ガールズちゃんねる

独身でいることが本当につらい人

616コメント2017/12/07(木) 02:41

  • 1. 匿名 2017/11/19(日) 15:30:08 

    職場でのいじめで、働けなくなり実家に居させてもらってます。田舎なので私自身の知ってほしくないことも、近所に知られてしまっています。

    周りで結婚してないのは私だけです。結婚したい気持ちがあるので尚更苦しいです。
    この辛さは誰にもわかってもらえないのかと思うと涙が止まりません。

    +1252

    -76

  • 2. 匿名 2017/11/19(日) 15:30:54 

    何歳ですか?

    +621

    -14

  • 3. 匿名 2017/11/19(日) 15:31:12 

    結婚に何を求めてるの?

    +825

    -46

  • 4. 匿名 2017/11/19(日) 15:31:40 

    何故結婚したいのか
    寂しさを紛らわせるためなのか

    +868

    -25

  • 5. 匿名 2017/11/19(日) 15:31:47 

    彼氏ができない

    +476

    -4

  • 6. 匿名 2017/11/19(日) 15:31:50 

    田舎なので干渉される。「⚪⚪さんのとこの娘さん、⚪才なのにまだ嫁に行ってないのよ-」みたいにオバハン連中に言われたりする。

    +1598

    -12

  • 7. 匿名 2017/11/19(日) 15:31:57 

    つらい。
    てか、生きてるのがつらい私は。

    +712

    -16

  • 8. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:00 

    48歳独身ですが別に辛くないです。

    +1177

    -147

  • 9. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:07 

    将来のこと考えると不安でたまらなくなる

    +787

    -15

  • 10. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:10 

    結婚相談所に行くとか。

    +352

    -21

  • 11. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:17 

    都会に出て仕事を探そう
    結婚しても幸せになるとは限らないし

    +675

    -25

  • 12. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:22 

    遊べるのは独身のうち
    独身でいることが本当につらい人

    +213

    -242

  • 13. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:47 

    24歳。地元離れて東京に出てきたけど
    地元で仲良かった子ら、東京で出来た友達が
    段々結婚して子供産んでる子が増えてきて嬉しい反面辛いです。

    +622

    -31

  • 14. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:48 

    もっと視野を広げたら、独身の人はごまんといるよ。

    +815

    -29

  • 15. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:50 

    >>1
    結婚したい気持ちがあるなら、悩むよりも行動した方がいいよ

    私は結婚で痛い目にあったので、もう、ずっと一人でいいかな

    +662

    -16

  • 16. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:57 

    派遣とかで働いて自分磨いて婚活しよー!
    実家だと、多少は自由になるお金も出来るよね?
    それで自分磨きしよう!
    周りの言うことなんて無視無視!
    暇人がなんか言ってるわ〜くらいに聞き流しておけばいいよ。

    +708

    -43

  • 17. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:01 

    >>3
    確かに。
    このメンタルで家族を支える妻や母になれるとは思えない。
    結婚てもっとシビアなものなのにね

    +682

    -141

  • 18. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:01 

    ガルちゃんする暇あるなら職探ししたら?

    +200

    -129

  • 19. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:07 

    結婚したら幸せになれると思うなら、早く家を出たいなら婚活しよう。

    +526

    -11

  • 20. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:07 

    友達みんな結婚して子供できたよ/(^o^)\

    +63

    -99

  • 21. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:08 

    都会に出たり働き先を見つけたりして新しい世界を開いていかないとどうしようもなくない?
    結婚が当たり前っていう価値観の中にいるからそう思うんだと思う

    自分の今いるところが自分の世界のすべてだと思わないほうがいいよ

    +666

    -17

  • 22. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:20 

    40代 独身 貯金無し 定職無し 子供無し +
    独身だけどないない尽くしではない-

    +456

    -139

  • 23. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:37 

    とりあえず動いてみてるよ
    家にこもってても王子様が迎えに来てくれるようなご身分(ハイスペ)ではないので(^_^;)

    +552

    -15

  • 24. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:50 

    まずはお日さま浴びて朝起きて夜寝るという生活のリズム整えて、健康になってね
    結婚より健康を

    +819

    -7

  • 25. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:53 

    周りが結婚してるから辛い、っていうのがよく分かんないや

    +40

    -88

  • 26. 匿名 2017/11/19(日) 15:34:24 

    私のところも田舎。
    私は26、姉31、顔も知らないかなり上の先輩の話してるもん。●●さん独身みたいよ〜とか。私達独身も噂されてんのかなww

    +457

    -6

  • 27. 匿名 2017/11/19(日) 15:34:33 

    3人独身同士、旅行に行くのが楽しいです

    +110

    -60

  • 28. 匿名 2017/11/19(日) 15:34:38 

    涙が止まりません

    +290

    -32

  • 29. 匿名 2017/11/19(日) 15:34:39 

    いじめられて実家にこもってる人をあえて嫁にしたい男はいないと思う。まずアルバイトするなり転職先を見つけるなりしてからじゃない?
    婚活するのだってお金がかかるんだし。

    +823

    -16

  • 30. 匿名 2017/11/19(日) 15:34:48 

    大丈夫?私も何年か前まで二年近く仕事せず家にいたよ。私の車がずっと家にあるから近所の人から変な目で見られたりしてとても疲れた。私も独身だよ。たまにはどこかで息抜きできるといいね。

    +634

    -6

  • 31. 匿名 2017/11/19(日) 15:35:13 

    独身の方が楽そうです。

    +257

    -52

  • 32. 匿名 2017/11/19(日) 15:35:24 

    もう諦めたわ。
    努力して出来るもんでもない。
    条件の話なら妥協すれば出来るけど、好きでもない人とは暮らせないから。

    +538

    -14

  • 33. 匿名 2017/11/19(日) 15:36:08 

    結婚したら辛さ2倍だよw

    +343

    -102

  • 34. 匿名 2017/11/19(日) 15:36:09 

    私なんて、、ってネガティブにならずに、自分を好きになることから始めて見たらいかがでしょう?暗い顔より明るい顔の方が、男の人から見て魅力的ですよ\(^o^)/

    +430

    -7

  • 35. 匿名 2017/11/19(日) 15:36:36 

    独身が本当に辛い。結婚もしず、子供もいないと女である意味あるのかなと思う。
    彼氏いたらいたで結婚いつするの?と聞かれる。

    +386

    -24

  • 36. 匿名 2017/11/19(日) 15:36:50 

    私結婚してもしなくても
    満たされない性格だと思うから
    人生やめたい!!!

    +375

    -9

  • 37. 匿名 2017/11/19(日) 15:36:52 

    >>34
    いいこと言うね。あなた。

    +257

    -10

  • 38. 匿名 2017/11/19(日) 15:37:17 

    +588

    -7

  • 39. 匿名 2017/11/19(日) 15:37:34 

    結婚しても障害児産まれたら人生終了です

    +489

    -430

  • 40. 匿名 2017/11/19(日) 15:37:35 

    無職ひきこもり実家だと余計に結婚できないよ
    とりあえず働こう

    +516

    -8

  • 41. 匿名 2017/11/19(日) 15:38:14 

    主の場合、仕事辞めて実家にいるから、他に考えることなくて余計に辛いんだと思うよ。
    私も結婚したいけど、仕事忙しいからそこまで悲観的にはならない。
    まずは仕事を探してみては。
    仕事は自分のやる気次第で結果が大きく関わるけど、結婚はそうはいかない。いつ結婚できるかなんて誰にも分からない。

    +444

    -7

  • 42. 匿名 2017/11/19(日) 15:38:27 

    都会だと独身でもそんな気にならない
    自分をしっかりもたないとね
    結婚してもまた周りの目や意見に流されて
    苦労するよ

    +372

    -8

  • 43. 匿名 2017/11/19(日) 15:38:53 

    >>32
    それはそれでいいと思う。将来孤独に亡くなっていくのもその人の人生だし

    +126

    -17

  • 44. 匿名 2017/11/19(日) 15:38:57 

    独身でいることが本当につらい人

    +129

    -2

  • 45. 匿名 2017/11/19(日) 15:38:59 

    主の悩みは結婚したからって解決するとは限らんよ
    義実家との人間関係
    もし、共働きが必要だったら職場の人間関係も

    +418

    -9

  • 46. 匿名 2017/11/19(日) 15:39:25 

    自分を幸せに出来るのは自分なのに
    何か行動したのかな?

    +223

    -8

  • 47. 匿名 2017/11/19(日) 15:39:26 

    >>38
    いるよねー
    こういうつるんだ時に皆んながわからない、皆んなが楽しめない会話をする人

    +454

    -56

  • 48. 匿名 2017/11/19(日) 15:39:31 

    >>1
    働けないことよりも結婚ばかり考えている方が問題なんだけど? 私が男ならそんな人いやだ。

    +47

    -35

  • 49. 匿名 2017/11/19(日) 15:39:41 

    やはり誰かと出会うには、外に出るしかないと思います。また辛い気持ちを何度もするかもしれませんが。

    +257

    -2

  • 50. 匿名 2017/11/19(日) 15:39:48 

    だまって待ってたってそうそう現れないよ。恩師だの上司だの先輩だの親類だのに頼んで紹介してもらうか、結婚相談所に行くことだね。ネットの出会い系だけはやっちゃだめだ。

    +173

    -18

  • 51. 匿名 2017/11/19(日) 15:40:02 

    人間、結婚が全てではないとは思うけどね。
    だけど、時々拭い切れない孤独感に苛まれる時があるよね、生きてるだけで。

    +282

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/19(日) 15:40:02 

    涙が止まりませんwwwwウケるガルチャンらしいな
    コミュ力あるなら独身のが楽しいよ
    あとは隙、色気、積極性ww
    結婚なんて毎日地獄だよ。やれセックスやれ夕飯準備
    義理母への気づかい。

    +36

    -82

  • 53. 匿名 2017/11/19(日) 15:40:04 

    独身でもバリバリ働いて趣味に生きてる人は全く悲観されないよね。
    ニートや、引きこもり、非正規だと扱いが全く違う。当たり前だけど。私は後者ですが・・

    +283

    -5

  • 54. 匿名 2017/11/19(日) 15:40:50 

    アラフォーだけど結婚するよりも先に資格取って正社員になりたい。

    +135

    -6

  • 55. 匿名 2017/11/19(日) 15:41:34 

    私も三十路過ぎでバツイチ子無し、現在独身だよ

    週末とかにさ、ショッピングモールとかで幸せそうな家族連れ見掛けると辛くなるよね

    +320

    -7

  • 56. 匿名 2017/11/19(日) 15:41:40 

    >>43
    孤独になくならない為に結婚も違うし、結婚して子供出来なくて主人に先に死なれたら結局孤独で死ぬ。

    +108

    -9

  • 57. 匿名 2017/11/19(日) 15:41:45 

    女として産まれた以上、一度は出産、子育てがしてみたい。来年35歳。諦めてるけど、わかってるけど、辛い。

    +306

    -20

  • 58. 匿名 2017/11/19(日) 15:42:24 

    結婚しやすい条件
    男なら定職についていて収入が安定している
    女なら家事育児が出来る
    これが出来れば家庭が成り立つ

    *容姿があれば…という人が居るけどそれだけでは生活が成り立ちません

    +16

    -47

  • 59. 匿名 2017/11/19(日) 15:42:50 

    周りの目が気になるからって理由で結婚しても仕方ないし、トピ主さんの人生がもったいないよ。
    結婚イコール幸せってわけじゃない。

    いじめで辛い思いをして大変だったね…。
    今はまず傷ついた心を癒して、好きな事ややりたい事を探してもいいんじゃない?
    近所のおばちゃんの言う事なんか気にしないでね!

    +305

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/19(日) 15:43:08 

    普段ここで男叩きばかりしてるのに何言ってんの!?

    +18

    -33

  • 61. 匿名 2017/11/19(日) 15:43:35 

    とりあえず結婚しても困らないように料理を毎日するといいよ。私は家にいる間毎日夕食作ってたよ。それまでほとんど料理できなかったけど今はだいぶできるようになったよ。相変わらず独身だけどねw料理はできるようになったから良かったと思う。

    +301

    -5

  • 62. 匿名 2017/11/19(日) 15:44:25 

    結婚を逃げ道にしても 新たに逃げたい事が出来てしまうよ 結婚はそう言う物じゃないよ。

    +170

    -10

  • 63. 匿名 2017/11/19(日) 15:44:27 

    結婚したいのかわからない。

    ただ『誰にも選ばれなかった人』みたいに見られるのが辛い。
    周りなんて私のことなんてみてないだろうに、世間体のために結婚するなんて、おかしいのに。

    変なプライドがあるから、しんどくなるんだよ…。

    +392

    -2

  • 64. 匿名 2017/11/19(日) 15:44:57 

    >>60
    主さんがしてるとは限らないじゃないの?

    +55

    -3

  • 65. 匿名 2017/11/19(日) 15:45:15 

    同情を求めるはずが、みんなキツい正論ばかりでウケる
    これをどう受け止めて動くか、結局は本人次第

    +26

    -19

  • 66. 匿名 2017/11/19(日) 15:45:35 

    ぶっちゃけ、生涯独身よりバツイチの方がいい。

    +179

    -41

  • 67. 匿名 2017/11/19(日) 15:46:49 

    >>1
    何か釣りくさいな・・・

    +18

    -21

  • 68. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:37 

    >>17
    ハアア? アンタ何言ってんの? 
    メンタルなんて結婚して子供産んで経験して行く上で強くなって行くもんだろうに
    最初っから肝が据わってる女じゃなきゃ、結婚も出産も出来ないなら
    今の20代の女の半分も資格ねえだろうが
    こういう昭和的な根性論のババアってほんとにむかつく
    年寄に多い

    +349

    -114

  • 69. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:37 

    >>47
    元気?

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:45 

    「世間体のために結婚」って発想になる人は男でも女でもキツイだろうね~

    +187

    -2

  • 71. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:57 

    いい年して料理が出来ない不安感が、
    結婚ないし恋愛を自ら遠ざけてた気がする…
    よおし、料理頑張るぞー

    +107

    -6

  • 72. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:57 

    34歳、仲のいい2人は同級生子持ちになった。
    私がいると子どもの話は極力しない二人。
    本当は話したいんだろうな。
    最近は気を遣われるのがヒシヒシと伝わってきて子どもぬきでも会いたいと思えなくなってきた。

    +322

    -4

  • 73. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:09 

    結婚の申し込みはたくさんされて来てる。
    申し分のない方々ばかり
    ただ、好きになれない。

    結婚して子供欲しいけど…

    +13

    -44

  • 74. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:12 

    20代の時は何も思わなかったけど、30代になって一人でどこかに出かけると本当に家族連れが多いと思った。。しかも親子3世代仲良くしてるのを見ると色々きつかった。。。

    +248

    -3

  • 75. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:24 

    結婚したらしたで悩む人も辛い思いしてる人もたくさんいるよ。
    私は親戚連中、義親から孫はまだかとかよく言われるけど、出来ないんだからしょうがない。
    寂しいだけで結婚したいならやめておいた方がいい。

    +194

    -8

  • 76. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:36 

    彼氏もいないバツイチ独身者です。
    年取ると余計に夫婦単位の行動が多くなるような気がする。
    一人の時など、他の人が出来る事がどうして自分には出来ないのか真面目に考えて落ち込みます。

    +135

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:44 

    >>63
    とってもよくわかるわ

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:46 

    >>67
    確かに。
    私だったらメンタルやられてる時に、ここで叩かれる事が予測出来るトピなんて立てられない。

    +31

    -8

  • 79. 匿名 2017/11/19(日) 15:49:01 

    男もバイトやニートは相手にしないと思うから、まずは職探しかな。
    仕事があれば無理に結婚しなくてもいいし、いい出会いがあれば結婚したらいいんじゃないかな。

    +171

    -7

  • 80. 匿名 2017/11/19(日) 15:49:56 

    おウチに引きこもってても彼氏欲しいならネットしかないじゃん

    +78

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/19(日) 15:50:38 

    >>73
    そう言う人割といるよ。
    誰からも選ばれない訳じゃなく、好きになれない相手に好かれるみたいなの

    +107

    -5

  • 82. 匿名 2017/11/19(日) 15:50:57 

    >>8
    絶対こういう人がコメするけどなんで?
    独身で辛い人のトピですよ

    +79

    -4

  • 83. 匿名 2017/11/19(日) 15:51:02 

    涙が止まりません
    言葉になりません
    心が折れる

    うるさいよ

    +15

    -46

  • 84. 匿名 2017/11/19(日) 15:51:29 

    >>82
    絶対こういう人がコメするけどなんで?

    +3

    -45

  • 85. 匿名 2017/11/19(日) 15:51:48 

    気持はわかるけどさ。くよくよ考えてても仕方ないよ。できるなら単発のバイトでもするといいよ。
    独身なんてあたりまえのようにいるし、家でもんもんとするより気も紛れるしお金も稼げる。

    +168

    -3

  • 86. 匿名 2017/11/19(日) 15:52:13 

    正社員で仕事はしてるけど
    定年まで働けるような仕事ではない
    お先真っ暗独身おばさんです

    +222

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/19(日) 15:53:13 

    田舎って噂好きがいて大変なんだね。
    私は公務員だから、親は結婚なんてしなくて良いよ。自分で食べていけるんだから、無理してする事はない。と言ってくれます。
    まあバツイチだし、一度大変な思いをしてるからだろうけど。
    田舎だと、あの出戻り娘!とか言われるんだろうなあ。

    +167

    -9

  • 88. 匿名 2017/11/19(日) 15:53:42 

    田舎はキツそうだね
    都会で一人暮らししなよ

    +181

    -4

  • 89. 匿名 2017/11/19(日) 15:53:58 

    まわりは皆結婚して子供が居て幸せそうなのに、何で自分は出来ないんだろう、とか色々悩むけど努力してどうにかなるもんじゃないんだよなって事に気が付いてからは楽観視してる
    結婚出産なんて一人で出来るもんじゃないし
    なるようにしかならないって思ってる

    結婚したから幸せになれるとは限らないんだよね
    バツイチで一回失敗してるからこそ、気付けた気がする
    けどやっぱり御縁があればまたいつか結婚はしたいな

    +120

    -5

  • 90. 匿名 2017/11/19(日) 15:54:17 

    >>65
    私は同情めいた事より正論言ってくれる人の方がいいな。ガル民はそんな人少ないけど此処は正論多い珍しいトピだね。

    +23

    -9

  • 91. 匿名 2017/11/19(日) 15:55:16 

    >>52 まぁ独身の方が生きるには楽だよね~w

    +20

    -15

  • 92. 匿名 2017/11/19(日) 15:55:44 

    どうかどうか焦って適当な職場にだけは行かないように気をつけてね!面接のとき部屋が片付いてない会社や違和感を感じる会社は行かないほうがいい!!

    +138

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/19(日) 15:56:09 

    >>60
    本当それw
    笑える。

    +4

    -14

  • 94. 匿名 2017/11/19(日) 15:56:20 

    世間的にマイナスでしょうけど

    35歳です。
    好きっていってくれる人、今まで何人かいました。スペック的には全然わるくない人もいました。(フツメン、大手企業勤務)
    でも、ちゃんと好きになって結婚したい。
    妥協も必要とはわかるけど、無理やり好きになんかなれない。
    私、潔癖なのかな…。
    35歳が何言ってる、とか言われるんだろうな。

    +290

    -34

  • 95. 匿名 2017/11/19(日) 15:56:43 


    折半出来る人と結婚すれば続けられる

    他人と長く暮らすのだからこれは譲らない方がいい

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2017/11/19(日) 15:57:19 

    嵐メンバーキモい

    +30

    -12

  • 97. 匿名 2017/11/19(日) 15:57:33 

    >>74
    30超えると20代のときよりさらにしんどくなるよね

    +92

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/19(日) 15:58:35 

    私は家のことは何もせず稼ぎの少ない旦那と口うるさい姑、手のかかる子どもがいる上にフルで働きに出てる嫁という設定で妄想をして「あー独身で良かったわ」って言い聞かせてる。
    そりゃ良い人とご縁があって幸せな結婚できれば1番良いけど。
    でもさ既婚者でも独身の寂しさの方がマシっていう生活してる人って山ほどいると思うんだなぁ。
    負け惜しみに聞こえるかもしれんが。

    +323

    -17

  • 99. 匿名 2017/11/19(日) 15:58:38 

    >>81
    そういう人は自分から好きな人みつけて、自分で稼いでその人を養ってあげるぐらいの覚悟がないとダメだとおもう。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2017/11/19(日) 15:58:47 

    ひとりが好きだし
    ひとりのラクさ知ってるだけに
    結婚して子育て…なんて考えるとゾッとするけど
    買い物とかドライブしてるときに見える公園で
    家族団欒見ると寂しくなる
    自分は家に帰ってもずっとひとりぼっちなんだなって

    +210

    -4

  • 101. 匿名 2017/11/19(日) 15:59:59 

    >>94
    無理して結婚しても絶対後悔するときがくるよ。

    +88

    -4

  • 102. 匿名 2017/11/19(日) 16:00:53 

    独身は寂しい

    独身でいるぐらいなら死ぬ

    +13

    -30

  • 103. 匿名 2017/11/19(日) 16:01:21 

    >>58
    今は女も定職が求められるし、男も家事育児が求められる

    +73

    -7

  • 104. 匿名 2017/11/19(日) 16:01:22 

    独身でも結婚出来そうな人と、どう見ても結婚出来なさそうな人に分かれるもんね。
    結婚出来そうな人だと何も言われないけど、どう見ても結婚出来なさそうな人は哀れに思われる。
    特に男より女が。。。まあ私なんですけどww

    +206

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/19(日) 16:01:29 

    >>94
    それは価値観だから仕方がない
    好きな事が絶対価値として譲れないなら他の悪条件あっても全て目をつぶれるはず

    でも、結婚は生活だから、好きっていうのはあまりに揺らぎやすいのも現実

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/19(日) 16:01:33 

    私の経験上、メンタルやられてる時に寄ってくる男ってカスばかりだった。自分も目が曇っちゃうしね。
    主は、パートでもいいから仕事を探して、まずは心の安定を得るべきだよ。

    +241

    -4

  • 107. 匿名 2017/11/19(日) 16:01:58 

    >>72
    私かと思った
    年齢も同じだよ、私も仲良しだった友達は皆結婚出産子育てしてて、やっぱり独身の私とは環境も何もかも違って来るからお互いに見えない所で気を使っちゃって、連絡したら忙しいかな、迷惑かなとか悶々と考えちゃってさ

    結局そんな関係に疲れてしまって疎遠になったよ

    +148

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/19(日) 16:02:16 

    最近小さい子供がとても可愛く思う

    +27

    -12

  • 109. 匿名 2017/11/19(日) 16:02:23 

    バツイチの人が羨ましい。
    1回でもプロポーズされたり選ばれたりしてるから。

    +117

    -17

  • 110. 匿名 2017/11/19(日) 16:03:08 

    独身、ザマw
    独身でいることが本当につらい人

    +9

    -136

  • 111. 匿名 2017/11/19(日) 16:03:22 

    >>94

    大きなお世話だけど、もったいない。フツメンで大企業なんて最高じゃん!!
    イケメンで非正規より全然良いよ。イケメンで大企業はもう売り切れてると思うし。

    +91

    -11

  • 112. 匿名 2017/11/19(日) 16:03:34 

    そろそろ独身者に対するハラスメントの言葉が生まれても良さそう
    30〜以降で結婚しない人も増えてるのにその年代の女性誌は当たり前にママさんは頑張ってる風潮ばかりなのも飽き飽きする。

    +227

    -13

  • 113. 匿名 2017/11/19(日) 16:03:40 

    江戸時代の人を考えてみるといい
    誰ひとり生き残っていない
    結婚したって永遠に幸せなんかないんや

    +47

    -23

  • 114. 匿名 2017/11/19(日) 16:03:54 

    >>1
    独身が辛いのか
    ニートで実家に居ることを近所の人に知られてるのが辛いのか
    ごちゃごちゃになってない?
    王子様が貴方を今の現状から連れ出してくれるとか思ってるのかな?
    精神的に自立してないと結婚しても幸せにはなれないよ

    +188

    -7

  • 115. 匿名 2017/11/19(日) 16:04:07 

    結婚してるメリットって病気やケガしても生活費稼いだり出してくれる人がいる位。

    +24

    -16

  • 116. 匿名 2017/11/19(日) 16:04:13 

    田舎だと本当にチョット・・と思う事はあるよね
    それにまだ仲の良い友人が独身ならともかく一番仲の良い友人が結婚した後は相当なプレッシャーはある。てか、話が合わなくなるから孤立しがちだよね

    +120

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/19(日) 16:04:23 

    最近立て続けに会社の人に「結婚しないの?」とか聞かれてツラい…
    自分の居ないところで話のネタにするのは仕方ないけど、本人に聞くのは本当ヤメて!!

    +121

    -5

  • 118. 匿名 2017/11/19(日) 16:05:17 

    何故結婚したいのか分からない。

    結婚したらしたで地獄になることもあるよ。

    +39

    -10

  • 119. 匿名 2017/11/19(日) 16:05:26 

    齢は年々とっているのに自分の理想の人と結婚なんて出来るの?同年代のモテる人は早々といい人見つけて結婚してるのに。

    +24

    -4

  • 120. 匿名 2017/11/19(日) 16:05:27 

    田舎だから尚更辛いんだよ
    おもいきって東京出て見なよ
    なにをクヨクヨしてたんだかってくらい
    気持ちが晴れると思う!
    そんな自分も33歳独身実家田舎暮らし派遣のド底辺だけど
    お金ないけどやはり東京に出たいって思う

    +155

    -12

  • 121. 匿名 2017/11/19(日) 16:05:50 

    個人的に男に食わせてもらって一日中同居生活なんて耐えられない。

    +12

    -22

  • 122. 匿名 2017/11/19(日) 16:07:02 

    年々性格が悪くなっている自覚がある

    +138

    -6

  • 123. 匿名 2017/11/19(日) 16:07:12 

    出来ないんじゃなくてしたくないって言えば負け惜しみ的な扱いも嫌がらせだわ。

    +85

    -6

  • 124. 匿名 2017/11/19(日) 16:07:16 

    理想高いみたいでなかなか結婚できない。
    男は寄って来るけど、みんな見た目だけで寄って来る。
    彼氏はいるとはいえ、仕事辞めたいとか言われたし、結婚したいと思える相手じゃない。
    もはや早く死にたいわ。

    +10

    -21

  • 125. 匿名 2017/11/19(日) 16:07:40 

    バリバリ働いて趣味に忙しくても
    同期や後輩の男子はどんどん売れていくんだよね
    それを横目で見るのもつらいもんがあるよ

    男は同じくらい働いても賞味期限がないし、稼いでるってだけでチビデブブサイクでも20代と結婚できる

    女は年取ってくると
    ヒモニートか、不倫くらいしか寄ってこなくなる

    +164

    -14

  • 126. 匿名 2017/11/19(日) 16:07:42 

    もうすぐ30歳。
    彼氏いない歴5年目突入

    +88

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:37 

    周りの結婚報告、妊娠報告をどういう顔して聞けばいいのかわからない。。

    +159

    -1

  • 128. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:46 

    >>117
    まあポジティブに考えなよ。ウザいだろうけど。だってもう明らかに女か男か外見上わからなくなっている人がいて、とてもそんな事は聞けなかったよ

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:58 

    あなたの人生よ!
    周りなんて関係なしい、元気になったら外に出ていい人に出会って結婚したらいいと思うよ。

    +70

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/19(日) 16:09:12 

    >>110
    暇人既婚ババアうざいよ
    洗濯物でも干してな

    +83

    -8

  • 131. 匿名 2017/11/19(日) 16:09:21 

    芸能人の結婚、熱愛ニュースにすら過敏に反応してしまう

    +74

    -4

  • 132. 匿名 2017/11/19(日) 16:09:34 

    >>1
    キツイこと言うようで悪いけど、主は養ってくれる人が欲しいんじゃないの?
    職場のいじめで働けなくなってってことは、今無職だったり?

    まずは好きになる人を見つけるべく行動して、それから結婚の方が幸せになれるよ!
    主のこと応援してます!

    +165

    -4

  • 133. 匿名 2017/11/19(日) 16:09:47 

    >>87
    田舎でも公務員とか看護師だとあんまり言われない。
    やっぱり非正規や無職が叩かれるよ。
    主さん、先に職探ししたらどうかな。
    田舎で職がないなら、都会に出るとか。

    +113

    -4

  • 134. 匿名 2017/11/19(日) 16:10:04 

    >>127
    おめでとうと言うけれども、やっぱり会話していく中でズレが生じるよね。まだそこら辺の友人ならともかく、ものすごく仲が良い子が結婚した時が大変だと思う。それで結婚する人が多いくらいだからね

    +47

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/19(日) 16:11:00 

    独身ってそれだけで辛いよね。

    でも、結婚してても
    表向き?表面上だけの場合もたくさんあるよ

    +115

    -3

  • 136. 匿名 2017/11/19(日) 16:11:33 

    >>135
    焦らずにちゃんと見極めないと大変だろうとは思う

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2017/11/19(日) 16:12:28 

    どうしても結婚したくて恋コスメネットにでているのを全部とノジェスのリング、ティファニーのバイザヤード、李家ゆうちくの恋愛風水を徹底参考したら結婚できた。


    良かったらググッて見て欲しいかも。

    +8

    -28

  • 138. 匿名 2017/11/19(日) 16:13:39 

    大丈夫!
    人間はみんな一人で生まれて一人で死んでいくんだから!

    +48

    -11

  • 139. 匿名 2017/11/19(日) 16:13:59 

    このままだと孤独死すると思う

    +76

    -1

  • 140. 匿名 2017/11/19(日) 16:14:49 

    >>136
    そう言ってる人って以外と取り残されてそう。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2017/11/19(日) 16:15:27 

    主さん、凄くわかるよ!私いい年齢なのに職探し中だし結婚したい!田舎だから周りは、自分より年下が結婚してる。親も老いるし、兄弟の中で結婚してないのは私だけ(TT)

    結婚出来るのか本当に不安で苦しいけど、外に出なきゃ何でもいいから仕事しなきゃと思ってる!

    +98

    -1

  • 142. 匿名 2017/11/19(日) 16:15:59 

    田舎はきついからさ、都会に出て人に紛れて生きなよ。30独身なんて都会じゃ珍しい人じゃない、ニコニコいい人していたらこーなにたくさんいる都会の誰かと結婚できる出会いがあるんじゃないかな?

    +146

    -4

  • 143. 匿名 2017/11/19(日) 16:16:14 

    結婚しても3組に1組は離婚する時代だからね。

    +47

    -18

  • 144. 匿名 2017/11/19(日) 16:17:15 

    周りは結婚子ども早かったから
    バカにされてる感じする

    +26

    -4

  • 145. 匿名 2017/11/19(日) 16:18:05 

    きょうだい、親戚合わせて4人居る中で
    自分がいちばん歳上(33歳)なのに
    自分だけ独身の中おばあちゃんのお葬式は
    地獄のように苦しかった
    みんな自分より年上なのに子供2人も3人もいて…
    田舎だから『○○ちゃん彼氏は?』
    『結婚しないの?』
    黙れと思った

    +185

    -5

  • 146. 匿名 2017/11/19(日) 16:19:00 

    一昨日の母との会話
    ○○ちゃんこども生まれたらしいわよ!
    次の日も○○ちゃん家の子ほんと可愛かったわ〜♡

    わたしにも産めって言いたいわけ??
    一回なら報告だけど、次の日もされたら嫌味にしか聞こえない。

    +90

    -12

  • 147. 匿名 2017/11/19(日) 16:20:17 

    結婚しても、いつ離婚するかわからないからねぇ。
    死別もするだろうし。友達付き合いが一番大切だと思います。

    +31

    -19

  • 148. 匿名 2017/11/19(日) 16:21:14 

    実家を出てるから、そこまで周りの目は気にならない。30過ぎてもずっと実家にいるのはキツい。彼氏はいるけど結婚せずこのままいきそう・・・

    +92

    -3

  • 149. 匿名 2017/11/19(日) 16:21:22 

    別に結婚したいと思ってないけど周りの「結婚しないの~?」攻撃が本当ウザい

    +49

    -1

  • 150. 匿名 2017/11/19(日) 16:22:50 

    本当に堪えるのは両親が亡くなってからだよ

    +148

    -1

  • 151. 匿名 2017/11/19(日) 16:23:16 

    齢下に期待してるけど本当におばさんを相手にするか考えてね(^^)以外と本命の人は同年代か年下だったりするからね

    +6

    -11

  • 152. 匿名 2017/11/19(日) 16:23:25 

    容姿的に結婚しないの?とは言われないわww
    みんなが察し状態になってる。

    +139

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/19(日) 16:23:47 

    独身で彼氏いたこともなくてツラすぎてネット使ったら案外すんなり相手見つかって結婚。

    いま、後悔でしかない。

    もう独身には戻れない

    +19

    -19

  • 154. 匿名 2017/11/19(日) 16:24:25 

    私も主さんと同じ、仕事してないし彼氏もいない。
    女って既婚未婚、子供有無、収入の差とかでなんとなくステージが分かれちゃって疎遠になる

    だから私は今、既婚でバリキャリの友達になんか避けられてる気がする
    働いてない30代女なんて価値がないんだろうね、男からしても。
    だってもし私が男だったら、私みたいな女と結婚したくないもん

    +158

    -7

  • 155. 匿名 2017/11/19(日) 16:24:55 

    こういう婚活トピとかで「いい年齢で結婚もできてない男女は人としてやっぱりおかしい」とかコメントとか読むとすごい辛い。結婚できてないともう人間として底辺みたいに思われるんだって

    +202

    -2

  • 156. 匿名 2017/11/19(日) 16:25:11 

    >>153
    何を後悔してるの?

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:16 

    既婚の友人が気を使って言ってくれる
    「外国人にモテそうだよ!綺麗系だよ!」
    が逆に突き刺さる

    日本人にはモテないということを暗に言われてるよね…

    +148

    -4

  • 158. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:50 

    女も30代に突入したら仕事をしっかりしてて自立してる人が好かれる。
    それは分かってるんだけど、
    新卒で就職した会社を1年で辞めて実家の家業の手伝いをずっとしてた私に、自立出来るほどのまともな就職ができるわけもなく…

    資格の学校行ったりして働かない理由を作ってはパラサイトしてる

    +87

    -15

  • 159. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:21 

    職場で一人独身なのがつらい
    昼休みは子供が〜旦那が〜夜ご飯どうする?ばっかりで全く話に入っていけない
    ただニコニコして相槌うってるだけ
    仕事より休憩の方が疲れる

    +201

    -1

  • 160. 匿名 2017/11/19(日) 16:33:36 

    婚カツ頑張ってるのに彼氏すら出来ないなー。
    諦めた頃に現れるとか言うけど、諦めると本当に人生終わりそうで怖い。
    色々チャレンジしても二回目以降繋がらないから、誰かにどこが駄目かダメ出ししてほしい。

    +94

    -4

  • 161. 匿名 2017/11/19(日) 16:33:49 

    私という独身が目の前にいるのに、
    同年代の男は私ではなく、既婚の女友達が万に一つの可能性で離婚するのに賭けてる

    私が話しかけても二言くらいで会話終了する。
    既婚の女友達には些細な変化も見逃さず、隣をキープしてるのに

    +127

    -2

  • 162. 匿名 2017/11/19(日) 16:34:54 

    私は33歳の無職なんだけど
    そのことを知ってる高校時代の友人が
    「〇〇ちゃん(クラスメイトだった子)って今ニートなんだって〜笑」とメールが来た。

    私のことも笑ってるんだろうな。と悲しくなりました。

    +161

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/19(日) 16:36:34 

    >>158
    パラサイト出来ているうちに看護学校でも行けば良いのに。
    40から見ると、30なんて若いよ。

    +143

    -5

  • 164. 匿名 2017/11/19(日) 16:37:39 

    >>1

    ただの疎外感でしょ。プライド高いだけ。
    周りで結婚してないのが自分だけだったら、どうだっつーのよ。

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2017/11/19(日) 16:37:58 

    >>162
    その人多分ニートになったことないんだよ。ならないとわからないこともあるから気にしないでいいよ。明るくいこう!

    +93

    -6

  • 166. 匿名 2017/11/19(日) 16:38:14 

    主さん。
    わたしも一緒だよ。
    働いてるけど独身実家暮らしの27歳。
    友達はみんな子持ち。
    わたしも高卒後の就職先でひどくいじめられ今パートやけど働いてるよ。
    収入少ないけど気持ちがだいぶ落ち着いたよ。
    頑張って働いてみると変わるかも…

    +134

    -0

  • 167. 匿名 2017/11/19(日) 16:39:02 

    親にも友達にも皆に早く結婚しろと言われるアラサー。
    自分でもわかってるし行動してる。好きになった人には音信不通になったり色々辛いことあるのに。私の気持ちなんて誰もわかってくれない。孤独だなって思う。カップル見るとイライラするしそんな自分に自己嫌悪で死にたくなる。

    +110

    -9

  • 168. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:13 

    上京したら?私も地元が田舎だから田舎の噂好きでネチネチした空気が大嫌いで東京に出て来た。
    田舎者は東京の人は冷たいって勝手な妄想で物言うけど別に冷たくないし仕事はいっぱいあるし賃金も高いし遊ぶとこたくさんだし一度も後悔したことないや。私も独身だし彼氏もいないけど誰もそのことで馬鹿にしたり変な干渉もしてこないよ。
    閉鎖的で娯楽もなく結婚して子供産むことが人生の全てな田舎にいるから病む。都会においでよ、今のあなたよりは絶対幸せになれる!

    +188

    -5

  • 169. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:20 

    >>157
    私も似たようなことありました
    日本人に相手にされないなら外国人と結婚しなよって
    悔しいかったし悲しかった
    外国人にも失礼だし

    +117

    -1

  • 170. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:55 

    >>1
    きつい言い方かもしれないけど、結婚式したいなら行動おこさないと待っててもなんもないよ。
    仕事してようがしてまいが、動くしかない。時間は待ってくれない。

    +25

    -3

  • 171. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:34 

    3回離婚している人がいる
    役所に紙出せばいいってもんじゃない。

    +56

    -3

  • 172. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:22 

    >>162
    そんなしょーもないやつ縁きった方がいいよ。162さんのためにもならんよ。

    +67

    -2

  • 173. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:43 

    縁結びの神社にお参りに行ってこよう♪
    きっと、わたしは、モテモテだわw。

    +53

    -3

  • 174. 匿名 2017/11/19(日) 16:44:34 

    私も前の職場人間関係で辞めて実家に引きこもってたけど職業訓練で運よく彼氏出来たよ。
    お互い無事に再就職出来て今でも続いてる。
    職業訓練とかはお互い無職の立場だから気にならないし、資格もゲット出来ちゃうからオススメ。

    +110

    -3

  • 175. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:41 

    >>168
    仕事もないのにどうやって東京出ればいいの?
    とりあえず東京出てアパート探す?
    なにもかも分からない
    ただ東京に出たい気待ちだけは強い

    +13

    -12

  • 176. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:54 

    結婚がゴールじゃないよ。
    周りが結婚したからって私も!っていう気持ちはわかるけどさ。焦って結婚してもいいことないよ。吟味して結婚しても離婚する人もいるんだし。
    旦那さんが優しくてお金持ちでパーフェクトな人なら私も結婚したいわ。とバツつきの私は思う。

    +49

    -4

  • 177. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:20 

    >>175
    それぐらいは自分で考えなよ。
    じゃないと東京に出ても今と何にも変わらないと思うけどなー。

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:26 

    まずは働こうよ?
    友達であっても長いこと無職の人は何となく距離を置きたくなるのに、恋人になんかしたくなるかな?

    若くてすっごく可愛い子なら別だけど

    +99

    -5

  • 179. 匿名 2017/11/19(日) 16:52:54 

    >>1
    いじめられていたことに甘えてない?
    この辛さを〜なんて分からない人のが大半だよ。
    現に私も職場でイジメにあって毎日トイレや家に帰って泣いた時あったよ。女性同士の職場でさ。でもそこが悪いだけで他は違う!と思って転職した。主のように少し実家で休んだりしてリフレッシュ期間設けたよ。でも次の職場もブラックで泣きながら2年頑張ったわw
    また転職して今はやっと落ち着いて働いてるよ。結婚に逃げたいとは思ってもダラダラなんてしなかった。どんないじめを受けたか分からないけど、あまりにも甘えてると周りも最初は不憫に思うけど頑張ってるとこみせないと甘えてるってしか思ってくれないよ。

    +100

    -11

  • 180. 匿名 2017/11/19(日) 16:55:00 

    今の時代、男性も相手にそれ相応のスペックもとめてるよ。
    あなたが美人でないなら無職のあなたを受け入れる人はそのレベルでしかない。そんな人と結婚したら苦労して今度は離婚したいってなるから。結婚した周りと生活比べてさ。

    +45

    -3

  • 181. 匿名 2017/11/19(日) 16:55:40 

    >>1
    無職でも養ってくれる家族がいるのに結婚できなくて悩んでいるのって一人暮らしや不健康な人から見たら滑稽すぎ。此処でも叩かれているしそういう所が人からよく思われないんじゃない?

    +68

    -5

  • 182. 匿名 2017/11/19(日) 16:55:48 

    独身の辛さはきっと誰にもわからない。
    結婚してる人には絶対わからない。既婚者のアドバイスとか慰めなんていらない。

    +146

    -12

  • 183. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:52 

    >>179
    そんな友達いたけど最終的には皆から疎ましがられて聞いてくれない人はばっさばっさに切って聞いてくれる人だけしか受け入れないような人間になっていった。当然他に友達もいないし気も使えないような人。主と似通っている。

    +11

    -4

  • 184. 匿名 2017/11/19(日) 17:00:54 

    私絶対一発逆転大ホームランするつもり!
    バカにしてたり見下してた人を見返すくらいの!
    こう考えてないと落ち込みすぎて死にたくなる。。

    +112

    -7

  • 185. 匿名 2017/11/19(日) 17:01:08 

    アラフォー独身

    仕事はあるけど上司が色目を使ってくるのが辛い
    年に数回一人旅をしてきれいな景色に出会うのが心の支え

    +107

    -3

  • 186. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:03 

    アラサー実家暮らし独身彼氏なしの底辺パート
    今は親がいるから寂しくないけど亡くなったら寂しくなるんだろうな
    母親がいなくなる事を想像すると怖くて眠れなくなる

    +150

    -1

  • 187. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:14 

    独身なんだから世間から非難されて当然だよ
    結婚は大人へのパスポートだよ
    ただし取得は30までの期限付き

    +6

    -64

  • 188. 匿名 2017/11/19(日) 17:03:58 

    結婚したら主婦業に専念してほしいって男も、
    結果的に仕事辞めるんだから最初から無職でいいってわけではないと思う。

    虐められた闇を心に抱えつつ、実家に甘えてるややこしそうな女を好きになる男は少ないと思うよ
    甘える実家もなく必死で働いてる人にしたら、
    結構腹たつ存在かと…

    +121

    -12

  • 189. 匿名 2017/11/19(日) 17:06:11 

    いまは男も女に結婚しても仕事してほしいって人増えたよね
    女は仕事も家事も子育てもやらないとダメみたいな
    怠け者の私には無理です

    +73

    -6

  • 190. 匿名 2017/11/19(日) 17:06:27 

    結婚どうのこうの前に、ニートの時点で終了
    結婚なんて無理な話し

    +62

    -4

  • 191. 匿名 2017/11/19(日) 17:07:15 

    周りが既婚の友達や会社の人ばかりだと、独身者は居場所がなくてつらい。

    +44

    -1

  • 192. 匿名 2017/11/19(日) 17:08:14 

    結婚してる人も心の半分では
    全ての時間を自分のためにだけ使える独身を羨んでいるもんだよ
    無い物ねだり

    +52

    -24

  • 193. 匿名 2017/11/19(日) 17:09:20 

    独身がつらいという話題と
    ニートでつらいという話題があるけど
    この二種はまったく違うもんだよ。
    後者は自身でなんとかなる問題でしょ。

    +112

    -4

  • 194. 匿名 2017/11/19(日) 17:09:35 

    仕事を辞めて田舎に帰っているのかな?
    逆効果だよ!
    早くまた仕事を探して都会に出よう!
    田舎じゃ出会いもないし!

    +17

    -3

  • 195. 匿名 2017/11/19(日) 17:12:00 

    私も無職の時に愛犬散歩させてたら、近所のスピーカーおばさんにバレたよ。母に聞いてきたらしい…もう外でるの怖くなったけど、自分がちゃんと何でも良いからまず働いてればいいと思って今探してる。

    スピーカーおばさん本当にいいふらすのやめてほしい(´;ω;`)

    +99

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/19(日) 17:12:23 

    会社の後輩の男(20代)がバンバン結婚し、子供ができ始めてるので、もうその話題だけで辛い。。

    おめでとう!って言った後、私も早く結婚したいわ~、とか自虐的なコメントを言うべきなのか本当に迷う。笑

    +115

    -2

  • 197. 匿名 2017/11/19(日) 17:13:44 

    まず働かないと結婚も出来ないと思うけど

    +58

    -4

  • 198. 匿名 2017/11/19(日) 17:14:04 

    >>182
    私は分かるよ。
    今は既婚者だけど、独身の時はやっぱり寂しくて辛くて、このまま独身だったらと未来が怖くて仕方がなかったから、主の気持ちが分り過ぎる。
    だから言う。
    田舎に引っ込んでいてはダメ。
    まずは仕事を見つけよう。
    新しい環境になれば、新しい出会いもある。
    今の環境をまず変えよう!

    +27

    -9

  • 199. 匿名 2017/11/19(日) 17:15:30 

    私が男なら、職場でいじめられたことに傷ついて実家に甘えて1日をのんべんだらりと過ごす怠惰な女よりも、
    1日8時間一生懸命に働いている女を好きになると思う。
    前者はごめん、できればあんまり会話もしたくない

    +20

    -30

  • 200. 匿名 2017/11/19(日) 17:15:36 

    とりあえず実家は出たいよね

    +38

    -3

  • 201. 匿名 2017/11/19(日) 17:15:39 

    つらい!35歳独身です。仕事を頑張っても独身女だったら「かわいそう」、時短勤務の女性社員の代わりに働かされる(男性社員は知らん顔)、婚活が失敗したら「理想が高そう」と言われます。
    早く結婚しなよと日頃要らんお世話を焼いてくる既婚女社員には私に念願の彼氏が出来て結婚へ向けて頑張っていたら「チャラチャラしないで、もう中堅なんだから仕事をしなよ」と言われてしまった…

    +131

    -9

  • 202. 匿名 2017/11/19(日) 17:18:16 

    人の人生にあれこれ口挟む事って少ないけど、結婚に関してだけは他人がとやかく言う風潮って無くならないのかな。
    なんかこの国ではほぼ義務化されてるような風潮で脅迫じみてて怖くなるわ。

    +106

    -13

  • 203. 匿名 2017/11/19(日) 17:18:25 

    私は東京で大学を卒業し、働いてお金をある程度貯めた後、地元に帰って開業した。
    皮膚科なんだけど、アラフォー独身でも何にも言われないよ。
    反対にうちの娘も貴方みたいに自立して欲しい。
    親孝行だねと感心される。
    親も何も言わない。
    生活の基盤があるのと無いのではかなり違うと思う。
    まずは資格とったり、職探しから始めてみては?

    +150

    -19

  • 204. 匿名 2017/11/19(日) 17:18:35 

    福岡の太宰府にすごい縁結びの神社あるらしいよ

    +12

    -4

  • 205. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:11 

    >>201
    仕事頑張ってて偉いよ!
    結婚して周りを見返したれ!!
    上手く行くといいね^^

    +68

    -1

  • 206. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:31 

    草草草

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2017/11/19(日) 17:20:13 

    30代ならまだなんとかなるよ!諦めないで!

    +66

    -0

  • 208. 匿名 2017/11/19(日) 17:20:22 

    子供が出来ても問題児に育ったら人生終わり
    息子に暴力を振るわれてる人を知ってる
    幸せそうに見えない
    あんな人生は送りたくない

    +80

    -20

  • 209. 匿名 2017/11/19(日) 17:22:08 

    >>175
    今は働き手が無いからどこも人手不足で困ってる。
    うちの会社も大手飲食チェーンだけど兎に角バイトがいない。
    時給1200円。
    応募して来てくれたらよほどヤバそうな人でない限り即採用です。
    東京は仕事ならいっぱいあるよ。

    +71

    -3

  • 210. 匿名 2017/11/19(日) 17:22:22 

    >>203
    うーん、それはその親の価値観の違いじゃない?

    子供の自立より、孫の顔が見たいって親も多いと思うけど…

    +24

    -12

  • 211. 匿名 2017/11/19(日) 17:22:39 

    結婚したとして私似の女の子だったら可哀想だな
    同じ思いさせたくない

    +41

    -1

  • 212. 匿名 2017/11/19(日) 17:23:00 

    37歳、田舎出身で今は政令指定都市で一人暮らししています。
    働いていますが非正規でしか仕事が見つからず、こんな生活に疲れて田舎に帰ろうかと思うこともしばしば。
    でも田舎はもっと仕事がないし、やや毒親だし、やはり周りの目も気になるので踏みとどまっています。

    同世代の友達は結婚しているか、独身の子はもう結婚を諦めておひとりさまを満喫している子ばかり。
    でも私はどうしても結婚を諦められない。誰にも言えないけれど。

    +103

    -0

  • 213. 匿名 2017/11/19(日) 17:23:19 

    私の友達にもいるわ、今は時期じゃない!とか働かない理由をあれこれつけてニートしてる独身30代。
    よく分からない資格ばかり集めて、
    夢がある!夢に向かって頑張ってて凄い!って褒められるのを待ってる。夢の内容は定かではないけど。

    男はおろか、女も距離置いてるよ。
    一生懸命働いた後に家帰ってそんな女見たら腹立つと思う

    +17

    -13

  • 214. 匿名 2017/11/19(日) 17:28:00 

    実家暮らし
    無職

    まずはどちらかを止めよう
    この2つは男が嫌がる条件だから

    +104

    -6

  • 215. 匿名 2017/11/19(日) 17:29:37 

    >>179
    自分はいじめられたけど立ち直って頑張りました、
    主は甘えてる
    って、よく他人に言えるよね。

    いじめの受け取り方なんて人それぞれ。いじめをバネに頑張ろうと思える人もいれば
    一生心に傷を負っていく人もいる。

    自分を厳しくすればいいってもんじゃない。
    甘えることも大切だと思う。

    主さんに必要なのは、
    今の自分がどうであれ
    受け入れることだよ。

    +101

    -11

  • 216. 匿名 2017/11/19(日) 17:30:52 

    結婚焦ってる人見ると心配になる。
    結婚がゴールじゃないもんね。
    結婚後も幸せになれる相手を見つけなければならない。

    +87

    -5

  • 217. 匿名 2017/11/19(日) 17:30:58 

    >>213
    あなたがその人に腹立ってるだけでしょ?

    +10

    -8

  • 218. 匿名 2017/11/19(日) 17:31:13 

    >>203
    年寄りは肩書きや金に弱いから。
    独身に厳しいけど、一転、医者、看護師、薬剤師、学校の先生、市役所勤務公務員等とわかると、すごいねぇと羨ましそうに言ってくるよね

    +121

    -4

  • 219. 匿名 2017/11/19(日) 17:31:28 

    独身になれてしまい、
    それが悲しいわ(*´∀`*)✌
    料理が好きだから子供は産みたかった

    +40

    -1

  • 220. 匿名 2017/11/19(日) 17:32:02 

    >>213
    その人がニート、というよりも
    性格が問題あるから周りも距離置いてるんじゃないかな

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:51 

    結婚ってスタートでしかないですよ。お金の話とか親のこととか色々考えないといけないことあるし、憧れだけなら別にしなくていいと思います。

    +46

    -3

  • 222. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:26 

    >>210
    大学生の娘がいる既婚者なので、ここに書いたらダメなんだろうけど…
    孫よりもやっぱり先に娘にも職を持って欲しいと思うのが親。
    これからどうやって食べて行くんだろうと心配になる。
    周りでも早くに結婚決まった人より、県庁などに受かった方が親は喜んでますよ。

    +22

    -19

  • 223. 匿名 2017/11/19(日) 17:37:32 

    辛いならあまり無理しないでゆっくり休んで、好きなことしたり、行きたい所に行ったりしたらどうかな?
    人のこと噂する人達って結局幸せじゃないんだよね。本当に幸せな人は他人にあまり興味がないよ。
    バカにしてきたり、マウンティングしてきたりする主婦の人って、実は旦那に相手にされてなかったり、お金のことで我慢してたり、色々と満たされてない人達だった。

    +104

    -2

  • 224. 匿名 2017/11/19(日) 17:39:30 

    >>22
    前者も少なくはないと思う
    私もそうだから言うんだけど、独身になる人って発達障害気味で何をやっても上手く行かない人も一定数いる
    言葉は悪いけどやることが幼稚というか
    子供の頃から人生躓きっぱなしで他人とまして異性と人間関係を育む余裕がなかったりするから
    もちろんキャリアウーマンの勝ち組独身や発達障害気味でも結婚してる人もいるのは知ってるけど

    +23

    -8

  • 225. 匿名 2017/11/19(日) 17:41:08 

    >>112 うちの業界ではすでに
    「結婚しなよ」
    「なんで結婚しないの?」
    「彼氏は?」「彼女は?」「子供は?」あたり、
    セクハラ認定される
    世代交代と共に、少しずつ社会に浸透するよ
    今でも、都会の若い世代はこんなこと不躾に言わない

    +86

    -1

  • 226. 匿名 2017/11/19(日) 17:41:17 

    >>203
    お医者さんですかね?言ってることは至極正論なんですけど、何も言われない、『親孝行と言われる』のは医師という有望なお仕事を一生懸命されているからですよ。
    私も正社員で一生懸命働いてますが、先行き不安企業に勤めているので結婚しろ攻撃がやみません。お仕事頑張っていらっしゃるのは分かるんですが、一般人からすると医師という職業は眩しすぎて将来有望すぎて、同じ独身とはいえ共感できない部分が多いです。

    +182

    -6

  • 227. 匿名 2017/11/19(日) 17:42:09 

    悪口言わないし、真面目に話して、飲み会も参加してるのに誰にも興味持たれないわ。
    男だけじゃなく女にも。

    ここ見て気付いたよ。
    私が老け顔ブスで働いてないからだ。
    優しくしてくれてた既婚女性も、最近冷たいわ。

    +60

    -3

  • 228. 匿名 2017/11/19(日) 17:44:30 

    孤独死嫌だ言うけど、死んだ後のことなんて自分は関係ないじゃん
    嫌なのは腐乱死体始末する周りの人たちだよ

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2017/11/19(日) 17:45:52 

    恋愛だけじゃなくて仕事もうまくいかないから定職に就けないんだよね。
    人間関係がうまくいかない。

    バリキャリで働いてきたから婚期を逃した女性とは、質が異なり過ぎてると思う
    いっしょくたにして語るのはバリキャリに失礼だ

    +88

    -0

  • 230. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:53 

    自分もそうなんだけど、
    結婚だけじゃなくて色んなことに夢見る夢子ちゃん状態。
    甘っちょろいから人の勘にさわるんだと思う。
    >>213なんて自分のことかと思った

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:07 

    とりあえず働けよ
    それからでしょ

    +19

    -3

  • 232. 匿名 2017/11/19(日) 17:52:07 

    虐めを受けた心の傷も、
    それによって仕事ができない現状も、
    実家で療養する現状も、

    まるごと受け止めてくれる素敵な男性が見つかるといいね!

    +39

    -2

  • 233. 匿名 2017/11/19(日) 17:52:16 

    主さん、看護師は嫌ですか?
    私は学生の時から付き合ってた人に27歳でフラれました。
    必ず結婚するよと親にも言っていたので信じきっていて。
    ショックを受けて精神的に不安定になり、会社も辞めてしまい田舎に帰りニートになりました。
    1年間ほとんど外に出ないで引きこもってましたが、母が結婚に拘るより自分で食べて行けるようにしたら?と色んな専門学校の資料を取り寄せてくれて。
    その中から選んだのが看護学校で32で資格が取れました。
    今は37ですが、結婚もして子供を育てながらパートで看護師してます。
    主人は看護学校の時にバイトとして働いていた病院の患者で公務員。
    外に出て頑張ると色んな出会いがあります。

    +83

    -29

  • 234. 匿名 2017/11/19(日) 17:52:37 

    結婚しても近所づきあい
    子供産んでからはママ友のつきあい
    いじめられるよ
    結婚は主の問題解決にはならない
    考え方を変えるのが先

    +78

    -4

  • 235. 匿名 2017/11/19(日) 17:53:30 

    >>229
    正直一人でも生きていけるほどの財力あれば結婚したいと思わないもんな。
    結局一人だと生活が苦しいし不安だから結婚したいだけだな私は

    +65

    -4

  • 236. 匿名 2017/11/19(日) 17:53:43 

    アラフォー詰みかけ
    片足棺桶に突っ込んでます
    誰か助けてください

    +8

    -8

  • 237. 匿名 2017/11/19(日) 17:54:44 

    えっと…これは釣りトピなの?

    働けよって叩かれるのが目に見えてるじゃん

    +49

    -5

  • 238. 匿名 2017/11/19(日) 17:55:08 

    >>222
    私の母も
    結婚より仕事が重要だ、という考えでした。
    結婚してもし離婚した場合、
    生きるのが大変、という考えだからだと思います。

    +58

    -4

  • 239. 匿名 2017/11/19(日) 17:56:20 

    つらいかなぁと思えばつらいけど、結婚するのこわい

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2017/11/19(日) 17:57:52 

    >>110この人何でいつも魚眼レンズみたいに写っているの?顔がモッコリしてるというか、カピバラみたいというか、、、、。髪も自分で切ってるよね、この変なカットの仕方。

    +43

    -1

  • 241. 匿名 2017/11/19(日) 18:02:46 

    27歳、周りの同級生もみんな結婚していき
    小学生の時の同級生なんて独身が少ないです。
    今日も母から昔仲よかった子が結婚した話を聞き辛くなりました。
    母にはしょっちゅう「あんたは結婚てきるわけない」と言われます。もう先が不安

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/19(日) 18:03:20 

    結婚はゴールじゃない

    +48

    -3

  • 243. 匿名 2017/11/19(日) 18:03:35 

    >>238
    そんなこといったら、病気になって働けなくなったらどうするの?ってなるよね。

    難しいことは考えずに、本人がやりたいようにやればいいんじゃないかな?

    +3

    -7

  • 244. 匿名 2017/11/19(日) 18:06:25 

    思い切って東京に来なよ
    独身たくさんいるし、他人に興味ない人ばかりだよ
    働き口もないことはないし

    +87

    -5

  • 245. 匿名 2017/11/19(日) 18:22:05 

    うん。辛い。やっぱり結婚も出来てないなんて出来てる人よりは一歩下だしはやく同類に並びたい。結婚できなかったら50代でどれだけ惨めか考えただけでおそろしいです。

    +23

    -6

  • 246. 匿名 2017/11/19(日) 18:22:08 

    私は大阪に住んでるので何も言われないけど、非正規なのでやっぱり不安だよ。
    今頑張って就活してるけどね。

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2017/11/19(日) 18:29:27 

    甘えるのも大事だけど、いつまでも?となると話は違うよね
    自分に甘いのは誉められたことじゃないよ

    +6

    -5

  • 248. 匿名 2017/11/19(日) 18:33:35 

    >>222
    私も結婚より県庁で働きたいわ。
    35歳だけど、周りは何人か離婚してるし。
    でも年齢的に無理だしなぁ。
    どうしようか、、、

    +35

    -3

  • 249. 匿名 2017/11/19(日) 18:36:34 

    >>233
    看護師は向き不向き激しいよ
    理由にもよるけど長期無職してたような人に勤まる仕事じゃない
    嫌とかじゃなくて

    +101

    -2

  • 250. 匿名 2017/11/19(日) 18:37:33 

    同窓会とか肩身が狭くてつらい…
    だから行かない。

    本当は行きたいんだけど。

    +26

    -3

  • 251. 匿名 2017/11/19(日) 18:45:04 

    >>249
    かといって、しっかり者なら続く仕事というわけでもないと思う、看護師。
    鈍感力が高い人が向いている気がするけど、どうだろう…

    +53

    -5

  • 252. 匿名 2017/11/19(日) 18:48:08 

    妥協すればできるけどそこまでして、って言う人は身近にもここにもよくいるけど
    今は男性の方が結婚する理由が無いからこれ言えるのはそこそこ条件がいい女性だけよ
    たぶんそこの認識からもうズレてるんだろうけど

    +47

    -2

  • 253. 匿名 2017/11/19(日) 18:48:41 

    お金使って、遊べば

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2017/11/19(日) 18:49:03 

    >>68
    母は強しなんていうけど、メンヘラの母親に苦労してる人多いよ
    どっちが子供かわからない。そういう人は本人も大人になって病み始める

    +84

    -1

  • 255. 匿名 2017/11/19(日) 18:50:12 

    同窓会とか肩身が狭くてつらい…
    だから行かない。

    本当は行きたいんだけど。

    +40

    -2

  • 256. 匿名 2017/11/19(日) 18:55:24 

    とりあえずゆっくりって、そんなお金あるの?
    生活するにも病院に行くにもお金が必要なんだから、ウツだなんだと言っても働かないと生きていけないでしょ。

    +33

    -2

  • 257. 匿名 2017/11/19(日) 18:55:58 

    25歳だけど田舎だから高卒でデキ婚してる人多い。
    自分は専門卒だからもう働いて5年目だけど、子どもほしいから好きな人と結婚したい。
    結婚しても大変なことはあるけど、家族がいる安心感にも憧れる…。
    彼氏いたことないブスだから積んでる(T_T)辛い

    +43

    -2

  • 258. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:13 

    私はメンタル弱いからこそ結婚できない
    結婚って旦那とさえ相性よければいいってもんじゃないし
    義実家やママ友、PTAの付き合いは?
    そういうの一切しない母親なんて子供からしたら迷惑だよ。
    辛い思いするのは子供だからね。

    +68

    -4

  • 259. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:47 

    独身→彼氏は?
    彼氏あり→結婚は?
    結婚→子供は?
    一人目出産→二人目は?

    この流れやめてくれや。
    あ、私は子供いません。

    +108

    -3

  • 260. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:55 

    同窓会なんて自慢大会みたいなもんだから、既婚でも行きたがる人少ないと思うよ。よほど玉の輿婚の人ならどうか知らないけど。
    独身同士でも、自慢できるステータスのある職業の人や営業目的の人なんかが行きたがるよね。
    同窓会への寄付を強制されるだけなのにね。
    そんな私も一度も参加した事がない。

    +39

    -8

  • 261. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:55 

    むしろ1人で生きていけるなんて、人間として完全体に近い。

    +84

    -1

  • 262. 匿名 2017/11/19(日) 18:57:42 

    >>252
    いや…20才年上の、年収が自分と変わらない、介護要員探してるおじさんとかなら確実に結婚できるよ。

    ただ、結婚紹介所とかに登録してみないと、自分のレベルの低さ実感できないと思う。

    私は結婚紹介所に登録してみて、自分の市場価値の低さ思い知った。

    いい人全然いないと思いきや、私より若くて美人で稼ぐ友人には、びっくりするようなハイレベルの男性からバンバン申し込みきてた。

    +82

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/19(日) 19:02:10 

    医者でさらに眼科やら皮膚科とか、緊急手術とかもなさそうだし凄く賢い選択だなって思う。
    ずっと続けられそうだし。
    もともと金持ちで頭良いんだろうな、羨ましい。

    +85

    -3

  • 264. 匿名 2017/11/19(日) 19:04:41 

    結婚だけが人生ではないのかもしれないけど、皆が普通にしている結婚が出来ない自分への劣等感が凄くて時々消えたくなる。
    「私が若くて美人だったら…」「性格が良かったら…」と考えて鬱っぽくなる。誰からも選ばれない自分が恥ずかしくて情けない。私が生きてる意味あるのかしら??

    34歳独身の私は結婚は諦めました。来世に期待します( ;∀;)

    +128

    -6

  • 265. 匿名 2017/11/19(日) 19:05:08 

    結局、若くて美人で条件良しの子にいい条件の男性が集中、
    あぶれたハイスペック男の何割かはおじさんになっても高望みで結婚できない男化、
    男は平均がいなくてハイかローだから、そうなるとロー男の中から落ち葉ひろいしないといけないんだけど、ハイスペック男からの落差がひどすぎて、妥協できない女子が続出。
    っていう状況だよね。

    +25

    -8

  • 266. 匿名 2017/11/19(日) 19:05:52 

    同じ独身でも、安定職の人とそうじゃない人では雲泥の差なんだよね。
    既婚者と独身でも差があるし
    既婚者同士でも差が出来るし
    難しいよね。

    私自身は派遣独身の36歳。
    氷河期で入った会社がブラック。
    公務員も受けたけど、倍率高すぎて落ちた。
    大学時代から付き合ってた彼と27歳で別れて、その後何人か彼氏はいたけど結婚まで行かず。

    これでもMARCH出たんだけどなぁ。
    私の人生どこで狂ったんだろう。
    1年前に簿記1級を取り、就活したけどこれなら非正規の方がマシじゃないの?っていう会社ばかり。
    看護学校行こうかなとも思うけど、年齢的にどうなのか迷う。
    婚活パーティー行っても、若い子や資格ある女が人気。
    どーしよーー。
    かなり詰まってます。

    +125

    -6

  • 267. 匿名 2017/11/19(日) 19:07:06 

    だから、そこそこ平均的な幸せな結婚、というものも、実はすごく難関なんだよ。
    誰でもできるなんてウソ。
    不幸な結婚してる人と、結婚したくてもできない人、合わせれば案外過半数行くかもしれないよ。

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/19(日) 19:08:01 

    結婚生活ってシビアだから
    既婚者という肩書きが欲しいだけの人の方が必死で婚活するし
    出戻りは絶対イヤ!の意地で結婚生活も維持しやすいよ。

    優しい旦那さんが養ってくれる素敵なもの~みたいなお花畑な人は離婚してる。

    +33

    -1

  • 269. 匿名 2017/11/19(日) 19:10:40 

    私はずっと独身だけど同級生の中には結婚出産離婚再婚出産と私とは比べものにならないほどの人生の人もいる。おまけに最近家まで建てた。そういう人を見てると私って一体何なんだろうと思う。

    +78

    -0

  • 270. 匿名 2017/11/19(日) 19:11:33 

    貯金全て崩して東京に出たいド田舎住みです
    東京で派遣は厳しいですか?

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/19(日) 19:11:37 

    専業主婦でも精神疾患ある姑と同居してるとか
    見えない苦労を抱えてる人たくさんいると思う。

    +33

    -5

  • 272. 匿名 2017/11/19(日) 19:16:08 

    1さん
    カウンセリング通っている?
    自宅で暮らして金銭的には大丈夫?
    カウンセリングかよって距離は遠くてもお仕事いけるといいね。うつで体つらいとでもなければ。
    わたしは地元近くのバレーボールチームに入ろうと思っているよ。そういう趣味サークルで出会い探してみたら??仕事関係ないところ家から遠いところでいいご縁があるといいね。
    わたしも結婚できなくてつらいよ。若いなら頑張れ!!! 応援してるよ

    +7

    -5

  • 273. 匿名 2017/11/19(日) 19:20:05 

    田舎って狭いコミュニティだから結婚できずに終わる人と、人脈ガンガン広がってリア充になる人で差がすごいよね。

    独身実家暮らし彼氏無しの私の友達二人、一人は団地住みで親から団地内であんただけよ!と言われて開き直って英会話、ヨガ、ネイル…独身謳歌しすぎて周りからはあの子は結婚願望ないからって思われてる。
    女の子紹介してよって人がいてもあの子は一人が好きな子だからって紹介されないで終わってる…。

    もう一人の子は地元に友達いなかったんだけど、お気に入りの飲み屋に通ううちに常連化して、マスターから紹介されたり常連仲間同士でワイワイ。
    そのうち田舎あるあるかな、同級生にも再会してどんどん人脈広がって出会いには困ってない。

    引きこもりもダメだけど、お一人様を謳歌しすぎもダメかも

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2017/11/19(日) 19:21:44 

    以前スレであったじゃない。素敵で優しくて働き者でイケメンでイクメンになりそうな男性はもうベビーカー押してる(結婚してる)って。家の中で泣いてたって男は寄ってこない。

    +106

    -2

  • 275. 匿名 2017/11/19(日) 19:21:47 

    ここで辛いという人達にあえて厳しく言う人必ずいるけど、そんなの求めてない。
    ただ同じ気持ちの人達で共感しあいたいだけなのに。わざわざ更に落ち込ませるような厳しいこと書く人って何なんだろ?あなたはそんなに偉いのか?性格悪いよね。

    +101

    -10

  • 276. 匿名 2017/11/19(日) 19:22:06 

    若い時は結婚や妊娠が成績みたいに思えるのかもね
    親の介護の年代になると既婚だ独身だとかは全くどうでもいいようになるのに
    それだけ結婚生活も子育て生活も順調にはいかないってことなんだけど
    結婚何回しても寂しい人は寂しいし子ども3人いても満たされない人は満たされない
    独身で今寂しいならまず独身でも心が縮まない自分にならないとね

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/19(日) 19:23:07 

    私は結婚そのものより、継続してる人がすごいと思う。
    だって片方が嫌になったら成立しないし。

    +65

    -1

  • 278. 匿名 2017/11/19(日) 19:28:56 

    >>266
    私も関学出てるけど定職ないよ。
    TOEFL90点取っても、MBA取っても、なんかもう溢れ出す陰気なブスオーラでホワイトカラーの仕事にはありつけない。
    留学しようかな〜って思ってるけど、その勇気もないし目的も分からなくなってきた。

    私より絶対頭良くない子が、顔と愛嬌で大企業の総合職をして結婚もしてる。
    馬鹿みたいなことばっかり言ってマイペースなくせに。
    結婚してるのに、違う男に親切にされて想われてる。男の視線と言動で伝わってくる、本気が。

    どうして私は一度も選ばれないのに、選ばれる子は何度も選ばれるんだろう?

    +115

    -22

  • 279. 匿名 2017/11/19(日) 19:29:35 

    働けなくて両親の世話になってるのが辛いならわかるのだけど
    そこでなぜ独身で辛いになるのか正直わからない…

    +29

    -11

  • 280. 匿名 2017/11/19(日) 19:30:54 

    最近始めた職場が独身や子ナシってだけで、軽蔑される所なので、辞めるつもり。

    仕事内容も合わないし、
    「独身さん」なんて呼ぶやつとはやってけない。
    田舎もの。

    夫に死別されててザマァだ。

    +94

    -12

  • 281. 匿名 2017/11/19(日) 19:30:56 

    きついコメ多くてわたしもへこむ
    主さんへこむな~!

    +54

    -1

  • 282. 匿名 2017/11/19(日) 19:31:41 

    私と同じコミュ障なのに、
    どうしてあの子は色んな男から助けてもらえて、私は無視されるんだ?

    もういいじゃん!
    優しい商社マンの旦那がいるんだから、1人くらいこっちに分けてよ!
    それか有名企業勤務の肩書きをちょうだいよ!

    +67

    -6

  • 283. 匿名 2017/11/19(日) 19:32:19 

    33~35歳になったらいい意味で諦めもつく。
    30歳、ましてや20代の若さや容姿がいい時に
    買い手がつかないくらいの問題物件なんだからしょうがない。
    と、アラフォーの私はつぶやいた・・・

    +104

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/19(日) 19:34:04 

    私ぼっちだから、自分だけ独身とか、取り残される焦燥感はないわ…
    ぼっちもぼっちでむなしいこともあるもんだけど
    友人や親戚との比較で追い詰められる人を見ると、その付き合いは必要なのと思う

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2017/11/19(日) 19:35:09 

    でも結婚してる人、幸せそうじゃないんだよね。

    姑にいびられて不治の病になってたり、子どもが不登校だったり、不妊だったり、夫婦不仲だったり。

    女性は奴隷みたい。

    +11

    -31

  • 286. 匿名 2017/11/19(日) 19:37:40 

    競うように仲良い友達は結婚した。
    次は競うように出産するんだろうな。一人だけ取り残されてるし何だか上からアドバイスされる。
    結婚すると立場上がるの?独身は下?愚痴ばかり言ってても結局それは惚気で一人って辛い。ニコニコしてても家帰ってきて泣いてる

    +61

    -5

  • 287. 匿名 2017/11/19(日) 19:38:17 

    独身は在日メディアに洗脳されたバカだよ。
    保守なら結婚して子だくさんだからね。

    +18

    -16

  • 288. 匿名 2017/11/19(日) 19:39:24 

    うちの周りみんな結婚して子供もいて幸せそう
    うちは無理だろうな

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/19(日) 19:40:04 

    >>278
    あなたは私か(笑)というくらいの人がいたw
    私も関学経済卒ですが、新卒のとき市役所と県庁受けて落ちて、
    その後、地元の小さい会社数社受けても全滅した。
    30代の今は書店の倉庫でアルバイト。
    たぶん、ブスだし、デブだからかな。
    かわいくて愛嬌ある子は就職戦線はほぼ無敵状態だったなぁ・・・

    +71

    -3

  • 290. 匿名 2017/11/19(日) 19:40:47 

    自分がどんな立場にいても他人と比べて自分を卑下するとつらいから自分は自分だよ
    友人が皆結婚して子供も産まれてるのに彼氏に浮気されて別れたよ

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2017/11/19(日) 19:41:40 

    やたら東京に出れば何とかなるって思ってる人居るけど、私は地方出身の31で事務職独身だけど、東京でもやっぱりこの年で結婚してないと辛いよ。
    毎年新卒は入ってくるし、焦る。
    田舎に比べたら近所づきあいとかはないですが…。
    私は35までに結婚出来なければ実家の近くの都市に戻ろうと思ってます。

    +77

    -3

  • 292. 匿名 2017/11/19(日) 19:42:33 

    ブスでも結婚してる方はたくさんいるよ
    頑張ろう

    +18

    -5

  • 293. 匿名 2017/11/19(日) 19:46:35 

    経験上、いじめ経験直後は破壊された自尊心の修復に時間がかかるので
    口先だけうまいチャラ男のヨイショが心地よくて好きになっちゃったりする。
    メンタル弱まってるときこそ恋愛や結婚するときじゃないと個人的には思う。
    相手に全面的に依存しちゃうからね。
    今は人間関係薄そうなバイトなどをして社会復帰した方がいいと思う。

    次の職場はいいところであるといいね。

    +29

    -3

  • 294. 匿名 2017/11/19(日) 19:48:15 

    >>291
    あと独り暮らしもね。
    雑誌の○○をして結婚できた!特集程度の効果だよね。

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2017/11/19(日) 19:50:41 

    田舎暮らしは贅沢なんだよ。貧乏人、孤独な人、無能な人ほど東京行くべき。仕事あるんだから。

    +45

    -3

  • 296. 匿名 2017/11/19(日) 19:51:08 

    >>287
    結婚=子沢山の方が馬鹿だと思うけど
    二人目は三人目はとか聞くんだろうね

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2017/11/19(日) 19:52:28 

    私にみたいな貧乏独身底辺糞ババアでも生きていけるから大丈夫やで

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2017/11/19(日) 19:55:21 

    結婚ってそんなにいいものじゃないよ
    それに田舎ならますます出会いはないよね
    まず仕事探して自分磨くなりしてまた外に出てみたらどうかな?キラキラ輝いてたらいいなぁって人が現れるかもよ?

    +4

    -5

  • 299. 匿名 2017/11/19(日) 20:01:22 

    >>94
    まずはお付き合いというか、デートとか遊びに行ったりしてみたらどうですか。年齢的に誰もやってこなくなる前に…

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2017/11/19(日) 20:02:27 

    >>287
    わかる

    日本人衰退させたい奴らが子育てに1人3000万とか言ってる

    +18

    -3

  • 301. 匿名 2017/11/19(日) 20:04:52 

    今は若くて選べる立場でも将来的には失われる

    その時昔はそうだった!と過去の事に縋るのは嫌だし
    そんな事しなくても自信持てる程の何かを得てる気もしない…

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:51 

    結婚してようが独身だろうが、他人と自分を比較して優劣をつける思考の人は幸福じゃないよ。
    その思考のまま結婚したら、よその旦那と自分の旦那を比べて一喜一憂したり、子供の成長を他人の子供と比較して落ち込んだりする。

    +123

    -2

  • 303. 匿名 2017/11/19(日) 20:09:46 

    つべこべ悩む暇あったら、はたらけやー❗
    甘えてるとしか思えない。
    そんな暗い人に近寄ろうと思う人はいないよ。

    +38

    -14

  • 304. 匿名 2017/11/19(日) 20:10:09 

    田舎だと結婚してない=人格異常者 みたいに言うんだよね。
    ほら、自分が結婚している事しか誇れないから、それ以下な存在見つけて嬉しいんだよ。
    田舎って自分と違うだけで犯罪者の
    ようにつきまとって、法に変わって正義の鉄拳を!ーって嫌がらせをするからね。

    +71

    -10

  • 305. 匿名 2017/11/19(日) 20:11:21 

    来年30歳、非正規掛け持ち一人暮らしだけど 時たま辛いよ
    私なんか発達障害グレーだよ?アスペルガー可能性があるだって。
    リアルでの人付き合い嫌いだし 趣味あって一人を満喫してるけどさ
    時折 一人孤島に暮らしてるんじゃって思うことある。
    周りよりズレてるの。ズレてるやら非国民やら散々言われてきた。
    結婚も正社員でもないからね。
    正社員した時期あったけどパニック障害引き起こしたりパワハラ受けていて未だに無理。

    出来ないものは出来ない、みんながみんなけど出産するわけじゃないと、みんな わかれば良いのにね。

    +68

    -3

  • 306. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:07 

    結婚してないと税金面ですっごく取られる上に、DQN親子や放置子の遊楽費に税金使われるから働く気なくすよね。
    しかもあいつらもらって当然! 産まない奴はゴミ!って態度で腹たつわ。

    +64

    -12

  • 307. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:17 

    結婚自体に憧れてるの?
    好きな人が居るからその人と結婚したいとかいうわけじゃなく?

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2017/11/19(日) 20:23:29 

    結婚してない自分が嫌というより早く好きと思えた人に出会って結婚したいって感じ
    あと老後が不安www

    結婚がしたいわけじゃないんだよなぁ
    結婚したいだけならとっくに結婚してると思う
    わたしは誰でもいいわけじゃないから…
    だから独身のひといても縁がないんだねって思ってる

    ただ男性の場合は違うかな

    +8

    -9

  • 309. 匿名 2017/11/19(日) 20:24:18 

    >>47
    会話するだけならまだしも、「○○も早く子供産みなよ!」とかも普通に言ってくるよね。
    こうして客観的に見ると、すごいよね。

    +54

    -5

  • 310. 匿名 2017/11/19(日) 20:28:25 

    >>260
    一度も参加した事ないのに自慢大会とか営業目的の人がとか、イメージで話してる?

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2017/11/19(日) 20:31:49 

    人はそれぞれだから気にしないでください。
    結婚しても、若くても、子供がいても、仕事していても言う人はいます。
    気持ちを少し外に向けてみるのはどうでしょう⁉︎

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2017/11/19(日) 20:32:53 

    友達の結婚式で懐かしい子達に会うのもすごく嫌だ。
    子供連れてきたりそっちは?的な話になるじゃん。皆結婚してると婚約指輪つけてくるじゃん。
    キラキラした指元見て彼氏すらいないから私は何も話すことがない。私は見えないようにしてって思う。すごく辛い。。

    +59

    -2

  • 313. 匿名 2017/11/19(日) 20:32:55 

    本気で結婚したいならナンパでも何でもすればいいのに
    何もしないで涙とか何言ってんの?

    +10

    -17

  • 314. 匿名 2017/11/19(日) 20:34:04 

    独身であることは辛くないけど、
    独身をマウンティングの道具にされるのが辛い。
    あと、家族がいないからって、
    暗黙の了解みたいに残業・休日出勤要員にされることがキツい。

    +95

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/19(日) 20:38:07 

    >>313
    こういう人絶対いるよね。性格も悪ければ顔も悪そうなおばさんだろうけど

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2017/11/19(日) 20:39:25 

    >>314
    わかる‼️その通りだよ‼️
    独身なのをさんざん馬鹿にする上に、面倒な仕事を押し付けてくる子持ち同僚。
    腹が立つわーー‼️

    +74

    -0

  • 317. 匿名 2017/11/19(日) 20:42:09 

    35歳以上の独身は風当たり強いよね

    同世代はあまり思わないけど、親や祖父母世代は特に

    +14

    -3

  • 318. 匿名 2017/11/19(日) 20:46:39 

    結婚生活はハードだよ
    主は気が弱いタイプかな?
    結婚したら姑 小姑の付き合いで心が折れるよ
    旦那さんが味方してくれたらいいけどね
    そうはうまくいかないよ
    結婚は逃げ道じゃないよ

    +33

    -2

  • 319. 匿名 2017/11/19(日) 20:48:26 

    わたしのことを反面教師にするんだそうです。
    私を踏み台にしたそうです。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/19(日) 20:50:36 

    主さんがおいくつかはわからないけど、
    近所の噂を気にする暇があったら
    専業主婦狙いで結婚するにしろ、独身でいるにしろ
    親が健在なうちに失敗を恐れず行動を起こすのみ。
    親が病気で倒れたり、財産もなくなくなったら、
    「涙が止まりません」なんて言ってられないですよ。

    +88

    -1

  • 321. 匿名 2017/11/19(日) 20:51:06 

    >>120
    東京でたら結婚できるともかぎらない
    33だったら貧しくてUターンする人も出てくる年齢
    私はそう

    だから主さんは実家にいる今しっかり計画するべき。
    就労移行支援事業所とかもしようしながら

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2017/11/19(日) 20:58:20 

    都会に出ても非正規雇用しかないし
    陰キャじゃ友達もできないし
    かえって孤独感強めそう

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/19(日) 20:58:31 

    266ですが、
    私の場合は自分で言うのもなんですが容姿は良い方なんです。
    高校の時もクラスで一番可愛いと言われ、チア部に入ってました。
    27歳までずっと付き合ってた彼がかなりの高スペックで、その後の人とは結婚する気がおきなくて。
    周りの友達も高スペと結婚する人が多かったので見栄もあったと思います。
    それから私の年齢が上がるほど、相手はあんまりになっていって。
    今から考えると自分は大した職もないのに、高望みしすぎたなぁと思う。
    だから若い人にはあまり上を求めず、自分の価値を見極めながら選んで欲しいと思います。

    +55

    -4

  • 324. 匿名 2017/11/19(日) 20:59:02 

    >>1
    重病になったときの方が余程辛いと思う。
    今ある当たり前の生活に感謝して生きればそれで十分だよ。

    +20

    -2

  • 325. 匿名 2017/11/19(日) 21:04:03 

    こういうスレで、「働け」「自立しろ」と説教するやつもただの説教したがりじゃない?
    自立したくても、自活できるだけの職業(正社員)に
    就職して長く勤めるのが無理だから
    主は絶望してるんでしょうよ。

    +69

    -8

  • 326. 匿名 2017/11/19(日) 21:10:24 

    たしかに、実家暮らし独身ならつらいかもね。
    一人暮らしで自立しているなら楽しくて仕方なくなるよ。

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2017/11/19(日) 21:10:25 

    気持ちはワカルけど、
    誰かや何かに自分の人生を預けたら絶対に幸せになれないよ?
    自分の人生、自分で自分を幸せにしなきゃ。
    1度きりなんだから。よく考えてみて。
    結婚しないから辛い、結婚できたらOKじゃないと思うよ。
    もちろん自分の人生家族を作って、大切なパートナーと共に生きたいんだ!
    って思うならそれでいいんだけど、今の主はきっとそうじゃない。

    負けるな!

    +46

    -1

  • 328. 匿名 2017/11/19(日) 21:13:39 

    結婚すれば幸せになれると思ったら大間違い!

    +13

    -3

  • 329. 匿名 2017/11/19(日) 21:18:08 

    こういうスレで結婚生活や子育ても大変よ!と
    よく言うけど向き、不向きだよ。
    私は営業事務の正社員時代、ほんとーーに辛くて
    逃げるように結婚、出産したけど子育てのほうが楽、というか幸せ。
    ママ友付き合いより、職場の人間関係の方がずっとしんどいし。
    仕事が辛い人=家事育児が辛い人
    ではない。

    +88

    -8

  • 330. 匿名 2017/11/19(日) 21:19:41 

    31歳派遣で働いてます。
    男性の方が、セクハラを気にして年齢、結婚してるか、ほとんど聞いてきません。
    若い女の子も、年齢を聞いてくる子はいますが、結婚してなくても、自由な思想の人が周りにいるのか、ほとんどが驚きません。

    問題は、アラフォー〜アラフィフの、まだおばあちゃんではないおばちゃん。まだ女を捨て切ってない人ら。
    大声で、年齢は?結婚してないの?と聞いてきます。なのにこちらからは、年齢を聞いたらダメなオーラを出してきます笑 この年代の人って、男性に頼るべき思想が捨てきれてないし、まだ女として扱ってほしいみたいで、怖い人が多いです。まだ差別意識が強いみたいだし、女として枯れていく時期だからあせってるのか知らないけど、女の嫌なとこ凝縮した人が多い気がします

    +83

    -4

  • 331. 匿名 2017/11/19(日) 21:20:44 

    自分の力で道を切り開いていくメンタルがなければ結婚したら負担が増えて更に辛くなるよ
    今なんか親に守られ自分のことだけ心配してたらいいんだから天国なはずなんだけどな。何を言ってるんだって感じ

    +5

    -8

  • 332. 匿名 2017/11/19(日) 21:22:23 

    >>330
    今日、私も嫌味なアラフォーの同僚おばちゃんに、昼ごはんひとりで食べれないから一緒に食べてと言われ、ゾッとしました。精神的に幼稚な人多いかもです…
    その方は子供3人がいるのになぁ…ちなみに旦那さんとうまくいってないらしいですm(__)m

    +54

    -1

  • 333. 匿名 2017/11/19(日) 21:25:59 

    >>1
    主さんはいくつなのかな?
    実家にいさせてもらえるのは有難いことだし、今は心と体を休めて、皆さんアドバイスくれてるように、少しずつバイトやパートでも探してみたらどうかな。
    田舎だから色々大変かもしれないけど、暇な人たちが噂してるだけだし、それが何か?くらいの気持ちで動いてみたほうがいいよ。

    結婚したら今の状況が一転して幸せになるの?
    そうじゃなくない?
    お互い一目惚れして、もう結婚だー!ってなったとしても外に出ないとそんなことあるわけないし。

    今の優先順位は結婚じゃないと思うから、自分で自分を幸せにするとゆうか、自信が持てるように一歩踏み出してみてほしいな。

    って、独身の38歳が偉そうにスミマセン。

    私も妹弟が結婚して子供もできて肩身狭くてふと一人つらくなるし、一人部屋で泣くこともある。
    でも甥っ子たちは可愛いし、両親も孫ができて幸せそうだから、ま、いっか仕方ないって。

    縁があれば子供は無理でも結婚はしたいな。
    とりあえず、嫌になるけど毎日仕事はなんとか頑張って、既婚、未婚含めて友達との関係は大事にしているよ。

    +70

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/19(日) 21:26:38 

    自分の事を誰も知らない土地に行って仕事して、街コンにでも参加すれば良い

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2017/11/19(日) 21:33:19 

    >>47
    気に入らないなら、そういう人が自分には分からない話題を出す前に、あなたが皆が分かって皆が楽しめる話題を提供すれば良いのに

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2017/11/19(日) 21:33:25 

    42歳未だに独身だけど、結婚した身近な友達が次々離婚して出戻ってるよ。昔は離婚して女が生きてくの大変だから我慢してたんだろうけど、今の人は離婚のハードル低いよね。別に一人でも寂しくないなぁ。人と一緒に暮らせない。

    +32

    -5

  • 337. 匿名 2017/11/19(日) 21:36:21 

    田舎なら、29歳までなら、お見合いの話がたくさんあるはずです。

    +4

    -6

  • 338. 匿名 2017/11/19(日) 21:37:34  ID:WzVFq9iUbo 

    人の噂話をエサに井戸端会議するなら、
    引き換えに見合いの話でも持ってこいって感じよね。
    昔のお節介おばさんみたいな人ってすごいよね。
    自分が幸せじゃないと周りを幸せにしてあげようなんて思えないはずだし。
    まあ本当にただのお節介もいただろうけど。

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2017/11/19(日) 21:39:06 

    >>12
    凄い顔でキスしてるね笑っ。こんな彼女嫌だ

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2017/11/19(日) 21:39:46 

    >>113
    確かに江戸時代の人はもういないけど、その人たちが結婚して出産して…今の私たちがいるんだよね

    つい今の自分の幸せだけを追ってしまうけど、今の私たちの幸せが未来に繋がっていくと思うと夢がある気がする

    +16

    -1

  • 341. 匿名 2017/11/19(日) 21:39:49 

    >>1
    30代後半で両親亡くして、40代独身独り暮らしです。親が生きてて実家が有って良かったね。

    +60

    -1

  • 342. 匿名 2017/11/19(日) 21:40:04 

    上京すれば?
    うちの部署に去年は一人今年は二人の地方出身者が派遣社員として入ってきたよ。年齢はアラサーからアラフォー以上。今まで東京いたわけではなくて直前まで地方にいて上京1ヶ月以内に派遣先が決まったらしい。東京で派遣というと東京出身の実家通いのふわゆるな腰掛けな女の子が多かったけど、今はこういう人も増えているよ。

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2017/11/19(日) 21:42:36 

    >>333さん
    文章から優しさが溢れてますね。素敵な女性なんだろうなぁ。なんだか癒されました。ありがとう。

    +39

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/19(日) 21:45:39 

    >>212
    結婚を諦める必要はないよ
    私は39だけど一緒に生きてくれる人が見つかったら絶対に結婚する

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/19(日) 21:47:46 

    アラフォー独身の人は
    無理に結婚とか子作りとか考えずに

    ささやかな自由を享受しながら
    たくさん働いて
    たくさん納税して

    子あり世帯や高齢者を
    陰ながら支える人生も
    悪くないと思うよ


    人にはそれぞれ役割がある
      

    +54

    -8

  • 346. 匿名 2017/11/19(日) 21:48:24 

    主さん

    うちの近所(関西の田舎)は離婚して実家に戻って子供育てている人が何人もいる
    本人も周りも特に気にしていない
    地元に近い比較的大きな町で仕事探してみたらどうかな

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2017/11/19(日) 21:48:42 

    実家から出て働いてから
    もう一度トピ立てたら?

    +3

    -7

  • 348. 匿名 2017/11/19(日) 21:52:30 

    正社員でも体壊して退職する人いるから、パートや契約社員でも長く続けられそうな仕事やスキルが身につきそうな仕事、さがしてみてはどうかな。
    家にこもっていたら出会いは生まれないけど、外に出たら可能性はゼロじゃない。

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2017/11/19(日) 21:55:55 

    結婚=幸せ
    なんてこと考えてる人なんて今時いないよ。
    皆それなりにわかってる。
    でも、それでも一人じゃ辛いときもあるんだよ。
    既婚者の愚痴でさえ羨ましくもなるんだよ。
    女に生まれたからには母親にもなりたい。
    そう思うのは当然。

    私は主さんの気持ち痛いほどわかるよ。
    主さんを叩くようなコメントがチラホラあるけど、できれば同じ気持ちの人がここに書き込んであげたら?
    いろんな意見があるのはあたりまえだけど、
    つらいと言ってるんだから。
    冷たいコメントはやめて。

    +78

    -3

  • 350. 匿名 2017/11/19(日) 21:56:41 

    同じ田舎だから分かるよ。独身ってだけで肩身が狭いからね。他人事なのにね。

    ただ、相手にどんな自分も支えて欲しいとお互いに求めてばかりじゃ結婚してもうまくいかない気がする。

    自分の周りは30過ぎて離婚してく人もかなり多いよ。結婚してもしなくても幸せもあるし苦労がそれぞれあるんだと思うよ。

    主さんみたいに結婚願望ないけど、この人を幸せにしてあげたいとか辛い時に支えてあげたい人が見つかったら結婚したいかなぁと思う。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2017/11/19(日) 22:01:16 

    田舎は、そこそこ若い世代の人にも家族は多い方が幸せ、1人は不幸って言う考えが蔓延してるんだなぁ、閉鎖的だなぁという事を痛感したばかりなので、よくわかります。
    都会に出たら?私は生まれも育ちも東京だけど、仕事していれば、独身もシングルも楽しく生きているよ。田舎みたいな閉鎖的な考えとか、行動とかに囚われている人は少なくて、独立した考えとか生活している人多いよ。
    田舎は煩わしいわ。私は無理。

    +54

    -5

  • 352. 匿名 2017/11/19(日) 22:01:47 

    結婚したいより、独身を突かれるのが嫌。
    あと、結婚してない事による人格否定が加わってくるし。
    仕事で結果出せてる人なら言われないだろうけどね。

    +64

    -3

  • 353. 匿名 2017/11/19(日) 22:03:07 

    結婚がゴールではありません
    そんな環境なら結婚して嫌になっても出戻りはできないね

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2017/11/19(日) 22:07:21 

    アラフォー独身。結婚してる
    友達は、お互い気ぃ使う感じに
    なり、疎遠になりつつあり。
    まぁいいけど。趣味でもなければ
    友達は減っていくよね、確実に。
    いろいろと辛い。やっぱり、
    結婚してないより、してるほうが
    人としての信頼度は増すし、
    健康であれは、あと40年も
    このツラサヲ抱えて生きていかないと
    いけないのは、辛いし想像できない。

    +72

    -6

  • 355. 匿名 2017/11/19(日) 22:08:48 

    >>329
    まぁそれはあなたの狭い世界の話な

    +4

    -6

  • 356. 匿名 2017/11/19(日) 22:12:40 

    いつ結婚するのかしら?
    まぁでき婚?
    子供は?
    二人目は?
    不妊治療?
    どこの学校?

    いつか死ぬじじいとばばあの噂話はむしむし
    どうせ右から左に流れてるわ
    それで垂れ流して村中にひろがるけど
    本人さえけろっとしてればどうとでもない
    ほんま田舎は老害のすくつ
    さっさ三途の川わたってください

    +21

    -4

  • 357. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:02 

    >>295
    そうだね。現金がなくても、そこそこの生活できるから。結婚しても親世代と同居が当たり前だったら、都市部みたいに必死にローン組んで自分の住処を確保する必要ないし。野菜や米なんかは買わなくてももらったり作ったりできるし。
    ただね、教育だけは現金が必要なんだな。
    当たり前のように大学に進む文化と、一定の人のみが大学に進む文化、この差はまだまだ大きい。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2017/11/19(日) 22:17:15 

    1人が好きで38にして独身だけど結婚している方が箔が付くのかなと思う時はあります。
    子供の有る無しは関係ないけど既婚である事は社会的に信用が高まるのを感じる。
    でも大事なのは誰と結婚するかで自分にとってより豊かな生活になるならしたいけど変な男として自分が苦しむなら独身でいたほうが幸せなのかも。

    +75

    -1

  • 359. 匿名 2017/11/19(日) 22:20:35 

    私も結婚遅かったから分かる
    独身は本当に辛かった
    ただ結婚しただけなのに周りから軽んじられる事が減った
    それのためだけに結婚してもいいぐらい、周りからの独身disが酷かった
    家族は何も言わないでいてくれたけど職場の人は男女酷かった
    おばさんの態度はまだマシだった
    既婚未婚問わずおばさんは酷くない
    おじさんと若い男女にすごく軽んじられて苦しかった
    おばさんの中でも女でありたい人からはひどい対応された
    敵視された

    +27

    -7

  • 360. 匿名 2017/11/19(日) 22:20:39 

    東京のすぐ近く(神奈川)なのに私の職場もそんな感じですよ。
    暇な主婦の人たちは噂話しかすることないみたい。
    なので主さんの気持ちはすごくわかります。
    私も辞めようかなと思ってるところ。
    都心とか、仕事は本当にたくさんあるし、価値観も様々で気が楽ですよね。
    思いきって飛び出してみるのはどうでしょう?
    気持ちが明るくなると自然とご縁も生まれるかもしれないし。

    +32

    -3

  • 361. 匿名 2017/11/19(日) 22:22:43 

    >>352
    仕事できる人はホモ疑惑とかレズ疑惑とか冗談めかして言われたりするよ
    仕事できる人は気に病まないで冗談で返してるけど内心嫌だって言ってた

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2017/11/19(日) 22:23:26 

    主さんみたいな状況になっても、乗り越えられる人もいれば、環境に押しつぶされてしまって苦しくなってしまう人もいるから主さんを責めないでほしい。
    少しずつでも、前に進んで主さんに笑顔が増えることを祈ってます。

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2017/11/19(日) 22:23:58 

    >>244
    興味ないっていうか、いろんな立場の人がいるから、なんで?とか疑問に思わず、立場を理解できる思考能力があるってことじゃない?
    田舎より、許容範囲が広いんだと思うよ。
    もともと都会育ちもいるし、田舎から出て来ている人もいるし、核家族もいれば同居もあるし。
    外国の人と結婚していたり。いちいち、なんで?なんで?とはならないよ。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:21 

    >>358ですがちなみに生まれも育ちも東京で今も都内で仕事してます。
    東京もなんだかんだで既婚の人が圧倒的に多い。
    ただ社会的に既婚と未婚の差は表向きにはあまり関係ない風潮ではあるから田舎よりはましかも。
    だけど、既婚者は未婚者に気を使ってます。
    ありがたいような悲しいような笑。
    日本がそういう国なのかもね。

    +41

    -1

  • 365. 匿名 2017/11/19(日) 22:26:54 

    婚活なんかやめて、
    仕事すりゃいいんだって、稼ぐ。

    仕事してりゃ、そのうち彼氏できるんだって。
    仕事なんか出会い多いんだし。

    結果的にだけど。

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2017/11/19(日) 22:26:55 

    どれだけ都会でも、子供は無邪気に聞いてくるよ。

    「結婚してないの?しないの?なんで?」って。

    年寄りに聞かれるより無邪気な分、キツイかも。

    +63

    -0

  • 367. 匿名 2017/11/19(日) 22:28:02 

    >>366
    もてなくて、できないんです。

    これでオーケー。

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2017/11/19(日) 22:30:03 

    福祉の世界に飛び込んだら、どんな美人でも独身多いー!全然気にならなくなったよ。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2017/11/19(日) 22:30:04 

    >>165さん
    >>172さん

    162です。お返事して下さって嬉しかったです。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2017/11/19(日) 22:32:18 

    うんツラいよ
    絶対来年こそ結婚すっから

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2017/11/19(日) 22:32:45 

    主は今働けないって書いてあるのに、働けとか無理言うなよ。そんなの普通に働いて彼氏もいてって状態が理想でも、そうじゃないから辛いんじゃん。
    主は周りから言われて辛いだろうけど、既婚者と比べて、家事育児しなくて楽だわーとか義家族いなくて楽だーとか、既婚者が悩んでることとか調べてみると意外といいかもよ!

    +49

    -1

  • 372. 匿名 2017/11/19(日) 22:37:46 

    結婚の幸せを左右するのは相手次第だよね。
    ある程度稼ぎがあって優しい旦那さんと結婚出来てる人は幸せだけど
    大した稼ぎもないジジイと結婚しても地獄をみるだけ。

    +51

    -0

  • 373. 匿名 2017/11/19(日) 22:40:16 

    >>270
    全然大丈夫ですよ。そういう女性結構いますよ。
    地方出身の女性の方が逞しいし高望みしないので結婚もあっさり決まりやすいです。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2017/11/19(日) 22:42:54 

    まぁ、結婚=勝ち組じゃない世の中だしね
    世間では、高収入旦那と結婚した女が勝ち組扱いされたりするし…結婚できても低スペック男と結婚した女は負けとか言われちゃう…大変だね
    独身でいることが本当につらい人

    +21

    -10

  • 375. 匿名 2017/11/19(日) 22:43:10 

    結婚すれば解放されるとは限らない。
    結婚した事でより不幸になった人もいる。
    結婚してみるまで誰にもわからないけど、誰と結婚し、どこに住むかは本当に重要。

    +23

    -2

  • 376. 匿名 2017/11/19(日) 22:43:42 

    結婚したからって幸せになれるわけじゃないよ。義実家、不妊、夫婦関係、子育て、ご近所付き合い、PTA、お金のこと、家のこと、いろんな不幸がやってくるよ。独身のほうが幸せだったって人もたくさんいるよ。
    って、結婚した今なら私もそう思えるけど、三十路で独身だった頃には独身の自分が嫌で嫌で気が狂いそうなほど悩んでいたこともあった。

    +56

    -8

  • 377. 匿名 2017/11/19(日) 22:47:35 

    >>341
    私もあなたと同じ境遇です。
    でも私のまわりには私と同じ境遇の人はいません。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2017/11/19(日) 22:47:51 

    >>1 結婚したいなら何故早く行動しなかったの?
    引きこもってても王子様は来ないよ
    自分から探しに行かないと

    +7

    -6

  • 379. 匿名 2017/11/19(日) 22:48:52 

    田舎は本当に独身者の肩身が本当に狭い。
    バカのひとつ覚えみたいに結婚結婚言われる。
    なんでそんなに他人を結婚させたがるんだろう。
    独身だとたくさん働かせようとしてくるし、疲れた。

    +29

    -1

  • 380. 匿名 2017/11/19(日) 22:51:20 

    主さん、いじめつらかったですね…私も以前の職場で嫌がらせにあったのでお気持ちよくわかりますよ!
    結婚うんぬんよりも、まずは一度、心身ともに健康になることが大事な気がします。辛い過去は忘れて、好きなことをしたり、のんびりリフレッシュしましょう!
    そしてバイトでもよいから働こう!
    出会いはこれからだ!!

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2017/11/19(日) 22:51:22 

    359

    空気読め

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2017/11/19(日) 22:52:02 

    結婚したから幸せじゃないというのもわかるよ。でも一人でいる辛さ、周りからの目や言葉は厳しくてハンパない。
    一人で街歩いてて仲良いカップル見たり家族連れみたり赤ちゃん見ると胸がキューってなる。
    私はこの世界に誰からも必要とされてないじゃんって思う。芸能界だって独身女性はやいやい言われて私は一人が好きなんです!とかなんとか全然平気に振舞っててもいい気分じゃないだろうなって思って見てる。一人ぼっちは辛い。パートナーが欲しい。

    +61

    -0

  • 383. 匿名 2017/11/19(日) 22:52:29 

    必死で働いて土日は必死で婚活してたら結婚できたよ。
    大事なのは仕事も死ぬ気でやること。
    今の男性は仕事のできる女性のほうが好きみたいよ。
    そして不思議なのは結婚したら仕事運もますます良くなりすべてがうまくまわりはじめたこと。

    +12

    -6

  • 384. 匿名 2017/11/19(日) 22:53:28 

    >>47
    しかもそのあと必ずといっていいほど、『○○も早く結婚して子供産みなよー』とか言う。ほっとけ❗ってなる(笑)

    +26

    -1

  • 385. 匿名 2017/11/19(日) 22:53:29 

    独身の自分が嫌で気が狂いそうになるのものすごく共感できる。

    +50

    -0

  • 386. 匿名 2017/11/19(日) 22:53:38 

    今だけじゃなく大昔から人は岐路に立って悩んできたからみんな仕方ないよ
    だからって早まるなよ!大概の人は自分と同じなんだって乗り切りな

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2017/11/19(日) 22:54:49 

    身の丈にあってないもの望むと辛いよ

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2017/11/19(日) 22:56:18 

    >>366
    意外と東京の人もよく会話を聞いていると田舎者っぽい会話しているよね。いかにも田舎から出てきた人ではなく、古い家屋に住んでいる根っからの江戸っ子みたいなおばさんとか。

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:01 

    >>374
    うわ…本当に女の幸せって結婚相手のステータス次第なんだな
    なんか悲しくなるわ

    +35

    -2

  • 390. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:16 

    まだ40代ならいいけど50過ぎて独身とか、孤独が怖いよ。70歳でひとり暮らしとか。それまで生きれるか謎だけど

    +32

    -3

  • 391. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:25 

    主さん、結婚って赤の他人と一緒に暮らす生活を毎日続けなくちゃいけないから妥協の連発だよ。
    いざ結婚したら、独身時代に戻りたい!って思う事いっぱいある。
    相手がいないのなら、とりあえず結婚は置いといて今の現状を楽しくする事に持っていける様過ごしてみては?

    +7

    -6

  • 392. 匿名 2017/11/19(日) 23:02:11 

    主の気持ち分かるなー。
    うちも田舎だから、全部の情報が知れ渡る。
    どこの誰と結婚して何人子供がいて、、、
    みたいな。
    田舎だから早く結婚して子供産むのが当然、偉いって思ってる人が多すぎるんだ。
    どんなにいい大学入ってもいい会社入っても
    今楽しく充実した毎日送ってても
    そこはスルーされるんだよね、、、

    +29

    -0

  • 393. 匿名 2017/11/19(日) 23:02:51 

    都会に出たら独身は疎ましくされないから大丈夫だよ!ていってる人多いけど、1読む限り主は結婚したい気持ちがあるんだよね?
    ぶっちゃけ東京ほど未婚率が高い地域はないから、上京したらより結婚は難しくなるような…
    一時は晴々しい気持ちになってもすぐ悩みそう。
    東京は裕福で幸せな家庭も多くて格差も大きいしね。

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2017/11/19(日) 23:03:45 

    march卒だけど高学歴?非正規独身のお仲間がいて
    嬉しいやら悲しいやら。
    大学友人でも派遣やフリーターで独身の子、たまーにいますよ。
    新卒で合わない会社に就職するとそうなりがち。
    でも一番多いのは総合職でワーママ、あとは裕福な専業主婦で子育てしてる子。
    無駄に学歴があるのと、まわりはリア充多いから辛い。
    東大や早慶上智クラスでもそういう非正規の人いるのかな。はあ。

    +44

    -1

  • 395. 匿名 2017/11/19(日) 23:05:28 

    >>1
    離婚歴あるほうが辛いでしょ
    むしろ独身は毒されてないと思って堂々と生きたらいいよ

    ちなみに子供がいたっていずれは独立する
    老親は足枷にしかならない

    +4

    -8

  • 396. 匿名 2017/11/19(日) 23:05:58 

    主の場合、根本的な理由は独身であることじゃないでしょ。

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2017/11/19(日) 23:08:02 

    人生いろんなことがある。
    でも、
    健康で生きていることが幸せだよ!

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2017/11/19(日) 23:08:45 

    主さんを励ます為に、私自身の事をかきます。アラフィフ非正規未婚、彼氏いない歴=年齢、勿論男性経験無し。貯金なし、借金あり。両親他界して身寄り無し。古アパートで一人暮らししています。田舎じゃ考えられない状況なのかな。まだ、頼れるご両親が居るのは幸運だと思います。心が落ち着いてきたら、仕事を始めて見たら何か良い方に変わるかも。長文失礼しました。

    +67

    -0

  • 399. 匿名 2017/11/19(日) 23:09:32 

    若いころ頑張って資格とって医師として地元に戻って働いてる>>203みたいな人、
    ただのしがない会社員37歳独身の私は純粋にすごいと思うけどなぁ。
    親御さんもそりゃ誇りに思うよね。
    年寄りは権威に弱いから、とかこういうトピで独身がさらに独身叩くようなコメは、心底悲しくなるわ…。

    +39

    -0

  • 400. 匿名 2017/11/19(日) 23:09:34 

    東京も既婚者の方が多いし独身への風当たりは強いでしょう…
    アラサー独身をもう女の子じゃないんだよ?と揶揄したタラレバ娘の舞台だってもろ東京都心だし。

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2017/11/19(日) 23:11:13 

    >>394
    早大、非正規ですよー。たくさんいるよ。
    元々は正社員だったけど。
    でもあまり大学仲間との比較しない方がいいですよ、病むから。
    婚期もいつくるかわからないし、悩みすぎずいきましょ。

    +59

    -1

  • 402. 匿名 2017/11/19(日) 23:20:46 

    >>55
    一度も結婚していない身からしたら、バツイチなだけマシ。

    +23

    -2

  • 403. 匿名 2017/11/19(日) 23:23:11 

    35過ぎたらどうでもよくなった
    あと高給取りなので快適な独身生活だわ!
    周りにあらあらまぁまぁ・・・と思われても気にしない

    +62

    -5

  • 404. 匿名 2017/11/19(日) 23:23:29 

    東京にくるくらいじゃ変わらないよ。
    思い切って海外いくのが1番よ。
    ワーホリかちょっとお金ためて語学留学。

    +17

    -2

  • 405. 匿名 2017/11/19(日) 23:24:04 

    主さん、まずは外に出て働け。
    いい歳こいて自己中親同居の甘ちゃんには
    どの男も魅力に感じない。

    +13

    -14

  • 406. 匿名 2017/11/19(日) 23:24:51 

    私は東京から田舎に来たから、閉鎖的な雰囲気ってこれか…って実感してる。人口密度も少ないし車社会だから歩いてるだけでも目立ったりね。
    スーパーには3世代で買い物してる人が結構いるし若~いママもよく見る。
    田舎の人の言葉に傷ついたことも何回かあって、もちろんいいこともあるけど東京にいた頃の方が心も身体も健康だったなって時々思うよ。
    都会に出てみたら?ってコメントいくつかあるけどひとつの選択肢として良いと思う。
    環境、住む場所は大事。
    主さんに心と身体の健康が戻りますように。

    +88

    -2

  • 407. 匿名 2017/11/19(日) 23:25:46 

    >>1
    家族であっても結局本人じゃないからすべて理解出来ないと思う。
    理解して貰おうとすればするほど、主自身が苦しむんじゃないかな…
    そもそも、受け入れてくれない家族もいるよ(うちの毒親)。
    受け入れてくれる家族がいる事に感謝して、あとはゆっくり心のケアが出来ればいいね。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2017/11/19(日) 23:25:47 

    私もストレスで正社員のサービス業辞めて一年引きこもってたけど、男が多い工場に就職が決まって同い年の先輩とお付き合いすることになり、ついこの間めでたく結婚したよ。仕事はきついけど給料30万近く貰えるから貯金もあっという間に貯まったし、経った一年の間に職なし金なし彼氏なしの環境からガラリと一変した。今はゆっくり心と身体を休めて元気になったら行動起こしてみるといいよ。
    世界は広いんだからきっと主さんに合う会社がある。

    +82

    -6

  • 409. 匿名 2017/11/19(日) 23:28:44 

    これをみてもう婚活やめました
    結婚を求める理由はそれぞれだけど、
    私は世間体を気にしてました。
    だけど自分の充実を考えるようにして(自己中ではない)
    毎日楽しいです、

    周りは確かに結婚していきますが、
    暇な時は会ってくれるし
    姉がしあわせな結婚してくれたので
    両親も何も求めてきません(笑)
    独身でいることが本当につらい人

    +51

    -2

  • 410. 匿名 2017/11/19(日) 23:29:21 

    一人一人人生が違うからこれが正解というのはない
    と思う。枠にはめ過ぎだよ。
    これからはもっと自由な世界になると思うなあ。
    昔は専業主婦の女性が多くて、今は専業主婦が
    少なくなってる。価値観が変わってきてる。
    今が過渡期で、あと20年でもしたら
    正社員や結婚というのがどれくらいの
    価値があるかわからないよ。

    +31

    -2

  • 411. 匿名 2017/11/19(日) 23:30:46 

    この手のトピで必ず出てくる
    「アテクシ、バリキャリですけど、あなたも男に頼らず自立しなさい!」女ほどウザいものはない。
    これを聞いて
    「いじめで仕事辞めて引きこもってるけど
    バリバリ働くぞぉ☆」なんて思うわけないって
    分かってるでしょ?
    結局マウンティングなんだよね。
    地位とカネはあっても何か満たされないから
    格下の女に説教して自分を保ってる。

    +104

    -7

  • 412. 匿名 2017/11/19(日) 23:33:40 

    私は既婚で子無し。40代。
    東京住みだけど私の周りは独身多いよ。
    仕事バリバリやって充実してる人もいれば、
    仕事は程ほどに、趣味に生きてる子もいる。
    恋愛や結婚ってそんなに大事じゃないと言い切ってるよ。
    負け押しもでは無いと思う。
    独身ってだけでそんなに肩身が狭いの?
    人生が充実してたら気にならないと思う。綺麗事かもしれないけどさ。

    +35

    -10

  • 413. 匿名 2017/11/19(日) 23:33:45 

    どんな境遇でも辛い人は辛いと思う。
    わたしは正社員で独身だけど、この前職場の男性に
    「これだけ男が周りにいるのに、誰からも告白されないって
    可哀想だね。」って大きな声で言われたよ。
    心の中では「お前のような大したことない奴に言われたない」
    だったけど、それ言ったら人間関係崩壊するし、
    同じ土俵に上がって言い合うだけみじめなんで、
    これからもクールに対応して行こうと思っています。

    +119

    -0

  • 414. 匿名 2017/11/19(日) 23:33:51 

    >>266
    私のことかと思った。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2017/11/19(日) 23:34:05 

    >>411
    そうだよね。
    既婚同士のマウンティングとか見下してるんだろうけど、結局やってる事同じだし

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2017/11/19(日) 23:34:34 

    マドンナも天海祐希も、石田ゆり子も全員独身ですよ?皆さんそこらの既婚女より輝いているわ。結婚しなくても素敵な人生はおくれる!

    +31

    -24

  • 417. 匿名 2017/11/19(日) 23:36:27 

    世間の風潮がどんなだとしても、本人が暖かい家庭が欲しい、子供を産み育てたいと思っていたら独身は辛いのでは?

    +95

    -0

  • 418. 匿名 2017/11/19(日) 23:36:57 

    今は昔と違って自由恋愛化が進んだから
    恋愛も結婚も出産もできる人とできない人の差がはっきりしてよね。
    諦めも肝心だと思う。

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2017/11/19(日) 23:37:09 

    >>411
    学生時代きもいきもい言われて精神病んで
    心閉ざして、今も社会人生活それを引きずっている。
    「普通」の人がしないえげつない体験をしたことない人には
    人の痛みなんて分からないんですよ。周りから可愛い可愛い
    言われて育って男性からもそれなりに相手にされて、
    わたしからしたらすごく恵まれているように見える。
    でも本人からしたらそれが当たり前なんだよね。
    だから「なにそれあんたしょうもないね」系で説教始める。

    +54

    -0

  • 420. 匿名 2017/11/19(日) 23:37:14 

    転勤で田舎に住んでみて大変さが良く分かった
    職場の同僚のAさんとBさんがいて、お互いに親の学歴と職歴まで把握してたり
    美容院に行くとそこの美容師さんと職場のCさんが中学が同じで
    Cさんが私が週末に髪を切ったことやどんな会話をしたかまで知ってたこと
    よく買いに行くパン屋の女主人が職場のDさんの元カノで
    実は元ヤンだったことまで教えてくれたこと
    (本当にどうでもいい情報だった)
    私のことも根掘り葉掘り聞かれたけど答えなかったら
    「教えてくれたっていいじゃないのぉ」とキレられた
    面倒くさいことこの上ない

    +76

    -1

  • 421. 匿名 2017/11/19(日) 23:37:44 

    >>411
    1さんだけのトピじゃないでしょ?
    独身でいる事が辛いって事に対して反対の意見があっても
    いいと思うけど。
    そんなキィキィしなさんなって

    +5

    -7

  • 422. 匿名 2017/11/19(日) 23:39:04 

    >>418
    特にコミュ障には絶望的。周りのアシストがないと
    お付き合いすら成立しない。(あってもダメだったがほどんどだけど)

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2017/11/19(日) 23:40:31 

    結婚して色々制限がかかって行き詰ってます。女同士でニューヨークに行きたい、飲み会だって行きたい、宝飾品がほしい。
    でも旦那さんの反対や妊活や義両親の付き合い等あるからほとんどできなくなりました。
    もし独身だったらニューヨークに行ってる暇あるなら婚活しなきゃなんて思って楽しめてないとも思います。


    こんな私が思うのは婚活しながら独身をめいいっぱい楽しんでください!!ってことです。
    結婚して後悔のないようめいいっぱい^_^

    +28

    -15

  • 424. 匿名 2017/11/19(日) 23:47:36 

    いかなる理由があろうと無職実家妙齢独身なんて
    誰もかばってくれないし悩んでると言われても知らんがなって
    なるよ

    +10

    -12

  • 425. 匿名 2017/11/19(日) 23:49:44 

    黙ってただ抱きしめてくれるイケメン男性が本当にほしい。精神的にまいっているから。

    +21

    -4

  • 426. 匿名 2017/11/19(日) 23:49:49 

    毎日ご飯作らなくていいなら結婚したいな。
    週1、2回だったら作れそう。

    +38

    -9

  • 427. 匿名 2017/11/19(日) 23:50:46 

    結婚はしてるけど、田舎にいるからわかる。結婚して思うが、なぜあんなにジジババは結婚させたがるのたろう。そして結婚したら、次は子供は?に変わるんだよね。
    どこの誰がどうしたとか、もう筒抜け。いちいち気に止めてたら頭おかしくなりそう。
    主さんがしたいことが結婚なら頑張ってほしいけど、まわりが言うほど結婚は素晴らしいものじゃない(笑)

    +35

    -6

  • 428. 匿名 2017/11/19(日) 23:53:19 

    >>426
    共働きで、家事の得意な一人暮らし歴長い男だったら可能。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2017/11/19(日) 23:54:25 

    >>427
    結婚が学校に行くように当たり前のごとく
    人生に組み込まれてきた世代と、自由な世代では
    価値観や考えに違いがあってもしょうがない。
    イライラせずに聞き流す術を身に付けた方がいいよ。
    自分は自分なんだし。

    +11

    -2

  • 430. 匿名 2017/11/19(日) 23:58:52 

    男性はいい年して独身でも経済力があれば
    独身貴族とか自由に女転がしていいねくらいの感じで
    良い風に見られるけど、女性の独身はまだまだ
    「誰からも選ばれずに可哀想だね」「気を遣うわ~」
    みたいな空気がある。解せないけど周りの目は厳しい。
    寛容な見方してくれる人もそりゃいるけど、
    本音はどうか実際のところは分からないからなぁ。

    +60

    -3

  • 431. 匿名 2017/11/20(月) 00:05:41 

    結婚しても旦那がクソ男に豹変するかもだし
    親戚問題で悩むかもだし
    子供も障害持ちになるかもだし
    結婚イコール幸せじゃないよ?

    +3

    -8

  • 432. 匿名 2017/11/20(月) 00:12:03 

    >>416
    マドンナ確か子供いるよね。

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2017/11/20(月) 00:12:33 

    30過ぎた万個なんて嗅ぎたくない

    +4

    -17

  • 434. 匿名 2017/11/20(月) 00:14:12 

    休日一人なのが辛いなぁ
    友達は趣味に走ったり、休みが合わなかったり、彼氏と過ごしたり。。
    寝転んでがるちゃんし過ぎてクラクラする

    +46

    -0

  • 435. 匿名 2017/11/20(月) 00:15:26 

    >>53
    そんなことないよ
    寂しいんだろうなーって思われるよ

    +1

    -3

  • 436. 匿名 2017/11/20(月) 00:21:37 

    正解なんてないよ

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2017/11/20(月) 00:29:39 

    私も20代は田舎にいたけど、結婚できず。
    肩身狭く。
    勇気出して社宅付きの正社員の仕事決めて上京してきました。
    まだ彼氏はできないけれど、通勤してるとわりとステキな若めの男性が田舎よりたくさんいて
    目の保養にはなってます笑
    田舎はじじばばしか歩いてないもの。

    +48

    -1

  • 438. 匿名 2017/11/20(月) 00:32:00 

    現実問題、独身でいるなら
    1.能力ある女性が専門職や総合職など一生続けられる仕事で定年まで働く
    2.事務や販売、または非正規などの仕事で節約しながら働く
    しかない。
    一生働けるスキルやメンタルのない女性の独身は精神的、金銭的に辛い。
    正直、子育てが一段落したから派遣の事務職で働きます~みたいな女性は羨ましい。
    同じ非正規事務職でも子供がいる女性の非正規事務職と
    30歳過ぎ独身の非正規事務職では社会的な立場が全然違う。
    綺麗事ではない。

    +56

    -0

  • 439. 匿名 2017/11/20(月) 00:32:21 

    可能なら実家から離れた方がいいよ。
    自分のことを知らない人ばかりのところへ移るの。
    そうすると、少なくとも、無意味な比較をしなくて済むようになります。

    首都圏在住ですが、昔からの付き合いが色濃く残る地域なので、主さんの気持ちが痛いほどわかります。
    主さんが現況から抜け出せますように。

    +29

    -1

  • 440. 匿名 2017/11/20(月) 00:32:40 

    主さん、
    未来のために、今を大事に生きて下さい。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2017/11/20(月) 00:35:17 

    帰る(居られる)実家があり、ご両親が健在なんですよね。
    天涯孤独の私からしたら、もうそれだけで他には何もいらないと思うほど羨ましいです。
    思いっきりご両親に甘えて過ごされたらいいと思います。
    それができる状況ですもの。
    いずれできなくなる日がくるとしても。
    無条件で受け入れてくれるのは親だけだと思います。

    +50

    -3

  • 442. 匿名 2017/11/20(月) 00:40:56 

    昔身内の人が家に来た時、
    家におるってことは結婚してないんかーってバカにした感じで言われました。
    今は結婚してるけど、思い出しても腹が立ちます。
    田舎だと余計にひどそうですね。
    まずは体調を整えて頑張って!

    +32

    -0

  • 443. 匿名 2017/11/20(月) 00:47:56 

    彼氏と幸せ。みんなありがとう

    +9

    -6

  • 444. 匿名 2017/11/20(月) 00:50:42 

    なんか考えさせられるトピですね。
    私も田舎なので、主さんの気持ちわかります。
    回覧板持って来るたびに私の事を聞いてきたり、親も笑いながら話してほしくないこともベラベラ話すし。
    でも環境を変えても自分自身が変わっていかないと、何も変わらないと思うんです。まずはバイトでもはじめてみてはどうかな。

    +20

    -1

  • 445. 匿名 2017/11/20(月) 00:54:01 

    私も5年前、皆が結婚していくなか、仕事行き詰まり、更に婚約破棄して、正社員で主任だった仕事も辞めて28才で全部0になって、実家無職彼氏なしから再スタートしたよ。
    ある仕事に就きたくて臨時の仕事に転職し、婚活したけど、うまくいかなくて、仕事は資格いる専門職なのに臨時職員って立場ってだけで月10万もなくて、バイトより酷い賃金でフルで働き、女職場いじめにも遭いまさに八方塞がり。
    1年後賃金低さに耐えきれずまた転職し、福祉の仕事する。お金の心配なくなたけど、パワハラいじめに遭い、更に1年仕事仲間が出来て仕事慣れてきたころ、婚活サイトで出逢った彼氏と1年付き合って31で結婚。
    結婚で都会に引っ越し、パワハラや女職場いじめに耐えて、仕事に必要な経験3年以上積んだおかげで、やりたい仕事に正規で転職成功。
    今は主婦しながら好きな仕事出来て楽しい。
    5年前の地獄が嘘のよう…

    あの時、もう私にはなんもないわって思ったし、皆に追い越されて惨めだったけど

    やりたい仕事の為に頑張って、経済力、包容力ある夫に出逢い、なんとかここまで来れたよ!

    +19

    -13

  • 446. 匿名 2017/11/20(月) 00:57:55 

    なぜいじめられたか理由は分かりますか?
    理不尽な理由だったらあなたが気をやむ必要はありません。ただ、あなたにも何か思い当たる事があるなら、改善するよう努力したりはすべきだと思う。

    +4

    -14

  • 447. 匿名 2017/11/20(月) 00:58:34 

    独身はつらくないです。
    でも独身女性に対しての差別はつらいです。
    LGBTなど性差別の法律はどんどん出来て見直されているのに、
    独身女性に対しての保護の法律は一切ありません。
    それどころか石川県かほく市は、保護されない独身から、
    「独身税」を取るという、卑劣な考えを発表したりしています。

    独身女性を差別するな!それがつらいんだよ!

    +48

    -8

  • 448. 匿名 2017/11/20(月) 01:03:41 

    既婚者の友達、妊活から逃避して若い男との夜遊びにはまってるって楽しそうに話してたよ。。。
    んで、独身の私に向かって『ねえそろそろいい人見つけなよ〜』とかほざいてくる。。。
    お前にだけには言われたくねえ

    +7

    -5

  • 449. 匿名 2017/11/20(月) 01:05:20 

    やっぱり思いやりって大切だよね。
    既婚者だけど家族とかの面倒見て、解りきってた事だけど、自分勝手な事されたり、振り回されたりすると独身の頃が全然幸せだよなぁ~って思う。文句言ってくるやつは何に関しても文句言ってくるし、誰からも相手にされないから騒いでるんだよ、主も相手にしない方がいいですよ。
    この先、独身で独り身でいたらもしもの時だけを考えて後は気長に生活すればいいよ。

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2017/11/20(月) 01:11:24 

    私、33歳で独身なんだけど、やっぱり悩んだ事はある。
    普通に恋愛して彼氏できてプロポーズされた過去くらいあっても、今が独身っていうだけで「誰からも愛された事ない、選ばれた事ない」って周りに決めつられて、こっちは気を遣って「全然モテた事ないんです」って言ってあげてんのにさ。
    その言葉聞いた途端、鬼の首取ったかのように、「恋愛は〜、男性は〜、だからあなたは〜」って説教し出す既婚者っているよね。
    そういう苛立ちってない?

    でも、私は人事の仕事してて色んな人の履歴書見てきたけど、40代後半で未婚とか普通にわんさかいるよ?
    そういう人と面接で会っても、面接だからかしらないけど別に悲壮感とかないし、世の中には未婚がいっぱいいるなーって凄く思う。

    +40

    -10

  • 451. 匿名 2017/11/20(月) 01:12:01 

    結婚したいけど親に紹介するのとかが、恥ずかしくて結婚できる気がしない。
    内縁の妻とかでいたい。

    +0

    -29

  • 452. 匿名 2017/11/20(月) 01:12:03 

    人の心配するより、自分の心配しろよって思う。
    私だったら、独身言われたらこれから大変ですよね?高齢者問題とか私もそのうち入るんですよね~おばさん家は家族に面倒見てもらえるから安心ですね、幸せですね?って言ってやる。
    将来、介護なんてしてもらえるか解らないけど(笑)

    +8

    -9

  • 453. 匿名 2017/11/20(月) 01:17:48 

    自分はよくても周りから色々言われるとそりゃ嫌になるよね。

    +53

    -1

  • 454. 匿名 2017/11/20(月) 01:18:44 

    私も毒親育ち&社会でバリバリ働くにはヤワなメンタルで
    結婚目的で派遣事務で某メーカー系IT企業に入りました。
    実際、メーカー系ITは女性率が本当に少なくて
    私程度でもちやほやされるし
    逆に男性は「専門職、浮気しない、堅実」な男性が多く
    今の夫と結婚できました。今は子育てしてますが、社会で働くより向いてます。

    仕事が嫌だからって結婚に逃げるな!専業主婦のリスクガーは定番文句ですが、
    生存戦略として結婚を選ぶ女性がいてもいいと思います。
    誰もが、仕事と子育てを両立してキラキラできる訳ではないし。
    もちろん、子供が大きくなったらパートで働くつもりですが
    それでも精神的にずっと楽です。

    +83

    -14

  • 455. 匿名 2017/11/20(月) 01:19:41 

    何を持って幸せかはわからないけれども
    経済力ある男性と結婚したいならば、
    お見合いすればいいんじゃないの?

    結婚相談所とかネットの出会い系は胡散臭いから
    信頼できる知人に、結婚したくて、年齢が近くて、
    経済力ある男性を紹介して欲しいって頼めばいいんだよ

    +4

    -12

  • 456. 匿名 2017/11/20(月) 01:23:19 

    主〜私も無職で家にいた期間あるから気持ち超わかるよ。姉も妹も結婚してたし落ちこぼれ感半端なかった。半年グダグダしてたけど、ある日これだっ!って求人見つけてそこで8年働いてたら、職場の友人の紹介で結婚した。人生なにがあるかわかんないよ。勇気を出してバイトからでもまた社会に出てみようよ。主ファイト!

    +39

    -5

  • 457. 匿名 2017/11/20(月) 01:23:38 

    >>455
    そういう紹介依頼よくくるけど、
    >結婚したくて、年齢が近くて、 経済力ある男性を紹介して欲しい
    そんな男は大抵彼女がいるよ。
    そんな人探したいなら紹介して!じゃなくてお金払って結婚相談所で探してよと思う。

    +39

    -5

  • 458. 匿名 2017/11/20(月) 01:25:07 

    田舎で独身は辛いですよね。
    私、23歳で結婚しましたが、実家の方(田舎です)だと遅い方でした。
    でも、都心だと結婚早いねって言われます。
    今、33歳ですが、都心でできた同い年の友だちや知り合いが結婚ラッシュです。

    田舎出るのも手だと思います。

    +36

    -6

  • 459. 匿名 2017/11/20(月) 01:31:57 

    ますは職探しから。
    結婚するにしてもしないにしても!

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2017/11/20(月) 01:38:59 

    >>6
    私もど田舎だけど
    最近晩婚が多いから特にそういう会話するヒマな年寄りも減ってきたよ
    男の方が嫁がないって言われてる

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2017/11/20(月) 01:42:43 

    地方ってそんなに意地悪なの?
    じゃあ過疎るのも自業自得

    あんまり東京こないでよ
    人が多すぎる
    川崎とか千葉も都会だよ

    +16

    -7

  • 462. 匿名 2017/11/20(月) 02:02:46 

    35歳。一番先に結婚した友達の子供はもう中学生…。

    +55

    -1

  • 463. 匿名 2017/11/20(月) 02:09:32 

    >>401文系は高学歴だろうが役に立たないからね。理系の高学歴の方が優秀だし馬鹿は金がバカ高くて偏差値低い私立理系に行けば就職はあるのにね

    +5

    -7

  • 464. 匿名 2017/11/20(月) 02:16:18 

    >>374
    横だけど
    夫の職業や収入に左右されるってほんと主体性がないよね。
    もうちょっと自分の人生を歩く人が増えてほしい。

    +36

    -2

  • 465. 匿名 2017/11/20(月) 02:27:31 

    まわりは結婚するのに自分は誰にも必要とされてないんだなぁ、昔みたいもう彼氏もできないよな。って思いながら暮らしていた。一人暮らしだったので、このままずっと1人かあーなんて家にいる間ずっと思ってた
    一人で暇だったのでひたすら運動。自分と向き合うことを大切にして、本も読んだり。
    次は出会う人も変えよう!と思ってた矢先旦那と出会いあれよあれよと結婚した。

    なにが言いたいかというと、いまが嫌なら環境を変えるか付き合う人を変えるかしかない。頭を整理するなら本を読むのがオススメ!いっそ引っ越したら後から色々ついてくる!はず!笑
    きっと大丈夫!お互い頑張りましょう!

    +16

    -4

  • 466. 匿名 2017/11/20(月) 03:08:44 

    >>441
    帰るとグサグサねちねち刺してくる親は、他人以上にキツくて厄介だよ。そういう親もけっこういる。だから、親がいるだけ幸せよなんて、励ましてるつもりでも、そうは思わない人ってのがいるんだ。
    主さんの親御さんがそうかどうかわかんないけど、親がいていい面悪い面、親がいなくてもいい面悪い面、両面ある。そこまで考えて発言しないと、あんた知らず知らずのうちにいらぬ地雷踏むよ。

    +15

    -3

  • 467. 匿名 2017/11/20(月) 03:21:10 

    >>371
    そうだそうだ!
    働けなくて辛くて、愚痴とか不安吐きにここへ訪れてる人に、がるちゃんしてないで職探せば?とかってどんだけ傷に塩塗り込んでんだろう。主さんは今、自己修復中なんだ。鳥だって傷が癒えてこればひとりでに南の空へ飛んでいく。主さんだって、人に言われなくてもそうするよ。でも、その傷をいやす過程を模索して主さんはここを訪れてるんだ。



    +69

    -4

  • 468. 匿名 2017/11/20(月) 03:23:56 

    >>464
    激しく同意します。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2017/11/20(月) 03:23:59 

    近所の子供二人連れてる人にすれ違う時、ガン飛ばされてニヤつかれた。気持ち悪かった。旦那はヤクザみたいな怖そうな人相だし、何も羨ましくないのに、勝手に勝ったと思ってるんだろうな。
    結婚したくない私みたいな人だっているのにね。

    +33

    -9

  • 470. 匿名 2017/11/20(月) 03:25:54 

    40過ぎても仕事の飲み会で結婚したい?とか聞かれます。
    満面の笑みで聞かれたので、満面の笑みでしたいです〜って答えました。
    いじめかな?

    +39

    -3

  • 471. 匿名 2017/11/20(月) 03:26:11 

    同じように田舎の実家暮らしで、ずっと自分を自分で否定し、独身であることがコンプレックスでした。
    振り替えると自分はやっぱり結婚するしか解決策はなかったです。
    でも安心はできたけど他人との生活でリズムが変わること、お金のこと、妊娠とかで結局モヤモヤと悩む日々は一つも変わりませんでした。
    結婚すればすべてが終わるとばかり思っていたけど、悩みやすい人はずっと変なループから逃げられない気がします。
    自分で自分を輝かせることができないとどんな立場になっても同じなのかな、と。

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2017/11/20(月) 03:27:30 

    主さん、つらいですね。
    妹の話で恐縮ですが、職場で虐めにあい、辞めてしまいました。
    私が言うのも…ですが、地味で話し下手で、仕事は真面目にするタイプだったのに、泣いていたと母から聞き胸が痛みました。

    しかし、友達と一緒に某自動車会社の期間工になってお金を貯める、と突然東海の方に4年ほど行っておりました
    そちらでは女性は珍しく、黙々と作業出来、自分の指摘した改善点など褒められたりして、立ち直ったようです

    結果的にその職場で彼氏が出来、結婚、子どもがいます

    「結婚したい」「働かなきゃ」は、世間の目が気になるからというのも理由ではありませんか?

    真面目な人ほど悩んで自分を責めてしまうと思いますが、勇気を出して環境を変えるなり、新しい事にチャレンジしてみて欲しいです。

    仕事にしろ恋愛にしろ、真面目な主さんのいい所を見つけてくれる人が、いつかきっと現れると思います

    +45

    -2

  • 473. 匿名 2017/11/20(月) 03:40:02 

    >>22
    がるちゃん民の闇の深さよ…

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2017/11/20(月) 03:57:23 

    気楽でいいですね、と小バカにされるとイラッとくるけど
    旦那も子どもいる人に、真顔で暗い口調であなたは賢い人生ですね…はぁ って言われる時もある

    +30

    -2

  • 475. 匿名 2017/11/20(月) 04:43:29 

    >>278
    氷河期はほんとに生まれ落ちた時代の運が悪すぎた。
    採用ほぼ無くて新卒優遇は変わらないから優秀な人がボロボロ非正規で相応しくない職についてる
    団塊やバブルが自分の利益守ってばかりじゃ無く氷河期世代をきちんと扱ってれば
    少子化も経済の閉塞感もずっとずっとマシだった

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2017/11/20(月) 04:53:20 

    36歳独身です。
    ちょっと前まで本当に死ぬほど辛くてたまに泣いたりしてたけど、なんか最近ふっきれて結婚なんかどうでもよくなってきた。
    将来を考えると少し不安ですが、子供のいる友達と遊んでると羨ましい反面、自分の自由を実感できてそんなに悪くないかなと最近思ってます。

    +45

    -5

  • 477. 匿名 2017/11/20(月) 05:07:53 

    >>467
    なんて力強く素敵な表現なんだ!!!!!
    私も今、羽を修復中の27の鳥だ!!!!!

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2017/11/20(月) 06:43:05 

    主さんは独身でいることが本当につらい人というより
    独身でいることをイジられてつらい人だよね
    結婚したって裕福で優秀子沢山にならない限りイジられるから回りは気にしない方がいい

    +37

    -1

  • 479. 匿名 2017/11/20(月) 06:45:24 

    仕事をしていなかったら、そりゃ結婚勧められるでしょうね。
    でも、そのまま結婚したとしても上手くいかなそうな気がします。

    主さんは、自己評価低くないですか?
    まず自分が自立することを考えた方が良いです。
    依存心がない女性の方が魅力的ですし、男性も近づきやすいと思います。
    まずは週数回のアルバイトやパートをしながら資格を取るなどし
    自分に自信を付けていったらいかがでしょうか。
    人生に前向きな姿勢を見せていれば、周囲はとやかく思わないし
    人にも好かれて男性も寄ってくるようになりますよ

    私だったら、貯金や資格を持てた時点で、もういちど家を出て自立しますね。
    まず自分に自信を持てたら、いじめられるなんて事はないと思うし
    結婚願望があるのなら出会いの多い場所に身を置いて結婚に持ち込みます。

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2017/11/20(月) 06:56:04 

    いじめってどんないじめだったのかな?

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2017/11/20(月) 07:01:35 

    とりあえず身綺麗にしておきたいなとは思ってる。
    いくつでもね。
    最近、職場に中途の方が入ってきた。見た感じ、アラフィフで子育て落ち着いた方かな〜と皆で話していたら独身の28だと上司が言ってびっくり…
    髪はパサパサで肌にもハリがないし、全くメイクもしてない。性格は穏やかでいい人、仕事はあんまりだけど…
    やっぱり皆、その人にはいじわるとかマウンティングとかではなく、色々気をつかっている。
    仕事でミス連発しても誰も責めないし。
    私も独身だけどさ、とりあえず小綺麗にはして腫れ物として扱われないようにはしたいなと思った。
    性格悪くてごめん…

    +35

    -3

  • 482. 匿名 2017/11/20(月) 07:31:59 

    独身が辛いということはメンへラですよねw

    思いやりがなく芯がない

    +0

    -7

  • 483. 匿名 2017/11/20(月) 07:47:36  ID:gtqnPUxT8J 

    東京生まれ東京育ちなんだけど、十分すぎるほど風当たり強いですよ!
    みなさんどこにお住まいなんだろう。
    私は実家文京区だけど帰省する度に親は噂話するし、犬の散歩行けば近所のジジババに
    「あら、〇〇ちゃん結婚の報告しに帰ってきたの?」とか言われる。
    悪気はないんだろうけどうっとおしい。
    でも年とってきた親の立場悪くしたくないし、親の話し相手になってくれてる事に感謝してるから自虐入れつつ返すしかない(笑)
    ドライな親子関係だけど、近所のジジババに相手にされなくなったらこっちに構って構ってしてきそうな親なので(笑)
    職場は大手メーカーの総合職で新宿勤務だけど上からも下からも同期からも独身弄りが横行してるし、ほんとみんな東京のどこなら風当たり強くないの!!?

    +48

    -4

  • 484. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:37 

    独身でつらいという自覚がなかった。
    結婚は憧れるけど今の彼氏と結婚したくない。

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:14 

    家にこもってると些細なことも色々悩んじゃうし、とりあえず職探して仕事するところから始めよう。主さんの容姿と職場によるけど社内結婚できる可能性は生まれるよ。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:02 

    結婚って不思議だよね。
    すっごいブスな人でも結婚してたり美人に限ってしてなかったり。
    でも周りのママさん見てて思うけど性格がよっぽど変じゃない限り結婚は出来ると思う。だってシングルマザーでも再婚出来るくらいだし。シンママの彼氏を作るための行動力って凄いよ!もうオスだよ!
    要は結婚したかったら行動力だと思う。周りも既婚者が増えてる年齢なら、同じく結婚したい男性から見たらまだ独身のあなたは狙い目でしょ?
    清潔感があって愛嬌を出せば大丈夫!

    +9

    -12

  • 487. 匿名 2017/11/20(月) 08:18:03 

    マイナス覚悟で辛口コメントしますが、
    実家で毎日ダラけて仕事もしないで生きていける状態で、自分の衣食住の面倒を年老いた親に見てもらってて恵まれてるんだから、未婚のことで周囲から針のむしろになることくらい甘んじて受け入れないと。って思います。私は両親いないから帰る実家や親があるだけでメチャクチャ羨ましいよ。
    主は今からでも親孝行だと思って孫の顔を見せれるよう努力を始めるべき。親に頭下げて結婚したいからお見合いしたい。協力して下さいって言うべき。

    +22

    -20

  • 488. 匿名 2017/11/20(月) 08:18:54 

    単純に東京に出れば?と思ったけど、学校や職場がない状況で簡単には出られないよね。
    結婚は人生の墓場、これは本当にそうでしょ。
    第一、ほとんどの家庭が上手く言ってないし、幸せな夫婦なんて経済的余裕が基本だしさ。
    みんな妥協して表面取り繕ってるだけだし。
    自分が幸せになることが一番で、それは他者に与えられるものでもない。
    世間がなんと言おうと、自分が満足する生き方(他者頼みじゃなくて)をしないと結婚しても不幸は変わらないー相手に要求ばかりすることになるから。

    +5

    -5

  • 489. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:28  ID:oDTyCYTLPS 

    主さん、大小あるけど誰だって、自分の辛さなんか誰も分かってくれないです。自分で理解してあげるしかないです。
    色々言う人なんて主さんの人生に無関係だよ。月並みだけど、涙は無理に止めちゃいけない、いつか必ず自然に止まるから。
    そしたら何でもいいから好きな事を始めてみましょうよ。
    人間の体は自然治癒力があるよね。心もそうなんだよ。主さんの心も勝手に主さんを癒そうとしてるはず。自分を信じて下さい。

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2017/11/20(月) 08:29:33 

    根性ひん曲がっててトゲトゲしてる人多いな

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:25 

    >>486
    男でも女でも需要は一点に集中しがちだからね
    シンママだろうが一度は男に選ばれた人はバツつこうとコブつこうと選んでくれる男もいる
    選ばれない人は選ばれない
    バツイチの方がさっさと相手見つけるのもそこだと思う

    +9

    -2

  • 492. 匿名 2017/11/20(月) 08:54:35 

    バツイチだろうが独身だろうが魅力的なら結婚出来るチャンスはいくらでもあるんだよ。
    チャンスすらない人は妥協しまくるしかないよ。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2017/11/20(月) 08:55:50 

    昔から結婚願望強くて若くて結婚したかったけど出来なくて、環境変えようと思って32歳で転職しました。仕事始めて半年は余裕なかったけど、その後街コンで彼氏できました。
    とりあえず環境変える事から始めないと何も進まないですよ!!
    一気に環境変えると辛くなるから、一つずつ変えていけば慣れて自信にも繋がると思います。
    長文で偉そうにすいません。
    頑張って下さい!!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:08 

    うちのおばさん60だけど独身。バリバリ働いてマンション買って旅行に行ったり趣味を楽しんでて楽しそうだよ!そんな人生もいいなと思わされる。

    +14

    -6

  • 495. 匿名 2017/11/20(月) 09:03:06 

    本人がシリアスになるほど周りの人が色々思ってる訳じゃないと思うよ。
    確かに田舎のおばちゃん達が噂話ばっかりしてるけどそれは暇つぶし。言うほど気になって嫌味言ってる訳じゃない。
    「結婚はまだ?」「子供は?」「2人目は?」って何したって言うんだから。
    身体や心が辛い時はとにかく自分の事だけ考えてゆっくりしてればいい。
    元気になったら外に出る準備を始めればいい。

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2017/11/20(月) 09:04:30 

    主は家事は人並みにできるの?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2017/11/20(月) 09:14:31 

    >>446
    あなた甘いわ
    いじめたいと思う人にとっては「いじめたい」が原因だから
    いじめを受ける側の態度言動がどうかなんて関係ない
    いい年したおっさんでも職場でいじめを受けて自殺してるしてるのはなぜか
    一分でいいから考えてみたらどう?

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2017/11/20(月) 09:26:17 

    東京、と言っても隣が23区の郊外の市だけど、独身はいろいろ言われるよ
    私は子持ちのおばさんだけど、30過ぎて実家にいる近所のお嬢さんなんかは陰口叩かれてる
    暗い雰囲気で挨拶も出来ない子だから嫁に行けるわけないわよねとか
    取りあえず明るく挨拶さえしておけばご近所って良い子認定してくれるからそこだけは気をつけてって娘には言ってます

    +23

    -1

  • 499. 匿名 2017/11/20(月) 09:34:41 

    主さんはね、周りに何を言われても気にしないメンタル持った方が今後のためにいいよ

    結婚したからって全員が幸せなわけないんだから
    嫁姑争い、浮気、借金、レス、子供の非行など、結婚後も何かと悩んでいる人は多い

    どんな立場に置かれていても、人に何を言われても、幸せでいることが大事

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2017/11/20(月) 09:40:35 

    結婚してもゴールじゃないから難しいよね。
    イメージ的には結婚って幸せかもしれないけど、結婚って現実はけっこうしんどい事も多いし。
    相手の不貞とか結婚生活がうまく行かなければ、それはそれでよその家族連れが幸せに見えて辛くなったり。
    出戻りしたらしたで、田舎だとヒソヒソ言われるし。

    他人の言う事なんて所詮人ごとだから、気になるだろうけどなるべく無視して自分が充実する事が1番だと思う。

    結婚願望があるなら、まず仕事したり趣味を広げて婚活したら良いし。
    独身のうちにしか出来ないことを楽しんで活き活きしてる人って魅力的に見えると思うよ。
    その中で良い人と出会えるかもしれないし、自分自身の価値観も変わるかもしれない。
    間違いなく出会いのない家でグズグズしてる時間がが1番勿体無いよ。
    ちょっとおしゃれして気晴らしに出掛けるくらいからでも、まず外に出る機会を作ってみたらどうかな。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード