-
1. 匿名 2018/12/23(日) 16:04:50
《なぜ出ない? みたいなコメントをこれまであまりにも沢山もらってきているから、誤解されたままなのも悲しいので、正直に言うね。そもそもオファーを貰ってないから検討のしようが無い》
今作へのオファーがなかったことを明かした水嶋。その上で、自分を育ててくれた「仮面ライダー」への愛をこう続けている。
《俺も健と同じく天道が原点。黒歴史なんて思ってないよ。当時俺を選んでくれたプロデューサー陣、育ててくれた石田、長石、田村、田崎監督や他スタッフ、特撮ファンの皆にはずっと感謝してる》
・関連トピ平成仮面ライダー20人が史上初の集結 最新作『ジオウ』から『クウガ』まで豪華共演girlschannel.net冬の恒例映画として人気を博してきた「仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦」シリーズ(2009年~15年)、「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」(16年~)シリーズ。その最新作にして、平成最後となる仮面ライダー劇場版『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』(22日公開)のプレミアイベントが9日、都内で行われ、イベントでは初めて平成ライダー20人が集結した。
+53
-0
-
2. 匿名 2018/12/23(日) 16:05:49
お呼びでない+94
-8
-
3. 匿名 2018/12/23(日) 16:06:14
見た目が変わりすぎて夢壊す+135
-6
-
4. 匿名 2018/12/23(日) 16:06:18
黒歴史扱いしてるのはオダギリジョーくらい+23
-19
-
5. 匿名 2018/12/23(日) 16:06:27
北川景子とか川島なお美ののきも思ったけど
本人達は黒歴史だと思ってないのに周りが勝手に黒歴史認定してるだけだよね+172
-4
-
6. 匿名 2018/12/23(日) 16:06:35
オファーを貰ってない+85
-0
-
7. 匿名 2018/12/23(日) 16:06:57
誰も聞いてないし気になってもない+35
-11
-
8. 匿名 2018/12/23(日) 16:07:01
>そもそもオファーを貰ってないから
理由が切ないw+235
-1
-
9. 匿名 2018/12/23(日) 16:07:21
なんで最近ちょくちょくがるちゃんに出てくるの?+13
-1
-
10. 匿名 2018/12/23(日) 16:07:30
呼ばれなかったんだ、なるほどね。+44
-0
-
11. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:07
関連トピならこっち出してほしかった。佐藤健、10年ぶり仮面ライダー作品出演「電王は僕の原点」girlschannel.net佐藤健、10年ぶり仮面ライダー作品出演「電王は僕の原点」 佐藤が仮面ライダー作品に出演するのは2008年10月4日公開の「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」以来、10年ぶり。 佐藤は「記念すべき平成最後の劇場版仮面ライダーに呼んで頂...
+39
-0
-
12. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:14
真の黒歴史はkagerouでしょw+109
-2
-
13. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:20
存在がカゲロウみたいだし。+26
-1
-
14. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:27
まさかのオファーがなかった+23
-0
-
15. 匿名 2018/12/23(日) 16:09:10
>>4
最近クウガの監督とラジオ出てて、
最初は黒歴史だったけど
今は黒歴史にしてないらしいw+29
-1
-
16. 匿名 2018/12/23(日) 16:09:21
なんだかんだ水嶋ヒロトピで語るガル民はまだやさしいしいわ。
普通は忘れ去ってる。+16
-1
-
17. 匿名 2018/12/23(日) 16:09:35
い、今や作家大先生だからオファーしても出てもらえないと思われたんだよきっと!
+39
-3
-
18. 匿名 2018/12/23(日) 16:11:20
こいつにしろ佐藤健にしろ
仮面ライダーって変なの多いね~
(がる民は大好きだろうけど)+3
-23
-
19. 匿名 2018/12/23(日) 16:14:26
やっぱりテレビやドラマに出てないと
老け方は変わってくるよね。+19
-1
-
20. 匿名 2018/12/23(日) 16:15:31
復帰したいのかな?なんか最近この人の記事多くない+10
-2
-
21. 匿名 2018/12/23(日) 16:15:51
竹内涼真も「なんでオファー来ないんだよ」と思ってるだろうな。
+121
-3
-
22. 匿名 2018/12/23(日) 16:17:50
>>5
実写セーラームーンと言う作品は黒歴史レベルだがね
銀魂や災難叩く筋合いないレベル+6
-8
-
23. 匿名 2018/12/23(日) 16:18:05
>>18
要潤に謝れ!+17
-1
-
24. 匿名 2018/12/23(日) 16:18:39
>>21
何これ悲しいw+99
-1
-
25. 匿名 2018/12/23(日) 16:18:56
>>21
なにこれ、切ないwww+93
-0
-
26. 匿名 2018/12/23(日) 16:23:27
仮面ライダーってカッコよくないとなれないのになんで黒歴史なの?
その辺のジャニーズよりカッコいい人ばかりでいい目の保養よ。+37
-2
-
27. 匿名 2018/12/23(日) 16:23:50
>>21
竹内涼真正直でおもろいwww+138
-0
-
28. 匿名 2018/12/23(日) 16:24:01
水嶋ヒロは好きじゃないけど天道総司は好きだよ
次はオファーもらえるといいね笑+24
-2
-
29. 匿名 2018/12/23(日) 16:26:26
ライダーのオファーって一週間前とか急に来たりするから、人気出るとスケジュールの関係上難しいよね
+1
-1
-
30. 匿名 2018/12/23(日) 16:26:35
>>21
可哀想だな
終わったばかりだから居ないとかじゃないのかな?
この子はあざといとか言われてるけど、仮面ライダーになりたくてオーディションも何度か受けたって聞いてたから特撮ファンとしては嫌いじゃないよ!+116
-0
-
31. 匿名 2018/12/23(日) 16:26:46
ジオウ本編に出てきたりして。+10
-0
-
32. 匿名 2018/12/23(日) 16:28:40
>>26
カッコイイ人を選んでるんじゃなくて、まずジオウならジオウのキャラクター設定があってそれに合ってる人を選ぶって聞いたよ
健もヒロも良太郎と天道のキャラに合ってるもんね+19
-0
-
33. 匿名 2018/12/23(日) 16:29:58
個人的にはカブトは平成ライダーの中でもかなり格好いいデザインだから好きなんだよなぁ
特にライダーキックが回り蹴りなのが格好いいよね!+54
-0
-
34. 匿名 2018/12/23(日) 16:31:19
まだしばらくジオウ続くから出るかも知れないじゃないか、ハイパークロックアップして過去に戻ってやり直せ天道+26
-0
-
35. 匿名 2018/12/23(日) 16:31:52
佐藤健も去年の電王10周年イベントに出てなくてやっぱり黒歴史かとか色々言われてたけど
当日に電話出演してオファー貰ってない、呼んで下さいって言ってたよね
今年呼ばれて良かった+87
-0
-
36. 匿名 2018/12/23(日) 16:36:06
この人は前の事務所が許してくれないと出られないでしょ
能年に出ないの?って聞いてるようなものだよ
+30
-0
-
37. 匿名 2018/12/23(日) 16:40:21
>>29
ミッチーとか吉川晃司にも撮影2週間前にオファーしてるって聞いて驚いたww+11
-0
-
38. 匿名 2018/12/23(日) 16:46:11
>>21武内はほかの平成ジェネレーションsかなんかのに呼ばれてたじゃん。佐藤たけるはずっとでてなかったし、売れたから健のギャラ高くて他の中流俳優よべなかったんじゃない?昨日旦那と息子見に行ったみたいだけど電王すごい優遇されてたって言ってた+11
-1
-
39. 匿名 2018/12/23(日) 16:46:33
佐藤健出てくれるんならそらオファーこないわな+45
-0
-
40. 匿名 2018/12/23(日) 16:50:35
嫌い+0
-7
-
41. 匿名 2018/12/23(日) 16:52:38
いやでも水嶋ヒロ出るならかなりの話題になったはず。
たけるだけでもすごいけど。
オファーしてみたら良かったのに。
子供らに付き合って旦那が明日見に行く予定だけど、たけると水嶋ヒロ二人出るなら私も見に行こうかなってなってたわ。
別にファンちゃうけど笑+57
-1
-
42. 匿名 2018/12/23(日) 16:53:30
映画の脚本を書く人も過去のライダーを絡めて話を書くのは大変だと思うし、話の統一性を持たせるために出演ライダーを絞るのは仕方がない。
映画じゃなく本編の方で 話の数が増えても良いから、過去の出演ライダーをみんな出してほしい。無理だろうけど。+22
-0
-
43. 匿名 2018/12/23(日) 16:56:03
映画のオファーがなかったのなら本編に登場してほしい。オファーを待つのじゃなく、連絡してほしい。
押しかけ出演で良いじゃん!+29
-0
-
44. 匿名 2018/12/23(日) 16:58:49
正直にって〜
水嶋ヒロはやっぱり性格良いなー
と思うね+8
-3
-
45. 匿名 2018/12/23(日) 16:59:17
>>30
サッカーの夢を諦めて、将来を考えたときに、子どもの頃からの夢だった仮面ライダーになりたくて芸能界入りを決めたというインタビュー記事を読んだことある。だから黒歴史になるはずがない。+36
-1
-
46. 匿名 2018/12/23(日) 17:14:16
だってあんたが執筆活動専念する言うたんじゃん+28
-4
-
47. 匿名 2018/12/23(日) 17:25:55
出たそう。
研音に忖度されたか+9
-1
-
48. 匿名 2018/12/23(日) 17:29:53
天道総司は見たい!
けど、今の水嶋ヒロのビジュアルじゃ
出ても失望しそう
トレーニングして体絞ってから出て欲しい+35
-1
-
49. 匿名 2018/12/23(日) 17:30:45
オファー無かったんか、、、
この人いろいろ使いにくそうだもんね+20
-1
-
50. 匿名 2018/12/23(日) 17:38:22
俳優はやりたかったことではない・面白さがわからない
って正直に言っちゃって悩んでた?みたいだから
業界からいい思いされてないのかなとは感じる。
単純に旬が過ぎて過去の人となってしまったのもあるだろうけど+8
-0
-
51. 匿名 2018/12/23(日) 18:44:14
黒執事で美形キャラやった辺りから嫌いです+0
-3
-
52. 匿名 2018/12/23(日) 19:00:34
佐藤健がスタジオパークやらAスタジオのようなトークバラエティ出演
紹介VTR
「ROOKIES、メイちゃんの執事出演でブレイク」
特撮ヲタ「ブレイク作は電王だろ!黒歴史にしてやがる!最低だ!」
「代表作、天皇の料理番やるろうに剣心」
特撮ヲタ「初主演の電王はどうした!黒歴史にするな!最低だ!」
佐藤健、仮面ライダー映画に出演
特撮ヲタ「黒歴史にしないなんて好感持てるわぁ。他の役者も見習え」+20
-0
-
53. 匿名 2018/12/23(日) 19:28:43
映画はアナザーストーリーだし是非本編で出て欲しいわ。+4
-1
-
54. 匿名 2018/12/23(日) 20:10:40
いちいち黒歴史黒歴史って言ってる人ってなんなのって思う?
今時仮面ライダー出てたことを黒歴史にする人なんている?+11
-1
-
55. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:44
>>35
多分、スタッフさんや企画した側が
売れっ子だし、もうライダーのことなんて考えてる暇ないほど忙しいでしょと勝手に思ったんだろうね💦ファイナル以降、代役も立てたし
佐藤健からのサプライズ電話に共演者泣いててちょっと感動した✨自分がいつまでも好きな作品を出演者も大切に思ってくれてるの嬉しい+18
-0
-
56. 匿名 2018/12/23(日) 20:14:33
>>52
紹介VTRなんて放送局や制作側の都合で作ったりもするだろうにね(^-^;+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/23(日) 20:23:55
久しぶりに見たかったな~+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/23(日) 20:54:19
そりゃしょーがないよ
揉めた事務所の研音は今もライダーに毎年の様にタレント押し込んでるんだから
使えないんだよ、、+8
-1
-
59. 匿名 2018/12/23(日) 21:07:48
kagerou読んだことある人➕
ない人➖+1
-12
-
60. 匿名 2018/12/23(日) 22:28:06
仮面ライダー電王が1番好き(^-^)
イマジンそれぞれのキャラと声合ってたし(^-^)
佐藤健が出るならみたいなぁww+7
-0
-
61. 匿名 2018/12/24(月) 01:50:54
そもそも引退しなかった?
まだ芸能人だったかしら+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/24(月) 13:27:31
制作側も大変だよね。もしオファーくれとか言われてもギャラの問題とかあるじゃん+1
-0
-
63. 匿名 2018/12/24(月) 18:10:03
ジオウのカブト編は終わったの?
映画じゃ沢山過去のライダー呼んでも尺足らなくて勿体ないだろうし、本編で呼んでもらえればいいのにな〜と思うけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
12月22日に公開された映画「平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER」。平成最後となる作品で、平成の仮面ライダー20人が勢ぞろい。07年から08年にかけて「仮面ライダー電王」で主演を務めていた佐藤健(29)が10年ぶりに出演するなど、話題を呼んでいる。そんななか、“ある人物”の発言が注目を集めている。水嶋ヒロ(34)だ。