-
1. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:26
疑問に思ったのでトピを立てました。
顔を潤わせる(保湿させる)方法に乳液やクリーム、オイルを塗る方法がありますが、本当に肌自体が潤っていると言えるんでしょうか?
確かに油剤は肌表面を柔らかくしますが表面だけにとどまって肌自体が変わるものではないんじゃないかと疑問です。
また、オイルフリーのスキンケアってどうなのかも気になります。やはり完全に油剤を抜くと乾燥して肌トラブルが起きてしまうんでしょうか?
油分、油剤、オイルについて詳しい方教えてください(>_<)+40
-36
-
2. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:04
塗らないとカッサカサになるんやけど!+340
-5
-
3. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:17
化粧検定の参考書でも読めば?+11
-41
-
4. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:28
背中とかこの季節ボディクリーム塗らないと痒くなる+159
-4
-
5. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:32
水分と油分のバランスが大事だと思う。水分だけだとすぐ蒸発して肌ゴワゴワだったのがオイル美容?取り入れてからファンデのノリが格段に変わったよ?+216
-2
-
6. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:34
でも塗らないとカピカピする~+125
-3
-
7. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:38
肌の保護のために使ってます+107
-2
-
8. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:44
私は油分も必要だと思うよ。
根拠はない。+146
-4
-
9. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:59
油分って蓋の役割ってだけじゃないの?+166
-6
-
10. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:08
オイリーな人は実は乾燥肌でオイルで保湿すると改善することもあるよ。+124
-9
-
11. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:22
ラップみたいなもんだよ
水の入ったコップに
ラップありとなしを用意したら
どっちが蒸発しやすいかわかるでしょ?
オイルに保湿を期待するんじゃなくて
保湿させた肌を保つためのオイルだよ+225
-1
-
12. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:47
油分を補わないと水分が蒸発し放題で乾燥するんだよ。
むしろ、化粧水を省いても乳液なりなんなりは塗らないと。
+94
-4
-
13. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:48
全然詳しくないから体感でだけど、やっぱり蓋の役割としては使ったほうがいいんじゃない?+58
-1
-
14. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:54
オイル的なものならないと乾燥を守るため内部から皮脂が出てきちゃうって言うよね。
それで乾燥しないならいいじゃんっていう人もいるかもしれないけど皮脂ギッシギシよりお肌にいいオイルぬるほうがいいな。+52
-1
-
15. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:57
化粧水前にアルガンオイル付けて、化粧水したら次の日モチモチだよ。
特に冬は乾燥するから欠かせない。
夏場や時期でオイルの必要性を調整してみたら?+48
-1
-
16. 匿名 2018/12/28(金) 00:11:09
私化粧水のみでO.K
オイリー肌なのかな?+7
-9
-
17. 匿名 2018/12/28(金) 00:11:12
スキンケアなんて面倒だし自然の力に任せたらいいのでは?という考えでかなり手抜きしてきました。
肌質によるかもしれませんが、40過ぎてもオイリーです。毛穴も目立ちます。シミやシワは少ないです。+52
-5
-
18. 匿名 2018/12/28(金) 00:12:15
水分を逃がさないようにする目的で使ってるよ。
肌が柔らかくなった。+34
-0
-
19. 匿名 2018/12/28(金) 00:12:50
湿度の高い夏は化粧水オンリーでちょうどいい私ですら、冬に油分なしは乾燥してキツいわ。
+16
-4
-
20. 匿名 2018/12/28(金) 00:13:40
私は逆に化粧水、乳液塗らないと皮脂でテカテカになる。洗顔してすぐはカサカサで粉ふくくらいだけど時間が経つとギトギトになる・・・。+36
-0
-
21. 匿名 2018/12/28(金) 00:14:20
>>11
おー
納得!+9
-9
-
22. 匿名 2018/12/28(金) 00:14:39
美容関係で働いていた時に色々試してみた結果、オイルクレンジングは好まないが油分を含むクリームなりオイルなりのケアは必要だと思っている。+48
-1
-
23. 匿名 2018/12/28(金) 00:15:33
30過ぎてもニキビできるからあんまりクリーム塗らない+5
-13
-
24. 匿名 2018/12/28(金) 00:15:52
油分が足りないと補うために皮脂が沢山出るんだっけか?+53
-0
-
25. 匿名 2018/12/28(金) 00:17:03
私この時期何も塗らないと口の周り粉ふいて真っ白になるんだけどw
主は何ともないの?
+27
-0
-
26. 匿名 2018/12/28(金) 00:18:24
フタだよね。
オイルは。+28
-1
-
27. 匿名 2018/12/28(金) 00:19:38
塗らないと顔が地割れ起こして病院行きになるわ。
冬場は毎日プチプラパックで水分入れて油塗ったくって蓋するしないと無理。+10
-0
-
28. 匿名 2018/12/28(金) 00:20:43
ニキビが良くできます。
脂もたくさん出ます。
保湿が足りない
自家製脂が出る
毛穴つまる
ニキビができる
こんな感じなのかな?
ニキビや脂がたくさん出る今の状態で油膜作ってもいいものなのか...よくわからない。+32
-0
-
29. 匿名 2018/12/28(金) 00:20:49
30手前からの肌は少し甘やかすくらいがちょうど良いんだよ。+5
-16
-
30. 匿名 2018/12/28(金) 00:23:00
デブで顔から脂が
吹き出してるなら塗らなくて良いよ+3
-11
-
31. 匿名 2018/12/28(金) 00:24:29
自分自身の油ほど良いものはない。
良質な油を摂取して、体の中から良質で適度な油を分泌させる事が重要。+13
-2
-
32. 匿名 2018/12/28(金) 00:26:37
出典:jp.rohto.com
+10
-0
-
33. 匿名 2018/12/28(金) 00:34:32
ワセリン塗ってますが大丈夫ですかね
新生児にも使えるとか書いてあるけど 成分のもとは石油なので
なんか心配になる・・+5
-24
-
34. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:56
>>16 若いんじゃない?
+7
-0
-
35. 匿名 2018/12/28(金) 00:37:00
最近アルガンオイルを試してみたら、肌がモチモチになったけど白ニキビができてしまった。
量が多かったのかな?+22
-1
-
36. 匿名 2018/12/28(金) 00:42:58
油焼けするから塗らない方+3
-14
-
37. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:28
30代後半になって油分の大切さが分かった
ないとカッサカサ!!+17
-0
-
38. 匿名 2018/12/28(金) 00:53:01
>>1
油の構造にもよるよ
表面に膜張って水分の自然蒸発防ぐものもあれば、皮膚の角質や真皮に浸透して細胞再生の手助けをしたり、外界からの刺激(紫外線、花粉やチリ、バクテリア等)を防ぐものもある
油分が不足=細胞の間を埋めてる皮脂がなくなってる状態だから乾燥から炎症を起こしやすくなったりするよ
まぁ、補う必要があるかは主の肌質やどんな洗浄料使ってるかにもよるけどね+16
-1
-
39. 匿名 2018/12/28(金) 01:00:19
乳液使うとニキビできるので化粧水だけ。ちふれの乳液でなったんだけど、肌に合ってなかったかな。セットで買った化粧水は問題ないんだけど。+5
-1
-
40. 匿名 2018/12/28(金) 01:19:01
化粧水塗ると何故かニキビが出来るから乳液とクリームしか塗らない
何故なのかは分からない、でも化粧水塗って乳液塗ってしてた頃より調子良い
皮膚科の先生でワセリンしか塗らないって人もいるし、いいかなって+18
-0
-
41. 匿名 2018/12/28(金) 01:19:02
いる。
むしろ、化粧水塗らなかったとしても
油分(クリーム)だけは必要と思う
革靴だってクリームやワックスでお手入れする
皮膚もそれと一緒で、油分を塗ってあげないとどんどん小ジワができる
朝、夜しっかりめにクリーム塗るようにしてから肌の調子いいと思う。
ニキビできるって言って気にする人いるけど、塗り続けてると肌が慣れるのかできなくなってくる。+15
-7
-
42. 匿名 2018/12/28(金) 01:26:47
自然の力で…と何にも手入れしていない人、毛穴は開いてる、シワはすごい、ほうれい線ひどい、シミは黒くて見えない、年齢より老けてるで、ある意味見た目で迷惑かけてる気がしてる。
なんか、せめてニベアでも塗っといてよ、
+7
-9
-
43. 匿名 2018/12/28(金) 02:09:38
HYDEはメイク前にベビーワセリン使ってるらしい+42
-4
-
44. 匿名 2018/12/28(金) 02:36:14
みんな言ってるけど、水分蒸発しないようにフタをしてくれないと、過剰に皮脂が出てくるんだよ。皮脂が多いと肌トラブルになるよ。+15
-0
-
45. 匿名 2018/12/28(金) 02:54:21
塗らないとファンデのらないよ…届け角質層!+4
-3
-
46. 匿名 2018/12/28(金) 03:13:50
オイルつけ過ぎる人は料理用の油をスプレーするやつで吹きかけるといいですよ+2
-8
-
47. 匿名 2018/12/28(金) 03:22:38
オイルは肌の栄養じゃないの?
浸透するよ。オイルは浸透して皮脂の代わりに水分とのバランスを保ったりするのかと思ってた。
素人知識なので間違ってたらゴメン。
だれか詳しい人いないかな?
なんにしても、天然オイルはビタミンやミネラルも多く含むよ。オイルの種類によって成分がちがうから、合う合わないがあるから気をつけて。
クリームなどの油分ってなんだろね?
石油?蓋になるとは思えない。
ちなみに保湿成分と言われるものはグリセリン、蓋の役割するのはワセリン、って思ってる。
グリセリンは肌の栄養にはならないよ。
グリセリン自体が水分を含むらしい。+4
-8
-
48. 匿名 2018/12/28(金) 03:36:38
乾燥肌の私に脂分を補給する乳液やクリームは必須アイテムです。塗らないと痒くなるし皮がむけてくるよ。
そう思える主がうらやましい。肌が健康な証拠だよ。+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/28(金) 04:03:48
30代までは、油で蓋をする大切さが分からず、クリームや乳液はベタつき感がとても嫌だった。
今は冬場には欠かせない。顔だけでなく、体も乾燥して大変。+13
-0
-
50. 匿名 2018/12/28(金) 04:04:57
保湿成分は全て油溶性だよ。
化粧水でしっとりするのは油分が入ってるから。+7
-4
-
51. 匿名 2018/12/28(金) 07:30:21
素朴な質問です!年齢は27です。
私は、化粧水→乳液とか化粧水→クリームとか
化粧水→美容液
といったケアをすると必ず顔にプツプツができます。
化粧水だけだと肌がツルツルなんです。
でもオイリー肌ではなく普通肌の乾燥肌より。
肌がキレイと毎回言われます。肌だけは褒められます。
でも色んなサイトやガルちゃん見てると保湿は必須!って書かれてて、、
回答お待ちしてます。
このままのケアでいいと思う人プラス
プツプツができても保湿はした方がいいマイナス
+33
-1
-
52. 匿名 2018/12/28(金) 07:33:39
ぶっちゃけ、ハトムギ化粧水だけなんだけど全く問題ないってゆう。+6
-9
-
53. 匿名 2018/12/28(金) 08:02:59
化粧水とアイクリームのみで乳液すらいらなかったし
化粧下地はオイルフリーのみだった肌が
40過ぎてニベア塗り込まないといけなくなった
50すぎたら馬油かな+7
-0
-
54. 匿名 2018/12/28(金) 08:06:26
>>15
わかる。
オイルで蓋というけど、私も最初にオイル→化粧水の方が肌の調子がいい+12
-1
-
55. 匿名 2018/12/28(金) 08:35:04
>>38
肌に塗布した化粧品は角質層や真皮まで浸透しません。
生理学的には肌は排出器官です。
+12
-3
-
56. 匿名 2018/12/28(金) 09:26:16
>>51
若いうちはそれで大丈夫
私も若い頃はたっぷりの泡洗顔だけで特に手入れはしていなかった
でもアラフォーくらいのときから肌が乾いてるように感じたので、
今は入浴後の潤った肌にうっすらオイルを塗るようになった
今でも肌はよく褒められる+3
-5
-
57. 匿名 2018/12/28(金) 09:37:21
>>50
油溶性?油に溶けやすいせいぶんってこと?
油分と同じなんですか?
BGやDPGの事ですか?+0
-0
-
58. 匿名 2018/12/28(金) 09:56:03
若い子はいらないんじゃないの?
油田持ちだったけど40も半ばになったら乾燥し始めたわw+13
-1
-
59. 匿名 2018/12/28(金) 09:58:41
身も蓋もないけど、これはほんとに人によりけり
年代や肌質を見て考えないと
この疑問持つということは多分主は若いんだと思うから、化粧品会社や雑誌の宣伝文句に騙されずに今のスタイルを貫いた方がいいかと
一部アトピーで今は30代超絶乾燥肌の私も、20代半ばくらいまでは化粧水(保湿力高めのもの)だけでオッケーだったもん+11
-0
-
60. 匿名 2018/12/28(金) 10:01:36
油分で蓋しろ!というのはあくまで一般論で、当てはまらない人も沢山居ると思う
夜はお菓子を控えないと太るぞ!と言われるけど、太らない人もいるように
自分の肌に聞くのが一番よ+21
-1
-
61. 匿名 2018/12/28(金) 10:51:20
日焼け止めは年中塗ってるんだけど乾燥しちゃう
日焼け止めの上からオイルなりクリーム塗ってるひといますか?
なんのクリームがいいのかな
仕方なくハンドクリーム塗ったりしちゃう+1
-5
-
62. 匿名 2018/12/28(金) 10:51:50
スキンケア、何もしてません。
人体には保湿機能が備わってるのに、外からつける意味がわからなくて。
加齢によって皮脂が出にくくなるのは、化粧品に慣れすぎて、皮膚が「保湿しなくていいや〜_(:3 」∠)_」ってことかな?とか思います。+2
-9
-
63. 匿名 2018/12/28(金) 12:10:09
油分はいわゆる肌の上に一枚膜を作るようなもので
肌自体を変えるものじゃないよ
化粧水とかクリームとかの肌自体水分を保持するため
乾燥しなきゃ無くてもいいけど
乾燥するならあったほうがいいというもの
+7
-0
-
64. 匿名 2018/12/28(金) 12:49:22
>>47
ワセリンとかミネラルオイルとか石油由来のものは、保湿後のフタ、肌の保護。浸透はしない。
アルガンオイルとか植物由来のものは、肌を柔らかくしたり栄養的な働きをしたり。
状態に応じて、使いわければいいと思います。
+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/28(金) 14:34:59
必要なら塗ればいい+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/28(金) 15:50:56
>>64 なるほど!有難うございます^_^+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/28(金) 15:54:50
みなさん言うように蓋の役割なら高いも安いもない気がしてきた
+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 16:32:34
>>67
そこに有効成分が入るから、なんでもいいとか全部同じとはならないんだよね。
肌悩み全くなくて、現状維持に努めたいならおっしゃる通り保護だけ忠実にしてくれる白色ワセリンでいいけど、大抵の人は抗シワとか肌悩みにあった有効成分入ってるものの方がいいよ。
+4
-0
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 16:35:24
主さんは肌そのものが自力でうるおいをキープできるようになりたいと思ってるんだよね?
それなら疑問視しながらオイル使うより、肌質改善効果のあるセラミド使った方がいいと思う。+2
-1
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 16:39:45
水分が逃げていくからオイルがないと肌が死んじゃう。+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/28(金) 16:53:05
油分を含まないゲルを真夏に使ったことあるけど、合う人にはいいかも。+7
-0
-
72. 匿名 2018/12/28(金) 18:07:35
オイルは逆に乾燥するって皮膚科医に言われた。
セタフィルのローション塗ってます。+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/28(金) 19:29:06
>>28
アレルギー検査して、あなたに合う油分を探すしかない
化粧水がダメなこともあるよ!+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/28(金) 23:53:08
40歳過ぎたらオイルを取り入れた方が良いって最近は言われてるけど・・・
ちなみに今 44歳。
化粧水の前にオイルを塗るようにしたら目の下のちりめんジワと法令線前の口横シワ、毛穴が気にならなくなりました。
オイルやる前はしょっちゅう鼻の毛穴押してつまった汚れ出してたけど、それしなくなった。
前はtゾーンにテカリ防止の下地使ってたけどそれもしばらく買ってない。
私の症状は全部乾燥が原因だったのだと思う。
ちなみに私はメルヴィータのアルガンオイル→高いから無印のアルガンオイル→無印のホホバオイル→無印ローズヒップオイル→無印のスイートアーモンドオイル→バイオイルと試して、一番合ってたのがスイートアーモンドオイルなのでそこに落ち着いてます。
小さいサイズから試してみて自分に合ったの探してみたらどうでしょう?
バイオイルは500円のサイズからありますよ。
個人的にはローズヒップオイルは魚の油っぽい匂いがして好きじゃなかった・・・
今はウチワサボテンオイルも気になってるのですが高くて、、、誰か使ったことないですか?+2
-1
-
75. 匿名 2018/12/29(土) 00:07:50
化粧水、乳液で保湿したお肌にクリーム、スクワランなどでフタをします+1
-0
-
76. 匿名 2018/12/29(土) 01:23:21
肌は排泄器官だから蓋って表現はよくわからん
表面の角質層を保湿するという点では油分は有効だけど、やりすぎると塞いじゃうしターンオーバーが乱れる&ベタベタしたまま寝ると埃やダニをくっつけて肌荒れの原因にもなりかねない
自分の皮脂が一番良質な油分だよ!
だから食べるものが大事なんだよね
+2
-6
-
77. 匿名 2018/12/29(土) 05:18:35
最近休みが続いてメイクしないから夜お湯で洗うだけで何も塗らないけどなんか肌綺麗になったよ。
+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/29(土) 06:29:03
>>76
アルガンオイル使ってますが、以外とベタベタしないですよ~。
+3
-0
-
79. 匿名 2018/12/29(土) 11:49:26
>>33
よく、ワセリンは石油っていうけと、鉱物油だし、そもそも石油も鉱物油も植物とか、オーガニック成分が蓄積してできてるんだよ…+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する