-
1. 匿名 2018/12/27(木) 11:40:28
今年は
冬~春 ポトフ
春~夏 アボカドトマト丼
夏~秋 冷や汁
にどっぷりハマり、ほぼ毎日のように食べる日々が続いていました
ちなみに今は『鍋焼うどん』にハマってて
具材や味付けに少し変化をつけながら、ほぼ毎日食べてますw
飽きるまでの間が結構あって
何だかんだ長いこと続きます
同じ様な方いらっしゃいますか?
何にハマってましたか?+166
-0
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 11:41:34
+4
-32
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:27
ツナマヨのおにぎり一生食べてる+60
-0
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:33
アラビアータずっと食ってる+29
-0
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:34
家族の分の食事作る人には難しいんだけどねー
私は夏の間中、チョコミントアイスにハマってました。1番美味しいのは17アイスのだけどね。
今は雪見だいふくを毎日食べてます。+21
-4
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:35
>>2
何でこの画像が合うと思ったんだ……w+107
-1
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:36
うちの母がそれ。気に入ったらそればっかり。
この前までポテチが主食だったけど、今は食パンにハマってる。
健康が心配。+60
-0
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:46
梅がついた昆布のお菓子...、しぶい。+24
-1
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:46 ID:HMkOI1Terj
ランチに鍋焼き良いかもね(*´∀`*)+26
-0
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:02
自分も軟骨唐揚げにハマってる。
作るの大変だからスーパーの総菜で。ほぼ毎日食べてるw+30
-1
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:10
>>2
完徹明け?+12
-1
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:15
画像おかしいやろw+32
-1
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:28
>>7
食パンはまだしも、ポテチ主食はヤバイなw+56
-0
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:28
ビュッフェでカニをひたすら食べてしまった…+8
-0
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:30
飽きたらしばらく食べなくなるんだよね。+126
-0
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 11:44:07
去年の冬は抹茶オレにはまり2キロパックを購入。
今年は梅昆布茶にはまっています。+13
-0
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 11:44:30
+68
-0
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 11:45:24
もう6年間も岩下の新生姜にはまっていて
2日に1袋のペースで食べ続けている。
一口食べるごとに体の全細胞が喜ぶ様に感じる程好きで食べては悶絶を繰り返してる。
家族に心配されてる。+150
-0
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 11:45:27
お菓子なんだけど、プチシリーズの
さやえんどうの味
+12
-0
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 11:45:37
>>16
確かに飲み物のマイブームもあるよね
ロイヤルミルクティー毎日飲んでた頃あったわ
そりゃ太るわ私w+41
-0
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 11:45:49
確実に美味しいとわかってて満足できるからそればっかり食べちゃう。
たまには違うの食べようと思って無理に変えると、変えたこと忘れて、食べる時に思い出してあー変えたんだった。。ってガッカリする。+31
-0
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 11:45:58
今は干し芋や芋けんぴにはまってます。しばらく食べ続けてストックもしてるけどふとした瞬間に飽きて見るのも嫌になるパターン。+69
-0
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 11:46:46
柿ピーにはまって毎日一袋食べてたら 体重がえらいことになった
今はジャガビー 一日おきにしてる+23
-0
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 11:47:29
コンビニドーナツに一時期ハマっておりました
ローソン限定ですが
オールドファッションホワイトチョコが特にお気に入り(でした、もう売ってない…)+32
-2
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 11:48:04
最近 堅チップスを初めて知りそれ以来毎日食べてる・・・・。+23
-0
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 11:48:21
裂けるチーズ、、、
おやつにそればかり3ヶ月くらいたべた
旦那が引いてた
次の3ヶ月くらいはリッツ
なぜハマるのか自分でも謎+52
-0
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 11:48:46
これに去年の夏にはまってずっと食べてて
今はレタスを1年毎日食べてる+33
-0
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 11:49:40
私はMOWのバニラと抹茶を買い続けてる
あと三幸の黒豆せんべいの訳ありミックスみたいなやつとおかき系の割れせんべいのミックスも
岩塚の黒豆せんべいの試したけどやっぱ三幸に戻った
三幸の樽焼きってせんべいの塩味も美味しい+20
-0
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 11:51:07
私も食べ物は同じものばかり食べます!
今は、セブンの冷凍ミートソースパスタにはまっていて、コンビニ店員さんに顔を覚えられてしまいました!発注を増やしてくれたそうですww+62
-0
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 11:52:12
ちょっとしたマイブームは誰にでもあるものだけど、度々ある食べ物にはまってしばらくそればかり食べる傾向があるのは、発達障害の特徴なんだよ。
義父がそう。+13
-34
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 11:52:24
>>18
喜びの悶絶想像したらワロタw+56
-1
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 11:52:35
私はお菓子でハマって食べ続ける期間あって今はホームパイにハマってる
その前にハマって食べてたのがポップコーン
さらにその前はパイの実
なんかすごい久しぶりに食べると「やっぱ美味しいな!」と思ってハマっちゃうんですよ+24
-0
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 11:53:28
ずっと同じもの食べる人はアスペ?だったかなの疑いありらしいです+10
-21
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 11:57:27
>>30
何言ってんだコイツw
+63
-2
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 11:58:20
私は、木綿豆腐にはまっていて、自分だけ食べる時はほぼ毎食木綿豆腐。面倒な時はちょっと温めてポン酢やゴマだれ。時間ある時は野菜と一緒に鍋にしたり。絹ごし豆腐より食べごたえあって好き。+28
-0
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 12:00:38
学生の時に缶のおしるこ。
毎日学校帰りに飲んでたら太りました(笑)+22
-0
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 12:01:02 ID:JwPkvklH3s
たまたま飲んだミルクティがすごく美味しく感じて、飲みまくってたら吐いた。
しばらくは見るだけで気持ち悪くなってた。
今は飲めるけど年に1回くらい…
ちなみにリプトンの紙パック500mlにこだわってた。どうしてあんなに飲んでたのか今ではわからないよ。+31
-0
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 12:01:48
>>30
確かにそうだけど、だったら何なの?
日常生活に支障をきたしたり、周囲の迷惑にならないなら問題ないでしょ。
最近こうやって素人のくせにすぐ発達障害認定したがる人多すぎ。
認定するなら、相手に対して気遣いの対応もできるんでしょうね?+55
-2
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 12:02:03
暑かろうが寒かろうが、レトルトカレーで作ったカレーうどんはしょっちゅう食べてる
1人のお昼に簡単で良いんだよね+7
-2
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 12:02:14
発達障害かアスペか知らんが、同じものを食べるのは、ただ単に食事に興味なくて、毎日なに食べようか考えるのが面倒だから、これなら美味しいし好きだしこれでいいやって考えなだけな場合もあるよ。
そういう人もいる。
今日はこれ食べたいあれ食べたいって思う人には理解できないだけなんだと思う。+64
-0
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 12:02:39
>>34
調べてみたら分かるよ+3
-13
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 12:02:59
アヒージョにはまり毎日食べていたら、おならの臭いがとんでもないことになった。+28
-0
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 12:04:48
発達障害とか言ってる人いるけどさ、毎日朝はパンとコーヒーとか、ご飯と味噌汁って決まってる人のほうが多いんじゃん?はまってそればっかり食べたいのか、習慣かの違いで、やってることは同じでしょうが。+65
-0
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 12:05:18
>>41
うっとうしいよ
単にハマってるだけの物に何偉そうに言うとんねん素人のくせに+36
-0
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 12:06:16
かむかむレモン
仕事の合間に1日2個くらい食べ続けて5年+18
-1
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 12:07:31
>>1
鍋焼うどん美味しいよね
私も去年の冬はほぼ毎日作って食べてた
出汁醤油で作るとほんと美味い+12
-0
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 12:08:51
発達障害とかアスペとか書いてトピの雰囲気壊すような空気読めない感じの方が、よっぽど発達障害だと思う
自覚無いんだもんね+86
-1
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 12:09:34
サラダチキンにはまって毎日キャベツと一緒に食べてたら痩せた
飽きたら太った+12
-1
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 12:09:58
セブンイレブンのチルドコーナーにあるエビチリにハマって半年ずっと食べてる。袋の千切りキャベツも買ってその上に乗せて食べるんだ。昨日も食べたけど書いててもう食べたいわw+39
-0
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 12:10:18
ハーゲンダッツの期間限定のカスタードプディング。20個目に突入。コンビニやスーパーで4個ずつ買う女がいたら私です。+26
-0
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 12:10:27
クレープ
フルーツも新鮮だし安くて美味しくてボリュームのあるお店を見つけて以来ついつい買って食べてしまう
太りすぎてやめた+9
-0
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 12:14:02
今年の春頃から焼きうどんにハマって、焼きうどんをおかずにご飯を食べるまでになった。
ここ最近はおさまってたけど、先日食べたらまた再燃しそうな気配。+15
-0
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 12:17:06
1>>
今の私だ!!
鍋焼きうどん毎日のように食べてるw+8
-0
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 12:19:10
>>33
>>30
そんな事、どうでもいいし全然関係ないよ!!+5
-0
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 12:19:37
>>53
なにこのアンカー!!わざと??+1
-9
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 12:20:30
セブンのピリ辛きゅうり。見付けたら絶対買う。でも多分いつか飽きる。+6
-0
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 12:20:48
>>41
わざわざ調べてまで知りたい内容じゃね~よ!!
+12
-0
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 12:21:49
>>49あれマジで旨いよね!
ファミマのも食べたんだけど
これに関してはセブンの方が旨かった+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 12:24:13
昨日のみぞれトピであーだこーだケチつけてくる人いたけど、この夏は本気でみぞれにハマった。
平日行ける範囲のスーパーには定番のいちごすら置いてなくて、休日に行けて種類が充実してるとこが1件だけあったから買いだめしてた。+13
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 12:26:16
アスペとか発達障害?
とはちょっと違う気がするわ。
なんでもかんでも発達障害に繋げるのもどうかと。
私の友達も、ハマって毎日のように同じの食べる人だけど、常識もあって頭もよく、仕事もできるフツーの人だよ。+24
-2
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 12:28:05
どう考えても発達障害ではないやろw
ただ単にうまいから止まらない。それ以外何があるの?笑
+32
-0
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 12:28:48
一人暮らしで節約のため、
もやしキムチスープ
もやしかって鶏ガラ入れてもやしスープにするんだけど、
あればそこにキムチを投入しています
キムチの野菜も増えるので満たされます+7
-2
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 12:30:31
セブンイレブンの練乳ミルクフランスは依存レベル+13
-0
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 12:30:55
毎日とまでは行かないけど
自分で作ったナポリタンにめっちゃハマっててしょっちゅう食べてた時あるわ
しょっちゅう作る訳だから
どんどん味が上達してくんだよねw+44
-0
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 12:31:14
別にアスペでもいいやー好きなものは好きなんだし
期間限定物にハマるといつなくなるか不安でたまらなくなるw+14
-0
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 12:31:49
豆腐とか生姜なら良いけど、甘いものとかだと罪悪感はんぱない、、笑
わたしはセブンの雪見だいふくの生チョコ味にハマってる。やめたいけど見たら買ってしまう。おいしいんだもん
+7
-0
-
67. 匿名 2018/12/27(木) 12:34:34
>>64
チュートリアルの徳井さんを思い出したw+7
-0
-
68. 匿名 2018/12/27(木) 12:35:28
ピーナッツチョコ(90円くらいのやつ)にハマってて、必ずストックしてる。防災バックの中に入れてないと気付いて慌てて準備した。夏場は溶けるから、難しいけど。災害の時、精神面で参るだろうから特に必須‼︎+13
-0
-
69. 匿名 2018/12/27(木) 12:37:56
茎わかめはずっと食べてられる。+14
-0
-
70. 匿名 2018/12/27(木) 12:38:03
あー昨日もいたらしいね。
コメント数伸ばす為に荒れさせようとするバイト。+13
-0
-
71. 匿名 2018/12/27(木) 12:41:47
私もハマると毎日食べ続けるけど、2週間~1ヶ月くらいであきる
この前はレタスをたくさん入れたハムサンドを毎日お昼に食べてた
あとは明治グリークヨーグルトにハマって、大量に買いだめして食べてた
あきるとしばらく全く食べなくなる+16
-0
-
72. 匿名 2018/12/27(木) 12:43:37
リンゴとクリームチーズを交互に食べる、やめられない止まらず3ヶ月くらい
これ去年の冬マイブーム、3キロ太った
今はなぜかコイケヤポテチw
毎日食べてる
20年くらい食べてなかったのに(昔食べ過ぎて嫌いだった)
+10
-0
-
73. 匿名 2018/12/27(木) 12:45:17
本当の発達障害の人に失礼+26
-0
-
74. 匿名 2018/12/27(木) 12:48:22
食パンをそのまま食べるのにはまってる。
ひとくちチョコを一つ食べながら食パン食べると板チョコパンみたいではまってる。
あとは、きな粉とスキムミルク。+12
-1
-
75. 匿名 2018/12/27(木) 12:52:35
去年野沢菜漬けにハマってしまい1年くらい毎日食べてた
塩分気になるし食費にもひびくから止めたかったのに、どうしても食べたくて本気で不安になった
ある日急にどうで良くなったんだけど一体何だったんだろう+16
-1
-
76. 匿名 2018/12/27(木) 13:02:56
会社で食べるお弁当、本格炒め炒飯、カボチャ、テーブルマークのポテトコロッケを必ず入れて早3年。
炒飯はたまーに違うのに変えますが、カボチャとコロッケは必ず入れてる。それプラスもう1品は気分でって感じです。
一緒に食べてるおばちゃんなにも言わないけどきっといつも一緒って思ってるんだろうな~。+18
-0
-
77. 匿名 2018/12/27(木) 13:06:50
>>72
また食べ過ぎて嫌いになっちゃうじゃん!w+6
-0
-
78. 匿名 2018/12/27(木) 13:11:03
春日井の粒グミにハマり
3ヶ月毎日食べ続けてたら
さすがに嫌気がした。
今はメントスキャラメルチョコにハマってて
1ヶ月毎晩1本食べてる。
いずれは飽きて買わなくなると思う。+8
-0
-
79. 匿名 2018/12/27(木) 13:12:50
別に毎日同じものでもいいんじゃね?
犬だって毎日同じドッグフード食べてるし、牛だって豚だって毎日同じ飼料食べてるんだし。
+23
-1
-
80. 匿名 2018/12/27(木) 13:13:20
>>30
同じ物を食べてるのは恥ずかしいけど、気にしないで食べようと思う所?それとも無意識の領域で発達障害なのでしょうか?+0
-4
-
81. 匿名 2018/12/27(木) 13:17:58
買いだめしとくのに
パタッと急にブームが去る
去ったあとは食べたいとも思わない
買いだめしなきゃ良かったと毎回思う
今寿司ブームだから買いだめしないけど+22
-0
-
82. 匿名 2018/12/27(木) 13:19:10
生姜にハマり、クレイジーソルトにはまり、今は黒七味にハマってる。+13
-0
-
83. 匿名 2018/12/27(木) 13:20:38
でも、同じメニューや献立を食べ続けるのは、脳の海馬組織に悪い影響を与えるのが、研究でわかってる。だからなるべくバラエティに富んだ食生活を送ることが、栄養バランス的にも脳の発達にも良いんだよ。+15
-0
-
84. 匿名 2018/12/27(木) 13:22:13
>>80
発達障害の人は極端な偏食が多いので、一度気にいると食べ続けるんだって。+6
-2
-
85. 匿名 2018/12/27(木) 13:25:48
>>40
>同じものを食べるのは、ただ単に食事に興味なくて、毎日なに食べようか考えるのが面倒だから、これなら美味しいし好きだしこれでいいやって考えなだけな場合もある
これが、脳の退化に繋がるよ。
色々な食材や旬のもの、様々な味付けの料理に触れることが、脳に刺激を与える。認知症予防にもなるから気をつけたほうがいい。+13
-0
-
86. 匿名 2018/12/27(木) 13:27:12
>>83>>84
別に偏食でもないし
それしか食べて無い訳じゃないからな
ここに書いてる人らは『ブーム』なだけであって
それしか食べない思考になってる訳じゃない
毎日他の物も食べながら、朝昼晩のどこかでハマってる物が食べたくなるだけ
明らかに発達障害のそれとは違うことくらい分かるやろ
脳にもそこまで影響無いわアホクサ+25
-0
-
87. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:06
私も飽きるまで同じの食べる
好きな物食べて何が悪い+19
-1
-
88. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:26
>>85
さっきから一人ずっと吠えてんのあんた?
トピの邪魔なんだけど
すげぇうるさい。
ド素人が口出ししてくんなよ+7
-4
-
89. 匿名 2018/12/27(木) 13:29:12
>>84
それさー
誰が言ってたの?
あなたお医者さん?
もう発達障害ネタうんざり+7
-2
-
90. 匿名 2018/12/27(木) 13:30:05
>>18
食べて悶絶してはまた食べて‥‥
想像したら笑えるw+16
-0
-
91. 匿名 2018/12/27(木) 13:31:15
>>89
普通に調べたら書いてあることだよ。
何イライラしてんの。+4
-15
-
92. 匿名 2018/12/27(木) 13:34:28
>>88
掲示板は色々な意見がある。
気に入らない意見にいちいち吠えているのは、見苦しいし、そもそもあなたには除外する権利はない。
同じものを食べたくなることはよくあることだけど、ほどほどにしないと健康に良くないと、トピに沿った意見を述べているだけです。+3
-7
-
93. 匿名 2018/12/27(木) 13:35:19
ドイツ人は毎日同じ物食べてるよ。
ドイツ人全員が発達障害?んなわけないじゃん。
最近ではすぐに発達障害て口にする人が多過ぎる。+17
-0
-
94. 匿名 2018/12/27(木) 13:38:25
アーモンドフィッシュにハマっています
いろんなメーカーのを買って一番を探しています+33
-0
-
95. 匿名 2018/12/27(木) 13:39:09
>>93
逆です。
同じものを食べ続けるから発達障害なのではなく。
発達障害の特徴として同じものを食べ続ける傾向があるという意味です。
文章をよく読もう。+5
-8
-
96. 匿名 2018/12/27(木) 13:44:44
>>93
極端な事言うなぁ
そういう症状もあるってだけの雑談なんだから、気に入らないコメならスルーしとけばいいのに+1
-6
-
97. 匿名 2018/12/27(木) 13:51:12
>>82
私もクレイジーソルト一時期にはまってたよ
クレイジーソルト味のポップコーンとかナッツとかいろいろあるのも見つけ次第買った
夏にバーベキューした時はマイクレイジーソルトを持参したほどだ+7
-0
-
98. 匿名 2018/12/27(木) 13:53:17
なんかこのトピ、ストレス耐性がないガル民が多い。スルーできなきゃ掲示板向かないよ。+2
-3
-
99. 匿名 2018/12/27(木) 14:00:38
>>92
もううっとうしい+5
-0
-
100. 匿名 2018/12/27(木) 14:06:56
イカの塩辛にハマってる、夜はそれだけちびちび食べながら焼酎飲んでたからめっちゃ痩せてきた!+8
-0
-
101. 匿名 2018/12/27(木) 14:08:33
三幸の揚げてないだしせんべいってのにハマって半年くらい毎日食べてる。
そのうち飽きるのかなぁ。+0
-0
-
102. 匿名 2018/12/27(木) 14:14:26
ソイラテ砂糖なしを毎日必ず飲んでるよー
もう習慣
海馬ナンチャラは知らんけど。
最近、発達障害を疑うのが流行ってるね!
+7
-0
-
103. 匿名 2018/12/27(木) 14:29:45
私は海苔かなーしかも焼き海苔+4
-0
-
104. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:36
B型の人多くない?
そして飽きると見向きもしない。(笑)
家の夫、息子がそう。
+12
-12
-
105. 匿名 2018/12/27(木) 14:41:08
>>85
はい。先生😃+1
-1
-
106. 匿名 2018/12/27(木) 15:06:37
昨日からチャンポンブームが始まったようです。
昨晩、今日の昼も食べました!+4
-1
-
107. 匿名 2018/12/27(木) 16:05:42
ミスドのダブルチョコレート。
2日に1回はミスド行って3つ買ってる
4歳からずっと大好きだからハマってるんじゃなくて大好物なだけかな?
他はハマっても飽きるけどこれだけは本当に延々と食べてられる+5
-0
-
108. 匿名 2018/12/27(木) 16:18:36
ガソスタで働いてた頃、お昼は出前なんやけど、とある中華料理店のチャーハンにはまり、一年ずっと食べ続けた。電話しただけで「あれ大盛りですね!」とわかってもらえて、ありがたかったーw+7
-1
-
109. 匿名 2018/12/27(木) 16:35:19
発達障害という意見はともかく
みなさん同じものをよくそんなに続けて食べられるもんだと感心する
わたしはいくらおいしくても毎日は無理で
「あ、あの味ね。」と思うと違うもの食べたくなる。
しばらくするとおいしかったからってまた買ったりはするけど。+0
-0
-
110. 匿名 2018/12/27(木) 16:50:23
夏に毎日ガツンとみかんアイス食べてたよ。
最近見ないし冬場は売らないみたいで記録は途絶えたが。+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/27(木) 16:57:18
水切りヨーグルト作ってパックのまま大きいスプーンで食べちゃう。特に小岩井のが大好き、止められない!!+1
-0
-
112. 匿名 2018/12/27(木) 17:06:50
一時期、ピザポテトを毎日一袋食べてた。
今は見向きもしないw+5
-1
-
113. 匿名 2018/12/27(木) 17:34:33
チーズケーキにはまり、毎日のように食べ、1ホールに挑戦して5年くらい食べられなくなった。
ざるそばにはまり、毎日のように食べ、3人前に挑戦して5年くらい食べられなくなった。+11
-0
-
114. 匿名 2018/12/27(木) 17:44:53
鶏と野菜の黒酢あん定食+5
-0
-
115. 匿名 2018/12/27(木) 18:03:12
酢生姜にはまって毎食食べてる
なので、消費が早い+1
-0
-
116. 匿名 2018/12/27(木) 21:06:55
>>113
なんか笑ったw
わたしは納豆卵かけご飯。
受験生の頃、食堂でコレと照り焼きチキンを、勝負メシと称して毎日毎日食べてた。今考えたら一緒にご飯食べてた友達、気持ち悪かっただろうな…
ちなみに試験には受かった。そして今でも毎日食べてる。+5
-0
-
117. 匿名 2018/12/27(木) 22:12:54
セブンのお菓子コーナーにある9個入りのバウムクーヘン。今年の春夏にハマりおかげで太った。
でもある日からぴたっと食べなくなった…。
臨界点を超えて満たされたのかな。私にはよくある現象なんだけど。
今日気になって久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった!+8
-0
-
118. 匿名 2018/12/27(木) 22:24:42
ちょっと前までは梅しその柿ピーにハマって6p入りの買っては毎日1pずつ食べてた。今は ふーちゃん(ふ菓子)にハマり お徳用を2、3日で空にしてしまってます。ヤバいとは思いつつ止められない…+5
-0
-
119. 匿名 2018/12/27(木) 22:25:59
今焼き芋にはまり、毎日お昼ご飯は焼き芋です。
昨日焼き芋が売り切れていてショックだったので、
今日5本買ってきました。
焼き芋は飽きないです。+6
-0
-
120. 匿名 2018/12/27(木) 23:48:36
ハマります!
これまで担々麺
焼き芋
セブンのパリパリ麺のサラダ
などにハマり、しばらく買って食べ続ける→自分でも作ってみる、をくりかえしてます。+3
-0
-
121. 匿名 2018/12/28(金) 00:06:27
ポッキー
冬の口どけっやつです。
毎日5箱買ってストックしてます。+2
-0
-
122. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:20
セブンイレブンのクリームチーズとサーモンのサンド?
おいしくて、みつけると買ってしまう+5
-0
-
123. 匿名 2018/12/28(金) 01:09:10
ハマると毎日食べたいよね!
でも主婦になったらなかなか難しい。遠慮して週一くらいにしても家族から「また?この間も食べたよね?」みたいな反応だよ+5
-0
-
124. 匿名 2018/12/28(金) 08:57:41
>>110この前買ったよ!箱アイスだけど+4
-0
-
125. 匿名 2018/12/28(金) 09:01:56
今年の夏セブンのミントチョコクランチを買い漁った。冷凍庫でキンキンに冷やすのお気に入りだったわ。来年の夏もよろしくお願いいたします。+3
-0
-
126. 匿名 2018/12/30(日) 09:25:24
>>123
週一くらいなら普通なのにね。+2
-0
-
127. 匿名 2019/01/01(火) 06:56:25
今は海老のりあられ、えびカリ、通のえだ豆、納豆にハマり中。
前は1年以上ビスコとしっとりソフトクッキーにハマってた。
体調は悪くないけど、良くもない(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する