ガールズちゃんねる

スマホや携帯端末にいくらまで払える?

95コメント2019/01/05(土) 14:04

  • 1. 匿名 2018/12/27(木) 16:08:02 

    せいぜい5万以下かな

    +6

    -27

  • 2. 匿名 2018/12/27(木) 16:08:49 

    2万5000円まで

    +13

    -11

  • 3. 匿名 2018/12/27(木) 16:09:18 

    5000円以下

    +19

    -12

  • 4. 匿名 2018/12/27(木) 16:09:32 

    3万まで!

    +35

    -8

  • 5. 匿名 2018/12/27(木) 16:09:46 

    0円

    もう持たなくていいなら捨てたい。

    +15

    -8

  • 6. 匿名 2018/12/27(木) 16:09:53 

    7~8万でXPERIA compact 買ったよ…

    +30

    -5

  • 7. 匿名 2018/12/27(木) 16:09:55 

    20万

    +2

    -20

  • 8. 匿名 2018/12/27(木) 16:09:57 

    1万!

    +9

    -7

  • 9. 匿名 2018/12/27(木) 16:10:18 

    15万かな

    それ以上はさすがにいくらお金があっても無理
    大したことに使ってないし

    +26

    -17

  • 10. 匿名 2018/12/27(木) 16:10:24 

    >>1
    端末(機種)の話だよね?

    +42

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/27(木) 16:10:28 

    5万って端末料金ってこと?
    月々5万ならリッチだね

    +3

    -18

  • 12. 匿名 2018/12/27(木) 16:10:35 

    でも実際、あんまりにも安いやつはヤバくない?最低でも三万は出さないと色々不安。📱

    +22

    -9

  • 13. 匿名 2018/12/27(木) 16:10:45 

    iPhone4使ってます
    3万くらいかな

    +3

    -6

  • 14. 匿名 2018/12/27(木) 16:11:24 

    二万以内
    スマホデビューからずっと、Android一筋です!

    +22

    -4

  • 15. 匿名 2018/12/27(木) 16:11:25 

    パソコン以下で買いたいから4万以内

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2018/12/27(木) 16:12:19 

    本体は二万円
    毎月料金は五千円以下

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2018/12/27(木) 16:12:37 

    出せても5万円ぐらいですかね。
    今のスマホは3万円ぐらいです。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/27(木) 16:13:05 

    でも安いのは中国製

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/27(木) 16:13:25 

    iPhoneは10万以上だっけ?
    でも端末代はそんな見てない気がする

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/27(木) 16:14:24 

    >>5
    捨てたら?

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/27(木) 16:14:33 

    お金かけたくないけど、
    相場次第…

    新機種はもう要らないから、
    型落ちで安いiPhoneで満足。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/27(木) 16:15:02 

    割賦になってるので一括の料金が正確にはわからないけど、今使ってるのが3万弱だと思う
    正直使いにくい…
    安すぎるのもダメよね

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/27(木) 16:15:37 

    2万。
    高くても3万まで。
    それ以上は無理。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/27(木) 16:15:51 

    キャンペーンとか使って5000円前後
    今使ってるやつは新品3800円で買った

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/27(木) 16:17:29 

    二万前後、中華スマホZTEのを8000円で買ってサブで使っているけれどシンプルで使い勝手が良くて手放せない

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/27(木) 16:18:04 

    10年前に6千円で買ったガラケーまだ使ってる。
    電池もまだまだ元気だし、古い日本製の携帯電話は本当に丈夫で長持ちのいい子だよ。
    そろそろ情が移っているから、壊れるまでは連れ添うつもりです。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/27(木) 16:18:20 

    iPhoneの値段って、ファミリー用の冷蔵庫買えるレベルだよね
    それなのに、2年で電池持ち悪くなるよね

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/27(木) 16:18:48 

    端末は3万

    使用料は5000円

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/27(木) 16:19:11 

    iPhoneを一括で買うから17〜8万?
    でも旧型をすぐ下取りに出せば6〜7万になるから実質11〜12万かな

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/27(木) 16:19:15 

    マイナス魔乙wwww
    人それぞれの予算にマイナスするって何なん🤔?

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/27(木) 16:20:03 

    3万まで!
    どうせラインとカメラとネット出来ればいいからそんな高性能なのいらないし、一括で買うなら3万までかなぁ〜
    昔みたいにiphoneに8万とかもう絶対出したくない

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/27(木) 16:20:35 

    iPhone7、7万くらいだったかな。2年で分割払い。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/27(木) 16:21:02 

    ガルちゃんの大半はiPhoneなのに何で2万とか3万とか寝ぼけたこと言ってるの?
    毎回MNPで2つぐらい型落ちのものでなければそんな安く手に入らないでしょ

    +20

    -8

  • 34. 匿名 2018/12/27(木) 16:21:23 

    昔は使用料と端末代の違いがよくわからなくて改めて高いと思う
    最近iPhoneに機種変したけどキャッシュバックでほぼ0円で契約した

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/27(木) 16:22:03 

    思考停止でいつもiPhone一択だから10万以上払ってるな…

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/27(木) 16:24:37 

    ガラホだからたしか2万円ちょっとだったはず

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/27(木) 16:27:08 

    以前は10万弱の機種を使ってたけど
    今は3万ぐらいで機能も十分だった
    もう3万以下でないと買わないわ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/27(木) 16:33:34 

    私iPhoneだから端末10万弱で、月々の支払いは6ギガ契約で7千円くらいかな。端末4万とかだと月々いくらになるの?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/27(木) 16:36:55 

    この間、前使っていたiPhoneの画面が割れてXRに買い替えた
    生活必需品だからケチれない

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/27(木) 16:36:56 

    ゲームやるから5万くらいまでのかな

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/27(木) 16:37:52 

    今iPhone使ってて買い替えを検討中
    またiPhoneが良いけど高いから5万円以下のASUSかSHARPにしようかと思ってる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/27(木) 16:42:44 

    1万円

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/27(木) 16:44:10 

    >>13
    え、まだ使えてるのにびっくり

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/27(木) 16:45:59 

    昨日、ドコモオンラインショップでiPhoneXR買いました。
    割引とポイント使ってで42,000円くらいでした。
    月にしたら1,700円くらい。
    6Sがダメになってきたので、高いなーと思ったけど買っちゃいました。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/27(木) 16:47:04 

    2万8000円くらいまで!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/27(木) 16:48:24 

    GALAXY7で10万、9月で2年支払い済み!しばらく使うつもり。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/27(木) 16:48:58 

    >>33
    世界にはiphoneしかないとでも思ってるのかな?
    Androidとかあるんだから3万だってあるだろうよ。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/27(木) 16:58:25 

    スマホや携帯端末にいくらまで払える?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/27(木) 17:00:05 

    >>47
    文盲

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2018/12/27(木) 17:03:15 

    本体の代金の話をしているのにそれがわからないガルちゃんクオリティー

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/27(木) 17:03:19 

    10万
    これを超えてくると躊躇はする
    高い自覚はあるけど毎日使うモノなので気に入った機種を使いたい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/27(木) 17:20:45 

    2年ぐらいで買い替えないといけないものに10万も出せないわ。出せても4万ぐらい。希望は2万。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/27(木) 17:26:18 

    30,000円くらいかなぁ?AQUOS Rの中古買いました📱

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/27(木) 17:28:05 

    みんなお金ないない言ってるけど、10万とかいい機種使ってるよね。いや、だからお金がないのか…
    本当、機種高いよー!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/27(木) 17:32:35 

    去年初めてガラケーからスマホに変えて、3万円代でarrows買いました ガラケー時代が長かったのでこれでも高いって思ったくらい その代わり、パソコンとデジカメは別で持っています 

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/27(木) 17:33:39 

    今買おうと思ってるの、38000円。
    高いよーーー涙

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/27(木) 17:35:39 

    >>56
    ちなみに私と旦那のはAQUOSで高校生の娘のは8万のiPhone、、

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/27(木) 17:36:23 

    一年で買い替える人はなんなの?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/27(木) 17:37:39 

    家族のお下がりだったり、中古で3万くらいだったり…。お下がりは消耗が激しくて修理して使ったりするから今度からは型落ちの新品買おうかな。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/27(木) 17:40:44 

    パソコンもデジカメも持ってなくてiPhone1台で済ませるなら10万くらい出すかもしれないけど、壊れたり、失くしたときは全部ダメになるからなぁ しかも10万で買ったスマホ何年使う(使える)のか 私は前のパソコン8年使ったけど、iPhone使ってる人、今のスマホを8年は使わないよね 

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/27(木) 17:42:19 

    もう5年くらい使ってるw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/27(木) 17:42:57 

    スマホになってからは端末代を気にして買うことがなくなった。
    欲しい機種を買ってるから今はiPhoneXR

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/27(木) 17:46:26 

    今度買うの12万近くするXperiaxz3
    毎回乗り換えで最新の端末安くで使ってます。
    普通に買うなら3万以下じゃないと無理。
    でも日本製のものでその価格帯ってないよね❔

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/27(木) 17:48:52 

    iPhoneはもうブランド物の感じがする
    2年で15万って
    別に無くても困らない

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/27(木) 17:51:08 

    スマホに10万とかもったいな! もっとコスパいいのあるのに

    +4

    -5

  • 66. 匿名 2018/12/27(木) 17:54:54 

    みんなどこで買ってるの?型落ち以外で五万以下の端末って見たことないけど、、XPERIAで九万位だったけど可能なら五万以下にしたい、、

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/27(木) 17:56:17 

    ガルちゃんやるくらいなら3万以下のアンドロイドでも楽にできますもんね。
    カメラやゲームなどを毎日使う人は高性能な方が良いと思いますけど。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/27(木) 17:57:39 

    >>66
    docomo with
    Xperiaにしたいなら、無いかも

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/27(木) 18:01:03 

    女って調べないで買うよね

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2018/12/27(木) 18:08:17 

    >>58
    なんなの?ってなんで?
    1年で新型が出るから買い替えてるだけだよ

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2018/12/27(木) 18:17:32 

    みんな結構出せるんだなぁ。
    夫がiPhone7のくせに、クリスマスにグーグルの新しい端末10万で買ってたわ。。

    私のiPhoneSEは何かと不具合ありながらもいまだに使えてる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/27(木) 18:23:55 

    3000円

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/27(木) 18:26:56 

    先日のSoftBankの通信障害からすぐauに乗り換えた。
    iPhone7の下取りとキャンペーン諸々でXRが2万だったので購入した。
    端末に10万とか出せない…

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/27(木) 18:41:01 

    みんな一括払いで買ってるの?
    分割支払いだからそんなに気にしてなかった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/27(木) 19:01:53 

    自分の料金すら知らない人が多いんだから気付かない人もいると思う
    こっそり高くなってたりするし

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/27(木) 19:40:14 

    2年以上使うつもりで、8万数千円。

    iPhoneもギャラクシーも値段高すぎ!誰が買うと思ってんだろ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/27(木) 19:42:39 

    日本も中古がもっと流通してくれれば…。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/27(木) 19:58:19 

    >>77
    いくら安くてもスマホの中古は抵抗ある

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/27(木) 20:12:51 

    え、おかしいな。その割にみんな新しめのiPhone使ってない?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/27(木) 20:19:17 

    いくらでも出す

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/27(木) 20:44:26 

    >>69
    あなたの周りの女はね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/27(木) 21:02:02 

    新型のiPhoneなんて家のノートPCより高い…
    でも出せるのは10万までかなぁ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/27(木) 23:45:57 

    >>65
    あなたがコスパ基準で選んで満足しているならいいんじゃない
    コスパって言葉で物を選ばない人も沢山いるってさ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/28(金) 01:06:46 

    普通にキャリア使ってて今二代目の端末だけど二台合わせて2000円も使ってない。こういうやりくりもあります。もちろんSIMフリーとかではなくキャリアの端末です笑

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/28(金) 01:19:58 

    >>52
    買い替えなきゃ駄目なの?
    10月で2年だったけどその予定はないな!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/28(金) 03:23:43 

    2年前100,000だったけど馬鹿だったよ!2、3万でよかったな!!カメラ、ネット、ポイント稼ぎくらいだものか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/28(金) 04:00:21 

    >>65 韓国、中国製は断る

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2018/12/28(金) 10:40:14 

    3万まで
    なくてはならない物に
    なってるから

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/28(金) 11:24:33 

    >>87
    iPhone8は中国産だし韓国部品が入ってるから危ないらしいよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/28(金) 12:41:14 

    携帯端末ってここ数年でこんなにお財布事情が現れる物になったのか。。。衝撃

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/28(金) 12:55:22 

    5万5千円ぐらいでAquos R Compact買いました。
    3万円くらいだった前機種はちょっと機能的に物足りなかったから、今のスマホには使いやすいし持ちやすくて満足してますが、ほんとは、5万円以内で欲しかった。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/28(金) 14:06:27 

    iPhone買って5年は使うから、買うときは10万ぐらいだす。そのときの最新。
    それを大事に使う。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/29(土) 06:39:18 

    iphone その時の最新の1こまえの商品
    ソシャゲしないから容量少なめ 大体4万台 それを4年くらい使う

    +0

    -0

  • 94. 名無しの権兵衛 2018/12/30(日) 19:20:29 

    知人には新しい機種を100000円くらいで買って分割で支払っているという人もいますが、たかが携帯電話になぜそんな大金を払う必要があるのかと思っています。
    (しかもその人はキャリアだから、毎月の通信料も安くないはず)
    バッテリーが交換できない機種なら、2年ほどで使えなくなることもあるらしいですし。
    10万円も出して2年で使えなくなったら、アホみたいじゃないですか?
    私は出せてもせいぜい、10000円~20000円くらいまでですね。

    私は今のAndroidのsimフリー機種を、2015年にヨドバシカメラで5000円で買いました。
    もともと3万円くらいだったのを、格安simの申し込みと同時に購入で1万円にしてくれて、5000円の商品券を使いました。
    私はこれが初めてのスマホで買った時は知らなかったのですが、バッテリーが交換できる機種なので、1度交換して今も問題なく使えていて、何か不具合が出ない限りは使い続けようと思っています。
    できれば2020年くらいまではもってくれれば有り難いですね。
    この次は、バッテリーが交換できる機種か確認してから購入するつもりです。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/05(土) 14:04:21 

    Huaweiの安い機種にしたので長期で持つかどうかは分かりませんが、電話かメール程度にしか使わないのでこれで十分です。
    10万円を出して購入しても宝の持ち腐れになりそうですし。
    本体価格は年末年始のキャンペーンで0円でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード