-
1. 匿名 2018/12/27(木) 11:30:48
今週末娘と2人で実家に帰省します。
田舎なので畑で遊んだり、散歩しながら近所の馬、ヤギを見たり外遊びをメインにする予定。
正月はどこいっても混むので、帰省しても基本的には実家に引きこもり。
みなさんは何をして過ごしてますか?+36
-0
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 11:31:16
こたつむり。+49
-0
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 11:31:25
ガルちゃん+8
-0
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 11:31:27
初詣以外はひたすら食べて飲む+28
-0
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 11:31:42
近所に馬やヤギ!?+30
-0
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 11:32:06
アルバムを見る+3
-1
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 11:32:53
馬良いなぁ!
馬良いなぁ!+59
-0
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 11:33:08
うちもヤギや牛がうろうろしてるよ~
この前サルが出たって町内放送されてたな+4
-0
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 11:33:25
>>5
主じゃないけど、そんなびっくりする事?
+28
-10
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 11:33:26
いいなー実家があって(´-`)
お正月に実家に帰るとか夢すぎる(笑)+17
-1
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 11:34:27
くっちゃね+9
-0
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 11:34:43
初売りには行くよ。あとは食っちゃ寝+1
-0
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 11:34:48
ずっと食べてる。
とにかく何かしら食べる物がある幸せ。+12
-0
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:16
旦那の実家
ゆっくりと言うけど
出来ない事を解って
毎年旦那実家に帰省
今からしんどい+58
-0
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:18
+7
-0
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:19
何をするでもないけれど、実家っていいよね、天国だわ
対して義実家、地獄だわ+75
-2
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:21
外食、甥っ子と遊ぶ、お年玉あげる
お金なくなるだけだー+6
-0
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:39
帰省するけど田舎だから何もないし初詣以外は基本引きこもる
船祝いっていうみかんまき行事があるからそれだけ行くつもり
ダンボールいっぱいになるくらい拾えるから、冬のみかんは毎年これで調達するw+7
-0
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 11:36:20
特に何もしないから帰省もしない
帰省費用が無駄でしかない+8
-0
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 11:36:36
>>5
首都圏だけど近場にヤギ飼ってるところもあるし乗馬施設あるから別に
立川だって駅近の空き地の草をヤギさんがお掃除してるよ+4
-2
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 11:37:13
最近、実家に帰省してもヒマでやることがなくて退屈するっていうことに気付いて、あんまり長居しなくなった。+54
-0
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 11:37:14
1月15日くらいに日常が戻ってきたところでふと神社に行く+3
-0
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 11:37:17
2年ぶりに東京帰るぞーーーーーーーーーーーーー!!
友達と会って行きたい店に行って鋭気を養う!!
食っちゃ寝なんて絶対しないw
ここぞとばかりに久しぶりに遊びまわるーーーー!!+8
-0
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 11:38:21
豚みたいな鼻です
キスしながら角度変えたりするとき、相手の鼻先がズボッと鼻の穴に入ってくることがあります
最悪です
+2
-12
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 11:38:26
冬休み耐久外に出ないを実行する
買い溜めして仕事始めまで一歩も出ない+3
-0
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 11:39:10
実家に兄夫婦と甥姪も来て私も子供2人連れて夕飯一緒に食べるだけ。
泊まらない。
市内だしね。+1
-0
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 11:39:28
実家帰る人のトピだね+5
-0
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 11:39:54
昼間はショッピングに行って、夜はご馳走を食べて、お酒飲みながらゲームやトランプをするよ!+6
-0
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 11:40:08
>>24
1つ上のトピとお間違いかと思うけれど笑ってしまった+10
-1
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 11:40:11
>>24
1個上のトピと間違えてる上にエピソードも気持ち悪い+10
-1
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 11:40:43
いいなぁー。実家も義実家も中途半端に都会と田舎がミックスされてて逆につまらない。見事にみんなイオンモールに行くようなとこよw
畑とか動物と触れ合いとか憧れるわ。+5
-0
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:00
義実家に行く人の方が多そう+4
-0
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:23
去年、実家帰ってもやる事なくてボーッとしてたら、姪っ子が折り鶴折れるよ、と言って来たので100均で折り紙買って来て二人で折りながら、学校の事や会社での事話してたら楽しかった
今年もやる予定+24
-1
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:29
一人暮らしで毎年正月は義務のように実家に帰ってるけど、特にこの一年仕事もプライベートもなんの進展もなくネタも話すこともなく、喋ることないし結構苦痛です…
実家に行ったら両親と会話ってありますか?+5
-0
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 11:44:58
義実家で5日間年末年始ゴロゴロ。実家で2日間ゴロゴロしなきゃいけないから忙しい。
旦那は友達と遊びに行くらしいが私はコタツの守りを固める。+7
-0
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 11:46:29
独身なのでだらだらしてます。
お母さんとランチとか。+6
-1
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 11:46:36
食べて飲んで、ゆっくりお風呂入ったり、
みんなでテレビみたり、趣味の本読みまくってる!!の繰り返し!幸せ~!!!+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 11:53:29
>>34
一緒にテレビ見てダラダラ話してるよ。紅白とかVS嵐とか。+3
-0
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 11:54:28
>>31
イオン多いよね。じじばばと大勢で。+0
-0
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 12:01:01
今、九州住みでお互いの実家が関西と四国なんだけど、
もう毎年、移動だけで実家と義実家でグッタリだよ
強いて言えば、双方の親の愚痴を聞き流すぐらいかな
+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 12:03:15
実家なのでダラダラ…といきたいとこだけど、
私の実家は張り切っておせち料理等々作るタイプなので、
料理につぐ料理、皿洗いにつぐ皿洗いです。
空き時間は子どもとボードゲーム。
時間があれば本読みたいな。+5
-0
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 12:09:06
実家に帰ってゆっくりできる人羨ましい。
私は自分の家にいた方が心から落ち着く。
居間でコタツに入ってみかんでも食べながら、好きなテレビやDVD見て、夫とあーでもないこーでもないって話す。
それが実家に帰るとできない。(テレビは父が占領)
ましてや義実家なんてゴロゴロできない。
行ったとしても日帰りで2時間くらいの滞在で良くないか?+27
-0
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 12:10:22
>>31
私の実家はイオンすらないど田舎なのでイオンモールがあるだけで羨ましいです!
+3
-0
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 12:24:03
>>1
北海道では考えられない過ごしかた
うらやましい+1
-0
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 12:54:54
「実家」
この言葉を口にするだけで、顔がほころび笑顔になり涙が溢れてくる…実家ってすんばらしいよね☆
(。・ω・。)ゞ+12
-3
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 12:57:06
他の方のを見て純粋に羨ましいと思った。
私が実家帰ったら、年賀状の印刷やら、庭掃除やら、親がやりたくない雑務をこれでもかと押し付けられる。
予定入れたりすると他の子は親孝行として色々やってるのに、あんたは親孝行もできないのか!って怒る。
今では別件で絶縁して何年も帰ってない。
帰りたくないです。
+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 12:58:09
>>7
近所に馬がいるけどハエがデカい!
栄養がある食生活のハエはガチにデカい!
ハエとの戦いです+5
-0
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 12:58:25
うちも義実家より実家だわ
あっちは義妹が帰省してるから任せた!+6
-0
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 13:02:25
お正月は仕事で帰れないから違う日程で2泊3日で帰る予定
母の話を聞きながら母の料理を食べて寝る
父の運転で家族で買い物に行きながら寝る
帰りには母のお弁当を持って父に駅まで送ってもうらう
電車で1個目のお弁当を食べながら泣く
毎年恒例+15
-1
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 13:06:36
馬やヤギがいるなんて普通に珍しくてびっくりだけど。+1
-0
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 13:39:58
スキーしまくる+1
-0
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 13:44:43
主さん家の環境、のどかそうでうらやましい
うちは母が兄家族と敷地内同居だから気を使うから日帰りです+1
-0
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 13:49:02
歩いてすぐ近くに実家があるけど、年末年始は実家に泊まります。
毎年ゴロゴロして終わります。
義実家は車で2時間くらいの距離ですが行きません。旦那も私の実家でゴロゴロしてます。
子育ても終わったので正月は暇です。+4
-0
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 13:59:00
>>1
羨ましいな~。私の田舎もなかなかの田舎なので、主のコメントを見て懐かしく感じてしまった。今年は帰れないので、家で実家から送られてくる餅でも食べて家にこもります(涙)+1
-0
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 14:36:39
私も実家に帰省するけど、正直自宅の方がずっといい。ここぞとばかりに出掛けて観光しようかな。
+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 14:37:00
穏やかなお正月だと良いね
年末寒波や大雪とか、勘弁して欲しいな+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 15:01:26
馬とかヤギが見えるって主の実家行きたい+2
-0
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 16:02:34
実家の近くにある箱根駅伝の中継所で、一族で母校を応援❗️
往路も復路も❗️
父が緑、妹と夫が茄子紺、弟がピンク、私はえんじ色の母校です。
実家にいる時からお正月はこれが定番。
私選手、38年連続での沿道観戦への出場です❗️+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 16:22:46
母のおせち作りの手伝い!
+0
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 17:53:43
トピ採用ありがとうヾ(●´∇`●)ノ
ヤギは近くのお坊さんが、
子供たちを喜ばせる為に飼いだしました´ω`*
少し外を歩けば近所の方々がお菓子や野菜をくれたり、釣り好きな人が魚をくれたりと平和な場所です。
あー早く帰りたいw
+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 17:55:55
馬やヤギ!!
うちの実家は猿とかイノシシ、鹿とか狸、狐
色々見れるけど、そうそうタイミングよく出てこないよ(あ、関西住みです)。
馬とかヤギとか羨ましい。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 18:42:10
>>49
読んでいて、私まで泣きそうになったよ。
気持ちすごくわかる。
きっと温かい家庭で育って来たんだろうね。+7
-0
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 21:36:36
母が亡くなって父一人、
独身の私は帰省して、
父の飯炊き役。
義実家の方よりマシなんだろうけど、
実家はもはや他人の家だから、
落ちつかない。
自分の部屋(都内賃貸マンション)が
一番落ち着く。
実家は田舎の古い一軒家だから、
なんか寒いし。
義実家に帰省しないとならない、
世間の奥さま方、
本当にお疲れ様です。
+3
-0
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 03:18:46
甥っ子達とひたすら遊ぶかなー腰に爆弾抱えてる私にはもうキツイぞー♪
義理実家には旦那だけ帰ってもらう!私は体調悪いことにする、もう決めました!+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/31(月) 13:10:01
実家にいるけど、帰るといつも以上に眠気がするのはなぜ!?+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/31(月) 19:20:12
実家にいるけど、すごいつまらないww
チャンネル権はないから古い歌の番組ずっと流れてるし歌ってるし・・・
3日に帰ろうと思ったけど2日に帰ろうかな
することないし、一人暮らししちゃうと自由なのが楽すぎて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する