-
1. 匿名 2018/12/25(火) 14:54:00
私は、自分の部屋のカラーボックスの裏を動かして畳を掃除しようとしたら
下に1万円が落ちていてびっくり!!
知らないうちに、自分のお金が落ちていたんだと思います。
皆さんは、大掃除してびっくりした事ありますか?+216
-1
-
2. 匿名 2018/12/25(火) 14:54:37
干からびた虫の死骸が…。
+168
-4
-
3. 匿名 2018/12/25(火) 14:54:56
期限の切れたビール券が出てきて泣いた事ならあるよ。+136
-2
-
4. 匿名 2018/12/25(火) 14:55:05
Gがぴょこーんって...+49
-3
-
5. 匿名 2018/12/25(火) 14:55:53
棚の下、もっとすっごい色んなもので汚れてると思ってたけど想像よりかはきれいだった+119
-2
-
6. 匿名 2018/12/25(火) 14:56:08
干からびた子ネズミが出てきた
スマホで写真撮ったから見たい人はプラス!+19
-114
-
7. 匿名 2018/12/25(火) 14:56:51
借家なんだけど、入居時そこそこ綺麗かなと思っていたら、換気扇掃除したら塗装が溶けた
塗装だったんだ(´;ω;`)+82
-1
-
8. 匿名 2018/12/25(火) 14:57:13
>>1読んで掃除やる気出てきた!+63
-1
-
9. 匿名 2018/12/25(火) 14:57:14
お金を入れておいた封筒があり、そこにいざとなれば10万あるからと心の支えにしていました。
さっき見たらもうお金が入っていなくて、使いきっていたみたいで、
私はずっとただの封筒を、心の支えにしていたようです。+592
-5
-
10. 匿名 2018/12/25(火) 14:57:41
電気カバーの中にたくさんの干からびた虫達+27
-6
-
11. 匿名 2018/12/25(火) 14:58:16
まさに今日大掃除中です。
朝から今まで、ノンストップで動きっぱなしでした。
埃を取ったり、拭いたり、掃除機をかけたり。
引き出しの中なども、整理して捨てたり。
でも今、モノを元の位置に戻したら、
『昨日と何が変わったの?』という状況でビックリ。
ちなみに私も現金とデパート商品券とビッグカメラで使える金券を、それぞれ結構な額で発見しました。
(元々自分のですが)+144
-1
-
12. 匿名 2018/12/25(火) 14:58:33
主さんと似てるけど雑誌捨てようと思ってパラパラ見てたら一万円挟まってた!ラッキー!+123
-2
-
13. 匿名 2018/12/25(火) 14:59:11
中二病の時に描いた絵が出てきて恥ずかしさで悶絶+88
-0
-
14. 匿名 2018/12/25(火) 14:59:39
Gの死骸+9
-0
-
15. 匿名 2018/12/25(火) 14:59:55
庭の掃き掃除して積んだレンガを1つ退かしたら冬眠中のダンゴムシさんの集団が一斉に起き出した。
起こしてゴメンね。+111
-2
-
16. 匿名 2018/12/25(火) 15:01:03
数年前に小学生の息子の勉強机の裏から、亀のミイラが出てきた‼︎
夏祭りで持ち帰って、脱走して行方不明になったミドリガメ。+18
-25
-
17. 匿名 2018/12/25(火) 15:02:14
持っている洋服の80%がゴミだった+180
-2
-
18. 匿名 2018/12/25(火) 15:02:21
去年の年末ジャンボが出てきて、当たっていたこと。換金行ってきます。+195
-1
-
19. 匿名 2018/12/25(火) 15:02:48
気に入らなくてアルバムから外した若い頃の写真が本と本の間に挟まってた。
今見たらとても楽しそうではつらつとしていてこの写真の一体何が気に入らなくて隔離したのか分からない。+66
-1
-
20. 匿名 2018/12/25(火) 15:05:05
断捨離中に雑誌とか服に
いちいち手が止まる
いちいち見てしまう
はっ!こんな時間
全然終わって無い。+127
-1
-
21. 匿名 2018/12/25(火) 15:05:30
うちの床や窓はこんな色だったのか!って思った。+43
-0
-
22. 匿名 2018/12/25(火) 15:07:52
洗濯機の下から魚の骨
なぜ?
タンスの中から肉(きっと子供が固くて食べれないのを棄てたのかな?)
+12
-6
-
23. 匿名 2018/12/25(火) 15:10:35
>>18
いくら当たっていたのですか?+34
-0
-
24. 匿名 2018/12/25(火) 15:15:46
+19
-3
-
25. 匿名 2018/12/25(火) 15:16:38
洗濯機の下にカビ+3
-3
-
26. 匿名 2018/12/25(火) 15:23:06
中学、高校のテストを取ってあって
眺めてたら
どの教科も60点台だった。笑
+42
-0
-
27. 匿名 2018/12/25(火) 15:30:14
汚れのたまったガスコンロの五徳を丸一日かけて頑張ってキレイにしたの。重曹で煮込んだりしてもなかなかとれない焦げ付きで大変だった。寒いキッチンで立ちっぱなしでゴシゴシ、肩こったよ。
このコンロ10年経つし、そらそろ新しいのにしてみたいなーってリンナイのホームページ見てたら、部品を売ってるページがあって、うちのコンロの型を入力して見てみたら600円で五徳売ってた。
あんだけ時間かけてやったのに600円で新しくできるならそっちのが良かったじゃん!ってちょっとショック。
+188
-1
-
28. 匿名 2018/12/25(火) 15:30:56
ラップが6本でてきた
+29
-1
-
29. 匿名 2018/12/25(火) 15:36:24
百均の手ぬぐいが500枚くらい出てきた。+28
-6
-
30. 匿名 2018/12/25(火) 15:38:44
同じCDが3枚出て来た
うち1枚は未開封+18
-1
-
31. 匿名 2018/12/25(火) 15:41:12
パンパンのクローゼットの服がほぼもう着ない服ばかりでスカスカになった+65
-2
-
32. 匿名 2018/12/25(火) 15:42:33
近所に義母が住んでいて、小学生の息子が帰りによって、義母が作ってくれた総菜とかお菓子とかを貰って帰ってた。いつもそれらをテーブルの上に広げるんだけど、ちょっと目を離したすきに、ポテトサラダがなくなってた。
当時下の子は3歳くらい。この子がどこかに隠したのかと思って箪笥の裏とかも探したけどない。腐ったらどうしよう・・・と探したけどない。息子にもきいたけど、知らないと言う。
その後忙しさに紛れて忘れてた。大掃除のときに、思い出したが出てこない。
きっと、息子のお腹の中に入ってたんだろうな。長いこと頭の隅にひっかかってたけど、すっきりした。
+12
-14
-
33. 匿名 2018/12/25(火) 15:43:01
単純にいらないものの量。
服も書類も小物類もこんなにいらない物に囲まれて過ごしてたんだなってびっくりする+50
-0
-
34. 匿名 2018/12/25(火) 15:45:04
>>29
すごっwww
+30
-0
-
35. 匿名 2018/12/25(火) 15:45:42
毎年職場の大掃除するんだけど、何年も前の忘年会で誰かが着た衣装とか、10年以上使ってないパソコンとか処分したらいいのにとってる。不思議。+32
-0
-
36. 匿名 2018/12/25(火) 15:53:24
>>32
すみませんが何をびっくりしたと言いたいのか分かりません…+54
-1
-
37. 匿名 2018/12/25(火) 15:53:28
テーブルの上に小さなバスケットを置いてたんだけど。子供が転がしたらしき飴がドロドロになってひっついてた。
バスケットは捨てて、テーブルは濡れ雑巾半日被せて拭き取りました…+9
-0
-
38. 匿名 2018/12/25(火) 15:59:15
>>36
そうですよね。びっくりより、スッキリでした。
+7
-17
-
39. 匿名 2018/12/25(火) 16:00:33
昨年の酉の市で購入した熊手がTV台の下から出てきた
本当なら今年の11月の酉の市で納めなきゃならなかったのに・・・
御年始の時に納めたら厄かぶるかしら+3
-2
-
40. 匿名 2018/12/25(火) 16:05:18
通気口がコウモリの巣になってたよ
死体と無数のフン
どおりで夜になるとバサバサ聞こえてたわけだ+49
-9
-
41. 匿名 2018/12/25(火) 16:11:04
>>9
私も経験ある
使い切ってたのをすっかり忘れてて泥棒に入られたかと一瞬思ったけど
電化製品購入にあててたのよね
頭の中にしかへそくり10万円は無かったさ・・+50
-1
-
42. 匿名 2018/12/25(火) 16:20:38
白い壁紙に黒い点々とした汚れが…(((((((・・;)
拭いても落ちない…
なんか虫が住んでる??+8
-3
-
43. 匿名 2018/12/25(火) 16:22:35
昨日、引き出しの奥から古びたハンカチと未使用のストッキングが出てきました
こんなダサいハンカチ使ってたっけ、黒のハート柄のストッキングなんて今後使えるのか・・・と衝撃でした+53
-0
-
44. 匿名 2018/12/25(火) 16:26:58
賞味期限が2004年の缶詰を発見。+45
-1
-
45. 匿名 2018/12/25(火) 17:05:25
ソファーの下から干からびた唐揚げが
出てきた。+19
-3
-
46. 匿名 2018/12/25(火) 17:16:21
引き出し整理していたら、新築祝いの祝儀袋が
いくつか出てきて、まさか中に入ってたりしてね~wなんて一つ見たら
一万円札入ってた。
この間亡くなった向かいのおじいちゃんからの
ご祝儀だった。
おじいちゃんありがとう!!+91
-1
-
47. 匿名 2018/12/25(火) 17:22:06
カビてる(´;ω;`)+12
-1
-
48. 匿名 2018/12/25(火) 17:32:51
引っ越してからお風呂場のエプロン掃除したらどう見ても8月から住み始め4ヶ月も住んでいないのに、カビで真っ黒で髪の毛がギッシリだった。+32
-4
-
49. 匿名 2018/12/25(火) 17:44:36
タンスの後ろにカーズのトミカが落ちてるはずなのに無いことにびっくりした。
確かに後ろに落ちていったのに。
大掃除の時に奇跡的に思い出してせっかく「うぉぉぉ!」って動かしたのに。
どこに消えたんだろう。+37
-1
-
50. 匿名 2018/12/25(火) 17:52:34
干からびたヤモリが2匹…
大きな悲鳴を上げてしまった
その声に驚いたのか、近所の人が来た+26
-1
-
51. 匿名 2018/12/25(火) 18:26:30
プラスチックの収納ボックスが劣化してて引き出しを開けようと
取っ手を引っ張ったらポロポロポロと砕けた+35
-0
-
52. 匿名 2018/12/25(火) 18:33:19
>>40
コウモリって洞窟じゃなくてもいるんだ…すごい+19
-0
-
53. 匿名 2018/12/25(火) 18:39:37
ドライヤーの後ろにつまってたホコリ取ったら、風圧が倍になった!!!+50
-0
-
54. 匿名 2018/12/25(火) 19:01:23
今月実家から出て一人暮らしを始め、
実家の私の部屋をすっからかんにしました。
そしたら、本棚があった場所の壁に黒かびがびっしり…。
これまで約10年間、実家の部屋の家具は動かしておらず、
部屋の見える部分はこまめに綺麗にしていたので大掃除なんて必要ない!
と思っていましたが、考えが甘かったですね…。
一人暮らしを始めた新居ではなるべく家具も動かして大掃除します!
黒かび掃除超面倒だったからこりごり!!+14
-0
-
55. 匿名 2018/12/25(火) 19:33:14
猫の小さいおもちゃがあちこちから発見された+23
-0
-
56. 匿名 2018/12/25(火) 19:52:43
窓に貼ってたゼリーシールが猛暑で溶けてホラーの血のようになってた。
それだけでもびっくりだったのに、溶けて表面がベタベタになったせいか、大量のコバエが捕まってた。めっちゃ鳥肌立った。+34
-0
-
57. 匿名 2018/12/25(火) 19:56:23
買った覚えが全くない、夏用の部屋着のズボンが出てきたこと。片付けていくと、こんなのあったなって思うのに、それに関しては全く覚えていないの。新品だし来年の夏に履きます。
同じようなもの買ってたりとかね。捨てた気がしてたけど、持ってたんだよ。整理整頓って大事。+10
-0
-
58. 匿名 2018/12/25(火) 19:57:51
昔、ネコ飼ってた頃にタンスの裏から
カッサカサに干からびたヤモリが出てきた。
捕まえて隠してたんだろうね
漢方薬みたいになってたわw+26
-1
-
59. 匿名 2018/12/25(火) 20:19:23
今年の2月に犬にあげた骨型のガムが犬のおもちゃ箱から出てきてさっきまで号泣。おもちゃ箱に隠す姿が頭に浮かんで、もう今日は掃除なんてできません。
4月に心不全で急死したのさ…
これあげた時はまさか4月にお別れなんて思わなかったわ。あの子のおもちゃはもう少し大切にしまっておきます。+83
-1
-
60. 匿名 2018/12/25(火) 20:37:46
テレビの後ろからヤモリ。死んでる?と思ったら
よろよろ動き出したので外にポイしました。+19
-1
-
61. 匿名 2018/12/25(火) 20:55:58
ベランダ掃除をしていたら、干からびたゴキブリの死骸が転がっていた!
しかも2匹です。
エアコン室外機の後ろにブラックキャップ付けておいたのでそのせいだと思います。+11
-2
-
62. 匿名 2018/12/25(火) 21:42:34
我が家から搬出したゴミで集積場が山になった。
あちこちから小銭が出てきて銀行で入金したら千円になった。
いらない子供服を処分したら子供の着る服がなくなってしまった。
1番ビックリしたのはホーローの容器の中で
大量の米が腐って発酵臭がした事!!
米って常温で腐るんだって初めて知りました・・・。+6
-10
-
63. 匿名 2018/12/25(火) 21:56:53
退職して太ったから邪魔になってほっておいた指輪を発見 もったいなくて感じて昼からしてるけどやっぱり寝る前ににはずそう きついもん+11
-0
-
64. 匿名 2018/12/25(火) 21:59:50
昔の写真 あの頃はかわいかった+9
-0
-
65. 匿名 2018/12/25(火) 22:00:24
27160円発見した+26
-0
-
66. 匿名 2018/12/25(火) 23:31:33
同じく4万と5万が入ってる封筒が出てきたこと。
あやうく捨てるところだったけど、というか既に別の封筒があって捨ててる可能性あるけど。
とにかくなんのために袋分けしてたのか知りたい。+12
-1
-
67. 匿名 2018/12/26(水) 00:08:15
絶対虫が出てくるなと思って恐る恐るやってたけど
死体はあっても生きているのには出会わなかった!
嬉しい!+7
-0
-
68. 匿名 2018/12/26(水) 00:09:06
何Lゴミ 捨てたんだ?
どんだけゴミと一緒に暮らしてたんだよ+5
-1
-
69. 匿名 2018/12/26(水) 05:29:09
昔の服か出てきて、太ってキレなかった
+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/26(水) 10:35:10
祖父に掃除を頼まれ、車で3時間飛ばして祖父宅について大掃除をしたら物置から3桁の札束が入ったバッグを発見。怖くなり警察に届けた。+1
-13
-
71. 匿名 2018/12/26(水) 10:53:10
>>70
どうして家の物置から出てきたのを警察に届けなきゃいけないの??+20
-0
-
72. 匿名 2018/12/26(水) 11:46:50
>>70
普通に考えて おじいちゃん か おばあちゃん のお金だよね+26
-0
-
73. 匿名 2018/12/26(水) 13:39:47
祖父のだったら届けないですよ。こんなところに保管したはダメだよで終わり。祖父のじゃないから届けたんです。一人暮らしだから何があったら困るからね。+5
-2
-
74. 匿名 2018/12/26(水) 14:42:02
タンスの後ろに白髪染めの箱が落ちてると思う。
拾うのめんどい。。+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/26(水) 14:43:10
いなくなったはずの、干からびたGの仏様。+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/26(水) 14:48:01
>>73 爺さん認知症か?+7
-0
-
77. 匿名 2018/12/26(水) 21:51:11
今日やっと大掃除できた!(土曜日もやるけど)
放置してたゴキブリホイホイに
親指くらいのサイズのが入ってた( Д ) ⊙ ⊙+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/27(木) 00:57:30
>>70
良いお孫さん❣️
三桁を素直に解釈すると、最高額で999円だけどw違うよねw
持ち主が出て来たら出て来たで怖いね😅
警察は何て言ってた?
何ヶ月か経って持ち主が出て来なかったら、おじいちゃんのモノになるのかな?
顚末が知りたい!
トピ立ててー!
タイトルは…「ミステリアスな棚ぼた体験した事ある人集まれー!」でどう?+1
-5
-
79. 匿名 2018/12/28(金) 10:37:12
物がありすぎて、捨てても捨ててもまとめてもまとめても一向に変わらない部屋に驚いています
そこまで汚部屋か…+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/28(金) 10:53:39
>>79
私もだよ
頑張ろう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する