-
501. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:15
悪用は無論許されないけど、ディズニーランドって理念としては誰もが楽しめる場所を目指すというテーマがあるのに、一切障害者へのアシスト制度やめろという声を聞いて、悲しくなるわ。
絶対死ぬまで健常者でいれる保証なんて誰もないのに、そのように書いてる人狭量過ぎない?+74
-3
-
502. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:18
>>485さん
247を書き込んだものですm(_ _)m
改行で韓国人だと思われて
あんな書き込みされたのですね…
私は長文になりそうだったし
読んでくれる方に読みやすいように…
と思いながら改行を入れました
たったそれだけの事であんな書かれ方
されるなんて悲しいです
私は純日本人です!!!+3
-23
-
503. 匿名 2018/12/27(木) 00:05:18
障害者の特権だけ奪ってくクズ
ふだん障害者と家族がどんな思いで生活しているか考えたことがないのか?
+71
-0
-
504. 匿名 2018/12/27(木) 00:06:41
こういう障害者優遇のファストパスみたいなチケ貰える回数を決めたらいいんだよ
最初に申請して回数券みたいなのを配布してもらってパスを貰う時はその券を渡す
最高でも3回くらいが限度かな
それ以上乗りたければ自力で並べばいいだけだし、これなら車椅子交代も意味が無くなる
混雑してるときなんて一般の人だって人気アトラクションはそんなに数乗れないもの
+28
-2
-
505. 匿名 2018/12/27(木) 00:06:48
>>502
貴女の文章、別に韓国人となんて思わなかったし、改行も個人の癖の範疇だとしか。。
気にすることないよ+20
-2
-
506. 匿名 2018/12/27(木) 00:08:01
羅生門っていう小説を思い出した。
汚い婆さんがわずかな金のために死体の髪の毛を抜いてるシーン。
あれくらい浅ましくて卑しい行いだ。+8
-3
-
507. 匿名 2018/12/27(木) 00:08:25
>>手帳は確認します。チケット金額の割引はないですよ。+3
-3
-
508. 匿名 2018/12/27(木) 00:11:07
>>504
それだとネットでリアルタイムで転売する人が出てくると思うから、難しいんじゃない。
アシスタントカードは履歴が残るから、激しいアトラクションばかり乗ってる人はスタッフから疑いを持たれるというメリットがあると思う+18
-0
-
509. 匿名 2018/12/27(木) 00:12:23
ディズニー、悪い噂ばかり聞くね。どうしちゃった?+11
-3
-
510. 匿名 2018/12/27(木) 00:12:42
言霊ってあるんだよね。付いて良い嘘とそうじゃない嘘がある。
+7
-0
-
511. 匿名 2018/12/27(木) 00:13:25
先週行ったけど、これまじでいた!
2組見た。
扱い慣れてないから細いところとか文句ばっかり言ってて、ほんとにそういう人はこんなこと言わないのになーと思って見てた。
最低だわほんと。+62
-0
-
512. 匿名 2018/12/27(木) 00:14:22
もう、みんな障害者になっちゃえば?笑
平等になるでしょ。+2
-9
-
513. 匿名 2018/12/27(木) 00:15:13
>>502
気にすんなー
+6
-1
-
514. 匿名 2018/12/27(木) 00:16:40
混雑しすぎて、イライラして人間性の嫌な部分が出ちゃうのかな
ちょっと冷静に考えれば恥ずかしいってわかるはずだけど+2
-0
-
515. 匿名 2018/12/27(木) 00:17:00
これは日本人の感覚じゃない気がする
日本人にクズはたくさんいるけど
系統が違うかんじ+22
-4
-
516. 匿名 2018/12/27(木) 00:18:07
ペコ(りゅうちぇる嫁)も昔これで叩かれてた+23
-0
-
517. 匿名 2018/12/27(木) 00:18:20
ズルやってる人の免許証も見たいね。日本人なのかどうか。+14
-0
-
518. 匿名 2018/12/27(木) 00:18:38
もうさ、そういう証明書(障害者手帳、療育手帳、医者の診断書、介護保険被保険者証とか)持ってる人であと数年たっても体が自由にならないような人にだけカード使わせればいいんだよ
今回の変更は少し厳しすぎる
せっかく家族でディズニーに行っても一時間も二時間も一人でいなきゃならないとか楽しくないじゃん+28
-6
-
519. 匿名 2018/12/27(木) 00:18:57
来年からのルール改正で是正するといいね。
数年前にゲストリレーションで並んでた時に前のカップルがアシスタントカード発行してた
係員がいなくなった時に、ラッキー、並ばなくてもいいじゃん!!って言ってたわ。 簡単だねーだってさ。
+10
-1
-
520. 匿名 2018/12/27(木) 00:19:44
難病です。
見た目元気だけど長い時間歩けない。でもずっと座ってると浮腫んでしまうのでたまに歩きます。
なので全部が全部悪い訳でもない。+32
-0
-
521. 匿名 2018/12/27(木) 00:19:57
ディズニー大丈夫ですか??+1
-0
-
522. 匿名 2018/12/27(木) 00:22:01
ズルした人のせいで、見た目では分からない障害者に迷惑がかかってる
+63
-1
-
523. 匿名 2018/12/27(木) 00:22:07
生理痛酷いなら違う日に改めるよ普通+55
-0
-
524. 匿名 2018/12/27(木) 00:22:58
待ち時間がないのではなく、列に並ばないだけで同じ待ち時間を待ちます。
うちは、障害があって並ぶことが難しいので助かります。+14
-1
-
525. 匿名 2018/12/27(木) 00:23:03
>>518
公式インフォメーションをよく読んで
障害者手帳など持ってる方のグループは今までと同じで運用方法だよ
手帳などなくアシスタントカードを発行してもらった場合は1人で待つ
+22
-0
-
526. 匿名 2018/12/27(木) 00:23:13
障害当事者からして超迷惑!!こういうの大嫌い!!
障害者を装ってまで優遇されたいなら俺の障害あげようか?ぜひ貰ってほしいですね。ただ体の一部にハンディを抱えるのはかなりショックでかいし、生きていく上で人よりも努力しなきゃいけなくなるから大変だけど。まぁ慣れれば問題ないけどね。俺たちは優遇されてるんじゃない。健常者と同じラインに立つため手助けを受けてるだけだ。障害を持つこと、車椅子や白状なんかの補助道具は遊びやおふざけで使うような軽いものじゃねーんだよ!!+7
-21
-
527. 匿名 2018/12/27(木) 00:24:54
年パス持っているのでよく行きますが、時々見かけます。
大きめの子供でもバギー借りている子を見るので、そのニュアンスで疲れるから車椅子に乗っているのかと安易に考えていました。優遇があるんですね。
私が見たのは中国人風でしたけど。+6
-1
-
528. 匿名 2018/12/27(木) 00:25:12
ディズニーのインスタ蝿もそうだけど日本が某国のようになってきてる
いつからこうなった?
日本人は礼儀正しく順番を守るって他国から誉められてなかったっけ。なんか恥ずかしいよ今の日本
+59
-2
-
529. 匿名 2018/12/27(木) 00:25:16
>>518
公的な手帳持ってる人は、今まで通り外でスタンバイできるみたいよ?
+5
-0
-
530. 匿名 2018/12/27(木) 00:25:56
障害者はズルい~とか言ってる人、発想おかしいよ
障害者の不便な生活を知らないから、そんなこと言えるんだよね。障害者の家族が死ぬまで辛い思いをしてんのも知らないよね+75
-1
-
531. 匿名 2018/12/27(木) 00:28:09
浅ましい連中!こんなのが友達とか身内にいたら軽蔑。。。+6
-0
-
532. 匿名 2018/12/27(木) 00:28:29
>>502
改行だけじゃなく、怒怒怒で真剣みがなくなる気がします(;´・ω・)
ギャルなのかな?+6
-2
-
533. 匿名 2018/12/27(木) 00:29:37
>>528
色々、要因あるだろうけどテレビがあまりにも下品で浅はかになってきてるのも大きいと思う
お笑いタレントなんて、誰も彼も簡単に脱ぐし酷い有り様だもの
メディア牛耳ってる電通のトップが韓国人なんでしょ。
+10
-1
-
534. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:02
>>525
>>529
でも手帳が発行してもらえないギリギリの人や要介護認定者だって何年たっても自由な体にならないのに、今までみたいに家族と列から離れて待機って出来ないでしょ
もう少し対象者の枠を広げてもよかったと思う+23
-3
-
535. 匿名 2018/12/27(木) 00:35:47
むしろ把握してなかったことに驚き+6
-0
-
536. 匿名 2018/12/27(木) 00:37:25
そこまでしてやることなのかね…あきれる。
並ぶの大変だから数は乗れないけどお散歩しながらお土産見たりお茶したりを楽しむ事が多くなってきた。
子供のころから行ってるしねー
+1
-0
-
537. 匿名 2018/12/27(木) 00:37:44
交通事故で障害がありディズニーさえ行けない身内をもつ身としてはこういうの本当に悲しくなる。
ディズニーランドはもう少し考えてほしい。+17
-0
-
538. 匿名 2018/12/27(木) 00:37:52
私の家族が障がい者手帳持ってるんだけど、ディズニーは障がい者割引はないよ。理由は障がい者でも楽しめる作りになってるからとか+25
-0
-
539. 匿名 2018/12/27(木) 00:38:33
>>526
正論だと思いますがここはガールズちゃんねるです+24
-1
-
540. 匿名 2018/12/27(木) 00:38:44
知り合いに子供の頃にアキレス腱の手術して、障害者手帳もらった人がいるんだけど、今となっては後遺症もないらしく、スノボもヨガも楽々やってるのにディズニー行くときは障害者手帳振りかざしてる
しかもそれをSNSで自慢するからなんかモヤモヤするんだよね
障害者手帳って発行されたら一生ものなのかな+47
-9
-
541. 匿名 2018/12/27(木) 00:38:53
>>534
公的は線引き以外は難しいのでは?
要介護者であれば手帳をお持ちでしょうし。
あと可能なのは医師の診断書ぐらい?
+0
-4
-
542. 匿名 2018/12/27(木) 00:39:24
>>534
確かにねぇ、難病でも指定されない病気もあるもんね...
もしかしたらその辺は応相談なのかもね、少なくともバリアフリー徹底してる企業だから無下に断れないとは思うよ。
きちんと事情と診断書など持ってけば、対応してくれる可能性が高い。+9
-0
-
543. 匿名 2018/12/27(木) 00:40:44
あと数メートルで乗れるって所で並んでもない人(大人の♂1人)が前に割り込んで来たことある。
係の人が近くに居たから注意してもらったけど、こっちは何時間も並んでるんだから卑怯なことはしないで欲しい!+15
-0
-
544. 匿名 2018/12/27(木) 00:41:05
>>538
割引ではなく、列で待たなくていいようにしてもらえるんだよ
ファストパスみたいな感じ+1
-0
-
545. 匿名 2018/12/27(木) 00:43:18
ピーターパンで、妊婦さんが並ばず出口から入ってきてすぐ乗ってて驚いた。2才児抱っこして30分並んでるんだけど、子供優先とかないのかなって思ってしまった。+1
-29
-
546. 匿名 2018/12/27(木) 00:45:07
>>544
あ、最初の方に割引どうこう書いてる人がいたのでそれに対してのコメントでした。アンカー付けなくてごめんなさい+4
-0
-
547. 匿名 2018/12/27(木) 00:46:12
春キャンで高校生達がやってるって定番らしいよ誰かのインスタに写り込んでないか?+2
-2
-
548. 匿名 2018/12/27(木) 00:47:10
車イスでパーク内をまわるってこと?アトラクション乗ったり出来ないじゃん。邪魔。迷惑。+1
-14
-
549. 匿名 2018/12/27(木) 00:47:31
障害者手帳の提示はしなくて良くて自己申告制なんだよね
ちなみに入場料は障害者だからといって割引にはなりません+5
-0
-
550. 匿名 2018/12/27(木) 00:48:24
義母は骨折したからUSJで車椅子乗ったことがあるらしい。せっかくだからクリスマスツリーだけ見に行ったんだって(笑)
怪我の場合もあるよ~。+3
-0
-
551. 匿名 2018/12/27(木) 00:48:58
世の中、クズに限って悪知恵が働く+44
-1
-
552. 匿名 2018/12/27(木) 00:51:00
生活保護の障害で働けないって装ってるやつみたい+28
-0
-
553. 匿名 2018/12/27(木) 00:51:18
昔はしょうがい者への差別もひどかったから、間違ってもしょうがい者を羨ましがるなんてことはなかった。
ナマポもそう、見下されるのがイヤだし絶対に受け取らない人だって多かった。
差別は良くないし、同じように楽しんで欲しいけど、
あさましいヤカラのせいで、また差別が生まれてしまいそう。
+27
-0
-
554. 匿名 2018/12/27(木) 00:51:33
詐欺+6
-0
-
555. 匿名 2018/12/27(木) 00:52:06
トピずれだけど、春キャンの時期が長すぎる
そんなに学生優遇してディズニーリピーターになるよう洗脳したって、彼らだって成人したらディズニーにはそんなに来なくなるでしょうに、年取ればこういうレジャーって体力戦だから。正直経営陣も馬鹿。
+69
-2
-
556. 匿名 2018/12/27(木) 00:52:23
ジャスティンビーバーみたいなクズやな
ジャスティンもやってたし+7
-0
-
557. 匿名 2018/12/27(木) 00:54:13
優遇とか知らなかったけど足が疲れた時に車椅子使いたいなといつも思う。+0
-14
-
558. 匿名 2018/12/27(木) 00:56:07
なんでディズニーって障害者とか子供の順番すぐ飛ばすの?
昨日ディズニーで急にお腹痛くなって(子宮内膜症持ち)、全身汗びっしょりで手と足の震え必死で抑えながら長蛇の列に並んでたんだけど、トイレのキャストが2~3歳の子どもを私の目の前に割り込ませて来て気分悪かった
「順番譲ってください」ってキャストに頼む親もキャストも運営もキチガイ+33
-18
-
559. 匿名 2018/12/27(木) 00:56:57
>>540
役所に匿名でチクっちゃいなよ、それ不正利用だから。審査が入って等級落ちか、取り上げも有り得るよ
障害手帳だって血税で成り立ってる分、ディズニーより不正利用なら悪辣。私なら通報しちゃう。+82
-0
-
560. 匿名 2018/12/27(木) 00:58:45
ズルしてる人は沢山いるんだろうけど、車イス交代で使用してるからズルだとは言い切れないのにTwitterで晒し上げるのもやだな+7
-12
-
561. 匿名 2018/12/27(木) 00:59:56
ゲストアシスタンスカードの利用方法が変わるから妊婦は本人だけは並ばなくてもいいけど家族は並ばなくちゃいけなくなるんだよね?
そしたらこれ使って並ばなくて良かったから妊娠中に行かなきゃ損とか言ってた女が妊婦さんが一人で待たなくちゃいけないなんてかわいそう一人でいる時に容体が急変したらどうする的な事言っててあーもうこういう人とは一生分かり合えないと思った
だからね、妊婦に限っては容体が急変するかもしれないような不安定な体調の人はディズニーに来る必要ないでしょうよ。妊娠には必ず終わりがあるんだから。私も子供いるけど全く共感できない+116
-0
-
562. 匿名 2018/12/27(木) 01:03:31
>>560
交代交代に押すのは、ゲストアシスタンスカード二枚もらってる可能性があるんだよ?
本当の手帳持ちでも勘違いされるから良くないことだね+6
-0
-
563. 匿名 2018/12/27(木) 01:05:09
妊娠7ヶ月の時にアシスタントカードを使用させてもらった。
それまで知らなくて、妊娠中のディズニーをネットで調べたら出て来た。待ち時間を列に並ばなくても時間になった時に行ったらアトラクションに乗れるというもの。
私自身本当に助かった。お腹も大きくなってて歩き回ったり長時間立ちっぱなしは辛かったので待ち時間の間に休憩できたので。なのでこういう使い方をするのは許せない。+3
-77
-
564. 匿名 2018/12/27(木) 01:07:20
どう考えてもディズニーが悪いでしょう
何の用があって車椅子の人の順番飛ばすの?+0
-11
-
565. 匿名 2018/12/27(木) 01:08:28
>>561
わかる
そもそも1人で待ってる間にもアトラク建物の安全な場所にキャスト付きで待ってるんだから、容態が急変したら即、医務室に運ばれるだけだよね、寧ろ有難いと思えよって感じ。+41
-1
-
566. 匿名 2018/12/27(木) 01:09:24
>>526
お、おとこ+5
-0
-
567. 匿名 2018/12/27(木) 01:12:09
人の善意に漬け込んで詐欺とか詐称する奴って最低だわ。+24
-0
-
568. 匿名 2018/12/27(木) 01:16:19
ディズニーランド行く前の日に捻挫して車椅子で入場した事あるけど、周りの人が腫れ物を見る様な目で見られてるのを感じて、疲れたけど。
+9
-1
-
569. 匿名 2018/12/27(木) 01:26:59
トピずれだけど、迷惑な写真撮影すら注意出来ないのに他のマナー違反まで出されたらますます嫌になる+5
-0
-
570. 匿名 2018/12/27(木) 01:28:49
あとさ妊婦のフリして、楽できるカード貰ってる奴らも結構いる。
車椅子のも実際健常で優遇されるために乗ってんでしょって奴も見かけた事あるわ。
ほんとクソが多すぎる。
+7
-1
-
571. 匿名 2018/12/27(木) 01:29:00
誰もが楽しめる場所で通じる時代じゃなくなったのよね。無法地帯になって楽しめない思いをする人がでてきているし、取り返しつかなくなる前に決まり作ったほうがいいと思う。この件もだしアトラクション、ショーやイベントのラスト日前日から夜通し並んでいる人、インスタのために座り込んだりあぶないところに登ってる人とか。いろんな御客様に楽しんでもらうっていう精神はいいけどちゃんと線引きするところはしてほしい。客質落ちすぎていて悲しい+8
-0
-
572. 匿名 2018/12/27(木) 01:29:33
難しいよね。歩行はできても長時間歩くのが難しい人もいるだろうし、不正と決めつけるのもね。。
だから運営側が手帳ある人用の専用パスつくるとかなにか対策してほしいな。+0
-0
-
573. 匿名 2018/12/27(木) 01:30:37
行為は、相当の問題だが、
この方が問題をはらんでいると思うところは、
それをすることは、具体な何の為なのか.理解しているかだ。+0
-3
-
574. 匿名 2018/12/27(木) 01:30:41
>>541
要介護者は今まで通りにはいかないよ
連れとは別に本人だけが列から離れることになるし、アトラクション一つ一つごとにキャストに説明をする必要がある+5
-0
-
575. 匿名 2018/12/27(木) 01:31:36
>>563
お前が偉そうに言うなよって感じ。
正直、妊婦がわざわざ人混みの中に来る必要性があるのか?
+76
-4
-
576. 匿名 2018/12/27(木) 01:38:07
駐車場でドヤ顔で車椅子マークのところに停めてこの札付けて平然と歩いてくる人たちも同レベルだよね
家族の中には居るのかもしれないけど今は明らかに健常者しか居ないかんじ+2
-6
-
577. 匿名 2018/12/27(木) 01:41:56
でも、何で障害があったら優遇されるんだろ?
遊びの場で。+14
-7
-
578. 匿名 2018/12/27(木) 01:44:44
そういうこと思い付く発想がある意味すごいわ+12
-0
-
579. 匿名 2018/12/27(木) 01:46:27
>>11
ディズニーは障害者割引とか一切ない。平等に楽しんでもらうため。今は不正ばっかだけどね+12
-0
-
580. 匿名 2018/12/27(木) 01:51:22
>>23
その前に車椅子に乗る理由をインスタに乗せててそれを拡散する子分的なサクラが顔公開してTwitter載せたから顔はもう晒されてる。
自称タレント。横浜市内の中学生3年生って自分で言ってた。
連れの女性が座ったのは、「座ってたら足が痺れたので立ったら連れが疲れたと言って座っただけ」らしい。
なお、この2人は何度も目撃情報があり、その度に交互に座ってるのが目撃されてる。
要はクソ。+73
-0
-
581. 匿名 2018/12/27(木) 01:53:48
>>255
こういう漫画もどうかと思うわ。
変なガキが何気なく見て真似しちゃうかもしれないよね。+5
-0
-
582. 匿名 2018/12/27(木) 01:55:41
>>74
お前 車椅子ひとつ作るのにいくらかかると思ってんだよ、、
レンタルとかでも一日乗ってると疲れるんだよ、自分にあった奴じゃなきゃ。
何万とかで作れるなら苦労しないけどなあ+0
-7
-
583. 匿名 2018/12/27(木) 01:55:48
>>304を書いた者です。
すみません理解できないのですが、これにマイナスが多いのは、普通のトイレも利用できるのに多目的トイレを使用している人が意外に多く、バカって言われたのがムカついたから?
それともネタ元の漫画を知らずに真面目に腹を立てたからですか?+0
-2
-
584. 匿名 2018/12/27(木) 01:59:11
>>105
それは語弊がある。
待ち時間の間を列から抜けて待てるって言う制度。だからアトラクション乗れるまでは他のアトラクションとかグリ施設が利用できない。+6
-0
-
585. 匿名 2018/12/27(木) 01:59:12
私の母は障害者手帳持ってないけど長時間歩けないし立てなくて、来年病気が進行しそうってことでアシスタンスカードを使った。
結構アシスタンスカードの利用者が多くて、例えば1時間待ちでもアシスタンスカード使うと1時間15分くらい待つこともあったし、ショーの時の車椅子専用コーナー?もめっちゃ混んでた。
1月から障害者手帳を持ってる人と持ってない人でルールが変わるみたい。
障害者手帳ないと母だけ別のところで待ってて付き添いは列に並ぶ感じになるみたいだから、母1人を別の場所に置いておくことになっちゃうから、本当に今回が最後のチャンスになりそう。
「来年も行きたいから頑張ろう」って言ってたから、できる限り支えたいんだけどね。+20
-0
-
586. 匿名 2018/12/27(木) 02:00:12
こういったのって中高生ばっかでしょ
+0
-5
-
587. 匿名 2018/12/27(木) 02:01:47
>>548
車椅子に乗ったまま乗れるアトラクションがいくつかあります(トイ・ストーリーマニアなど)
介助ありで乗り物に移れるのなら、さらに乗れるアトラクションの数は増えるし、乗り物に乗ってから他の一般の乗り物に合流するという形で、他のゲストを待たせることなくゆっくりと移れるアトラクションもあります(ハニーハントなど)
車椅子ごと乗れるトイ・ストーリーマニアは通常の紐の他にボタンもあって、そこら辺もバリアフリーになってます+1
-0
-
588. 匿名 2018/12/27(木) 02:01:53
自分の子供(健常者)を車椅子に乗せてディズニーで遊んでる写真を悪びれもなくインスタに載せてる知り合いを晒してやりたいわ。+27
-0
-
589. 匿名 2018/12/27(木) 02:04:07
>>577
これと行って障害者がすごく優遇されてるシステムでもないと思うよ
・本当に障害がある人は、そもそも遊べる施設も限られる
・障害者と付き添いはゲストアシスタンスカードとファストパスの併用はできない
・障害者は劇場型施設での席によっては後方になる場合もあり、必ずしも良席ばかりではない
・健常者、障害者ともに同じ入園料
・ゲストアシスタンスカードは、待ち時間発生時のみ外で待機するもので、ファストパスではない。また待ち時間発生中に他のアトラクションはなにも利用できない。
悪用する奴がすごく得なわけは、健常者としてファストパスも取り、ゲストアシスタンスカードも使い、車椅子席でパレード見たり、誰よりも欲張って楽しんでるからでしょ。
+40
-0
-
590. 匿名 2018/12/27(木) 02:06:07
>>582
たぶんパークでのレンタルやめたらって意味だと思うよ
福祉施設とかでのレンタルだったら全然いいんじゃない?
嘘だとしたらそこまでして車椅子借りるのって勇気いるから
パークだと簡単に借りられるから、嘘ついて借りちゃうんだろうけど+15
-0
-
591. 匿名 2018/12/27(木) 02:06:58
IKEAでなら、それに近いの見たよ
カップルらしき2人組がいて、彼女がカートのカゴの中に入ってそのカートをダッシュしながら押してあげてる彼氏。
周りドン引きしてたし、こっち横スレスレで本当に危なかった
話声聞いてたら韓国だか中国だったけど+14
-1
-
592. 匿名 2018/12/27(木) 02:07:22
>>589
私が行ったときはゲストアシスタンスカードとファストパス併用できたけど本当は駄目だったの?
キャストの人に「使えますよ」って言われたから利用したんだけど…ごめんなさい!+0
-1
-
593. 匿名 2018/12/27(木) 02:10:08
>>588
是非晒してほしいわ、アカウント名さえ伏せればいいんじゃない?+15
-0
-
594. 匿名 2018/12/27(木) 02:12:54
>>168
こういうの見てると本当に思う。
ディズニーはウォルトの結晶なんだよ。「夢の国」でも「すごい遊び場」でもないんだよ。
「近代文化の象徴」であり「ウォルトが作り出した人間が人間らしく居られる場所」なんだよ。
猿が来る場所じゃない。(猿に失礼)
そもそも夢の国じゃねえ。夢「と魔法」の「王」国じゃ。
日本人はウォルトに馴染みが浅いからディズニーをそう考える人が多い。ウォルトがどんな人で、なんのためにミッキーを描いたのかみんな知ってほしい。
本当にディズニーが好きなオタクならみんなウォルトに敬意を持ってるし、ルールを守る。
こいつはオタク自称してたくせにルール守らなくて正直ふざけるなってなった。
(こいつとは会ったことないけどTwitter相互だった)
過激なディズニーオタクの俺から言わせて。
ディズニーはゲストのためにたくさんのキャストがいて、そのキャストさんがいるからディズニーがある。キャストさんの善意を利用しないで。不正しないで。ルールを守って。ゲスト同士で仲良くして。
簡単なことだから。
笑顔で話せるくらいの余裕をディズニーだけじゃなくてももってほしい。+9
-14
-
595. 匿名 2018/12/27(木) 02:15:36
モンスター+2
-0
-
596. 匿名 2018/12/27(木) 02:15:57
>>592
それはキャストの人のその場の判断ね、そんなに混んでない時など色々な条件があってだと思うよ
基本ルールでは駄目だけど不人気アトラクの場合とかは、アシスタンスカードの待ち時間消化タイムにいれてくれる場合もある。+8
-0
-
597. 匿名 2018/12/27(木) 02:19:13
>>594
お前いいこと言うな+2
-14
-
598. 匿名 2018/12/27(木) 02:21:15
>>594
俺!?
+13
-0
-
599. 匿名 2018/12/27(木) 02:22:19
>>597
>>594
自演?男は書き込み駄目だから。ディズニー愛はわかったから、自重しよう。+21
-1
-
600. 匿名 2018/12/27(木) 02:24:05
そういえばいつかのトピでペコちゃんが生理痛で障害者枠使って並ばずにアトラクション楽しんだみたいなこと書いてあった。
スタッフとしては車椅子に乗ったりしてる以上「証明しろ!」とは言いづらいよね。
お客のモラルの問題だと思う。+38
-0
-
601. 匿名 2018/12/27(木) 02:24:19
ユニバにもいる。
めちゃくちゃ不快。
緩い運営にも不快。+28
-0
-
602. 匿名 2018/12/27(木) 02:25:44
もう最近のディズニーは非常識な人で溢れかえってて世も末だな~って感じ。
+72
-0
-
603. 匿名 2018/12/27(木) 02:28:01
これとは関係ないけど
ディズニーのパレードの席取り1番前でしてるジジイがいたんだけど
パレードでキャラクターとかダンサーが通る道にはみ出してて
危ないので下がってくださいってキャストの人が言ったら
別に良いだろ!とか言って少し引っ込めば良いところを駄々こねてて腹立った。
せっかく楽しい気分なのに現実に戻される感じ。
+68
-0
-
604. 匿名 2018/12/27(木) 02:29:35
>>596
条件によって変わるのはちょっと困るかも(苦笑)
一応カードで待ってる間はファストパスの時間と被らないように気をつけてるんだけどね+4
-0
-
605. 匿名 2018/12/27(木) 02:30:59
>>600
生理も人それぞれ辛さ違うから微妙なとこだけど、立ってるのも辛いくらい重いならテーマパークとか行くべきじゃないと思う。
無理して行く必要が無いなら…
一緒に行く人が生理被っちゃったなら私は違う日に予定ずらすよ+90
-1
-
606. 匿名 2018/12/27(木) 02:31:44
>>601
そうみたいね、USJで付き添いならタダとか書いて自分語りしているのをネットで見たから真似しそうなのが出てきたらどうすんの?って思ったもん。怒+8
-0
-
607. 匿名 2018/12/27(木) 02:32:08
こんなクズな案を見つけて、相手の人に提案してるだよね。よくこんなクズ案、発表できるよね。
汚い人にランドは似合わないよ。+8
-0
-
608. 匿名 2018/12/27(木) 02:34:26
これディズニー米国本社にも知ってほしい!
一部の不正利用者はやめてもらいたいから+17
-0
-
609. 匿名 2018/12/27(木) 02:35:10
久しぶりにディズニー行ったら
●並ぶときに子供が後ろにいるのにキス何回もするブスカップル
●通路の邪魔なところで自撮りするガキ
●ちんたら大人数で横に広がって歩くやつ
●ぶつかりそうになっても少しも動かないやつ
●ベビーカーでどけ、優先しろみたいな態度のやつ
こんなんばっかで疲れた(笑)+103
-2
-
610. 匿名 2018/12/27(木) 02:37:01
>>608
日本の事業主はオリエンタルランドだから他のディズニーランドとは違うんだよね
ウォルトディズニーからお借りしてる感じだから色々と頑張ってほしいんだけど…+21
-0
-
611. 匿名 2018/12/27(木) 02:37:59
調子乗ってるやつが多いよね(笑)
女友達と行ったら
カップルの女の方が振り返ってこっち見た瞬間彼氏にくっついてニヤニヤしてきてウザかったわ(笑)
ディズニーで他人にマウンティングすんなボケ+80
-1
-
612. 匿名 2018/12/27(木) 02:39:55
>>610
そうでしたね、日本のオリエンタルランドが経営権は知っていましたが、経営管理頑張ってほしい🎠+1
-0
-
613. 匿名 2018/12/27(木) 02:41:12
オリエンタルランドの逃げ腰の姿勢に草
>>「この件は把握してなかったので調査したい。ただ本件は個別での回答は控えたい」とのこと。
いやいや以前からアシスタンスカードの悪用もあったし、どうみても健常者なのに車椅子乗ってる人もわんさかいたよね、把握してなかったはずがない。+42
-0
-
614. 匿名 2018/12/27(木) 02:42:38
>>613
ほんとよね、オリエンタルランドの怠慢が問題でもあると思う+12
-3
-
615. 匿名 2018/12/27(木) 02:47:44
+26
-0
-
616. 匿名 2018/12/27(木) 02:49:09
ディズニー側に文句言ってるバカは嫌なら別に来なくていいから
貴女が来なくても誰も困らないしw+1
-18
-
617. 匿名 2018/12/27(木) 02:52:10
カップル?夫婦?
ろくでもないね
そんなこと考えたこともないわ+4
-1
-
618. 匿名 2018/12/27(木) 02:52:28
自分は障害者で、障害者雇用で働いてるから超薄給なんだ。
そんな私の楽しみが、遠くに住んでる姉一家とディズニーに行くこと。
遺伝させたくないし、彼氏も出来る見込みがないから、姪っ子が目に入れても痛くないくらい可愛い。
交通費や宿泊費もかかるから、正直、障害者割引がないのはちょっと痛いけど、楽しみだから貯金も頑張れる。
でも、今年の夏行く数日前の仕事中に誤って足を捻ってしてしまった。
怪我したら来るなってのはごもっともだけど、唯一の楽しみだからどうしても行きたかったんだ。
湿布してテーピングして行ったものの、2時間もしないうちズキズキ痛んで、申し訳ないことに姉夫婦には気を遣わせちゃうしいつもの半分しか楽しめなかった。けどはしゃぐ姪っ子が見れたからやっぱり行けてよかった。
このシステム知らなかったけど、怪我したのは自分の不手際だし、知ってても使わなかったなぁ
車椅子は有難いけど、そこまで大袈裟にしたくないし、もし借りれたとしても順番は待ちたいし、パレードとかも見れなくてもいい。正当な理由もなく特別扱いされても、後ろめたいというか気持ち悪くて、居心地悪いもの。
何でもない健康体の人が、その全てに肖ろうとするなんて、気が知れない。
ランドのシステム、キャスト、他の正しく利用してるゲストを馬鹿にしてる最低の行為だって、なんで分からないんだろう。
善意を悪用しちゃダメだよ。+71
-2
-
619. 匿名 2018/12/27(木) 02:53:07
こういうのは障害者手帳?とかの提示はないの??
+4
-0
-
620. 匿名 2018/12/27(木) 02:54:17
10年くらい前だけど、3世代でランドに行った時、初めて来た祖母の膝が弱くて車椅子借りたな〜。乗り物はほとんど乗らず、グリーティングとショーだけだったけど、小学生ながらキャストさんがすごく良くしてくれた記憶がある。お兄さんが段差フォローしてくれたり。
障がい者じゃなくても必要な場面ってあると思うのに、こういう人がそれを難しくさせるのね。+56
-2
-
621. 匿名 2018/12/27(木) 02:56:30
今のオリエンタルランドは対応遅いしお金儲けしか考えてない感じで残念。
キャストさんがもっと働きやすいようにしてあげて欲しい。
こんなモラルの無いゲストや大量の外国人に対応してるキャストさんが大変だよ。
現場にはバイトだけってなったのいつからだっけ?
現場には常に社員置かなきゃダメだって!!なんかあってからしか現場に社員出てこないよね今は。
+55
-0
-
622. 匿名 2018/12/27(木) 03:02:20
>>217
うわっ、中3なの? 不正したら見られているよw+2
-0
-
623. 匿名 2018/12/27(木) 03:06:03
手術して車椅子で修学旅行でディズニー行った時に、優しくしてもらえて満喫出来て、田舎者の私は感激したわ。
悪用するな!!+30
-1
-
624. 匿名 2018/12/27(木) 03:07:32
子供が療育手帳持ちだけどユニバは結構厳しいよ!
入場券買う時も手帳開いて本人確認されるし、ファストパス的なものを申請する時も手帳見て本人確認、手帳の番号も控えられて、手帳の本人と付き添いの家族全員が集まり人数確認されてからじゃないと発行してもらえない。+60
-0
-
625. 匿名 2018/12/27(木) 03:10:50
思考が犯罪者+11
-0
-
626. 匿名 2018/12/27(木) 03:11:16
>>624
そうなんだ? じゃ付き添いがタダとか書いていたのはガセなのかな? 正しい情報を教えてくれてありがとう! 確認は必要だし徹底してほしいから。
+21
-0
-
627. 匿名 2018/12/27(木) 03:11:48
クズすぎ、、+3
-0
-
628. 匿名 2018/12/27(木) 03:14:12
>>615
ジャスティン、本当に残念な事していたんだ(呆)+34
-0
-
629. 匿名 2018/12/27(木) 03:14:50
園内を自由にスタスタ歩ける健常者が、嘘ついて障害者の特権を利用するって、恥ずかしくないの?+28
-0
-
630. 匿名 2018/12/27(木) 03:15:25
犯罪者育成ランド+5
-3
-
631. 匿名 2018/12/27(木) 03:18:41
料金のことよりもキャストがその不正客でも笑顔で対応しなければならないことが腹が立つ。+15
-0
-
632. 匿名 2018/12/27(木) 03:21:15
>>1
これ母子じゃないのかな? カップルではなさそう+7
-1
-
633. 匿名 2018/12/27(木) 03:22:54
>>51
カップル?+0
-0
-
634. 匿名 2018/12/27(木) 03:30:51
>>1
>>51
ディズニーシーだね、交互でって不正利用者で悪質+12
-0
-
635. 匿名 2018/12/27(木) 03:37:29
>>6
そう言う漫画あった。優遇されたくて子供に車椅子押させる母親。最終的には駅のホームに子供から落とされて轢かれて本当に車椅子生活になると言う…+12
-0
-
636. 匿名 2018/12/27(木) 03:45:23
障害があって車椅子生活ですが、ディズニーで優しく対応してもらって嬉しかった。
パレードも見やすい場所にスペースが設置されていて、アトラクションに当然乗れない私はパレードだけを楽しみに行っていたのでありがたくて、申し訳ないほどだった。
でも一方で、周りから嫌に思われてるんじゃないかと不安で仕方なかった。
わたしも障害者のフリをしている若者だと思われるのかな。辛いです。+31
-2
-
637. 匿名 2018/12/27(木) 03:51:48
ランドのパレードの車椅子専用のところで、キャストに「足が……」なんとか聞かれてたけど、軽く逆ギレして、そのまま最前列で付き添いの人とパレード見ていた。
ちょっと前に歩いてビックサンダーの横の射的で遊んでた人達だった。+9
-1
-
638. 匿名 2018/12/27(木) 03:58:53
一人の障害者に付き添い十人位でドヤ顔でバス先乗りする人達とかいるよね、付き添いの人数制限ないんだね。+6
-2
-
639. 匿名 2018/12/27(木) 03:59:24
数年前、癌で闘病中だった友人と(そのお母さんと)、仲良しの友達4人でディズニー行った。友人の希望で。
アトラクションにはほとんど乗れなかったけど、パレードも少し見ただけだけど、キャストさん達本当にいろいろ気を使ってくれて、短い時間だったけど、本当に楽しく過ごせた。写真も、大抵近くのキャストさんが声かけてくれて撮ってくれたから、ほとんどの写真にメンバーみんな写ってる。
最高の思い出。+22
-2
-
640. 匿名 2018/12/27(木) 03:59:56
事故で車椅子になった者ですが、こうゆう人は本当に許せないです。 障害手帳の提示とかは ないんですか?+34
-1
-
641. 匿名 2018/12/27(木) 04:08:54
普通の人には想像もつかないことだよ、頑張って考えてこのやりかたにたどり着いたの?+12
-0
-
642. 匿名 2018/12/27(木) 04:25:28
>>72
立ってられない病気とかかな?
重度の起立性調節障害とか
見た目じゃ分からない病気だから優先席でも譲ってもらえないからとか
あるかもしれない+8
-0
-
643. 匿名 2018/12/27(木) 04:29:58
子供のベビーカーをかりるつもりで行ったら、もうすべてベビーカーが出てて無かったみたいでベビーカーが無かったら子供にはディズニーはきついんじゃない?
さゆ時は借りたら駄目ですか?
電車にベビーカーを乗せたら邪魔だし非常識だといいますよ+0
-19
-
644. 匿名 2018/12/27(木) 04:37:01
>>636
ほとんどの人はまずそういう発想がないし、夢の国でウキウキしてるから他人のことは気にしないと思うよ
こういう話を耳にした人が意識することがあるかもだけど、そんな奴は大抵ディズニー入ったら忘れてるでしょw+11
-0
-
645. 匿名 2018/12/27(木) 04:39:59
知り合いの知り合いが難聴で聞こえてるのに全く聴こえてないふりして沢山お金貰ってるらしい!
死ねばいいのに!!+6
-1
-
646. 匿名 2018/12/27(木) 04:43:58
電車は込み込みなんでベビーカーは辛い
借りれるならベビーカーを借りたかったが
無くなると思ってなく、子供のエリアは幼児にすればすごく遠いのでね
大人でもしんどいのに子供が抱っこしか無理になると、地獄ですよ
ベビーカーが全て貸し出されて困っていたら車椅子を使ってもいいと言われ使った事はありますが気にしてくれるので申し訳なかったです
こちらはベビーカーが全て貸し出され、車椅子はまだまだ余っていたみたいなのでベビーカー代わりに長距離を歩けない子供の為金を払って借りていただけなんで
貸し出しベビーカーの数を増やして欲しいです
健常者でもベビーカーが不足していても駄目なんですか?毎度借りてるんですが始めて不足しており、冷や汗モノでしたよ 抱っこだと大汗ですが+1
-25
-
647. 匿名 2018/12/27(木) 04:46:59
妹障害持ちだけど、ユニバで車椅子借りる時は必ず手帳見せてたよ。
ディズニーってそんなにゆるいの?+13
-0
-
648. 匿名 2018/12/27(木) 04:52:46
こういう事すると、本当に車椅子が必要な体になってしまうからね。これは本当に。+19
-0
-
649. 匿名 2018/12/27(木) 05:07:39
>>638
公共のバス?それはマナー違反に感じる。
知識として、手帳提示で障害者1名につき介助人1名の運賃が半額になる。
あと車イスが乗れるスペースは決まっていて、座席を畳んで確保するから他の乗客より先に乗せてもらう。後からだとその席に座られたり人が立っていると避けていただかないといけないからね。
東京だと降りる扉側にスロープをひっかけての乗車。スロープをひっかけるため運転手さんは路肩に寄せる位置調整をする。普通に並んでいると運転手さんに気付かれず上記の手順ができないから降車する付近で待つ。
もし付き添いが複数いる場合は、障害者と介護人1名以外は普通に列に並ぶ。
それに、もし1番最初に並んでいなかったら車イスの固定をしたら介護人は座らずに立つし、バス停に着いた時に長蛇の列が既にできあがっていたら次の便にしている。
普通の障害者はかなり気を遣って生きているよ。障害者側でマナー違反者がいるのは大迷惑。乙武みたいな横柄な奴のせいでさらに肩身が狭くて狭くてツライわ+8
-0
-
650. 匿名 2018/12/27(木) 05:29:09
>>611
そういう女、痛すぎて笑える
+22
-1
-
651. 匿名 2018/12/27(木) 05:41:39
生理痛の人にまでそんな券渡すのはどうかと思うなあ…
生理痛の中ディズニー来るのもどうかと思うし、突然生理になったとして、ひどい生理痛持ちなら帰るべきでしょ…
私も月経困難症で薬を毎日服用して痛みを抑えてるけど、それでも用心して生理の日は絶対ディズニーに行かないわ
生理痛ひどい人って貧血で倒れたりもする可能性あるのに、なんでわざわざそんな日にテーマパークに行くの?困難症の私でもそれを言い訳に券を貰ってるだろと思っちゃう+97
-2
-
652. 匿名 2018/12/27(木) 05:51:21
いやそもそも怪我しているとき、妊娠中は行くなよ。+82
-4
-
653. 匿名 2018/12/27(木) 05:59:09
最低❗️
障害手帳の確認は?
こいつの顔と名前出しなよ。
そこまでして優遇受けたいか?日本人か?
優遇と聞けば、同和部落と在日しか思い浮かびませんけど、ディズニーでこんな事あるなんて、びっくり。
何年か前に行った時は、こんな事なかった。
ディズニーも、ガラリと変わったね。
ディズニー好きだけど、今はインスタバカ、中韓、マナー悪い人だらけで行きたいと思わないし、魅力を感じない。
こんな事してたら、これから真似する人が確実に増える。
実際見かけたら、録画してSNSに出して、顔と名前を暴いて公開処刑や。
夢の国でも、これからは注意するなり厳しくしてほしい。
本当の障害者の方が利用しづらくなる。+30
-5
-
654. 匿名 2018/12/27(木) 06:10:34
心臓病の家族がいて1級の手帳
道が平坦であればゆっくりなら連続5分くらいは歩けるけど、それ以上やゆるいスロープでも上りは無理だから車いす
手帳提示を義務付けるようにすればいいと思うけど、そうすると冥土の土産的なお年寄りとかが困るわけか…
不正をした人、恥ずかしくないんだろうか
そういう人のために、本当に車いすが必要で使っている人まで「もしや」という目で見られるのが辛い
心臓病は内疾患だから見た目には分からないから余計に+39
-0
-
655. 匿名 2018/12/27(木) 06:15:01
システム変わっても知的障害や発達障害のお子さんは保護者がついてても大丈夫なんじゃないのかな?そこまでオリエンタルも鬼じゃないでしょ。+42
-1
-
656. 匿名 2018/12/27(木) 06:16:54
バチ当たりまっせ。
障害でもないのに、車椅子乗り障害者のふり。
この男と女は、近い将来、必ず障害者になる。
そして、この糞ガキ2人が結婚したら、障害者が生まれる。
この2人、障害者になりたいんだからね。
障害者の方は、好きでなった訳じゃない。
そんな辛い苦しみも悲しみも分からずして馬鹿にしてる行為だからね、バチ当たりまっせ。
+19
-7
-
657. 匿名 2018/12/27(木) 06:17:57
生理痛で優遇受けるのはクソだけど、生理痛は来るなっていうのは極論すぎない?生理日が確実に予測できる人たちばかりではないこと、女子なら分かるよね?生理来そうで生理痛が酷いなら薬くらい持参しろとは思うけど。+48
-12
-
658. 匿名 2018/12/27(木) 06:19:26
世の中にはいろんな病気があるし目には見えない内部症状(例えば長時間は立っていられないとか疲れやすいとか)を患っていたら?二人が一緒に車イスで来たら困難な場所なのも確かだから一台の車イスで痛みや疲れが出たら代わってあげて乗ってたとかも考えられるよね。堂々と代わって乗ってるわけだし。そんな病気なら来るなというなら、逆に病気があっても、そこまでしても、行きたいのがディズニーランド。事実を把握できていないのに、決めつけての盗撮の方がよほどたち悪い。+6
-29
-
659. 匿名 2018/12/27(木) 06:30:17
こんなことまでして優遇されたい精神すごい
本当の障害者侮辱してるね
この行動が平気で出来るやつはまじでこういう状況になればいいよ+12
-0
-
660. 匿名 2018/12/27(木) 06:30:24
>>624
うちも療育手帳持ちです。
ユニバはチケットが本人と付き添い一名が減額で手帳は提示するのが必須でした。
ゲストサポートカードは手帳提示して手続きしました。
ディズニーは減額ないです。何年か前ですが、ゲストサポートカードは手帳提示しようとしたら申告でさっと作ってくれて逆になぜ?って思った記憶あります、
今はもっと厳しいのかな?って思ってたけどそうでもなかったんですね。+10
-1
-
661. 匿名 2018/12/27(木) 06:33:00
>>658
あなた、気持ち悪いです+11
-8
-
662. 匿名 2018/12/27(木) 06:36:37
妊娠中にアシスタンスカード(並ぶけどほかの場所で待っている)発行してもらって、トイレとか品会だったから助かったけど、
来年の1月から手帳の確認など、制度が変わると言われました。
このような防いで使われるからとか。。
でも障害者手帳認定されていない足の不自由なお年寄りとかはもう行きづらいんだろうな。と+1
-20
-
663. 匿名 2018/12/27(木) 06:40:52
本当に障害があって利用してる人まで疑われる事になるんだから手帳や診断書の提示必須にしないとダメでしょ
追加料金無しで特別待遇受けられるんだから証明できる物の提示くらいきちんとさせた方がいい
各々のモラルに任せるなんて言ってられない時代になっちゃったのかな。情けないし悲しい+40
-0
-
664. 匿名 2018/12/27(木) 06:44:40
ディズニーランドってゲストの格好したキャストさんが遊んでたりするから、バレていると思うよ。+13
-1
-
665. 匿名 2018/12/27(木) 06:45:57
>>651
何ヵ月も前から遠方からの旅行として計画してる人もいるからねー簡単に近隣の人達みたいに中止もできないって人はいると思うよ。
ただ優遇してもらわないといけないくらい酷い人はそもそもの日常生活に支障あるだろうし、治療しといたり予防するべきだけどね。+41
-0
-
666. 匿名 2018/12/27(木) 06:55:08
手帳持ちだけど、1月から制度が変わるって知って本当に嬉しい
こういう不正やら何やらと一緒にされたくないし、大体使う人が多すぎだよ
アトラクションによってシステムの運用も違うから混乱するし、この前「どうしてここはあそこのアトラクションと方法が違うんですか?」と聞いたら、「利用される方がすごい多くて…」と言われて、「そんな障害者って多いんですか?」って聞き返したら、「障害者の方は少ないんですけど…妊婦さんが…」とのこと
本末転倒すぎて開いた口が塞がらなかった
システム変わるの大賛成
一生障害と付き合うわけでもなしに、妊婦の10ヶ月間くらい大人しくしててくれないかな+103
-3
-
667. 匿名 2018/12/27(木) 07:04:19
ここ読むとますますディズニリゾート遠のくな〜。
今、こんな感じになってるの?
驚き。
行く気失せるね+15
-0
-
668. 匿名 2018/12/27(木) 07:09:36
>>11
うちの子は知的障害があるので
障害者手帳を提示してカードをもらいました
見た目でわかると手帳の提示はないのかな?+2
-5
-
669. 匿名 2018/12/27(木) 07:10:57
今妊娠中だけど、向こうで何かあったらと考えたら心配でとてもディズニーなんて行こうと思えないよ。
舞浜周辺の産婦人科が迷惑してるんだから、妊婦にも適用するのはどうなのかなぁ。+59
-2
-
670. 匿名 2018/12/27(木) 07:12:28
娘が療育手帳持ってるから提示するのは全く構わないんだけど、当人(娘)だけ並ばなくてよい、なんてされたら困っちゃうな。せっかくのディズニーなのに家族一緒に廻れないなんて。不正者はもちろんダメ!だけど本来該当する家族が不利益になるのはおかしい。+5
-2
-
671. 匿名 2018/12/27(木) 07:15:28
近所のママが、同じ事してる…。
最初は本当に子供が捻挫してて歩けなくて、小学生だしベビーカーも無理で、パパがおんぶしてまわってたら、スタッフに車イスを貸してもらえたらしい。
そしたら、アトラクションが同行の家族全員優遇されるみたいで、すっかり味をしめたらしく。
今では必ず家族の誰かの足を包帯グルグルにして、車イス借りてるみたい。
待ち時間ないし、パレードも前で見れるし、最高!ってママ友の前で言ってたけど、皆ドン引きしてたよ。+90
-0
-
672. 匿名 2018/12/27(木) 07:16:23
そこまでして行きたい場所かな?+13
-0
-
673. 匿名 2018/12/27(木) 07:17:50
>>624
手帳の番号控えられたの?
あきらかな個人情報ですよ。
それはそれでUSJアウトです。
+3
-28
-
674. 匿名 2018/12/27(木) 07:19:21
なんか前にネットで若い母親が車椅子でインパ最高って書き込んでるの見たことある。
ネタだと思ってたけど、調べたらそういうの紹介するブログあるんじゃない?+7
-0
-
675. 匿名 2018/12/27(木) 07:20:09
インスタで#ゲストアシスタンスカードって調べると妊婦ばっかりだよ。+17
-0
-
676. 匿名 2018/12/27(木) 07:20:50
そういったことをする輩は、ある意味《脳に障がいがある》障がい者なんだよ。
バレた時点で、永久に出禁にしてやれ。+9
-0
-
677. 匿名 2018/12/27(木) 07:23:04
>>673
なんでアウトなの?
「番号を控えます。他のことには利用しません」って、了承得たら問題ないんじゃないの?+28
-2
-
678. 匿名 2018/12/27(木) 07:25:06
余命宣告されて療養中の友人と行きました。自力長時間歩行は難しいので車椅子でした。覚悟の思い出作りです。そんな人は手帳はないです。不正に使用するなんて普通の人からすれば想定外ですよね。+73
-0
-
679. 匿名 2018/12/27(木) 07:27:22
過去に障害者手帳の提示にプライバシー侵害だって訴えてた保護者さんがいたから
なかなかできなかったのかなと思う
そこのお子さんは「待てない」って症状のある自閉症だったはず
10年以上前だったけど当時のレベルでネットでも炎上してたから知ってる人も多いかも
オリエンタルランドはそれなりに頑張ってるとおもうよ
ゲスト側の暴走が想定外だから後追いになってしまうんだと思う
SNSがいい意味での防波堤になる日がくるといいね
+27
-0
-
680. 匿名 2018/12/27(木) 07:28:12
>>674
車椅子乗って障害者のフリしたら特別待遇受けられるよ!ってブログに書いてあったとして
これいいじゃん真似しよ!って考えになるのかね。普通はドン引きすると思うんだけど
実行するような人は確実に頭オカシイから思考が理解できなくて当たり前か
不正してまで優遇受ける事をただの裏技だとか賢いと勘違いしてる馬鹿は滅んでほしい+28
-0
-
681. 匿名 2018/12/27(木) 07:31:21
>>673
アウトな訳ないじゃん(笑)
何言ってんの?
個人情報保護法の意味わかってんの?
+8
-3
-
682. 匿名 2018/12/27(木) 07:31:33
>>11
ユニバは障害者手帳を見せたら
半額になるけど
ディズニーランドは料金
変わらないらしいです+4
-0
-
683. 匿名 2018/12/27(木) 07:39:53
>>77
妊婦の優先もあるよね。
妊婦が無理して行って救急車呼ぶケース多いらしい。+14
-0
-
684. 匿名 2018/12/27(木) 07:43:56
オリエンタルランドは障害者手帳を確認せずに!ていう落ち度が発覚したってことだよね?
障害者のフリは法で裁いてもらうのは当然だけど、オリエンタル側にも処罰があるだろうね+2
-11
-
685. 匿名 2018/12/27(木) 07:51:05
>>670
一緒に待つなってことじゃないんだよ
一緒に並ぶ、または並ぶような遊び方をしなければいいんじゃない?+2
-0
-
686. 匿名 2018/12/27(木) 07:52:09
>>684
オリエンタルランドに処罰って意味がわからないんだけど
オリエンタルランドは障害詐欺の被害者では?+12
-1
-
687. 匿名 2018/12/27(木) 07:53:31
障害者馬鹿にしてるよ+7
-0
-
688. 匿名 2018/12/27(木) 07:54:20
すぐバレるようなかわりばんこにする意味がわからないと思ったけど、もしその役割が園にいる間であっても長時間は無理って感じるならそれは絶対にやってはいけない事だってわからないのかな、、、+1
-0
-
689. 匿名 2018/12/27(木) 07:54:31
>>68
>内部の見えない障害もあるからね。
もしかしたらこのカップルはどちらも内部障害で疲れやすい症状があって、お互いに車いすを押し合って助け合いながら楽しんでたのかもしれない。
ありえなくはないんだよねー。
確かにそういうケースもあり得るね。
>>1を読んで思わず頭に血が上ってしまったけど、ハッとしたよ。何事もすぐに決めつけないで冷静に考えないと…。
気付かせてくれてありがとう。+20
-3
-
690. 匿名 2018/12/27(木) 07:55:28
EXILEのライブでも見たことある。
行きは車椅子なのに帰りは普通に歩いて帰ってたよ笑
車椅子や障害のある方は優先席で近くで観れるし、何より車椅子ゾーンにはメンバーがよく来るしフリスビーも投げてくれる。
でもそんな不正、普通しようと考えないよねえ、、
+25
-1
-
691. 匿名 2018/12/27(木) 07:56:57
前もディズニーランドのなんかのトピで、女の子四人のうち一人が車椅子だったけど、乗ってる子が入れ替わってたって見たよ。
四人のうちまともな子がひとりもいなかったのだろうか。
そしてカップルでやってる人たちも将来子供の親になるのかと思うと。。
日本大丈夫?!知能というか、常識がだんだんなくなっている。+22
-1
-
692. 匿名 2018/12/27(木) 07:57:51
>>681
アウト
+0
-3
-
693. 匿名 2018/12/27(木) 07:59:29
底辺が思いつきそうな事。
DQN認定。+11
-0
-
694. 匿名 2018/12/27(木) 07:59:51
妊婦も同じように優遇されるけど
母子手帳を見せるわけでもなかったんだよね。
私は母子手帳見せる気満々だったんだけど
あ、いいんだって思った。
お腹あんまり出ない妊婦さんだと分かりづらいよね。
+0
-3
-
695. 匿名 2018/12/27(木) 08:00:24
帰国まだ?+2
-3
-
696. 匿名 2018/12/27(木) 08:01:48
>>636
カラダの不自由な人が優遇されるのは全く腹が立たない!
アメリカのディズニーでは歩けないくらい太った人達が電動車椅子で優先通路から搭乗するのが当たり前。636さんみたいな車椅子はほぼいない。太って歩けないのにドリンクホルダーには超特大サイズのコーラが置かれてるという突っ込みもある。マジでみんなデッカイコーラ飲んでる。電動車椅子はシャープに小型化されてるっぽいのに巨体はほぼはみ出してる。マツコなんて可愛く見える巨体さだよ。
確かに障害者なんだろうけど原因がね。。しかもコーラ飲みながら優先通路行っちゃうのがなんとも。
そして、アトラクションの前に着くとさっと立ち上がって巨体を揺らしながら乗り込みます(笑)痩せろ(笑)+10
-0
-
697. 匿名 2018/12/27(木) 08:07:33
うちは知的障害児で手帳持ち。ディズニー行くときは必ず事前に電話して確認して名前と人数を言う。それから当日はセンターで名前言って手帳見せて確認してもらってからアシスタントカード貰う。
もちろん割引もないし、アシスタントカードもファストパスと同じような制度。
それが当たり前だと思ってたけどこんなに簡単に不正できてるんだと知って驚愕。+20
-0
-
698. 匿名 2018/12/27(木) 08:10:01
障害者手帳提示とかじゃないと出来ないようにしてほしい!
私も足に障害があるからいつもディズニーは車椅子で行くけど怪しまれるかと思うと本当迷惑だわ!
本当に体悪くなればいいのにと思ってしまうわ+8
-2
-
699. 匿名 2018/12/27(木) 08:12:16
障害者も分け隔てなく並ばせれば?+7
-17
-
700. 匿名 2018/12/27(木) 08:12:19 ID:fpnYZhzG5R
妊婦の方〜書き込まない方が良いよw妊婦は来るながここの総意だから
正直ディズニー側が提供してるサービスなんだから本当の妊婦が活用する分には叩かれる意味がわからないけどね+5
-11
-
701. 匿名 2018/12/27(木) 08:17:22
>>699
不正利用があるとこんな考え方になって障害者が利用しづらくなるよね。
アシスタントカードは車椅子の人だけじゃなくて歩いてるけど足が悪い人なんかも利用してて長い時間並べない人も居るから並ばせればいいは可哀想だよ。+16
-2
-
702. 匿名 2018/12/27(木) 08:21:53
同僚がよく障がい者の姪と団体でディズニーに行く
『障がい者と一緒だと並ばなくていいから〜』
ってヘラヘラ笑ってた
+7
-22
-
703. 匿名 2018/12/27(木) 08:26:15
>>699
障害者が並ばないで楽だから、って理由だけじゃなくて
障害者を普通のスタンバイ列に並ばせて何かあった時に対処が遅れたり
他のゲストが巻き込まれる危険があるから待機列を別にしてるんだよ
一般の列に救助に入るのはキャストも大変だし他のゲストにも迷惑がかかるから
階段とか細い通路があって車椅子が移動するのが困難な所も多いからね
妊婦も突然体調崩したり何かあったら大変だから障害者と同じ待遇を受けられるの
妊婦入場お断りなんてできないからこうやってパーク側が配慮するしかないんだよね
自分の身体の事くらい自分で考えて欲しいけどね+54
-2
-
704. 匿名 2018/12/27(木) 08:34:18
車椅子アイドルと乙武洋匡は優遇されるね
ラッキーじゃん+4
-23
-
705. 匿名 2018/12/27(木) 08:36:50
くそが!って書こうとしたら
早々に書いてあってすっきりw
しかしほんとくそだわ( °-° )+19
-3
-
706. 匿名 2018/12/27(木) 08:39:11
アウト、って言うより手帳の番号控えてどーすんの?ってことだよね。発行している行政機関に問合せるの?遊園地からの問合せになんかこたえませんし。番号控えても意味がない。+8
-13
-
707. 匿名 2018/12/27(木) 08:40:43
USJのほうがしっかり不正防止対策してるじゃん
来客数もだけど、ディズニーは負けてるね+20
-5
-
708. 匿名 2018/12/27(木) 08:42:15
>>497
そうだよね
手帳を見せてからじゃないのかな?
お高い料金取ってるんだから、ちゃんと手帳等確認するようにして欲しい+28
-1
-
709. 匿名 2018/12/27(木) 08:46:47
ちゃんと確認しないからああいうズルするゲスが出てくるんだよ+11
-5
-
710. 匿名 2018/12/27(木) 08:50:45
本当にバカ増えたよなー。
バカな親が増えたのか?+26
-1
-
711. 匿名 2018/12/27(木) 08:52:27
>>706
もし何か問題(犯罪行為的なこと)があったときに照会できるからじゃないの?
何も起きてないのに照会したって、そりゃ教えてくれるわけないじゃん。+7
-0
-
712. 匿名 2018/12/27(木) 08:54:20
ディズニー好きってこんなのばっかりw+17
-4
-
713. 匿名 2018/12/27(木) 08:54:36
>>699
そうだよね。
こういった場所で文句を言う障がい者って、普段は「障がい者だからって差別するな」って言うくせに、自分たちが不利になると「障がい者なんだから優遇しろ」って言う。
+11
-9
-
714. 匿名 2018/12/27(木) 08:56:07
車椅子で障害者を演技て周りからちやほやされたいって漫画なら読んだな。現実でもした人居たんだ。面白かっただろうね。でもおむつは甘かった。もう特定されてるみたいだし今頃はご両親に真実話してディズニーに謝罪ですか。警察にも行くのかな?+12
-1
-
715. 匿名 2018/12/27(木) 08:57:17
子ども(小3)が疲れて歩けないと言うから車イス借りて乗せたら優先してもらえちゃったと言っていた親がいたな。世も末じゃ+45
-2
-
716. 匿名 2018/12/27(木) 08:59:24
90だった祖母のディズニー旅行の時に当時幼稚園だった長男だけ母と参加したが
祖母と付き添いの叔母と息子の3人で優先に乗せてもらったらしい(祖母は歩けるが長距離は無理なので車椅子を勧められた)
ひ孫さんもどうぞって
祖母自身はひ孫の付き合いで乗り物を乗る感覚だったのでうちの息子と乗れなかったら乗らなかったと思う
本当によくしてもらった
+8
-1
-
717. 匿名 2018/12/27(木) 09:09:10
>>389
各家庭、本人に意思だから別にいいんだけど、また、私が無知だったらすみません。
78歳母、歩行に杖が必要で心臓に持病がある人がディズニーランド行きたがるの?アトラクションは乗りたい、乗れのれるの?
園内の雰囲気楽しみたいだけならわかるけど。
ディズニー好きのお母さんだったら、ごめんなさい。
でも、わからないから、同行者に利用されてる感じがします。
+22
-4
-
718. 匿名 2018/12/27(木) 09:15:22
いろんな点でそこまでする意味が分からない。
+8
-1
-
719. 匿名 2018/12/27(木) 09:20:14
なんかさ障害者手帳や
車椅子を必要とする医師の診断書など
なにかしら提示する義務とかにすればいいのに+36
-2
-
720. 匿名 2018/12/27(木) 09:20:26
本当の車椅子ユーザーからしてみれば必要もないのにこんなもの乗るのなんてもの好きというか、よくやるなぁと。
人混みは怖いし進まないし前見えないし、寒いし。
自力で動かないから凍えやすい車椅子ユーザーにとって冬は鬼門だよ。ディズニーめちゃくちゃ寒いもの。
バリアフリーは徹底されてるけど遠回りしなくては行けないから、押す家族はたくさん歩いて大変で申し訳ない。
レストランは選ぶしアトラクションは裏口になってしまって100%見ることができない。乗り物に乗るまでのあいだの装飾も楽しみたい。
パレード見てないよ。専用の場所あると言われてもパレード近づけばどんどん人が増えてきて、そこまで行くのも終わった後出るのも大変だもの。+17
-1
-
721. 匿名 2018/12/27(木) 09:22:31
現役キャストです。
既に書いてあるかもですが、パレードやショーも車椅子エリアがあるので確実に場所を確保して見たいマニアさん達もゲストアシスタントカードを利用している噂は聞いたことあります。
対応するのに一から説明したり時間もかかるし本当に迷惑行為なので厳しくしてほしいです。+60
-1
-
722. 匿名 2018/12/27(木) 09:26:10
>>717
母は、アトラクションに乗りません。パレードと、ランチを食べながらキャラクターを見られるお店に入って、あとはお土産を買いましたよ。アトラクションは、もともと入れるところがあるかな?と思ったけど、並ぶ時間も長いし、やめました。
ディズニー、娘と旅行、が楽しみだった感じです。+13
-4
-
723. 匿名 2018/12/27(木) 09:30:18
病院とかの駐車場でもこういう自己中よくみかけるよ
障碍者用のスペース(エレベーターに一番近い)とこにとめようとしてる20代後半くらいの女性
そこ障碍者用ですよ、と声をかけるもガン無視で駐車する
そこ障碍者用だけどあなた違いますよね?と声をかけるもガン無視でエレベーターに乗り込む(目も合わせようとしない)
ちなみにその時は駐車場には私とその人だけ
知っていて自分勝手に障碍者用のスペースに停め
指摘されても無視を決め込み強行
こういう人も人間のクズだと思う
もしかしたら頭に障害があったのかもしれないけどね
IQが70くらいしかないとかそういう病気かも+19
-6
-
724. 匿名 2018/12/27(木) 09:34:34
>>717
実は以前町内会の旅行がディズニーだったんだがばあさんの希望者が多く大変だった
ろくに歩けない婆さんもいて電動車いすを借りてやったんだが
付き添いのばあさんとまあ電動車いすに乗らないくらいのお土産を買って集合場所に帰ってきた
乗り物もたくさん乗れたって自慢していた
+6
-4
-
725. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:19
>>11障害者手帳は入場後に確認。
チケットは同じ料金です。+6
-0
-
726. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:56
障がい者手帳の提示と、自分で漕げない車いすの利用者(自走式の車いすじゃない人)のみ優先したら?
ただし、施設側は車いすの貸し出しは一切しないようにすればいいんじゃない?
自走式の車いすの人(自分でスイスイ漕げるような人)は一般の人と一緒に並んでもいいと思うけど。+6
-5
-
727. 匿名 2018/12/27(木) 09:39:35
ヤバイね
でも、乗り物乗れないヤツとかないの?
てか、ズルイとかじゃなくて、引くわ
こういうことしてると、ホントに歩けなくなるよ+9
-0
-
728. 匿名 2018/12/27(木) 09:40:39
障害者手帳を持っています。
本当にこういうの止めて欲しい。
障害者手帳には顔写真も貼って
あるので、もっと厳密に見て欲しい。
障害者も料金同じだし、待たなくて
いい訳ではない。+33
-1
-
729. 匿名 2018/12/27(木) 09:41:40
何か気持ち悪い
人に見られてるって思わないのかな?+10
-1
-
730. 匿名 2018/12/27(木) 09:45:33
>>724
うちの母とは関係ありませんよね!!!そんな話!+1
-11
-
731. 匿名 2018/12/27(木) 09:45:49
ヤバすぎる時代だよね
言ったもん勝ち、やったもん勝ちなんだもんねだから学校とかでもみんな言うこと聞かないよね+32
-0
-
732. 匿名 2018/12/27(木) 09:49:42
知り合いは足に包帯を巻いて行ってディズニーで車椅子を借りるってきいた。
そうすると別に手帳など言われなくて
優先的に回れるんだってさ+6
-1
-
733. 匿名 2018/12/27(木) 09:49:54
ジャニーズのコンサートでも車椅子スペースはジャニ本人が気使ってタオル投げてくれたりするみたいだからね…キスマイのコンサートで車椅子の同行者がタオル取り合って炎上してたの思い出したわ+7
-2
-
734. 匿名 2018/12/27(木) 09:50:40
>>560
本当に車椅子に乗るほどの障害があったら、杖なしで歩くことすら困難だと思うけど+5
-3
-
735. 匿名 2018/12/27(木) 09:51:31
>>41
本当ね、カップルみたいだけどこんな腐ったアイデアをお互いが合致して行動に出てるところがもう…+6
-0
-
736. 匿名 2018/12/27(木) 09:52:16
記事読むと、
「35周年のハピエストサプライズを20個近くも受け取っていた。」
ってあったけど、そこまでして欲しい物なのか。。+27
-0
-
737. 匿名 2018/12/27(木) 09:55:33
そういった行為(健常者が車いすを交代で乗る)をすることが「恥ずかしい」って思わないのかなー。
非常識な行動をする外国人観光客(主に中国や韓国)を非難してるけど、日本人でも同じような輩がいるから、避難できないよね。
あー、恥ずかしい。+12
-0
-
738. 匿名 2018/12/27(木) 09:57:09
必ず障害者手帳(写真付き)の提示があるが!?
その障害者手帳も偽造!?+2
-3
-
739. 匿名 2018/12/27(木) 09:58:08
必要不可欠な場所はともかく、障害あるからってレジャー施設など余興の場所での優遇って不要じゃない?弁護士をしていますが、優遇されて当たり前みたいな障害者が多くてうんざり。+7
-9
-
740. 匿名 2018/12/27(木) 09:58:43
>>724
?ばあさんがディズニー行って何が悪いの?
何が大変だったの?
てかアンカーつけてる人の話とどう関係あるの?+3
-5
-
741. 匿名 2018/12/27(木) 09:59:24
障害者のフリして優遇して貰うなんて根性があさましいし
みっともないし恥ずかしいと思わないのかな
羞恥心を無くしたらおしまいだね+18
-1
-
742. 匿名 2018/12/27(木) 09:59:40
だからベビーカー様、車椅子様って言われちゃうんだよね+6
-3
-
743. 匿名 2018/12/27(木) 10:00:05
自分内部疾患の身障1級で、春にディズニーいこうと思ってるんだけど、なんかズルしてるとか見られそうで嫌だな
見た目でわからないから+4
-1
-
744. 匿名 2018/12/27(木) 10:00:20
>>739
優遇されて当たり前だと思ってる人ばかりではないです。弁護士の先生がそんなこと言わないで下さい。+10
-0
-
745. 匿名 2018/12/27(木) 10:00:47
>>742
不正利用する人がいるからってこと?+3
-1
-
746. 匿名 2018/12/27(木) 10:02:53
怖
何でそう言う考えになっちゃうのかな?
こんなヤツいんの?+4
-1
-
747. 匿名 2018/12/27(木) 10:03:58
不正利用している健常者がおかしいのに、正しく利用している障害者に対してのサービスを非難するのは違うでしょ。+9
-1
-
748. 匿名 2018/12/27(木) 10:05:32
>>68
そういうこともありますよね。
私は内部障害1級の手帳持ちで、あの広い敷地を歩くのは辛いから乗りたいなと思うけど、途中で立ち上がって歩いたら不正だと思われそうで利用したことはありません。
パッと見どうしようもないカップルに見えてしまうけど、勝手な正義感で叩かれて事情があったらどうするんだろう…+7
-0
-
749. 匿名 2018/12/27(木) 10:05:38
>>736
本当それ!
そこまでしてハピエストサプライズが欲しいのか?
www+6
-0
-
750. 匿名 2018/12/27(木) 10:05:44
何かモラル低下って言うか、モラルなんてないよね
個性個性って煽って協調性ないヤツ増えまくってるから+7
-0
-
751. 匿名 2018/12/27(木) 10:05:46
妊婦のアシスタントカード使用はいいと思う。行かなければいいって意見もわかるけど…
ただ妊婦のカード発行には母子手帳の確認必要にするべきだと思う。ディズニーくるなら本物の妊婦だったら何かあった時のために絶対持ってきてると思うし。そしたら妊婦装った不正使用も少しは防げるんじゃないかな?マタニティマークは簡単に手に入るけど、母子手帳は手に入らないし。
偽妊婦のせいで、本当の妊婦が叩かれるのはなんかなぁって思う+70
-4
-
752. 匿名 2018/12/27(木) 10:07:45
全部は読めてないけど私も車椅子使ってるよ
障害者手帳持ちです
手帳には写真貼ってあるけど、ディズニーは本人確認ってしないの?
アトラクションの乗り降りもできないだろうし人がとても多いイメージがあって行ったことがない
少しだけでも自力歩行が可能なら楽しめるのかな?
アトラクションの乗り降りどうやってますか?
なんかトピズレの質問してごめんね、シーに行ってみたいと思ってたから
+13
-1
-
753. 匿名 2018/12/27(木) 10:08:00
ワイドショーでは取り上げないのか?+9
-1
-
754. 匿名 2018/12/27(木) 10:08:53
1月7日から、厳しくなるみたいだね
手帳提示が原則。
手帳ない人は、その具合悪い?人だけしか別の場所で待機できない。一緒に来てる他の人は並ぶ
Access Deniedwww.tokyodisneyresort.jpAccess DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/bfree/supporttool.html" on this server.Reference #18.1e010f17.1545872930.178157c8
+42
-0
-
755. 匿名 2018/12/27(木) 10:10:22
普通の一般人は『えっ、そんな事してまでしてディズニー行って楽しいの?楽しめるの?』って考えるんだけど、コレやる人達の思考って『えぇ~なんでやらないの?こっちの方が楽でいいじゃん!』なんだよね・・・
こんなの相容れないよ。
オリエンタルランドがどっちの意思を尊重するか?をハッキリさせて対策を早急にやらないとこのSNS全盛期、風評がディズニーランド全体に広がってイメージも落ちるし、コレを良しとしたヤバい奴等の集まりの場所になる。
勿論、普通の障害者達のイメージも落ちまくる(テレビに出てるあの人がやったみたいに)
一般人の主義&尊厳に任せるとかだとそれを何とも思わない奴等が好き勝手しはじめるだけだと思うけどね。
本当は皆が普通のモラルの中で楽しめればこんな馬鹿みたいな事で規則やルールに縛られなくなるはずなのにね。+26
-1
-
756. 匿名 2018/12/27(木) 10:12:31
これ本当だったら、障害者使って募金集めしてるヤツと変わんない+0
-12
-
757. 匿名 2018/12/27(木) 10:13:28
>>389
自分とこだけが「本当に」利用権利があると思ってる人って危険だと思う。
他人の内部障害は見てわからないでしょう。
あなたの母親もそう見られてるかも知れないし、ディズニーに興味ない後期高齢者を家族が利用していると思われても仕方ない。+21
-1
-
758. 匿名 2018/12/27(木) 10:13:54
>>1
>>51
>>217
この不正カップルの親は? 恥ずかしいね悪質で怒!+10
-2
-
759. 匿名 2018/12/27(木) 10:15:05
>>754
遅いよ今すぐからでも確認の実施しなきゃ…呆れる+7
-2
-
760. 匿名 2018/12/27(木) 10:15:19
車椅子なんて道具だし誰がどう使ってもいいと思う
もちろん必要な人に行き渡る前提でだけど
車椅子=優遇措置が必要な人ってとこから見直さないとダメかも
今回の改定が良い方向に動くきっかけになるといいね
サプライズは貰ったらちゃんと嬉しいものだったはず
ポップコーン食べ放題とかキャラクターと写真とかだったかな?
チケットチェックして重複しないようにしとけば良かったね
ドンマイ!オリエンタルランド!
+5
-7
-
761. 匿名 2018/12/27(木) 10:17:23
真のディズニー好きなら、こんな発想にならないしセコい事しない!+13
-0
-
762. 匿名 2018/12/27(木) 10:18:25
みんなにお願いしたいのは、見た目でわかるのだけが障害者じゃないってこと。
普通に歩いてるように見えても、心臓や腎臓に重度の障害があって血圧が安定してなかったり、貧血おきてたり、日によって体調に波がある障害者がたくさんいる。
長距離歩くのが辛い日に障害者スペースに駐車してたら、見た目が車椅子じゃないから睨まれたり、自分の正義振りかざしてくる人いるけど、ほんと見た目だけで判断しないで。
世の中には色々な障害があります。+58
-2
-
763. 匿名 2018/12/27(木) 10:20:19
>>1
>>51
カップルなら並びながらも会話して楽しまない?
何回かやって味しめたのかな?このバカップルw+7
-0
-
764. 匿名 2018/12/27(木) 10:20:59
昔の情報かもだけど、「車椅子を利用してる人やお手伝いが必要な人用にショーの鑑賞エリア(みたいな名前)」があった時は車椅子利用者と付き添いの人も入れるから、すごい望遠レンズみたいなので付き添い数人はカメラ小僧してたよ。車椅子利用者が本当に車椅子必要なのか不明だったけど、付き添いの人の雰囲気から車椅子レンタル代はショーの有料席みたいな感覚なのかな。と思ってしまった。
ディズニーの一部のファンの熱が熱すぎて一般のゲストが引き始めてるよね。。。SNSがあるから周知されるのも早いしね。+13
-1
-
765. 匿名 2018/12/27(木) 10:22:27
東京ディズニーランドは、入場料の障害者割引をしていないと思うが!?
東京ディズニーランドが障害者の人達にアシストしているのは、障害者の人でも乗れるアトラクションに案内する事らしいですよ。
+5
-3
-
766. 匿名 2018/12/27(木) 10:23:10
>>762
障害者に手を差し伸べて優しく接する社会、は理想だけど、障害者だからといっても特別待遇受けれるのが当たり前と思うのもどうかと。
税金免除や年金、生保などそもそも生きてるだけで健常者より支援を受けてるわけだし。+10
-18
-
767. 匿名 2018/12/27(木) 10:26:05
ダッフィーのぬいぐるみの為にベビーカーレンタルしてる人前は結構見たけど、最近はどうなんだろうか?
車椅子は流石にやってないだろうな??+10
-1
-
768. 匿名 2018/12/27(木) 10:26:48
ハピエストサプライズ。。
ディズニーは分かりづらい企画が多い気がする。+21
-0
-
769. 匿名 2018/12/27(木) 10:27:03
>>766
障害者が受けられる待遇を、健常者が悪用するのが悪いんであって、障害者に対する待遇の良いところばかりで判断しないでもらいたい。
+23
-0
-
770. 匿名 2018/12/27(木) 10:27:32
これって障害者に対する暴力だ
外国人や嘘をついて生活保護受給している奴らと同じ
社会を壊そうとしている最低な奴ら
罰金と30万くらいとっていい
障害者でも内部障害、けが人でも優遇を受けるなら手帖を見せるしかない+41
-0
-
771. 匿名 2018/12/27(木) 10:28:52
>>770
罰金もっととっていい。
それと生涯来場禁止もつけたい。+16
-0
-
772. 匿名 2018/12/27(木) 10:32:01
前からいたでしょ+6
-0
-
773. 匿名 2018/12/27(木) 10:34:32
障害持ってる人はどこに行くにも手帳の提示を求められるし、障害児持ちはそもそも事前に行っていい施設かどうか問い合わせてる。
だから手帳や診断書を提出してくれと言われても当然だとしか思わないから、今からでも資料必須にすればいいのに。
悪用した健常者は酷い目にあう呪いかけとく。+13
-1
-
774. 匿名 2018/12/27(木) 10:35:51
ディズニーよ、こういった奴ら捕まえて罰金とって警察につきだし、二度と来場しません、来場した場合慰謝料を払いますと約束させ、ネットに広報したらみんな拍手喝采するよ
ネットにアップしたればいいんだわ
万引き犯も同じ+23
-1
-
775. 匿名 2018/12/27(木) 10:41:38
アシスタントカードって、昔から物議を醸してたよね。。
+10
-0
-
776. 匿名 2018/12/27(木) 10:44:59
ハピエストサプライズするくらいなら、チケット代金を値下げしてよ!+11
-5
-
777. 匿名 2018/12/27(木) 10:45:29
前からあったとはいえ、こんな事態になってるのはモラルのない人間が増えたんだよ。
外国の方だけではなく、もちろん日本人も。
シンデレラ城前に地べたに座ってる若い子たちは日本人だしね。
本当恥を知って欲しい。
世界に誇れる日本のマナー?
見当たらないけど。+21
-0
-
778. 匿名 2018/12/27(木) 10:50:28
確認していなかったなんてビックリ、オリエンタルランドも反省してほしい!
暑かろうが寒かろうが、混んでいてもちゃんと並んで待っているのに、不正利用者にはムカつく!+15
-0
-
779. 匿名 2018/12/27(木) 10:50:50
明らかに高校生じゃないのに制服きてる人って高校生料金で入ってるのかな?おばさんなのに制服の人よくいるから気になる(笑)
年齢とか障害者手帳とか厳しく確認するってなったら、夢の国なのにひどい!とか文句言うんだろうなこういう人たちは
ディズニーなんて混んでて高いのが当たり前なんだから、並ぶの嫌!安くチケット欲しい!って考えなら行かなきゃいいのに
個人的には日本人限定の日作ってほしい(笑)+25
-3
-
780. 匿名 2018/12/27(木) 10:51:43
虚言癖こわいね+3
-0
-
781. 匿名 2018/12/27(木) 10:52:19
>>686
そもそも提示させずに入園許してるのも問題だからね
被害者だけど、その原因を作ってるオリエンタル側にも問題ありなんだよ。
障害者手帳、診断書を必ず提示を義務化しないと平等にならない+17
-1
-
782. 匿名 2018/12/27(木) 10:52:23
障害手帳は持ってないの?+5
-1
-
783. 匿名 2018/12/27(木) 10:52:47
車椅子マークつけてる車にかぎって大体車椅子の人らしき人は連れてないよね
車椅子の人が居ない時は普通の駐車場に停めればいいのに自分さえよければいいんだろうね+11
-3
-
784. 匿名 2018/12/27(木) 10:53:15
>>779
わかる!
特にシーは、日本だけだから尚更かも!+9
-0
-
785. 匿名 2018/12/27(木) 10:53:45
>>120
うちの娘幼稚園児なんだけど、大きいから勝手に小学生と判断されて料金とられたりする。
この前も家族でビュッフェ行ったら幼児は無料なんだけど、小学生料金請求されてた(笑)確認すらしてもらえなかった。
そのくらいの子供は身分証明書で年齢確認することにしましょう!面倒だけど。
ずるしてる親、いっぱいいるよね??+21
-3
-
786. 匿名 2018/12/27(木) 10:55:05
>>767
何その基地外行為…+6
-3
-
787. 匿名 2018/12/27(木) 10:55:19
>>766
じゃああなたは障害者に生まれたかった?+7
-0
-
788. 匿名 2018/12/27(木) 10:55:29
>>763
もえ顔バレしてるからアウトだよね+5
-0
-
789. 匿名 2018/12/27(木) 10:55:43
>>785
そこは親としてちゃんと抗議していいと思いますよ+7
-0
-
790. 匿名 2018/12/27(木) 10:56:36
障害者手帳確認した方がいいけど、病気療養中とか怪我してるといわれると、手帳なしでも断れないかも。入れかわってるところを写真撮影しておいて断るとかになってしまうのかなあ+1
-0
-
791. 匿名 2018/12/27(木) 10:57:17
妊婦で利用してる人って昔はいなかったよね。
SNSが出来てから一気に広がった。
インスタが出来てからマナーの悪い客が増えた。
この車椅子の子たちはTwitterでバレたんだっけ?
本当馬鹿ばっかり。
そういう人たちにディズニー来て欲しくない。
+33
-0
-
792. 匿名 2018/12/27(木) 10:59:35
完璧チョンやん+4
-0
-
793. 匿名 2018/12/27(木) 10:59:41
>>788
今は冬休みだけれど、新年明けたらw+1
-0
-
794. 匿名 2018/12/27(木) 11:00:00
手帳を見せるのは難しい
骨折だけの人もいるから
って、そういう人は骨折治ってから行けばいいんじゃない?+23
-2
-
795. 匿名 2018/12/27(木) 11:00:01
診断書って3千円以上かかって有効期限も短いよ
ディズニーに行くために医者に行って貰ってこいとはちょっと極端だなぁ+3
-18
-
796. 匿名 2018/12/27(木) 11:03:10
こういうことをするから本物の障害者が迷惑するんだよ。
こんな姑息な真似するやつ、絶対に日本人じゃないな。
+8
-1
-
797. 匿名 2018/12/27(木) 11:08:33
>>785
百貨店で働いてるけどキャラクターの催事やったときに3歳までは無料だったんだけど、孫連れたばあさんが「この子3歳です」って言った後に孫が「おばあちゃん5歳だよ!」ってばらしてた
ばあさん慌てて「小さいから歳間違えたんでしょうね~」って言ってたけど、セコい奴はいくら歳取ってもセコいんだなって思った
結局自己申告制だったから無料で入れたけどたった数百円ぽっちをケチるなんてね+37
-1
-
798. 匿名 2018/12/27(木) 11:09:01
>>657
生理痛で優遇受けようとするほど痛みがひどい人たちのこと言ってるんだと思うよ。
薬でなんとかなる人とかはそもそも車椅子なんか借りないでしょう。
+10
-5
-
799. 匿名 2018/12/27(木) 11:13:45
車椅子高くない?+0
-3
-
800. 匿名 2018/12/27(木) 11:13:45
>>717
私の祖母はまだ歩けるうちは車イスは使いたくないって
考えの人なので使ってはいませんが
薬も飲んでるし、年で足も悪くなってきたけど…
昔からディズニー大好きだから
健康だったら働きたいって言うくらい好きだよ(*´ω`*)
頻繁には行けなくなってきてるけど
乗り物乗れなくても
あの雰囲気やパレード見るだけで楽しいみたいです
+5
-0
-
801. 匿名 2018/12/27(木) 11:18:44
ワイドショーで取り上げて、障がい者のふりをしている連中の顔をボカシなしで放送してやればいい。
こういった輩はインタビューされても「どうせ顔は映らないから」って強気の態度にでるし、注意しようものなら逆ギレする。
一番いいのは、世間に顔を晒して「恥かしい」想いをさせればいい。
+69
-1
-
802. 匿名 2018/12/27(木) 11:20:46
やっぱりデブだ。きっとデブだろうなと思ってみたら女デブ+46
-3
-
803. 匿名 2018/12/27(木) 11:23:12
手帳持ちだけど本当に本当に信用ある人しか手帳あること言わないから、ちょっとした友人(サークル仲間とか)と行った時に提示出来ぬままつらいけど我慢してた、、(結局救護室行きとなった)
だから友人同士で目で分かる本当に足が悪いとか以外で使ってたら怪しいなと思ってしまいそう。
+8
-1
-
804. 匿名 2018/12/27(木) 11:28:32
>>801
ホントそう思う。
河川敷でゴルフの練習するオッサンや、釣ってはいけない場所で魚釣りする連中、信号無視をしたり、好き勝手な走行をする自転車乗りの連中も、どんどん顔を晒せばいい。
それが浸透したら「変なことしたら世間に顔を晒してしまう」ってなるから。+69
-1
-
805. 匿名 2018/12/27(木) 11:30:51
>>72
その人、単純に車椅子運んでるだけの人じゃない?
私も事故で入院したとき車椅子を乗せることができず、友人に電車で運んでもらったことある。(折り畳める車椅子を借りたつもりだったのに折り畳めないやつだった)
普通に座って休憩してたと思う。+9
-10
-
806. 匿名 2018/12/27(木) 11:31:45
こういう人たちはまっとうに生きていけないんだよ。
人を騙して、それで得したって喜んでいるから普通に働いたりルールを守ったりできないんだよ。
底辺に堕ちるとそこでしか生きられないんだよね。+34
-0
-
807. 匿名 2018/12/27(木) 11:34:56
10年ぐらい前かな
仕事先の人がGWにディズニー行ってて
混んでたでしょ?って聞いたら「裏ワザがある」とか言ってたな
「車椅子借りると乗り放題なんだよ」って言ってて引いた
その頃は待ち時間なしで乗りたい放題だからって不正多かったみたいだね
今もあるなんてそこまでして行きたいのか
+29
-0
-
808. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:03
>>736
私の記念グッズかなんかだけだと思ってたんだけど
ファストパスや入手困難なショーの観覧席とかミッキーとのグリーティングや
ポップコーン券もあるからもらえるものなら欲しいよ!+16
-2
-
809. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:04
>>766
私は受けられて当たり前だと思うけど?
わがままや横暴な障害者は嫌だけど。それは健常者でも嫌いだし。
あなたが障害者や病人になっても障害者サービスは極力受けずに自力でなんとかしてね。+28
-3
-
810. 匿名 2018/12/27(木) 11:36:40
>>805
自分が健常者で運んでる車椅子に普通は座らないよw+33
-1
-
811. 匿名 2018/12/27(木) 11:37:52
>>766
じゃあ税金の免除も年金も代わってあげるから、あなたの健康で自由なからだを私にください。
+9
-4
-
812. 匿名 2018/12/27(木) 11:38:04
これって一般人よりも、実際に車椅子の人が気の毒だよね。
ディズニー側から疑われてしまう。+66
-0
-
813. 匿名 2018/12/27(木) 11:40:09
大人も子供のように楽しめる「夢の国」で、自分が楽をして楽しみたいからって障がい者のフリをする考えが理解できない。
そんな人は、健常者でもなく、「心」の障がい者(心が病んでる)なんだろうね。+17
-0
-
814. 匿名 2018/12/27(木) 11:40:50
>>713
なんで今回の件で障害者の方が叩かれてるの?
不正した人が悪いのに
車椅子だと通れない場所があるから他の所で待ってて別のルートで行くだけでしょ
こういう事言う人ほど自分はなったら文句言いそう+30
-0
-
815. 匿名 2018/12/27(木) 11:41:51
>>766
典型的な日本人の考え方だね。
本当に日本人らしい思考。
この考え方ががるちゃんのいろんなトピの根底にある。
ガールズちゃんねるの代表者、代表的総意だと思う。
私は日本という国に対していろいろ不満もあるし、がるちゃんの意見とたいてい違うから同意できないけど、がるちゃんの人はそういう意見すら認めないので言えないからネタトピや実況トピで楽しむことにする。+3
-14
-
816. 匿名 2018/12/27(木) 11:42:26
>>810
そう?車椅子邪魔だし運ぶの疲れるから電車の中なら座っちゃってもいいと思うけどね。そこまで変だよとか言われることかな。+2
-16
-
817. 匿名 2018/12/27(木) 11:43:05
手帳提示は賛成!
だけど、難病とか手帳ないけど…って本当に困る人たちもいると思う。そういう人たちには、問い合わせフォームから状況を伝えて、ディズニー側からokでればアシスタンスカード予約。で、当日必ず診断書や証明できるものを提示する、みたいにしてあげてほしい。
そこまですれば不正利用できないだろうし。
妊婦は新システムの当人だけ別場所待機、同行者はスタンバイ列で良いと思う!乱用減るだろうし。笑+54
-0
-
818. 匿名 2018/12/27(木) 11:44:54
>>766
私は軽度の障害あるけど手帳も持ってないし
何も支援受けてません
障害あるから支援受けれるとは限らないよ
収入あるなら税金免除されないし、年金だって健常者と同じ扱いだよ+19
-0
-
819. 匿名 2018/12/27(木) 11:46:46
薬とお薬手帳の提示でもいいよね。見た目に障害出てない人は、薬飲んで症状抑えてる人が多い。+21
-0
-
820. 匿名 2018/12/27(木) 11:46:52
>>817
妊婦って手厚くする必要ある?
身体の心配がいるような妊婦は妊娠中ぐらい行かなきゃいい話じゃないの?
辻ちゃんみたいに体が丈夫で元気な人は遊びに行くのも反対しないけど
一般人と同じで並べばいいと思う。
妊婦でも障害者じゃなくても身体に痛みがあったり軽い病気がある人なんて
山ほどいるけど例外なしに並ぶんだから妊婦も特別扱い必要ないと思う。+82
-2
-
821. 匿名 2018/12/27(木) 11:51:11
子供生まれたら来れなくなる場所でもあるから動けるうちにディズニーは別におかしくないと思うよ。
上にお子さんいたら、その子のために行くこともあるし。ここ基本的に家族で遊びに行くところだからね?
不正してるエセ障害者のトピなのに、障害者叩きや妊婦叩きしてる人って頭おかしいね。+2
-31
-
822. 匿名 2018/12/27(木) 11:51:15
>>816
運んでるだけの人なんてちゃんとした使い方じゃないでしょう?
足が不自由だったりで使ってる車椅子って車椅子専用スペースにちゃんと乗ってるし
事前に駅に連絡してスロープ用意してもらったり色々ルールに基づいて利用してるんだよ。
あくまで運んでる物として乗せてるだけなら座ったりしちゃダメでしょ。
+10
-1
-
823. 匿名 2018/12/27(木) 11:51:36
>>408
そんな状態でテーマパークに行ったり、急に具合が悪くなったとしてもいつまでも留まったりすることがおかしいって話をしてるんですが+23
-1
-
824. 匿名 2018/12/27(木) 11:52:40
>>821
ちゃんと読んだ?
妊婦は来るなじゃなくて身体に心配があるような妊婦は
無理していくところじゃないってことだよ。
別に元気な人は行けばいいけど元気なんだから特別扱い必要ないでしょ。+54
-0
-
825. 匿名 2018/12/27(木) 11:54:08
ハピエストサプライズを20個っておかしいでしょう
ディズニーファンで何度行ってるひとでも1個貰えるかどうかのものだよ
車椅子乗ってるアピールして貰ったのかな+32
-0
-
826. 匿名 2018/12/27(木) 11:54:28
>>821
こういう理解力ないバカが世の中冷たいとか日本シネとか言い出すんだろうね…+21
-1
-
827. 匿名 2018/12/27(木) 11:56:38
ディズニーランドの近くの病院で妊婦さんが運ばれてくることが多いらしいね
妊婦さんは無理していかなくてもって思っちゃう
子供が産まれてからじゃ駄目なのか+26
-1
-
828. 匿名 2018/12/27(木) 12:00:07
写メ撮って通報+5
-0
-
829. 匿名 2018/12/27(木) 12:00:17
>>820
私もそれは思うよ〜、ただ今までokだったのをまるっとNGにしちゃうと、それはそれでクレームなりトラブル出てくるのかなって。
新システムなら、妊婦1人で60分とかを別場所待機でしょ?それってけっこうつまらないし、それなら一緒に並ぶか行かないって選択肢になってくると思う。
ルール改変が不正利用、カード乱用の防止が目的なら、新システムでじゅうぶん妊婦のカード利用の抑制になるかなと思うんだけど甘いかな??+2
-8
-
830. 匿名 2018/12/27(木) 12:02:52
不正がバレたら足を折るってルール作ってほしいわ
ネットが普及するとこういうやり方も増えるから困るよね+8
-0
-
831. 匿名 2018/12/27(木) 12:08:17
車椅子はお年寄りや怪我をした人も乗るから、車椅子=障害者ってこの記事の書き方はどうかと思うけど。
ハピネスサプライズを車椅子の人が優先的に貰えるのは、ディズニー側の配慮のつもりだったのかな。
前に書いた人の通り、チケット確認して1人1回までに決めておけばよかったね。そこはディズニーの不手際。+8
-0
-
832. 匿名 2018/12/27(木) 12:10:17
障害者手帳所持している人に発行されるカードがグループに適応されるのは、ひとりで待つことが困難な方がいるかもしれないからなんじゃない?
療育や精神障害者手帳の人は同じ場所でじっと待つことが難しい人もいるだろうし、身体障害者でもトイレや吸引で介助が必要かもしれない。
妊婦はひとりで待つことができるんだから障害を持った方と一緒ではなくて、一時的に発行される方に分類されるのは仕方ないように思うよ。+22
-0
-
833. 匿名 2018/12/27(木) 12:13:59
>>217
なるほど右手は動くのね
+1
-0
-
834. 匿名 2018/12/27(木) 12:16:49
ジャスティンビーバーも同じ事してぶっ叩かれてたね。+2
-0
-
835. 匿名 2018/12/27(木) 12:17:25
私も妊婦中使いました!
これから妊婦さんも使えなくなるのかな?母子手帳があれば大丈夫かな
ショーとかは妊婦だと特別席には入れないです
キャストに聞いたら断れました😢
ビッグバンドビートも駄目でした…
ショーだと混んで危険(押されたりして)なので妊婦さんも用の席もあったらいいなと思いました
妊婦さんは病気じゃなくても、お腹に赤ちゃんがいる大切な体なので使ってもいいと思います!+0
-79
-
836. 匿名 2018/12/27(木) 12:22:04
私ヘルパーで障害者の生活援助、身体介護以外に外出支援もしてるけど、今厳しくて楽しめるアトラクションは限られてるよ!
それに楽しい場所に限って坂道凸凹道だらけだから車椅子だとしんどいとこ多いし。
わざわざ障害者の振りするメリットってあまりないのでは?
てか、車椅子はどっから手に入れたの?って感じ。+2
-1
-
837. 匿名 2018/12/27(木) 12:22:32
この人たちが車椅子でいるのは、ショーか何かで銀テープが飛んできた時に後ろにいた人に追突されて足を捻ったかららしいよ。交代で座ってることに関しては、女の人が足を捻った本人なんだけど、ずっと座ってて足が痺れてきたから立ち上がってストレッチして、その間に男の方がふざけて座っただけだって。
そして一番叩かれてる原因は、この数日間ハピエストサプライズっていうイベントをディズニーでやってて、キャストさんが声を掛けた一部の来場者にポップコーン食べ放題のチケットやショーの優先席のチケットなどをサプライズでプレゼントしてたらしい。基本的には誕生日シールを付けてる人や障害者の方が貰いやすいみたいなんだけど、それ狙いだったって話だよ+28
-3
-
838. 匿名 2018/12/27(木) 12:24:31
リウマチ待ちです。
薬のおかげで、日常生活は気をつければ支障なく過ごせますが、ディズニーのような長時間の立ちっぱなしは難しく、車椅子を借りたことがあります。
ただ病気の性質上、座りっぱなしも辛いので、一緒に行く旦那と交代で乗ることもあります。
傍目から見たら不正利用だよな、と思いつつ、車椅子が無いと辛いので使ってます。
障害者手帳は持ってないです。
不正利用をする人は許せませんが、こんな人もいます+1
-27
-
839. 匿名 2018/12/27(木) 12:24:37
>>815
勝手にガルちゃんの総意だと決めつける意味がわからない。
勝手な人だな。+9
-0
-
840. 匿名 2018/12/27(木) 12:25:42
>>838
座りっぱなしが辛いのは分かるけど、なぜ旦那を座らせるの?
+43
-0
-
841. 匿名 2018/12/27(木) 12:26:11
そこまでして行きたい妊婦さんの気持ちがわからない…
もし何かあった時に居合わせた人に迷惑かかるリスクあるでしょ
日常の買い物や通勤とか必要不可欠なものは理解できるけどそれなりに長居するテーマパークにわざわざ行きたいのは何でなの?
端的に言うと子供作る前に行くか産んでから行けばいいんじゃないの
障害と違って自分の意思で決められるじゃん
+27
-1
-
842. 匿名 2018/12/27(木) 12:27:46
マイナス押してるのは足悪くないのに車椅子ディズニーしたことある奴ら?+17
-0
-
843. 匿名 2018/12/27(木) 12:28:02
>>837
なるほどね。それで障害者のフリしてたのか+6
-1
-
844. 匿名 2018/12/27(木) 12:28:25
これでまたディズニーが一つ厳しくなるね+3
-0
-
845. 匿名 2018/12/27(木) 12:28:27
>>32
前にデパートの子供広場で迷惑行為してた学生の動画を係員に見せたんだけど後日何の対策もなかった」(張り紙とか)
動画拡散した方が犯人に対する抑止力になっただろうなと思う+12
-0
-
846. 匿名 2018/12/27(木) 12:29:53
>>15
偽物は表情とか態度で解るんじゃないかな。車椅子押してる人って。
本当の障害者のかたにも迷惑。+8
-0
-
847. 匿名 2018/12/27(木) 12:31:59
車椅子に乗ってたらハピネスサプライズがもらいやすいからって、わざわざ車椅子レンタルする??
車椅子は本当に必要とする人が使うべき。+13
-0
-
848. 匿名 2018/12/27(木) 12:32:59
妊婦をふりかざす人はろくな人間じゃないなとコメント見て思った+29
-1
-
849. 匿名 2018/12/27(木) 12:34:50
SNSが発達してるこの時代によくやろうと思ったよね笑笑
服装を変えたりとかもせずに安易な考えで行けると思うなよ馬鹿だな
しかも同じ場所に行くとかディズニー舐めてるな笑笑
2度とくるな!+8
-0
-
850. 匿名 2018/12/27(木) 12:35:47
車椅子に小学生の男の子を乗せた家族連れが休憩場所にきた。保護者が子供を置いて側から離れたら、戻ってくるまでもて余した姉弟が走るわ飛ぶわでびっくりした+10
-0
-
851. 匿名 2018/12/27(木) 12:36:42
>>744
弁護士だから⚪️⚪️と言ってはいけないなんてあり得ませんよ。
障害者も生活保護もしかり、勘違い我が物顔がたくさんいるのは事実。誰のお陰で社会保障を受けられてるのか教育するべきです。
そもそも、生きていく上で必要でないレジャー施設で何故障害があるから優先されなければならないのか不思議です。
+10
-6
-
852. 匿名 2018/12/27(木) 12:40:51
足が悪くなる呪いかけといたよ☆+9
-2
-
853. 匿名 2018/12/27(木) 12:43:27
ハピエストサプライズなんてやらなきゃいいのに。
みんな同じ金額払って来てるんだから一部の人にだけ贔屓するのはおかしい。株主とかならまだしも、誕生日シールも車椅子も身分証見せるわけじゃないんだからいくらでも不正出来るでしょ+65
-3
-
854. 匿名 2018/12/27(木) 12:44:24
障がい者手帳無い人は無理、でいいんじゃない?+28
-1
-
855. 匿名 2018/12/27(木) 12:44:57
>>836
車椅子はディズニーで借りれるのよ+16
-0
-
856. 匿名 2018/12/27(木) 12:45:23
>>837
こうゆう問題になるくらいなら
サプライズ企画なんてやるもんじゃないね。+25
-2
-
857. 匿名 2018/12/27(木) 12:48:20
妊婦の方は舞浜の産婦人科が迷惑してるってことは理解してるの…?
突然搬送されること多すぎて問題になってたよね
+71
-0
-
858. 匿名 2018/12/27(木) 12:49:20
>>808
なんでマイナス?って思ったらそこまでしてほしいものなのかっていう風に受け取られちゃったのか。
書き方悪くてすみませんでした。
不正してまで欲しいって意味じゃなくて
ただの記念品じゃなくて意外と商品が良かった(使えるもの)だったので
もらえるんだったらみんな欲しいと思うっていう意味でした。+13
-1
-
859. 匿名 2018/12/27(木) 12:49:39
ハピエストサプライズ もさポップコーン無料とかならまだしもビビディまであるよね。ただでさえ予約取れないし高いのに。+26
-1
-
860. 匿名 2018/12/27(木) 12:50:24
>>257
いやそれは違う
ホテルはキャンセルするよ
普通の神経なら行かない、ムリしてまで行かないな+18
-0
-
861. 匿名 2018/12/27(木) 12:52:59
日本人は性善説に基づいて生きているけど、それを逆手に取った小悪人って結構多いよ。そんなちっぽけなメリットのためにそこまでする?って思ってなんか可哀想になっちゃうけどね。+28
-0
-
862. 匿名 2018/12/27(木) 12:55:17
本当は歩けるのに車椅子乗って優遇受けたって事?+17
-0
-
863. 匿名 2018/12/27(木) 12:55:44
どういう育て方したらこうなるの?
完全に失敗作なので、今まで優遇受けてた分などこいつらにかかった税金全額返してもらいたい。
そしてこいつら殺処分にしてもらいたい。
もう更生も不可能だろうし。+20
-0
-
864. 匿名 2018/12/27(木) 12:56:51
>>862
そうみたい。捻っただけなら車椅子なんて使わなくない?骨折してるわけでもあるまいし+21
-0
-
865. 匿名 2018/12/27(木) 12:57:23
>>859
ほんとそれ。ポップコーンも食べ放題らしいよ。ひとつだけじゃなくて。+23
-1
-
866. 匿名 2018/12/27(木) 13:00:32
私は月経困難症だけど、生理日をピルである程度コントロールしてるし、痛みも薬服用前に比べたら和らいだけど、それでも生理が来る日には絶対行かないよ
貧血起こしたりする可能性もあるし、痛みでせっかくのディズニーが楽しめないし!
何日も前からホテル予約したり、予定組んでたなら尚のことその日に生理が来ないように予定日をずらす薬も病院で頼めば貰えるから、それを貰ってずらせば確実に来ないようにも出来るよ
どうしても行きたいならちゃんと準備すればいい
生理痛は備えれることですよ+10
-7
-
867. 匿名 2018/12/27(木) 13:00:37
ディズニー好きの常連で毎日のように言っててもなかなか貰えないらしいね、ハピエストサプライズ。
それを1日で20枚って凄くない?車椅子効果だよね。
完全に狙ってるわ+47
-1
-
868. 匿名 2018/12/27(木) 13:01:35
>>865
ポップコーン食べ放題は知らなかった。
教えてくれてありがとう。
ディズニーを騙して入園料を減額してもらったり、ポップコーンを無料でもらったりしてる時点で詐欺罪にはならないの?
障害者に化けるなんて悪質過ぎて許せないので、再起不能になるくらいの制裁を与えてもらいたいのに身バレ程度で終わってもらっては困る。+28
-2
-
869. 匿名 2018/12/27(木) 13:02:10
別に怪我してても妊婦でも行きたきゃ行け場いいと思うよ。他人に迷惑をかけず、特典も貰わないならね。+12
-0
-
870. 匿名 2018/12/27(木) 13:03:39
>>869
もし倒れても近隣の病院への輸送はなしね
舞浜の産婦人科が迷惑してるんだから
それでも行きたい方だけどうぞ+23
-0
-
871. 匿名 2018/12/27(木) 13:03:46
>>868
車椅子の人が全員確実に貰えるのであれば詐欺になるのかもしれないけど、あくまでもサプライズのプレゼントだしキャスト判断であげてるだけだからその辺は難しいのかも。普通に不正しないで行ってる側からしたらムカつくけどね+10
-0
-
872. 匿名 2018/12/27(木) 13:04:14
>>854
公平性を保つ為に特典を受ける都度手帳確認は義務付けるべきだったよね。+15
-0
-
873. 匿名 2018/12/27(木) 13:05:16
子供だって待てるのに。+14
-0
-
874. 匿名 2018/12/27(木) 13:07:19
来年から
障害者手帳、母子手帳、診断書+身分証明提示にしたらだいぶ減りそうだからそうしなよ+34
-2
-
875. 匿名 2018/12/27(木) 13:08:17
>>871
悔しいな。
こんな感じでいつもやったもの勝ちになるよね。
去年の募金詐欺のひまりちゃん事件の時も思ったけど、この国は法律をもっと厳しくした方がいいし、悪い事できる法の隙を埋めるべきだよ。
もうこの国は悪人だらけだから性善説は通用しない。+15
-0
-
876. 匿名 2018/12/27(木) 13:09:43
>>874
車椅子の貸し出しで?
でもパーク内で怪我したり年寄りで突然体調くずす人もいるから難しそうじゃない?+5
-8
-
877. 匿名 2018/12/27(木) 13:09:51
今年身内が手帳持ちになって、
リハビリの先生が「ディズニーとUSJは早く乗れるようになるよ。でもUSJは乗るたびに手帳提示を求められるよ」って言ってたこと思い出した。
毎回提示かぁUSJ面倒だなと思ったけど、
こういう話を聞くとUSJの方が対応しっかりしてるなと思えた
強気なのがUSJのいいところでもあるんだなって+50
-6
-
878. 匿名 2018/12/27(木) 13:11:53
>>876
パーク内周れないくらいの怪我したんなら優遇されるより帰った方がいい+28
-0
-
879. 匿名 2018/12/27(木) 13:13:20
中国人の家族で二台空の車椅子もっていて、子供がかけって乗り込んだのは見た。車椅子必要な人は今トイレにでも行ってるんだろうなーってボンヤリ思ってたけど、今気がついた!車椅子の人はどこへでも車椅子で行くね。空の状態って変だし、二台車椅子があるって特殊すぎるね。中国人に出回ってる方法なんだろうな+29
-1
-
880. 匿名 2018/12/27(木) 13:13:27
最初の50と最後の50しか読んでないけど、ディズニーリゾートは障害者も料金同じのはずだよね。その分接客でサービスしますよってスタンス。だから手帳は要らない。多分。変わってなければ。
接客サービスについて手帳見せるって野暮といえば野暮だが…。見た目でわからない障害者もいるしこうして嘘つく人もいるし、どうなるのかな。+6
-0
-
881. 匿名 2018/12/27(木) 13:16:26
>>877
ユニバは大阪だからね。
大阪でずるい事してバレたらその場で大騒ぎになるから事前にきちんとしておかなければならないというのもあるだろうね。
今回みたいなのユニバで見つけたなら、一騒ぎ起こってたと思う。
普段嫌われがちだけど、こういう時は関西人の気質が役に立つ。
ディズニーもこれを機にルールをきっちりした方が良いと思います。
正当な利用者は大変になっちゃうけど。+29
-3
-
882. 匿名 2018/12/27(木) 13:18:30
>>851
全然不思議じゃない。
悪用する健常者の方が不思議。
+7
-0
-
883. 匿名 2018/12/27(木) 13:20:02
1/7から手帳のこと案内あるけど
提示の必要があるかは書いてないよね?+2
-0
-
884. 匿名 2018/12/27(木) 13:21:09
>>875
ひまりちゃん募金…
トピには書き込まずROM専してました。謎の力()でトピ消されたけどどうなったんだろうあれから。+9
-0
-
885. 匿名 2018/12/27(木) 13:22:20
コメ見てたら物凄く沢山いそうだね。
日本人も落ちたものだわ。
過度な優遇はやめた方がいいかもね。+8
-0
-
886. 匿名 2018/12/27(木) 13:22:28
障害者じゃなくて怪我して歩けない設定なのかな
アホそうだから障害者手帳用意してなさそうだし+6
-0
-
887. 匿名 2018/12/27(木) 13:24:41
生活保護のやつが病院の近くまで車に乗っててそこから杖突いて歩いてるの見たことあるわ。ああいうのどうにかならないのかな+15
-0
-
888. 匿名 2018/12/27(木) 13:26:06
>>881
あんた歩けへんのちゃうんか!なんで交代しよんや!と罵声を浴びせられるのが見えるw+31
-2
-
889. 匿名 2018/12/27(木) 13:27:28
>>857
運ばれるのは順◯堂浦安病院だと思うけど、ディズニーから接待受けてるよ。
倫理的には迷惑に思ってると思うけど、患者も増えるし病院経営的にはいいんじゃない?
ディズニー内の救護室の医師バイトもそこの病院の医師だし。バイト代もいいらしい。
+2
-13
-
890. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:08
障害者だけどカードを作ったけど、使わないで1日を過ごせた。
体調が悪ければホテルに帰るし、レストランも予約する。
+17
-0
-
891. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:36
うちの子は障害者手帳を持ってる
昔は割引があったけど10年ぐらい前から不正が多くなって無くなった記憶
駐車場とか赤ちゃん妊婦、車いす専用も停められるけど手を繋いで歩けるから滅多に停めない
本当に必要な人に空けてあげて欲しい
2歳児ぐらい連れのベビーカーの人とかも堂々と停めているけど正直止めて欲しい
+17
-0
-
892. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:45
>>14
ママ友のやつだよね+3
-1
-
893. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:54
制度変わっても、手帳見せれば同行者も列から離れていいらしい。
よかった、本人だけまたせるのはむりだったから。
うちの子は自閉症で長時間並ぶのは無理で、短時間でもいつもと違う場所で物凄く緊張するらしく、突然エガちゃんみたいな動きになったり、変な声だす。
前後に並んでる人を動揺させて申し訳ないし、一緒に行く兄弟もそれをみて最初のワクワクがどんどん萎んで行くのがよくわかるから、家族で列を離れさせてもらってます。待ち時間は大抵人気のない所で何か食べたり勉強したりして落ち着くようにしてるので、そうか、詐欺の人はその間を有効活用できるんだな、って気づいた。本当に有難い制度なので、詐欺はやめて欲しいです。+7
-2
-
894. 匿名 2018/12/27(木) 13:29:54
なんか、妊婦はそもそも行くな的なコメント多くてビックリ。
体調とか見ながら行くのは個人の勝手なんだから良くない?それで不調になろうが自己責任じゃん。そしてディズニーで妊婦優遇してくれるっていうシステムがあるんだから使えば良い。もちろん常識の範囲内でね。みんな妊婦に冷たいねー。+3
-46
-
895. 匿名 2018/12/27(木) 13:31:06
今後は悪用する人が居ないように願うしかない。
年間パスポート一生 作れない二人になりますように!
+5
-1
-
896. 匿名 2018/12/27(木) 13:32:12
この人たちが同じかはわからないけれど、
私は内部障害者で、はたから見たら足も悪くないし、歩ける一般人にみえる。
でも、長時間の立ちっぱなしはNG、疲れることもなるべく避けてと医者から言われてる。
ちなみに腎臓機能障害で透析中。普段は優先席などは座るけれど、基本は歩行してる。
以前Seaに友人達といったとき、初めて車椅子を長時間利用した。
車椅子って意外と疲れるなと思い、友人と変わってわざわざ歩かせてもらったこともある。
ディズニーのキャストさんやカスタマーサービスには確認もちゃんとした。歩ける人が車椅子を使ってもいいのかな?と。
キャストさんにはそれぞれ事情があるのだから大丈夫ですよ
と言って貰えた時は楽しもう、と思えたし、とても楽しかった。
でもこういうことがあるのなら私は車椅子にずっと乗り続けて、降りるところも誰にも見られないようトイレにも専用のところを使えということと思えてしまうので、今後は行くのを控える人も出るかもしれない。
障害者はたしかに見た目でわかりやすいひともいるけどわかりにくい故に辛い思いをするひとも中にはいると、すこしでも認知されるといいなぁ。
ヘルプマークっていう内部障害者や、助けを必要とするマークもようやく広まってきたけれどまだまだ認知度も低いので難しいですね。
長々失礼しました、
愚痴みたいになってしまった+11
-7
-
897. 匿名 2018/12/27(木) 13:33:20
心に重い障害あるみたいだからブタ箱ぶち込んどけばいい+8
-0
-
898. 匿名 2018/12/27(木) 13:35:27
画像拡散して本名と顔写真を特定すればいいんでないのw+10
-0
-
899. 匿名 2018/12/27(木) 13:36:17
私は弟が重めの知的障害で、小学生の頃家族で遊園地に行き、並ばずに入れることがありましたが
並んでいる人達の横を通り抜けるので順番抜かしている罪悪感がすごかった記憶があります。
同じ健常者なのにそんなズルしてラッキー♪と思える人がいるのはがっかりですよね。+13
-0
-
900. 匿名 2018/12/27(木) 13:37:53
メルカリで転売してるんだろうな+2
-0
-
901. 匿名 2018/12/27(木) 13:38:52
行列に並ばなくていいからと車椅子の人が優遇されてるように見られてることで
肩身が狭くなる意見がわりとあるよね
車椅子でも行列に並ぶよという人もいるようで
そういった車椅子の人が窮屈にならず快適に並べるように
並ぶ通路を広くするというのはだめなのかな?+16
-0
-
902. 匿名 2018/12/27(木) 13:39:12
障害者の当事者です。ディズニーよく行きます。ディズニーは障害者への優遇を随分前にやめましたが、これいつの出来事なんですかね?今やってる障害者向けのサービスと言えば、列に並ぶときに別室で待機させてもらう、ただそれだけですよ。みなと同じ時間並びますし、特に大きなメリットは無いです。+58
-1
-
903. 匿名 2018/12/27(木) 13:40:07
ハピエストサプライズは帰ってきてから知ったことだけど、今年の秋車椅子の家族が誕生日でその
シール貼ってるとキャストにおめでとう!って言ってもらえるって知ったからディズニー行ったけどそんなの貰えなかったよ
誕生日の当日じゃなくて数日後だったからそのシール貰うのも申し訳なかったけど、そう言ったらキャストさんは笑顔で全然いいですよ!って言ってくれて嬉しかったし一部インスタ蝿や外国人が気になったけど楽しかったからいいんだけど
1日20回貰うって怪しすぎる+25
-0
-
904. 匿名 2018/12/27(木) 13:40:16
以前ディズニーランドで働いてましたが
例えば見た目健常者でも膝悪い人等は
短い時間は歩けても、長時間は痛くて歩けない人は車椅子使いますよ。勿論立ったりできるので一見健常者に見えます。
そういう方々にディズニーランドを気軽に楽しんで頂く為にも車椅子はあります。
全く怪我も悪いところもないのに乗る方は少しどうなのかとは思いますが、
膝等の一見分からない痛み等で使う方も一定数いることは知って欲しいです。見た目では分からないのでみんなの夢の国ディズニーランドで悪口等はしないで欲しいです。
+42
-3
-
905. 匿名 2018/12/27(木) 13:40:32
>>809
私も同意見。
本当の障害者が叩かれるのはおかしいよね。
+28
-1
-
906. 匿名 2018/12/27(木) 13:41:55
>>877
乗り物乗る度に手帳提示はないよ。
最初に手帳提示してゲストサポートパスを貰ってるからそのパスを渡すだけで手帳提示は求められない。ただ、順番早く乗れる訳ではなくあくまでも予約というものだから、本来並んでる間の時間を自由に過ごせるというだけ。だから当たり前のことだけど予約中は他の乗り物には乗れない。並んで待ってる人と同じ順番待ちの状態だから。+15
-0
-
907. 匿名 2018/12/27(木) 13:43:02
>>893
昔はディズニーでも療育手帳使えてたみたい。
療育手帳は写真が変わらないから、二歳くらいに作った手帳を6歳くらいの他人が使っても見分けつかなくてママ友同士で使い回してたから禁止になったときいた。
本当にひつような子供にだけ使用させて欲しい。+27
-1
-
908. 匿名 2018/12/27(木) 13:44:40
>>853
今回の事で知ったんだけど、確かにハピエストサプライズはやりすぎかなと思う。
まあ、誕生日はシールだけだからまだかわいいものだと思うけど。
ポップコーンもらえるとかは障害者だからって必要か?と思うよ。+19
-1
-
909. 匿名 2018/12/27(木) 13:46:20
普段車椅子を使用していない年配の方が
ランドで借りて乗っていることに不信感は全くない
足腰弱って歩き回るのは大変で、まず無理だろうし
乗せてもらって家族に押してもらって
楽しい時間を過ごしていらっしゃるならいいなぁって思う+34
-0
-
910. 匿名 2018/12/27(木) 13:47:57
>>907
昔は待ち時間が少なく、真面目に列に並ばなくても別ルートから横入り出来てたと言う意味ね。
今は列には並ばなくてもいいけど待ち時間はあるよね。+7
-1
-
911. 匿名 2018/12/27(木) 13:48:55
>907
療育手帳って障害者手帳の一種ですよ。写真あります。何かと勘違いしてない?+5
-2
-
912. 匿名 2018/12/27(木) 13:49:18
>>888
まず見かけた周りの人達で
何やあれ‼︎
何やあれ‼︎
からの
ちょっとあんた何や‼︎
何ずるい事してんねんな‼︎
でキャスト交えて大騒ぎ。
なんか浮かぶわ。
+22
-0
-
913. 匿名 2018/12/27(木) 13:50:40
うちの子の療育手帳は6歳の頃の写真
今18歳
役所でも写真持って来て!といつも言われるけど真っすぐに写った写真が無くて出せない+2
-26
-
914. 匿名 2018/12/27(木) 13:50:47
>>896
夫が義足で、普段は車椅子は使わないけど、ディズニーでは借りて乗ったり降りたりしてたよ。
ずっと歩くのはしんどいし、移動距離も長いから車椅子に乗って移動してた。でも普通にも歩けるよ。
並ばなくてもいいパスポートは勿論発券してもらって使ってたけど、車椅子だから使用してたわけじゃなくて、スタッフが地震とかの時に誘導するために、把握したいから使ってってどこかのサイトで見たよ。
聴覚障害者もパスポートで並ばなくてもいいけど、同じ理由で誘導する時にスタッフの助けが必要な人はパスポートは使って下さいだって。
+16
-1
-
915. 匿名 2018/12/27(木) 13:51:52
>>894
自己責任だからと中東行って捕まったり登山して遭難したやつって迷惑だと思わない?+13
-0
-
916. 匿名 2018/12/27(木) 13:52:09
内臓系が弱い子は乗り物自体乗れないから、優遇されてもあんまり意味ない。
そんな人もいる中で、健常者の成りすましは本当に腹が立つ。+22
-0
-
917. 匿名 2018/12/27(木) 13:52:52
>>339
障害があるから優遇する制度なくせばいいだけだよね
もういけなくなりますとか結局障害者様感があって不正する人と同じ思考にみえる
障害って娯楽とかもできなくなったり行けなくなったりするから国の手当もあるんでしょ?+2
-14
-
918. 匿名 2018/12/27(木) 13:53:26
誕生日シールはキャストからおめでとうって言われるだけだから別に良いんじゃない
障害者の不正は許さないなぁ
本当に困ってる人もいると言うのに+15
-1
-
919. 匿名 2018/12/27(木) 13:53:39
>>798
生理痛って障害と違って腹痛とか腰痛とか頭痛とか、かなり辛い痛みだよね。
そこまで痛いなら帰るよ+24
-1
-
920. 匿名 2018/12/27(木) 13:54:10
インスタのために器物破損しつつ変な写真撮ったり
詐欺して優遇されようとしたり変な奴らばかりだね+7
-0
-
921. 匿名 2018/12/27(木) 13:54:11
この人のインスタで中3で受験生のくせにディズニーいきまくってるうえに飲酒もしてるらしいですね。既出でしたらごめんなさい。+23
-2
-
922. 匿名 2018/12/27(木) 13:54:14
投稿読んでると人間不信になりそう
TDLって日本の縮図みたいな場所だね+8
-2
-
923. 匿名 2018/12/27(木) 13:54:42
車椅子はどこで調達してくるんだろ???+0
-7
-
924. 匿名 2018/12/27(木) 13:55:06
>>917
待て待て、期待通り使ってる人も不正扱いするなんて酷すぎる!
好きで障害持ってるんじゃないわ!+9
-1
-
925. 匿名 2018/12/27(木) 13:55:25
車椅子利用の方は激しいアトラクションには乗れないって
ことにするのが一番不正阻止効果がありそうな気がする+7
-3
-
926. 匿名 2018/12/27(木) 13:56:10
>>921
将来、こんなクズを雇う会社はないだろうなー+26
-1
-
927. 匿名 2018/12/27(木) 13:56:46
この車椅子はどこで手に入れたんだろう。身内に本当に足の不自由な人が居たのか、まさか詐欺をする為だけに購入したの?
ここまで来るとかなりドン引き…
+1
-13
-
928. 匿名 2018/12/27(木) 13:56:47
>>626
付き添いは他の方も書かれてましたが、手帳持ってる方1人につき付き添い1名に限り入場料半額になります。もちろん手帳持ってる方も半額です。私は当日窓口で入場券購入した事しかないのですが、窓口まで子供を連れていき手帳提示し本人確認されました。+2
-4
-
929. 匿名 2018/12/27(木) 13:56:48
障害のある人は自ら障害者になったワケじゃないから
自己責任とか言われても困るわ
生まれつきの人が大半じゃないの?+22
-0
-
930. 匿名 2018/12/27(木) 13:57:05
>>912
でも悪いことしてる方はそれ以上の気の強さっていうのはないのかな
それに、もしも本当にどこか悪くて一時的に車椅子降りてるということなら大変なことになるよ・・
+3
-0
-
931. 匿名 2018/12/27(木) 13:57:07
車椅子を押すのを交代している、これだけでは本当に不正かどうかわからないかもよ。内部疾患の体の弱いカップルで、お互いに休憩しながら頑張っているとかもあり得なくはない。だから私は「えっ?」と思うことがあっても、極力他人の事は批判しないようにしてる。大抵のことは「なんか事情あるのかもね~」と思うだけで許容できるものだし。+7
-11
-
932. 匿名 2018/12/27(木) 13:58:38
性善説の偽善社会って
限界あるよね。。。生活保護みたいなもので
大阪みたいになった時点で崩壊する。
やってる人がコソコソやってるレベルではギリギリなんとか成立してるけど
ダムが決壊するように、我先に堂々とドヤ顔でやり始めたら限界だと思う
たぶんこういうこと平気でやる人たちって今さえよければ信者で
そういう性善説で運用されてる場所のモラルが決壊するまでやってやるって
感じの感覚なんだろうと思う。+12
-0
-
933. 匿名 2018/12/27(木) 13:59:39
>>911
写真あるけど12歳だけど4歳の写真使ってるよ
更新時は手帳記入欄にスタンプと日付書くだけで写真更新されてないよ+2
-2
-
934. 匿名 2018/12/27(木) 14:00:38
キャストの対応も悪くてどうしようもない
+6
-3
-
935. 匿名 2018/12/27(木) 14:00:55
>>924
規定通り、ね。+0
-0
-
936. 匿名 2018/12/27(木) 14:01:02
>>931
でもこれだけあきらかな確信犯が横行してると
そういうグレーゾーンな人たちは容疑者扱いされて
スマホで動画撮影されてsnsで公開私刑されてしまうかもね
悲しいかな、ドヤ顔のチンピラ確信犯たちより
そういう後ろめたい感じで車椅子の乗り合いしてる人の方が
スマホ盗撮正義マンにターゲットにされて、snsで晒し刑にされそう+8
-0
-
937. 匿名 2018/12/27(木) 14:02:18
>>926
でも高学歴クズって近年多いし、学歴さえ獲得したら人生安泰ってのが日本だからわからないよ。
大体15歳で共通年パス買えるんなら、家金持ちだよね。だったら尚更大企業や公務員にコネ使ってなってても何の不思議もない。+3
-4
-
938. 匿名 2018/12/27(木) 14:02:19
>>936
そうだね。
それもふわふわした対応してるオリエンタルランド側の責任だよ。+8
-1
-
939. 匿名 2018/12/27(木) 14:02:21
そのうちキャストがグレるよ、やってらんねーって。
チップよこせ的な感じになっていくはず
あと賄賂とか要求したり、中国みたいに独自に、その立場を利用して小銭稼ぎの
商売はじめたり+8
-1
-
940. 匿名 2018/12/27(木) 14:05:06
>>931
そこまで弱い2人だったら親がまず行かせないと思うし、あんな元気いっぱいなインスタも無いでしょう。
それに交代で乗って押してる方は元気に歩いてたなら黒確定。+19
-1
-
941. 匿名 2018/12/27(木) 14:05:48
他人からどう思われるとか放棄した人って一定するいるからね
自分と仲間以外はすべて敵って感覚の人は一定するいるから
そういう人たちにモラルを説いても無駄。
自分と仲間以外はすべて攻撃、搾取、捕食対象だから。
+2
-0
-
942. 匿名 2018/12/27(木) 14:07:24
ぶっちゃけTDLに異様に執着してる人って
変な人多くない?自己愛強めな感じの?+34
-1
-
943. 匿名 2018/12/27(木) 14:07:51
まあ確かに交代しているだけで優遇されている現場を見たわけじゃないんなら、ただの体力のないカップルってだけかもしれんよね(笑)+2
-1
-
944. 匿名 2018/12/27(木) 14:08:09
>>867
20枚ってどういうこと?
もらったメダルを首にかけないで過ごして20枚もゲットしたってこと?1日に?+5
-0
-
945. 匿名 2018/12/27(木) 14:09:50
車の障害者マークも嘘つきいるよね。
元職場(スーパー)の常連で障害者マーク駐車場に停める時だけマークつける人知ってる。
その人の最低なのは、降りて来るときに片足都合悪そうに歩く。しばらくしたら普通なの。
ほんと人として終わってる。
それなのに近所で居酒屋してて、そこそこ人入ってる。見てる人は見てるのにバカだなとしか思えない。+21
-1
-
946. 匿名 2018/12/27(木) 14:12:23
車いすの友人とディズニー行ったとき、
アトラクションの前で並べますか?と聞かれ普通に並べるので並べると答えて並んでいた。滞在時が短かったし車いすでも並べるアトラクションにしかいかなかったからだと思うけど、逆に言うと並べないと主張してしまえれば並ばずに済むのだと思うと悪用しやすいよなと思う。
本当に並ぶのが難しい人はは悪用なんてできないからちょっとシステムに穴があると思う。
私も手帳を数年後もつことになったが、並べないわけじゃないし一部の親しい人にしか言っていないから利用したことはないけど、最近やたらと待ち時間が長いんだし、配慮が必要な人でもその配慮があれば楽しめるんだから、いいシステムなのに悪用なんて何考えているんだと思う。
中には「見てわかるだろ!」とか言って手帳を出したがらない人など一部いるけれど
たいていの人は準備万端にして楽しめるようにすると思うから手帳の提示もするし説明なり診断書なりだすと思うからそこは徹底していいのでは?と思う。
+8
-0
-
947. 匿名 2018/12/27(木) 14:14:43
>>945
通報したらどうかね?+0
-2
-
948. 匿名 2018/12/27(木) 14:16:09
>>835
お前バカだろ。
本当にこんな奴いるんだ…+21
-2
-
949. 匿名 2018/12/27(木) 14:17:16
>>904
申し訳ないけどディズニーで働いてた方だったら、一般的に誤解された「夢の国」ではなく、正式名称の『夢と魔法の王国』って言うべきでは
ですがおっしゃっている内容には全面的に同意です+3
-10
-
950. 匿名 2018/12/27(木) 14:18:30
前に絶対妊婦じゃないだろうなって人がゲストアシスタンス発行してたな〜。
新システムは本人だけ別場所待機だから、変更されて良かったなって思う。それで正解だと思うし。+3
-1
-
951. 匿名 2018/12/27(木) 14:18:39
>>6
朝のトピで他人の不幸は蜜の味的なトピでどういう理由であれ他人の不幸を祈ったり喜ぶ人はあり得ないとか書き込んでた人これにマイナスしてるのかな・・・+1
-0
-
952. 匿名 2018/12/27(木) 14:19:46
>>911
小さい頃の写真のまま使えるから、本人でさえ手帳の写真と見た目が変わっている→よその子に貸してもバレない
ということかと。+10
-1
-
953. 匿名 2018/12/27(木) 14:19:59
昔は知らないけど、ディズニーって障害者の優優遇無いよね?
車椅子も料金制だよね?手帳有無関係無く借りれるよね?
当事者だけど、先日ディズニー行って、手帳提示でチケット安くなる制度無かったけどな…+31
-0
-
954. 匿名 2018/12/27(木) 14:21:27
息子が足の障害で、歩くのに痛みを伴い速度も遅いので、沢山歩かなくてはいけない場所だけ車椅子を利用してるんだけど、昔ショッピングモールで私が買い物中に酷いめまいを起こして歩けなくなった時に、息子に歩いてもらって私が車椅子に乗り夫に押して貰ったことがあります。まあ、確率は低いけれど、絶対にない話とも言い切れないかなw+25
-3
-
955. 匿名 2018/12/27(木) 14:22:05
>>931+0
-37
-
956. 匿名 2018/12/27(木) 14:22:33
>>913
スマホで撮った写真をコンビニで出す方法もありますよ。+12
-0
-
957. 匿名 2018/12/27(木) 14:25:02
こうゆう不正とかってもうゼロにするって無理だよね。
モラルの問題だから。
どうやったって一定数はやる奴いると思う。
こうゆうのがニュースになって、色々叩かれて障がい者まで叩かれて、結局本当に助けが必要な障がい者が遠慮して楽しめなくなるなら、私はこの不正は無視したい。
ディズニー側も本来助けたい人を助けられるなら、多少の不正には目を瞑ってるんじゃないのかな?+1
-6
-
958. 匿名 2018/12/27(木) 14:26:01
そもそもハピエストなんちゃらってやつ?ゲストなら誰にでもチャンスがあるんじゃないの~!?
18個だか持ってたって、明らかに車椅子の人とか何か障害ある人とかを優遇してあげてるじゃん。+11
-2
-
959. 匿名 2018/12/27(木) 14:26:50
>>955を見て思ったんだけど、確かに盗撮してる側もおかしいよね。しかもそれをネットに乗せるとか。これくらいの写真なら個人を断定出来かねない。+4
-5
-
960. 匿名 2018/12/27(木) 14:26:57
車椅子レンタル1000円かかるから、足の悪い二人が1つレンタルして交互に使用していたんじゃないの?
足悪いっていっても色々あるし、歩けるけど長時間は厳しいとかなんじゃない?+22
-8
-
961. 匿名 2018/12/27(木) 14:27:16
>>917
助成の意味は、じゅうぶんに収入を得られないからだよ…+5
-0
-
962. 匿名 2018/12/27(木) 14:28:03
>>909
夫の祖母が、歩けるのに普段から外出時は車椅子使ってて、あんまりよく思ってなかったんだけど、そう考えるとそれは仕方ないか。
ワガママなお嬢様タイプだからつい鼻についてたけど、もう90近いし、一緒に暮らしてる義父母にしてみれば、歩かせて転んだり足痛くなったりした方が大変だもんね。+4
-2
-
963. 匿名 2018/12/27(木) 14:30:29
ディズニーって車椅子もベビーカーもレンタルは有料です。確か1000円だったと記憶。1000円余計に払ってまで僅かなサービスを受けたいのなら、受ければ良いよ、と思う(笑)+18
-0
-
964. 匿名 2018/12/27(木) 14:31:25
>>877
手帳じゃなくサポートパスじゃない?+0
-0
-
965. 匿名 2018/12/27(木) 14:31:40
妊婦の友達が優遇されて並ばずに快適で良かったって言ってたけど、なんか微妙な気持ちになった+8
-7
-
966. 匿名 2018/12/27(木) 14:32:42
なんか日本も変な国になってきてるね。ルール守るのが日本人って感じだったのに。+28
-0
-
967. 匿名 2018/12/27(木) 14:33:24
>>965
ちょっとでも申し訳ないなと思ってたら、快適だった!なんて言うわけないもんね。
ディズニー行く妊婦はやっぱりおかしい。+42
-3
-
968. 匿名 2018/12/27(木) 14:34:19
ワザと車椅子に乗るなんて発想がなかったわ。
そんな事するなんて普通は思わないから 障害者手帳を見せるとか 車椅子乗ってる人が嘘ついてないかの確認なんて ほんとはする必要もないと思ったけど、 バカのせいで 迷惑がかかるね。
ひどい世の中。。悲しいね。+24
-1
-
969. 匿名 2018/12/27(木) 14:36:16
どんな家庭環境で育ったら
こんな事思いつくような人間に育つの?
本当に疑問。
恥でしかない。
+15
-0
-
970. 匿名 2018/12/27(木) 14:37:25
>>965
そもそも妊婦さんが乗れるアトラクションがほぼ無いと思うけどね+20
-1
-
971. 匿名 2018/12/27(木) 14:37:35
妊婦のふりして使ってる人もわんさかいるよね。そもそも妊婦にGACを与えるべきでないと思うけど。+8
-0
-
972. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:01
>>919 生理痛が酷いってだけで帰るのは勿体ない気もするけど、少なくともアトラクション乗るのは無いね
痛いときは本当に動けないからどこかで休むのが関の山+8
-1
-
973. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:06
ディズニーに行く妊婦の半数は病院に許可とってないってデータもあるくらいだから、馬鹿なんでしょ
最も許可取ろうとした時点でディズニーに行くことを勧める人なんていないけど…+23
-1
-
974. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:32
>>927
ちょっとは他のコメント読んでこいよ+15
-0
-
975. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:59
横だけど、車いすで思い出したけど、初詣の参拝を赤ちゃん連れの人可哀想だからとベビーカーひいている人は早く参拝できるレーン作ったら、それにかこつけて赤ちゃんの両親だけでなく、関係の無い親族や知り合いがベビーカーに引っ付いて我が物顔でゾロゾロ「だってベビーカー優先だから」と言って、人の厚意を逆手に取って悪利用してた最低人間がいたの思い出したよ。
どこにでもこういうのが必ず湧いて来るよね。
人の厚意の上に胡坐かいた上に利用する輩。+17
-1
-
976. 匿名 2018/12/27(木) 14:39:18
>>970
トイマニ、プーさん、ハズ、モンインの人気アトラクションも使えるよー+3
-3
-
977. 匿名 2018/12/27(木) 14:39:34
妊婦であの人混みの中を徘徊する勇気ないわ
普通の健常者でもデズニーの混雑はウンザリするのに+20
-0
-
978. 匿名 2018/12/27(木) 14:39:45
初詣のベビーカーまじで邪魔だわー
なんで連れてくるの?+34
-6
-
979. 匿名 2018/12/27(木) 14:40:01
Twitterでインパする日などが記載されていたし、年間パスポートも無駄になる可能性もある。
身体、精神障害者で別に持つのかな?
妊婦よりも障害者手帳をカップルで見せるのは、気がひけるのでは?+1
-9
-
980. 匿名 2018/12/27(木) 14:41:11
>>968
ちょっとトイレ入るのもご飯食べるのも、すべてが不便だから、僅かなメリットも吹き飛びそう。
悪意のあるネタツイートだと思うけどなあ+17
-0
-
981. 匿名 2018/12/27(木) 14:41:50
>>978
置いていけないからでは+10
-5
-
982. 匿名 2018/12/27(木) 14:42:32
義実家は初詣に小型犬を毎回連れて来るわ
一緒に居て恥ずかしい
物凄く混雑してるのに何で連れて来るんだろう
ずーっと抱っこしてる舅はアホかと+20
-2
-
983. 匿名 2018/12/27(木) 14:44:16
>>979
意味不明+7
-0
-
984. 匿名 2018/12/27(木) 14:44:52
>>577
必要な合理的な配慮をしてもらって健常者と同じように楽しく遊ぶためでは?
本当に必要な人ならば優遇されてるわけでもないはずなんだけどね・・・
+2
-3
-
985. 匿名 2018/12/27(木) 14:45:25
海外のディズニーでもこういうことあるのかな?+13
-0
-
986. 匿名 2018/12/27(木) 14:45:59
>>972
勿体なくなんてないよ
生理痛ってひどい人は倒れたり、座ってたり寝てても痛みが続くんだから家に帰って安静するのが普通だよ
そうまでして遊園地にいたいって自分の体や周りの人達の迷惑も考えれない子供だよ+19
-1
-
987. 匿名 2018/12/27(木) 14:46:31
>>948
>>835はものすごいレベルのバカでクズ。
子供も血を継いでバカクズにならなければいいけれど。+17
-0
-
988. 匿名 2018/12/27(木) 14:46:41
>>942
そもそも20過ぎて通ってる人間は結構ヤバイ人多い+1
-1
-
989. 匿名 2018/12/27(木) 14:47:29
>>982
全然関係ない自分語りいらない+7
-1
-
990. 匿名 2018/12/27(木) 14:47:43
このカップルはどうなる事やら?
普通なら受験で忙しい時期に、たくさんインパするんだね。+0
-1
-
991. 匿名 2018/12/27(木) 14:48:20
>>989も自分語りしてるよね+3
-2
-
992. 匿名 2018/12/27(木) 14:48:23
>>981
行かなきゃいいのでは?
赤ちゃんとお母さんだけ留守番でもいい。
周りに迷惑かけてまで参拝する必要ある?
数日後の落ち着いた昼間に行けばいいのに。+26
-1
-
993. 匿名 2018/12/27(木) 14:49:28
こういうこすい連中のニュース見るたびに日本の品位は落ちてるなと感じる。
殺人とか重い事件は少ないけど、こういう姑息な出来事多すぎるわ。+6
-0
-
994. 匿名 2018/12/27(木) 14:49:57
私の母親、小さい時に事故で片足切断していて義足です。
義足だと、ずっと歩いてると足が膿んで痛くて歩くの辛くなるから、車椅子でたまには気晴らしにテーマパークとか行こうって誘うんだけど、
周りの目が気になるし、周りにも気を遣わせたくないし。
って遠慮してて。
最近やっとテーマパークとか行ってみたいって
言ってくれるようになったから
車椅子押すから行こう!楽しもう!って言ってたところだったのに。
健常者の人がそんなこと平気でしてひどいわ。
自分が障害を持っていたらって逆の立場を考えてほしい。
温泉やプールも行けないのに、
テーマパークすら行きづらくしないでよ!!
テーマパークも障害者手帳の確認とかなんでしないの?
最近本当に心無いことがありすぎるよ。+43
-2
-
995. 匿名 2018/12/27(木) 14:50:40
いい歳こいてディズニー通ってるお花畑さんのくせにそういう悪知恵だけは働くんだな。
ほんと気持ち悪い人種+6
-2
-
996. 匿名 2018/12/27(木) 14:52:01
画像見ると、黒い上着に白い丸い物がいっぱいついてるけど、これが例の18個ってやつ?
もしそうなら、すでにそんなにいっぱい貰ってる人にどんどんあげるキャストって??+9
-0
-
997. 匿名 2018/12/27(木) 14:52:54
妊婦の件は学会でも問題視されてるんだね
かなり前のデータでも3年間で切迫流産が一番多く、40人(46.5%)
流産が18人(20.9%)
切迫早産およびその疑いが11人(12.8%)
このうち入院を要したのは7人(8.1%)
流産が2人、切迫流産が1人、切迫早産が1人、陣痛発来が1人、子宮外妊娠が1人、常位胎盤早期剥離が1人って発表されてるってよ+5
-1
-
998. 匿名 2018/12/27(木) 14:54:03
>>757
しかも>>389は手帳持ってないのに主張すごいよね
書いてあることは本当だろうけどこれから手帳提示が原則になったら文句いうタイプ。+10
-1
-
999. 匿名 2018/12/27(木) 14:54:33
トピズレだけど、年パス持ってる友達が
毎日のように子連れインパしてるのをインスタにあげてるんだけど
その子供が最近4歳になったから
あ~なかなか行けなくなっちゃうのかなーと思ってたら
幼稚園休みの日とか毎回インパしてる。
わざわざ子供の入園料払ってるのかな?
もし、3歳で通してるなら……友達やめる
+17
-1
-
1000. 匿名 2018/12/27(木) 14:55:23
アメリカでは障害者を同伴すると確か同様のサービスがある。裕福な人は障害者を1日2万位で障害者をレンタル。
アメリカでも問題になったはず
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する