-
1. 匿名 2018/12/27(木) 21:06:52
小学生1年生の娘がいます。
鼻の下に少し濃いめの産毛が生えています。
スネ毛も今は目立たない程度ですが、濃くなりそうな予感がします。
今は低学年なのでからかわれたりしていませんが、高学年くらいになったら剃ってあげた方がいいでしょうか…
女の子を持つお母さん方はどうしてるのかなぁと思いトピ立てました。
アドバイスよろしくお願いします。+181
-3
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 21:08:23
小学生のときめちゃくちゃ毛深い女の子がいて
高校生になったときツルツルだったけど
毎日頑張ってそってたみたい+257
-0
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 21:08:40
剃った方がいいですよ。
中学生の時に毛深くて男の子から陰口言われていた同級生が居た。
肌の状態を見て大丈夫そうなら剃ってあげた方がいいです。+428
-4
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 21:08:57
永久脱毛+237
-4
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:01
自分で気づいてからでいいんじゃないかな?
剃るのは肌に良くないし、成長止まったら医療脱毛させてあげてほしいとこ。+16
-20
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:38
逆に剃らない方が良いかも+5
-36
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:53
娘が幼稚園児ですが、ボーボーです…眉毛も切らないと繋がっちゃう…
小学校高学年くらいになったらキッズ脱毛に行こうと思ってます
私も毛深くてゴリラやらなんやら言われたので、+420
-3
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:55
旦那が毛深いので、小2の娘も眉毛フサフサ、産毛フワフワです。
いずれもっと凄くなるんだろうなとヒヤヒヤしてます。+143
-1
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:59
+260
-9
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 21:10:02
高学年では処理をしてあげてほしい。私が毛深くてからかわれたよ。6年生の頃に小学1年生の子に何で毛がたくさんあるの?って聞かれたことがあるから低学年でも言われることもあるかもしれない。+331
-2
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 21:10:10
早い子は小学校5年生ぐらいで永久脱毛来てるってエステティシャンが言ってたよ+168
-1
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 21:10:15
+4
-18
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 21:10:45
主も毛深い?+17
-1
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:04
年中で鼻の下ボーボーです。
眉毛も砂鉄が磁石に集まりかけてるような広範囲うぶ毛?があります。
剃ると濃くなりそうなので小学低学年までは見守ろうかと思います。+164
-2
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:05
小一でそれだと心配だね。
目立ってきたら電動シェーバーでも買ってあげてね。子供から親にはなかなか言いづらいから。私はそうだった。+177
-1
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:12
私自身が毛深くて、中学の時に、男子に言われてたことあった。
娘が毛深くなりそうな気配があるので、参考にしたいです+157
-1
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:15
少し前に同じようなトピ会ったよね。+7
-2
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:33
ケノンは?+39
-1
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:36
私も本当に毛深くてコンプレックスだったけど、親はよく見もしないで「別に毛深くない」って取り合ってくれなかったから主さん優しい親だね。絶対心ないこと言ってくる子いるから、剃ってあげたらいいと思う。+374
-1
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:47
床屋さんで顔剃ってもらったら。+9
-7
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:45
剃ってあげて。
それか脱毛してあげて。
母親に、剃ると余計に毛が生えるから絶対剃るな!って言われてたから、すね毛ボーボーの小学生だったよ。
男子よりも濃くて辛かった。+277
-4
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:51
幼稚園から眉毛繋がるほど毛深かったから母が剃ってくれてた。
顔用シェイバーで剃ってあげたら?+122
-1
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:51
キッズ脱毛とかあるんだ!+80
-0
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:16
同じく小1の女の子
うちの子も鼻の下や顔に産毛が生えてて、剃ってあげようか思ってたら、床屋さんで髪切った時に店員のお姉さんが綺麗に剃ってくれました
「パパと同じように綺麗にしよっか」(旦那が行ってるメンズの美容院で子供も髪切って貰ってる)
綺麗になって子供も喜んでました。
剃ってあげていいと思うよ+193
-0
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:28
私はオデコにうぶ毛生えてましたし、今も生えます。
自分でカミソリで定期的にシェーディングしてる。
鼻下も生えてるよ。
まゆ毛も濃いし太いからシェーディング。
その代わり、髪も丈夫で白髪もないし、まつ毛も濃くて長いから、差し引きゼロだよ。
+10
-6
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:04
眉と眉の間、鼻の下は1年生でも軽く剃ってあげてください。
手足は早ければ3年生くらいから、からかわれます。
うちの上の子は4年生の冬から脱毛させてます。からかわれて泣いていたので。
下の子が今4年生冬ですが、その子の周りはからかう子があまりいないので、放置です。+124
-2
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:38
本人が気にし出したらでいいんじゃないの?+5
-2
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:56
剃るんじゃなくてシェーバーがいいと思う。周りからからかわれたり娘さんが気にしすぎる前にしてあげた方がいいと思います。+14
-0
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 21:15:13
キッズ脱毛オススメです。
年齢が低い程料金も安いし、早めに行ってみては+81
-1
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:38
私も知りたいです。小4ですが、口周りがうっすら髭状態、脚はちくちくするくらい生えてます。私自身は脇以外処理いらないくらい薄いので、どうしたらいいんだろうと。本人も気にしてるので、大学生くらいになったら医療脱毛したらいいから気にしなくていいよって言ってるんですが。子供のうちはみなさんどうしてるのか知りたいです。+53
-0
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 21:16:47
脱毛出来るなら早いうちにしてあげた方が良いと思います。
中学生の時の友人で毛深くて毎日のように剃ってる子がいたんですが、隣に並んで歩くとチクチクと当たって剃ってるんだなというのが凄く分かりました。+115
-2
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:36
4年生ですが産まれた時から毛深いです
夫がかなり毛深いので完全に遺伝
今は鼻の下だけ週1で剃ってます
足は目立たないからそのまま
学校で言われた事は一度もないそうです
高校生くらいになったら脱毛に通わせようと思ってます
+76
-0
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 21:18:28
>>22
シェーバーは音がするからビックリしちゃったり怖がったりしちゃう子もいるから、最初は小さいハサミでチョキチョキから始めた方が良いかもね!
ウチの子も幼稚園だけど、顔用シェーバーはビビって使わせてくれない+10
-1
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 21:18:30
うちの幼稚園児、背中の毛がめっちゃ濃いんだよね。
親バカだからお猿さん見たい可愛い~wwとか思ってたけど、もう少し成長してもし毛深い体質だったら色々考えてあげないとだね。
ここ見て参考にさせてもらいます!+123
-5
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 21:18:36
そのうち脱毛したくなるだろうから、医療脱毛する費用は私の小遣いから貯めておいてあげようと思ってる。私の遺伝だから申し訳なくて…+125
-1
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 21:19:49
友達の子は小4から処理し始めたって。
半袖になったときに、女の子のお友達に毛が多いって言われたのがきっかけだそう。
お父さんにはそんなこと小学生で気にするなって言われたそうで、お父さんには内緒でお母さんがカミソリで処理の仕方を教えてあげたって。+73
-1
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 21:21:15
私も気になってました!
まだ赤ちゃんなんですが色白だからか口周りの産毛がかなり目立ちます。
私も主人も毛は薄い体質なのでなんでこんなに濃いのか…?
いつからそってあげたらいいんでしょうか?+7
-0
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 21:21:56
私なんて幼稚園の時にすでに男子に「うわーこいつ俺より毛深いー」って何回もバカにされてた。
親に何回も言っても「それくらい普通!」って取り合ってくれなかった。
そう言われても自分は普通じゃないって子供心に分かってたよ。
それから大人になるまで、体操着などで肌を出すのが本当に苦痛だった。
今は子供の脱毛も普及してきてるから、子供が悩んでたら流さないで脱毛させてあげてほしい。+162
-0
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 21:23:35
様子を見て手入れをしてあげるって人がいるけど、指摘をされたりからかわれて恥をかいてからじゃ遅いよ。気がついたなら早めに対処をしてあげてほしい。私はアラサーになった今でもからかわれたり言われたことを全部覚えてる。+117
-0
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:24
2歳の娘がいるけど、すでに毛深い。
私も毛深くて、小学生の頃イジメられた。親は毛深くなかったから気持ちを分かってくれず、何もしてくれなかった。娘もきっと悩むだろうから早めになんとかしてあげたい。+136
-0
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:33
私も毛深い子どもだったけど、まあ嫌だったよ毎日。
夏なんて地獄だよ。
高学年の頃なんか、すごい気にしてショーパンにTシャツなんて着られなかった。
どんなに暑くても七分袖。肌を出さないようにしてた。今となっては美白対策だなと思うけど、当時はかなり深刻な悩みだったな…
母はそんなの気にするなんてバカじゃないの、見た目ばかり気を使って呆れる 的な態度だったので、かなり辛かった(笑)
剃る方法を教えたり、肌のケアしてあげれば娘さんかなり喜ぶと思う。
脱毛できたら理想的だね。わたしもそういう親が良かったわ…+137
-0
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:36
そう言えばお母さんが剃ってくれてたなあ結構小さい時から。
今みたいに安全ガードのないカミソリしかなかったから怖かったろうな
大人になって全身脱毛してムダ毛の悩みから解放された!+9
-1
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 21:27:01
高学年くらいで絶対に処理した方がいい。
私は親が毛を剃るから太くなる、剃るなと言われて剃らないでいたら、中学生の頃に剃らないのはおかしい汚いって笑われたよ。親が色気づいてなんて言っても頑張って無視して剃ったけど。母親は毛が薄いからこの悩みを分かってもらえなくて悲しかった+107
-0
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 21:28:46
+79
-0
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 21:30:58
娘さん、小さい頃の私のようです。
小5の自然教室の前くらいには、剃刀を渡してあげるといいと思います。+33
-0
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 21:32:19
6ヶ月の娘も鼻の下の産毛はえてるんだけど、このままなのかな?+28
-1
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 21:33:36
色白で毛深いと更に辛いよ
私だけど
毛が目立ってしょうがなかった。
辛かったなー。+72
-0
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:28
娘が小4ですが、毛深いです。
幸いまだ周りに言われたり気にしている様子はないですが、やっぱり処理してあげようと思います。
皆さんの意見、参考になります。
ありがとうございます。+51
-0
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 21:35:09
>>44
>>26です。脱毛に通わせていますが、こういったシェーバーをすすめられて使っています。
全く痛くないですよ!お子さんにはオススメします!+43
-0
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 21:35:30
5歳の娘はまだ目立たないけど、私がかなり毛深くて毎日顔も剃ってるからそのうち目立ってくるのかな。旦那も毛深い方だし。
イジメられないように、きちんと処理してあげようとは思ってる!+40
-0
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 21:38:08
>>1
心配し過ぎ。
大半の女性が、遅かれ早かれ、顔のどの部位かにうぶ毛は生えるのが正常。
スネ毛も腕毛も。
だから、エステや脱毛器も脱毛グッズも馬鹿売れしてる。
濃さは個人差はあるのに、気にするかしないかは本人次第。
by エステティシャン+3
-34
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 21:40:03
主です
アドバイスありがとうございます!
私も、旦那も毛深い方なので遺伝ですね笑
私も小学生のころから足を出すの恥ずかしくて嫌でした。親は無頓着だし…
中学の頃自己処理して肌を傷めてしまって足が汚い…泣
なので娘には同じ思いはさせたくないなぁと思ってます。
電気シェーバー良さそうですね!+52
-0
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 21:42:57
年少の娘は赤ちゃんの頃から背中がケモノのようにフサフサです。
眉毛もフサフサ。
大きくなったら薄くなりますかね?+6
-1
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:14
娘が中二
昔から毛深かかったけど、剃っても逆に剃り跡が目立つようになり永久脱毛始めました。
永久脱毛は自分でお金を稼いで行きなさいって思ってたんだけど、さすがに可哀想になり・・・+61
-0
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:55
>>52
高校生位になったら、ハニーワックス脱毛やブラジリアンワックス脱毛いいよ。
脱毛後が綺麗だし、肌の不要な角質も取れて肌が綺麗になる。
ワキは親子で、やりっこしたり。
毛の生えてる向きに沿って、ワックスを塗り、皮膚を少し下に引っ張り、もう片方の手で一気に剥がす。
全然痛くないし、私は気持ちいい。+0
-12
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:55
剃るのはいいけど、自分で抜くのはやめた方がいいよ!
毛が埋もれて後悔したw
脇なんて、抜いたら皮膚伸びたし、毛穴から三本生えるようになった!+41
-0
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:04
膝の毛、そのままにしてたら毛深いだのボーボーだの言われるし、剃ったら剃ったで黒いポツポツが目立って大根って言われるし…。親にも恥ずかしくて相談できなかったな。悩んでるのバレてただろうけど。
今は小学生からも脱毛通えるところもあるんですよね。早くきれいにしておくのにこしたことはないと思います。+28
-0
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 21:50:13
うちは鼻の下は小1から処理してました。自分がしてなくてからかわれた経験があったので。
+16
-0
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 21:51:55
>>14
砂鉄のような産毛なら処理してあげたら?!
周りでも処理したらすごく可愛くなるのになぁって思う子が多いです。+13
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 21:52:23
>>1
父親に似て毛深い娘側です。もういい年齢ですが。
正直、母親が毛深いことをかわいそうみたいに捉えている方がショックです。
私の母親は、ふさふさでいいじゃない〜歳とったら嫌でも薄くなるよ〜って言ってくれていました。
それでも20代後半に腕、膝下、脇、鼻下を医療レーザーで脱毛しました。
放っておいてもそのうち自分でします。
そのときに、お金でも出してくれたらめちゃくちゃありがたいですね。
でも、小学生のうちから母親がカミソリ持って、
濃いのは恥ずかしいから剃ろうねと迫ってきたら、
自分の存在が恥ずかしくなって苦しむと思います。+1
-22
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 21:53:21
私がそうでした。高学年頃から気になり出して(男子から言われたり)家にあったカミソリでこっそり自分で剃ってました。
おかあさんから言ってあげた方が良いと思います。自分からは言いづらいと思うので。
娘は旦那に似て毛が少なくて良かった…+39
-0
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:17
いいなあ>>1さんの娘さん
私もかなり毛深くて、小、中は相当からかわれ公開処刑されてたのでちゃんと娘のこと考えてくれるお母さんだなって思います。
親だからといって決してからかわないであげてください。
私は親にすら毛深いことをからかわれました。そのくせ、心のケアなどなにもしてくれず、子供なのに毛の処理をするなと押さえつけられたので娘さんが羨ましいです。+54
-0
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 21:57:11
>>1
こんなふうに、娘を心配するお母さんが良かった
私は美容面とか衛生面全く教えてもらえなかったし、無関心だったから、今ぼろぼろだよ
+56
-0
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:47
小さい頃は剃ってあげたらどうですか?
高校生くらいになると、母娘で脱毛に通ってるとか聞きますよ。
娘の為に付き添いでいたら 勧められて母親も、、って感じで。
+5
-0
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:31
毛=マナーというかエチケット的な部分があるよね。女の子ならスカートやらストッキングやらメイクに関わるし、子供には早いなんてことはないと思うよ。+19
-0
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 22:03:02
光エステで2年間脱毛しました。痛みはないですが、やはり時間はかかりました。完全につるつるにはなりませんでしたが、手入れはだいぶ楽になって良かったです。エステの人に聞いたら生理きたら脱毛しても大丈夫なのと、早めに脱毛始めたほうが良いとのことです。もし自分に娘できて遺伝してしまったら行かせようと思ってます。その前に恋人すら居ませんが…+8
-0
-
67. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:41
息子ですが、毛深いです。
小学校の時水泳習っていたのですが、背中の毛とかすね毛が目立ったのでしょう。
女の子から猿と言わてるのをまじかで見ました。
+7
-7
-
68. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:48
永久脱毛はやらない。
ワックス脱毛と違って、毛根を破壊して毛が生えてこなくする方法だから。
汗と一緒に老廃物を排泄出来なくなる。
+0
-15
-
69. 匿名 2018/12/27(木) 22:06:11
ひげ生えてるとかからかわれたり嫌な思いをするかもしれないからキッズ脱毛がいいと思う
人気みたいですよ、キッズ脱毛+21
-0
-
70. 匿名 2018/12/27(木) 22:06:46
男の子でも剃った方がいいのでしょうか。ひげは分からないくらいだけど、背中がふさふさなんです。幼稚園に行き出すとプールとかあるし…。ちなみに今2歳です。+4
-8
-
71. 匿名 2018/12/27(木) 22:07:53
年中でもう眉間とか肩や背中の濃いうぶ毛は電気シェーバーで軽く処理してあげてるよ。週1でスイミングがある幼稚園なので。
「お母さんと一緒一緒、子グマちゃんみたいで可愛いよ、お母さんは大熊だね」とか言いながら処理してる。
人間は誰しも持ってるカードで生きなきゃいけないんだから、仕方ないさ。大きくなれば全身脱毛したらいいわさ。+59
-0
-
72. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:25
私も毛深くて、中学からずーっと剃ってたよ。夕方にはチクチクする。1日忘れるとジョリジョリする。
今は永久脱毛した。
今の子って、何からいじめにつながるかわからないから、からかわれるようになったらキッズ脱毛します。
+26
-0
-
73. 匿名 2018/12/27(木) 22:09:01
>>63
美意識高い母親の娘は、教えられなくとも覚えていくよね。+15
-0
-
74. 匿名 2018/12/27(木) 22:09:19
>>70
本気で言ってるの?2歳の肌に剃刀あてる意味ある?+2
-12
-
75. 匿名 2018/12/27(木) 22:10:07
>>70
2歳じゃ、素人がやったら肌傷付けるよ。
+5
-4
-
76. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:20
>>14
剃ると濃くなるっていうのは先端がカットされて太くなるから濃く見えるってだけなんじゃなかったっけ。
うちの息子もあまりにフサフサだ。
幼児には不似合いなんだよねー
私は可愛いと思うけど、時々びっくりされる。+5
-2
-
77. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:44
>>74
トピの流れみたら?幼児には剃刀じゃなくて肌の痛みがない電動シェーバーが薦められてるよ。
どれくらいの毛深さのお子さんかわからないのにそんな追い詰める言い方しなくていいじゃん。+21
-0
-
78. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:53
>>70すみません。幼稚園に通うのは4歳になってます。+1
-0
-
79. 匿名 2018/12/27(木) 22:12:53
>>74
>>75
フェイス用電動シェーバーで十分でしょ+7
-1
-
80. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:14
私は子どもの時から毛深くて、小1の時に習い事の先生に熊みたいって言われたり、男子にからかわれたりしてすごい辛かった。
親に訴えても高校生まで処理させてくれなくて、ほんとにコンプレックスだった。
娘は幼稚園児だけど、まゆも濃いしおでこに産毛生えてるし、きっと私の遺伝だろうなぁと申し訳ない気持ちでいっぱいだから、いまからキッズ脱毛の資金を貯めてる。+26
-0
-
81. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:24
>>74
落ち着きなよ。幼稚園生になったらの話をしてるんじゃない?+11
-0
-
82. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:56
私も主人も毛深くて、娘も毛深い…
背中なんてわさわさ生えてるから絶対脱毛してあげる。
今私が脱毛通ってるけどホントマシになった!
4歳の娘のおでこと眉毛は繋がってたから、電気シェービングでやってるけど肌の状態は大丈夫そう。
+13
-0
-
83. 匿名 2018/12/27(木) 22:16:43
あの男性用の髭剃り用のT字のカミソリ、あれは馬鹿にしてはいけない。
超考えられて造られてある。
背中の毛なら、母親がアレで手入れしてあげるといい。
+14
-0
-
84. 匿名 2018/12/27(木) 22:23:35
不器用さんは、美容室で安くシェーディングしてもらえばいいよ。
+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/27(木) 22:24:55
娘はお腹にキウイフルーツみたいに産毛がはえています。可愛いけれど、いずれ全身脱毛したほうがいいのかな?+8
-0
-
86. 匿名 2018/12/27(木) 22:26:06
こんばんは毛深い女です。
高学年になると体毛が濃かったり、他の子がまだ生えてない部分に濃い毛があったりする子をからかう子が必ずいるんですよね。
私は他の子よりも発育が早く、脇毛や陰毛、すね毛や腕毛も(もはや全身ですね)濃いのが悩みでした。プールで脇毛を見られ同性にも異性にも陰口を言われたりからかわれたりしました。中学生になってもからかう子がいました。だからプールが心底嫌いでした。
ご本人がからかわれることを気にしないようなら対策は中学生になってからでも良いと思いますが、気にされるようなら剃ることをオススメします。お顔だと余計気になりますよね。
妹も似たタイプなので言えるのですが、体毛が濃い子は眉毛が繋がりやすくなります。そちらも気にかけてあげてください…驚くぐらいすぐ両津勘吉になります……
+26
-0
-
87. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:21
今はそういう子でも脱毛出来るように小学生から出来る脱毛器があるよ+6
-0
-
88. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:45
今脱毛通ってるけど、この前五歳の子が来たって言ってた+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/27(木) 22:31:07
妹がそうだったけど自然に薄くなったよ
両親はかなり心配してたけどね+1
-4
-
90. 匿名 2018/12/27(木) 22:31:28
電動カミソリなら肌への負担も少ないし、低学年でも剃ってあげた方がいいと思う。知り合いの幼稚園の女の子が、口ひげをからかわれてることが結構ある。私が親なら電動カミソリで剃る。+9
-0
-
91. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:46
一回剃り始めたらずっとだからね
その年齢のスタートは本人が気にしてないなら親が早める必要はないんじゃないかな
異性を意識し出す思春期からで十分じゃない
子どものうちは見た目のまんま言うからね+4
-0
-
92. 匿名 2018/12/27(木) 22:35:33
旦那がものすごい毛深くて生まれる前から覚悟してたけど、4歳の娘もまゆが繋がりそうだしももと髭が気になってきた…
看護師の姉にパイナップル豆乳ローションで抑毛できるって聞いて、3歳からでも使えるって聞いたけどイマイチ踏み込めない。
剃るのは抵抗あるし。
本人が気にしてからじゃ遅いのだろうか…+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/27(木) 22:36:32
子供の頃から毛深い私にとっては、毛の処理なんて、メイクの一環でしかないよ。
親を恨んだ事もないな。
でも、誰かしら、最初は教えてあげる人は必要。
+12
-0
-
94. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:01
高学年待たずに剃ったらいいのに。私が毛深くて母親が肌に悪いとか、逆に濃くなるとかいって、中学生くらいまでそのままだったけど、さっさと剃れば良かったよ。たとえ濃くなったとしても毎日剃れば良いだけだし、最終的に脱毛すればいいから、別にいいよ。私は脱毛は時期を逃してしてないけど、今でも毎日剃るし、太い毛は抜いてます。それでも濃くなった感じはしないけどな。
娘たちも眉毛も口髭も濃いですが、幼稚園くらいから気が向いたときに剃ってます。顔用電動シェーバー使ってます。+26
-0
-
95. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:24
剃ってあげてください。
小学生、中学生の頃、「鼻毛、眉毛ボン、髭生えてる」言われまくりました。
親は「剃ると濃くなるよ!」と処理するのを止めるし(意味がわからない)
嫌で隠れて処理して流血。
宇多田ヒカルの画像見ると自分を思い出して辛くなる。
圭子どうにかしてやれよと。+52
-0
-
96. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:56
高学年になったら気になっても親に言い出せなかったりするし、親が方法は教えてあげたらいいと思う。「気にならなかったら剃らなくてもいいんだよ」って言えばいいし。+9
-0
-
97. 匿名 2018/12/27(木) 22:39:02
小4娘、足や腕の毛はあんまりないのに
脇毛が生えてきた。
今年はまだ薄かったから何もしなかったけど
来年はさすがに剃るなりしないとヤバめです。
+6
-0
-
98. 匿名 2018/12/27(木) 22:46:01
うち男の子だけど指毛も立派にあるよ(^-^;)年中さんで、シェーバーで剃ってあげてる。+3
-0
-
99. 匿名 2018/12/27(木) 22:48:19
今、小学生でもできる痛くない脱毛がありますよね。カレンだったかな?でも女の子は脱毛してても生理がはじまるとまた生えてきたりするみたいです。
お金はかかるかもしれないけど我が子が毛のことでいじめられるよりは小さい頃から対策しておいた方が良いのかも。+9
-0
-
100. 匿名 2018/12/27(木) 22:51:54
脱色は辞めた方がいい。
毛がキラキラになりすぎて余計にからかわれた。
でも今は子供もサロンなどで脱毛という選択肢があるからいいよね。昔はそんなのなかったから。+13
-0
-
101. 匿名 2018/12/27(木) 22:52:14
中学生の時に同じクラスの子に毛が濃いことを笑われて恥ずかしい思いをしたので、親が気にしてくれてると有り難いと思う+18
-0
-
102. 匿名 2018/12/27(木) 22:53:43
本当に、言う!
人間は全員うぶ毛は生える生物です。
あまりにも神経質に考えてちゃう人は、メンタルの病少し入ってます。
うぶ毛を永久脱毛するなんて、自傷行為です。
+0
-14
-
103. 匿名 2018/12/27(木) 22:54:29
>>1
毛深いのを心配してくれる親で羨ましい
昔の人は、剃るな毛深くなると子供に言うんだろう
脱毛させてくれないから小学校高学年から辛かったよ
中学高校になるにつれ濃く太くなるし
今は、気軽に病院に相談できるし確実な医療脱毛できるから安心だわ
+26
-0
-
104. 匿名 2018/12/27(木) 22:56:11
うちの子も毛深いです。
眉毛はあまりいじれないけれど、鼻の下は3日に一回剃ってます。
自分で剃るって言い出したので怖い。+11
-0
-
105. 匿名 2018/12/27(木) 22:59:05
早産で生まれた子は毛深くなるみたい。+2
-14
-
106. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:20
>>104
何歳?
高校生になったら、練習させた方が上手くなるよ。
嫁ぎ先まで親は付いて行けないんだから。
+9
-0
-
107. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:48
>>3
なんで多様性を認めない人に合わせるの?悪口を言う方に問題があると思います。
傷つくのがかわいそうと言う意見もあるのはわかるけど、その毛深い子も多様性を認められない子に育ってしまう。+2
-11
-
108. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:11
永久脱毛の危険さも知らないで子供の心配するとか、ホント頭悪い・・・+0
-16
-
109. 匿名 2018/12/27(木) 23:12:41
私も毛深くて低学年の時すでにからかわれてましたよ!
運動会の日、すごく暑かったのに毛を隠したくて長袖着てたら、
いろんな人から「暑いのになんで長袖着てるの!?」と言われて余計つらかった
小3くらいから姉に電気シェーバーかりて剃ってたけど
友達に腕触られて「なんかジョリジョリするー(笑)」と笑われたし
プールの日は特に地獄だった💦+15
-0
-
110. 匿名 2018/12/27(木) 23:18:50
永久脱毛をやってあげて!!腕と足だけでもいいから!!
わたしは中高とけぶかくていじめられたわ+13
-1
-
111. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:50
剃ると生えてきた時がかゆかったりするよ。
肌弱かったらカミソリ負けするし
どんどん毛が太くなる
+0
-11
-
112. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:27
膝がありえないほど毛がボーボーフサフサに生えててガムテープで一気に抜いた+2
-2
-
113. 匿名 2018/12/27(木) 23:24:17
昔あった脱毛クリームってまだ売ってるのかな?
箱にバレリーナの絵が描いてる+20
-0
-
114. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:04
ここの親達は、どんな人生歩んだら、脱毛方法も分からなくなるの?
大人がまゆ毛ボサボサ、うぶ毛そのままで化粧だけしてる人のが変ww+1
-6
-
115. 匿名 2018/12/27(木) 23:33:52
>>73
そうかも
私は母がいろんな面でめちゃくちゃだらしなかったし、不潔だった
だから、子供の頃気づかなかった
自分が汚くてだらしないことに
やっぱり身なりがきちんとしてる子って、性格もきちんとしてるし、家も綺麗
そういう家の子が本当羨ましいよ
だからご飯出しとけばいいでしょ、塾行かせとけばいいでしょ、じゃなくて主みたいに女の子だから〜っていう心配の仕方してくれる親を持つと、幸せだよね+30
-0
-
116. 匿名 2018/12/27(木) 23:45:14
処理してあげるなら、腕や脚はシェーバーをオススメします!○ュゼのお姉さんも言っていましたが、カミソリは皮膚にだいぶ負担が、かかりますから…。+17
-0
-
117. 匿名 2018/12/28(金) 00:04:01
キッズ脱毛気になってます。
私も毛深くてからかわれて辛かったので・・
ただ、私は大人になってからレーザー脱毛しましたが、すっごく痛かったので 子供の脱毛の痛みがどのくらいなのかが気になります。
女の子で毛深いのも辛いけど、男の子だって人より毛深ければ辛いですよね(涙)
中学生位になった時、男の子で脛毛剃って毛穴目立ってたりしたらからかわれるだろうし。息子が毛深くなりそうなので不安です。+8
-0
-
118. 匿名 2018/12/28(金) 00:04:51
私も毛深いのですが経験から
小6~中1ぐらいから男子からのからかいが急激に増えます
小学校高学年できれば4~5年ぐらいまでに
処理する習慣をつけたほうがいいです
我が家はそういうことする必要はないってスタンスだったので
毛深いことでからかわれたりして通学がかなり苦痛でした
夏場はプールもあるので大変でしょうけど
是非頑張ってください+17
-0
-
119. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:30
これが育児ノイローゼってやつか・・・
+0
-12
-
120. 名無しの権兵衛 2018/12/28(金) 00:13:25
>>99 こちらのエステサロンですね。
創業者の娘さん(写真の女の子)が小学生の時に同級生に毛深いとからかわれて悩み、エステサロンを経営している父親に脱毛してほしいとお願いしたことが、この脱毛機を開発するきっかけとなったそうです。+16
-0
-
121. 匿名 2018/12/28(金) 00:38:01
カミソリじゃなくて、電動シェーバーが肌を傷つけないからいいとおもいます!
資生堂のものとかでもたしか3000円くらいで買えます。+8
-0
-
122. 匿名 2018/12/28(金) 00:48:36
子どもがムダ毛処理するのに否定的な人いるね。
確かに、からかったりする方がどう考えても悪いんだけどそれをシェーバーなんかで回避できるんだったらやったほうがいいと思う。
だって、毛深いことイジられて気にしないでいられるほどメンタル強い人って少ないでしょ。+23
-0
-
123. 匿名 2018/12/28(金) 00:50:51
フェリエで剃るといいよ+6
-0
-
124. 匿名 2018/12/28(金) 00:57:25
脱毛させてくれる親がいて羨ましいなあ。親に毛深いのが嫌だから脱毛したいと言ったら社会人になって金稼いでからやるもんと一蹴されてつらかった。短大時代の友達は高校時代親の勧めでやったと言ってたから羨ましくて。そんなうちの母親はスネ毛生えていても剃らないし美容に興味なくて…子供できたら脱毛費は稼ぎたいし、自分も早く脱毛したい。+12
-0
-
125. 匿名 2018/12/28(金) 00:58:55
小学生のときから男子にバカにされてました。強いキャラだったからなんとかノリで乗りきったけど内心傷ついた。
親は剃ると濃くなるよだけで何もしてくれなかったし。18歳なって夜の仕事始めて即脱毛契約しにいった。まじで子供には脱毛させるかとりあえずシェーバー買ってあげて。カミソリはほんとに濃くなる。+12
-0
-
126. 匿名 2018/12/28(金) 01:16:06
キッズ脱毛きになる!!+5
-0
-
127. 匿名 2018/12/28(金) 02:16:22
まつ毛長くて可愛い子が多い気がする。+4
-0
-
128. 匿名 2018/12/28(金) 03:29:15
私がとても毛深くて小1ぐらいから自分でめっちゃ気にしてたよ。親は何もしてくれないからおこづかいで背中用のカミソリ買ったりしてた。
5歳の子どもももれなく毛深いけど、豆乳ローション塗ってる。すね毛はかなり薄くなったよ。赤ちゃんから使えるやつできちんと電話相談で聞いてから買った。背中はなかなか薄くならないけど、今から塗ってたら多少は思春期にマシになるかなと思って頑張ってる。+10
-0
-
129. 匿名 2018/12/28(金) 03:45:10
私は子供の頃はダイエットに必死でムダ毛どころじゃなかった。+0
-0
-
130. 匿名 2018/12/28(金) 06:07:08
みんなやさしいお母さんでうらやましい!
私は小学生の頃、からかわれたわけではないけど、同じクラスの女の子に毛深いねって言われて気になって、お風呂で自分で安全カミソリで剃ったら大きく肌を切って大流血しました。
キズもずっと残ったけど、その後母が何かしてくれた覚えはないので。。
もちろん、時代もあるでしょうけどね。+13
-0
-
131. 匿名 2018/12/28(金) 07:32:51
>>33
幼稚園児にもシェーバーするの!?+1
-0
-
132. 匿名 2018/12/28(金) 07:39:14
脇なんか毛深いと剃ってもポツポツが目立って辛い
顔なら剃ってあげる
体は少し高いけど光美容器はどう?
+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/28(金) 07:40:22
うちは小学生の姉弟、みんな低学年から剃ってますよ
女の子はもちろん、弟二人も鼻の下、眉毛のつながりを整えてあげてる
全然男前じゃない息子達が少しだけキリッとする
+1
-0
-
134. 匿名 2018/12/28(金) 07:41:29
自分が毛深くてずっとコンプレックだったけど、永久脱毛して本当に良かった。カミソリの肌荒れもしなくなるし。
娘が中学になったら膝下肘下の脱毛のお金出してあげようと思う。女の子は歯並びと脱毛大事ですよ。
+6
-0
-
135. 匿名 2018/12/28(金) 07:59:18
>>113
それもあるし、他の徐毛クリームも色々と出てますよ。
うちは塗って5分~10分ほっておいて、シャワーしながらなでると毛が落ちてくというのを買いました。
つるつるに毛がなくなって娘も喜んでました。
まぁまた生えてくるけど、薄着になる季節にまたやってあげようと思います。+0
-0
-
136. 匿名 2018/12/28(金) 08:57:28
思春期に毛が濃いのはツラい。
足の毛とワキ毛がおっさんみたいに濃くて自己処理してたけど、埋もれ毛が目立ち出して汚なくて恥ずかしくてずっと悩んでた。
親は無頓着で、歳とれば薄くなるからとか言ってたし。
おばあちゃんになるまで耐えられなかったので、社会人になってから永久脱毛行って悩みが解消されました。
今はキッズ脱毛があるので連れて行ってあげた方が良いと思う。+4
-0
-
137. 匿名 2018/12/28(金) 09:12:21
私が小学生の頃に、お金だけ渡されて一人で美容院に行ったらおばちゃんがボーボーボサボサ眉毛を綺麗に切って整えてくれた。
すごく嬉しくて帰ったら母親が激怒した。
体毛も濃くて気にしてたけど「剃ったら濃くなる!」と言って取り合ってくれなかった。
指毛を男子にからかわれたりして、嫌でたまらなかった。
高校生くらいになって、眉毛も体毛も自分で処理するようになったらそれについては何も言われなくなったけど、「私はそんな毛深くない。昔からツルツル」とか言ってくるようになって嫌な奴だと思ってた。
私にも娘が産まれて、幼稚園の頃からちょっと濃ゆいなと思って半袖の季節はクリームで徐毛してあげてる。
ほんと、体毛なんて無くなればいいのに…。+7
-0
-
138. 匿名 2018/12/28(金) 09:13:10
>>124
完全に遺伝で本人に落ち度はないのに、大人になってから自分で金を稼いで脱毛しろとか酷い親ですよね!!
お金を稼げない子供時代が一番辛いのに!
先祖からの遺伝だから親が悪いわけじゃないけど、せめて一緒に悩んで お金で解決出来るならそこは親が頑張って準備してあげるべきだと思います。
私は子供作る時からずっと悩んでて、でもどうしても赤ちゃん欲しかったので産みました。毛深くなったらどんなにお金かかってもそこだけは絶対にキチンとしようと思ってます!!
うちの親も何もしてくれない上に「剃ったら濃くなるからダメ」って むしろ悩みを増幅させる親でした。
+8
-0
-
139. 匿名 2018/12/28(金) 09:33:32
キッズ脱毛かな。
うちは息子だけど、全体的にはえています。
幼稚園の頃から本人は気づいています。
本人が恥ずかしいと訴えてきたり、いじめられたりしたら、キッズ脱毛考えよかかと思っています。
私自身も苦労したから。+1
-0
-
140. 匿名 2018/12/28(金) 10:01:03
剃ってあげなよ
うちの子、年少の時から鼻の下剃ってるよ
毛深くなる!!!とか言う人いるけどそうなったらレーザー脱毛行くので問題ないですって思うわ
毛深いまま多感な時期を過ごさせて、コンプレックス植えつけても行き着く先はレーザー脱毛でしょ
+9
-0
-
141. 匿名 2018/12/28(金) 10:49:35
豆乳ローションどうなんでしょう?
私自身はフラワーエピソードというところの抑毛ジェルを一時期使ってましたが、剛毛すぎて効果がよくわからなかったです、値段も結構高くてやめちゃいました
今は自分は家庭用脱毛器を使ってるのですが、子供には使えないみたいなので、どうしようかな?とずっと考えてます
中学生くらいになったら大丈夫かもしれないですね
娘も毛深いとはいえまだ産毛みたいな毛だから、また抑毛ジェルを試してみようかな?+1
-0
-
142. 匿名 2018/12/28(金) 11:00:31
姉弟どちらも濃いです。
姉の方は小3でフェリエ買って鼻下と腕足を処理してます。
弟の方もお友達に羊みたいと言われたから剃ってといわれましたが男の子だしどうしたもんかと悩んでいます。+0
-0
-
143. 匿名 2018/12/28(金) 12:16:15
早いうちから手入れを教えてあげて。
私、親が全然無頓着で、
男子からチョビヒゲだの猿人だの言われて辛い思いしたよ。
+2
-0
-
144. 匿名 2018/12/28(金) 12:19:09
男の子には必要なくない?
体毛が薄くて悩む子もいるくらいなのに…。+0
-4
-
145. 匿名 2018/12/28(金) 12:27:53
この前医療脱毛してたら、カーテン越しの隣のベッドで看護師と患者が丸聞こえだった。
看護師『○○ちゃん小学生なのに、脱毛したいの?』
小学生『私じゃなくて…毎日お母さんに毛深い毛深いって言われるの…』
看護師『お母さんが脱毛してって言うの?』
小学生『うん…指差して、ほらここにも、ここにも、毛が生えてるありえない!って言う…』
看護師『ふーん、はいビリッとするよ~』
みたいな内容だったんだけど、親の方針でカミソリNG毛深くて暗い子供時代を過ごした私でも、この子の母親(と看護師)はもっと上手く脱毛に誘導してやれよ!って思うくらいデリカシー無くて小学生の声が弱々しくて可哀想だったな。
脱毛もカミソリも、怪我さえなければ娘さんには絶対良いことだけど、主さんには是非気持ちのフォローもしてあげて下さい。
電気シェーバーなら怪我無く幼稚園くらいから出来るのでは?+2
-0
-
146. 匿名 2018/12/28(金) 12:52:11
1歳半のうちの子、背中の毛がわさわさ生えてます。
まだまださらに濃くなるんでしょうか。+1
-1
-
147. 匿名 2018/12/28(金) 13:58:57
小学生の時お父さんのT字カミソリで自分で剃ってた
高学年なら自分でできる+0
-0
-
148. 匿名 2018/12/28(金) 14:10:56
7ヶ月の娘が眉毛つながるのでハサミで切っています。
医療脱毛できる年齢になったら連れていってあげたいと思っています。+1
-0
-
149. 匿名 2018/12/28(金) 14:26:29
絶対処理してあげたい。年頃になったら脱毛にも行かせたい。バイトとかして本人が払うならそらでも行ってほしい。自分がお金なくてそんな余裕もなく、いやだったので。+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/28(金) 15:58:44
>>145
うちの4歳娘も毛深くて、旦那に毛深くてかわいそうだと言ったら、それ本人の前で言ったらダメだよと注意された。 聞いていないようで聞いているし、今は意味がわからないけどそのうち理解できるようになったときにすごく傷つくからって。反省しました。
ちなみに毛深いのはわたしに似たのだと思う。
生理が始まる頃に医療脱毛始めるつもりでいます。+2
-0
-
151. 匿名 2018/12/28(金) 16:22:49
私も男子にゴリラと言われてたほど剛毛。子どもは生まれた時から体毛すごい。脱毛代は私の貯金から出します。私は23歳くらいでレーザー脱毛したけど
、マジでもっと早くやれば良かったって思った。高校時代 お風呂で毎日1時間かけて両手両足剃ってた時間もったいね。肌もよく切ってたし。
娘はまだ1歳だけど目と眉の間も毛がボーボー、指毛フッサフサ、手足も立派にボーボー。周りがからかったりしない環境なら中学入学まで自然でいさせたいけど、私が小4で気にしてたから その頃になったらキッズ脱毛させるか考えるつもり。+3
-0
-
152. 匿名 2018/12/28(金) 16:35:54
スイミング行ってると、赤ちゃんや幼稚園くらいでも背中までみっちり毛深い子見るからね…
親は年頃になったらきちんと手入れ教えてあげて欲しい。やっぱ学生時代は毛深い子いろいろ言われてたからね…+5
-0
-
153. 匿名 2018/12/28(金) 17:37:55
剃ったら怒る。けど脱毛にも行かせてくれない。
どうすれば。+2
-0
-
154. 匿名 2018/12/28(金) 20:41:45
うちの娘、8ヶ月だけどうっすらヒゲあるし、眉毛も繋がりそう😅夫と、早めに脱毛させてあげよう。って話してます。私はミュゼ(効果なかったけど)行ってたけど高校生とか結構来てました。+2
-0
-
155. 匿名 2018/12/28(金) 20:56:07
剃ってあげて欲しいしできることなら脱毛してあげて欲しい。
私も手の甲、足の甲、手足の指第二関節まできっちり生えてくるくらい毛深かった。体も真ん中に黒い線が一本入ってるみたいだしおへそ周りも背中もモサモサ。
年頃になって剃ったり抜いたりしたけど時間がすごいかかるしその割にはすぐ生えてくる。
脱毛したから解放されたけど、若いときに労力的にも気持ち的にもそんな大変な思いさせたくない。+3
-0
-
156. 匿名 2018/12/28(金) 21:02:24
今日お腹の子が女の子とわかって戸惑い。
私に似たら毛深くて一重で色黒の子が生まれてしまう‥って。
毛の薄い旦那に似て欲しいけど、私自身
父親が薄い、母親が濃い。で両津勘吉みたいな毛をしてるので不安‥
キッズ脱毛なんてあるんですね、すこし気が楽になりました。+2
-0
-
157. 匿名 2018/12/30(日) 15:42:41
今6歳の娘だけど4歳頃から眉、眉間、鼻の下は定期的に剃ってあげてるよ。
夏は背中とか見える所もシーズン1回位は剃ると全然違う。
自分もわりと毛深い方だと思ってたけど旦那がビックリする程獣並みなので娘にゴメンねと思いながら処理してあげてる。
垢抜ける顔になるし剃ったから余計毛深くなったとかもないし悩んでるならしてあげていいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する