- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/28(金) 21:13:53
主は28でした。シャイな性格でのろのろしてたら彼氏もできず、もうだめだー恋愛は諦めてせめて人生やりたい事やろう!と、27で仕事辞めて資格取るために学校に通いだしたらできました。
正直もう少し早く彼氏いたら楽しかっただろうなと思うけどまぁしょうがない!皆さんのエピソードも教えてください+560
-9
-
2. 匿名 2018/12/28(金) 21:14:37
28はびっくり+101
-538
-
3. 匿名 2018/12/28(金) 21:15:32
18です。
今の子達は小学生とかですよね。
ビックリ、ゲッソリ。+71
-358
-
4. 匿名 2018/12/28(金) 21:15:54
>>2
何しにきたん?
私は24歳だった、周りには初だとひた隠していた+858
-19
-
5. 匿名 2018/12/28(金) 21:15:57
初彼できたのが遅い子ほどトントン拍子で結婚までいかない?
アラサーだけど、初彼が小学生とか中学とか早熟だった子は20歳前後にデキ婚してるか独身率高めなんだけど。+911
-27
-
6. 匿名 2018/12/28(金) 21:16:18
39歳半・いない歴年齢
絶賛更新中。+748
-15
-
7. 匿名 2018/12/28(金) 21:16:35
主さん大丈夫ですよ
私は29でした(^o^)v+569
-10
-
8. 匿名 2018/12/28(金) 21:16:47
友達だけど33歳で初カレ、初カノ同士で結婚した人いる
素敵だなあって思った♪+723
-40
-
9. 匿名 2018/12/28(金) 21:16:58
25だったかなぁ?
その彼氏が旦那になりました\(^o^)/+525
-13
-
10. 匿名 2018/12/28(金) 21:17:37
初彼遅い方が、そのまま結婚するよ!
私の周りでは、そのパターンのカップル、100%結婚してる。+741
-32
-
11. 匿名 2018/12/28(金) 21:18:10
27歳。
主みたいなのとかがるちゃんで突然出会ったとかいうのはレアケースだと思ってる。
そのくらい縁がない。+370
-4
-
12. 匿名 2018/12/28(金) 21:18:31
>>5
焦ってるからだと思う
遅くまでできなかったってことはモテないってことだし
これが最後かもと思うと逃せないからね+35
-72
-
13. 匿名 2018/12/28(金) 21:18:41
アラサーだけど今から恋愛とか恥ずかしい…
相手になんと言い訳すればいいんだろう+318
-17
-
14. 匿名 2018/12/28(金) 21:19:17
就職してすぐの22歳。
本当は学生時代に恋愛してみたかった。+527
-10
-
15. 匿名 2018/12/28(金) 21:19:33
みんな中学生で彼氏とかスゲェって思いながらも、女子校なんて行っちまったからさらに出来ないわな。
でも女子校でも彼氏いる子なんてわんさかいたし、私ヤベェなと思いながらも、卒業してバイト始めたら出来た!
19歳の夏。+316
-79
-
16. 匿名 2018/12/28(金) 21:19:44
私は初彼が中1のときだったんですが、同じ年の従姉妹は恋愛にまったく興味がなくて勉強ばかりしていたのをバカにしてました。
その従姉妹はそんなに恋愛経験ないようですが大学院まで出て28歳で結婚。
その従姉妹をバカにしてた私は彼氏はできるのに結婚までいかない。
おまけに勉強は全然してこなかったから高卒で手に職もないし貧乏。
早くから恋愛ばっかりして勉強してこなかった自分を叱りたい。恋愛とったらなんにも残ってない。+529
-16
-
17. 匿名 2018/12/28(金) 21:19:53
22歳
会社入ってからできました。
大学の時は処女なのほんと嫌だった、、、+413
-19
-
18. 匿名 2018/12/28(金) 21:20:30
20前半で書いてる人はそれ以降にできた人へのマウンティングか?w+17
-65
-
19. 匿名 2018/12/28(金) 21:20:31
>>8
相手は妖精さんだったのか+19
-21
-
20. 匿名 2018/12/28(金) 21:20:40
まわりは小学生のころから彼氏いる子いたけど、私は中3だった~。
ともだちまわりでは遅いほうだったから、早くほしくてとりあえず付き合ったかんじでした。
+4
-111
-
21. 匿名 2018/12/28(金) 21:20:45
>>12
アラフォーだけど早熟だったから選り好みして結婚できない人たくさんいるよ
+179
-5
-
22. 匿名 2018/12/28(金) 21:20:58
出来た人で最年長は何歳だろうね+62
-2
-
23. 匿名 2018/12/28(金) 21:21:25
>>20
わっかりやすい煽り+135
-3
-
24. 匿名 2018/12/28(金) 21:21:25
すでにマウンティング大会になってて笑う+332
-5
-
25. 匿名 2018/12/28(金) 21:21:51
初彼は15歳の時でした!
ファンクラブがあるぐらい人気の彼でした。
青春のいい思い出です。+11
-106
-
26. 匿名 2018/12/28(金) 21:21:59
いま24だけど彼氏できたことない。
けど、恋愛脳すぎて片思いは全く実らない。
でも結婚はしたい。
追う恋は叶わないことが分かったし、もう開き直って自分磨きに徹しようと思うんだけど、真面目に生きたらいつかは彼氏できるかな?+432
-3
-
27. 匿名 2018/12/28(金) 21:22:06
>>6
39歳半w
なんかちょっと萌えてしまった+260
-6
-
28. 匿名 2018/12/28(金) 21:22:18
処女はイヤとかビッチだよ+36
-20
-
29. 匿名 2018/12/28(金) 21:22:22
31歳、彼は29歳でお互い初めて同士で結婚した+280
-3
-
30. 匿名 2018/12/28(金) 21:22:39
中学の頃に彼氏いた子を今になって卒アルで見るとそんなに可愛くないんだよね。顔関係なく明るくてうるさくて目立ってた子が彼氏いた感じ。
大学以降は顔も関係あるけど高校までってうるさい子の方が彼氏いるイメージない?
+608
-11
-
31. 匿名 2018/12/28(金) 21:23:45
17でした。
周りには15って嘘ついてます笑+4
-48
-
32. 匿名 2018/12/28(金) 21:24:06
私も今年30歳になって初めて出来たよ〜!
このまま1人なんだろーなー🧐
と思ってたんだけど、縁あってお付き合いに発展して、もうすぐ半年になります。
お互い落ち着いた歳だし、今の所喧嘩もなく仲良くお付き合いしてます(^-^)
初めて付き合う年齢なんて人それぞれ!
+432
-2
-
33. 匿名 2018/12/28(金) 21:24:07
私の職場にバツ2で離婚してすぐ彼氏できたおばさん(42歳)がいるけどはじめて彼氏できたのが30だったから「今遊び足りなくて~」って言ってた。
+129
-12
-
34. 匿名 2018/12/28(金) 21:24:13
>>5
物凄い偏見だねw
そんな言い方されるならこっちからも言っとくけど20後半まで彼氏できない方が超少数派だからね+11
-51
-
35. 匿名 2018/12/28(金) 21:24:20
初彼できたの24歳でした。なぜかモテると思われ、友達にも遅くまで彼氏がいないことを言えなかった。+265
-6
-
36. 匿名 2018/12/28(金) 21:24:25
>>5私19で初彼が出来て、友達とかには同じようなこと言われたけどそんなことなかったよw+71
-5
-
37. 匿名 2018/12/28(金) 21:25:23
東大王の鈴木光ちゃんとか彼氏できたことないって言ってたよ。アイドルでもないし嘘つく必要もないからガチっぽいけど。美人でも頭よすぎる大人しいタイプだと遅そう。
+274
-5
-
38. 匿名 2018/12/28(金) 21:25:55
20前半で遅いとか喧嘩売ってんの?w+154
-30
-
39. 匿名 2018/12/28(金) 21:25:59
>>36
早くに結婚したの?
+9
-0
-
40. 匿名 2018/12/28(金) 21:26:08
21歳。
遅いと思ってた。+154
-15
-
41. 匿名 2018/12/28(金) 21:26:08
>>35
はいはい+1
-11
-
42. 匿名 2018/12/28(金) 21:26:16
>>28
言葉足らずでしたね。
話題に入れないとか、この子経験ないよね、ってのを知っててわざと煽ってくる人とかいて、そういうのがすごく嫌でした。わざと知ってて下ネタふってきてリアクション見て楽しむ人とかいるんです。それこそマウンティングひたすらされてた感じです。+184
-1
-
43. 匿名 2018/12/28(金) 21:26:42
ほんとがるちゃんマウンティングばかりでおもしろくない+77
-5
-
44. 匿名 2018/12/28(金) 21:26:48
27の時だったよ。でもすぐ別れてしまって今に至る。恋愛はそれしか知らないから狭い世界で生きてるとは思うけれど元カレが忘れられないし次の恋の仕方もわからない。いい歳して情けない。+228
-0
-
45. 匿名 2018/12/28(金) 21:27:13
私も27歳で初めて付き合って
その彼と今は結婚しています+193
-3
-
46. 匿名 2018/12/28(金) 21:27:38
>>15
19歳で遅いとか皆正気なの…?+302
-16
-
47. 匿名 2018/12/28(金) 21:28:06
23歳。
同い年の人と、お互いに初カレ・初カノ同士で付き合って、交際5年で結婚したよ。+145
-5
-
48. 匿名 2018/12/28(金) 21:28:19
早熟の勉強しないタイプでも地元でデキ婚して子沢山とか、結婚できて離婚してなければある意味勝ち組だよね。早熟で勉強もしてこなくて彼氏がコロコロ変わって結婚できないのが一番悲惨。結婚できない上に自分で稼ぐ能力(学歴や手に職)もないわけだからね。+169
-3
-
49. 匿名 2018/12/28(金) 21:28:42
22歳
他大の彼氏+30
-1
-
50. 匿名 2018/12/28(金) 21:28:43
25歳だった。友達より遅かったから焦りがなかったとは言えないけど、この人ならっていう人には出会わなかったからなぁ。仕方ないかと思ってた。
その時の彼にプロポーズはされたけど断った。
+132
-2
-
51. 匿名 2018/12/28(金) 21:29:04
なんか23だの22だので遅いって・・・
30になる私はどうすれば
わかった、もう諦めろってことだな
わかった+88
-30
-
52. 匿名 2018/12/28(金) 21:29:08
>>43
マウンティング気にしてるあたり、あんたも同類+3
-12
-
53. 匿名 2018/12/28(金) 21:29:42
25歳で今年の話!婚活して高望みしなかったらできた♪+89
-2
-
54. 匿名 2018/12/28(金) 21:29:50
>>52
加害者と被害者が同類ってどういうことw+9
-0
-
55. 匿名 2018/12/28(金) 21:30:10
18です。2ヶ月前にやっと初彼氏が出来ました。ここで言うと「は?早いじゃん」と言われてしまうかもですが、周りから散々馬鹿にされ見下されていたので……
素直に自分から好きになった人と付き合えることは、これだけ嬉しいんですね……!+123
-28
-
56. 匿名 2018/12/28(金) 21:30:26
ごめんなさい。私は27歳ですが男を好きにならないので彼氏できたことないです。彼氏がコロコロ変わるんだとか聞いても全然羨ましくない…ってか恋愛しなよー!って何も知らない親戚とかから言われるのがきつい。+169
-5
-
57. 匿名 2018/12/28(金) 21:30:36
アラサーだけどもうこのまま一生一人貫く方が潔いかなと思った。今更感。+66
-0
-
58. 匿名 2018/12/28(金) 21:30:59
>>55
マウンティングしにきたの?+15
-8
-
59. 匿名 2018/12/28(金) 21:31:19
24歳で初彼。
相手は年下で、同じく初彼女。
その人と結婚しました。
高校や大学での、青春!って感じの恋愛も経験してみたかったですが、初めての人と結婚したいとずっと思っていたので、それは叶って良かったです。+132
-2
-
60. 匿名 2018/12/28(金) 21:31:33
そんなに早くできた人は偉いんだろうか(^^;)+142
-1
-
61. 匿名 2018/12/28(金) 21:31:50
私なんて25歳でまだ彼氏できたことないよ…ちなみに親は20歳同士で結婚してる。
私は陰キャなのに親はリア充だったんだなーって思うw+164
-1
-
62. 匿名 2018/12/28(金) 21:32:09
>>48
それだったら、勉強もできなくて人より性欲だけは強いのに一度も彼氏できず結婚もできないのが一番悲惨だと思う
欲しいのに彼氏できない劣等感は凄まじいよ+66
-0
-
63. 匿名 2018/12/28(金) 21:32:37
主、おめでとう!+36
-0
-
64. 匿名 2018/12/28(金) 21:32:56
遅いって23歳以降ってこと?+4
-4
-
65. 匿名 2018/12/28(金) 21:33:47
高1で、彼氏が欲しいと思い始めた。
女子高だったけど、中学から付き合ってる彼氏がいる人もいたし、他の高校の男子と付き合ってる人もいた。
羨ましかった。
私は21で、やっと出来たけど、別に特に好きではなかった。
紹介されて、彼氏が欲しかったから付き合ってみただけ。+11
-17
-
66. 匿名 2018/12/28(金) 21:34:07
大学生になってから初めて彼氏ができた
ずっと女子校だったのと趣味に走りすぎて男に興味が持てなかった+42
-4
-
67. 匿名 2018/12/28(金) 21:34:50
大学生は、早くも遅くもないんだろうなきっと+97
-0
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 21:35:38
もっと学校で教えてくれたらいいのにね。
早く作らないと周りからもバカにされるしそのままズルズル引きずって拗らせるよ、って。+14
-5
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 21:35:52
初彼が小6だった同級生の女の子3人のうち2人は19ぐらいでデキ婚して、1人は次々と彼氏が変わって33歳の今も独身だよ。19歳の子と付き合ってるらしいから結婚する気ないのかも。
+47
-1
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 21:37:06
ぶっちゃけ言わなければバレないよね
私も旦那が初彼だけど友達に話すとすごいビックリされるよ。+59
-0
-
71. 匿名 2018/12/28(金) 21:37:09
19とか20前半で遅いって⁉︎
世間がそんな認識ならアラサーババアの私はもう手遅れだな
+113
-1
-
72. 匿名 2018/12/28(金) 21:37:21
>>68
そもそも学校の教師に恋愛上手な人がそんなにいないんだよな…
あと百歩譲って結婚のあれこれについては教えてくれても、恋愛については教えてくれなさそう
今時、恋愛(=異性とのお付き合い)を突破せずして結婚に至るのは難しいと思う+25
-2
-
73. 匿名 2018/12/28(金) 21:38:02
>>68
レベルの高い大学は恋愛経験なくてもバカにされないよ
+55
-1
-
74. 匿名 2018/12/28(金) 21:39:17
36歳童貞です。
アドバイス下さい(>人<;)+0
-44
-
75. 匿名 2018/12/28(金) 21:39:23
大丈夫だよ!初彼が遅くても人数が少なくてもモテなくても結婚できれば勝ちだよ。
初彼が早くて人数が多くても結婚できないのが一番可哀想。誰にも必要とされてない、それだけ捨てられてきたってことなんだから。+82
-24
-
76. 匿名 2018/12/28(金) 21:39:28
30歳。いたことない。
恋愛とか都市伝説?状態。
皆飄々と付き合ったり結婚したりしてるけど私には宝くじ当てるより難しく思えるww+169
-0
-
77. 匿名 2018/12/28(金) 21:39:38
>>48
逆に最高なのは、勉強もできて生活充実していてるけど恋愛には興味なくて、でも大学くらいで突然ハイスペ男子に告白されて付き合うパターン+150
-1
-
78. 匿名 2018/12/28(金) 21:40:43
>>72
わかる。教師やってる人と付き合ったことあるけど教師だけは結婚したくない。美容師もなかなかだけど個人的に教師か結婚したくない職業ナンバーワンだわ。
+36
-5
-
79. 匿名 2018/12/28(金) 21:42:01
>>33
その年齢でいない友人がいるからおばさん呼びはやめたげて+28
-5
-
80. 匿名 2018/12/28(金) 21:42:25
>>70
ブスはバレバレ
あなたは可愛かったから意外!ってびっくりされたんだよ+7
-5
-
81. 匿名 2018/12/28(金) 21:42:29
今年大学卒業だけど、結局彼氏できなかったなー+69
-1
-
82. 匿名 2018/12/28(金) 21:43:11
学生時代に地味だった横澤夏子とかおとなしい性格の志田未来とかが25歳ぐらいで結婚してるの見ると恋愛経験って比例しないよな~と思う
芹那とか田中みな実とかわりと経験豊富で恋愛語ってるけど独身だよね。
+182
-1
-
83. 匿名 2018/12/28(金) 21:44:31
>>51
私は31で初彼&初体験だったよ
諦めないで+85
-1
-
84. 匿名 2018/12/28(金) 21:44:39
28だけどもう恋愛自体諦めたよ。
なんか今から初彼とか恥ずかしいし。
高齢処女扱いもこのあたりからだよね。
男もある程度の年齢ならそれなりの経験はあってほしいって本音が大半みたいだし。+34
-8
-
85. 匿名 2018/12/28(金) 21:45:07
22歳になった時点で諦めた。一般的に大学生が終わる年齢までに恋愛経験が無いなんて、どこかに問題があると勝手に思ってた。今アラサーだけど諦めるには早すぎたと思ってる。+69
-0
-
86. 匿名 2018/12/28(金) 21:45:13
>>6
35歳更新中の私も通ります+91
-0
-
87. 匿名 2018/12/28(金) 21:46:55
デブ&ブスで恋愛経験豊富なのはなぜ?
渡辺直美並みのデブ(顔はガンバレルーヤまひる似)の先輩(33歳)が
「初彼が中学で今まで親に挨拶に行ったぐらい本気なのとワンナイト含め40人と付き合った」って色々話聞かされるんだけど嘘には思えないんだよな。。写真も見せてもらったし…+97
-1
-
88. 匿名 2018/12/28(金) 21:47:25
>>87
相手もどうせ似たような冴えない感じなんじゃない?+91
-2
-
89. 匿名 2018/12/28(金) 21:47:56
初彼が20歳の時できたけどわずか半年、、
彼氏には入らない気がするw
そのあと8年空いて今の旦那です。
+44
-1
-
90. 匿名 2018/12/28(金) 21:48:18
>>87
コラ画像じゃないww+4
-0
-
91. 匿名 2018/12/28(金) 21:48:44
彼氏がいなくて結婚できないのはまだわかる
結婚願望あって彼氏が次々とできるのに結婚できない人はなんで?って思う。それだけ捨てられるってことだよね+15
-6
-
92. 匿名 2018/12/28(金) 21:50:09
経験なしって言ってバカにされず喜ばれたとか言う人は本当なのかな??
大体は経験なしとか遅いって馬鹿にされてるよね。+13
-12
-
93. 匿名 2018/12/28(金) 21:50:17
>>88
それが写真見たらイケメン揃いなんだよね…
学歴とか仕事のスペックはわかんないけど顔はイケメンばっかりなの。+63
-1
-
94. 匿名 2018/12/28(金) 21:50:33
何歳からが遅いの?+9
-0
-
95. 匿名 2018/12/28(金) 21:51:22
>>93
ちゃんとその本人と相手と二人で写ってる写真だった??
+17
-1
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 21:51:55
>>94
25からかと思ってたけどプラス多いコメで見ると19からだそう。+2
-4
-
97. 匿名 2018/12/28(金) 21:52:21
26でした
そのまま42まで付き合って最近振られました+82
-4
-
98. 匿名 2018/12/28(金) 21:52:24
26で初彼でした+16
-0
-
99. 匿名 2018/12/28(金) 21:52:27
>>92
私も彼氏できたことない同僚をバカにしてたら結婚先越されたよww侮れないww
+51
-1
-
100. 匿名 2018/12/28(金) 21:54:19
>>55
で、今度はここで他の人馬鹿にしにきてるのね。+27
-2
-
101. 匿名 2018/12/28(金) 21:54:55
>>96
マジか
偏差値の高い中高一貫女子校に通ってたけど19で普通か早いくらいの認識だわ+25
-0
-
102. 匿名 2018/12/28(金) 21:56:29
>>101
私は偏差値低い底辺校だったけど16の時点で「処女www」って馬鹿にされいじめられてたよ。
その年齢ですでに経験人数二桁超えの女に。+13
-6
-
103. 匿名 2018/12/28(金) 21:58:00
>>95はい。ほとんどが2ショットでしたし実際に同棲してた元カレだけは職場に忘れ物を届けに来たので会ったこともあります。
ただ「年上のイケメンは結婚してるし同世代のイケメンは相手にされないから年下のイケメンが経験豊富なとこを見せて狙える」と言ってましたw
私も最初は山ちゃんとかそういう系なのかなと思ってたらみんなジャニーズ系ばかりで驚いてしまって。+26
-0
-
104. 匿名 2018/12/28(金) 21:58:39
21歳でできました。
26歳でまだ初彼と付き合っています!
遅かったからなのか、男性との関わりが少なすぎるからなのか、恋愛ってすごく難しいなって今でも思います。+12
-1
-
105. 匿名 2018/12/28(金) 22:00:02
>>103
何が違うんだろうそういう人達と…
私もブスはブスだけど美人とか言われたこともあるから勝手に下の中くらいのレベルだとは思ってるけどいたことないんだよな。
容姿で言うと自分で言っちゃ悪いけどその人よりはマシかなと思うw+47
-1
-
106. 匿名 2018/12/28(金) 22:00:15
>>1
自然な出会いで羨ましい!
私なんか29で恋活パーティーよ、しかし、お一人様ができない相手でじゃあ私じゃなくてもいいじゃーんって思って付き合ってらんなくてすぐ別れた笑+9
-0
-
107. 匿名 2018/12/28(金) 22:00:30
>>102
偏差値低い高校だからでしょ
偏差値高い高校は恋愛興味ないし彼氏の有無で他人をバカにするって風潮がまずない。
+81
-3
-
108. 匿名 2018/12/28(金) 22:00:46
>>96
そうなのか
私も19で遅いって言われた
やっぱ遅かったか、自覚はあったけど+6
-0
-
109. 匿名 2018/12/28(金) 22:01:41
遅くても早くても過去のことだからどうでもいいかな
+8
-1
-
110. 匿名 2018/12/28(金) 22:02:03
早い遅いの感覚は、本人を取り巻く環境に左右されることが多そうだから何とも…+43
-0
-
111. 匿名 2018/12/28(金) 22:03:00
わたしは17歳で初彼だから違うけど、
職場の人で28歳前後で初彼の人
2人いたよー!
オンラインゲームと、婚活での出会いらしい。
あと35歳で彼氏いたことない人もいたよ!+15
-15
-
112. 匿名 2018/12/28(金) 22:03:25
>>111
完全に馬鹿にしたような言い方w+64
-0
-
113. 匿名 2018/12/28(金) 22:03:44
私も21で遅かったから散々バカにされたけど、バカにしてきた友達(小5から彼氏がいた)が彼氏は常にいるのにまだ結婚できなくて笑うww+73
-5
-
114. 匿名 2018/12/28(金) 22:04:44
人数を自慢する人って一定数いるけれど、ただの失敗の数だよねぇw+126
-3
-
115. 匿名 2018/12/28(金) 22:06:00
人生やり直したい。+16
-1
-
116. 匿名 2018/12/28(金) 22:06:16
私は院卒でカタツムリの研究に没頭してたので彼氏っていうワードに心ときめいたり惹かれることが一切ありませんでした。しかしそんな私が28で旦那に出会って一応20代のうちに結婚できたのは不幸中の幸いかと思います。
+132
-0
-
117. 匿名 2018/12/28(金) 22:07:41
>>62
わかる(って、あなたは違うのかもしれないけどw)
それならいっそ本当に恋愛に興味なしっていう思考の方がよかったわと思う。
+4
-0
-
118. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:29
去年29歳で初めて彼氏ができた。
もちろん今も付き合ってます。
来年結婚します!+96
-1
-
119. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:31
でも今の若い子(特に男の子)って彼女いないとか一度もできたことない子が多いんでしょ?男の子だけでディズニー行ったりとか。私はアラサーだけど今の大学生ってやっぱ違うなと思う。ガツガツ感がない!+57
-2
-
120. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:47
>>115
わかるよー。。。
高齢いない歴=年齢、処女ってのが付随してしまったし。時間は戻せない。+8
-1
-
121. 匿名 2018/12/28(金) 22:08:52
>>116
大学院でカタツムリの研究していて、28、9で結婚した女性…
けっこう絞られるし、その気になれば特定されそうだね
フェイク入れてるかもだけど+105
-10
-
122. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:10
>>116
カタツムリの研究
なんか素敵だね+121
-0
-
123. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:47
>>119
20も越えれば急に皆できるんでしょ。+4
-1
-
124. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:51
橋本環奈ちゃんとか「恋愛したことない。好きになる感情がわからない」って言ってたけど、それほんとかー?って思うw+75
-2
-
125. 匿名 2018/12/28(金) 22:10:32
相手があんまり経験豊富だと何をしても埋められない過去と「あー、コイツには私なんて数ある女のうちの1人でしかないな」とか思ってしまうから良くないよ+59
-0
-
126. 匿名 2018/12/28(金) 22:10:36
>>82
志田未来ってなんか結婚早そうな顔だと思う
デキ婚じゃなくね
友達にも23で結婚した子がいるけど、なんか志田未来と似た雰囲気+83
-0
-
127. 匿名 2018/12/28(金) 22:10:40
>>123
いやアラサー世代だと高校から彼氏彼女いたよ
+4
-1
-
128. 匿名 2018/12/28(金) 22:11:17
芹那とか恋愛経験豊富そうなのに結婚しないよね
もう40近いはずなのに
+22
-4
-
129. 匿名 2018/12/28(金) 22:13:06
大学のときの友達が20歳で経験なくて恥ずかしいって言ってたけど、その感覚がわからない。
早い人には負け惜しみと言われてしまいそうだけど、高校とか中学とかそんな若さで最後までしちゃうなんて、甘酸っぱい恋愛が楽しめる時期なのにもったいないなーと思う。+33
-2
-
130. 匿名 2018/12/28(金) 22:13:19
母親にマウンティングされるのがつらい
19で結婚してすぐ兄を生んで21で私を生んでるんだけど25歳の私に対して「私があんたぐらいの頃にはもう子育てしてたのよー」て言われる。
+76
-0
-
131. 匿名 2018/12/28(金) 22:13:51
女性については、地味だったり恋愛に縁遠そうだったりする人が、意外にモテていて恋愛経験豊富ってことがよくあるから本当に分からない
尚、男性でモテなさそうな人は本当にモテない+77
-0
-
132. 匿名 2018/12/28(金) 22:14:19
最近結婚した早見あかりも「そもそも恋愛経験があまりない」て言ってたような。+35
-1
-
133. 匿名 2018/12/28(金) 22:16:31
芸能人の恋愛経験無いは嘘だから+9
-2
-
134. 匿名 2018/12/28(金) 22:16:38
27で初彼ができた私→29で結婚
17で初彼ができて今まで23人と付き合った妹(30)→独身(結婚の予定なし)
+67
-0
-
135. 匿名 2018/12/28(金) 22:16:59
24歳。
1年半付き合って結婚しました。
学生時代に彼氏と一緒に帰るとかしてみたかったなぁ…。
+45
-0
-
136. 匿名 2018/12/28(金) 22:17:30
26歳で初彼出来ました。
周りに20代後半から出来た人いなかったから恥ずかしかったです。+14
-0
-
137. 匿名 2018/12/28(金) 22:17:32
恋愛経験馬鹿にならないよね。
相手がいたことあるなしで人間性見られてるとこあるし(そんなことない!って叩く人いるけどそれでも無意識にそうしてたりする)
+33
-0
-
138. 匿名 2018/12/28(金) 22:17:43
>>133
じゃあ誠子の彼氏できたことない発言も嘘なの?笑
+1
-2
-
139. 匿名 2018/12/28(金) 22:18:46
遅かった皆さん相手にはカミングアウトしたんですか?
しなくともバレますか?+3
-0
-
140. 匿名 2018/12/28(金) 22:19:58
逆に恋愛経験あるのにないと思われてる人っていますか?
多分私がおとなしいうえにブスだからかもしれませんが、27歳で2人と付き合ったことはあるのですが、なぜか職場の同世代の人に彼氏いたことない前提で話されてました(*_*)
+50
-0
-
141. 匿名 2018/12/28(金) 22:20:16
>>139
言う。喪は醸し出るものだから偽っても仕方ない。+26
-0
-
142. 匿名 2018/12/28(金) 22:20:21
周りにそんな人いない
いないって言うより隠してるだけかも知れないけど。
いない歴=年齢の人にも会ったことない。
他人にそんな話する?普通はしないよね。+3
-6
-
143. 匿名 2018/12/28(金) 22:20:25
27歳!
でも最近別れました(TT)
アラサーからの恋愛ってどうすれば…
合コンは若い娘限定ですよね?+8
-0
-
144. 匿名 2018/12/28(金) 22:21:23
22歳
初彼は旦那ですよ。それから20年ラブラブですよ。不倫とか考えられない。+14
-3
-
145. 匿名 2018/12/28(金) 22:21:56
>>142
私の場合
「彼氏いるの?」「いません」
「何年いないの?」「いたことないです」
って具合に行き着くよ。
言ってることその通りで周りに私以外いたことないって子は流石にもう見ない(アラサー)+29
-1
-
146. 匿名 2018/12/28(金) 22:22:19
>>29
私も31で29歳の彼と付き合ってます!彼は初めてじゃないけど私は初めてのお付き合いです。来年同棲します。同棲してもズルズルせずに結婚したーい!+14
-1
-
147. 匿名 2018/12/28(金) 22:22:31
>>133
女性アイドルの恋愛経験ない発言は典型的なリップサービスでまだわかるけど
男のアイドルのそういう系の発言を本気にしてるファンってバカだなーと思う。最近ではキンプリとかね。+41
-0
-
148. 匿名 2018/12/28(金) 22:22:38
26歳ですが未だに…周りからは取り敢えず誰でもいいから好きじゃなくても付き合いなよって言われますがそれは気持ち悪くて出来ません。
周りで一回もできてないのは私だけ…
でも、こう言うトピ見ると少し安心します!+70
-1
-
149. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:29
>>148
好きじゃない人と付き合うとか考えられない
そう言ってくるやつらは好きな人と付き合ってるのにね
嫌な事人に押し付けるんだよね+74
-0
-
150. 匿名 2018/12/28(金) 22:23:56
年齢=彼氏いない歴の人ってたまたま今いないだけの人のことを勝手に同類だと勘違いする癖あるよね。だから「どのぐらいいないの?」って質問に行き着かない。+1
-10
-
151. 匿名 2018/12/28(金) 22:24:12 ID:Am1NWhfdho
私は21歳のときですね
その彼とは短期間で別れましたが
いい経験になったかな(*^▽^*)
+1
-3
-
152. 匿名 2018/12/28(金) 22:24:32
もう来世に期待します。
聞かれても答えられるようにボロが出ないように嘘の年表だけは作っとこうかなw+35
-0
-
153. 匿名 2018/12/28(金) 22:25:15
>>150
そうなの?初耳+7
-0
-
154. 匿名 2018/12/28(金) 22:26:33
とりあえず付き合ってみたら?付き合ってみないとわからないよ?と言われ25歳の時に初彼ができました+5
-0
-
155. 匿名 2018/12/28(金) 22:26:58
>>154
それで続いたの?+9
-0
-
156. 匿名 2018/12/28(金) 22:27:16
とりあえずの人も寄ってこないよ…+25
-0
-
157. 匿名 2018/12/28(金) 22:27:56
20代前半で初彼は遅くないと思うんだけど+35
-1
-
158. 匿名 2018/12/28(金) 22:29:01
>>155
一年半続きました。+7
-0
-
159. 匿名 2018/12/28(金) 22:29:07
結婚できるかできないかのほうが大事だと思う
初彼が早くて彼氏が途切れないのに結婚できない人は問題だよ
+76
-2
-
160. 匿名 2018/12/28(金) 22:29:11
誰でも恋愛とか結婚とかできるみたいな風潮やめて欲しいよね。
騙されたわ+38
-0
-
161. 匿名 2018/12/28(金) 22:29:31
>>158
やはり短いね+2
-8
-
162. 匿名 2018/12/28(金) 22:31:43
今20歳だけどこれからできる気もしないし特にほしいとも思わない、付き合うって面倒くさそう+10
-0
-
163. 匿名 2018/12/28(金) 22:32:45
32歳で初カレ、翌年結婚。
諦めないで!!+68
-0
-
164. 匿名 2018/12/28(金) 22:33:44
皆はもうたくさん経験してるのに、という焦りがすごかった+34
-0
-
165. 匿名 2018/12/28(金) 22:34:23
25で初めて男性と付き合って2年後の27で結婚しました。旦那が初めて付き合った人なので誰かと比べるなんてこともなかったので、それが逆に良かったのかなと思います。+52
-0
-
166. 匿名 2018/12/28(金) 22:34:32
興味あって覗いたら2コメあたりからすでに喧嘩が始まっていた…+10
-0
-
167. 匿名 2018/12/28(金) 22:34:40
回りに30過ぎてからハツカレの子が二人いて、一人は33歳でハツカレ(38歳)、もう一人は32歳でハツカレカノ同士。
どっちも一年以内に結婚した。
二人ともお似合いだし、妥協したわけでもない。+54
-2
-
168. 匿名 2018/12/28(金) 22:35:29
親と職場の方が本気で心配しているから
来年婚活する+8
-0
-
169. 匿名 2018/12/28(金) 22:36:30
33歳だよ。
彼氏には、恥ずかしくて初めての彼氏だとは言えなかった。
でもセックスは初めてだとすぐにバレた。
で、結婚した。+61
-1
-
170. 匿名 2018/12/28(金) 22:37:30
恋愛って本当にご縁だと思う。顔とか性格とかあまり関係ない気がする。性格悪い人でも彼氏途切れない人もいるし、可愛いのに縁が無くてずっといない人もいるし…+85
-1
-
171. 匿名 2018/12/28(金) 22:38:23
わたしも28でした!
ほんとに好きだなぁーと思える人待ってたら、好きになれた人がいて彼氏になってもらえました♥️今、幸せです。+32
-0
-
172. 匿名 2018/12/28(金) 22:39:06
25歳でようやく彼氏が。
初めてと言わなかったから
処女は無理と振られた。
+27
-1
-
173. 匿名 2018/12/28(金) 22:39:19
>>157
私も20代前半で初めて彼氏出来たけど、友人から遅いと思われてて、自分でもそう思ってたよ。
スクールカーストでは下位グループに属してて、友達もそうだったのに、みんな成人するまでに続々と彼氏が出来てたから。+19
-0
-
174. 匿名 2018/12/28(金) 22:39:55
どうやって皆高齢処女いない歴年齢という足枷がある中で相手と近づけたんだろう…
私は相手にバレたら終わりだと思ってそれが怖くて無理だわ+64
-1
-
175. 匿名 2018/12/28(金) 22:50:05
もうすぐあと1ヶ月ほどで24歳になります!まだ彼氏できたことないです!3週間の人はいたけどカウントせず!笑
職場に気になる人がいて、今度飲み会を組んでもらったのでドキドキしてます!早く好きな人と一緒にいれる幸せってものを味わいたいです(^○^)/
相手も気になってる人がいると分かってる状態での飲み会なのでどうなるやら、、、+12
-1
-
176. 匿名 2018/12/28(金) 22:50:44
>>174
セカンドバージン装えばばれないよ
気にすることはない
あと笑顔全開で公式見解では初めてなのってさわやかに言うと
大抵の男は信じてくれないw+31
-0
-
177. 匿名 2018/12/28(金) 22:50:58
>>174
私もそうだけど、それが足枷になるとは思わないよ。
世間的にはマイナスなことなの?+15
-0
-
178. 匿名 2018/12/28(金) 22:53:01
>>177
普通にマイナス扱いされてない?w+4
-0
-
179. 匿名 2018/12/28(金) 22:53:35
>>150
どのくらいいないのって質問は相手に失礼になりそうだからじゃないかな
ズカズカ聞くと嫌がる人いるでしょ+14
-0
-
180. 匿名 2018/12/28(金) 22:54:40
>>179
私
彼氏いるの?→いませんって答えたら
いたことないの?
っていきなりぶっ飛んで聞かれたよw+24
-0
-
181. 匿名 2018/12/28(金) 22:55:02
高齢喪女は何歳から認定されるのですか+5
-0
-
182. 匿名 2018/12/28(金) 22:56:15
高齢処女である事実より、それを気にしすぎて男性に対して消極的かつ卑屈になっちゃうのが一番足枷になっていると思う
男性は喪女だの高齢処女だの、大して気にしてないと思うよ+85
-1
-
183. 匿名 2018/12/28(金) 22:56:27
27歳です。
そのままトントン拍子で結婚しました。+14
-0
-
184. 匿名 2018/12/28(金) 22:57:56
>>181
28歳から+4
-1
-
185. 匿名 2018/12/28(金) 22:58:11
>>174
>>167だけど、それが恥ずかしい相手とは結局上手くいかなかったって言ってた。
どちらも、この人と一緒になりたいって思ったら、足枷なんか大したことじゃなかったって。
その子のたちが彼氏いたことないのは高校からの付き合いだから知ってたから、素直に話してくれた。
+8
-0
-
186. 匿名 2018/12/28(金) 22:58:14
>>177
なるでしょ
今までいたことないってことは何か問題があるのかな?って思われる+7
-1
-
187. 匿名 2018/12/28(金) 22:59:52
>>180
いきなりそういうことを聞く人は失礼な人だから相手にしなくてよいと思う…+8
-1
-
188. 匿名 2018/12/28(金) 23:00:01
高卒で就職した18歳の時でした。
高校生で彼氏欲しかったなあ…
もっと青春したかった。+24
-2
-
189. 匿名 2018/12/28(金) 23:00:12
誰とも付き合ったことがないって恥ずかしいことなのね
もう終わったわ+3
-2
-
190. 匿名 2018/12/28(金) 23:00:58
>>159
でもまぁ結婚願望あるかどうかも大事だけどね+7
-0
-
191. 匿名 2018/12/28(金) 23:01:21
38歳いない歴年齢です
20歳頃からずーっと、彼氏いた事ないコンプレックスを持って生きてきた為、出会いがあっても積極的になれませんでした。
今思えば20代前半なんて喪女でも全然大丈夫だったのになぁ。
若い頃付き合ってれば今頃違う人生だったんだろうな…+49
-1
-
192. 匿名 2018/12/28(金) 23:01:50
>>188
分かります。
制服デートしてみたかった+19
-2
-
193. 匿名 2018/12/28(金) 23:02:36
>>189
彼氏ほしくないならいなくてまったく問題ないし恥ずかしいことじゃないと思うけどね
彼氏がほしいと騒いでる高齢喪女は問題あると思うけど
+7
-0
-
194. 匿名 2018/12/28(金) 23:03:40
初彼遅い人は結婚早いよね。
初彼早い人はずっと独身だったりするし。
でも高校とかの青春時代に彼氏いた人はやっぱり羨ましいよ~。一緒に帰ったりとかさぁ。+51
-2
-
195. 匿名 2018/12/28(金) 23:04:03
>>190
女は全員結婚願望がある彼氏を欲しがってるという
決めつけする人はちょっとうざいよね
+10
-0
-
196. 匿名 2018/12/28(金) 23:04:14
>>189
終わってるよね
そんな恥ずかしい人間を彼女にしたいって思う人なんかいないよなぁーそんな都合のいい人なんていないよなって最近改めて感じる
やっぱそういう話題になった時皆付き合ったことない=恥ずかしいって認識で話してるし+1
-1
-
197. 匿名 2018/12/28(金) 23:04:15
32歳高齢処女
やっぱり職場とか長期間いっしょにいれるところでご縁があるといいなぁ。。+14
-0
-
198. 匿名 2018/12/28(金) 23:05:02
>>32
羨ましいです!
差し支えなければきっかけ教えてください!+3
-0
-
199. 匿名 2018/12/28(金) 23:06:27
>>193
騒いでてもその人に見合った人と付き合えば
それでいいんじゃない?+2
-0
-
200. 匿名 2018/12/28(金) 23:06:54
29歳高齢喪女です。
彼氏がほしいです。
ごめんなさい+19
-1
-
201. 匿名 2018/12/28(金) 23:08:05
>>182
そもそも積極的で明るいポジティブな女性は
高齢処女になってない気がします。
+11
-1
-
202. 匿名 2018/12/28(金) 23:08:47
24歳で人生初彼氏です
学生時代、みんなが恋バナでキラキラしてる時に浮ついた話が全くなかったのがすごく恥ずかしかったのを覚えてる
友達に誘われてなんとなく参加した街コンで、今まであった男の人で一番くらい話が合う人がいて、
アプローチなんて無縁だった私に積極的にアタックしてくれて、奇跡的に付き合うことができました
こんな素敵な人には二度と会えないだろうから大切にしたいです
+71
-0
-
203. 匿名 2018/12/28(金) 23:08:48
29で高齢喪女って
まだまだ大丈夫よ+9
-1
-
204. 匿名 2018/12/28(金) 23:09:15
>>182
気にしてるよ
やっぱりある程度の年齢になればそれなりの経験はあってほしいって+0
-1
-
205. 匿名 2018/12/28(金) 23:10:24
主です。みなさんコメントありがとうございます!私も初彼と結婚して今は子ども2人います。相手には初めてと伝えたけど信じてるのかはいまだにイマイチわかりません笑
高校生の時から私以外の友達には彼氏がいて、早めに適当に付き合っとけばよかったと思うこともあったけど、最終的にこの人だ!と思える相手と出会えてよかったと今は思います。+55
-0
-
206. 匿名 2018/12/28(金) 23:10:51
32歳でした。お互い初めてでした。恋愛とは全く無縁だったのに、出会った時になぜか「あれ?この人と結婚する気がする」と思いました。何の経験もないのに。その通りになったのですが。+35
-0
-
207. 匿名 2018/12/28(金) 23:11:20
長年一人の人に片想いしてたから他の男性と付き合う気が起こらなかったのは経験にならないのかな+5
-1
-
208. 匿名 2018/12/28(金) 23:11:55
>>205
結婚して子供もいるんだね…+23
-0
-
209. 匿名 2018/12/28(金) 23:13:12
ずっと共学で彼氏出来たのは24です。
このトピにもいくつかコメントあるけど、初めての彼氏遅い人は結婚は早いとか続いてその人と結婚するって周りから勝手に思われた。
半年で別れた。別れたらすごくびっくりされて余計傷ついた。
初彼遅い=結婚は早いという思い込みはやめてほしい。+26
-1
-
210. 匿名 2018/12/28(金) 23:13:16
先月出来た29歳だよ
ちなみにまだ手も繋いでないよ
来年には処女ではなくなるんだろうけど・・・なんか・・・すごく嫌で
果たして続くんだろうかと+62
-0
-
211. 匿名 2018/12/28(金) 23:13:58
>>140
彼氏いそうとか言われてるのに
彼氏いない歴年齢の人は相当な地雷ありか
理想高いって逆にかわいそうな目で見られるよ+1
-7
-
212. 匿名 2018/12/28(金) 23:15:10
>>206
いいなぁ。。
そんな直感感じてみたい+16
-0
-
213. 匿名 2018/12/28(金) 23:15:44
高橋真麻も確か30で初彼だったよね?
初彼氏が遅くて別れて病んで次の彼氏がなかなかできなかったところが自分と同じで勝手に親近感がある(笑)+26
-0
-
214. 匿名 2018/12/28(金) 23:15:49
>>211
それ思う。
よくがるちゃんではブスが彼氏いたことない=気持ち悪いみたいに言われてるけど逆だと思う。
気持ち悪いというか
ブスがいたことないっていうと「だろうねぇ(納得)」だけど美人とか可愛い子がいたことないっていうと「性格が相当難ありなのか?」って思われるよね。+10
-2
-
215. 匿名 2018/12/28(金) 23:16:37
人生どこかで妥協と言うと聞こえは悪いけど、折り合いをつけるのは大事だよね
自分からがっつくのは嫌、相手から来てほしい、でも恋愛経験豊富すぎる人は嫌、童貞も嫌、初彼氏が早すぎるのも遅すぎるのも嫌、相手の年収が学歴が…みたいにこだわり続けてたらキリがない
自分自身だって完璧な人間ではないのだから、相手の人間性や出会い方だって完璧に理想通りにはいかなくて当たり前だよ+23
-0
-
216. 匿名 2018/12/28(金) 23:18:54
>>177
高齢処女だと明かして、好きな人に振られたりしたら
もう。。
仕方ないんだけど。+5
-0
-
217. 匿名 2018/12/28(金) 23:19:14
>>193
彼氏ほしいと騒ぐ喪女なんていないでしょ。恥を言い広めるようなもんじゃん。+1
-2
-
218. 匿名 2018/12/28(金) 23:19:59
>>216
バレない方法ってないのかなぁw+2
-0
-
219. 匿名 2018/12/28(金) 23:20:09
私も28でした!
1年弱で別れましたけど、30歳で二人目の彼氏できて結婚しました
若いうちの恋愛も経験してみたかったけど、焦って変な男に走るよりは結果オーライかなって思ってます+39
-0
-
220. 匿名 2018/12/28(金) 23:20:20
なんか、彼氏できないことや彼氏できたのが遅かったことにコンプレックス抱いている人って考え方が暗いね
結局、何てアドバイスされても励まされても全力否定して、自身みたいな不細工で性格も暗い人間は一生彼氏できないに決まってるって自分に呪いをかけて自己完結してない?+28
-7
-
221. 匿名 2018/12/28(金) 23:20:33
初彼30歳でできたけど別れました。
現在36歳彼氏なし(´;ω;`)+29
-0
-
222. 匿名 2018/12/28(金) 23:20:41
>>217
そもそも喪女はそういうことを堂々と発言できないタイプだと思う+2
-0
-
223. 匿名 2018/12/28(金) 23:21:22
>>207
付き合えてないなら冷たいようだけど
ジャニーズとか二次元キャラに長年恋してるのと大して変わらないからなぁ・・・+7
-0
-
224. 匿名 2018/12/28(金) 23:21:34
>>220
>自身みたいな不細工で性格も暗い人間は一生彼氏できないに決まってる
そんなコメどこにありました?
何コメ目?+4
-0
-
225. 匿名 2018/12/28(金) 23:22:32
>>215
一生折り合いをつけない生き方もありだと思うけどね
あなたのような人からは馬鹿にされるだろうけど+0
-3
-
226. 匿名 2018/12/28(金) 23:23:02
>>214
喪女がせめて見た目を良くしようと頑張ったけども
中身は変わらず後ろ向きでネガティブなので
結果彼氏ができてないのだと温かく見守ってほしいです。+2
-0
-
227. 匿名 2018/12/28(金) 23:23:21
私なんてアラサーにして
彼氏いたことない、更に友達いない
男からしたら地雷だよね+44
-1
-
228. 匿名 2018/12/28(金) 23:23:27
処女なんて早く捨てた方がいいと思うけどね。
アラサーで処女なんて初エッチのとき引かれそうじゃん。
私は10代で捨てて男性経験も多いけど、経験なかったり少ない人って話しててなんか浅い気がする。+0
-18
-
229. 匿名 2018/12/28(金) 23:23:51
>>17
すっごい分かります!
私は25歳でしたが、大学生の時が1番気にしてた。
処女じゃない人からは処女ってすぐ分かるんですよね。
マウンティングされたな。下ネタを聞かせてはいけないキャラにされたし。+54
-0
-
230. 匿名 2018/12/28(金) 23:23:52
学生時代は恋愛経験皆無だったけど社会人になり24のとき初めて彼氏が出来た
その初彼と2年付き合い26で結婚したわ+5
-0
-
231. 匿名 2018/12/28(金) 23:23:59
ここで高齢喪女を嘆いてる人達は今後彼氏ができても遅彼だからって恥ずかしがってるの+8
-0
-
232. 匿名 2018/12/28(金) 23:24:01
>>228
その考えが浅はかだね
待ちの煽りかな?w+12
-0
-
233. 匿名 2018/12/28(金) 23:24:31
>>231
実際恥ずかしいもんね+0
-6
-
234. 匿名 2018/12/28(金) 23:26:26
>>224
そこまではっきり明言しているコメはありませんけど、
諦めきっている人が多いなと思います
上手く言えませんが、もっとこうしたらいいよとか、希望を持たせてくれようと励ますコメに対して、やたらと食って掛かっているような+5
-2
-
235. 匿名 2018/12/28(金) 23:26:28
>>218
童貞と付き合う。
もしくは、過去にほんの数回だけ経験はあるが、その後は長いことご無沙汰だということにしておく。+2
-0
-
236. 匿名 2018/12/28(金) 23:26:41
>>220
不細工で性格も暗かったらそりゃできないでしょ+1
-0
-
237. 匿名 2018/12/28(金) 23:26:43
40で初彼からの結婚出産を知ってる!キスとかもほんとに初めてだったって!40からの人生目まぐるしくてついていけないって自分でも言ってたw+45
-0
-
238. 匿名 2018/12/28(金) 23:27:11
>>234
もっとこうしたらコメとかある??
+2
-0
-
239. 匿名 2018/12/28(金) 23:27:56
20代前半まで可愛いとかチヤホヤされたけど、付き合ってくださいって言われたのは26歳の時だった。+19
-0
-
240. 匿名 2018/12/28(金) 23:28:16
童貞と処女で結婚するのが理想だね+2
-8
-
241. 匿名 2018/12/28(金) 23:28:44
>>240
なんか余り物妥協同士って感じだね+1
-17
-
242. 匿名 2018/12/28(金) 23:28:58
彼氏がいて経験があったけど誰にも言ってなかった。
友達と下ネタ話してるとき、処女の友達から下ネタの内容で皆の言ってる意味分かる?って聞かれたとき唖然としたわ。
見下されてたんだな~。+18
-0
-
243. 匿名 2018/12/28(金) 23:29:27
>>238
なんでそんなに食って掛かるのか謎…悪いけど、そういうところだと思いますよ…+0
-6
-
244. 匿名 2018/12/28(金) 23:30:23
>>243
ただ単に質問だよ?
あなたこそ無理にそういうことにして叩きたいだけにみえるよ+0
-0
-
245. 匿名 2018/12/28(金) 23:31:57
>>243
よく「そういうところ…」とか言う人いるけどそれも謎
性悪女でも相手いたりするじゃん
皆相手いる人は完璧なの?+22
-0
-
246. 匿名 2018/12/28(金) 23:32:20
>>236
実際そうであるかどうかより、自分で思い込んじゃってることが問題なんですよね…
卑屈な人間を好きな人はほぼいないと思います+0
-0
-
247. 匿名 2018/12/28(金) 23:32:49
がるちゃんてブス叩くくせにこういう話題になるとブスで卑屈になってるから云々とかいうよね
変なの+11
-0
-
248. 匿名 2018/12/28(金) 23:33:01
>>244
>>245
そうやって何にでもケチつけていればいいですよ+0
-2
-
249. 匿名 2018/12/28(金) 23:33:37
>>246
性格とかは色々な面があるからなんともだけどブスは思い込みでもなんでもないと思う。
客観的事実だからね。+0
-0
-
250. 匿名 2018/12/28(金) 23:34:05
>>248
あんたも煽りたいだけでしょ+1
-0
-
251. 匿名 2018/12/28(金) 23:34:33
>>244
いやー流石に性器の名称ぐらい分かるよ。
それを質問する人いる?+0
-0
-
252. 匿名 2018/12/28(金) 23:35:53
>>247
マウンティングできる対象を発見すると躍動するのががる民だから…
高齢喪女なんて何のとりえもない既婚の格好の餌よ+3
-0
-
253. 匿名 2018/12/28(金) 23:36:42
自分に自信を持たなきゃ
気を遣える大人な女性にならなきゃと思ってはいますが
なかなかできないです。+2
-0
-
254. 匿名 2018/12/28(金) 23:37:37
>>240
似た者同士が相性良いと思うよ+2
-0
-
255. 匿名 2018/12/28(金) 23:39:39
高齢で彼氏できら普通に喜んで大切にしたらいいじゃない
前コメにあったように縁だよ+21
-0
-
256. 匿名 2018/12/28(金) 23:43:21
まあ早いから良いってものではないから気にすることはないよ。
所詮他人同士が口約束で彼氏彼女って言い合うだけだから若い頃なんて。+9
-0
-
257. 匿名 2018/12/28(金) 23:44:26
>>10
そりゃそうでしょ
これのがしたら結婚できないって思うから
売れ残り同士お似合い+0
-7
-
258. 匿名 2018/12/28(金) 23:44:32
>>241
いやいやビッチとヤリチンの粗品中古品同士よりは100倍マシ+6
-0
-
259. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:14
>>215
女性側は追いかけられるようにならなきゃいけないといいますが、それがなかなかできないです。+2
-0
-
260. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:34
>>257
とか言ってるけど初彼早すぎアバズレさんもいつまで経ってもゴールイン出来ないジレンマw
こういうのは早ければ良いとか遅いからどうとか無いんだよなぁ。+11
-0
-
261. 匿名 2018/12/28(金) 23:46:46
もてなさすぎてこのトピ開くのも辛い+5
-0
-
262. 匿名 2018/12/28(金) 23:47:10
28才の時に婚活パで素の自分でいれる彼ができたけど遊び人だった。
後で聞いた話しでは相手に合わせて七変化できるので、アダ名がカメレオンらしかった。+33
-0
-
263. 匿名 2018/12/28(金) 23:47:50
小学生の彼氏彼女なんてたまに一緒に下校するだけ
中学生の彼氏彼女なんて土日外出するだけ
高校生の彼氏彼女なんて1泊2日でディズニー行くだけ
ただただ早くに彼氏が居たから何が凄いって事もない。
その人とゴールインしていたら素敵なお話だなと思うけど。+9
-1
-
264. 匿名 2018/12/28(金) 23:48:14
>>261
私は敢えて来て自分いじめてるよww
私も30歳の今まで誰一人として好意持たれたことない/(^o^)\+7
-0
-
265. 匿名 2018/12/28(金) 23:50:57
27だった
+1
-0
-
266. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:39
20代後半とかで彼氏作るにはやっぱりアプリか婚活パーティーですか?
全く出会いがありません。
そう言うところじゃないと出会いはないのでしょうか
他にあれば‼︎聞きたいです!+3
-0
-
267. 匿名 2018/12/28(金) 23:59:44
>>259
追いかけられる、なんていうのは行動の主体となるのは追いかける男性なので、女性側が自分の意思でどうこうできるものではないんですよね…
相手の意思任せな部分が大きいので
追いかけられるとか愛されるとか考えていても苦しいだけなので、まず、相手とどれくらい仲良く楽しい時間を過ごせるかに重点を置いてみるとかはどうでしょう?
偉そうにアドバイスしてすみません💦+7
-0
-
268. 匿名 2018/12/29(土) 00:05:28
35歳で、初彼氏で、初体験。
結婚は、してないし、するつもりなし。
一生、パートナーでいるよ!
来年、付き合い始めて20年になる!
遅咲きだったけど、いい人に巡り会えたと
思ってる!
他人や、周りが、どう思おうが、感じようが、
当人同士が幸せなのが、一番だと思う。
他人の評価に、興味なし!+31
-2
-
269. 匿名 2018/12/29(土) 00:09:30
>>268
純粋に疑問なんですが、籍を入れない理由は…?
彼氏さんが何らかのケガや病気で緊急入院ってなったときに、ただの彼女だと同意書も書けないですよね
責めているわけではなく、ただどうしてかなと思って+28
-0
-
270. 匿名 2018/12/29(土) 00:11:49
>>16
私も似てます
恋愛に興味津々で付き合っては別れて、彼氏いた事ない従姉妹は30代で初彼氏で結婚
私30代で独身 自慢気だった私は恥ずかしいです
初彼氏は18歳でした 自ら告白よくしてました+0
-1
-
271. 匿名 2018/12/29(土) 00:11:57
28の時にできた。もうどうしたってできなくて(街コン、婚カツパーティー、合コン等)最終手段としてハッピーメールに登録して付き合ったけど結局失敗したな。ただの性欲の処理人形だったわ。
でも若いうちは自分もドラマや少女漫画の影響できゅんきゅんしたスクールライフだったら楽しかっただろうなぁと思ったけど(笑)アニオタだったからそっちに時間費やしたかったんだよね。漫画家になりたかったし。
+4
-0
-
272. 匿名 2018/12/29(土) 00:15:20
>>271
最終的にどうやって彼氏できたのですか?+7
-0
-
273. 匿名 2018/12/29(土) 00:18:18
>>264
初めて好きになれそう!と思った人がいて、
積極的になってみたら空回りして振られた
ショックが予想以上に大きい+5
-0
-
274. 匿名 2018/12/29(土) 00:19:27
>>271
でも次々挑戦するのは凄いよ。
私なんて街コンの時点で売れ残るの見えてるからそうなったらそれでもう立ち直れなくて引きこもるかも+6
-0
-
275. 匿名 2018/12/29(土) 00:21:55
同じような容姿だったり性格だったりしても一方はできて一方はできないとかあるし
それはもう運としかいいようがないよね
できないのも自分ではどうにもできないことなんだって言い聞かせてるw+6
-0
-
276. 匿名 2018/12/29(土) 00:21:56
>>274
私もそう思う
次々と行動できるのは本当に偉い、なかなかできることじゃないよね
最悪なのが、喪なのにプライドだけは高くて自分からは絶対行動を起こさない、待ちの姿勢の人+25
-0
-
277. 匿名 2018/12/29(土) 00:24:24
>>276
あなた自身のこと?+1
-0
-
278. 匿名 2018/12/29(土) 00:25:16
>>276
喪が積極的なのもそれはそれで怖くない?+1
-3
-
279. 匿名 2018/12/29(土) 00:25:57
そういう人の方が結婚ははやかったりする+6
-0
-
280. 匿名 2018/12/29(土) 00:26:20
性格は、言い悪いかより相性だと思うな~
同性から見たら、いつもキーキーうるさく騒いでワガママな、お世辞にも性格いいとは言えない女性でも普通に優しい彼氏がいたりするし
容姿にしたって、世の中の奥さんみんながみんな美人か?って話だしね(でも若い奥さんだとキレイな人多いかも。子供いる奥さんだとパッと見の印象がすっごいキレイって人は少ないような気がする)+7
-0
-
281. 匿名 2018/12/29(土) 00:27:47
27でした。
周りには初彼なんて言えず、恋愛経験あると装ってましたが。
彼は3歳下で、紆余曲折ありましたが、4年ちょい付き合い結婚。結婚諦めてた所で付き合い初め、36歳で子供諦めてた所で妊娠。
焦ると良い事ないなーと、改めて思いました。
+21
-0
-
282. 匿名 2018/12/29(土) 00:28:09
ブスは挨拶すら返されない時あるからねー
こんな状態で何を努力しろと+10
-1
-
283. 匿名 2018/12/29(土) 00:29:05
>>277
かつてはそうだったので反省してます。今は彼氏いますが。
>>278
むしろ喪だからこそプライド捨てて積極的にならなければ彼氏なんてできないと思っています。必要以上にガツガツすることはないですが、常に待ちの姿勢っていうのはやはり良くないと思うんですよね…彼氏がほしければ+4
-0
-
284. 匿名 2018/12/29(土) 00:33:40
>>283
喪女の定義間違ってるよ
喪はプライドなんてないし
+0
-0
-
285. 匿名 2018/12/29(土) 00:35:12
>>283
プライドって?
あなたはどんなプライドがあったの?+0
-1
-
286. 匿名 2018/12/29(土) 00:36:04
>>284
プライドないなら捨て身で男性にアタックできるのではないですか?
その結果ダメだった人に対しては、積極性について責めようとは全く思いません+0
-0
-
287. 匿名 2018/12/29(土) 00:36:34
21歳。かなり遅いと思ってたから上には上がいること知ってびっくり。
ずっと共学だったしそれなりに告白とかもされてたけど、付き合う延長にエッチが必ずあると思ってて、貧乳の自分は彼氏作る勇気がなかった。。
周りの貧乳の子みんな普通に彼氏いたからだんだん気にしなくなったけど。+2
-8
-
288. 匿名 2018/12/29(土) 00:36:40
先月からペアーズ登録してみて、今メッセージやり取りしてる人にご飯誘われた
なんか去年あたりから急に焦りが出てきたけど、何も行動してこなかったから、ここで一発頑張りたい
友達には誰にも言ってないから、こういうとこでしか言えない笑+28
-0
-
289. 匿名 2018/12/29(土) 00:36:43
>>285
自分という人間を否定されるのが怖いってところでしたね+1
-0
-
290. 匿名 2018/12/29(土) 00:37:12
>>286
相手にされないかも、自信がない…って思考はプライドではないよね?
プライドってお高く止まってるって感じだから正反対だと思うけど+0
-1
-
291. 匿名 2018/12/29(土) 00:37:32
>>289
それはプライドと違うんじゃない?+0
-0
-
292. 匿名 2018/12/29(土) 00:38:38
>>287
一応モテてましたアピール+4
-1
-
293. 匿名 2018/12/29(土) 00:39:08
初彼27歳のときでした。
33歳で違う方と結婚しました。
制服デート憧れたなー。+8
-1
-
294. 匿名 2018/12/29(土) 00:40:09
>>290
「自信がない」っていうのも、
つまり失敗して自分が傷つきたくない、自尊心を傷つけたくないってことですから
それに、お高くとまってる人だって実は自信がないだけだったりするんじゃないでしょうか
自慢ばかりする人は、実は自信がない裏返しってよく言いますしね+4
-0
-
295. 匿名 2018/12/29(土) 00:40:53
>>291さんにも、
>>294を返信とさせていただきます+0
-0
-
296. 匿名 2018/12/29(土) 00:40:58
29だけどおばさんという自覚あるけどおばさんが恋愛とか自分で言うのもあれだけどなんか痛々しいというか…しかも初めてとかいうのがプラスで痛々しさ増してる
やっぱり若い頃の恋愛みたいなのしてみたかったし
でも時間は戻せない
もうどうにもならないw+2
-0
-
297. 匿名 2018/12/29(土) 00:41:50
>>294
傷つきたくないは当たり前じゃないの?人間だから
あなたM?+0
-1
-
298. 匿名 2018/12/29(土) 00:41:55
>>296
大丈夫
これからの人生で、今が一番若いです+5
-0
-
299. 匿名 2018/12/29(土) 00:42:12
20過ぎて初彼だと、今なら遅い方なんじゃないのかな?
私21でした。1個下の妹が中学の同級生と付き合ってたから、親にあんたはいい人いないの?ってずーっと言われてて、彼氏出来た時はやれやれと思った。
いまは携帯あるから連絡も取りやすくていいよね。+13
-0
-
300. 匿名 2018/12/29(土) 00:42:35
>>294
傷ついてそれなりの報酬があればいいけど空回りで傷ついてってなにもいいことないよね。
それをわざわざしたい人なんているんだろうか+4
-0
-
301. 匿名 2018/12/29(土) 00:42:56
>>297
傷つきたくないのは誰しもそうですよ
ただ、そこで傷つくのを覚悟で行動できるか、行動できないかというのが大きな差ですよね+5
-1
-
302. 匿名 2018/12/29(土) 00:43:30
23歳の時初めて彼氏が出来ました。
今の旦那です。+14
-1
-
303. 匿名 2018/12/29(土) 00:43:41
>>300さん
>>301を返信とさせていただきます+0
-0
-
304. 匿名 2018/12/29(土) 00:43:42
>>241
残り物には福がある!!
似た者同士、仲良くやってますよ。+8
-0
-
305. 匿名 2018/12/29(土) 00:44:18
>>301
喪ってことはブスってことでしょ?
アタックして振られたとして周りに面白おかしく広められたり笑われたりというのは考えてなかったの?
+1
-2
-
306. 匿名 2018/12/29(土) 00:47:08
>>305
面白おかしく言いふらされたかどうかは分かりませんが、意中の相手に積極的にアタックした結果、振られた、拒絶されたというのは何度もありますよ
プライドが傷ついて疲れてしまい、恋愛はしばらくお休みしようと思っていたら、今の彼氏に告白されてお付き合いすることになりました
それから、かれこれ2年近く続いています+5
-0
-
307. 匿名 2018/12/29(土) 00:48:25
>>306
なんだ、結局最後は自分で行ったんじゃないんじゃんw
今まで上かつらつら書いてたのは何だったのか+3
-2
-
308. 匿名 2018/12/29(土) 00:49:20
>>306
最後は言い寄られたんかいww
自分の努力じゃないよねw+3
-1
-
309. 匿名 2018/12/29(土) 00:49:29
>>305
あと質問に答えるとしたら、それも一瞬考えはしましたが夢中だったのであまり気にはならなかったというのが正直なところですかねー…若かったなと思います+1
-1
-
310. 匿名 2018/12/29(土) 00:49:52
学生の頃、紹介してもらったけど、何となく合わず、好きな人もいて片想いが長かった
初彼は30になったばかり
相手は年下だったから、初彼と伝えるまで勇気がいった
+4
-2
-
311. 匿名 2018/12/29(土) 00:51:49
>>307
>>308
ええ、本当に良いご縁に恵まれてラッキーな人間だと思います+2
-1
-
312. 匿名 2018/12/29(土) 00:53:12
>>311
ただ煽りたかっただけなの?結局w
行動しない人はどうのこうの書いて結局最後は言い寄られていい縁があってラッキーって
なんじゃそりゃw
+3
-0
-
313. 匿名 2018/12/29(土) 00:53:54
>>311
ただ幸運だったってだけ。
あなたの努力が実ったとかじゃないのにプライド云々言って叩くのはお間違い。+2
-0
-
314. 匿名 2018/12/29(土) 00:54:28
がるちゃんてまともに相手して話聞いてたら馬鹿になるね+9
-0
-
315. 匿名 2018/12/29(土) 00:55:06
>>21
分かるなぁ。
若い頃から簡単に男と付き合えるようなタイプだと、余裕できちゃっていつまでも私なら付き合う男がいるし♫とか思ってる間に30になり結婚できないまま終わるか変な人と仕方なく結婚していくイメージがある。+6
-0
-
316. 匿名 2018/12/29(土) 00:58:05
>>312
個人的な体験談ですし、ドラマや小説じゃないのでご期待に沿う形にはなりませんね、どうしても
でも私は過去の経験が無駄だったとは思いません
学ぶことは多くありました
ところで>>312さんの方は好きな人、彼氏さん、旦那さん等いらっしゃいますか?よろしかったらぜひお話をうかがいたいです+2
-0
-
317. 匿名 2018/12/29(土) 00:58:28
初体験は21歳でやり逃げ。留学のために風俗で働いて経験人数100人くらい。
病気になって風やめて、
やっと23歳で彼氏が出来た。+2
-12
-
318. 匿名 2018/12/29(土) 01:00:00
>>316
話が支離滅裂な人とは話したくありませんね+0
-4
-
319. 匿名 2018/12/29(土) 01:00:55
>>313
個人の体験談なので
この体験は無駄ではなかったです
人を好きになれたこと、行動を起こしたこと+3
-0
-
320. 匿名 2018/12/29(土) 01:02:27
>>318
幸せになれるといいですね+1
-0
-
321. 匿名 2018/12/29(土) 01:03:12
>>209
24はそこまで遅くないし、結婚適齢期より前だから、別れちゃうこともあるんじゃないかな?
30過ぎてからなら、初カレじゃなくても、結婚視野に入れたお付きあいをどうしても意識するし、トントンと進む傾向にあるだけじゃないかな?+4
-0
-
322. 匿名 2018/12/29(土) 01:04:22
たまたまラッキーだっただけとか言うけど、恋愛なんてぶっちゃけ運の部分が大きい
なるべくしてカップルになる、論理的な恋愛なんてないよ+40
-0
-
323. 匿名 2018/12/29(土) 01:07:49
自信過剰な人間と、卑屈過ぎる人間
過ぎたるは及ばざるがごとしというし、どちらも良くはないけど、恋愛については自信マンマンな人の方が絶対魅力的だし有利
男も女も+8
-1
-
324. 匿名 2018/12/29(土) 01:08:34
今22歳
今年の3月に初彼ができました+7
-1
-
325. 匿名 2018/12/29(土) 01:13:04
努力したとか、努力せずとか関係ある?
努力しても相手に振り向いてもらえないこともあるし、努力しなくても相性の良い人は自ずと集まってきたりするものだよ+5
-2
-
326. 匿名 2018/12/29(土) 01:17:29
26歳
制服デートしてみたかったなー+10
-2
-
327. 匿名 2018/12/29(土) 01:30:49
恥ずかしながら30後半で初めて年下の恋人が出来てそのまま結婚しました
昔から凄く変な人に付きまとわれる事が多くて男性恐怖症だった
端から見ても羨ましくもなんともない男性ばかり 就職転職も全部恋愛的に気に入られて決まった
とりあえず縁はあったけど、恋愛するには物凄く縁遠かった+26
-0
-
328. 匿名 2018/12/29(土) 01:39:47
34+6
-0
-
329. 匿名 2018/12/29(土) 01:44:08
25で初彼できたけど相手ダメンズで時間無駄にした。もう恋愛は諦めてる+8
-0
-
330. 匿名 2018/12/29(土) 01:51:57 ID:Nu1iIxD9fF
婚活アプリで5,6回会って好きになった人に音信不通にされることが立て続けにあった今年。もうすぐ28でいない歴=年齢。彼氏出来る気がしません...+10
-0
-
331. 匿名 2018/12/29(土) 01:54:35
東京駅殺人予告の23歳女、初彼と指絡ませて手繋いだtwitter投稿してたらしいよ、、私には初彼と投稿する勇気ないわw+7
-0
-
332. 匿名 2018/12/29(土) 01:59:43
中高大と女子校でパリピにもならず真面目にやってきたので友達もそのネットワークにも男性がいなかった。
なので、20過ぎてからお付き合いとかアラサー処女とか珍しくない。
けど、25から35くらいでみんな結婚した。
余程、恋愛体質で恋愛してるのが好きじゃないなら遅くても少なくても問題ない気がする。+18
-0
-
333. 匿名 2018/12/29(土) 02:02:20
男でも20過ぎて童貞いるからなあ
あんまり気にしなくていいのかもねえ。+10
-0
-
334. 匿名 2018/12/29(土) 02:08:03
21の頃って、そんなに遅くないのかな?
でも16の頃からずっと浮気する人とか都合のいい女とか男の人に大切にされてこなかったから、21でやっとまともに付き合える人ができて、自分ではほんとやっとっていう感じだった+2
-0
-
335. 匿名 2018/12/29(土) 02:22:20
>>87
旦那のいとこに彼女コロコロ代わる人いるけど、(太ってる)
変な女性とばかりとつきあってるっていつも一緒にいる人に言われてたよ。
結構類友だと思う。+7
-0
-
336. 匿名 2018/12/29(土) 02:23:30
学生時代年上の彼氏いたけど今振り返ってなんか勿体ないことしたなーと思ってる。あまりいい思い出もないし親や兄弟にもたくさん嘘ついてしまったし勉強の妨げだったから。それならまだ同級生の男の子とワイワイすればよかったし大人になってからの交際の方が良い所もあるよ+2
-0
-
337. 匿名 2018/12/29(土) 02:26:00
25のときに付き合った初めての彼氏と
数年付き合って結婚しました。
お互い初彼氏、初彼女同士でした!
こんなモテない私が結婚できてよかったー!とは
心底思うけど、もしまた女に生まれ変わったら、
来世では高校とか大学とかバイト先で知り合って
何人かの人と付き合ってみたい!
放課後のデートとか、年上の彼氏とドライブとか
ディズニーデートとかしてみたい!😭
周りの子はこんなこと10代のときに当たり前にしてたので
正直このコンプレックスは消えないと思います…
+14
-1
-
338. 匿名 2018/12/29(土) 02:32:48
>>114
失敗の数と言われようとなんでもいいから
振ったり振られたり
まともな恋愛経験をしてみたかったです
片思いは星の数ほどあるけど
ちゃんとした恋愛では笑ったことも泣いたこともない
それが一番かなしい
30代後半アラフォーより。+9
-0
-
339. 匿名 2018/12/29(土) 02:35:34
>>5そんなことはない。25歳で年下彼氏に捨てられたよ。相手の男性も結婚考えるような年じゃないと続かないね+0
-0
-
340. 匿名 2018/12/29(土) 02:39:31
普通に若いころから彼氏が何人かいて
それぞれにちゃんと愛されて
20代半ばから後半くらいで
結婚した人が一番羨ましい+28
-0
-
341. 匿名 2018/12/29(土) 03:01:29
23でした。現在の旦那です!+0
-1
-
342. 匿名 2018/12/29(土) 03:02:16
ここ見てると遅くないのかもだけど
20歳で初めて付き合った者同士で24歳で結婚した。
たまに他の人とも付き合ってみたかったかもとは思うけど、
喪女+アロマンティック+蛙化現象持ちだったので好きになることもなければ、好意持たれても交際にも至らず、、結婚できたのは奇跡だと思う。
ここで早くからつきあえてもその分捨てられたってこととか、あんまりよく言われてないけど
やっぱり学生時代から次々つき合える人、
それ故結婚もまだいいやって思える人はすごいと思うよ。
私にはその感覚わからないもん。
いまだにどこかうらやましいと思うし人生損してると思ってしまう。
+8
-0
-
343. 匿名 2018/12/29(土) 03:14:39
やっぱ女の敵は女だなー
若い頃にぽんぽん彼氏変わってた子はまだ未婚!
初彼と結婚できたなんて勝組!
って意見何個かあったけど、
別にその子が結婚したいかなんて分かんないし
求婚されてるけど独身主義なのかもだしね。
他のトピでは結婚するかしないかは今時自由だ!
って意見に大量プラスなのに不思議だ+26
-3
-
344. 匿名 2018/12/29(土) 03:23:18
大学のときの知り合いで男性恐怖症キャラみたいな子がいた。
すごく太ってるからもあったからだろうけど、男の人はバカにしてくる感じで怖い…って飲み会も行かなかった。
その子と29の時に他の友達の結婚式で久々に会ったら妊娠してて、しかも未婚の母になると聞いてビックリ。
半年前に初めて付き合った人と勢いで出来ちゃった後で、相手の家に問題があったとわかり親がOKしなかったらしい。いま一人で子育てしている。
それ聞いて、やはり少しは異性に免疫つけておかないと変な人に引っかかる事もあるなぁと思った。トピずれかも、すみません。+20
-0
-
345. 匿名 2018/12/29(土) 03:27:05
19歳
高校とかになると男の子の話で盛り上がったりしてたけど恋愛経験ないからつまらなかった!
制服デート何それ妄想?ってレベルだった
19歳で初めて付き合った彼氏は恋愛経験豊富だったけど、付き合ったらこんなもんかって感じだった
恋愛の駆け引きも面倒だったから2人目の人と結婚した+2
-0
-
346. 匿名 2018/12/29(土) 03:28:23
>>229
じゃあアイドルとかも「この人処女じゃないな」ってわかるもんなの?
+0
-2
-
347. 匿名 2018/12/29(土) 03:37:55
私は23歳でまだ彼氏ができたことがありません。昨日もファミレスで隣に佐藤勝利そっくりのイケメンとゆりやんレトリバーそっくりの女の人のカップルがイチャイチャしてたのを見て「なんでこんなデブの女性の彼氏がイケメンなんだ…」と嘆いていたところです。
そもそも人様を見てそういう風に思ってしまう性格が悪いから彼氏できないんだろうなと自分でもわかってます。。
+29
-0
-
348. 匿名 2018/12/29(土) 03:40:58
偏差値70の高校だったから男女共に恋人がいないことをバカにされる風習がなかったし、そもそも恋愛してるっぽい人はクラスに2人ぐらいしかいなかった。
高校で成績落ちたから大学は55ぐらいのとこだったけど、そこは普通にみんな普通に恋愛してきてて、こんな違うのかーと驚いたよ。周りの環境にもよると思う。+19
-0
-
349. 匿名 2018/12/29(土) 05:19:48
高校生の時、彼氏が出来たけど彼氏の友達が「お前(彼氏)、こんなんでいいの?w」みたいなイジリをしだしたから「奇面組みたいな面下げて臭え息吐いてんじゃねーよソチン顔。顔でけーんだから腰パンすんな、シャツ入れろ、ネクタイちゃんとしろ、パーマかけんな、それ全部並以上の顔した奴がやって良い事だからな?」と廊下にいる全員に聞こえる声で恥かかせてから、彼氏どころか少しチョケた男性を精神攻撃するモードに20後半までなってた。
一種の男性恐怖症だったんだと思う。+11
-2
-
350. 匿名 2018/12/29(土) 05:49:43
初彼と結婚しました!
28歳の時!+3
-1
-
351. 匿名 2018/12/29(土) 05:51:01
私も遅くて26歳でした。でもその彼氏とは合わなくてすぐに別れちゃったけど
その後出来た彼と今もすごく仲良く過ごせています(^^)
人間的に大好きでこの人と絶対結婚したいと思ってるw
だからかまだ1年も付き合ってないのに内心焦ってる自分が嫌です(;_;)彼は歳下だから結婚とかまだ考えてないだろうなーとか思うと尚更、、+19
-0
-
352. 匿名 2018/12/29(土) 06:24:11
皆さん、22歳でスタイル良くて 美人な女性が彼氏いたことないって言ってたら驚きますか?
驚く プラス
驚かない マイナス+3
-20
-
353. 匿名 2018/12/29(土) 06:45:22
もしここ見てる方で彼氏ほしいけどいない歴年齢の方が居たら、
絶対に人前で自分が彼氏できないことの自虐とかしない方がいい。
あと彼氏いなかった過去は変えれないので、彼氏がほしいという欲求に素直になるといいと思う。
よく言霊ってありますか?ってトピックがガルちゃんでも立つけどほんとにあると思う。
私はどう見てもできるわけないのに友達と会うごとに毎年彼氏できそうなの?と聴かれるから、『私はみんなと違ってできるわけないよw 多分30過ぎてもいないままだと思うよw』と毎回自虐しながら答えてた。
絶対別れても次の相手見つかる友達なのでマウント取られてるようでイライラしてたのと、本当は彼氏という存在に強く憧れてるのに、小学生の時、男子からのいじめにあったのもあり、また彼氏を作るための努力をしてもいじめにあうかもしれないのになんでそんな対象に媚を売らないといけないの。と恨みとプライドの高さがグルグル渦巻いて、20代全く恋愛を楽しめなかった。
そして、本当についこの間、30代突入しました。言霊通りです。
ずっとトラウマに囚われたり、自分で自虐しながら呪いかけてる暇あったら、少しでも彼氏を作るための行動を何かひとつでも起こしておけばよかった。って物凄く後悔しています。
30過ぎで彼氏が出来る人も世の中沢山居るし、特別遅い年齢ではないかもしれないけど、年取ってから行動を起こしたり、新しいことを初めるのってものっ凄く疲れるし頭も使う。メイクも男受けファッションもしたことないし、恋愛スキルを30過ぎから学ぶって痛い。それに就活と一緒で30過ぎると見た目だけでなく、これまでの恋愛スキルやコミュ力も求められるので、不利すぎるし、年齢で不採用(お付き合い却下)もどんどん増えてくると思う。
何かをするのに年齢は関係ないと聴くけど、若い方が失敗しても許されるし可能性も山程ある。
年いったら出産年齢も見られるし、失敗は許されない雰囲気。可能性も狭くなる。
もう何の経験もないし何から始めたらいいかわからない。
若い頃から彼氏作り頑張ってたら、もしかしたらそれでも彼氏いないかもしれないけど
男の人と話しても緊張し過ぎないスキルを身に付けたりすることはできたかもしれない。
だからここ見てる10代、20代の方は特に恥ずかしがってないでなんでも彼氏作りした方がいいです。
自分に素直になりましょう!男性に対するトラウマがあるならカウンセリング通うといいと思う。
年取ってから婚活準備はまじで気持ちしんどいよ。どんどん自信なくなる。
今、現在彼氏が居る方はおめでとうございます。これからも幸せになってほしいです。+60
-1
-
354. 匿名 2018/12/29(土) 06:51:56
24歳でした。友達はデキ婚してるのにと焦っていましたが、人それぞれですよね。
でも三年付き合って別れた後のダメージがでかすぎて、なかなか次が続きませんでした。
+6
-2
-
355. 匿名 2018/12/29(土) 07:10:25
26歳。ずっと太ってたんだけど痩せたら急にモテ期来て出来た。
30になる今も付き合ってるけど結婚になるかは不明。+8
-1
-
356. 匿名 2018/12/29(土) 07:30:12
私は29だった。
その彼氏とはすぐ別れたけど次の彼氏とはすぐ結婚したよ
私の感覚なら24までなら彼氏居なくても全然普通だし遅くないと思うけどなぁ。せめて25からじゃない?+6
-0
-
357. 匿名 2018/12/29(土) 08:27:23
25歳で付き合った事なかった時に意地悪上司(女)がいつも嫌味言ってきて嫌いだったわー+6
-0
-
358. 匿名 2018/12/29(土) 08:30:08
小学校低学年からいじめられっ子でコミュ障です。
特に男子にいじめられていたので、男性恐怖症になり、男性と話すと吃りが出ます。
彼氏が初めて出来たのは33歳です。初めて異性に優しくされて好きになり、付き合い結婚しましたが、モラハラDV男で姑も自己愛でした。
変なのに引っかからないためにも、男性恐怖症とかでなければ、早い時期から色々な男性を知っておいた方が良いと思います。+13
-1
-
359. 匿名 2018/12/29(土) 08:48:01
世間一般で考えたら確かに30過ぎて初彼探すのは確かにキビシーよね
だって30の女だったら世間一般的には結婚して家庭に入り、子供も居てさ。
次に第2子どうする?って話し合ってる時期だよ。
恋愛なんて若い時散々経験してきて、今は家庭を守るのに精一杯だから。一部の色惚けが不倫するくらいで。
世間一般のそれなりに恋愛経験してきた人達でさえ、気持ちが落ち着いてる時期なのにどうして、若いピチピチの時期に恋愛できなかった女が三十路過ぎから恋愛できると思うの?
落ち着いて家庭守ってる人達が居るなかで、汚い表現だけど、恋愛してセックスして繁殖行為できる相手をおばさんになってから探しにいく行為と一緒だからね。
30過ぎても彼氏できる人はそれなりに恋愛してきて結婚に執着しない女性か、バツイチの女性でしょ。
いない歴年齢で男慣れしていなくてウブなBBA なんて誰が欲しがるよ?
バツイチ子持ちの方がモテる現実なんだよ。
自ら茨の道を突き進んでおいて、30過ぎて嘆くのは自業自得としか思えない。+3
-14
-
360. 匿名 2018/12/29(土) 08:53:24
18歳。
急にモテ期到来で、数人付き合って19歳の時に付きあった人が今の旦那。
ダイエットして痩せた途端モテ期が来たから、人間見た目なんだなって思った…+6
-0
-
361. 匿名 2018/12/29(土) 08:58:41
私は26歳でした。その彼とはすぐ別れてしまいましたが、次の彼と31歳で結婚しました。合コンとかでどれくらい彼氏いないの?とかいう話になると、彼氏いたことが無いと言うのが恥ずかしくて誤魔化してました^^;+9
-0
-
362. 匿名 2018/12/29(土) 09:03:51
22歳ではじめて出来たけど、それまで彼氏が出来たことないなんて恥ずかしくて周りに言えなかった。住んでるのが田舎なのもあるんだろうけど、この年齢で結婚&子ども産んでる子もちらほらいるのに、自分は男性と手を繋いだこともなかったから。
友人が恋愛相談してきたりするんだけど、経験もないくせにそれっぽいアドバイスするの虚しかったな。+7
-0
-
363. 匿名 2018/12/29(土) 09:09:57
29歳で初めてでき交際一年後に結婚しました。
アラサーで処女なのでドン引きされないか心配でしたが正直に伝えたら
「そんなことで嫌いにならないよ」と優しく受け止めてくれました。
若い内に焦って捨てるより本当に好きな人のためにとっておいてよかったと今は思います!+19
-0
-
364. 匿名 2018/12/29(土) 09:17:59
念願の彼氏が出来たのはよかったけど、いい歳して初彼氏(と初経験)なんて相手に言えなくて、血が出ない人もいるって聞いたからもしかしたら...と思ってたけど中々入らなかったり案の定シーツが真っ赤になったり。
私はすごいコンプレックスだったので、だまっていたことに彼はビックリしてましたが、嬉しかったみたいです。+8
-0
-
365. 匿名 2018/12/29(土) 09:22:04
>>84
私29歳で初彼できた。
相手にはすっごいびっくりされたけど、
大切にしてくれてる!!
あなたを大好きって思ってくれて、初々しいのをかわいいって思ってくれる人に出会えると良いね!+14
-0
-
366. 匿名 2018/12/29(土) 09:27:41
24歳のとき。
中学から大学まで女子校で、浪人のせいで24歳でまだ学生だったから、男に全く免疫がなかった。誤魔化しきれず彼氏に伝えたら
「最初は恋愛経験ないとは思わなかったけど、思ったような反応が返ってこないからおかしいなと思ってた」
まあバレますよね……+7
-0
-
367. 匿名 2018/12/29(土) 09:33:28
>>210
私も今年29で初めて彼氏できたよ!
私も付き合って1ヶ月目くらいは、なんかキスするのもイヤだったよ。でも相手がとっても優しい人だったから最終的にこの人で良かった!って思えたよ!!
上手くいくと良いね!+5
-0
-
368. 匿名 2018/12/29(土) 09:40:43
29歳で出会って結婚した人達はどこで出会ったの?
結婚ラッシュだし、同年代で彼女いない人と出会うのは
難しいんじゃないかと思ってしまう
参考に聴きたいです+5
-0
-
369. 匿名 2018/12/29(土) 09:50:15
私なんて48歳で初彼できました。来年は50歳。彼はバツイチで46歳。年齢=処女でしたけど、はじめ好きになれた人です。できたら結婚はしたいけど勇気もないし自分からは言えません。
ずっとお互い苗字で呼び合ってて、友達に変だって言われたので、勇気をだして名前で呼んでもいいかと聴いたら気持ち悪いって。今のままでいいじゃんって。
電話もでてくれないし、メールのみなので他の友人に話すとセフレみたいって引かれます。
でも好きなので別れたくないです。+8
-5
-
370. 匿名 2018/12/29(土) 09:54:43
初めて付き合ったのは18だったけれども生理的に受け付けずプラトニックなまま3ヶ月でお別れして、そのままずっと彼氏なし。
25の時に夫と付き合い始めて27で結婚しました。
周りには最初の彼氏はプラトニックだったのはひた隠しにして初めて彼氏できたの18の時!って言ってますが、私の中での初めてはやはり25で付き合った夫です。。。
+9
-0
-
371. 匿名 2018/12/29(土) 10:01:58
私は24歳。
周りは15.16歳には彼氏がいたから、こんぷれっくすだった。
24歳の時には周りは婚約してて、25歳26歳が結婚ラッシュで、友達すげーーって感じでした+4
-0
-
372. 匿名 2018/12/29(土) 10:03:47
>>369
そのバツイチヤバいね。+16
-1
-
373. 匿名 2018/12/29(土) 10:06:53
>>368
職場で出会いのない人は、婚活パーティーや合コンじゃないかな。
私は街コンで。友達はpairsで知りあいました。
+5
-0
-
374. 匿名 2018/12/29(土) 10:07:38
>>359
自ら突き進んでというかそもそもその道しか存在しなかったのでは?その人には+2
-0
-
375. 匿名 2018/12/29(土) 10:08:48
>>359
あなた自身のこと?
そんなに自虐しなくても大丈夫だよ
そう卑屈になりなさんなよ+5
-0
-
376. 匿名 2018/12/29(土) 10:09:50
一生できない人にはできない
努力云々はお間違い
そう言う人は相手ありきのことなのに自分一人で努力したらどうにでもなるって思ってるんだよね+4
-1
-
377. 匿名 2018/12/29(土) 10:10:46
もういいや。ここ見てても30とかでいたことないって馬鹿にされる対象だもんね。
諦めよっと+3
-5
-
378. 匿名 2018/12/29(土) 10:12:43
26歳で初めて付き合い、そのまま結婚しました。
高校の時はまだ周りに彼氏いたことない子が結構いたけど、大学の時は周りがほぼ彼氏持ちで、肩身が狭くてかなりコンプレックスに思ってたな…
社会人になっても何年かはそのコンプレックスを引きずってたけど、25くらいで開き直って恋愛以外の生活も楽しもう!って思い始めた頃に色々うまく行き始めたような。
学生の頃って主な話題が恋愛だったりするけど、社会人になったら仕事が生活の中心になるから、多少気が楽になったように思います。+10
-0
-
379. 匿名 2018/12/29(土) 10:13:22
35歳。
「初めてだから、いろいろ迷惑かけると思う。」
って断りを入れてつきあった。
半年でケンカ別れしちゃったけど、その1年後によりを戻した。
結婚したいなーって迫ってる現在37歳です!+8
-0
-
380. 匿名 2018/12/29(土) 10:17:03
主さんと同じで28歳で彼氏が出来ました!将来の事を考えると1人ではやっていけないと思い、婚活を始めて3ヶ月後に。+1
-2
-
381. 匿名 2018/12/29(土) 10:29:28
>>369
苗字で呼び合うのは別にそれぞれのカップルの自由だけど、名前で呼んでいい?って聞いた時に気持ち悪いって答える彼はどうなのって思ってしまいます…+20
-0
-
382. 匿名 2018/12/29(土) 10:32:26
諦めるのは絶対もったいない!男で30前後の独身なんてたくさんいるよ、どこででも出会える!彼氏できてみて気づいた。それまでは方法がわからないから視野が狭くなってたなぁと。人に馬鹿にされようが付き合いたいと思ってるなら諦めちゃだめ。大多数の意見は大事じゃないよ、自分に合う人1人だけ見つかればいいんだから。+7
-0
-
383. 匿名 2018/12/29(土) 10:34:20
初めての彼氏ができたのは20歳ですね。
つい最近の話ですけど笑
けど、過去に好きでもない人とやることすべてやってしまい今は後悔してます😅
今の人とは遠距離だけど大切にしたいと思ってます+2
-3
-
384. 匿名 2018/12/29(土) 10:43:09
前世で異性に何かしたのかな…
それぐらい縁が無さすぎるんです💔
+16
-0
-
385. 匿名 2018/12/29(土) 10:49:42
若い時って女性に選択権があると思うけどね。
全くだれからも相手にされないなら仕方ないけど。
+0
-1
-
386. 匿名 2018/12/29(土) 10:51:26
大学卒業前の22歳で初彼。
社会人になってすぐ別れたけどw
そのあと27歳に付き合った人と結婚して今に至る。+0
-0
-
387. 匿名 2018/12/29(土) 10:53:47
>>359
男はウブなほうが悪い気はしないよ。
女側が拗らせて卑屈になったり意地悪言ったりして壊れる。
ウブで素直で彼氏出来ないのは他に原因がある。
+12
-0
-
388. 匿名 2018/12/29(土) 10:56:14
え〜びっくり!!
何で彼氏出来んのん?
私は16歳で出来て、
次の彼氏は18歳で出来て
22歳で結婚したよ。
ついでに42歳でまた彼氏出来たよ。
これは秘密の彼氏だけど。+1
-21
-
389. 匿名 2018/12/29(土) 10:56:40
>>387
顔しかないじゃんw+1
-2
-
390. 匿名 2018/12/29(土) 10:57:14
>>388
気持ち悪いババアだな+15
-0
-
391. 匿名 2018/12/29(土) 11:08:37
24でした。
相手も初めてで三年お付き合いして結婚。
彼氏一生できないんだろうな、と思ってたから気が合う人と出会えて良かったと思ってる。+4
-0
-
392. 匿名 2018/12/29(土) 11:15:01
369です。
>>372
やばいですかね。よく他の人にも言われます。
他に女性のいる気配はないみたいだけど。
よくわからないです。
>>381
お互いにさん付けで、メールも敬語で絵文字なしって言ったら変だって。
気持ち悪いしか言わなかったですね。
私のことも名前で読んでって頼んだんですけど、今のままでいいって言われたんで。私は名前で呼ぶからって伝えたらほんと気持ち悪いって。
映画行きたいっていっても断られたりするんで。
いつもホテルばかりなので、普通に彼氏運転の車で休日にドライブ行ったりご飯食べに行ったりした方がいいよと周りから言われました。
どうしたらいいかわかりません+1
-4
-
393. 匿名 2018/12/29(土) 11:22:01
>>392
うーん…大切にされてる感ないですね…。
ちなみにクリスマスや年末はどう過ごすんですか?+7
-1
-
394. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:21
29で初めて彼氏できました。その人とはもう別れました。初彼氏できたのが遅かったからそのまま結婚、とはならなかったです(笑)+3
-0
-
395. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:02
>>393
23日にメールがきて会いました。正直に言うと彼のバイト先の近くの駐車場で待ち合わせて、私の車でホテルいって終わったはまた駐車場まで送るっていうのがいつものコースなんで。今年はそれが最後かな。
来年は未定です。
彼の暇な日しか連絡こないので、わたしがこの日とこの日な予定があるので無理ですってメールを送って、そこから彼から今日あえるってメールがくる感じです。+0
-2
-
396. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:10
>>205
適当に付き合うことが出来ないから遅いんだけどね(笑)
私はいない歴年齢
言い寄られた事も少なからずあったけど好みじゃなかったから⋯+6
-1
-
397. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:58
やっぱり積極的に出会いの場に行くとか、受け身ばかりじゃできるもんもできないよ。
こんな人が?って人でも彼氏居たり結婚するのは、積極性あると思う。+8
-0
-
398. 匿名 2018/12/29(土) 11:33:46
>>1
私は28のときには離婚してたし元風俗店勤務でした
30のときにHIVに感染してるとわかって再婚の話も立ち消えて
45歳の今もバツ1シングルです
貞操は固いくらい堅くてもいいと思う
なにかあって失敗してから後悔しても取返しつかない+5
-0
-
399. 匿名 2018/12/29(土) 11:44:21
>>397
やっぱ女から行くのは負けみたいな風潮あるからじゃない?+1
-2
-
400. 匿名 2018/12/29(土) 12:01:42
60代で親と同居が2人、一人暮らしが2人職場にいる。一度も結婚したことないらしい。そんな風にはなりたくない。+1
-2
-
401. 匿名 2018/12/29(土) 12:01:48
私も28です。その後何人かと付き合いましたがうまくいかず。恐らく結婚意識しすぎてるからだと思います。
もう無理だけど純粋に恋愛のことだけ考えられる学生時代に付き合ってみたかったなぁ。+5
-0
-
402. 匿名 2018/12/29(土) 12:05:21
変に受け身でプライド高いから彼氏できないんだよね+11
-0
-
403. 匿名 2018/12/29(土) 12:06:25
>>5
まさに29歳で初彼でその人と1年記念日に結婚しました。周りには羨ましいと言われます(*´ω`*)+8
-1
-
404. 匿名 2018/12/29(土) 12:09:46
羨ましいって皮肉(笑)+2
-6
-
405. 匿名 2018/12/29(土) 12:10:10
>>397
積極的にいけるもんならいきたいけど、
顔がブスだからいけないんですよ。
男はまず見た目第一!で話すか話さないか決めるので。
女子もブサメンにグイグイ来られたらうざいでしょ?+1
-4
-
406. 匿名 2018/12/29(土) 12:11:35
>>405
いやいやブスこそ積極的にいかないと!
じゃなきゃ誰も寄ってこないでしょ。+6
-0
-
407. 匿名 2018/12/29(土) 12:13:20
男が寄ってこないなら、自分から行かないと一生彼氏できないよ!孤独死が待ってるよ。+13
-0
-
408. 匿名 2018/12/29(土) 12:13:27
>>405
ブサメンでもめっちゃ優しいとか話が面白いとか自分と趣味が合うとかだったら好意もてるけどな。
+4
-0
-
409. 匿名 2018/12/29(土) 12:16:02
色んな人と付き合ってみたかったって後悔する人も中にはいるみたいだけど、一回付き合ってすぐ結婚できた人が羨ましい。
だって無駄がないじゃん。+13
-0
-
410. 匿名 2018/12/29(土) 12:16:48
>>406
キモがられるし、場合によってはストーカー呼ばわりされるから無理だよ+0
-3
-
411. 匿名 2018/12/29(土) 12:17:51
みんなタイプってそれぞれだから、ブサイクな自分を気にいる人がいるかも+6
-0
-
412. 匿名 2018/12/29(土) 12:19:12
ブスってそんなに?!
それ、自分が思い込んでるだけじゃなくて?+4
-1
-
413. 匿名 2018/12/29(土) 12:20:38
上原多香子みたいに不倫して元旦那に迷惑かけて、それでもずうずうしく厚かましく生きてる女が見初められて、お腹に赤ちゃん宿す世の中だもんね👶
神様はいないってよくわかる
ズルして人を貶めることも平気な人こそ生き残れる世の中+3
-5
-
414. 匿名 2018/12/29(土) 12:21:42
30いない歴年齢だけどもう周りは結婚しているのに一度も恋愛したことないなんて恥ずかしすぎる
高齢処女なんて事故物件だよね
鬱がひどいからもう死んでしまいたいと思うし恋愛は諦めた+9
-1
-
415. 匿名 2018/12/29(土) 12:22:24
>>410
ブスっていうか人との付き合い方知らないからそうなるんだよ。
世の中には幸せなブスたくさんいるよ。
女の友達はいるのかな?+2
-1
-
416. 匿名 2018/12/29(土) 12:23:11
子供の時に言われた悪口ってずっと残るし、呪い掛けられたみたいにずっと消えないよね
子供の頃にブスって言われたら、そう思い込みながら生きていく人多いと思うよ
子供の頃に悪口言われなかった人はすごく運が良かったと思う+4
-0
-
417. 匿名 2018/12/29(土) 12:24:14
>>413子供はまわりから親のこと聞かされて最悪いじめられるよ。絶対穏やかになんか暮らせない。
世間って、そんなに甘くない。+0
-0
-
418. 匿名 2018/12/29(土) 12:25:25
26歳。22のとき一目惚れした人にアプローチかけたけど反応ナシだったから脈ナシだと思って諦めた。その4年後に偶然再会したから運命だと思ってまたアプローチかけてみたんだけどまたもや反応ナシだった。一瞬凹んだけどもしかしたらシャイ過ぎて誘えないだけなのかもと思って自分から誘ってみたら喜んでくれた。4年前もやはり彼がシャイ過ぎてわたしを誘えなかったと後から聞いた。+9
-0
-
419. 匿名 2018/12/29(土) 12:25:46
28で処女(笑)
化石かな?+1
-9
-
420. 匿名 2018/12/29(土) 12:25:57
>>415
腐れ縁の友達はいます
4人ほど。
うち2人は既婚で子持ち。
もう1人は9歳下の大学生の彼氏持ち。
もう1人は1対1だと相性悪く、あんまり関わらないからわからん
生きる人生のステージが違い過ぎて今は積極的に会いたくないかなあ。自分が惨めになって。+2
-0
-
421. 匿名 2018/12/29(土) 12:26:51
>>395
それはダメだよ。あなた自身がただの暇つぶしって割り切ってるならいいけど本気になっちゃだめだよ。+6
-0
-
422. 匿名 2018/12/29(土) 12:28:54
横澤夏子や真麻も結婚できたからね+1
-4
-
423. 匿名 2018/12/29(土) 12:31:45
おめでとう頑張って+0
-0
-
424. 匿名 2018/12/29(土) 12:32:39
30ならこれから頑張れば絶対できると思う!
女の一年一年は本当に貴重、華の時を無駄にしないで!って本で読んだ。+2
-0
-
425. 匿名 2018/12/29(土) 12:42:29
>>420
別に欲しくなければ彼氏作ったり結婚はしなくてもいいと思うけどブスだからって卑屈にならなくてもいいと思うよ?なんかもったいない。会いたくない友達には会わなくてもいいと思う。ライフステージ変わったらしょうがない。+3
-0
-
426. 匿名 2018/12/29(土) 12:47:37
22歳でした。
いままで、付き合った人数とか
初体験の年齢とか、聞きたがる人がいて本当に困ってた。
正直に話すと、作るように努力した方がいいよとか
出会いないの?とか
無理やり、紹介してくる友達もいたけど嫌だったなあ。
いまは、初めての彼氏と続いていて幸せです。
焦って作ろうとしなくて、本当に良かったです。+7
-0
-
427. 匿名 2018/12/29(土) 12:50:32
今31歳で更新中です…
婚活したいけど、この年で何の経験もないって何て説明したらいいのからわからなくて行動できない…+6
-0
-
428. 匿名 2018/12/29(土) 12:53:55
17歳だったけど、よく考えたら付き合ってるうちに入るのか微妙な感じだったからやっぱ大学一年の時かな。初体験もその人だったし・・。+0
-3
-
429. 匿名 2018/12/29(土) 12:55:00
自分から彼氏居たことないとか言わなくていいし、聞かれてもあいまいに言っておけばいいと思うんだ。+8
-0
-
430. 匿名 2018/12/29(土) 12:56:50
ブスだからって彼氏できないわけじゃないよ!可愛くなくてもいるひといっぱいいるよ?+6
-0
-
431. 匿名 2018/12/29(土) 12:57:57
高校卒業するまで彼氏できない高卒で就職した人も二十歳前後で会社のかなり年上の人とスピード結婚も多いよ
若い処女とかは結婚に繋がりやすい
+2
-1
-
432. 匿名 2018/12/29(土) 13:00:07
>>422てか真麻は同世代とまだ結婚できる顔だしタイプだろ
横沢なつこは無理っぽいよね+3
-2
-
433. 匿名 2018/12/29(土) 13:02:24
真麻ブサイクだろ(笑)+0
-3
-
434. 匿名 2018/12/29(土) 13:03:08
あんまり顔って関係ないよね?
とびきりの美人ばかりじゃないし。+8
-0
-
435. 匿名 2018/12/29(土) 13:03:40
出会いの場いってもブスには話しかけないよ
わたしには連絡先聞くのにブスな友達は男もその場で話しをするだけで連絡先聞かないで無視するし
男も私には話しかけて友達には話しかけないやつすらいる
出会いの場に行けば彼氏できるとか微妙
宗教の人はブスで暗くても彼氏いるけど+2
-6
-
436. 匿名 2018/12/29(土) 13:03:45
31。20代は彼氏未満で遊びに出かけたりする人はたまにできたり
中高大も寄ってくる人いたけど全く付き合う気がなかった。
一線超える=結婚と思ってるというか堅い環境で育ったのもあるし
親ぐらいの年齢にセクハラ痴漢あったから
男に厳しくなってしまった、、、
今モテ期が来てるから2020 年には結婚したいな。
なんだか疲れた。体調不良もあるし。
ちなみに初彼とは半年で終わりました。超えるほど好きじゃなかったというか
急かされて私がキレて終わった、、、+1
-1
-
437. 匿名 2018/12/29(土) 13:05:15
いがいと職場は顔が関係ないからブスでも彼氏できるが婚カツや街コンではブスに話しかけないよね
見合いサイトでもブスには40代から50代からしかいいねすらこないと聞いたな+5
-0
-
438. 匿名 2018/12/29(土) 13:05:42
>>453さりげなく自慢?+0
-1
-
439. 匿名 2018/12/29(土) 13:06:01
>>436もてるのに彼氏いないとかもったいないよ+5
-0
-
440. 匿名 2018/12/29(土) 13:06:43
病気だったからずっと入院してて恋愛できなかった。初めて出来たの30才!別れてしまったけどお姫様みたいに扱ってくれて良い恋だった。+4
-0
-
441. 匿名 2018/12/29(土) 13:07:49
>>435
宗教の人???+1
-0
-
442. 匿名 2018/12/29(土) 13:07:54
>>433あれはブスでも同世代の彼氏できる顔だよ
横沢夏子とかヒモかジジイの彼氏かなってかんじがする
顔がうざい+0
-2
-
443. 匿名 2018/12/29(土) 13:09:12
>>441わたしは宗教じゃないから
イベント行ってもなぜかブスには話しかけないってこと
宗教の人はブスでも彼氏いるから+1
-5
-
444. 匿名 2018/12/29(土) 13:09:16
でも見た目あんまり同士のカップルも多く見かける、そんなもんだよね!+3
-0
-
445. 匿名 2018/12/29(土) 13:11:00
>>444
当たり前。ブスがイケメン狙ったら撃沈だろ。
+1
-1
-
446. 匿名 2018/12/29(土) 13:13:41
たまーにすごくデブで顔もいまいちな人と、イケメンの組み合わせ見るよ👁+4
-0
-
447. 匿名 2018/12/29(土) 13:14:07
>>359恋愛はしたことあるのは結婚できるだろうね
一度も彼氏いなかったら難しいとおもう
そういう人って見た目が色気0なんだよね
色気ある人は30代でも男が寄ってくるしチラチラ男性から意識されたり見られてる+5
-0
-
448. 匿名 2018/12/29(土) 13:14:53 ID:bzRUV3KrP3
イケメンがブサイク好きな事もあるよ!
私の友達イケメンなのに、彼女いつも残念な感じ。+1
-0
-
449. 匿名 2018/12/29(土) 13:14:57
>>446あれうらやましいわ
一度もイケメンと付き合ったことないわ
+2
-1
-
450. 匿名 2018/12/29(土) 13:16:23
色気ってなんだろ?!+1
-0
-
451. 匿名 2018/12/29(土) 13:22:57
美人かそうじゃないかはあまり関係ない。
同じレベルの相手と交際するようになってるから人間は。
半端もんの彼氏()を取っ替え引っ替えしてるだけのアバズレがここでは恋愛強者みたいに振る舞ってるのが滑稽。+8
-1
-
452. 匿名 2018/12/29(土) 13:26:51
みんなそんな顔重視なのかー。
男の顔どーでもいいけどな。
不潔とかは嫌だけど。+3
-0
-
453. 匿名 2018/12/29(土) 13:27:54
>>82
あの人達は可愛いけど選り好みして失敗するパターンって気がする
+0
-0
-
454. 匿名 2018/12/29(土) 13:29:30
年齢もルックスも関係ない
たった1人で良いから一緒にいて楽しくて落ち着く人と出会えれば+21
-0
-
455. 匿名 2018/12/29(土) 13:31:20
イケメンがブスと付き合ってる...って
その子ブスでもなんでもない 中の下〜中の上レベルの子でしょ?
女子は中レベルの子でもすぐブス認定するから。。+7
-1
-
456. 匿名 2018/12/29(土) 13:34:00
事故物件の高齢処女かアバズレか。。
極端すぎるわ表現が。+4
-3
-
457. 匿名 2018/12/29(土) 13:35:37
アバズレって…w
今の子わからない言葉よね?+2
-0
-
458. 匿名 2018/12/29(土) 13:36:05
>>126
なんかわかる
真面目でキチンとした男性と結婚するタイプ+6
-0
-
459. 匿名 2018/12/29(土) 13:37:12
彼氏いる人を取っ替え引っ替えのアバズレって、それこそ彼氏できない女の妬みでしょ。
+6
-2
-
460. 匿名 2018/12/29(土) 13:37:17
>>455
イケメンって相手のルックスにこだわりが少なそう+1
-3
-
461. 匿名 2018/12/29(土) 13:38:12
10代のうちは体の関係は絶対に持ちたくないと
考えていたためか彼氏ができるのが少し遅く
なりました。23歳です。+1
-0
-
462. 匿名 2018/12/29(土) 13:38:16
>>444
このゾーンが1番多そう+3
-0
-
463. 匿名 2018/12/29(土) 13:38:25
女子校だったとか言い訳かもだけど社会人になったら普通に出会いあって彼氏できるやろうな〜と思ってたけどなかなかご縁が無く、24歳の時に初めて職場で9歳年上の人と周りにくっつけられた感じで一応彼氏ができるものの、なんか違うな〜と思い1ヶ月ぐらいで別れて、その3年後ぐらいに好きな人と出来て付き合ったものの、すごく悪い男で音信不通にされて2ヶ月ぐらいしか続かなくて、マイナスだろうけど現在30歳で処女(笑)付き合ったことあるけど処女って方いらっしゃいますか?+16
-0
-
464. 匿名 2018/12/29(土) 13:38:42
せめてビッチって言って欲しいww+3
-0
-
465. 匿名 2018/12/29(土) 13:39:02
>>343
同感
考え方が偏ってる
でも長年彼氏いないと考え方が偏るのもわかる。
もちろん全員がそうじゃないと思うけど+4
-0
-
466. 匿名 2018/12/29(土) 13:39:47
>>433
だけど身綺麗にしているし悪くないと思う+5
-0
-
467. 匿名 2018/12/29(土) 13:41:02
>>29
こういうパターン多いよね、おめでとう
マウンティングとか言うけど
いくら初カレが早くても結婚してなかったら意味無い。
初カレが遅くても結婚まで行ってる人は別に何も恥ずかしくないと思う。+7
-1
-
468. 匿名 2018/12/29(土) 13:44:44
そもそも早くても遅くても何も恥ずかしいことはない。+3
-0
-
469. 匿名 2018/12/29(土) 13:47:29
まぁ、何人と付き合いました!っていうのは、それほど恋愛失敗してるっていう意味にも捉えられるから、たった1人の愛してくれる人=結婚できれば、それでいいよね。何歳で彼氏出来ようが、何歳で処女捨てるとか。+8
-1
-
470. 匿名 2018/12/29(土) 13:52:22
大学1年18歳のとき。
中高の頃彼氏欲しかったな。
みんなが心底羨ましかった。+7
-0
-
471. 匿名 2018/12/29(土) 13:53:21
ハタチで初彼。
ここでは早くも遅くもない感じだけど、周りの友達の中では最後の方でできた。
彼氏が途切れない子に、まだできないの~?私なんて昨日ね~と、見下されてノロケ要員にされたり、趣味だった嵐のコンサートに行くのも、そんなの行ってないで現実みれば?(笑)と馬鹿にされたりと、散々だった(^^;
初彼とそのまま結婚、子供も産まれて普通の主婦してるけど、当時私のことを下に見てた友達は30すぎて未だ独身。
独身でもエンジョイしてたらいいと思うけど、SNSで常に痛いつぶやきしてる。。(あーもううざい。別れようかな。とか)
初彼が早ければ早いほどいいってことは全然ないんだなと思った。
早くても遅くても、のぼせずに冷静に男を見る目を養うことが大事だと娘には教えたい。+7
-1
-
472. 匿名 2018/12/29(土) 13:53:31
>>459
何人取っ替え引っ替えしたらアバズレですか(笑)??+0
-0
-
473. 匿名 2018/12/29(土) 13:56:49
アバズレアバズレもういいよ。下品。+2
-0
-
474. 匿名 2018/12/29(土) 13:58:13
25だけど彼氏できたことない。うちの母親は今の私の年齢の時結婚したんだけど、親戚の集まりの時にこの子、彼氏いない歴=年齢なんだよーって皆に言われるのがつらい。
これもマウンティングなのかな+12
-0
-
475. 匿名 2018/12/29(土) 13:58:33
彼氏が出来るのが遅かった人に対して
うっわあ……ヤバい。とか、絶対ブス。
とか言う人必ず居るよな
私 中学ん時に彼氏作ってた女子何人か
思い出したけど可愛くは無かったわ。
私ほどブスでは無いけど血涙
+4
-0
-
476. 匿名 2018/12/29(土) 14:01:01
>>474それお母さん悪気ないのかもしれないけど、最悪!酷いね。。。ほかに話題に出すことないから、言うのかな?+9
-0
-
477. 匿名 2018/12/29(土) 14:03:01
21才。オタクだった。オタクを満喫してた。ただしオタク界ではライトなオタクより。ネットなかったし‥高校時代はディープと思ってた。
大学進学してオタク系のサークルへ行ったら私は全然ライトでついていけず‥
仕方なくサークル入らず。オタク友達が人生初で居ない。友達=オタク立ったので困る。優しい人達がグループに入れてくれる。ファッションや合コンの話をするので聞いてるうちに彼氏が居たら楽しそうと思った。
そういう事を話したらあっという間に服やメイクを教えてくれて合コンに連れていってくれて大学3年のときに彼氏ができた。
合コンには一杯連れていってくれたけど結局彼氏は大学内で出来た。+2
-0
-
478. 匿名 2018/12/29(土) 14:08:06
>>458
女でもこういうタイプの人と結婚したいなぁと思うもの。+1
-0
-
479. 匿名 2018/12/29(土) 14:11:35
28で初めてできたけど、2カ月くらいで別れてしまいました。
あれから数年。来年は年女です。
全く彼氏ができる気配なし。もはや、占いにも頼るのをやめました。
とりあえず定年までは仕事を頑張って、お金を貯めて、今から終活の準備だけはしておきます。
このまま孤独死だろうな。+6
-0
-
480. 匿名 2018/12/29(土) 14:11:43
今19だけど、付き合ったこと1回もないです…+2
-1
-
481. 匿名 2018/12/29(土) 14:25:45
私は28歳で初彼氏ができたけど、20代前半なら全然遅くないと思う。+5
-0
-
482. 匿名 2018/12/29(土) 14:28:49
私は、17歳 ずいぶん遅かったです+0
-4
-
483. 匿名 2018/12/29(土) 14:34:40
>>210
クリスマスもあったのに手もつながなかったの?!+1
-0
-
484. 匿名 2018/12/29(土) 14:38:15
子供っぽくてジャニオタで、たまに言い寄ってくる男はロリコンのおっさんかヤリ目で、初彼は19歳でした
見栄はって初彼は18歳って言ってる
まわりは中学生のときには付き合ってるから遅いって言われる
意外!真面目なんだね!って言われて得してるけど、制服デートとかしてみたかったな~+3
-0
-
485. 匿名 2018/12/29(土) 14:45:03
>>229
わかる!男子が下ネタいうと、「ちょっとー!〇〇の前でそんな話しちゃダメだよー!」とかいう女いるよね。+8
-0
-
486. 匿名 2018/12/29(土) 14:45:11
>>453可愛いならなかなか結婚できなくても37くらまでには結婚できてるよ
小林麻耶みたいに
ブスや地味で彼氏いなかった人は未婚で40こえてたりする+2
-1
-
487. 匿名 2018/12/29(土) 14:48:11
>>458あくまでも志田未来みたいに可愛いならね同世代と結婚できる
地味なブスで頭が悪い女は15歳~20歳くらい年上と20代前半で結婚してる
同世代が選ばないから若いうちにジジイに近寄られて結婚する+4
-1
-
488. 匿名 2018/12/29(土) 14:49:23
>>470
分かります。今考えると大学1年18って若いけど、中学高校で彼氏いたら一目置かれるよね。彼氏いると女子からの扱いが違う。
彼氏の話聞かせてって他のグループから話しかけてきてその間彼氏なしは空気だし。+1
-0
-
489. 匿名 2018/12/29(土) 14:50:46
22歳の時。
学生の時なんて、何も贅沢な事しなくても
キャッキャ言ってて楽しい毎日だったじゃない。
そんな時に制服デートとかしてキャッキャしたかった…!+4
-0
-
490. 匿名 2018/12/29(土) 14:51:16
ジジイって聞いてカトちゃんとドンファン思い出したww+2
-0
-
491. 匿名 2018/12/29(土) 14:56:44
18くらい
単に誰かと付き合ってみたいだけ+1
-0
-
492. 匿名 2018/12/29(土) 14:57:39
>>488かなり可愛くて男子から神扱いされてた子が理想高くて彼氏いなくてもなにもいわれないがブスなら理由探されるよね+3
-0
-
493. 匿名 2018/12/29(土) 15:01:58
ブスブスって、女は化粧と髪型である程度はなんとかなると思うんだけど。+2
-1
-
494. 匿名 2018/12/29(土) 15:04:17
私の周りはすぐ彼氏いた人のほうがコミュニケーション力あって仕事も上手くいってる
結婚相手も今まで遊んでる風の人と付き合ったりしてたのに社交的で真面目な人選んでる
遅く付き合った子は私実はモテるって勘違いして男のダメだしして縁遠くなってるか、コツをつかんでいろんな人と付き合う人に別れてる
+1
-0
-
495. 匿名 2018/12/29(土) 15:08:53
>>474
嘘でもいいから「え?いるよ。お母さんには会わせいけど」って言ってやればいい。+2
-0
-
496. 匿名 2018/12/29(土) 15:08:55
私も25で初めて付き合った。2個上の男性。それから2年半付き合って結婚するー?みたいな流れになった。周りは結婚ラッシュだったし、お互いアラサーだったし。でも相手がまだ結婚する気ない!ってなりフラれた。それから彼氏できません。好きな人は出来るけど、大体既婚者か結婚前提の彼女がいて私は出る幕もなし。そりゃそーか。今までモテず、男性からからかわれたりして相手にしてもらえなかった私だから仕方ない。
付き合ったあの2年半は一生に一度の奇跡だったんだろうな。
現在29。誰も好きにならないように一人ぼっちで生きていきます。+4
-0
-
497. 匿名 2018/12/29(土) 15:14:51
遅い人の方がステキな恋愛してて羨ましいなと思います!
そして旦那さんもそんな奥さんだと大切にしたいと思うと思う!+1
-3
-
498. 匿名 2018/12/29(土) 15:20:29
>>455
いやわりといるよ…ギャル曽根夫婦みたいなブスとイケメンの夫婦。
+1
-0
-
499. 匿名 2018/12/29(土) 15:22:52
中途半端な女が男を取っ替え引っ替えしていい女気取りしてここにいる人達を見下すような女より
男をあまり知らない女の方が男からは大事にされるだろうよ?ブスなアバズレって沢山いるからな+3
-0
-
500. 匿名 2018/12/29(土) 15:24:43
>>353
恋愛対象が男ではなく女な私はどうしたらいいですか?
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する