ガールズちゃんねる

ちょっとよく分からなかったシーン

112コメント2018/12/29(土) 22:53

  • 1. 匿名 2018/12/28(金) 22:18:07 

    映画、ドラマ、アニメや漫画などなど、このシーンってどういう意味?って部分を質問し、優しい人が教えてくれるトピです

    私はミスターインクレディブルで、ボブが会社クビになってヘレンに内緒の仕事を初めてから、黒い車を購入する辺りで、
    手前に赤い車にリボンらしいものがついてるシーンがあって、あの赤い車の意味が分かりません
    どなたか教えてください




    +10

    -7

  • 2. 匿名 2018/12/28(金) 22:18:39 

    ちょっとよく分からなかったシーン

    +10

    -9

  • 3. 匿名 2018/12/28(金) 22:19:00 

    奥さま取り扱い注意のラストの銃声。

    +132

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/28(金) 22:19:30 

    NHK朝ドラ「半分、青い。」

    +123

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/28(金) 22:20:04 

    タイタニックで板に凍り付いたジャックを海に沈めた理由。

    +179

    -10

  • 6. 匿名 2018/12/28(金) 22:21:01 

    ブラックスキャンダルの安藤がやられたシーン。
    毒でも盛ったのかと思った。
    ガル実況見て何が起こったのかやっと理解した。

    +42

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/28(金) 22:21:43 

    みぽりんのエアー蛍

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/28(金) 22:21:47 

    トゥインクルトゥインクル
    ちょっとよく分からなかったシーン

    +126

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/28(金) 22:22:34 

    >>5
    タイタニックのラストは私も謎だった。
    周りにも板たくさん浮かんでなかった?
    ディカプリオはなんでそれに乗らなかったんだろう。

    +179

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:09 

    ボブからヘレンへのサプライズプレゼントだと思う

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:22 

    >>5
    ジャックが「君はこんなところで死ぬんじゃない」って言ったから
    もうやむを得なかったんだよ

    +72

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:37 

    ナオミとカナコのラスト
    逮捕?逃亡?どっちでも取れる展開だったからはっきりしてほしかった

    +130

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:43 

    美しい隣人のラストシーン

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/28(金) 22:24:35 

    中学聖日記のラストシーン
    結局晶のお母さんは晶が聖と会うのを許したの?

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/28(金) 22:24:51 

    ロストのラスト

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/28(金) 22:26:14 

    西郷どんの西郷さんの最期

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/28(金) 22:26:42 

    先々週テレビでやってたホームアローン
    泥棒が捕まったあと、家の中が綺麗だったのは何故?
    お兄ちゃんの部屋だけはグチャグチャらしい終わり方だとしても

    +66

    -4

  • 18. 匿名 2018/12/28(金) 22:27:06 

    ハウルの動く城のラストあたりがまだ理解できてません
    結局、ソフィーの呪いの解き方は何だったのか
    ハウルとカルシファーの契約の内容は?
    ラストあたりのソフィーの行動がメチャクチャでイライラ……

    と、ハウルの動く城の世界観は好きですが見終わってモヤモヤします

    +84

    -4

  • 19. 匿名 2018/12/28(金) 22:27:57 

    シックスセンスで娘を殺した母親が、葬式で赤い服を着ていたのはなんで?

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/28(金) 22:27:58 

    >>11
    救助のとき、ディカプリオを板にくっつけたままだったら、亡くなってもせめて遺体は回収できたのになぜ海に沈めたのかな?と思ったの。
    ボートに助けを呼ぶのにバランスが悪くなるから?とかも思ったけど。
    これが正解なのかな。

    +90

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/28(金) 22:28:42 

    エヴァンゲリオンは大半意味不明だし続きも出ない……なんで人気なんだ?

    +79

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/28(金) 22:29:17 

    >>5
    普通にタヒんじゃったからじゃないの?
    キリスト教徒は一般的な日本人よりかは遺体を持ち帰りたがるわけじゃないらしいよ
    山岳遭難とかでも遺族は本人が亡くなったことを納得できたらそれでいいって
    何が何でも遺体(や遺骨)と帰国したいわけじゃなくて、その地で荼毘にふしたり不可能ならその場に遺体を置いておくことにあまり抵抗がないそうな
    まぁキリスト教徒でも人によるだろうけど

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/28(金) 22:29:58 

    あなたには渡さない

    全体的に意味不明だったけど…特にラスト

    +92

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/28(金) 22:31:20 

    >>20
    あの状況で遺体回収は無理だろうし、ローズがジャックをボートに乗せてと頼んだりするのは、ストーリー的に変な感じになるんじゃないかな

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/28(金) 22:32:28 

    >>13
    仲間由紀恵が「あ」って言って終わったよね

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/28(金) 22:32:46 

    「ギルティ」のラスト。玉木さんは死んだのかな?あれは、見る人によって違うって解釈でいいの?

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/28(金) 22:34:14 

    高校教師のラストは死んでるの?

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/28(金) 22:36:07 

    >>19
    ある意味お祝いだから

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/28(金) 22:36:20 

    >>1
    そのシーン分からないんですが、アメリカでは車をプレゼントするとき🚗にリボン🎀つけることがあります。
    黒い車は自分に。赤い車は奥さんにプレゼントする予定とかですかね?

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/28(金) 22:36:37 

    タイタニックといえば、ローズはジャックに描いてもらった自分のヌードをなぜキャルの金庫に入れた?

    心変わりを見せつけるため?キャルにもジャックにも失礼な気が…

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/28(金) 22:37:08 

    >>14
    聖がお母さんに謝りに行った時に、
    言葉では言わなかったけど、表情が許した様な感じだった、ガルちゃんの実況でもこのシーンは夏川結衣さんの演技が上手いってコメ有ったよ。
    聖が大人としての判断をしたから許せたのかな。

    そして晶が成人してから、お母さんが誓約書が入ってる金庫を開けるシーン有ったよね、会いに行くのは反対しなかったんじゃないかな。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/28(金) 22:37:22 

    あなたには渡さないは話がぶれぶれで結局最後がよくわからなかった

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/28(金) 22:38:11 

    ラストシーンは見てる人におまかせだよ。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/28(金) 22:40:58 

    魔女の宅急便のキキについて
    ・飛べなくなった理由
    ・ジジと話せなくなった理由
    が未だに分かりません

    +107

    -6

  • 35. 匿名 2018/12/28(金) 22:41:46 

    君の名は。
    入れ替わってたのにいつお互いのこと意識しだしたんだろ。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/28(金) 22:41:56 

    >>27
    ドラマは見る人の解釈なのかな
    映画は拳銃の音がしてるから死んでると思う

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/28(金) 22:42:04 

    皆の記憶力が凄い!

    最終回にモヤッとする事何回も有るけど、何にモヤッとしたか思い出せない!

    それとこれまでのコメ見て、題名だけだとどのドラマか思い出せない!

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/28(金) 22:45:00 

    >>34
    ジジとの会話はキキの内面の投影らしい
    実際に会話してるわけじゃないんだそうよ
    キキが大人になったから、ジジとの会話は必要なくなった
    要は空想の世界のお友達的なものがお年頃で必要なくなった

    魔法も、恋したから?なのかしらね

    +123

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/28(金) 22:45:05 

    >>34
    笑顔を忘れてしまったからじゃないですか

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2018/12/28(金) 22:45:52 

    改めて考えるとタイタニックはよく分からないシーンが多い

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/28(金) 22:48:08 

    当時中学生だったから分からなかったんだけど、
    ドラマ眠れる森の最後のキムタクは亡くなってしまったの?
    亡くなったとして死因は?
    何か病気を患ってた描写があったのかもしれないけど分からなかったから唐突に感じた

    +20

    -5

  • 42. 匿名 2018/12/28(金) 22:48:16 

    >>5
    ・演出として
    (ローズがジャックの分まで生きようという決意・一つの区切り・別れ などの表現)
    ・日本との遺体の扱いの違い
    (西洋ではお墓に何度も先祖を悼むなどの文化があまりない。故に遺体を何が何でもという考えがない?)
    ・単純にジャックの遺体引きずっていくの絵的にも現実的にもどうなん?みたいなアレ

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/28(金) 22:48:53 

    >>34
    思春期の心身の不安定さと重ねて観てた

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/28(金) 22:49:12 

    >>5
    死体をあとに残したまま救助される場面はロマンチックじゃないよね
    演出的には、ジャックには海に沈んでもらわないと
    最後、ダイヤも海に沈めたし
    ダイヤを沈めて、永遠にジャックと共にって意味もあるかもね

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/28(金) 22:51:32 

    >>34
    思春期の心の葛藤と、大人になった事を表してるのかな?

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/28(金) 22:52:52 

    このトピ画 いい加減飽きたわ

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2018/12/28(金) 22:53:30 

    >>34
    普通の人間(トンボやその友達)に対するコンプレックスや魔女として生きることの純粋な気持ちへの揺らぎが生じたから
    いわゆる思春期の迷いのメタファー
    ジジはキキのイマジナリーフレンド的位置にも置かれてるので、自立して外の世界に向かおうとしたことで、内なる友達としての会話ができなくなった

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/28(金) 22:54:59 

    >>34
    「トンボに恋をして、自分が魔女であることが嫌になってしまったから」っていうガルちゃんで見た解釈が私は一番しっくりきた!
    たしかに黒い服嫌がってたし、同年代のおしゃれな女の子たちに嫉妬するような描写あったなーと

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/28(金) 22:56:23 

    >>41

    頭を打ったとかが原因じゃなかった?
    生きててもキムタクと中山美穂は腹違いの姉弟だから結ばれなかったしね
    切ないね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/28(金) 22:56:40 

    >>41確か陣内さんに殴られた後遺症かなんかでジワジワきてたんだよ
    キムタクは亡くなった邪視はなかったけど、あれは亡くなった感じだったよ

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/28(金) 22:57:52 

    モンテクリスト伯
    家が燃えた後のディーンの行方とその後どうなったの?

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/28(金) 23:01:27 

    35歳の高校生
    米倉涼子の職業がナゾ。
    何で高級車に乗って良い服着てるのか。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/28(金) 23:01:45 

    >>41
    ピエロのお面だっけ?被った犯人に鉄パイプか何かで頭殴られたのが
    後になって血が溜まったとかじゃないかと思ってる

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/28(金) 23:02:14 

    >>41
    死ぬ前に頭を殴られたか、打ったかしたはず。それが死因。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/28(金) 23:04:14 

    中学聖日記の平成2018年

    結局あれはミスだったのかワザとなのか

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/28(金) 23:06:27 

    >>18
    ソフィーのセリフ
    「やってみるね。どうか、カルシファーが千年も生き、ハウルが、心をとりもどしますように」
    ソフィーには命を吹き込む力が備わっている(原作では帽子屋として働いてる時に帽子に命を吹き込み会話することができていた)

    流れ星として落ちてあとは燃え尽きるしかなく、まだ生きたいカルシファーと、魔法使いとして自立したばかりで流れ星の強大な力が欲しいハウルの間で利害が一致して契約が結ばれてた(ハウルは力の代わりにカルシファーに心を渡している)。
    契約破棄(呪いを解くこと)は二人の心臓がなくなることを意味するんだけど、
    ソフィーの命を吹き込む力でその呪いが無理なく解けたということ

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/28(金) 23:08:06 

    >>19
    母親は娘をわざと病気にすることで周りの関心や同情を買おうとする代理ミュンヒハウゼン症候群。この母親が赤を着るという演出で、黒(悲しみ)に沈む参加者の中一人だけ赤(喜び)をまとう母親の異質・異端ぶりを際立たせたのだと思う。単に赤なら画面上見つけやすいという理由もある。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/28(金) 23:09:24 

    >>9
    疲れてヘトヘトだったんでしょ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/28(金) 23:09:51 

    となりのトトロで、サツキ達が引っ越してきた最初の夜、枝が飛ばされるほどの強風は何か意味があったの?

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/28(金) 23:11:36 

    >>34
    スランプってやつじゃない?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/28(金) 23:16:09 

    >>59 ネコバスが通ったんだと思う

    +62

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/28(金) 23:16:25 

    >>30
    キャルへの嫌味
    「首輪をつけて私の事も金庫にしまって置けば?」というメモといっしょに金庫にしまった。
    キャルからもらった首飾り(首輪)をつけてほかの男に描いてもらったヌードデッサンをあえてキャルの金庫にしまう
    これほどの皮肉があるでしょうか

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/28(金) 23:17:23 

    >>59
    ネコバスが走っていったんだと思ってる。
    まだトトロにも会ってないし、さつきには見えてないんだよ。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/28(金) 23:18:44 

    >>38
    イマジナリーフレンドってやつだよね。

    まぁ、私はジジと本当に会話してたと信じたいけどね。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/28(金) 23:19:01 

    >>59
    そのシーン、さつきのそばをネコバスが通りすぎたんだと思ってた。
    でもお風呂入っててもガタガタビュービューしてたから違うよね…。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/28(金) 23:19:21 

    >>62
    キャルも嫌な奴だけどローズも大概だね
    そもそもお金の無くなったローズの家を救うために婚約して、タイタニックのチケット代も母娘分出してもらってるであろうに

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/28(金) 23:21:24 

    千と千尋の神隠し
    千尋と別れた後ハクはどうなった?湯婆婆に八つ裂きにされたんだろうか

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/28(金) 23:22:06 

    >>65
    元々風の強い日だったんじゃない?古い家だから、隙間風多そうだし。

    さつきが外に出た時は突風だったからネコバスだと思ってた。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/28(金) 23:22:10 

    美女が野獣
    景都さんが「あなた達見てると動物(なかま)同士みたい。タカにとって私は女だから明日もう来ないでって言ったらきっとそれっきりね」って言うセリフの意味が何となく掴めないんですが

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/28(金) 23:22:38 

    漫画ピースのラスト

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/28(金) 23:24:51 

    >>5
    >>9
    え?身体が冷たい海に浸かってたから、普通に力尽きて板から滑り落ちたんじゃなかったっけ?

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2018/12/28(金) 23:29:22 

    >>67
    八つ裂きされたっていう都市伝説はあるけど、湯婆婆との子弟であること(契約が結ばれてること)前提の話であって、千尋によって名前を取り戻してもらったので契約は失効、故に八つ裂きは免れたのではないかという説が有力
    現に劇場公開時でのみ付け加えられていた千尋の新居に引っ越してきたシーンではハクが生きているのではと思われる要素がある

    +27

    -3

  • 73. 匿名 2018/12/28(金) 23:32:57 

    >>66
    まぁそれ(家の傾き)自体はローズ自身の責任じゃないし、金に目が眩んだ母と金で女を自由にできると思ってるキャルへの嫌悪感ちゅうことなんでしょうよ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/28(金) 23:43:36 

    最近このトピ画よく見かける、このトピで3回目

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:42 

    >>50
    キムタクが手に持っていたみかんか何かを落とした時に死を匂わしていたよね。
    一見眠っているようにもとれるんだけど、亡くなっていたシーン

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/28(金) 23:48:32 

    ジャックの手を離して海に沈めたのは
    そうしないと笛を取りに行けないし
    やむを得ずじゃなかった?
    ジャックがローズの手を掴んだまま凍死したから

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/28(金) 23:54:02 

    >>19
    たしか
    赤がキーワードの映画だったと思う。
    赤が出た後、幽霊が現れる。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/29(土) 00:06:47 

    リーガルハイ
    三木法律事務所の井出の存在。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/29(土) 00:09:37 

    ケイゾク。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/29(土) 00:12:03 

    >>9
    タイタニック
    青いなんかのネックレスはなんで海に捨てたの?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/29(土) 00:13:02 

    >>72
    その劇場公開のみのラストシーンの話が都市伝説じゃないの??嘘くさいよね。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/29(土) 00:13:22 

    SP
    課長は脱獄した?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/29(土) 00:20:45 

    黒執事でセバスチャンとあのサーカスの女って何したんですか?抱いたんですか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/29(土) 00:22:17 

    ハクのその後気になる。
    千尋と再会出来たのかどうかも。
    現実世界ではどんな姿なのか。

    あと、このトピ画私そっくり。。。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/29(土) 00:23:44 

    >>80
    おばさあんになったローズがそのネックレスを海に投げる前に「このネックレスは本来あるべきところは還すべきなのよ」って言ってる
    このシーンはカットになったけど

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/29(土) 00:24:37 

    >>82
    SPってドラマは面白かったけど、映画はよくわかんなかった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/29(土) 00:42:11 

    >>5
    >>76さんの通りかと思います!
    海に沈めた、というよりは
    生きるために手を剥がしたら自然とそうなってしまったのでは?
    衰弱したローズが凍ったジャックを板に引き上げることは難しいはず。
    すぐに助けを呼ぶ笛のところまで行かなければだったし。
    なんの疑問も持たずに今まで見ていました!

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/29(土) 00:58:38 

    >>30
    「私自身はジャックに。キャルは貴方が実際に見ることない私の裸の絵で我慢して諦めて。」って意味かなと思ってた。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/29(土) 01:03:12 

    >>80
    本当だったらタイタニックと一緒に沈むはずだったのに思いがけず持ってきてしまったから、あるべき場所に思い出と共に沈めただったと思う。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/29(土) 01:04:58 

    >>30
    あれは政略結婚で私はあなたの事を好きじゃないし、他の人に裸も見せたのよ、とローズなりの抵抗かなと思って見てた。

    その後キャルが絵を破ろうとするんだけど綺麗に描けているので破りたいけど破れなかったんだよね。

    その時のキャルの悔しいけど破れないって表情が良かった。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/29(土) 01:09:13 

    >>41
    頭を打った時に精密検査をしていなかったので、その傷が元で亡くなったとらしいですよ。

    ノベライズ版の野沢尚のインタビューで読みました。野沢さんのシナリオでは直季が死ぬ予定はなかったけれど、演じている木村さんの提案でそういうラストになったそうです。

    眠れる森面白いですよね。クリスマス時期になると、私も毎年見たくなります。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/29(土) 01:21:21 

    ゴッドファーザー3でカルミナブラーナがかかる階段のシーンなんですが、銃撃戦が終わった後、ヴィンセント(アンディ・ガルシア)が自分のスーツのお腹あたり?を見て、なんてこった!みたいな反応をするんですが、どうしてあの場面でそういう反応なのか、しかもスーツに何があったのか、これが家族に聞いても誰も分かりません。

    ずっと気になっているのですが、ピンとこなくてモヤモヤしています。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/29(土) 01:37:19 

    眠れる森のこと教えてくれた方々、ありがとうございました!
    全部読みましたがこんなに沢山の方が答えてくれると思わなくて嬉しかったです
    もやもやが取れてすっきり
    私もまた観たくなったな

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/29(土) 04:09:47 

    ルーキーズのラスト 
    左手にボールを持った方。
    映画が上映前は「新入生の赤星だよ左ききだし」ってルーキーズマニアが言ってましたがいざ映画が上映したら赤星は右きき。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/29(土) 08:51:39 

    >>72
    いろんな説があるけど、最後の劇場公開のみのラストシーンってどこかにソースあるの?どれだけ探しても、YouTubeに素人が作ったラストシーンがあるくらいで、根拠になりそうな情報出てこないし、デマ説のが有力な気がするんだけど??

    劇場公開時はそんな事話題にならなくて(今ほどではないけど当時もネットはあったし、あれだけの興行収入なら何回も見た人いるだろうし)、初めてテレビ放送されてから急に広がり出した話だよね。

    トトロの都市伝説についてはジブリが回答してるのもあるし、本当にそんなシーンがあったならもっと確かな情報出てきそうなのに。だいたいが「私も見た気がする〜」レベル。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/29(土) 10:00:04 

    >>11
    タイタニックのラストは殺人だ

    悲劇のヒロイン気取りで、現実と虚構の区別がつかなくなってたのだろう

    +0

    -12

  • 97. 匿名 2018/12/29(土) 10:05:19 

    >>89
    >>本当だったらタイタニックと一緒に沈むはずだった

    生き残った人間もいるんだから、生き残った人間が身につけて思い出と共に生きていけばいいのに、思い出と共に沈めるって、なんなんだろう



    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/29(土) 10:36:08 

    >>27
    昨日たまたま一挙放送してて見てたけど、最終話のラストが、永遠の眠りの中で
    ってタイトルだったし、2人の指先の血色がない描写があったから、心中したんだと思って見てた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/29(土) 10:49:06 

    >>97
    いや それは…
    あれを身につけていたローズは本来あるべき姿ではないから、家の奴隷である自分は海に沈んだ、要は気持ちとしての決別という意味だと思う
    ほんとに沈んで死ぬべきだった=他の生きてる人も死ぬべきだった とかそういう意味じゃない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/29(土) 11:12:15 

    映画「ツナグ」で
    大野いとがツナグに伝言を残した真意。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/29(土) 12:20:41 

    弱虫ペダル
    インターハイで田所が表彰式のあと具合が悪くなって牧島を呼び出した時、巻島の背後に「シワシワ」っていう効果音?が書かれてる部分。
    なんでシワシワなの?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/29(土) 12:45:46 

    再放送を観てもよくわからなかったのですが。
    ストロベリーオンザショートケーキで、最終回に、実は唯もまなとが好きで、看病してくれるのがうれしくてずっと病んでいた振りをしていた、というような事を言ってたと思いますが、途中の回で、食べられない唯に、まなとがうどんを作ってあげて、一口食べたのをみて安心して外出し、直後に唯がうどんを吐いてしまうというシーンがあったんです。
    仮病だったのならそういうくだりはいらないと思うのですが…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/29(土) 12:59:49 

    >>101
    蝉の声
    シワシワシワはおそらくクマゼミ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/29(土) 14:17:25 

    魔女の宅急便でいうとキキが飛べなくなる関係なしにあの世界の魔女の能力が落ちてきている設定が何を意味してるのかなと思った。
    母「あの子ったら空を飛ぶことしか覚えなかったのよ。この薬も私の代でおしまいね」
    キキ「この町に魔女はいますか?」時計台のおじさん「近頃はとんと見ないな」
    ジジ「カラスは魔女の召し使いだったのに」とか。
    便利な世界になって魔法が必要無くなったからとかそんな理由かもしれないけど、キキが飛べなくなる理由にも少し関係ありそう。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/29(土) 14:29:32 

    >>102
    再放送なんてあったんだ。私の住んでる地域ではなかったなぁ。もう一回観たい。
    そのシーンは覚えてなくて、うどんを食べたふりをしてゴミ箱にビニールに入れて?捨てる所は覚えてたけど、食べて直後に吐いてたのだとしたら、
    ①わざと吐いた
    ②罪悪感からたまらなくて本当に吐いた
    ではないでしょうか?どっちにしろ視聴者のミスリードを誘う為の演出じゃないかな。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/29(土) 16:22:46 

    >>104
    魔女って飛ぶ以外には黒猫やネズミやカラスを使いに使う、古来から薬草での薬作りやまじないや占いなど。
    あの世界で魔女狩りなんて考えたくないんで、たぶん近代化で魔女による魔女文化離れみたいなことが起きていたんじゃないかな。
    キキのお母さんは一般人の旦那と結婚しても理解ある環境でちゃんと魔女として生きたけど、キキみたいな現代っ子はそれ以外の文化に目移りしていくといった感じで。
    完全に一般の人として生きようと魔女やめちゃう人もいたのかもね。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/29(土) 19:48:58 

    >>103
    ありがとうございます。
    今のインターハイ、どっちが勝つか楽しみですね(*´∀`)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/29(土) 20:10:26 

    >>14末永聖様って晶母が封筒に書いてた

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/29(土) 21:09:19 

    義母と娘のブルース

    最終回のひとつ前の回?あたりで、佐藤健が中村アンの部屋に行く場面かあったのですが、私が見逃していたのか、それまでの二人の関係について全くわからず、???となりました。
    どなたかご存じの方いらっしゃいますか~?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/29(土) 21:42:18 

    >>109古い知り合いらしき中村アンはタトゥー職人だったんでは?という話です。その後で亜希子命のタトゥーを披露したかと思いきやそれはシールでペリペリ剥がすというオチがあったので。
    頼みに行ったけど怖じ気付いてシールにしたみたいな。

    好評だったお陰でお正月にディレクターズカット版での一挙再放送があるので観られるようだったら観てみてくださいw↓

    2019年
    1月2日(水)
    12:00~15:30
    1月3日(木)
    9:00~11:50
    12:00~16:00

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/29(土) 22:20:24 

    >>110さん!

    109てす。ありがとうございます!
    タトゥーシールの場面と繋がっていたのですね!気が付きませんでした~!

    おかげさまでスッキリと年を越せそうです!

    年明けの放送もチェックしてみたいと思います。

    こちらも教えて下さりありがとうございました!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/29(土) 22:53:40 

    赤い糸の女
    ウェディングケーキに般若のお面刺さる

    天国の恋
    ウェディングケーキに突っ込み入刀ナイフ刺さって男性死亡

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。