人に対して、上から目線で結婚論語ってくる奴とか、楽しみが何も無いんだなとしか思わない。大体つまらない人間だもん。+65
-2
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 11:49:15
馬鹿にされるより心配されてる。親と職場の人から+5
-0
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 11:50:08
出典:woman-type.jp
+7
-0
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 11:50:18
結婚する最大のメリットは「何で結婚しないの?(出来ないんでしょ?認めなさいよ笑)」って聞かれなくてすむことだからな
+138
-0
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 11:51:15
>>13
相当つまらない結婚生活なんだろうね+19
-1
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 11:51:35
今40過ぎてホッとしてる。
こっちに結婚願望がなくても、結婚できない女扱いを親や親戚によく言われた。
法事や正月の集まりで見せしめのように
○○はまだ結婚しないのか!○○ちゃんもそのうち、とか
パッとしないジジイほどそれはそれは上から。
27位~30代はずーーーーっと続いた。
今はもう世代交代して親戚の集まりも行かないし、セクハラ叔父二人はガンで故人に。
+70
-1
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 11:52:34
世の中には「XX歳以上で結婚してない人は、何らかの問題を持っている」と考えてる人が多い。
既婚者より税金納めてるんだけどな。
+130
-4
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 11:53:20
辛いですよ。
変人扱いされるし…。
普通のつもりなんだけどな。+51
-0
-
67. 匿名 2018/12/29(土) 11:53:34
>>57
それだけ?今ってしっかり稼ぐ女性多いから、あんまりメリットにはならないような・・・+20
-1
-
68. 匿名 2018/12/29(土) 11:53:38
正直なところ、仲の良い友達とか職場で仕事できる先輩とかが独身でも何も思わないけど、嫌いな相手が独身だったら「そんなだから結婚できないんだよ」と思ってしまう。+115
-7
-
69. 匿名 2018/12/29(土) 11:56:48
地元に買い物で帰って、同級生のお母さんにバッタリ会った時に
あら〜〇〇ちゃん!(上から下まで見て)まぁ相変わらずオシャレな服着て〜!うちの〇〇は子供出来て結婚したからそんな暇ないみたいでぇ、赤ちゃんの子育てで精一杯なのよぉ〜!!〇〇ちゃんも早く良い人見つけないとー!売れ残っちゃうー!笑 と馬鹿にされたよ。
当時私は、既に結婚して子供2人いて幼稚園に預けてたんだけどね。
独身と勘違いされたようだけど、どっちでも不快には変わりないから、そうですねぇ。と流しておいた。
まぁ地元だからいずれ私が既婚子持ちなのを知るだろうね、、本当にババア恥を知れ!!+142
-0
-
70. 匿名 2018/12/29(土) 11:57:13
年配の男性は無神経な人多いよね。+51
-1
-
71. 匿名 2018/12/29(土) 12:00:48
>>70
女性もね+49
-0
-
72. 匿名 2018/12/29(土) 12:03:15
結婚してから帰るとか+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/29(土) 12:04:36
独身を馬鹿にする男ってたぶん家事育児とか面倒な事はやってないから気楽な事言えるんじゃない?
仕事だけして後は王様、みたいな
そりゃ独身より幸せだわ+55
-2
-
74. 匿名 2018/12/29(土) 12:05:39
よく何でもハラスメントだなwみたいに揶揄した言いかたされる世の中なのに、
結婚してないと下に見ようとするセクハラはなくならないよね。
+56
-1
-
75. 匿名 2018/12/29(土) 12:05:57
いまだに女は24〜25までだ言って来る奴いるわ
40代以上+17
-4
-
76. 匿名 2018/12/29(土) 12:06:06
>>50
そういう人って親が元気なうちに蓄えたりしてるよ。職場にアラフォーの少しぼんやりした独身女性がいたけど、毎日いくらって決めて貯金しに行っているって聞いたびっくりした。なかには本当に今さえ楽しければみたいな人もいるけど、アラサーアラフォーになったら、みんなそれなりに考えてると思う。+40
-0
-
77. 匿名 2018/12/29(土) 12:07:09
親戚が、私の兄弟そろって結婚してないことをまるで失敗例にように言ってて、うちの親には「おまえらがそんなんだからだ、情けない」と言ってた。
「あんたんところの娘はニート10年目だろ?」と言い返したかった。+69
-3
-
78. 匿名 2018/12/29(土) 12:08:10
まだまだ結婚するつもりない!とか言ってたくせに出来ちゃって寄り戻してまで結婚した友達が「まーだ結婚しないのー?負け犬じゃん!」って。それから15年くらいたったけど友達は4年で別居、その後離婚。私は結婚11年。+15
-6
-
79. 匿名 2018/12/29(土) 12:09:14
職場の先輩(29歳男性)に「27歳独身は生き遅れババア」って言われた
飲み会ならまだしも仕事中の雑談で
このご時世にシラフでそんな事言えるのすごいなと思った+100
-3
-
80. 匿名 2018/12/29(土) 12:10:04
結婚してないと人としてダメ扱いしてくる人いるけどうざいよね
そんな狭い視野で人のことケチつけてる方がよっぽどダメな人間だと思うんだけど+74
-1
-
81. 匿名 2018/12/29(土) 12:11:33
実家の母が、「前の家のお嬢さん、50歳で独身なんだよ。」と孫にいうと、孫は「あら、○○(ばーちゃんの苗字)さんちの次女も独身なのよ〜」って、おばさん風に返しました。
私はシングルマザーです。
お願いだからバァバと孫で私をネタにしないでくれ。+33
-1
-
82. 匿名 2018/12/29(土) 12:14:15
馬鹿にされてはいないのかもしれませんが、事あるごとに、独身の人にはわからないかもだろう、子どもが居ない人にはわからないだろう、という態度で接せられることが、職場では多いです。+79
-0
-
83. 匿名 2018/12/29(土) 12:17:15
>>1
私はアラフォー独身ですが、独身をバカにする人は「軽いイジリのつもりで、相手がそこまで不快に思うことを想像できない人」と「結婚していること以外で相手に勝てる要素がない人」がほとんどだと思います。
私の経験上、いずれにしても無神経な人ばかりだからこっちが何を言っても無駄なので心の中で悪態ついてます(笑)
ちなみにうちの親はきっと気にしていると思うのですが触れずにいてくれるので助かってます。
言われるの嫌ですよね。
相手が親なら「その話はもうしないで!」くらい言っちゃっていいと思う。+65
-3
-
84. 匿名 2018/12/29(土) 12:19:53
でも独身を馬鹿にする人に、どうして独身じゃいけないんですか?って真顔で聞いた答えられる人ほとんどいないと思うよ
テレビなんかで馬鹿にする風潮があるからそれに乗っかって言ってるだけだと思う
つまり自分の頭で何も考えられない頭からっぽ人間なんだよ
そんなやつの言うことで傷つく必要ないよ+128
-4
-
85. 匿名 2018/12/29(土) 12:20:31
独身辛い。世間体さえなければお金も時間もあって最高なんだけどな。
+43
-0
-
86. 匿名 2018/12/29(土) 12:21:08
>>77
分かる。
既婚で子どもがいない親戚に「結婚は?まだ独身なの?(笑)」って言われたときに「まだ子ども作らないの?(笑)」って無神経に返してやりたいと思ったけどやめた。
なんで独身だけ堂々といじられるんだろうね(T_T)+62
-1
-
87. 匿名 2018/12/29(土) 12:21:51
34歳独身。バカにされたと感じたことはないけど、陰では色々言われてるかもなとは思う。
私の親はだいぶ心配してるなと感じるけど、ならお見合いでも持ってきてくれと思う。ちょっと言ってみたけど、今どきお見合い話なんてないらしい。+18
-3
-
88. 匿名 2018/12/29(土) 12:22:52
>>46
いいことばっかりだよ♡独身には独身の楽しさもあるけど1人では味わえない幸せも沢山あるよ。+10
-11
-
89. 匿名 2018/12/29(土) 12:22:59
結婚すれば良いんじゃない?+2
-13
-
90. 匿名 2018/12/29(土) 12:24:50
子供いても何らかの理由で独りの人おるし必ずしも結婚したからって幸せとは限らんわ。+33
-0
-
91. 匿名 2018/12/29(土) 12:24:58
結婚相手は抽選で、ってドラマで主人公が「結婚は義務じゃありません!」って言ったシーンがすごく好き。そうなんだよね、税金も年金もおさめてるし、社会に迷惑かけてないのになんで馬鹿にされなきゃなんないんだろ?そういう人は元犯罪者の凶悪な輩を馬鹿にしてこいよと思うの。+59
-0
-
92. 匿名 2018/12/29(土) 12:25:26
アラフォー独身です。職場のアラサー既婚女に「◯◯さんはやっぱりお正月は自分の部屋に引きこもっちゃうんですか〜?うちの弟も独身で私たち夫婦が帰省すると挨拶だけして自分の部屋に引きこもっちゃうんですよ〜笑」と飲み会で言われた。
飲み会でのウケ狙いで言ったんだろうけど殺意が沸いた。
弟夫婦が来たら引きこもってるのは事実だけど…+118
-3
-
93. 匿名 2018/12/29(土) 12:28:13
今までの経験上、独身の人をバカにしたり下に見る発言する既婚者の人は大抵自分の結婚生活が不幸
本当に幸せな人は思ってても言わないもん
だからこういう所でもマウント取ってる奴って現状幸せじゃなかったり不満がある人なんだろうなって思う+53
-4
-
94. 匿名 2018/12/29(土) 12:29:30
ず~っと前、ボランティア納会のときに一年間の労いでお土産的なものを配布
けど数が足りないことがわかり、けっこう高齢の事務局員が「独身は帰っても一緒にたべる人いないからいいだろ?(≒お前要らないだろ)」と事務局・ボランティアスタッフの前であげつらわれた
中身は協賛企業の食品ギフト
ギフトが欲しいわけじゃないが、その期かぎりで辞めた+80
-0
-
95. 匿名 2018/12/29(土) 12:30:07
>>82
わかる!
普段年配女性が多い職場に若い私が入ったとき、社員の若い女性に敵対心でもあるのかって態度を最初から取られた。
私はその女性より年上だし独身なのに、敵対心を出される筋合いはない!私がいるところで年配女性と子供の話しかせず、別にいいけどわざとっぽいなと思った。
哀れまれるならわかるけど、結婚生活が不満で独身が羨ましいのか??+9
-0
-
96. 匿名 2018/12/29(土) 12:31:08
キャラにもよらない?
美人とか大人しい清楚系は言われないけど、いつも笑い取ったりするいじられキャラだと何言ってもいいと思われてるから言われるよ。
ちなみに既婚の今でもいじりあるから。
要は相手との関係性だと思う。+6
-1
-
97. 匿名 2018/12/29(土) 12:31:44
あなたには幸せになって欲しいとか心配してる〜とか心配するふりしながらバカにされるのも腹立つ。
独身だと不幸にみえるの?
そう言われるのはだいたい数年に一回しか会わないような遠い友達。+98
-0
-
98. 匿名 2018/12/29(土) 12:33:28
>>15
へー。男性でも結婚至上主義みたいな人おんるや。
男はみんな結婚は煩わしいと思ってるのかと思ってた。+9
-2
-
99. 匿名 2018/12/29(土) 12:34:33
独身サイコー主義の私って特異なんかなぁ。。。+32
-0
-
100. 匿名 2018/12/29(土) 12:34:42
24で結婚したから気持ちが分からない+8
-17
-
101. 匿名 2018/12/29(土) 12:35:07
派遣先の課長に独身だから残業できるだろと言われた!!
ちなみにそこそこ大手+47
-0
-
102. 匿名 2018/12/29(土) 12:36:12
彼氏すらいない私に「もう子供諦めたの〜?」って。
もう色々意味が分からなくて無言になった。
1人なのにどうしろと!?+38
-0
-
103. 匿名 2018/12/29(土) 12:38:22
女性はなんで結婚するとブスになるの?+13
-8
-
104. 匿名 2018/12/29(土) 12:38:45
親戚で集まると兄がいつもそれ言われる
そして「今時結婚しない人なんかゴロゴロいるし、一人の方が気楽よね。とか言って、パッと結婚するかもしれないし世の中分からないわ〜」
など、フォローするのが私の仕事。+87
-1
-
105. 匿名 2018/12/29(土) 12:39:49
>>46
そんなこと独身の人に気を使って言わないと思う+5
-5
-
106. 匿名 2018/12/29(土) 12:41:33
転職したら先輩に「独身なんでしょ?まさか付き合った事あるよねぇ?」って言われた。地味で大人しいからって失礼過ぎ。すんごく軽蔑した苦笑いで返しておいた。+83
-1
-
107. 匿名 2018/12/29(土) 12:41:40
うちの会社は少数の会社なんだけど、全員が早くに結婚して子供いる人達ばっかだから、悪気はないのはわかってるんだけど、独身ネタすごく出てきてイライラしてます。
高齢者の恋愛は気持ち悪いとか、売れ残りとかの単語も出てきたり。
一度限界が来て怒ってしまいましたが、私より年下の既婚者も多く怒るのも惨めに感じるし、私が少数派なので怒ってもなにも理解できないだろうと我慢してます。
ですが独身をネタにするのだけは気分が悪いのですが、本気でやめてほしいと言った方が良いと思いますか?バカにされるだけだと思いますか?+57
-3
-
108. 匿名 2018/12/29(土) 12:41:43
書ききれないほどある。
独身は社会的地位が低いと思い知らせれた。
おかしいよね。
バツイチの方がまだマシとか言われた事もある。
結婚以外、何も無い人達なんだと思う。+93
-3
-
109. 匿名 2018/12/29(土) 12:44:57
>>92
そこまで露骨に言う人いるんだ。。。
飲み会の受け狙いで、
私、人妻なんですからぁ~~を連呼してた人にさえドン引きしたよ。
今でもなんとなく苦手。+27
-1
-
110. 匿名 2018/12/29(土) 12:47:21
>>104
フォローしてやってる感も地味にうざいかも+13
-8
-
111. 匿名 2018/12/29(土) 12:51:48
>>107
本気で言ったところであなたのいない所で名指しでバカにされるようになるかも
スルーしたほうがいい気がする+27
-0
-
112. 匿名 2018/12/29(土) 12:52:27
私はバツイチですが、再婚願望は全くありません。なのにバツイチだと知ると「またいい出会いがあるって」「いつどんな出会いがあるか分かんないよー?」とか勝手に「私が出会いを求めてるけど出会えてない」設定で上から目線で言われる。
いや、別に探してないし悩んでないし。と毎回イラッとする。
独身=可哀想とか思ってるヤツ何なの?大きなお世話だわ。+40
-1
-
113. 匿名 2018/12/29(土) 12:52:39
>>25
そんなの美人じゃないですよ。
性格がドブス。+10
-1
-
114. 匿名 2018/12/29(土) 12:53:13
>>1
「なんだよ解消無し」って笑って言えばいい+8
-3
-
115. 匿名 2018/12/29(土) 12:53:44
前の職場にいたときパートのおばさんから
『結婚してないなんてあんた負けてるよ!早くしないと私は21で結婚したんだよ!』
などと、会話をすればしょっちゅう『負けてる』って単語を出してきてうんざりした。
辞める時まで
『早く結婚しないと負けだよ』と言われた。
私そのときまだ24歳で結婚願望もなかったんだけどね(´・ω・`)+67
-1
-
116. 匿名 2018/12/29(土) 12:54:18
一人でもたのしく生きてるんだけど、他人に「あなたは不幸な人 / 問題のある人 / 普通からは外れた人」って決めつけられるのが嫌だね。
そういう人とは付き合いたくない。
+37
-1
-
117. 匿名 2018/12/29(土) 12:54:56
>>44
私の職場も独身アラフォーだらけ。
結婚するって言うと逆に
「え!仕事に支障が出るから困る...」
見たいな反応される。
居心地がいいのか悪いのか。+27
-2
-
118. 匿名 2018/12/29(土) 12:55:09
>>25
「〇〇ちゃん(あなたの従弟)を見てると結婚願望が遠のくのよね~」
くらい言ってやれば?+24
-0
-
119. 匿名 2018/12/29(土) 12:56:11
クリスマス理論うるさい+4
-0
-
120. 匿名 2018/12/29(土) 12:59:43
結婚する気がまったくない人は
うるさいとは思うけどそこまで不快に思わないのかな?
私は面と向かって言われたことないけど
もし言われたら結婚願望はあるので
気分は悪いと思う。+23
-0
-
121. 匿名 2018/12/29(土) 12:59:44
アロマ系の講師がそう。
仮にも講師なんだし、たくさん人が集まるんだから
どんな事情を抱えてる人がいるか分からないのに見下してくる。
自分が旦那に当たり散らしたけれど、アロマの香りかいで安らがなきゃ
とか言っちゃう。+8
-1
-
122. 匿名 2018/12/29(土) 13:04:43
バツイチの人から「バツイチは1回、誰かから選ばれたことあるから独身より勝ってる」と言われたときはモヤっとした+86
-0
-
123. 匿名 2018/12/29(土) 13:07:18
いちいち勝ち負けとか言う人が嫌い。
勝ちも負けもない。+56
-3
-
124. 匿名 2018/12/29(土) 13:10:41
独身が既婚子持ちをバカにするのも
既婚子持ちが独身をバカにするのも
底レベル争い
ガルちゃんでは恒例だけどね+23
-0
-
125. 匿名 2018/12/29(土) 13:13:55
>>120
私は結婚願望ないですが、あまりに馬鹿にしたような発言は気分悪いですね。+16
-0
-
126. 匿名 2018/12/29(土) 13:16:55
田舎なのでみんな結婚してる。
してない方が悪みたいな感じ
そして、独身男子よりも独身女子に対して当たりが顕著なんだよな〜。はぁーつらい。笑+51
-1
-
127. 匿名 2018/12/29(土) 13:21:52
気にしないでのんびりいこ!+33
-1
-
128. 匿名 2018/12/29(土) 13:22:20
あと10年、20年と経ってくると、また変わってくるんだろうけどね。+26
-0
-
129. 匿名 2018/12/29(土) 13:26:06
>>107
環境が悪すぎてなんとも言えない...。
転職が良いけど無理なんでしょ?
+10
-0
-
130. 匿名 2018/12/29(土) 13:34:43
職場の後輩が結婚したら「結婚てとっても良いですよ~早くしてくださいね」出産したら「子どもってとっても可愛いですよ~早く産んでくださいね」とありがたいお言葉をいただいた。でも数年後子連れ離婚してた。良かったんじゃないんかい笑+70
-1
-
131. 匿名 2018/12/29(土) 13:35:05
独身か既婚かでしかマウント取れないバカっているよね+72
-0
-
132. 匿名 2018/12/29(土) 13:37:56
多少お尻を叩かれたほうがいいと思う
女の稼ぎは少ないし、定年まで働けない
子どもを産める時期も短い
+8
-12
-
133. 匿名 2018/12/29(土) 13:40:27
からかって言うことじゃないよね。
私は結婚するまで正月に実家なんて帰らなかったよ。
+15
-0
-
134. 匿名 2018/12/29(土) 13:43:56
馬鹿にされたとはちょっと違うけど、今まで彼氏もいたことないんでしょ婚活頑張りなよと真剣な口調でアドバイスされたのにはイラっとした。
確かにいない歴年齢で30代半ばになってしまったのはヤバイなと思うけれどそこまでして結婚したいと思ってないから大きなお世話だわ。+31
-4
-
135. 匿名 2018/12/29(土) 13:47:02
まだ10才くらいの姪っ子にイカズゴケって言われた。それまで義理の姉に面白おかしく弄られてたけど家でも私の事言ってんだろうなって思った。悪気はないんだろうけど姪っ子に腹立ったな+69
-2
-
136. 匿名 2018/12/29(土) 13:47:48
>>124
そんなトピばっかり見てるの?w+2
-0
-
137. 匿名 2018/12/29(土) 13:52:55
会社で男性からは言われないけど、
結婚して不妊の人からはしつこく言われる。
+4
-0
-
138. 匿名 2018/12/29(土) 13:53:55
>>135
姪御さんが意味を知ってか知らずかはさておき、
悪気はなくても悪意のある言葉だよね。+44
-0
-
139. 匿名 2018/12/29(土) 13:55:18
法事で集まった時、兄やいとこ達は全員既婚のため夫婦で出席。叔父に「君だけ1人だな!」と言われた。
大っ嫌い。+52
-0
-
140. 匿名 2018/12/29(土) 13:58:42
うちは兄に散々バカにされたわ
奴は酔うと余計なことばかりペラペラ話すタイプで、
毎年のように独身の私を甥や姪の前でこき下ろすのが恒例だったよ
親は何も言わないで自室に行くだけ
あいつが離婚したときは気の毒に思う反面
内心いい気味だと思う気持ちもあった
既婚者だっていつ離婚するかわからないんだから
あんまり独身をバカにしないほうがいいよ
因果応報ってあるからさ
+60
-1
-
141. 匿名 2018/12/29(土) 13:59:47
バカしてくる人もいるし、気の毒そうにしてくる人もいるし。
「自分の娘がずっと独身だったらいやだなー」って言ってくる人もいる。
私の周りってそんな知人ばっかり。
私自身はなんとも思ってないのに
独身でいることを汚点として考えないといけないのか?ってモヤモヤする。+47
-0
-
142. 匿名 2018/12/29(土) 14:08:29
思いだすのも嫌だけど年下の友人(既婚)に
「私さんは親の作った家族にぶら下がってるだけで
自分で何も生み出す力がないんですよ」と言われた
速攻縁切ったけど呪いみたいにその言葉が
自分の中に残ってて苦しい+100
-2
-
143. 匿名 2018/12/29(土) 14:20:16
>>142
酷いね。
そいつの夫が不倫するか、
交通事故起こして家庭崩壊する呪い
かけといてあげたよ。+31
-10
-
144. 匿名 2018/12/29(土) 14:21:08
私は35歳だけどバカにされると言うか結婚まだなのー?とか聞かれる方が嬉しい。おかしいのかな私…+24
-0
-
145. 匿名 2018/12/29(土) 14:21:12
>>136
w を使う人って顔も性格もブサイクそう
偏見だね ごめん+2
-7
-
146. 匿名 2018/12/29(土) 14:28:35
>>142
最低だね、そのひと
そんな言葉に呪縛されることないよ
紙に書いて燃やすとかしたいくらいだ
そんな言葉で自分を何度も傷つけないで
昔から、独身の女性はいて、まわりに傷つけられたり、自分で落ち込んだりしながらも、精いっぱい生きているたくさんの女性がいるんだよね+73
-0
-
147. 匿名 2018/12/29(土) 14:29:08
マイナス覚悟で書くけど、結婚良いことばっかりだよ!! 悪いことなんて、夫側の親戚との付き合いくらいしかないよ。うちの夫、イケメン、高身長、高学歴、公務員、家事も手伝ってくれる、毎日可愛い綺麗って褒めてくれる、とっても優しいって完璧な感じ!!+4
-39
-
148. 匿名 2018/12/29(土) 14:35:23
美味しいもの好きで料理も好きなんだけど、こうして食べたら美味しかったよとか、料理してそれを美味しいって食べるといやなことも忘れるよとか言うと、「ひとりで(食べるの)?」と薄笑いで言われた。
自分のために美味しいもの作るとか食べるのって幸せだと思うんだけど。+58
-1
-
149. 匿名 2018/12/29(土) 14:36:29
母親に馬鹿にされるわ〜
あんたの年齢で2歳の子持ちだったわよ あんただけど〜とか
したい人はすればいいし、しない人はそれなりに生きればいいと思う+16
-0
-
150. 匿名 2018/12/29(土) 14:43:27
結婚の想像した瞬間に「旦那がすぐ亡くなるか単身赴任しないかなー自分の親と暮らしたいなー」と思っちゃう私は結婚に向いてないと思う+16
-1
-
151. 匿名 2018/12/29(土) 14:43:56
>>147
あのさあ、誰も結婚がいやなことばかりだから結婚してないんじゃないよ。
結婚を誰も否定してないよ。
好きな人と結婚したいと思ってる人も多いと思うよ。
もちろんしないと決めてる人もいるし。
いろんな理由で今はしてない。それをいじったり、マウンティングがうざい、マウンティングするほどいいもんか結婚っていうトピだと思うんだけど。
+50
-1
-
152. 匿名 2018/12/29(土) 14:53:03
私は生き方を強要してくる人がどうも苦手だな。
結婚はいいわよーくらいはいいけど、あなたも早くしなさい!って言ってくる人はどうなんだろうか?と思う。
そしてそう言ってくる人は皆大体幸せじゃなさそう。みんなと同じことをやれば大丈夫だと思ってる、自分の頭で人生を考える事を放棄してる人に多い。
+55
-0
-
153. 匿名 2018/12/29(土) 15:03:22
「一生ひとりなんて考えられないわ」とか言ってた還暦間近の専業主婦。
だからなんだよお前に何か迷惑かけてんのかよ この〇〇ババア!
…と心の声で罵っている。+21
-0
-
154. 匿名 2018/12/29(土) 15:05:28
母が亡くなった時(私は30歳)
「母が亡くなって悲しい」と言ったら、「あんた結婚してないから」と言われた。
その人60過ぎ(既婚)で母親なくして落ち込んでいたくせに。腹立つよ。
結婚してても母親なくすのは、悲しいはず。+67
-1
-
155. 匿名 2018/12/29(土) 15:09:20
>>26
その友人もひどいけどさ、友人のことを「そうゆうやつ」とか「頭からっぽ」とか言ってるあなたも、だいぶ性格悪いよ。
結婚が決まって今は幸せとか言ってるけど、離婚する人達にだって幸せな時期はあったんだから、あなたが結婚しても離婚しないとは言い切れないよ。自分が言った言葉が自分に返ってくるのは、次はあなたの番かもね。+4
-12
-
156. 匿名 2018/12/29(土) 15:09:27
独身の妹のこと馬鹿にされたことが悔しくてわすれられない…
「たしか、あんたの姉妹でまだ結婚してないのいたよね!?」って。
「結婚してないの」ってなんだよ、「の」って。
余りにも失礼。妹はキャリアウーマンで不動産複数所有してるわ。
お前らに何か迷惑かけたか?お前の弟だってまだ独身だろ!?
と、言いたかった。+78
-1
-
157. 匿名 2018/12/29(土) 15:11:07
親のからかいは、頑張って気にしないように努めるのが1番です。
なにせ親世代は、現代の私達よりも「結婚&子持ちのステータス信仰」が強い中に育ち、そのステータスを努力や運や忍耐で継続してきた人たちだもん。
私も、年下の従姉妹が結婚した時、母親に「先越されたね、負けちゃったね」と言われましたが、いざ結婚するよと伝えたら「淋しい」と言い、彼氏との予定を優先するとやや不機嫌になります。
育ててもらった恩はすごくあるけど、親の言うことを全てまともに引き受けるのはやめました。+42
-0
-
158. 匿名 2018/12/29(土) 15:18:26
バカにされはしないけど結婚しないの?
勿体ないとは言われます
+0
-3
-
159. 匿名 2018/12/29(土) 15:19:57
親が、(私の)同級生が結婚して○○に住んでるんだって、(親の)友達は娘さんに○○買ってもらったんだって、などと話していて「自分はどうせ出来損ないの娘だよ」と凹みました。
私だって毒親や毒祖父母、毒親戚が築いた問題ばかりの環境で精神病まなければもっと普通の未来があったんだよと口には出さないけど思っています。
惨めな生活送ってるのは自分たちが子供のことなんて何一つ考えないで間違ったことばかりしてきた罰。今さら他の家の子供と同じような結果求められても困る。+15
-0
-
160. 匿名 2018/12/29(土) 15:21:09
>>142
私がそれを近くで聞いてたら何いきってるんだよwって笑ってしまうけど
友達に言われたらショックだよね
縁を切って正解だよ+19
-0
-
161. 匿名 2018/12/29(土) 15:22:31
幸せな既婚は羨ましいし、幸せな独身も羨ましいです。
幸せな環境は人それぞれなのに、単純な二項対立を作って物事を判断し、自分にとってのみの正しい判断を他人に強要する浅はかさが疎ましいのです。
こんなに苛ついてる自分も大嫌い。+31
-0
-
162. 匿名 2018/12/29(土) 15:24:55
実際、独身なのをコンプレックスに思ってるから、いちいち突っかかったり、いつまでも根にもつんじゃないの?
自分がどーでもいいって思ってたら、そんなに気にしなくない?
人を独身か既婚かで判断するのも理解できないし、、他人の人生にまで口出ししてくる人は本当にデリカシーがないと思うけど、本当にどこにでもいるよ。
結婚した後だって、相手の職業とか、義実家との同居とか、マイホームとか、子供がいるかいないか、子供の性別はどっちか、永遠に口出しされ続けるよ。+6
-18
-
163. @ntpunjb 2018/12/29(土) 15:25:54
もうすぐ30なのにTwitterとキャスに入り浸って自撮りあげたり夜中まで張り付いてるから会社遅刻して欠勤して精神科の薬飲んでるし親からお金借りてライブ行ってるしアイロンもできないからパジャマで通勤してて脛毛も剃らないし自炊なんかできないし林檎ちゃんになりたいなりたいって毎日言ってて音痴なのに歌までアップしてて女の子日もSNSでみんなに報告していつも同じようなことをボケ老人みたいに繰り返し言ってるからみんなに馬鹿にされるトホホ(T_T)+1
-14
-
164. 匿名 2018/12/29(土) 15:33:14
自分なんてそもそも人間向いてないし毎日消えたい。結婚や出産は相手や子供に迷惑かけそうだからしたいと思わない。
バカにしてくる人がいてもあまり気にしないでいようと思います。+15
-0
-
165. 匿名 2018/12/29(土) 15:35:44
結婚以外の点で、何か自信をもってるものがある人は、独身ってバカにされてその場ではいらっとしても、そこまで尾を引かないだろう。+4
-6
-
166. 匿名 2018/12/29(土) 15:55:17
何で既婚者って独身のトピに来てまで結婚の押し売りするんだろう
それが世間的に正しいと思い込んでる日本の闇を感じちゃうわ+56
-4
-
167. 匿名 2018/12/29(土) 16:12:44
親友(だと思ってた人)に会うたびに「彼氏は?」「出会いは?」って聞かれ、「最近婚活始めたんだ」って言ったら「婚活に来る男なんてろくなのいなそう」とか酷いこと散々言われた挙げ句、嬉しそうに(バカにした感じで)「この話うちの旦那にして良い?」って言われた。
+51
-0
-
168. 匿名 2018/12/29(土) 16:20:20
>>92
そのアラサー既婚女と子供、近い将来大怪我しそうだよ+8
-1
-
169. 匿名 2018/12/29(土) 16:24:21
もう実家に帰らないくらいの宣言しないと
いつまでたっても馬鹿にされるよ
親しき仲にも礼儀あり+7
-0
-
170. 匿名 2018/12/29(土) 16:28:31
私は子供を育てられないです。
産まれてくる子供がかわいそうだから。+15
-1
-
171. 匿名 2018/12/29(土) 17:03:51
苛つかないけど、言ってくる人は誰だとしても浅はかだなと思ってしまう
その人への興味がなくなる+20
-0
-
172. 匿名 2018/12/29(土) 17:17:13
一度だけ馬鹿にされたことがある。
仕事のイベントで知り合ったアラフォー既婚女性に趣味を聞かれ、海外旅行と答えた。
「~さんって独身でしょう?誰と行くの?海外ってカップルじゃないと入りにくい場所が多いよね?夜景見るとか、レストランに行くとか…」と返されたことがある。
腹が立つを通り越して、「海外旅行」というありふれたワードから、瞬時に「パートナーがいなくてかわいそう」という考えに到達できる思考回路がすごいと思った。
その女性は、自分の主人がいかにイケメンでやさしいか自慢していたが、風の噂で不倫をしていると知った。
良くも悪くも、恋愛脳なんだろうな~+51
-0
-
173. 匿名 2018/12/29(土) 17:19:42
とりあえず、何でもかんでも旦那に話し、勝手にアドバイスしてきた人とは縁切った。+22
-0
-
174. 匿名 2018/12/29(土) 17:27:59
35才です。
職場は全員既婚者で毎日からかわれています。
転職しても変わりませんでした。+21
-1
-
175. 匿名 2018/12/29(土) 17:35:02
子供産んだら「子供産むと更年期障害が遅くなるんだって。あなたより私の方が若くいられる」
母と二人暮らしの私に「家庭内に男がいないと老けるんだって」「独身だと寿命が10年短いんだって。私とあなた、どっちが長生きだと思う?アハハ」
これ全部、同一人物です。他にも酷い暴言ばかり吐いてきます。
旦那さんが愛想尽かして出ていったし、ママ友にも愛想つかされて、見下してるはずのわたしにも愛想つかされてる。
+49
-0
-
176. 匿名 2018/12/29(土) 17:46:58
「子供は良いよ~(どや顔」って言っちゃうオバサン。
ご自身は生活保護受けて、旦那さんは競馬する。
夫婦揃って喫煙したり、憧れない。+34
-0
-
177. 匿名 2018/12/29(土) 17:48:23
あの豊田議員は既婚で二児の母だよ。+14
-0
-
178. 匿名 2018/12/29(土) 18:42:20
会社の女性同僚によくバカにされてたよ。上司に人権侵害なので注意してほしいと訴えてもスルー。
のちに結婚できたけど、今思うのは独身の方が良かった、ということ。だからといって、私は独身を攻撃する気はないけど。自分が嫌な思いしたからね。
独身をディスる人ってきっとキラキラしているのが妬ましいんだと思う。
気にしちゃダメだよ。
とびきりの笑顔でいてね。+24
-0
-
179. 匿名 2018/12/29(土) 19:09:23
来年はいい事あるといいね〜って既婚女性に言われた。なんか軽く馬鹿にするように半笑いで。
海外旅行にも行けたし、昇給したし、今年いい事あったよ。結婚か子供でも産まないといい事ないことになるのかい?
今年30歳になってから色々手遅れみたいなことをその人に遠回しに言われ始めて疲れたな〜+57
-0
-
180. 匿名 2018/12/29(土) 20:03:53
そんなの、しょっちゅうでしたよ(笑)
今38歳結婚して、子供いますが、能力もなかったから、フルタイムパートで働いていた35歳。周りは結婚してるし、バツイチもいるし、若い人は独身もいたけど。
家帰っても何もしなくていいね!とか、ご飯作れるの?とか、子供欲しかったら結婚しなさいよーとか。
35歳って既に高齢出産だし、不妊ということもあるだろうし、簡単に言うなよって。それに、親も亡くなってるから一人暮らしだから、全く家事しないわけでもないし、意外と自炊で弁当も作ってたし。だけど、私は早く結婚したかったから、負けてるって、自分で思っていたから気にしてました。仕事バリバリでキラキラしていたらまた違うと思う。
一年後結婚して子供も生まれて今は専業主婦だけど、またパートして、独身の人がいても絶対バカにしないって思う。
余計なお世話。+26
-0
-
181. 匿名 2018/12/29(土) 20:04:17
私、はっきりと「不幸」って言われたことがある
高校の時の同級生に…
会話の中に「○○は一人で不幸だから」って
決めつけて言われてしまった
別の子にも「独身ていいな、ヒマでしょ?」も
言われたこともある+29
-0
-
182. 匿名 2018/12/29(土) 20:06:12
私は友達の披露宴に参加して、歓談中に高砂にお祝いを伝えに行った時に、当の花嫁からバカにされたよ。
新郎が有名観光地の縁結びで有名な神社のある所出身だったので「行ったことありますよ」と言ったら
当の花嫁 「え~誰と行くの」(鼻を押さえて鼻で笑った)
既婚友達 「それ言っちゃダメだよ~www」
だって。
私なんでそんなののお祝いにいったんだろうと気分悪くなったわ。
+51
-0
-
183. 匿名 2018/12/29(土) 20:24:00
結婚が決まった友人から「〇〇ちゃん(私)の方が可愛いからもっと早く結婚すると思ってたぁ〜☆」と言われました
悪意なかったかもだけど縁切った+26
-4
-
184. 匿名 2018/12/29(土) 20:25:29
>>1 そういうお父さんに限って娘の結婚式で泣く
+6
-0
-
185. 匿名 2018/12/29(土) 20:32:43
早く彼氏できるといいね、結婚できるといいねって
無責任に図々しく言って来る既婚者多過ぎ。
だったら紹介しろ。+32
-0
-
186. 匿名 2018/12/29(土) 20:48:18
結婚して子ども産むのが女の人生の至高か?違うだろう。右ならえ人生で幸せになれるなら、離婚や毒親や嫁姑問題なんて世の中に無いよ。子ども産んで後悔してるトピの伸び見てみ?独身で辛いです系のトピの何倍だよ?+35
-1
-
187. 匿名 2018/12/29(土) 21:25:17
前に別トピにも書きましたがイライラしたのでこちらにも。
私はいつも望みのない片想いばかりして、なかなか成就しない者です。
彼氏いない歴=年齢だった5歳上の知り合いが、婚活で出会った相手と結婚しました。
純粋にお祝いがしたいと思って食事に行きましたが
「いい歳して独身なのは人としておかしい」
「あんた何年彼氏いないの?」
などと言われました。
かつては彼女を尊敬していたため、結婚した途端上から目線になられてショックを受けました。
もう二度と食事に行くこともないでしょう。+28
-0
-
188. 匿名 2018/12/29(土) 21:27:28
>>183
その言い方から滲み出る「かわいいあなたに私勝っちゃった☆」感。
縁を切って正解だと思います。+12
-0
-
189. 匿名 2018/12/29(土) 21:37:28
>>93
これはわかる
なんとなくこのトビ覗いたけど、未婚やこなしの人にどうこう思ったこと無いわ
人生経験にはなると思うけど、そんなこと言えば人それぞれ進む道は違うしね+5
-0
-
190. 匿名 2018/12/29(土) 21:37:47
独身=誰にも選ばれたことがない=人として劣っている、という考えの人が小馬鹿にしてくるのだろう。
私は犯罪被害の後遺症で性的な行為が出来ないんだけど、それを打ち明けた人ですら
「結婚しなよ~」
「自分の子供は可愛いよ~」
「誰でもいいからヤっちゃえばいいんだよ!」とか言ってくる。
恋愛脳の連中とは生きる次元が違うし、どんな事情で独身でいるかも分からないのに
人の痛みを分かろうとしない人の方がよっぽど幼稚だと思う。+30
-0
-
191. 匿名 2018/12/29(土) 21:42:19
結婚してる私は幸せ!
独身者はみじめって決めつけてくる人もいるからね。
そういう人は大抵不幸な結婚生活してるから+27
-0
-
192. 匿名 2018/12/29(土) 21:43:34
職場やプライベートで嫌味言ってくる女はある一定数いるけど、こっちが独身って分かったらあからさまに私からしたらつまらない話題をみんなに振る奴は結構いる。嫌いなんだなーっまたかって思ってる。
自分に自信ない人か性格がちょっとみたいな人が多いからかわいそうな人だと逆に思っているよ。
優しい人や自分に自信のある人や魅力的な人は気を使ってくれるしね。+16
-0
-
193. 匿名 2018/12/29(土) 21:45:34
結婚は幸せになれる魔法でもなんでもない
これまでの人生や生活習慣、
人間関係が如実に現れる現実+8
-1
-
194. 匿名 2018/12/29(土) 22:05:25
ここだけでしかない
あんなに人を見下して馬鹿にするようなのが
親になれるんだね
+11
-0
-
195. 匿名 2018/12/29(土) 22:20:21
年下の同僚に行き遅れ!笑はやく結婚しないと!笑と言われました。
その時は流しましたがかなり傷つきました。
その後しばらくして私は結婚出来ましたがその同僚はその時の私の年齢を超えてもまだ結婚していません。年下の人に同じこと言われればいいのにと思ってしまいます。
+8
-0
-
196. 匿名 2018/12/29(土) 22:34:21
勝ち負けって、一体なにと戦ってんのオマエらってカンジw+15
-0
-
197. 匿名 2018/12/29(土) 22:34:54
でも既婚者の愚痴が独身とは比べ物にならないほどの地獄でえげつないのがるちゃんは知ってるよね。おまけに簡単に逃げれないってどんな罰ゲームよ。+14
-1
-
198. 匿名 2018/12/29(土) 22:40:51
逆に既婚者で幸せそうな人周りにいないんだけど
+15
-1
-
199. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:24
帰省するたび周りから言われる。
既婚の友達は見下してくるし、
正直めんどくさい。
結婚って誰でもいい訳じゃないし、
親のためにするものでもないと思う。+17
-1
-
200. 匿名 2018/12/29(土) 22:57:31
年に何回も旅行いったり、飲みにいったり
独身は本当自由で羨ましいよ〜。
私も独身に戻りたいよ〜
って上から目線で言われてイラッ
ただ遊んでるだけじゃないんだよ!!
めちゃくちゃ仕事頑張って
責任も負って、その上にある自由ってことを
きっとその人には絶対に理解できないと思う。+18
-2
-
201. 匿名 2018/12/29(土) 23:13:06
されたことあるよ。結婚したときはかなーりマウンティングされたのに、結局スピード離婚したけどね。+15
-0
-
202. 匿名 2018/12/29(土) 23:17:43
10歳年上の会社の先輩が、自分が40前になって結婚が決まったとたん、いきなり「○○さんは結婚しないの?しなさいよ~」とか言ってきてムカつくというより、なんかこの人恥ずかしい…と思った。周りの人もお花畑って笑ってたし。
っていうか自分が結婚した今でもはっきり言えるけど、独身者を馬鹿にするやつって全然羨ましく見えないような結婚生活してるやつばっかだと思う。+22
-2
-
203. 匿名 2018/12/29(土) 23:18:42
「選んでるからダメなんだよ〜歳的に選んでる場合じゃないでしょ〜」
「とりあえずいっぺん結婚してみたら、だんだん夫婦愛が生まれると思うよ〜」
「〇〇くんでいいじゃん、無難だよ〜」
選んでるわけじゃないけど、「この人でいっかー」「とりあえずいっぺんしてみるかー」ってくらいの気持ちで結婚する気になれないだけです。
その相手に失礼。
無難扱いされてる〇〇くんにも失礼。+37
-0
-
204. 匿名 2018/12/29(土) 23:25:35
20半ばぐらいからすでにあったよ。職場で。+5
-0
-
205. 匿名 2018/12/29(土) 23:44:43
40超えると言われない+4
-3
-
206. 匿名 2018/12/29(土) 23:51:54
>>147
うっざ
誰もあなたに興味なし+9
-1
-
207. 匿名 2018/12/30(日) 00:10:02
義実家帰省トピが今年もあがってるから見てみなよ。あんなに長期休暇のたびにストレスたまるんならそや独身に嫌味のひとつも言いたくなるよっていつも思う。仕事もしてるんだったら尚更ストレスたまるでしょ。+14
-0
-
208. 匿名 2018/12/30(日) 00:10:14
独身のときは「何で結婚しないの?」「自分一人のことしてりゃいいんだから楽だよね」といわれ
結婚したら「毎日何してんの?無職で暇そう」「こっちはあんたと違って働いてるから」と言われ
子ども産まれたら「一人目なんて楽なもんでしょ」「一人っ子は可哀相」と言われ
他人の基準にゴールはない
他人の言葉に惑わされず自分のやりたいように生きるしかない+34
-0
-
209. 匿名 2018/12/30(日) 00:28:30
会社の飲み会では結婚は?彼氏は?って言われて、
してないでーす!
ふられましたー!って笑っていうのつらい+16
-0
-
210. 匿名 2018/12/30(日) 00:29:09
私は結婚したのが超晩婚の44歳だったから周りから散々うるさいこと言われてきたよ。
で、実際結婚してみたら「ん?こんなことであんなに上から目線でグダグダ言われてたのか?」と思いました。
結婚するしないはほんと個人的なことで、他人が口出すことじゃないよ。
親は心配して言ってるのかもしれないけど、友達とか同僚くらいの関係性で人の人生に口出しできるのは知性がない人だと思う。
+29
-2
-
211. 匿名 2018/12/30(日) 00:46:32
>>1 そんな酷いこといわれたら
早く遺産欲しいわーって言ってお互い絶縁しそうw+4
-0
-
212. 匿名 2018/12/30(日) 01:13:57
いまのところ羨ましがられてる。
ただいつ会っても意地悪い人が、結婚しないのは問題あるとかわざわざ言ってきた。
周りの人にも嫌がられてる人だから嫌がらせだなって気づき、落ち込む事は無かった。
ただ単純に失礼で古いとは思った。みんな状況は違うのにね。+6
-1
-
213. 匿名 2018/12/30(日) 01:16:35
>>210
経験積んでから結婚した人は、やはり賢くて素敵ですね。
私もいつか落ち着いた結婚したいです。+10
-1
-
214. 匿名 2018/12/30(日) 01:34:41
1. 26才頃~幼馴染の口が悪い男友達から「行き遅れ」
→ 離婚、ハゲ、子供に会わせて貰えない
2. 37才頃~職場の元同僚から「Aさん(私じゃない人)はキモイから独身なんだよ」と言い放ち、気分が悪くなった。
→ 不妊で子供に恵まれないw
3. いま~職場のお局極悪性格な先輩から「帰っても待っててくれる人はいないでしょ?」
と結構な暴言を吐かれましたが、因果応報でバチが当たっています。
自分が不幸だから、人の生活にケチをつけるのよね。
3.のお局は、まだどんなバチが当たるか不明ですが、スルーするととんでもない目に合います。
ざまーみろ!!!!
てか、よく言うよ・・・・・クズは〇ねw+11
-6
-
215. 匿名 2018/12/30(日) 01:35:24
まさかの母親の1周忌の時に号泣して独りぼっちの時に、弟の義父から「何で今の人は結婚しないんですかね~、我々の頃は怒鳴られたものですよ」と言われた。
おそらく、弟より私が上座に座ってた事が気にくわなかったみたいだけど、我が家は母が1番強かったし、今時男も女もない!という考えなので。
くそ親父の息子、義理の妹の兄も結婚してないし、日大中退して非正規の癖によく言えたもんだよ。その親父も日大だけど。
+6
-3
-
216. 匿名 2018/12/30(日) 02:01:32
4人の子持ちの道路族が夜8時とかでも私の家の前で道路遊びをさせるんで、静かにしていただけませんかって低姿勢でお願いしたら、道路族親から子どももいないくせに偉そうにとかさんざん怒鳴られました。偉そうにしてないし、お前の子供が私の家にサッカーボールとか野球の球とかバカバカあてるから注意してるんだよ、子ども居ないの関係ないだろ+11
-0
-
217. 匿名 2018/12/30(日) 02:06:43
パートのおばちゃんが昼休憩かぶるたびに、実家だから家で料理なんてしないでしょ?帰ったらごはんでてくるんでしょ?いいよね〜って言ってくる。
最初は自分から実家最高〜って笑って聞き過ごしてたけど何回も言ってくるからイライラしてくる
他に話すことないのかよ+4
-0
-
218. 匿名 2018/12/30(日) 02:10:04
>>47 言うときも相手をみて言ってるんだよ。
女医さんや国家公務員、薬剤師さんの前とかだったら言わないと思うよ。うちの職場で結婚しているアピールしている人は旦那が地元スーパーの店長。悪いけど育ちのレベルが低い人なんだなって思う。それぐらいで必死でアピールしてるんだもん。
+11
-1
-
219. 匿名 2018/12/30(日) 02:58:15
最初の方スーマラの武智とキスマイの二階堂来てるやん!w+1
-0
-
220. 匿名 2018/12/30(日) 02:59:47
私は結婚願望無かったから
悪気無いけど結婚した時
結婚生活楽しいですよって言ったら
お局からのパワハラ始まったわ
気にしすぎの人いると思う
それにそこまできにするなら結婚した方がいい+1
-9
-
221. 匿名 2018/12/30(日) 03:03:15
わかります!私も35で結婚したから色々言われてきた!
一番頭にきたのは、東京にいたけど28才で地元に戻り、たまたまリフレッシュに行ったエステの店員に
「今いくつ?」とか「結婚してるの?」とか「仕事は?」とか色々きかれて28独身と話したら「え?28で?結婚してないの?どうするの?これから」と言われた。
続けて「私が28の時はもう子ども二人目いたよ」とか。「このへんじゃ28で独身とかいないよね」とか…「28で地元帰ってきても独身の友達まわりにいないでしょ?」とか
初対面で失礼すぎ
リフレッシュに言ったのに、メチャクチャ気分悪かった。もちろん二度と行かなかった+21
-0
-
222. 匿名 2018/12/30(日) 03:18:02
20代30代までは言われるがそれ超えると言われなくなるよ。経験談w
早く子供産みなぁとかな。全然気にしてない。
独身が楽すぎて。それ以上に楽な生活出来るような相手がいれば結婚はしたいようなしたくないような
独身って自由だからさ、結婚して苦労するくらいなら別に焦る事もないわって考えだから。
+8
-1
-
223. 匿名 2018/12/30(日) 03:22:36
私も父親に「お前はいつ結婚するんだ」「後はお前が結婚したら安心なんだけどなぁ」と言われてた。
「見合いしてさほど好きでもない男と将来安定の為に結婚したら満足?じゃぁ見合い相手でも連れてきて?」ってガチで答えたら黙るよw
「あくまで恋愛の延長に結婚があると思ってるから無理だけどね〜」って。+7
-1
-
224. 匿名 2018/12/30(日) 03:28:33
よくさ私があなたの年齢の時は結婚して子供とっくにいたよって軽くディスられる。嫌味言われて言い返したくなる私は性格悪いからそれならあなたの旦那見せてくださいって思ってしまう。どんな優雅な生活してるのかお金に余裕はあるのかなどね。
どんな可愛い子供がいるのか。
そこではじめてこんな旦那をもって幸せだろうなって思うかもしれないし、こんな旦那なら独身の方がええわ!ってなるかもだし。内心こう思ってるw
独身をバカにするって結婚して旦那がいるってことだけが勝ってると思いたい女なんだろうなと。+7
-3
-
225. 匿名 2018/12/30(日) 03:33:28
もう選り好みしてられないよね?って先輩に言われた・・。分かってますけどね〜ピンと来ないんだよ!+4
-0
-
226. 匿名 2018/12/30(日) 03:33:51
いい旦那にも恵まれて幸せそうに見える女性はそんな事言ってこないからさある意味わかりやすいよ
結婚=幸せとは限らない。不満があるからこそ独身をバカにしたように言うのです+8
-2
-
227. 匿名 2018/12/30(日) 03:36:25
スカッと速報ばりにこのトピの人達がやり返したらどんな反応するだろうと思った
+3
-0
-
228. 匿名 2018/12/30(日) 03:40:37
小雪の話かと思ったわ。子供が生まれてはじめて
人間になれたとか空気の読めない発言する奴。
じゃあお前今まで人間じゃなく妖怪だったのかよって。結婚もさ早ければ良いってもんじゃない。
友達早く結婚したが旦那に不倫されてたよ。
もちろん友達は気づいてなかったが。+14
-1
-
229. 匿名 2018/12/30(日) 03:43:03
無難な相手と焦って結婚してうまくいくなら
この世から浮気や不倫や離婚なんてなくなるわな+6
-0
-
230. 匿名 2018/12/30(日) 03:44:42
よく馬鹿にされるけど、私は自分が結婚なんか必要ないと思うから結婚してないわけであって、周りになんと言われようと私はこれからも一人で好き勝手やって生きていきたいので馬鹿にされてもなんとも思わない+9
-0
-
231. 匿名 2018/12/30(日) 04:19:17
職場の既婚女、
ことごとく事務連絡時に既婚未婚に関すること挟んでくる、仕事に関する情報わざとめんどくさくしてガセばかりだし、書類連絡は間違いだらけ
結婚生活もうまくいってないんだろうな…
キーキー騒がしく、ブスだし、ガラ悪いし
昭和なら絶対結婚してなかった層だと思う。+6
-0
-
232. 匿名 2018/12/30(日) 06:08:26
政権が変われば、世の中変わるでしょう。+2
-1
-
233. 匿名 2018/12/30(日) 06:43:07
でも、離婚する人も多いしねぇ…離婚歴があるのと、一生独身ではどっちがマシなんだろ。
てゆうか離婚歴がある人は、まだ結婚したことない人のことをさすがに馬鹿にしないよね。私が「私まだ結婚できてないんだよね」って言うと、「え~でも離婚するより良いじゃん、私なんてバツが付いちゃったよ」とか言うし。
まあ、どっちがマシってこともないんだろうけど。
あと、私は独身だけど彼氏は居るんだけど、どちらかというと一回も付き合ったことない人のほうがそうやって周りから言われるのを気にすると思う。
彼氏が居るだけでも、周りがどうこう言うのを少しは流せるようになるし。+3
-3
-
234. 匿名 2018/12/30(日) 07:29:42
仲間内で一番最初に結婚した子が、独身を馬鹿にしまくってたよ。私に対しては容姿や性格のダメ出し、美人な友達に対しては美人ほど行き遅れるとか、高学歴の人に対しては女が手に職を持つと男が引くとか言ってたな。
数年後には全員が彼女の旦那よりもハイスペな男たちと結婚したけど、すごい悔しがってるよ。それでもめげずに、金持ちは浮気するよとか、美人でも30過ぎてドレスは痛いよねとか言ってる。
ちなみにその子、高卒フリーターなことに焦って田舎の年上自営業男性お見合い結婚、義理祖父母付きの完全同居、自営業は儲からず365日働かされて給料も無しで不幸そうだよ。+7
-2
-
235. 匿名 2018/12/30(日) 08:34:19
>>40
優越感に浸りたいんだね
人間は幸せを感じるより、他者に優越する事で満足する生き物
優越感に浸りたいということは生活に満足していないということ+3
-1
-
236. 匿名 2018/12/30(日) 08:39:38
>>226
分かるー
自分の生活に不満がなければ、他人の生活は案外どうでもいい
楽しく心身ともに健全に生きてくれていたらいい+7
-0
-
237. 匿名 2018/12/30(日) 08:45:52
私さいきん言い返す様にしたんだよ。大人げないけど。『孫って可愛いよ、早くご両親に抱かせてあげて』と言われて、前ならヘラヘラ愛想良く、そうですね~と笑っていたけど。余計なお世話です、でぶったぎる。+9
-0
-
238. 匿名 2018/12/30(日) 09:07:15
好きで独身でいるんだ、って言います。
結婚して人と一緒に暮らすのがいやだ。
+7
-1
-
239. 匿名 2018/12/30(日) 10:14:52
結婚自体は特に羨ましいとは思わない
結婚して幸せな生活送ってる人に対しては素直にいいなと思うけど
幸せになる手段が結婚の人もいればそうじゃない人もいる+6
-0
-
240. 匿名 2018/12/30(日) 10:31:30
マウンティングは独身だけにじゃないよ、
離婚した人にも、正社員じゃない人にも、色々な形でマウンティングしてくるよね。
それで優位になった気がして自我を保ってる気の毒な人だと思うし、気にするのやめよう。
私ははっきり「収入も仕事も十分にありますのでご心配なく」と言っています。+9
-0
-
241. 匿名 2018/12/30(日) 10:35:29
以前、母と同じ美容院に行っていたのだけど、私の年齢が30過ぎだと知ってから、「魚もさばけないんでしょ」とか、だから独身なんだと馬鹿にしてくるようになって行かなくなりました…+4
-0
-
242. 匿名 2018/12/30(日) 10:45:28
今は結婚して幸せだけど、30歳手前の頃結婚したいけど彼氏も好きな人も居なくて焦ってた時、友人に「ナイナイのお見合いのやつ出て欲しい〜!楽しそうじゃん♪応援するよw」って言われた事。
結婚はしたいけど、あんたの旦那みたいな人(一回り年上、バツイチ子有り3人)とは結婚しなくないって思ってたよ。+8
-0
-
243. 匿名 2018/12/30(日) 10:47:21
旧体質の職場が先日仕事納めで、署内で酒盛りがあったんだよね。
そしたら酔った上司のジジイ達が取引先のバリキャリ女性(40~50代で年収一千万超え)の社用携帯に電話かけて『今年もお世話になりました!ところで、結婚しないんですかああ~??!!』って、ギャハギャハ大声で言うの。
しかも複数人で受話器回しあって全員が『結婚しないんですかああ~??!!』って何回も…。
今時取引停止になっても仕方ないくらい酷いセクハラです、バリキャリお姉さん本当にすみません。
30過ぎ独身の私は離れた場所でゴミ処理させられて止められなかったので、年明けは傷んだオードブルをジジイ達の酒盛りに出しておきます。+5
-0
-
244. 匿名 2018/12/30(日) 11:29:04
>>79
それ今の時代結構問題にならない?+2
-0
-
245. 匿名 2018/12/30(日) 11:31:26
>>243
年明けには、、、って新年会もあるんかい!
セクハラジジイにはツマミなんていらないよね。鼻でもツマんで飲んでろジジイども💢+2
-0
-
246. 匿名 2018/12/30(日) 11:35:05
すみません。
既婚ですが、晩婚なので色々ありました。
母は気を遣って三十過ぎてからは何も言わなくなりましたが、弟が早くに結婚して子沢山だったので、ものすごく言われてすごく嫌でした。
子供も可愛くないし。
しかもその嫁もまだ結婚しないんですか?とか、自分のお金好きに使えていいなーとか言ってきて劣等感がありました。
口を開けばお金がないとか、私が羨ましいとかそればかり。
そして自分が結婚して家を出たときに言ってやりました。
これからは母を宜しくねと。
実際小姑には、私に家に居てもらった方が介護してくれるし良かったはず。
もちろん実母の面倒は私が見ますが、嫁にはプレッシャーを与えています。
自分もいつか結婚したらこうはならないようにしようと思い、晩婚なので特に遊びたいとかもないし、お金がないとかもありません。
あんなに言ってくる周りや嫁が結婚してからも理解できません。
色々言ってくる人は、結婚しているということしか自慢できる物ないんですよ。+8
-0
-
247. 匿名 2018/12/30(日) 11:41:11
「じゃあ、誰かいい人がいたら紹介して(or教えて)ください!」
って言ったらみんな口をモゴモゴさせて黙るの何でなの??笑+1
-0
-
248. 匿名 2018/12/30(日) 11:41:56
母が亡くなった半年後位に友達の結婚式に行った時。
新婦がお色直しの時お母さんと一緒に退場した時、母の事思い出してウルッてきてたら既婚友人二人が次は○○ちゃんだねー、年下いいよーって(二人とも旦那年下だから)言われて悲しくなった。+2
-0
-
249. 匿名 2018/12/30(日) 11:48:17
マウンティングしてくる人は性格悪いから離婚するのも頷けるわ+2
-0
-
250. 匿名 2018/12/30(日) 11:51:54
独身のときも色々言われ、いざ結婚して子供産まれたら一人っ子可哀想だと言われて。
結局私の人生何しても、うるさく言われる。
20代で結婚してマイホームあって、子供2人居て仕事してる女性が正しいんですかね?
人の人生に正解なんてないのに。+8
-0
-
251. 匿名 2018/12/30(日) 11:55:53
色々言われると流せないんですよね。
実際言ってくる人って本当に悪気なく思ったこと言うバカじゃないですか。
だから言い返すと、そんなつもりで言ったんじゃないのに~ただ結婚はしたほうが良いよって話。
って言われるとどう言い返していいかわかりません。
あれ何なんですかね。+8
-0
-
252. 匿名 2018/12/30(日) 12:19:05
バツイチ、子なし、離婚して4年くらい経ってます。
今の職場は離婚後に就職したんだけど、初っ端にバツイチだけど彼氏欲しい!婚活してます!というキャラでいっちゃったもんだから、更に小バカにされやすい。
私の今の年(28歳)の時には俺は家を建ててただの、その時には子ども2人居ただの。
それの何が偉いんだろう?
モテないし彼氏居ないと思って小バカにしてくるけど、お前に話してないだけだわ!
ずーっと内緒にしといて寿退社してやる!と常々思っている。+2
-0
-
253. 匿名 2018/12/30(日) 12:44:21
結婚して子供産んでないなら
国民じゃないって親に言われた。
恥ずかしいから早く結婚しろって!+3
-0
-
254. 匿名 2018/12/30(日) 14:04:10
うちの親、結婚しなきゃダメって言う割には
私の(元)彼氏や見合い相手にあれこれケチつけて別れさせようとするのは何なんだろう…+3
-0
-
255. 匿名 2018/12/30(日) 14:09:51
アルバイト先の貧困家庭出身夫婦の片割れ(妻)がマウンティングして来るんだよー。何かというと『でもうちは子供いるし』と言う。ある日イラついたので、お互いによくその顔で作ろうってなったねと言ったら、私が悪者になったんだけど、私悪い?+10
-0
-
256. 匿名 2018/12/30(日) 14:17:03
>>251
悪気なくて他人の気分を害する言葉を発するって頭おかしいよ。悪気は絶対にあるよ?
+2
-0
-
257. 匿名 2018/12/30(日) 14:48:21
地元の習い事で一緒のババアが独身だからいじめてくる
習い事の先生の娘さんも未婚なのに先生の目の前で独身をなじるくらいに無神経な人たち
既婚であることを金属バットみたいに振り回すおばさんたち
でも往々にしてそういうおばさんは幸せじゃない人生を送ってる+1
-0
-
258. 匿名 2018/12/30(日) 14:49:43
>>243
主さんの仕事はなくなってほしくないけど、その会社潰れたらいいのに+2
-0
-
259. 匿名 2018/12/30(日) 20:55:11
早く結婚してお前もこの辛さを味わえって事なのかな?有意義にしているのが許せないんだろう。だから突くのかな。私がこの頃思うのは、子を持つと何故に無神経で意地悪になるのかという事。+3
-0
-
260. 匿名 2018/12/30(日) 21:49:10
>>180
独身の人がいたらぜひ友達になって下さい。+0
-0
-
261. 匿名 2018/12/30(日) 22:01:07
>>180
独身の人がいたらぜひ友達になって下さい。+0
-0
-
262. 匿名 2018/12/30(日) 22:47:28
会社員は結婚してないと生きていけない。
フリーランスは独身を謳歌!
+2
-0
-
263. 匿名 2018/12/31(月) 00:55:41
>>32いや、既婚は子無しでも旦那がいる。何もない独身のほうが可哀想。+0
-0
-
264. 匿名 2019/01/01(火) 00:43:41
また正月も兄嫁に嫌味言われると思うと帰りたくない…
将来負担になると困るから早く嫁に行って欲しいって兄に
愚痴ってるそうで…
両親が死んだら縁切りたいよ!+4
-0
-
265. 匿名 2019/01/15(火) 22:29:25
お金と健康、友達がいれば無理して結婚することないよ。+0
-0
-
266. 匿名 2019/01/16(水) 14:44:13
取引先のおじさんやおばさんによく言われる。
取引先だからないがしろにできなくてヘラヘラかわいしてたけど、そろそろ心が疲弊してきて辛い。+0
-0
-
267. 匿名 2019/01/18(金) 16:31:49
>>264
あなたは実家を離れてるみたいだし、今、一生懸命働いてて、一人でも余裕で生活できるだけの老後資金を貯めている最中なら、何も気にしなくてもいいと思う。
その義姉、あなたの両親の介護も「私は今、子育てで忙しいから」とかネチネチ言ってきて、あなたに全部押し付けそうだね。
私なら「義姉さんは私が独身なのが迷惑みたいで、顔を合わせるたびに嫌味を言われるから」と言って冠婚葬祭以外は一切会わないようにすると思う。
まぁ、実家暮らし+家にお金をほとんど入れない+家事料理は全て親任せ+自分の給料=全てお小遣いなら、義姉に嫌味を言われても仕方がないけど。+0
-0
-
268. 匿名 2019/01/18(金) 17:29:21
>>254
周りに自慢できるようなスペックを求めているか、貯金が少ないとかの不安があって、老後の生活をガッツリ援助してくれそうなスペックの人を求めているのだと思う。
私の親友(当時25歳)も、今の旦那(当時36歳くらい)との結婚を自分の親から反対されてたよ。
↓反対理由
有名企業勤め+年収1000万→本社勤務じゃないと何かあったらすぐクビになるからダメ。
嫁側の親に自分の貯金額を言わない→ほとんど貯金がないという後ろめたさがあるから言えない。金銭感覚がおかしい人はダメ。(親友には貯金額を通帳を提示の上で教えている+現金での貯金額は2000万近くあったらしい。)
10歳以上歳上→親が高齢だから結婚したらすぐ介護になる。一度介護の苦労を経験したら、自分達のときには介護して貰えなくなるからダメ。
旦那が初婚→大企業勤めなのに、30歳までに結婚出来なかったのはおかしい。人格に問題があるとしか考えられないからダメ。(転勤が多いとかで、仕事が多忙だったらしい。)
結婚したら旦那の姓を名乗る→嫁に取られたら老後の生活の面倒を見て貰えない。婿養子じゃないとダメ。
両家両親とは同居しない→嫁イビリは絶対にあるから、旦那両親との同居は反対。でも、自分は老後の生活の面倒を見て欲しいから同居希望。
結局、話を聞けば聞くほど、自分の親の主張に違和感を感じたらしく、親と絶縁→結婚という流れになってたよ。+0
-0
-
269. 匿名 2019/01/18(金) 19:41:54
>>202
同意。羨ましくない人達って、もともとのレベルが低すぎて、自分と同レベルの人達といると居心地が悪く感じるから、わざわざ見下してる人へ絡みに来るのだと思う。
誰が見ても羨ましい人は、自分と同等もしくは上のレベルの人達と上手に付き合えるだけのスキルがあるし、本人達はいつも切磋琢磨して、より良い生活ができるよう、必死になって努力してるから、他人の動向を気にする人なんていない。
何か言われても「こういう心の貧しい人間だけにはならないようにしよう」と反面教師にするようにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する