-
1. 匿名 2018/12/23(日) 22:32:18
使えると思って買ったものが
想像よりも使えなかった、失敗した商品はありますか?
私はダイソーのワイヤーダストラックという
買い物袋を立てかける折り畳み式のラック
立てかけた途端にワイヤーが折れてしまいました
+856
-49
-
2. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:05
ラップ
やっぱちゃんとしたやつがいい+1884
-18
-
3. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:09
筆記用具類。すぐにインクが干からびる。+1396
-9
-
4. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:16
歯ブラシは絶対使わない方がいい
知覚過敏になりました+499
-193
-
5. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:53
イヤホン
使った瞬間、片耳聞こえなかった+857
-23
-
6. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:23
普通の洗濯バサミ、劣化するのか急に次々と割れていった。+1456
-27
-
7. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:29
トイレの掃除ブラシ
小さいし使いづらい+522
-26
-
8. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:47
爪楊枝の蓋がぐにゃぐにゃ!+839
-25
-
9. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:53
>>4
普通のと何がそんなに違って知覚過敏になるの?+754
-14
-
10. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:57
イヤホン+235
-6
-
11. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:58
掃除用に5本組の歯ブラシを買ったんだけど少し力を入れるとグニャっとなってしまい汚れを良く擦れなかった
+400
-25
-
12. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:03
電池!すぐ使えなくなる+701
-32
-
13. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:11
ダイソーの中国製のマスキングテープ
封を開けたら変な臭いがして、使うたび臭いからすぐ捨てた
同じダイソーのでも、日本製のは大丈夫だった+679
-15
-
14. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:18
箸🥢
軽く噛んでしまったらすぐにかけた+373
-24
-
15. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:24
洗剤類は全般的にハズレだと思う
+543
-21
-
16. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:29
GALAXYって書いてある包丁!曲がってた+353
-9
-
17. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:34
プリンターのインク。漏れて滲んじゃった。+25
-48
-
18. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:37
みんなの読んでたらジワる+1010
-18
-
19. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:53
風呂桶を掃除するやつ
スポンジ部分がすぐ取れる+323
-7
-
20. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:59
これ。
洗ったら根元がずれて先っぽが広がらなくなった。+435
-27
-
21. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:03
アイシャドウ
粉っぽくて粒子が荒い
肌に馴染みにくい+371
-5
-
22. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:10
ホッチキス、綴じなかった。+534
-14
-
23. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:18
何となく口にしたり肌につけたりするものは避けてる+1026
-10
-
24. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:20
昨日、「可愛いしあったかそー!」と思い、買ってきてはいて、少し過ごしたら、あちこちにフワフワしたものが落ちていて…
どんどんフワフワがとれて、
1日で捨てるハメに。
安物買いの銭失いとはこのことかと思いました。+1294
-9
-
25. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:22
>>11
短く切るのはどうですかね?+23
-22
-
26. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:45
ペンシルのアイライナーを削るやつ。
アイライナー1本を無駄にしてしまった。+338
-14
-
27. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:46
修正テープ
白いのが紙にくっつかないし
すぐビローンってなった+610
-9
-
28. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:53
化粧品は後から使っちゃいけない成分見つかって回収。が多い+843
-6
-
29. 匿名 2018/12/23(日) 22:37:04
マスカラ全然使い物にならない+154
-25
-
30. 匿名 2018/12/23(日) 22:38:21
スライムみたいな形のキスチョコ
何粒か食べたらすんごい吹き出物ができてびっくりした
原産国みたら中国って書いてて2度と買うかって思った+697
-21
-
31. 匿名 2018/12/23(日) 22:38:30
吸盤、全然くっつかなかったり直ぐに取れちゃうものと、全然取れないのない?
買ってみないと当たり外れがわからない。+697
-6
-
32. 匿名 2018/12/23(日) 22:38:42
ダイソーのマイクロUSBケーブル!
まとめて4本買って4本ともすぐに駄目になった!!+356
-11
-
33. 匿名 2018/12/23(日) 22:38:51
イヤホン
大げさでなく耳が死にます+370
-21
-
34. 匿名 2018/12/23(日) 22:39:10
お墓詣りでお線香用のライター買ったんだけど、なかなか着かなくて、何度も何度も着火してたら壊れた。
すごく損した。+391
-14
-
35. 匿名 2018/12/23(日) 22:39:25
この排水口にはめる髪の毛キャッチ的なもの。
この商品は悪くないんだけど、うちの排水口、真ん中にパイプ的なものがあって、この商品の真ん中部分が出っ張りすぎててパイプに当たってはめられなかった。
わざわざ定規で大きさ測って買いに行ったからショックだった笑+81
-376
-
37. 匿名 2018/12/23(日) 22:40:25
ちょっと前の商品だけど、料理用へら。熱で溶けた。どうやって料理したら良いのか?と思った。+576
-20
-
38. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:00
ポーチ1択。
100円ショップてライトの性能がいいのか?
どんなに厳選して買ってるつもりでもすぐゴミになる。100円の物を普段使いしたくない。+223
-67
-
39. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:12
スプレーボトル
水入れてもピチャピチャって出るだけ。霧にならず。+550
-30
-
40. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:17
吹き零れ防止、DAISOのコトコトくん。洗ってる途中にザックリ指を切りました。裏面がザラザラしていたのが原因だったようです。電話して返金してもらいましたが対応は不親切でしたね。+13
-94
-
41. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:24
スプレーボトル。
霧吹き的なものが欲しかったけどピューッと直線で噴射する。
どんな用途があるのかと思う。+782
-35
-
42. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:26
吸盤は全部つかない。
+444
-17
-
43. 匿名 2018/12/23(日) 22:42:33
ダイソーのほいっぷる
普通にネットの方が簡単だし場所も取らない+395
-52
-
44. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:21
>>8
ANZEN漫才のネタね(笑)+176
-9
-
45. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:22
私はイヤホンはもう二年以上ちゃんと使えてるよ笑
多分安いから運とかにかなり左右されそう!+569
-7
-
46. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:27
養生テープ
接着力が弱すぎてすぐに剥がれる!+186
-17
-
47. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:32
>>1
私これ部屋の中でお菓子食べた時に出るビニールの包み紙とかビニール捨てる専用に使ってる
あまり重いものはを捨てたら駄目だと思う+294
-6
-
48. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:40
>>24
わかる!
この素材のやつふわふわで触り心地良いけどすぐダメになるよねw
私も一回だけ買って失敗した思い出+327
-3
-
49. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:49
ストッキング
酷かった。
ダルダルな上、薄くて直ぐ破ける。+318
-6
-
50. 匿名 2018/12/23(日) 22:44:03
>>36
ガルちゃん覗くようなキモ男は眼中にない+332
-8
-
51. 匿名 2018/12/23(日) 22:44:28
透明の梱包用の幅の広いセロテープ
貼るために剥ごうとしたら斜めに裂けた+269
-5
-
52. 匿名 2018/12/23(日) 22:44:41
>>37
耐熱温度200度なら溶けないよー。ちなみにDAISO。ゴムベラは先と柄が一体化したやつは良いよ。バラバラは中身がカビやすい。+195
-1
-
53. 匿名 2018/12/23(日) 22:45:04
腕時計。
1日に25秒も進むだなんて.... (◞‸◟)/+296
-8
-
54. 匿名 2018/12/23(日) 22:45:21
>>36
女性掲示板に書き込むような男
世界中の女性が眼中にない。
+362
-4
-
55. 匿名 2018/12/23(日) 22:45:48
>>54
世界中w
+267
-3
-
56. 匿名 2018/12/23(日) 22:45:50
グルーガン。すぐとれちゃう。+150
-11
-
57. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:14
お皿
少しの衝撃ですぐ割れる+6
-59
-
58. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:16
セリアのドライフルーツミックス20ℊ失敗した
スーパーでドライフルーツミックス60ℊが210円で売ってた
もっと言うとダイソーでドライフルーツミックス60ℊ見つけた+256
-8
-
59. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:29
重宝してるのは洗面器
十分使える。+433
-6
-
60. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:30
メガネが曇らないマスク
マスク上部が長めでメガネで抑えるから
曇らない!って書いてあったけど
メガネだけで密閉出来るわけないですよね
はい、普通に曇りました
+158
-2
-
61. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:24
ナッツをチョコレートでコーティングしたきれいなお菓子、味はちょっと口に合わなかった、マレーシア産だったかな。+50
-0
-
62. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:27
綿棒。
耳の中で綿が取れました+302
-9
-
63. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:36
ダイソーの使い捨てグローブ。
カットがちゃんとしてないし
接着も甘く浸水する。
セリアとかは今のところ大丈夫。+75
-3
-
64. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:42
>>53
今の時代になかなかそんなに狂う時計って見ないよね+192
-5
-
65. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:42
ラップケース?っていうのかな。プラ製の。
ラップ切れなかった。+48
-2
-
66. 匿名 2018/12/23(日) 22:48:13
スプレーボトルはとにかくすぐ壊れる。+203
-8
-
67. 匿名 2018/12/23(日) 22:48:15
セリアで買ったヤスリみたいなのがついた毛玉取り
綺麗に取れないし擦るから洋服が傷みそう+111
-2
-
68. 匿名 2018/12/23(日) 22:48:52
+205
-11
-
69. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:02
電卓
3日で壊れた。最初電池なくなった?と思って電池入れ替えたけど反応しない。
コロコロの替え
そもそも量が少ないし剥がしづらい。
+215
-8
-
70. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:04
毛玉とれるっていうブラシタイプ
亀の甲たわしが棒についてるのをイメージしてください
服をなでるさけで毛玉は一つも取れない+139
-6
-
71. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:05
じゃがいも潰すマッシャー?ていうやつ
じゃがいも潰す前に折れ曲がったよ+383
-9
-
72. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:27
200円の木のまな板。
少し使用しただけで、まな板がしなって使いずらくなってしまった。+44
-4
-
73. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:34
>>30
100均のお菓子って中国産韓国産多いよね
私は特に健康被害みたいなのはないけど、気にする人は買わないほうがいいね+230
-7
-
74. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:36
失敗までは違うかな。モコモコ手袋は糸みたいなの出やすいしキラキラが服に着く。+259
-4
-
75. 匿名 2018/12/23(日) 22:50:11
綿棒。棒が柔らかくてイライラする+250
-5
-
76. 匿名 2018/12/23(日) 22:50:37
付箋メモ
すぐとれる+190
-8
-
77. 匿名 2018/12/23(日) 22:50:44
>>41
スプレーの先をまわしたら霧吹きになりませんか?
先の調整で一直線にも霧吹きにもなるかと思います+528
-9
-
78. 匿名 2018/12/23(日) 22:51:07
乾電池
すぐに液漏れする
電池だけだといいけど入れてた機械まで潰れる+158
-9
-
79. 匿名 2018/12/23(日) 22:51:34
ナイトケア手袋
3、4回しか使ってないのに穴開いた
まあ穴開いても使うけどね+72
-2
-
80. 匿名 2018/12/23(日) 22:51:39
+336
-4
-
81. 匿名 2018/12/23(日) 22:51:41
>>41
ノズルは普通2wayだよ。
ひねったら霧と直線があるよ。+329
-4
-
82. 匿名 2018/12/23(日) 22:52:49
某有名なお菓子。100円安い!と思って買ったら量で調整されてた!騙された~+252
-6
-
83. 匿名 2018/12/23(日) 22:52:59
ボールペン
書いてる途中でインクが出なくなる。ボールペンを振ると書ける様になるけど、またすぐ出なくなる。+182
-2
-
84. 匿名 2018/12/23(日) 22:54:06
朱肉。
インクがシャバシャバだった。
試しに押してみたけど滲みすぎてダメだった。
宅配のハンコくらいだったらいいと思うけど、きちんとした書類には使えないわ…+260
-4
-
85. 匿名 2018/12/23(日) 22:54:43
>>4
20年以上100均歯ブラシ使っております・・・健康な歯を保ててるんだけどな・・・+164
-6
-
86. 匿名 2018/12/23(日) 22:54:50
>>35
ちゃんと袋の説明書きに真ん中にパイプのようなものが付いているタイプの時は使えませんって内容の説明書いてあったよ。
読まないで使えないって言うのは良くないよ。
うちではすごく重宝してる!
排水溝の髪の毛とりが苦痛でなくなった☆
定期的に交換しているけど(カビとか気になるし)なくなったら困るので買い置きしてます。+260
-2
-
87. 匿名 2018/12/23(日) 22:55:08
ダイソーの鏡にスプレーして使う曇り止めは曇る。捨てようにも中身まだまだあるし困っただけ。+13
-5
-
88. 匿名 2018/12/23(日) 22:55:17
>>35
青い部分のところ?
サイズが大きかったら、そこをハサミでカットして調節するんだよ+8
-15
-
89. 匿名 2018/12/23(日) 22:55:32
ハサミ
100均じゃない普通のハサミと全然切れ味がちがう。堅い。+165
-7
-
90. 匿名 2018/12/23(日) 22:55:55
習字の筆。小筆買ったんだけどおろしてるそばから毛が抜けまくりで乾いたらバッサバサ。+136
-3
-
91. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:07
ちょっとオシャレな透明のシャンプーボトル
シャンプーが出にくい+166
-2
-
92. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:17
不良品だったんじゃない?って書き込みがちらほら+146
-1
-
93. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:49
100均のスプレーボトルって目詰まりするの多くない?
アトマイザーとかも凄い漏れる+168
-6
-
94. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:04
>>36
がるちゃんに来るような男こそ眼中にない+78
-4
-
95. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:27
アロマキャンドル
不純物が沢山混じってて、火をつけた途端にキャンプファイヤーの様にバチバチと凄い音だった。+183
-3
-
96. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:37
風呂上がりにドライヤーで髪を早く乾かすための手袋
私の手が大きいのか入らなかったので
もうタオルみたいな感じでゴシゴシ拭いてます 笑+52
-7
-
97. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:43
髪留め…すぐ壊れる+128
-7
-
98. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:56
>>41
それ、出口のとこ回すと霧にならない?
私もなんだこれ!と思ったけど、キッチン泡ハイターの出る、止まる、を変えるみたいに回したら霧になったからさ。+257
-3
-
99. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:58
>>80
ドッキリカッター、子供が持ってた
おもちゃの手錠も、子供が買ってた
後に18歳以下は買えないとかなってた
買ったの、小学生なのに…
ダイソーってそういうの多いよね+187
-3
-
100. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:03
バケツ
室内で使っていたら突然底が抜けて床が水浸しに
買ってから割りとすぐに+116
-1
-
101. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:06
手ぬぐい。
柄が可愛くて集めたけど使い道が意外と無くて今じゃ布の山。
大掃除の機会に捨ててしまおうかと検討中。+46
-66
-
102. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:57
DAISOのヘヤクリップ(プチバンズ)
バネを支える金属芯の片側に抑え?がないから1.2回使うと芯が外れて挟めなくなるし、爪が欠けやすい。12個入ってるけどアッと言う間にゴミになる+208
-15
-
103. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:33
10本入りのボールペン。
まったくインク出なかった。10本とも。+208
-4
-
104. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:26
>>103
へたくそが作ったのかな+15
-8
-
105. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:50
+429
-11
-
106. 匿名 2018/12/23(日) 23:05:31
電池。
入れ換えても電源入らず、仕方なく普通にパナソニックのやつ買ってみたら動いた。
+59
-2
-
107. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:01
レッグウォーマー
履こうと少し伸ばしたら糸というかもう縫い目がブツブツ切れて更にフワフワと靴下全体にくっついて大変なことに。
なんでだ!と両手で引っ張ったらブチブチブチブチ切れまくって隙間だらけ。+138
-5
-
108. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:01
割りばし50膳
5膳が1本だったw
1本で食べる人もいるのかな…+202
-7
-
109. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:12
>>105
ちがうよ笑
こんな感じのやつだった。+290
-4
-
110. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:24
ダイソーのホッカイロ。
温かくならん💢+67
-1
-
111. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:58
シャンプーのボトル
何種類か試しましたが、あり得ないくらいポンプの力がなかったです。+89
-4
-
112. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:04
>>96私も手が大きくてはめる事ができなかったけど、小指側の側面をハサミで少し切ったら手にはまったので使ってます。今のところ解れることもなく使えてます。+20
-0
-
113. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:16
>>41
先端をねじって調節するんじゃない?+51
-1
-
114. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:30
八食品って会社のパスタソースたらこ
何故か甘いし赤い油だらけで食べずに捨てた!
DAISOにあるけど買うだけ無駄!+97
-8
-
115. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:15
トイレ掃除シート
色々試しに使ってみたけど破れやすいしポロポロした繊維が拭いた所にひっついてしまうのが多かった+206
-5
-
116. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:12
マグカップ。商品は良かったが使うようになってから
悪いことが続いたので捨てた。+6
-58
-
117. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:47
>>101
綿100%だから、食器拭きにしてる。
薄いからすぐ乾くので清潔だし。
家中のタオルもいつまでも湿ってるから
全部手ぬぐいに代えたいくらい。
+146
-3
-
118. 匿名 2018/12/23(日) 23:15:12
スプレーボトル買うより、寝癖直しスプレー買って中身捨てて使うといいよ。
霧が細かくていい。
ちなみにセリアのね。
ダイソーのは買ったことないから品質の良し悪しが分からない。+96
-9
-
119. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:28
スタンドタイプの鏡。
すっごいビックリなんだけど、うんこ付いてた。+173
-32
-
120. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:42
何個か入のボールペン
全てインクが出なかった+38
-5
-
121. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:38
>>71
私もマッシャー折れた!!!!!
ぐにゃってなるんだよね+134
-1
-
122. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:06
プラスチックのシートまな板
切った材料を鍋に入れる時にまな板からザーっと入れられるから便利なんだけど
ものすごく切りにくい。滑る+53
-1
-
123. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:40
ノート。
だいぶ前でしたが、ペン先がひっかかりました。ページ数の多いノートだったので意地で一冊使いきりました。でも次からは買ってません。改良されたかな…。+73
-4
-
124. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:12
>>101
夏にネッククーラーとして作って
保冷剤いれて使ってるよ+57
-3
-
125. 匿名 2018/12/23(日) 23:20:06
お風呂の鏡のウロコ取り。
ビフォーアフター変化なし!+137
-9
-
126. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:08
黒板シートとチョーク。
すぐに飽きた。+11
-29
-
127. 匿名 2018/12/23(日) 23:22:48
>>1
これ実家で何年も使ってる!
やっぱり同じ商品でも当たりハズレあるんだね+98
-0
-
128. 匿名 2018/12/23(日) 23:23:09
>>75
プラ軸は弱いから紙軸を選べば良いよ。+118
-5
-
129. 匿名 2018/12/23(日) 23:23:11
キャンドゥのイヤホン。
イヤホン忘れた応急処置としてたまに買うけど、すぐ断線する。
ダイソーのも断線するけど、
まだこっちのがコードが少し固いので1ヶ月はもつし、音の聴こえ方もキャンドゥよりは軽くなくて良い。
+12
-13
-
130. 匿名 2018/12/23(日) 23:24:25
>>112
小指側の側面を切るんですね。
試してみようと思います!ありがとうございます!+14
-2
-
131. 匿名 2018/12/23(日) 23:25:59
検品までしてたら利益出ないのかなってくらい不良品率高いね。+169
-3
-
132. 匿名 2018/12/23(日) 23:26:02
>>117
>>124
ありがとうございます。
家族からこんなに集めてどうするのって怒られるくらいあるので徐々に消費していこうと思います。+20
-1
-
133. 匿名 2018/12/23(日) 23:30:14
ゆで卵の茹で具合がわかるエッグタイマー
卵と一緒に茹でてると変な匂いがするから使わなくなった+148
-5
-
134. 匿名 2018/12/23(日) 23:30:40
ダイソーの子供用の雨合羽。
ボタンが固くてとれなくて、力を入れたらビニール部分が縦に破れて、ボタン部分が全て使えない状態に…。子供が着るので前が閉まらないとマントみたいになって1度も使う事なく捨てた。買う時は、ボタンがちゃんとしてるのを選ぶ事をオススメします。+115
-2
-
135. 匿名 2018/12/23(日) 23:33:46
10ペン
緑はドブ緑だし、真ん中のねじるところが、すぐ折れる+22
-2
-
136. 匿名 2018/12/23(日) 23:33:49
スマホのプラスチック液晶シート
対象のやつ買ったのに画面とのサイズが全く合わなかった。
ハサミを入れたらプラスチックなので当然の如くバキバキ!!と全体が大きくヒビ割れた+66
-8
-
137. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:25
ポテチとかの袋を閉じれるホチキスみたいな形のやつ。
電池必要なのはいいけど、オンオフがないから保管をちゃんとしなきゃいけないし、あんまり綺麗にくっつかないし、袋に穴が開いた。+131
-5
-
138. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:30
イヤホンはすぐ壊れたり既に壊れてたりする。
USBケーブルは充電が遅い。+23
-4
-
139. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:26
ダイソーの電池式の毛玉取り器。2回使っただけですぐ壊れた。
でも姉は同じのを2年くらいずっと使ってるらしいから、何人かの人がコメントしてるように当たりハズレがあるのかもね…+263
-5
-
140. 匿名 2018/12/23(日) 23:38:36
綿棒は紙軸のは良い
プラ軸はだめよ
気をつけて+180
-2
-
141. 匿名 2018/12/23(日) 23:40:19
>>41
噴射口のところ回すと霧吹きとストレートと切り替わらない?+22
-1
-
142. 匿名 2018/12/23(日) 23:40:58
少し前に流行った
ゆで玉子を作る時に画ビョウみたいな針をさしてゆで玉子を作るとツルンと剥けるやつ
プラスチックが卵で押したぐらいでは固くて動かないそれ以上力入れると卵割れるし
結局指でプラスチックを押して針を出して穴をあけるようになって
だったら画ビョウで刺したほうが早い事に気づいていまは画ビョウ使ってる+118
-7
-
143. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:00
洗濯バサミが折れたって人いるけど、白い洗濯バサミだとしたら紫外線に弱いからすぐダメになるよ
色付きか透明なやつの方がもつと思う+207
-1
-
144. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:05
旅行先のダイソーで買った絵本
表紙と中身が上下逆だった
(表紙めくったら中身逆さま)
ダイソーにメールしたら
近所のお店で返金してくれた
+168
-4
-
145. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:06
色えんぴつ芯がすぐ折れる色も薄い
+163
-3
-
146. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:10
>>119
?!+172
-0
-
147. 匿名 2018/12/23(日) 23:43:21
ダ◯ソーの缶切り!刃先が尖ってなくて何も開けられなかった。今すぐホタテの缶詰食べたかったのに‼︎+94
-2
-
148. 匿名 2018/12/23(日) 23:43:28
みんな返品交換はするの?+21
-18
-
149. 匿名 2018/12/23(日) 23:44:15
半熟玉子を作る時に鍋の中に一緒に入れると火の通り具合がわかるという卵形をしたプラスチック製のやつ。茹でてるとプラスチック臭が酷くて速攻で捨てた。+81
-2
-
150. 匿名 2018/12/23(日) 23:44:36
>>34買ってしもーた+34
-1
-
151. 匿名 2018/12/23(日) 23:46:51
>>5
ダイソーのやつ、1年以上持ったよw
+23
-0
-
152. 匿名 2018/12/23(日) 23:47:23
どっちも100均meets(ワッツ系)の
iPhoneのコード、ダメモトで2本買ってみたけどどっちもダメだった
メルカリ用に使えるかなと勝ってみた透明のフィルムのOPP袋、外袋を開封してみたら、黴臭い倉庫に死蔵してたビニールに、中の埃を10年捨ててない掃除機の排気を振り掛けまくったみたいな粉っぽい臭さで使えなかった+37
-11
-
153. 匿名 2018/12/23(日) 23:47:53
5本セットのシャーペン
芯がポキポキ折れて文字が書けません
結局全部捨てて文房具やさんで92円のパイロットのシャーペンを買い直した
最初からそうすれば良かった+125
-2
-
154. 匿名 2018/12/23(日) 23:49:29
主さんのやつ、うちではかなり重宝してます…笑+111
-0
-
155. 匿名 2018/12/23(日) 23:50:11
>>148
しないよ~w
100均だからしょうがない
一つ勉強になったよ。と思って
良いものと悪いものを見極める目を養う+86
-4
-
156. 匿名 2018/12/23(日) 23:53:47
旦那の下着は失敗っていうかすぐ破れるけど買う‼︎+7
-18
-
157. 匿名 2018/12/23(日) 23:54:46
買うのやめたからトピズレで申し訳ないけど、ダイソーのボディタオルと洗濯ネットって何か変な匂いしない?生臭いと言うか。+5
-31
-
158. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:15
>>35
私はカンで買って、産後の抜け毛に重宝してる(笑)
凄い捨てやすい!+17
-1
-
159. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:38
>>41
それはトリガーボトルじゃないですか?+13
-2
-
160. 匿名 2018/12/23(日) 23:59:06
>>152
どんな匂いかわからないけど要するにカビ臭いって感じ?+19
-1
-
161. 匿名 2018/12/24(月) 00:05:20
>>9
歯ブラシの毛が硬くて歯が削れちゃうんだよ
くさび状欠損で検索したら出てくるよ+57
-3
-
162. 匿名 2018/12/24(月) 00:05:27
キッチンペーパー
魚の水気とろうとくるんだら、一匹目で魚に張り付いて破れてボロボロになった。
ドラッグストアで買ったやつはそんなことなかったから、2度と100均で買わない。+56
-2
-
163. 匿名 2018/12/24(月) 00:05:43
ラップが要らなくて良いと思ったけど、付けにくいのですぐ止めてしまった。
食器用カバー+103
-1
-
164. 匿名 2018/12/24(月) 00:08:42
>>24
全く同じもの持ってます、一昨日買いましたw
でも私は普通に使えてます。個体差ですかね?+15
-1
-
165. 匿名 2018/12/24(月) 00:10:21
木のスプーン。洗ってもへんな匂いが取れなかった+30
-3
-
166. 匿名 2018/12/24(月) 00:10:56
>>58
ダイソーのドライフルーツミックスは50ℊだった
嘘書いてゴメン+90
-2
-
167. 匿名 2018/12/24(月) 00:11:08
修正テープ
普通に使えるのもあるけど、下手に可愛い見た目の買ったら失敗した。
白いリボンが出てくるだけで紙にくっつかなかった。+85
-1
-
168. 匿名 2018/12/24(月) 00:14:26
10本入り歯ブラシ
毛が抜けて歯茎にささる
力強くやってるからかな?+19
-2
-
169. 匿名 2018/12/24(月) 00:18:17
糸ようじ!糸の弱さにビックリした+17
-3
-
170. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:23
ガーデンソーラーライトかな。5本中、1本しかひからなかったし、光弱いし直ぐ光らなくなった。
ゴミを買ったので腹立つ。+57
-2
-
171. 匿名 2018/12/24(月) 00:29:51
タイムリーなトピ!
ミニホッカイロ(貼るタイプ)を買ったら、想像以上にミニでびっくり。2個貼ったけど寒くて寒くて(T_T)
普通に温かいけどね。+16
-0
-
172. 匿名 2018/12/24(月) 00:33:29
100均の子供玩具は買ったその日に壊れるね!
オモチャのギターとか可愛いキーホルダーとか!
プラスチックの細いパーツが折れて使えなくなる!
子供に買うなら折り紙や塗り絵あたりだね。+116
-1
-
173. 匿名 2018/12/24(月) 00:35:34
消えいろピットみたいなスティックのり
貼った直後から剥がれてきた。
って言うか、そもそもくっつかない。
いくら100均でもよくあんな商品を売ってるなと思った。+107
-4
-
174. 匿名 2018/12/24(月) 00:38:53
黒い糸ようじ
糸が太すぎてどこにも入らなかった…+17
-2
-
175. 匿名 2018/12/24(月) 00:40:01
貼るタイプのトイレの便座カバー
カーブが合わなかった+8
-22
-
176. 匿名 2018/12/24(月) 00:41:53
>>162
なるなるw
100均のキッチンペーパーしか使った事ないからこんなもんかと思ってたけど
油の吸収力もイマイチな気がする
ティッシュのほうがよく吸う
キッチンペーパーって本来何に使うんだっけ?って時々混乱する+10
-1
-
177. 匿名 2018/12/24(月) 00:45:44
保冷バッグ!
期待はしてなかったけど予想通り。
全く保冷されず…+10
-9
-
178. 匿名 2018/12/24(月) 00:48:17
>>117
私も手ぬぐいは食器拭きに愛用してる。薄くてすぐに乾くから好き!+45
-0
-
179. 匿名 2018/12/24(月) 01:02:22
>>42
吸盤のくっつく方の面を水で濡らしてから
壁とかに付けると取れずらくなるよ。
以前は吸盤がすぐ取れちゃってイライラ
してたけど改善された。+41
-0
-
180. 匿名 2018/12/24(月) 01:04:16
何本かセットになってる歯ブラシ
歯ブラシのブラシ部分が1回で何本も抜けてイライラした+4
-2
-
181. 匿名 2018/12/24(月) 01:15:22
グラス
洗ってたらいきなりパカッって割れて小指の骨に届くくらいザックリ切った
それ以来ガラス製品コーナーには近寄らない
+113
-5
-
182. 匿名 2018/12/24(月) 01:16:39
ダイソーのバドミントン
持ち手に透明なフィルム(剥がすであろう部分)が巻かれてて、剥がしたら、紙で出来た布みたいな奴が巻かれてたんだけど、それがシュルシュル~っと取れて、持ち手の部分の木の素材が丸出しに、、、。
フィルム剥がしちゃダメです。絶対に。+68
-1
-
183. 匿名 2018/12/24(月) 01:17:11
本や雑誌を結ぶ時に使うビニールひも。
固くてすこしも伸びがなくて、使いづらかった。
140円くらいのちゃんとしたメーカーのものを買えばよかったと後悔した。
使う頻度が低くて、なかなかなくならないし。
+35
-10
-
184. 匿名 2018/12/24(月) 01:17:50
茶封筒
中身が透けるぐらい薄かった+47
-13
-
185. 匿名 2018/12/24(月) 01:22:54
昔は「100均って安いよねー!」と思ってたけど、普通に買った方が結果的に「安い」ものが多いことに気付いた。
100均はクリスマスグッズとかの季節もの、プレゼント包むためのラッピング用品あたりを買うにはいいと思う。+171
-1
-
186. 匿名 2018/12/24(月) 01:45:19
ダイソーのおもちゃウクレレ
子供が欲しがりレジを済ませてすぐに使わせたら壊れて100円とはいえなんだなと思いすぐに返品しました。
+33
-16
-
187. 匿名 2018/12/24(月) 01:46:27
鉛筆削り
削れない+15
-1
-
188. 匿名 2018/12/24(月) 01:47:18
薄手のヘアターバン?
洗顔とかメイクの時に使うヤツ
頭より小さくて
ぎゅーーってかぶらないと
入らないやつ買ってしまった+39
-8
-
189. 匿名 2018/12/24(月) 01:47:48
スチール製イーゼル(リーススタンドやタブレットスタンドにできるもの)
かわいいし便利そうだなと思って買ってみたのですが、脚の部分を開いた状態で固定できないので立て掛けたい物を設置する際の安定感が無くちょっと残念でした。
角度も調整できないのでリースを飾るとかならとても良いと思いますが、タブレットや本はより安定感があって角度調整もできる専用スタンドの方が間違いないかなと感じました。+7
-0
-
190. 匿名 2018/12/24(月) 01:49:48
セリアで買ったコードクリップ。これの大きい版かな?
挟む力弱すぎてびっくりした。添えてあるだけみたいな。+75
-2
-
191. 匿名 2018/12/24(月) 01:54:18
ヘアブラシ!
美容師さんが100均のロールブラシでブローするのを勧めてきて、買って使ってたんだけど、握る部分の色が剥げてきて手に塗料がつきまくって捨てた!+33
-6
-
192. 匿名 2018/12/24(月) 01:55:00
キャンドゥで買ったトイレで使うすっぽん、ゴム部分が柔らかすぎて裏返ってぜんぜん使えない。
+28
-4
-
193. 匿名 2018/12/24(月) 02:05:17
ギザギザに切るハサミ
ギザギザどころか、切れない w w+78
-2
-
194. 匿名 2018/12/24(月) 02:07:45
>>186
私も子どものオモチャは店出て直ぐに壊れたので返品したことがあるけど、それ以外は泣き寝入りしてる。
あーあって勉強するだけ。
返品しづらい…+74
-2
-
195. 匿名 2018/12/24(月) 02:24:16
>>33
音が急に大きくなったりとか?+3
-1
-
196. 匿名 2018/12/24(月) 02:25:48
ダイソーで働いてましたがどんどん返品でいいですよ!10個中1個は不良品てざら。+190
-3
-
197. 匿名 2018/12/24(月) 02:31:49
>>196なるほど検品をお客にやらせれば安上がりだ…+151
-3
-
198. 匿名 2018/12/24(月) 02:43:52
南京錠!!
使おうとしたら鍵が抜けない!!
結局ホームセンターに買いに走った!
アホらしいわ!!+46
-2
-
199. 匿名 2018/12/24(月) 02:46:16
12色の色鉛筆!!
子供の筆圧じゃー色が出ない!!
+111
-2
-
200. 匿名 2018/12/24(月) 03:35:02
ヘアブラシ
針か?と思うほどに、とかすたびに頭皮が激痛。+16
-2
-
201. 匿名 2018/12/24(月) 03:39:17
ポテトマッシャー。
ポテサラ1回作っただけで曲がっちゃった。
鋼のジャガイモだったのか?ってくらい。+78
-1
-
202. 匿名 2018/12/24(月) 03:44:35
失礼だけど、
みんなの話が面白すぎてお腹痛いwww+164
-2
-
203. 匿名 2018/12/24(月) 03:47:53
>>202
失礼な。+12
-39
-
204. 匿名 2018/12/24(月) 03:50:10
>>203
なんてウソーンwwを入れ忘れた。ゴメン。
私も面白くて楽しんでる。+133
-5
-
205. 匿名 2018/12/24(月) 03:52:56
>>58
>>166
フルーツミックスさんが好きだわ笑
ユーモアあり真面目であり可愛らしい。
+15
-7
-
206. 匿名 2018/12/24(月) 03:56:19
テレ東でやってる外国で100均の商品で部屋の整理するヤツ。お願いだからヨーロッパの素敵な家を日本の底辺なプラスチック製品溢れる部屋にしないでと思う。+293
-6
-
207. 匿名 2018/12/24(月) 03:56:24
>>156そうなのよね!旦那の下着は100均で十分(笑)+4
-23
-
208. 匿名 2018/12/24(月) 03:57:23
>>119
ごめんなさい、笑ってしまいましたw+9
-3
-
209. 匿名 2018/12/24(月) 03:59:45
>>184
私使ってるけど大丈夫だよ。+13
-1
-
210. 匿名 2018/12/24(月) 04:00:32
セリアで買った鉛筆。
削っても削ってもすぐ芯折れ手、あっという間に二分の一くらいの長さになった。+85
-2
-
211. 匿名 2018/12/24(月) 04:08:05
マスキングテープ
すぐはがれる+29
-6
-
212. 匿名 2018/12/24(月) 04:13:12
いくつか出てきたけど、私もシャンプーボトル。
ワンプッシュで出る量が少ないから3プッシュはしたいのに、プッシュした後ものすっごくじわーっとしかポンプの頭が戻ってこない。
+108
-6
-
213. 匿名 2018/12/24(月) 04:17:37
歯ブラシ買われて酷い目にあった方がいらっしゃったようですが、100円で買える歯科専売歯ブラシがあるのでそちらを買われるのがおススメです。歯科医院や通販でも買えます。トピずれすみません。
+150
-1
-
214. 匿名 2018/12/24(月) 04:20:57
>>143
うちの透明だけど折れたよ
部屋干し専門に使ってるやつだけど+8
-8
-
215. 匿名 2018/12/24(月) 04:58:59
>>6
直射日光に放置したからじゃない?+15
-3
-
216. 匿名 2018/12/24(月) 05:12:44
>>36
へぇ〜
私はあなたと結婚したいな〜。
付き合ったら贅沢させてくれるんでしょ?
都内一等地に海外セレブが住んでるくらいの大きさの家も買ってくれて食事もお肉多めで野菜は紀伊国屋で買うだろうし、誕生日やクリスマスなんかはベンツとか、別荘とか買ってくれるんだよね!もちろん笑
お顔合わせる機会がなくて残念なくらい笑
+64
-5
-
217. 匿名 2018/12/24(月) 05:15:33
三ツ口コンセント感度悪くてパソコンの電源がすぐ切れる
パソコンのコードが故障したのかと買い替えたがなんのこったないパナの三ツ口コンセントに変えたら
正常に動くようになった。
電化製品は当たりはずれあるよね
+9
-1
-
218. 匿名 2018/12/24(月) 05:18:29
>>206
ヨーロッパなんて築運十年のボロ屋敷ばっかじゃん+3
-37
-
219. 匿名 2018/12/24(月) 05:25:50
ここだと低評価だけど私は霧吹きスプレー
3年以上今もちゃんと使えてます!
やっぱり100均は当たりハズレがあるのかな?+88
-1
-
220. 匿名 2018/12/24(月) 06:18:45
車のダッシュボードに置く滑り止めシート。
透明の物を買ったのですが
袋を開けて取り出そう触った時からベトベト。
こんなの置いたらダッシュボードが大変なことになると思って
そのままゴミ箱。+51
-0
-
221. 匿名 2018/12/24(月) 06:40:40
私はそんな使うこともないしと思って毛玉取りをダイソーで買ったけど、電池部分が壊れていて一度も使えなかった。
次に800円出して薬局で買った方は2年経つけど使えてるし、楽しくてなってソファーとか毛布にも使ってるw+18
-2
-
222. 匿名 2018/12/24(月) 06:43:47
>>41
あれはスプレーの口がスクリュー状になってて右と左にぐるぐる回せてるんだけど、左に回したら直線、右に回したら霧状って自分で段々に加減ができるんだよー!+59
-1
-
223. 匿名 2018/12/24(月) 06:54:19
支那メイド+5
-4
-
224. 匿名 2018/12/24(月) 06:57:59
>>125
私も数日前うろことり買いました。
磨いたけど、旦那全く気付かず。
失敗したのかな。
+6
-0
-
225. 匿名 2018/12/24(月) 06:59:23
>>221
毛玉とり、使えてるけどゴミが溜まる部分がかたくて外せない。
毛玉のかたまりがどんどんたまってます。
+22
-0
-
226. 匿名 2018/12/24(月) 07:01:57
>>201
既に何名か書いておられるけど、
ポテトマッシャー、我が家も潰す所がゆがんだ。
+18
-0
-
227. 匿名 2018/12/24(月) 07:06:26
>>196
ダイソーって返品可能なんですか??
使ったし仕方ないって諦めてた。
+70
-2
-
228. 匿名 2018/12/24(月) 07:11:32
>>227
ダイソーでバイトしてるけど返品交換できるよ
レシートとその商品持ってきてね!
セリアは他のセリアで購入したものでも返品交換レシートあればできるんじゃなかったかな?
違ってたらごめん!+98
-1
-
229. 匿名 2018/12/24(月) 07:17:37
>>228
教えてくれてありがとうございます!
+57
-2
-
230. 匿名 2018/12/24(月) 07:25:28
ゴム手袋
とにかく着脱しにくくて、イラッとなる。+8
-1
-
231. 匿名 2018/12/24(月) 07:38:00
4〜5年前前の商品なんだけど
耐熱230℃って書いてあるオーブン用シリコンのケーキ型、180℃で焼いたのに溶けてた。
ケーキごと捨てるしかなかった。
+118
-1
-
232. 匿名 2018/12/24(月) 07:40:50
インスタントコーヒーのキャップ
テレビでタレントが
『メチャクチャ便利!』とワイワイやってたやつ
市販のコーヒーの瓶にはめると
スプーン使わずに1杯分のコーヒーが出るだけなんだけど
指定の瓶でも使う度にフタがふにゃふにゃ(キッチリ閉まってない)
コーヒーの量が減ると出る量も減る
100円だけど勿体無かったーー
テレビで紹介するやつを信じちゃダメだ+55
-2
-
233. 匿名 2018/12/24(月) 07:43:42
DAISO使い捨てマスク
去年は使えたけど今年は油臭い
灯油みたいな匂いで臭くて使えない+18
-2
-
234. 匿名 2018/12/24(月) 07:44:48
持ち手あるスーパーの袋みたいなやつ
底の接着してある部分としてない部分の境目に
ガッツリ切れ目が入ってた。+48
-2
-
235. 匿名 2018/12/24(月) 07:46:18
キッチンの“おたま”や“フライ返し”って
根元からすぐ折れるよね+15
-5
-
236. 匿名 2018/12/24(月) 07:51:14
玄関のドアに磁石で装着できる傘立て
“100均で使える!トピ“で
狭い玄関では便利と絶賛されてたけど
磁力が弱いから傘入れると落ちる+77
-2
-
237. 匿名 2018/12/24(月) 07:56:19
絆創膏はすぐ剥がれてぐにゃぐにゃになる!
高くても薬局で買うべきだと思った+71
-0
-
238. 匿名 2018/12/24(月) 07:58:37
>>36
私もガルちゃんしてて、しかもコメントまで書くキモ男に興味はない+25
-0
-
239. 匿名 2018/12/24(月) 08:03:38
どこの100均か忘れたけど
200円のリムーバー
大量のいちごの香りの除光液
手洗っても洗っても匂いが取れない
危ない成分か?と怖くなった+38
-4
-
240. 匿名 2018/12/24(月) 08:07:52
>>231
私は耐熱製のタッパー
チンしたら溶けてお昼ご飯をムダにしたよ+48
-2
-
241. 匿名 2018/12/24(月) 08:10:52
セリアで1メートルの延長コード購入後に
商品回収のポスターがスグ出たのは驚いた
面倒だから捨てたけど+37
-2
-
242. 匿名 2018/12/24(月) 08:12:51
>>234
え!何故………もはや袋じゃないじゃんね+40
-1
-
243. 匿名 2018/12/24(月) 08:14:04
>>24
わかる!モコモコしててかわいいし、消耗品だから安いのでいっかとおもってかうけど予想以上に消耗早すぎてコスパわるかった。
あとちなみに関係ないですがソックスの下の背景にしてる柄のブルーもってます(*^-^)ボックスじゃない?+10
-2
-
244. 匿名 2018/12/24(月) 08:22:45
今は知らないけどダイソーのストッキングの膝丈までの買って翌日履いたら爪立ててないのに伸ばしたら破れました(;´∀`)通常の短め靴下もさすがに破れはしないけど洗濯して伸びてくるのが早い気がして…
以来、靴下類は100均では買ってません+20
-1
-
245. 匿名 2018/12/24(月) 08:23:19
ストッキング。
肌も踵もガサガサしてないのに、爪も引っ掻けてないのに、
一回履いただけで電線しまくり。+14
-1
-
246. 匿名 2018/12/24(月) 08:29:14
>>215
その通りだとおもう!たまたまテレビでそういう内容みてて、私も過去に握ったらボロっと割れて自分の握力かと思ってショックだったけど、やはり安物だからかと思った。
テレビショッピングで買ったすこし高い洗濯ばさみはさすがにベランダに放置しても割れないからやっぱ100均だから仕方ないよね…と思って以来買わないようにしてます+11
-1
-
247. 匿名 2018/12/24(月) 08:32:27
>>1
主のやつ、もう10年ぐらい使ってる!
とりあえずで買って、ずっとそのままだ。
錆びるけど、壊れない+25
-0
-
248. 匿名 2018/12/24(月) 08:32:46
猫だったかな、動物の袋とじクリップ
コツがあるのかもしれないけど、開かないw
シンプルなやつにすればよかった+8
-0
-
249. 匿名 2018/12/24(月) 08:34:17
マスキングテープ
売り始めの頃のは大丈夫だったのに 最近のは柄が可愛くても粘着力が無くてほとんど使えない。
もう買わない+15
-15
-
250. 匿名 2018/12/24(月) 08:37:46
私100均大好きすぎて、ここで挙げられるやつほとんど買ったことあるわ笑
けど、使えてるのも多いよー!
電動の毛玉取り機も優秀だし、それでも取れないやつは、撫でるだけのブラシタイプの毛玉取りのほうがとれた!!でも結構硬い櫛で、強く取らないとだから、生地は傷んでるかも。けど、毛玉あってどうせ捨てるしかないなってやつは多少生地が傷んだり伸びたりしても毛玉なくなって見た目復活するから私はおススメ。
ボールペンはゲルインクのやつなら結構当たりでよく出るよ!ジェットストリームも普通のと一緒だし。
10本入のはダメかな。
あと、のりやセロテープは付かないのばっかだわ。+52
-0
-
251. 匿名 2018/12/24(月) 08:39:56
えんぴつ、色鉛筆ほんとダメ。折れて、削ってるそばからポロポロ折れてく。+58
-1
-
252. 匿名 2018/12/24(月) 09:13:09
>>139
自分は5年以上使い続けてるよ!
ほんと物による+21
-0
-
253. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:11
>>45
多分10個のうち1個だけが当たり。100円ショップはそれで採算とってるんだと思う。+20
-5
-
254. 匿名 2018/12/24(月) 09:40:40
アルミの名刺入れ。
指切れた…(>_<)
インスタとかで、薬入れたり付箋入れたり小物の収納にとっても便利ってあって、見る限り本当に便利そうで買いました。
不良品だったのかもしれないけど、アルミの切れ端が処理してないのか簡単にしかしてないのか…凄く鋭利で速攻捨てた。+72
-4
-
255. 匿名 2018/12/24(月) 09:42:40
以前の100円ショップなら安くても使った途端にダメになる物は無かったと思う。100円だから使いにくかったり長持ちしないのは当然だけど、使おうとしたら壊れるなんて不良品でボッタクリ。+85
-1
-
256. 匿名 2018/12/24(月) 09:44:21
100円ショップはゴミを売ってるの?と言いたくなる事例ばかりだね。+55
-4
-
257. 匿名 2018/12/24(月) 09:58:38
100円ショップの物を使うと、100円ショップ以外の日用品の何気ない使い心地が、いかに考慮されて作られていることかと気づく。それを表立ってアピールしていないのも地味に驚く。形状が大して違わないようでも、そこに込められているコストや手間によって使い心地がかなり違うのものだ。+162
-2
-
258. 匿名 2018/12/24(月) 10:06:24
>>249
マスキングテープは粘着力が弱いからこそ意味があるんだよ+83
-4
-
259. 匿名 2018/12/24(月) 10:22:08
ダイソーで買ったじゃがいもの皮とか剥くヤスリみたいな硬いスポンジ。剥いた皮がヤスリにくっつくから水で流しながら作業することになるし時間かかる。一回で使わなくなった。普通にピーラー使った方が早い。+19
-0
-
260. 匿名 2018/12/24(月) 10:46:09
>>133
>>149
変なニオイしたんで すぐ捨てましたよ+62
-5
-
261. 匿名 2018/12/24(月) 10:48:17
保冷剤。夏場に弁当の傷み防止で入れたら破けた。それ以降はケーキ屋でもらったの使ってる。+26
-2
-
262. 匿名 2018/12/24(月) 10:59:14
ステンレスのかご
すぐに錆びた
+14
-0
-
263. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:44
刃物類はとことんダメだ。ハサミ、爪切り、カッターの替え刃。300円くらい出せば綺麗に切れる爪切りあるのに一回失敗しないとたどり着かない自分…。+54
-0
-
264. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:13
>>1
えっ、私もう5年ぐらい使ってます。袋をかけてない時に子供が遊ぶけど、それでも壊れずにずっと使えてる。+13
-1
-
265. 匿名 2018/12/24(月) 11:22:45
>>254
無印良品のパクリかな、本家のは良いよ。+45
-2
-
266. 匿名 2018/12/24(月) 11:23:22
色鉛筆やパス、水性マーカー。
保育関係の仕事をしてるのだけど、
100均のものはすぐ折れたり色が出ない!!
子供が使うにはデメリットだらけだから
保護者の方には、文具メーカーのもので揃えて頂けるように伝えてる。+61
-0
-
267. 匿名 2018/12/24(月) 11:26:53
毛抜き+12
-2
-
268. 匿名 2018/12/24(月) 11:33:33
ダイソーのアトマイザー国産がシュッシュッと気持ちよく出てくるので
もう一個欲しいなと思い、後日キャンドゥでアトマイザーを買った
それは国産ではなかったので心配だったんだけど
予感的中、これはシュッシュじゃなくてピューと出るやつだった
100円もったいないけど使えないので捨てちゃった
+19
-0
-
269. 匿名 2018/12/24(月) 11:40:16
セリアは開封、使用済は
返品交換出来ません。+43
-0
-
270. 匿名 2018/12/24(月) 11:46:38
>>185
そうなのよ。
結局、一回だけ使いたいものとか「使い捨て」用途のものしか買わなくなっちゃった。
+15
-0
-
271. 匿名 2018/12/24(月) 12:00:36
写真のタイプのシャボン玉。
買ってすぐ近くの公園で遊ぼうとしたら、根元から折れてて結局使えず。
子供がガッカリして爆泣いた。
泣かすために買ったんじゃないのに…。+53
-4
-
272. 匿名 2018/12/24(月) 12:12:19
色鉛筆。芯おれまくり。+30
-1
-
273. 匿名 2018/12/24(月) 12:18:34
むっちゃ参考になるw
皆さんありがとう
+49
-2
-
274. 匿名 2018/12/24(月) 12:19:17
何人か書いてるけど、スプレーボトルは本当駄目
霧吹き具合を微妙に調節しても、出る霧が雑。何度やっても霧がダマになるし、出が悪いから何回もプッシュプッシュし無いといけなあから効率が悪くて、掃除とかに使うと手が疲れる。
ちゃんとしたスプレー洗剤を1度買って、空になったそのスプレーを使い回した方がいいですよ。
ちゃんとしたスプレーは霧が細かいし、作りがしっかりして、ワンプッシュで出る量が多いから楽です。+56
-2
-
275. 匿名 2018/12/24(月) 12:19:53
小さなハサミ
韓国製と中国籍があったので、今回は韓国製にしてみるかと思ったら刃と刃がバラバラになって落ちた。
恐怖だった+44
-2
-
276. 匿名 2018/12/24(月) 12:25:46
>>266
うちも子供が来年から幼稚園で、ハサミとかは市販品を各自で購入するんだけど、入園説明会で「百均のハサミは切れにくくて子供が無理に力を入れて切ろうとして危ないので、百均では買わないでください」って先生に言われた。
クレヨンなんかも、百均のは大人の筆圧でもほとんど色がでなかったりするよね(^^;
義母が百均大好きで、「今の時代は100円でこんなものも買えていいわね~」って家に来るたびに子供たちにおもちゃとかいろいろ買ってきてくれるんだけど、ほとんど数日で壊れてゴミになる…+109
-2
-
277. 匿名 2018/12/24(月) 12:25:47
鉛筆。
削っても、削っても芯が無くて、ただの木だった。
100円ショップが出来たての頃は酷かった。+50
-1
-
278. 匿名 2018/12/24(月) 12:31:19
>>1
同じようなやつ、買って広げた途端その勢いで真ん中の接合部分が取れて一度も使わず捨てるしかなかった。+6
-1
-
279. 匿名 2018/12/24(月) 12:31:39
>>41
先を回して調節した?+5
-1
-
280. 匿名 2018/12/24(月) 12:34:55
エロDVD
古い、時事放談が収録されてた。
表紙と内容が全く違った。+4
-23
-
281. 匿名 2018/12/24(月) 12:36:44
>>196
返品できるんだ…知らなかった。
でも返品しに行く労力と交通費とかを考えると、「108円だし、まぁドブに捨てたと思ってあきらめるか…」ってなりそう(^_^;)+68
-2
-
282. 匿名 2018/12/24(月) 12:38:02
洗濯ネット、当たり外れある。+20
-3
-
283. 匿名 2018/12/24(月) 12:39:50
>>222
私知らなくて、最初一点飛ばしで使ってました。犬のトイレ掃除に重曹水入れて使ってるからもっと拡散させたくて買い直そうと思ったら旦那が発見して感動したわ。+11
-1
-
284. 匿名 2018/12/24(月) 12:41:40
>>181
読んでるだけで痛いよー😨気の毒すぎる…💦
そこまでのケガしたら、もうお店にクレーム言っていいレベルじゃない?+57
-4
-
285. 匿名 2018/12/24(月) 12:46:39
泡だて器。ワイヤーがあまりにも弱すぎて混ざらないし変形してすぐ捨てたよ。
あと、菜箸の5本入りとかでデザイン性のたかいやつ、先の溝のところでポキッと折れるので、早いペースで今5本目になった。+19
-0
-
286. 匿名 2018/12/24(月) 12:49:53
車用のゴミ袋フック+4
-0
-
287. 匿名 2018/12/24(月) 12:52:06
>>276
うちも言われた、小学校だけど。
習字の筆だった。+16
-1
-
288. 匿名 2018/12/24(月) 12:57:23
不良品に当たってもほとんどの人が泣き寝入りしてると思う。「どうせ100円だし」とか「100円にそこまで求めてないし」など。
それ考えると100均ってぼったくりだと思う。
でも買ってしまうんだけどね。+96
-2
-
289. 匿名 2018/12/24(月) 12:59:09
子供にマラカスを買った。
プラスチック製の、ハロウィンデザインのやつ。
可愛かったけど、子供が落としたら割れた。そしたらなんと中には砂が入ってた!いくらなんでも砂を入れるなんてことある??
びっくりした。+5
-21
-
290. 匿名 2018/12/24(月) 13:03:31
砂時計
子供の歯磨きで3分間計りたくて買ったものの、途中で砂が詰まって止まってる…(ToT)+19
-2
-
291. 匿名 2018/12/24(月) 13:06:07
マグカップ!
買ったその日に取っ手が取れてしまった。
陶器ではく、粘土のような??作りだった。
幸い怪我は無かったけど熱いものを入れてたところにいきなり取れてたら、火傷する所だったよ!
買わない方がいいです。+50
-1
-
292. 匿名 2018/12/24(月) 13:17:20
基本,口にするもの?肌に関係するようなモノは絶対に買わない。ボールペンは直ぐに書けなくなったり、…買ってもハンドメイドに使う物しか買わない❗️+16
-0
-
293. 匿名 2018/12/24(月) 13:22:29
食器洗剤。大手メーカーの倍の量使わないと汚れが落ちなかった。
油性マジックも仕事で使うので買ったけど、なかなかインクが乾かなくて、みんな手が真っ黒になった(^_^;)+15
-0
-
294. 匿名 2018/12/24(月) 13:28:09
ダイソーのキッチンタイマー。買ってすぐ電源入れても点かないから交換に行ったら開封したものは返品できませんって言われた。結局違うタイプのタイマー買ったけどそっちは普通に使えてる。+14
-0
-
295. 匿名 2018/12/24(月) 13:37:42
>>68
これなら無印のが良いよ
よくきれる+8
-0
-
296. 匿名 2018/12/24(月) 13:40:02
底に傾斜がついてて、最後まで使えるポンプボトル。
この寒い時期、浴室内の急激な温度変化でボトルの中が結露する。
通常のものより隙間があるんだと思うけど、カビが生えそうで怖い。
今の中身を使い終わったら、正規ボトルを買いなおす予定。
+4
-1
-
297. 匿名 2018/12/24(月) 13:43:59
昔粉の洗濯洗剤箱のやつ買ってみたんだけど開けた瞬間何故かゴミ臭いし汚れ落ちなかった。大体箱入りが¥100な訳無いもんね。原材料に使用済み油とかゴミとか入ってんの?って感じの臭いだったよ
+6
-3
-
298. 匿名 2018/12/24(月) 13:47:01
ピーラーが全然皮剥けなくてダメだった。
刃物製品は大体ダメだったなぁ。
何年か前だから今は分からないけど。+13
-1
-
299. 匿名 2018/12/24(月) 13:53:03
綿棒。棒が柔らかくてイライラする+8
-2
-
300. 匿名 2018/12/24(月) 13:59:54
ほぼ、あまりよくない。
だから。あまり行かない。+7
-1
-
301. 匿名 2018/12/24(月) 14:07:10
プラスチックの目覚まし時計!買って2日目で止まった。試しに2個目購入も朝、目覚ましならず!!
朝に目覚めて時計見て動いてるものの
「鳴んねーし!!!」
+38
-4
-
302. 匿名 2018/12/24(月) 14:15:08
ホワイトボード
なかなか消えない。(すぐ消すなら大丈夫)
お風呂洗いスポンジ
引っ掛けるためのヒモがすぐちぎれる。
縄跳び
縄がすぐ切れて何回も買い替える羽目になり、かえって高くついてしまった。
ベランダのデッキブラシ
掃除してるそばから毛が抜ける
失敗もあるけど、当たりの商品も多いので100均はやめられない。+55
-2
-
303. 匿名 2018/12/24(月) 14:20:45
今の100均ておしゃれな雰囲気をだしてるけど、中身は変わらず安かろう悪かろうなんですね…
ゴミを売る企業は潰れてしまえ+13
-8
-
304. 匿名 2018/12/24(月) 14:25:44
100均で買い物をしたときレシートは必ずとっておいて、品質が悪かったら返金してもらうべきだわ。
消費者が甘いからこのいい加減な商売が成り立つんじゃないの?+58
-4
-
305. 匿名 2018/12/24(月) 14:30:28
画像のようなゴム。
日本製と中国製があって、中国製のものはプチプチきれた。
100均というより製造国の問題か+80
-1
-
306. 匿名 2018/12/24(月) 14:35:14
>>30
それ100均じゃなくてもスーパーでもある
原産国アメリカのやつと味も違う
ロッテから出てるやつとか+18
-0
-
307. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:16
朱肉は色が薄くて使い物にならない~+13
-1
-
308. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:39
ダイソーのレターセット
便箋のカットが柄と合っておらず、真ん中にくるはずの横線が左や右に寄ってるものがたまに混ざってる
左右にイラストがあると悲惨なことに…
あとセットの封筒は小さめで余裕がなく、2つ折り1~2枚でパンパンなので、結局長くなりそうな手紙は別のレターセットで書いてる+8
-1
-
309. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:41
ボールペン
インクの出方が雑
書き心地がかたくて筆圧かけるので手が疲れる
軸に時々バリがあって地味に痛い
日本の文房具のクオリティの高さと安さを知らしめるための刺客でしかない+17
-0
-
310. 匿名 2018/12/24(月) 14:43:00
ほとんどが MADE IN CHINA だもん。
食器とかは必ず日本製を買う+52
-1
-
311. 匿名 2018/12/24(月) 14:43:42
色鉛筆は色が薄くて使い物にならないよね+32
-1
-
312. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:54
毛玉取り全然だめ+7
-6
-
313. 匿名 2018/12/24(月) 14:45:20
食器用スポンジ
すぐヘタヘタになる+18
-1
-
314. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:27
ダイソーの落ち落ちシリーズのコロコロの替えテープ
なぜなら掃除しまくれるから
粘着力が強くて量が多いから超助かっている。+4
-2
-
315. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:36
絡まないゴムの髪ゴムは一回ですぐに伸びて使えなくなる。
コンビニのなら4.5回以上は使えるからコスパはコンビニの方がいいかも。+46
-2
-
316. 匿名 2018/12/24(月) 14:49:46
モコモコ靴下毎年100均で買ってるけどハズレがあること知らなかった
今年も履いてるよ+21
-0
-
317. 匿名 2018/12/24(月) 14:52:09
タンクトップ
(今は300円商品だったかな?)
着たは良いけど伸縮性が全く無くて
マジックショーの鎖抜けみたいに脱ぐのが大変だった
裾を縫って玉ねぎの保存袋にしました+66
-3
-
318. 匿名 2018/12/24(月) 15:00:15
このタイプの茶こし。
急須が面倒臭かったから買ったけど私の買ったのは隙間から茶っぱが全然出てくる。上手く噛み合わせてみようとしてもだめでした。ゴミ買ったようなものだったなぁ…+38
-1
-
319. 匿名 2018/12/24(月) 15:01:43
>>317
wwwww+33
-1
-
320. 匿名 2018/12/24(月) 15:19:22
>>317
ナイスアイデア!
100均は完全に使い捨てのもの
(自立する三角コーナー的なごみ袋)や、
敢えて少量でいい調味料(日本のメーカー)
を買うには重宝するけど、
それ以外は賭けですね。+45
-1
-
321. 匿名 2018/12/24(月) 15:21:54
何だろう
このトピめっちゃ和むフフってなる
100均の失敗なら笑っても良いって思えるのかな?
+60
-3
-
322. 匿名 2018/12/24(月) 15:22:45
汁物を入れるカップ。
変な味がしてきた。
素材が溶けてきてるのか心配になった。+23
-2
-
323. 匿名 2018/12/24(月) 15:23:39
>>315
私は使えてるよー
外れに当たったこと無い
そもそも大量の髪は縛らないよ
一回に三本くらい使ってる寝るときも風呂のときも
+8
-0
-
324. 匿名 2018/12/24(月) 15:25:44
トップはハーフアップ
下を縛る
二つをまとめるって感じで風呂は使うし
寝るときは左右に分けて使ってる
貴女の髪の毛の量が多すぎるんじゃない?
中学生のときは全く使えなかったから進化してるなと思うよ
+4
-29
-
325. 匿名 2018/12/24(月) 15:29:19
某100均の
キキララ のスプレーボトル
霧が出るところのプラスティックが
ぶっ飛んでこわれた(初回で)
お店に交換してもらったけど
今度はスプレーしたらポタポタ出るだけで
スプレーにならない
返金してもらった+32
-3
-
326. 匿名 2018/12/24(月) 15:30:22
マスキングテープ
貼り付かない。ただの紙テープ💧+13
-2
-
327. 匿名 2018/12/24(月) 15:31:27
文房具、特にペン系はやめた方がいい
出ない、折れる、薄い+21
-1
-
328. 匿名 2018/12/24(月) 15:32:12
失敗だった…って言うか、クリスマスクッションカバーが、こんなんなってました。買ったのだいぶ前で、内側だから、気付かなくて。一応、店に見せに行くだけ行きました。取り替えてくれました。でも、コレはあまりに酷い…。+1
-8
-
329. 匿名 2018/12/24(月) 15:33:03
私もマスキングテープ買ったら
縦に裂ける裂ける
どんなに丁寧にゆっくり引っ張っても
ピーーーと二枚に剥がれてきて
イラっとして捨てた+23
-1
-
330. 匿名 2018/12/24(月) 15:33:31
>>328
写メが貼れない…。+8
-0
-
331. 匿名 2018/12/24(月) 15:35:26
おたま
すごく柔らかい素材で
もったりしたカレーを混ぜたら
グニャ〜と90度くらい曲がった+30
-2
-
332. 匿名 2018/12/24(月) 15:36:11
>>330
画素数が大き過ぎるのかも。画像サイズを少し小さくしてみたら?
私はダイソーで買ったサングラスをかけてもまぶしすぎて……。+8
-1
-
333. 匿名 2018/12/24(月) 15:37:42
で、その絡まないヘアゴム一本10回以上は使えてるよー
どうせ、捨てられるから80本入りの絡まないヘアゴムが安上がりなんだよ私は
+7
-2
-
334. 匿名 2018/12/24(月) 15:38:49
>>324
なんの話?+14
-0
-
335. 匿名 2018/12/24(月) 15:41:05
個人的にダメだったものなんだから批判する必要ないよ。+23
-1
-
336. 匿名 2018/12/24(月) 15:42:19
>>334
薄毛自慢+16
-2
-
337. 匿名 2018/12/24(月) 15:48:34
ダイソーのソープディスペンサー買ってボディソープ詰め替えたらいくら押しても出ない
しばらく入れっぱなしにしといてホームセンターでちゃんとしたの買って移し替えようとしたら白いはずの液体がなんか黄ばんでる…
よく見たらポンプのバネ部分がサビてその色がボディソープに移ったっぽかった+29
-2
-
338. 匿名 2018/12/24(月) 15:56:16
ダメだ!317が面白くて思い出せない!あったような気がしたのに!+10
-1
-
339. 匿名 2018/12/24(月) 16:01:01
ダイソーのハンディシーラー使えない!!
くっつかないし変なにおいするしで
1回使って捨てちゃったよ。+12
-2
-
340. 匿名 2018/12/24(月) 16:01:51
おもちゃのバドミントン
すぐ壊れた+7
-0
-
341. 匿名 2018/12/24(月) 16:15:39
100均のポンプの詰め替え用のシャンプーボトルって吸い上げる軸が細いから、普通のシャンプーボトルなら2回押せば十分なところが、5〜6回押してやっとその量ってことがあるもんね…イライラしてカインズで買い直したよ。+13
-1
-
342. 匿名 2018/12/24(月) 16:19:55
調理器具は買う気しない+7
-3
-
343. 匿名 2018/12/24(月) 16:25:20
三菱Uniのボールペン、日本製だしいいよ。
ボール径、0.5、0.38の買ってる。+30
-0
-
344. 匿名 2018/12/24(月) 16:34:03
ビニール傘
開いた瞬間やぶれた+13
-2
-
345. 匿名 2018/12/24(月) 16:34:25
>>101
手ぬぐいで巾着やバッグなど作るのはどうかな?
youtubeに作り方の動画がたくさん上がってるよ。+9
-0
-
346. 匿名 2018/12/24(月) 16:34:37
消しゴム
消せば消すほど紙が真っ黒に+26
-1
-
347. 匿名 2018/12/24(月) 16:36:42
ダイソーのマスク
めちゃくちゃ臭い
喉やられる+9
-2
-
348. 匿名 2018/12/24(月) 16:39:11
>>63
そうなのー。昨日のau三太郎の日でもらってきたのに。+7
-0
-
349. 匿名 2018/12/24(月) 16:43:13
ダイソーの除光液は落ちなくてダメだった+6
-1
-
350. 匿名 2018/12/24(月) 16:43:42
このタイプのビニール袋。
生ゴミを入れようと購入したけど漏れる漏れる。
一箱使ったけど多分9割以上小さい穴空いてたと思う。+16
-1
-
351. 匿名 2018/12/24(月) 16:44:07
反日国の地味な日用品テロなんだろうか?+23
-1
-
352. 匿名 2018/12/24(月) 16:44:17
>>299
棒がプラスチックのやつはふにゃふにゃするから紙軸ってかいてあるのを買ったらいいよ
紙軸はしっかりしてるから!
でもドラッグストアで買った方が本当は安い(笑)+41
-0
-
353. 匿名 2018/12/24(月) 16:50:03
ほうき。
掃いても掃いてもごみが集まってくれず、いつまでも「シャッ、シャッ」やってた。
近所の人がいつまで掃いてるんだろうと音だけでうんざりさせてしまいそうな気がして、掃除やめた。+34
-2
-
354. 匿名 2018/12/24(月) 16:50:47
スマホを立てられるやつ
ノリみたいのついててそこにスマホをつけて立たせるんだけどノリが弱くなって使い物にならなかった
1回で終わりやん
詐欺にあった気分+18
-0
-
355. 匿名 2018/12/24(月) 17:00:18
>>228
トピずれだけど…、セリアのレシートに返品交換期間の下の方に
※店外に出られていない場合に限る。
って書いてあいて意味不明…、出ないのに不良品なんて分かんないじゃんねぇ~!+88
-4
-
356. 匿名 2018/12/24(月) 17:02:02
>>78
電池液漏れしますよね。
液漏れして買ったばかりのプラレールが壊れました...。+8
-1
-
357. 匿名 2018/12/24(月) 17:10:23
透明になるセロハンテープ
テープカッターで全然切れない+26
-0
-
358. 匿名 2018/12/24(月) 17:12:04
目覚まし時計
電池入れる部分の金属部分が柔らか過ぎ、一度電池入れると取り出せない
しかも秒針の音がうるさい
無理やり電池を出したら、もう電池入れられないくらいに金属部分か曲がったので燃えないゴミ箱行きに…+15
-0
-
359. 匿名 2018/12/24(月) 17:28:11
ガーデニング用の鋏
全く切れない+12
-1
-
360. 匿名 2018/12/24(月) 17:32:51
ボールペン
書きにくすぎ+9
-1
-
361. 匿名 2018/12/24(月) 17:34:19
ファンデーション
肌に悪いよほんと
塗った後3日くらい顔痛かった+28
-1
-
362. 匿名 2018/12/24(月) 17:34:41
ヘッドホン
開封直後片耳聞こえなかった+16
-1
-
363. 匿名 2018/12/24(月) 17:37:04
車に貼る、『赤ちゃんが乗ってます』のやつ。
貼って、エンジンかけて出発して10秒くらいで取れました…+41
-3
-
364. 匿名 2018/12/24(月) 17:45:14
ふせん。
一枚上のふせんののりが残っちゃって、記入する面も一部ベタベタに。
安かろう悪かろうだなと思った。
でもキャンドゥのSEEDっていう修正テープはほんとにピターっと紙になじんで、高い修正テープより綺麗に修正できるので重宝してる。+16
-0
-
365. 匿名 2018/12/24(月) 17:49:51
>>228
私もパートしてたけど、4年以上前の廃盤商品を不良品といって持ってきた強者がいる。
フェイスタオルだったんだけど、使おうと思って開けたら折り目が変色してた!って言われた苦笑
なかなかクセが強い返品者、多くないですか(笑)?+55
-0
-
366. 匿名 2018/12/24(月) 17:53:20
折りたたみのボックス
エーワイカーサ高いから100均で済まそうとおもたら組み立ててもヘタって重ねられへん
最初から高くてもいいもの買えばよかった+7
-3
-
367. 匿名 2018/12/24(月) 17:55:47
>>37
仲間が居た。私も料理中に溶けて怖くなって捨てた。確か100度以上でもOKって書いてあったのに。+19
-1
-
368. 匿名 2018/12/24(月) 17:57:48
皆のコメントがコントみたい。+25
-2
-
369. 匿名 2018/12/24(月) 18:11:47
>>89ハサミは当たり外れが大きい
10年以上使っているのは紙、ビニール、花切りなどで活躍中
数回使って壊れたのもある
+11
-0
-
370. 匿名 2018/12/24(月) 18:22:30
>>313 私は5個入り100円のスポンジを週1で使い捨て
すぐへたるから躊躇なく捨てられるし、衛生的ていい
+31
-1
-
371. 匿名 2018/12/24(月) 18:24:16
>>334
絡まないヘアゴムの話(80本入り)
一本でポニテは無理でもブロッキングして、髪を縛れば10回以上は使えるって話
中学生の頃は例えブロッキングしても縛れない髪ゴムが多かったけどね+1
-6
-
372. 匿名 2018/12/24(月) 18:24:25
>>355
確か、食品の返品交換は「店外に出られていない場合」のみかな。
食品以外の物は1ヶ月以内ならOKだったように思うよ!もちろん店から出てても良いw+14
-1
-
373. 匿名 2018/12/24(月) 18:27:51
みかんネットみたいな生ゴミネット。
なんと買った時点から熱で圧着してて50枚入り中半分くらいくっついてた。
家で溶けたなら焦げ目がつくだろうし、あれは最初からだと思う。
網目も大きくて細かなゴミは流れちゃうから、それからは不織布製にしたよ。
+24
-1
-
374. 匿名 2018/12/24(月) 18:29:16
洗顔フォーム泡立てるやつ。シャカシャカするやつ。
買って使ったけどめんどくさいし時間かかるし、
ネットの方がきめ細かい泡ができるなと思って3日で使うのやめた。+20
-0
-
375. 匿名 2018/12/24(月) 18:32:11
キャンドゥのタオルハンガー
壊れたから買い直してもまた壊れた
安物買いのなんとやらを実感した
+7
-1
-
376. 匿名 2018/12/24(月) 18:33:48
マステは物によってはしばらく置いておくとテープ同士が固まっちゃって使えない!+21
-1
-
377. 匿名 2018/12/24(月) 18:41:30
玄関ドアに掛けれる傘かけ。
よくインスタにあげられてるやつ。
ドア閉めたら傘が落ちた。
1週間の命でした。笑+20
-1
-
378. 匿名 2018/12/24(月) 18:43:04
ファンデーションは絵の具のにおいがした。
化粧している間ずーっと、絵の具のにおいだった。
捨てた。+17
-0
-
379. 匿名 2018/12/24(月) 18:49:51
+16
-2
-
380. 匿名 2018/12/24(月) 18:50:52
クリニークのリップブラシを紛失したので、春姫シリーズのリッププラジを買ってみたけど、毛が抜けまくり!
ハズレだったのかな?
ファンデーションブラシは資生堂と大差なかったけど。
やっぱり小さいものはきちんとしたメーカーの方が良いと感じた。+11
-1
-
381. 匿名 2018/12/24(月) 19:05:57
折り紙
正方形じゃないし、インクの臭いがすごい+19
-1
-
382. 匿名 2018/12/24(月) 19:12:23
マッシャーほんと駄目よね。
私も一回ぎゅってしたらグニャってなった。
焦ってフォークで潰したわ。
無印のがやや小さめ、丈夫で使い勝手が良いのでおすすめです。700円だったかな。+19
-1
-
383. 匿名 2018/12/24(月) 19:21:03
大量に入ってるカラーペン
すぐスカスカになった。
電池はリモコンにいれて使用してたら粉ふいてた。
こわすぎ
逆にハサミは無印より切れる
わたし左利きだから相性なのかな+20
-0
-
384. 匿名 2018/12/24(月) 19:29:58
ダイソーのアイマスク
すっごい小顔用?
私がつけるとうっ血しました+5
-1
-
385. 匿名 2018/12/24(月) 19:30:47
>>381
正方形じゃないってやばい笑
折り紙としての機能成してないね+16
-0
-
386. 匿名 2018/12/24(月) 19:31:27
>>41
水が出る部分、クルクル回して調節できますよ
ピューっと出るし、霧吹にも変えられます+6
-0
-
387. 匿名 2018/12/24(月) 19:36:49
>>41
凄いわかります!
私、化粧水入れて使ってたんだけど、直線で結構な勢いで出てくるから『顔痛え…』って思いながら我慢して使ってたよ(笑)+8
-2
-
388. 匿名 2018/12/24(月) 19:42:18
目覚まし時計!
6:50にセットしても6:00に鳴る!!
6:40にセットしても6:00に鳴る!!
ジャストの時刻に起きたいときしか使えねー!+56
-1
-
389. 匿名 2018/12/24(月) 19:43:10
>>324
髪の量多くて悪かったな!
ええのう 貴様は少なくて扱いやすくてホンマ羨ましいわ!+10
-1
-
390. 匿名 2018/12/24(月) 19:44:46
>>280
どういう事?+2
-1
-
391. 匿名 2018/12/24(月) 19:47:53
キャンドゥのコイルキーホルダー。
2回使って千切れた。+1
-0
-
392. 匿名 2018/12/24(月) 20:02:49
マッシャーが曲がるのすごく分かります。私は何回も買ううちに曲がらないように使う技を身に付けました。+15
-0
-
393. 匿名 2018/12/24(月) 20:04:05
付箋は本当絶対買っちゃダメって勢いでどれも使えない。
あとはマジックとかボールペンとか筆記具類は普通に買ったほうがいい。
って結局文房具類が外れ多いかなー
トイレブラシは寧ろ汚くなる前にぱっぱと交換出来て好き。
洗剤はクエン酸のとかなんちゃってオキシクリーンとか、セスキのとか使えたよ!+9
-0
-
394. 匿名 2018/12/24(月) 20:10:52
>>76
ほんとに!剥がれるというか貼ったそばから反る
特に30枚×3セットとかのかわいいやつ
でも蛍光カラーのノーマル付箋は普通に使えるし3Mとかより断然安い。目立つのでバンバン使える。
TODO用にちょっと頼まれごとされるたびにメモして貼ってる。+11
-0
-
395. 匿名 2018/12/24(月) 20:11:27
このタイプのお掃除道具。
数回の使用で、肝心の棒の部分のプラスティックが割れて使えなくなった。+16
-3
-
396. 匿名 2018/12/24(月) 20:15:18
これは私も悪いけど、洗面台の扉にはめてドライヤーをかけるヤツ。
見た瞬間、いいもの見付けた!と思って喜んで付けようと思ったら扉の厚みが合わなかった…。
100円と言えど測らないとダメだね…。
+12
-1
-
397. 匿名 2018/12/24(月) 20:17:46
>>384
めっちゃわかる!自分が頭デカなのもあるけど、ゴム短すぎだと思う
眼球が押されてチカチカして、暗くなりたいのに逆効果だった
結局ゴムは切って使ってるけど、乗せてるだけなので眠るまで身動きできなくてつらい+6
-2
-
398. 匿名 2018/12/24(月) 20:19:13
私は緑色のフレームの糸ようじを買って数本使って歯が悪くなるよりかはと思いドラッグストアで買い替えた!
依然から使ってた物より、糸の厚みが厚すぎて入っていかない、そこを無理やり入れると取るのもやっと…。
差し歯とかは取れそうだと思って止めた。+8
-0
-
399. 匿名 2018/12/24(月) 20:26:23
>>1
セリアの一袋だけかけられるやつを2年前くらいに買ったけど、なまごみとかどっさり入れてもまだ壊れないから物によるのかも+6
-0
-
400. 匿名 2018/12/24(月) 20:45:27
フセン:くっつかない
毛玉取り:一回で壊れた
+8
-2
-
401. 匿名 2018/12/24(月) 20:46:15
>>42
吸盤は一度熱湯に浸けてから使うと全然剥がれません!一度試してみてください(^^)+28
-0
-
402. 匿名 2018/12/24(月) 20:57:57
定期入れが一カ月で壊れた。
ケチりすぎました。+8
-0
-
403. 匿名 2018/12/24(月) 20:59:30
これ。
使ってるうちに針金がズレてきたのか隙間にはまらなくなった。+35
-1
-
404. 匿名 2018/12/24(月) 21:05:52
生クリームを中に入れてシェイクするとホイップクリームが出来て押すとそのまま飾り付けできるやつ。
ホイップになる気配も無く、急にバターになった。+36
-1
-
405. 匿名 2018/12/24(月) 21:08:22
職場がダイソーの修正テープだけどちゃんと使えてるけどなあ
あと電池も家で使ってるけどそれなりに長持ちしてる+18
-1
-
406. 匿名 2018/12/24(月) 21:12:34
黒綿棒だけかわからないけど、芯が柔らかくて使えない
耳が乾燥気味でしっかりこすりたいからグニャるとあ〜⤵︎ってなる
2回くらいダイソーで失敗したから
最近はドンキで100円くらいで積んであるのをまとめて買ってる+12
-0
-
407. 匿名 2018/12/24(月) 21:14:15
鏡。
まともなのもあるけど歪んでるのが多い。+25
-0
-
408. 匿名 2018/12/24(月) 21:22:08
そもそも店に並んでる時点で、ちょっと汚れてたり傷が入ってたりシワシワだったり…商品によっては選別が大変。+22
-0
-
409. 匿名 2018/12/24(月) 21:22:37
旦那が100均好きで困る。ゴミ買ってくんじゃねー!!+17
-1
-
410. 匿名 2018/12/24(月) 21:23:38
トピずれ失礼します!
ご飯炊けるマグ 珪藻土マット どうですか?+3
-2
-
411. 匿名 2018/12/24(月) 21:30:58
+13
-1
-
412. 匿名 2018/12/24(月) 21:32:35
霧吹きが霧にならずピューっと出るだけと言ってる方が何人かいますが
先端を回して調整すると霧になりますよ。+18
-0
-
413. 匿名 2018/12/24(月) 21:34:55
トング
洗っていたら指をざっくり切った
気をつけて!+37
-1
-
414. 匿名 2018/12/24(月) 21:37:36
はさみ→切れない
のり→つかない
ふせん→ベタベタになる
iphoneのUSBケーブル→このアクセサリは使用できません+13
-2
-
415. 匿名 2018/12/24(月) 21:44:22
ペットボトルの空気抜くやつ
全く抜けません!!+5
-0
-
416. 匿名 2018/12/24(月) 21:51:08
100均で子供用の小さい爪切りバサミを買って、
あまりにも切りづらいからピジョンのものに買い直したら
切れ味の違いにビックリした!!!
その後メルカリ見てたら同じものを高い値段で売ってる人を見かけたよ。
しかもその人何個も売りさばいてた…
買った人が気の毒すぎる。+29
-0
-
417. 匿名 2018/12/24(月) 21:53:53
霧吹きが使えなかったって方が結構いるけど、調節してみたかな?
色んな霧に調節できるよね?+8
-0
-
418. 匿名 2018/12/24(月) 21:56:29
>>24
これ、同じの持ってます!
肌触り良くて可愛いけど歩くたびにフワフワが…
((T_T))でも、もったいなくて履いてる(笑)+6
-0
-
419. 匿名 2018/12/24(月) 22:00:09
>>395
今これ使ってる…
まだ3回目だけどやっぱすぐ壊れるのかな。+3
-0
-
420. 匿名 2018/12/24(月) 22:02:00
個人的には100均のクオリティはどんどん下がってる気がする。
むかしの方がしっかりしてたよ。クリアファイルとか、+36
-2
-
421. 匿名 2018/12/24(月) 22:04:31
>>71
私も!!!
しっかりジャガイモ茹でたのにマッシャーが一瞬で曲がってビビった。
マッシャー4~5種類売ってたけど、ちゃんと曲がらないやつもあるのかな。+12
-0
-
422. 匿名 2018/12/24(月) 22:04:35
イカの缶詰。
プルタブをくいっと上げた瞬間取れた、缶詰開けられない。また100均行ってイカの為に缶切り買った。
高い缶詰になったわ+6
-0
-
423. 匿名 2018/12/24(月) 22:05:41
>>35
私はこれほんと役に立ってる!+3
-0
-
424. 匿名 2018/12/24(月) 22:07:52
>>119
なんとぉ+4
-0
-
425. 匿名 2018/12/24(月) 22:13:42
私もマスク
なんとなくへんなにおいしてたけどそれしかないし使ってたら喉やられて病院行った
治療費で高くついた+17
-0
-
426. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:01
子どもの小学校入学前説明会で文房具100均の物はやめてとあった
ノートは特に何も言われてなかったから急ぎの時に買ったら半分使う前にバラバラになった+19
-0
-
427. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:17
ふつうのコメントなのに極端にマイナスついてるのは何で??読み返してもわからん+7
-0
-
428. 匿名 2018/12/24(月) 22:18:39
不織布の衣類収納袋みたいなやつ
いっぱい詰め込んで持ち上げたら取手がブチって切れた+21
-0
-
429. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:00
1ですが商品のクオリティが下がってきているのは実感します。クオリティよりコスト削減に走っている感じ。
例えに挙げたワイヤーダストラックも
10年前くらいに購入したものは今でも使っています
今売っているものの2倍くらい太いワイヤーで出来ています
他にもゲルインクペンを使用していたのですが
少しずつ質が落ちていって買うのをやめたんですよね…+17
-0
-
430. 匿名 2018/12/24(月) 22:22:11
ダイソーの毛玉取り。
一度使って壊れてまた買ったけどすぐ壊れた。二度と買わない。+11
-2
-
431. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:14
スプレーはツマミで調節しても霧にならなかった
+16
-0
-
432. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:21
たまにすごい当たりもあるんだけどな(個人的にだけど)。
比率からいくとゴミの方が多いんだね。
私のハズレはダイソーで買ったゴムパッキンのガラス密閉容器(100円じゃなくてけっこうお高めのもの)。
ブログなどでは絶賛されていたけど、未使用で戸棚にしまってあるうちにゴムパッキンが取れてきた。+8
-0
-
433. 匿名 2018/12/24(月) 22:32:27
すりこぎ。
牧場みたいな匂いがする。臭いがとれない。+9
-0
-
434. 匿名 2018/12/24(月) 22:52:06
小麦粉用ふりかけボトル
多少出にくいのはまぁ普通の小麦粉入れてるからしかたない、本家のフリフリボトルはサラサラ加工してある専用小麦粉を詰め替えてねってなってるし、そこはいいんだ別に…
でも、ボトルが細すぎて座りが悪い、なんで底面側が細くなってるんだろう?ちょっとした振動ですぐ倒れてしまうのがストレスすぎて使うの諦めた+11
-0
-
435. 匿名 2018/12/24(月) 22:53:37
>>119
誰のw+0
-0
-
436. 匿名 2018/12/24(月) 22:55:39
>>427
全部目を通したわけじゃないけど
・不良品ではなく、まず用途や使用法を間違えている
・購入者が自分で(サイズなどを)間違えておいて文句言ってる
・そもそも100均クオリティに求めすぎ、そんな質のものが買えるわけないでしょ
とかそういう系じゃない?+16
-2
-
437. 匿名 2018/12/24(月) 22:56:20
>>237
そうそう!すぐ剥がれるから、子供が遊びで使う用にしてる+2
-0
-
438. 匿名 2018/12/24(月) 23:08:09
>>421
同じく!
1個目が一回でグニャグニャになったから、もう一度小型のものを買い直したら2個目も同じことになったから、3回目は百貨店で買い直しました。+14
-0
-
439. 匿名 2018/12/24(月) 23:26:20
>>355
私もトピズレで悪いんだけど セリアでmade in Japanの小皿を買い 帰宅したら ひびが入ってた。
翌日 レシートと品物持参したら 即交換&お詫びして頂いたわ。
まぁ不良品だったからかな。+8
-0
-
440. 匿名 2018/12/24(月) 23:28:20
何人かポテトマッシャーが曲がったって書いてるけど
私は以前に買って、ずっと重宝してるよ
しっかりした造りでちょっとやそっとじゃ曲がりようがない感じ
確かダイソーで買ったと思う
種類がいろいろあるのだろうか+16
-0
-
441. 匿名 2018/12/25(火) 00:17:52
バンダナ
正方形じゃない!+4
-0
-
442. 匿名 2018/12/25(火) 00:26:23
>>353
ごめん想像したら笑った+9
-1
-
443. 匿名 2018/12/25(火) 00:38:48
>>239
それ!会社で掃除に使ってた人がいて、
汚れたデスクマットが透明に戻るって、皆んなの机やってくれたんだけど、そのあと部内がイチゴのにおいすさまじくて、気分悪くなるレベル。持ってきた人のキャラで許されてたけど、窓もないし、しばらく悲惨だった笑!+12
-0
-
444. 匿名 2018/12/25(火) 01:18:50
>>440
私はダイソーで買ったけどダメだった、ポテト潰そうとしたら一瞬でくにゃっとなって使い物にならず…、ホムセンで買い直して恐る恐る使ったらものすごく頑丈でビクともしないことに感動した
同時に買ったなかではお玉もダメだったな、鍋の中に入れっぱなしてスープあたためたら鍋底の温度が高すぎたのかちょっと溶けた…、なので材質が心配で同シリーズのフライ返しも処分した
逆に一緒に買った竹ターナーと肉叩きはまだ現役だしすごく使い勝手よくて気に入ってる、ターナーなんて下手すると母がくれたちょっとお高い木べらより使いやすい+12
-0
-
445. 匿名 2018/12/25(火) 05:03:34
髪の毛染める時用のケープ
めちゃくちゃ異臭がした
体に悪そうだったからすぐ捨てた+3
-1
-
446. 匿名 2018/12/25(火) 08:41:27
ジップロックみたいな保存袋。
すぐつまみが外れるし、一回スライドさせただけで壊れた。
袋もペラペラ。
ちなみにダイソー。+8
-0
-
447. 匿名 2018/12/25(火) 09:21:39
プラスチック製品吐きそうな匂いのありませんか?
ジッパーつきの袋を買ったけど、おえーってなって捨てた。
あと、日本製のマグカップ買って洗ってたら取手が突然外れて手を怪我しました。
二度と買いません。
+6
-0
-
448. 匿名 2018/12/25(火) 09:36:23
100均のキッチンツールはおままごと用と割りきってる
実際の調理には向かない+7
-0
-
449. 匿名 2018/12/25(火) 13:28:42
私はほとんど問題ないけどな。
最初から壊れてたは一回あるけどすぐ壊れたとかないよ。
鵜呑みにしないでいいと思う。
悪いけど大袈裟に感じる。+1
-5
-
450. 匿名 2018/12/25(火) 14:40:12
シーラー
食べかけのスナック菓子の袋に1かい使っただけで
電池を変えてもくっつかなくて捨てた。+5
-0
-
451. 匿名 2018/12/26(水) 18:12:06
目覚まし時計
通りに鳴らないし秒針がうるさくて寝れない
大事な用事があるときしかかけないけど鳴らないと困るので買い直した
早くそうすればよかった+4
-0
-
452. 匿名 2018/12/27(木) 04:53:35
ポケットティッシュ
がさがさだった
掃除用に使った+3
-0
-
453. 匿名 2018/12/27(木) 06:47:52
けっこうマッシュポテトを作ろうとしてる人が多くてびっくり(笑)+12
-0
-
454. 匿名 2018/12/28(金) 10:53:02
>>453
横だけどポテトサラダ用じゃないかな
失敗したと思ったのはレインコート。ボタンをとめたら外れなくて衿もとがビヨーンとのびた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する