ガールズちゃんねる

母に冷遇する祖母に仕返ししたい

242コメント2018/12/25(火) 04:35

  • 1. 匿名 2018/12/23(日) 13:53:20 

    同居する父の母、つまり祖母が母に冷遇します。父の前ではぶりっ子でいい子モードですが、父がいないとがらりと態度を変えます。ケチで常に自分が悲劇のヒロイン気取り、私や母の個人的な事を近所に言いふらしたり。祖父は半分ボケてるし父に言ってもやんわり注意するくらいで、腹が立ちます。ガツンと私が言ってやりたい。皆さんだったらどうしますか?

    +703

    -5

  • 2. 匿名 2018/12/23(日) 13:54:09 

    別居にもっていけない父がカス

    +1348

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/23(日) 13:54:39 

    ガツンと言うしかない。
    でもお年寄り相手だから躊躇してしまうかも。

    +571

    -14

  • 4. 匿名 2018/12/23(日) 13:54:50 

    不謹慎だけど、寿命を待つしかない

    +834

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:12 

    無視する

    +382

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:17 

    仕返ししたらあることない事また言いふらされるよ。
    母親と一緒に家を出てけばいいよ。

    +881

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:19 

    縁起でもない事かくようで申し訳ないんだけどさ、そういうご家庭でお父様に万が一があって困るのは結局のこされたお母さまとあなたになってしまうよ。
    早く手打っておかないと。

    +638

    -5

  • 8. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:23 

    母に冷遇する祖母に仕返ししたい

    +177

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:24 

    何もしない。嫁と姑なんてそんなもの
    多かれ少なかれ

    +34

    -54

  • 10. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:26 

    病院や施設に入ったとき誰も面会に来ない人っているらしいよって言ってみる

    +920

    -5

  • 11. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:48 

    隠し撮りとか証拠を集めて父親に見せる

    +476

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:52 

    主さんがお母さんに優しくしてくれたらいいと思うよ

    +720

    -5

  • 13. 匿名 2018/12/23(日) 13:56:17 

    祖母の歯ブラシで便器磨いてソッと元に戻す😈💕

    +345

    -84

  • 14. 匿名 2018/12/23(日) 13:56:20 

    主さんがお母さんを連れて実家を出ては?

    +372

    -5

  • 15. 匿名 2018/12/23(日) 13:56:24 

    映像撮ってみんな一緒に上映会

    +508

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/23(日) 13:56:31 

    母が祖母にされたことを、主が父に行う。
    文句言われたら、同じ事してるだけだと言う。

    それで主の父が何も行動に起こさなかったら、父を祖父祖母もろとも捨てる。

    +701

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/23(日) 13:56:38 

    なんじの的を愛すのじゃ

    +5

    -40

  • 18. 匿名 2018/12/23(日) 13:57:14 

    婆さんの年齢で対処方が変わりますね、何歳なんでしょうか?

    +276

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/23(日) 13:57:14 

    お父さんに何度も訴える。
    お父さんが何も対応しなかったら、自分が祖母に言う。

    +296

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/23(日) 13:57:37 

    証拠を集めて、「家族間でも暴言って罪に問えるんですよ」とか言ってみる(本当のところは知らない)

    +311

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/23(日) 13:58:03 

    でも主さんが祖母にガツンと言ったとして「あんたの育て方が悪かったからだ」とかお母さんに対する当たりが余計に厳しくなったりしないかな?

    +642

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/23(日) 13:58:03 

    主さんにとっては実のおばあちゃんだよね?
    主さんに対する態度はどうなのかな?
    男の人ってお母さんに偏りがちだから口で言っても分からないよ。
    暴言言ってる所を録音したり、録画したりしてお父さんに見せてみたら?

    +285

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/23(日) 13:58:36 

    >>15
    悪事をバラしてる状況のはずなのに何か楽しそうw

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:09 

    お父さんに訴えても、自分の母親だから強く言えるはずない。
    主さんがお母さんを大事に思うのと一緒。

    主さんが独立してお母さんを引き取るのが一番良いよ。

    +347

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:10 

    何もしなくていいよー。そこで何かアクションを起こすべきはあなたのご両親だよ。

    +58

    -5

  • 26. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:13 

    主さんがお母さんを精一杯大事にしてあげてください。自分だけはお母さんの味方だよって。
    それか主さんが将来良い所に就職して、お母さんと一緒に暮らす。

    +353

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:17 

    >>7
    でも祖父も半分ボケたり孫はがるちゃんにトピを立てるような年齢なんだから、もう少ししたら立場が逆転しそうじゃない?
    万が一父親がいなくなったら気を使う人がいなくなるってことなんだから、老いた意地悪ババアなんか母子でやりたい放題できそうだけど

    +198

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:25 

    すごい分かります。実家がまさにこれ。私は結婚して家を出てしまいましたが、祖母はまだまだ死なない・・
    仕返しは何度も考えましたが、母がそれを望まないと言うので思いとどまってきました。

    +294

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:34 

    お婆ちゃんボケちゃったって言うことにして追い込んで陥れる

    +132

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:50 

    ✕母に冷遇する
    〇母を冷遇する

    +182

    -13

  • 31. 匿名 2018/12/23(日) 14:00:06 

    特になにもしなくてもいいと思う。
    年取って弱くなったら相手にしなければそれが充分復讐となる。
    今だけだよそんなことしてられるうちは。って心の中で思っておいたらいい
    (娘の立場からの経験談です)

    +167

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/23(日) 14:00:11 

    空気、無視、相手しない、目の前にいてもいないものとして母と楽しむ。父や他の人がいる前では普通に。
    近所の人には愛想よく。おばあちゃんがこんなこと言ってたよとか言われたら、えっ?!みたいな顔して、最近ちょっと変なんですよね…すみません、みたいな話しまくる。
    いろいろ言ってきたら、最近おばあちゃんおかしいよ…といって被害者ぶる。
    根回し完了したら二人だけの時にばばあ氏ねみたいなこと言う。
    黒くてごめんよ。

    +508

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/23(日) 14:00:24 

    主が知らない時代にお母さんと祖母の間に何かあったのかもしれないし、口は出さない方がいい。

    +7

    -15

  • 34. 匿名 2018/12/23(日) 14:00:24 

    婆さんが早く死ぬように画策

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:02 

    お祖母さんを施設に入れる

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:13 

    録音一択!!

    証拠が無いと言った言わないになるから、冷遇しているとこを録音しておく。
    「たまたまお袋の虫の居所が悪かったんだよ」とかで済まされないように、録音件数は多い方がいいよ。

    +351

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:27 

    お母さんは仕返しを望んでるのかな?
    勝手な事をしたらお母さん迷惑だよ

    +124

    -5

  • 38. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:37 

    これから世話される身なのに、意地悪な人だね。主のお母さん可哀想。お父さんがきちっと言えないながらも、祖母が意地悪してる事実は把握しているなら、ガツンと言うのも手だと思うよ。
    我慢の限界なら、娘として、祖母が実母にそういうことしてるの(言ってるの)見るの辛いからやめてよ!意地悪なばあちゃんも見たくないよ!と、強めに言っても良いとは思う。お母さんが孤立しないように、きちんとお父さんに事情を説明した上でね。
    もし、我慢できるようなら、寿命を待つしかないし、本格的に介護が必要となった時には、少し雑に扱っても良いと思うよ(笑)

    +162

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:37 

    いい娘だね。でも仕返しするより「私はお母さんの味方だよ!」の一言で十分だと思うよ。

    私は主の母親の立場だけど、娘にはそんな事して欲しくない。気持ちだけで嬉しいです。

    +350

    -5

  • 40. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:45 

    私おばあちゃん意地悪だから嫌い。だから結婚式にも呼ばないしひ孫にも合わせない。
    と毎日いう。

    +275

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:55 

    イヤなババァだね
    でもこーいうのが長生きするんだろうな…

    +217

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/23(日) 14:02:19 

    長年いじめてきた年寄りなんて、介護しようとしても身が入らなさそう

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/23(日) 14:03:01 

    既コメにもあるけど、
    寿命とか弱ってきた頃に、行動を起こす感じとかは?

    私、祖父は大好きだったから、
    入院したり施設に入ってからも、月に数回会いに行ってた。

    行けない時は手紙を書いたり、
    行く時はお土産持って行ったりして、一緒にお散歩とかしたり
    外出OKなら、少し一緒にお出掛けしたり。

    祖父が亡くなり、祖母が同じ状態になったけど、
    1度も会いに行ってないし、これからも行く気はない。
    祖父と同じ施設だから、
    施設の方々は、私が急に行かなくなった事は知ってる。
    何故そうなったか、祖母には聞かないだろうけど。

    +273

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/23(日) 14:03:11 

    この世にもういません

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/23(日) 14:03:40 

    主さんはお母さんの味方でいてあげてー。
    でもガツンと言ったら、さらに裏でお母さんに嫌がらせするかもよ。
    仲を取り持つ方面でがんばれ。

    +119

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/23(日) 14:03:58 

    動画撮って、祖母のいる前で父に見せる。無駄なら祖母のいる前で父の兄弟に見せる。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:14 

    >>27

    それが出来るぐらい強い親子なら普段からダマってないんだってば。
    あとその時は家出ればいいとか思う人もいるだろうけど、新しく家借りてとかってそんな簡単じゃない

    +140

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:14 

    意地悪ばあさんへの仕返しなんて星の数ほど思いつくけど
    母思いの優しい娘さんに伝授するのは気がひける

    +249

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:28 

    「おばあちゃん、地獄に行くだろうね」って二人きりの時ボソッと言う。

    +200

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:31 

    すまん、私ズケズケ言ってた

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:31 

    お前が死んでも土葬にしてあげるでいいよ

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:16 

    >>27
    人間の立ち位置なんて基本、そんな簡単に変わらないよ。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:18 

    うちもそんなんだった。
    私が子供の頃から母と私の悪口ばかり、近所にも言いふらしてた。

    今では逆転したよ。
    祖母は入院して誰も寄り付かなくなったよ。
    祖父は亡くなって父がたまにいってる。

    +151

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:22 

    老人ホームのパンフレットを数冊テーブルに並べて置いておく。
    本人が気づいたところへ現れて「あっごめん。気にしないでね。」と持ち去る。

    +138

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:23 

    物騒なタイトルの本をこれ見よがしに置いておく。
    完全犯罪とか、婆捨てみたいな言葉が入ってるとか、毒物関連の本とかそういう類の。

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/23(日) 14:05:56 

    塩分濃度高い料理を毎日・・

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:09 

    そんな母親想いの娘さんがいることがお母さんにとって何よりのことだと思うよ!
    仕返しなんてこれから先、病気になったり認知症になったりおばあちゃんに起こる全ての出来事をシカトすりゃいい。孤独ほど辛いことはないからね。

    +129

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:17 

    >>12
    主さんがいつでも母親の味方をしてあげるだけでも
    お母さんは心強いと思います。
    愚痴を聞いてあげるとか。慰めるとか。

    +99

    -2

  • 59. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:20 

    父親が居ない時に見せびらかしながら二人だけで饅頭を食べる

    +51

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:35 

    証拠集めて、みんなの前で暴露。近所の人のとこにも撒き散らす。ひどいよと泣きの演技して私が結婚してもおばあちゃんは私が結婚しても式に呼ばないから!とまでガツンと言ってみる。
    …ネットの復讐板とか見てると緻密に計画してやりたくなっちゃうけど、実際できる人はすごいと思う。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/23(日) 14:06:43 

    いずれ弱っていってこっちにすがってくるくせにね。そういうことを匂わせてみては?お母さん大事にしてねって

    +88

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/23(日) 14:07:03 

    毎日、おばあさんのご飯にお塩を振ってあげる。

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/23(日) 14:08:25 

    弱ってくると立場が変わるからなぁ

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/23(日) 14:08:34 

    こういう嫌味な姑を取り上げたテレビ番組を見てる時にわざと、「介護が必要になった時、嫁に嫌がらせされるのにね~~」みたいなことを言ったら、嫁いびりがなくなったと、昔テレビで言ってたな~

    +153

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/23(日) 14:08:49 

    意地悪とかを録音か録画しておく。
    親父がいるときに、居ないときと態度違うじゃん、お母さんかわいそうとか冗談ぽくでも言ってみる。ここぞって時に証拠見せる。←あんま効果ないかもだから黙って二人で居場所も言わずに出ていくのが最大の仕返しになりそうだよ。

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/23(日) 14:09:01 

    ババアが話す度に鼻を押さえる。
    小さく「くっさ」と毎回聞こえるか聞こえないくらいの声量で呟く。
    また、ババアの部屋に大量の消臭剤を振りまく。
    靴も本人が見てる時を見計らって消臭スプレーでビショビショになるまでぶっ掛ける。
    ひたすらお前は臭いんだよアピール。

    +36

    -10

  • 67. 匿名 2018/12/23(日) 14:09:16 

    うちも本当に酷い祖母で一回キレて突き飛ばした。
    年寄りだからヨタっとなって転びそうになって、大嫌いで憎いけど高齢者相手に何やってんだ、と深く後悔した。
    まぁその後に鉄製の杖で応戦してきて倍返しくらったんだけどね。

    +143

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/23(日) 14:09:26 

    守ってあげられるのは主さんだけだからずっと味方でいてあげて!!

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/23(日) 14:09:29 

    デキ婚だから嫌われてるとか?

    +3

    -11

  • 70. 匿名 2018/12/23(日) 14:09:53 

    ガン無視でいいよ。人はそれが1番辛いからね。存在感すら認めてないと言う事だから

    +137

    -2

  • 71. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:31 

    一生嫁姑で苦労する典型的パターンって気もする。
    ボケられたら世話するのも大変だよね。
    施設もそんな簡単に入れられないしさ。

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/23(日) 14:11:50 

    餅料理であの世へおもてなし

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/23(日) 14:11:53 

    正攻法は録音録画と公開。いっぱい撮って編集して強烈なのをお見舞い。
    出来たら親戚やご近所も巻き込んだら後やりやすいね。

    私だったらそんな親切なやり方じゃなくて社会的に息の根を止めてやるけど。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/23(日) 14:12:02 

    同居って親(特に父親)が楽しているだけで子供にメリットある?
    経済面や子育ても実家におんぶに抱っこの癖に男は威張るし母親は子の前で愚痴ったり、子供は幼い頃から大人のドロドロした所見せられて荒むよ
    夫婦不仲と同じで子供にそういう面を見せつけるのって虐待と同じ
    子供に嫌な思いさせるぐらいなら自立しろ

    +102

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/23(日) 14:13:52 

    同居の孫が懐かないので一番近所の人も分かると思うよ、孫を可愛がってないんだなって。わざわざ意地悪せずに距離を置けばいいと思う。

    +122

    -2

  • 76. 匿名 2018/12/23(日) 14:14:00 

    今のうちにいびりの証拠突き付けて別居にした方がお母さんの為ではない?
    同居してる身内がいると施設入りづらいし、結局お母さんがおばあちゃんみることになるよ。
    おばあちゃんが元気なうちに別居した方がいいのに。お父さんはそういうこと分かってるのかな。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/23(日) 14:15:22 

    >>58
    一見良い話みたいだけど、何で子が気を使うんだろう。
    大人の勝手だよね、同居って。
    愚痴を聞くとか慰めるとか、その役をやらなきゃいけない子が可哀想なんだけど。

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/23(日) 14:15:27 

    完全無視を決め込む。
    いない者と思って。
    ただし食事だけは提供する。
    あとはひたすら嫌味も質問もシカト。
    視界にだっていれない。
    父親がいる時もひたすら無言を突き通す。
    父親が文句を言ってもシカトを貫く。
    何事も“徹底”する事が大事。

    +133

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/23(日) 14:15:44 

    夜明け前が、一番暗いってパターンの時も、あるかな?とりあえず、主さんが、「母も大変な思いを日々しているんです」みたいな風情や、表情でご近所、ご親戚にアピールしておくのはどうかな?

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2018/12/23(日) 14:16:54 

    うちの親は熟年離婚した。
    私たち子供も成人して母を手助けすることもできたし。
    今、祖母は父から冷遇されてるよ。
    あんなに可愛がって育てた我が子に冷たくされる老後って悲惨。

    +127

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/23(日) 14:20:18 

    今の60~70以上の年よりは世間体を重んじるから母親が祖母にいじめられてるようなことを近所の人にいうといい

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/23(日) 14:22:24 

    >>4
    しかし母の方が先に亡くなる場合がある
    うちがそうだった

    +92

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/23(日) 14:22:34 

    料理の味付けを濃くする。

    滑りやすくする為に
    階段や廊下をツルツルになるまで拭く。

    靴紐のある靴だったら
    靴紐を緩めておく。

    天寿を全うするのを待つ。

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/23(日) 14:25:53 

    忍び足で背後に立ち続ける。
    怒鳴られたら言い返さず素直に離れる。
    しばらくしたらまた気配を隠して背後(至近距離)に忍び寄る。
    怒られたら黙って離れる。
    毎日毎日意味の無い、けれど何を意図してやられているかもわからない事をやり続ける。
    会話と違って行動はカメラでも仕込まないと記録できないし、実際手出しされなきゃ訴える事もできない。
    ただひらすら不気味さを演出するのみ。
    部屋にいる時も数センチ開けてジーッと見る。
    食事中もガン見する。

    +62

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/23(日) 14:26:00 

    >>11
    証拠を見せてこっちの味方になってくれる旦那もいるとおもうけど、大半は自分の母親の肩を持つと思うよ。 「でも悪気はないと思うから」とか、「うちの母さんももう歳だから許してやって」「それくらいうまくやってよ、、」とか言われるのがオチ。よくも悪くも男は母親が一番守ってあげたい人なんだよ

    +115

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/23(日) 14:28:43 

    こういう相談トピは日曜日に立つとネタトピになっちゃうんだよね。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2018/12/23(日) 14:29:58 

    ばあちゃんの意地悪が効かないように近所の人と主さんが仲良くなる
    「◯◯さんみたいなお婆ちゃんが良かったな。私は母とは仲がいいんですけど」
    噂話好きな人なんて本当に仲間なわけがないし、自分のこと持ち上げてくれる若者の側につくよ

    +114

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/23(日) 14:35:17 

    年寄りは近所付き合いでみっともない思いするのものすごく嫌がるからね
    変な噂話が主さんにぐるっと回って戻ってきたら最近物忘れや妄想が出てきてるって心配そうに言いふらしてやったらいいんだよ
    で、祖母がそれ聞いて怒ったらすっとぼけておけばいい

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2018/12/23(日) 14:39:40 

    >>87
    これほんとに効くよ。
    年寄りコミュニティは圧かけるのにほんと効く。
    中には正義感の強い人が父親に説教してくれて別居に至るケースも。
    主さん頑張れ。

    +126

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/23(日) 14:41:29 

    >>88
    そうそう。おかしくなった年寄りにてこずらされるかわいそうな嫁と孫って氏ってもらう為にもね。(嘘じゃないし)

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/23(日) 14:41:34 

    ほんと、性格悪い姑ってどこにでも居るんだね。
    心の中で蹴っ飛ばしてるよ。腹立つ!
    友達のお婆ちゃんは凄く優しいお婆ちゃんなの。お母さんとも仲良しで羨ましい。賢い人は違うねっ!
    って嫌味言ったれ‼︎

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/23(日) 14:42:54 

    祖母の歯ブラシで便所掃除
    スカッとしますよ

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2018/12/23(日) 14:44:00 

    祖母がクソババアで母が精神病んで最期は介護が必要になり亡くなりました。

    母の事は介護したけど、祖母の世話なんてしたくもなかったので老人ホームに入れました。

    面会も父はたまに行きますが私は全然行ってません。

    +110

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/23(日) 14:44:18 

    お父様の年齢とうわかりませんが、土地柄、とくに田舎のほうは奥さんより親が絶対みたいなとこがあるからな…亡くなった伯父がそうでした。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:31 

    主です。みなさん、ありがとうございます。愚痴に付き合って頂いて本当にありがとうございます。こんな事を言ってしまってすみません…祖母は今85で、こんなに長生きするとは想定外でした。実は同居も当初予定していなかった事なので、こんなはずではなかったと言う母が可哀想で仕方ないんです。今せっせと貯金して、中古のマンションを購入したら母を連れて住もうと思っています。私が祖父母の事を父にきつく言ったりするのですが、ただ黙るしかない父なんです。自分の親が毒親だと自覚しつつあります。両親は大好きなのですが、ストレスで祖父母に両親の寿命や運気が吸い取られる気がするんです…

    +184

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/23(日) 14:46:47 

    ヒートショックを狙って、祖母が風呂に入る前に風呂場の窓を開けて冷やしておくとか。
    バレないように入る前に窓は閉めておく。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/23(日) 14:49:14 

    >>21
    それだよね、こんな性悪に育ててとか絶対に言うだろうと思う。
    主さんが何歳か知らないけど自立出来る年なら家借りて母親連れ出したら?
    とはいえ母親にも考えはあるだろうし、案外介護が必要になった時に復讐企ててるかも(苦笑)
    もし私ならだけど。
    ・家を出られるなら母親と一緒に出る
    ・無理なら隠し撮りor録音して父親に見せる
    ・それでも父親がウダウダしてたり祖母が変わらないなら父親&祖母には事務的に必要最低限しか関わらない
    ・祖母が介護必要になっても極力関わらない

    まあ何はともあれ例え行動に移せなくても、主さんが母親に優しく味方だよって言ってあげるのが一番嬉しいと思う。
    孤立無援なのと味方がいるのとでは気持ちが全然違うからね。
    そして何かとするにしても先ずは母親の気持ち優先で、母親的にはそこまで気にしてなく冷静に受け止めてるかもしれないから。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/23(日) 14:52:35 

    孫が言うとまた母親が嫌味言われるだけだよ
    私も若い時は主さんみたいに思ってたけど、自分が結婚して子供を持ったらその生活に甘んじて子供に嫌な思いさせてる父母もどうなんだろうって思うようになった

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/23(日) 14:53:17 

    >>95ごめん、間違えてマイナス押しちゃった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/23(日) 14:58:14 

    父親がいる時といない時の婆さんの態度を動画に撮って近所にばらまく

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/23(日) 15:00:46 

    「私や母の個人的なことを近所に言いふらしたり」

    ↑をされたらすかさず「こんなことするのはボケてるから」「普通はしない」「認知症始まってる」「自覚がないだけ」「病院に行きたがらないのも特徴として当てはまる」とか言ってひたすら認知症扱い。早めにホームにぶち込む。

    +130

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/23(日) 15:02:04 

    こういう性悪ババアは弱ってくるといろんなところに電話してお嫁さんにイジメられてるって弱々しい演技をしだすよ
    演技してる時と普段と違いすぎて笑えるくらい演技る
    かわいそうな基地外だなと思ってる

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/23(日) 15:05:35 

    とにかくお母さんと仲良くする。一緒に出かける、そのことについてあの時楽しかったね~って語る。一緒に料理して今度はあれ作ってみようよって計画する。私たち凄く仲良くて楽しい!ってキャッキャしてれば敵は悔しがるでしょう。

    +104

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/23(日) 15:06:30 

    年寄りが死ぬニュースを見るたびに全力で拍手する

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2018/12/23(日) 15:09:26 

    >>13
    最低。
    あなたもいつか同じ事されるよ。

    +1

    -16

  • 106. 匿名 2018/12/23(日) 15:12:02 

    >>74さんマイナスに指が当たってしまいました。
    ごめんなさい。
    私の父と祖母は一緒に母を虐めていました。
    母の味方だった祖父が亡くなってから離婚しましたが、私達子どもは母と一緒に出て行きました。
    私はその時に親子の縁を切りましたので
    結婚した事も子どもが生まれた事も知らせていません。
    優しかった祖父の遺産を使い果たして落ちぶれてしまったそうです。ざまあみろです。
    今更「会いたい」と言われても困ります。無視です。
    葬式にも行きませんし、遺産相続も放棄します。
    それが一番の仕返しだと私は思っています。
    ちなみに母は再婚して幸せに暮らしています!
    母の再婚相手が私の父親で、私の子ども達のおじいちゃんです。
    長文失礼しました。

    +171

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/23(日) 15:12:48 

    >>1

    困ったね。
    近所の家には「おばあちゃん、ちょっとボケて来てて」とでも言っておくとか。

    ただ、仕返しにあなたの人生を使うのがもったいない。
    こんな事では介護が必要になった時に、1さんもお母さんも関わりたくないね。
    そんな時が来たら行政に相談して、消耗しないように。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/23(日) 15:14:27 

    >>95
    もうおばあさんも85なんだ。いつまでも嫁や家族の悪口を言いふらす年寄りは皆んなから嫌われるからほっとけ。
    それに近い将来いなくなる可能性の高い高齢者から離れたいが為に中古マンションなんて馬鹿な買い物しちゃダメ。お母さんは主さんが味方してさえいてくれたらきっと大丈夫だから。

    +55

    -3

  • 109. 匿名 2018/12/23(日) 15:18:44 

    >>101
    近所から冷たい目で見られてるのはそれを言ってる祖母なんだけどね、、
    でも近所付き合いとか年齢的な事も考えて当たり障りなく聞いたりやんわり流している。
    主祖母は近所では嫌われていると思うよ。

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/23(日) 15:23:33 

    高血圧の薬とか飲んでるなら、料理にこそっとグレープフルーツを仕込む。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/23(日) 15:34:49 

    色んな人が言ってるけど、無視が一番がいいかも。
    お母さん、祖母、主さんがいる時に、お母さんに「今度お父さんとお母さんと私とで家族旅行行かない?!( ^∀^)」とか祖母に聞こえるように言ってみる。

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/23(日) 15:36:59 

    私なら近所の人には真相を言うな。
    「母の悪口言って母を悪者にしてるんでしょうね。でも何十年も父のいないところで母をいびり続けているのは祖母なんですよ。小さいときからそれを見てて、私は本当にストレスでしたね。嘘ばかりついてその場にいない人の悪口大好きだから、気をつけて下さいね」って。
    これを口の軽い人に言っておけばOK。

    +129

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/23(日) 15:37:56 

    >>95
    へぇ〜天皇陛下は85歳になったのか〜!
    立派な85歳だなぁ。どっかの85歳の人と違って。優しそうだし。誰かさんも見習ってほしいわぁ。
    って嫌味言う。

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/23(日) 15:39:56 

    徹底的にやり込める!
    まずは堀を固める作業からですよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/23(日) 15:42:05 

    >>95

    主の方が、体力知力経済力上回ってるんだし好きなようにしていいと思う、元気に見えても85は85だよ。
    主が言うようにマンション買えたら一緒に引っ越そう、って話す。
    私は中学の時にそんな感じで同居して、母に嫌がらせする祖母の首絞めちゃってしばらく施設に入ってたら、親は離婚、祖母は認知症発症で大事になった。
    軽率で直情的過ぎると今は思うけど、祖母は弟が母に似てるのが気に入らなくて、弟は親戚に預けられてのも腹が立ったしね…。
    今は弟は結婚して、私は母の近所に住んでる。

    +84

    -2

  • 116. 匿名 2018/12/23(日) 15:43:39 

    我が家がそうでした。
    主様がお母さんに優しくして手伝って、励ましてあげるのが一番。お母さんにとって自慢の娘になって下さい。
    いずれ時間が味方をしてくれます。

    ただ、今はスマホで画像や音声を記録できる技術があるので、普段から証拠集めをすすめておくのもありかと。ただし、絶対にわからないように。バレたらお母さんが益々いじめられると思うから。
    その記録は、いじめを耐える助けになるし、いざという時の証拠にもなります。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/23(日) 15:44:28 

    >>110
    これ。後風呂を熱々にする

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/23(日) 15:52:46 

    母方のおばあちゃんの話ばかりする。
    「○○おばあちゃん家行きたいなぁ〜」
    「○○おばあちゃんが作った○○美味しかった!また食べたい!」とかさ。

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/23(日) 15:52:51 

    主さん、私も全く同じです!
    お母さんがずっとイジメられてて、本当に祖母が大嫌いだった。
    助けない父の事も。
    祖母に仕返ししたらより母に対する風当たりが強くなるので、誰より自慢の娘になる事を心がけました。
    今は県内トップの高校に通って、弁護士目指して頑張ってます。
    父方の親族より絶対立派になって、お母さんに鼻高々になってほしい 笑

    +141

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/23(日) 15:58:05 

    私が小学生の時、母を嫁いびりしている祖母に悪態ついたら、10倍返しくらい、いびりがひどくなった。父はDVの気もあって母をかばわず放置。
    私は母を見捨て高校卒業で家を出たわ。
    今はもう、祖母は亡くいびりはなくなったけと、父に対する恨みは忘れない。
    認知症の父に、今こそ、自分の時代が来たと思ってる。思い知るがいい。
    我ながら、ひねくれた大人になったもんだ。

    +30

    -5

  • 121. 匿名 2018/12/23(日) 16:02:59 

    主よ、相手はすでに朽ちかけている老体だ
    一度徹底的に殴りつけて痛い目見せてやれ
    立場というものをわからせてやれ
    それを戸惑うなら大して憎くないってこった
    黙って母親と泣いてろ

    +3

    -19

  • 122. 匿名 2018/12/23(日) 16:04:48 

    >>95
    私が主さんなら、父親に、私とお母さんは出ていく予定だけどお父さんも来る?って一応声かけるかな。後は自分で決めさせてあげるしかない。
    後、家出たら二人共何があっても面倒を見にこないという事も話してね。
    それでもお父さんが自分の親を選んだのなら、仕方ないなと思う。
    何も言えないということは奥さんがひどい目にあってる状態を受け入れてるということとイコールだからね。

    +77

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/23(日) 16:06:06 

    >>103
    これはある
    昔は男を産めば褒められていい気になってたけど、
    老年になって、嫁と孫娘がキャッキャしながら台所にいたりするのを羨ましそうに見てる婆は多いらしい
    なんかの書き込みで見た、なんだったか…

    +65

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/23(日) 16:11:50 

    嫁姑問題は根深いからね…。

    皆のいる所で何も分かってないフリしておばあちゃんお母さんにこんな事言ってたけどどうして?とかその都度やる。言い訳には「そぅなんだ~」「意地悪だと思った~」とかで対応。

    何か婆さんがする度「おばあちゃんって噂話好きなの?」とか「私もおばあちゃん事も友達と話すよ」とか「おばあちゃんが近所の人達とお話ししてるのと同じ様な感じだよ」とかで対応するのは?怒っても 
    おばあちゃんもしてるじゃん?いけない事なの?キョトン。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/23(日) 16:14:59 

    >>121
    そうだね。私は許せなくて腕つかみ上げて怒鳴り付けてやったよ。二人だけの時にね。
    後徹底的に全てをディスってやった。
    それを繰り返したら大分大人しくなったよ。

    人の大切なものやお金盗んだり服に穴をあけたり子供に後遺症残るケガさせて知らん顔したり、嘘を吹聴してまわったり、それで家族ヅラするほんとクズみたいな人間はいるからね。
    こういう人間は圧や恐怖やお金や地位で思い知らせないと人に対して本当にひどいことをする。

    主さん、お父さんは家族守れない人だね。本当はお母さんがお父さんと話し合うべきことなんだけど、残念だね。

    +81

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/23(日) 16:17:55 

    仕返ししたら婆さん死んだ時
    化けて出そうで怖いなぁ

    +0

    -17

  • 127. 匿名 2018/12/23(日) 16:21:45 

    59さんの見せびらかしながら饅頭を食べるに笑った。かわいらしい仕返しだね。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/23(日) 16:24:41 

    うちも同じ状態で余りに目に余る状況で父親が祖母にきつく怒鳴ったら祖母近所やに母親の悪口をあることないこと言いふらし小姑までとりこんで母親はさらに強く当たられてものすごく面倒なことになってる。
    この先もし施設に入っても面会には絶対いかない。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/23(日) 16:34:42 

    同居はしてなかったけど、祖母がヒドイ人でした。
    私は母に、祖母はひどいねと同じことを思っていることを話ししていましたよ。
    味方がいるだけで少しはマシかなあと思って。
    あと祖母と2人きりにはさせなかったよ。私も嫌いだけど、用事があるときは私も一緒に付き添ったよ。

    +56

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/23(日) 16:59:56 

    縁切り神社トピ思い出した。お母さんと二人で行ってお参りしてくるといいかも。意地悪ババが言いふらしてることは多分みんな本気で聞いてないと思う。ま~た言ってるよあの人は…って心の中で思ってるよ。お金貯まって二人で出ていったらお父さんがババを憎むだろうね。おまえのせいで家庭崩壊した!って地獄絵図が待ってる。身から出た錆だけどね。私が実家にいた頃は父の母が私の母をいじめてた。私はじゃじゃ馬だったのでお母さんをいじめるな‼クソババ‼とよく怒鳴った。父も同じくクソババ!と言って黙ってなかった。手は出さなかった。今も母はお父さん(夫)が私の見方をしてくれたから耐えられた、そうじゃなければとっくに出ていってると言う。主さんのお父さんはお母さんの見方はしてくれないならお母さんいつか爆発するか病んじゃうかも。ババが亡くなるのが1番なんだけどね。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/23(日) 17:03:16 

    皆さんの悪口も言っていましたよと言って、老人コミュニティの居場所を奪う。

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/23(日) 17:08:51 

    いきなりマンション買わなくても賃貸借りてお母さんと暮らしたらどうだろ

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/23(日) 17:12:10 

    >>109

    たぶん嫌われてるよね。
    あの家のお嫁さんと娘さん、気の毒よね~とか。

    近所のおばあさんが認知症になって、
    お嫁さんの悪口を無関係の私にも聞かせてきたことがある。
    通帳を隠されたとかいうよくあるパターン。

    その時、このおばあさんお嫁さんをイジメて来たんだろうなとピンと来た。
    老後はその人の人生の集大成だね。
    私達は優しく穏やかな可愛いおばあちゃんを目指そう。

    +41

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/23(日) 17:23:15 

    >>95
    お父さん黙っちゃうのかあ。録画したの見せても効果なさそうだね。近所の人に見せる方がよっぽど効果ありそう。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/23(日) 17:34:40 

    「お母さんが出て行ったら、誰があの人の面倒見るの?あんまりこの問題を無視しない方がいいよ?どうみたって先に弱るのは祖母だよね?熟年離婚なんて言葉もあるし、この問題から目を逸らして地獄を見るのは誰なのかよく考えた方がいいよ。私はお母さんの味方だから。もし何かあってもお母さんだけ助けるから」と父親を脅す。
    事実介護をするのは父親じゃなく母親がさせられてるしね。
    出て行けば父親が面倒見なきゃならないけど、仕事しながら介護ができるわけじゃないしね。
    入れたい時にスッとホームにブチ込めるわけじゃないし。

    +62

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/23(日) 17:35:35 

    昔、老人ホームで働いてたけど、あるお婆ちゃんが転倒して骨折して救急搬送された。
    家族に連絡したけど
    「骨折?命に別状ないんですよね?私たちも明日仕事で朝早いし困るんですよね。危なくなった時に連絡ください」
    でガチャ切りだった。
    神経質でプライドの高いお婆ちゃんだったから、家族と色々あったんだろうなとすぐ察した。
    天涯孤独ならまだしも家族がいるのに誰も付き添ってくれないってよっぽどだよね。

    +91

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/23(日) 17:43:05 

    私の実家もも同じでした。

    祖母の嫁いびりに対して見て見ぬ振りの父親。
    そんな祖母に対して仕返しというか…母は60代で亡くなったんだけど(絶対にストレスが寿命を縮めたと思ってます)、私[兄弟も)それ以降実家には近寄ってないです。
    母がいなければ縁はないというかね。

    父と祖母(80代)だけで実家で生活してます。

    父や祖母に何かあっても、葬式にも行かないと思います。

    無視が私達の仕返しかな。

    +66

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/23(日) 17:54:50 

    うちはそれで冷え切った。
    祖母を引き取る前まで家族仲はそこそこ良かったのに、祖母を引き取ってから全てが狂った。
    父親は祖母を引き取るのが親孝行だと思っていたみたいで、引き取った後は母親に丸投げ。
    祖母は年取ってできた末っ子に面倒見てもらいたかったみたい。
    末っ子しか可愛がらないし、孫だって末っ子の子ばかり可愛がっていたから、私自身祖母に懐こうとも思わないし。
    結局破綻したよ。
    介護問題を男は甘く見過ぎ。
    介護なんて給料として見返りを貰えるから歯を食いしばってやるもんよ。
    見返りもないのにやれるもんじゃないよ。

    +88

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/23(日) 18:02:34 

    私は、母方の祖母が、母が保険金盗んだとか妄想言い出し(郵便局の人に被保険者の母がお金引き出せないと言われても信じてませんでした、母はその保険のことを知らなかった)祖父もそれを信じて母の職場まで怒鳴り込んできたり留守番電話に罵詈雑言入ってたりして、母が病んでたので、言い返しました。祖母は多分認知症だと思うので話が通じないので、祖父にブチ切れました。祖父は口を金魚みたいにパクパクさせて「保険金ドロボー」と捨て台詞はいて逃げました。
    一度ガツンと言った方が相手がひるみますよ!あとはお母さんの味方でいてあげてください!うちの母から本当に私が盗んだのかなって頭がおかしくなりそうだったから味方いてくれてよかったと言われました。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/23(日) 18:04:43 

    そういう家族いたけど
    嫁いびりしてた姑より息子である旦那が先に亡くなって
    姑が息子の嫁と孫から完全敷地内絶縁状態で孤独になってた

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/23(日) 18:07:37 

    うちは、祖母が自分で建てて、そこに入れたんだけど、供養する気がないから、永大供養にだした。それがあの人にはふさわしいと思ったから。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2018/12/23(日) 18:09:46 

    うちも同じ。
    父はババアに施設行けとすら言えない。
    離婚はしてないけど、母は出て行きアパート暮らしです。
    私は結婚して県外にいます。
    早く死んでほしい、クソババア。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/23(日) 18:15:09 

    同じ立場だったけど、子である自分がガツンと言えば言うほど母の方へと跳ね返ってくるよ。
    だから、出来る限り母に優しくする。母の気持ちを聞いてあげる。子ができる事はその位だと思う。
    あと、結構子供がたったと自立して家を出ると母が祖母に強く出るようになるよw
    やはり>1が家にいる間は親としていなきゃと思うけど、子がいなくなると守る人間が近くにいない身軽さか、うちの母は軽いフットワークで祖母をいなしながらカウンターパンチをお見舞いしたりして対等に渡り合いながら数年すると介護施設へとリングアウトですわw

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/23(日) 18:19:06 

    うちもめっちゃ仲悪くて子どもの頃から母と婆の喧嘩は日常茶飯事だったよ。お互い悪口言いまくってたし、母も気が強いので全然負けてなかった。でも孫である私たちまで虐めてたからねうちの婆は。マジでクソだったよ。大っ嫌いです。今はボケててざまーみろって思います。早く死んでほしいです。同居なんて今はする人少ないけど、絶対ありえない。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/23(日) 18:25:29 

    私なら、既に近所に色々言われてるんだろうから、本音をぶちまける。父も母も祖父も呼んで、家族みんなが居る時に。動画とかボイレコとかも用意する。
    多分親はそれを望まないだろうけどね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/23(日) 18:38:41 

    探偵やとったら父が浮気してて慰謝料もらって母連れて逃げた

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/23(日) 18:40:15 

    もう少しで正月じゃん
    みんな集まった時に証拠出したらいいじゃん
    母の親戚も味方につけて

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/23(日) 18:47:08 

    主が転勤して遠くの賃貸月三万ぐらいのとこに母連れて逃げたら?
    都合が悪いと黙るってわかり合おうとしてない

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/23(日) 18:47:49 

    近所のスピーカーおばさん味方につけたら?

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/23(日) 19:00:27 

    >>136
    あるあるだよね。
    家は祖母が入院した時に同室の方がそんな感じだった。
    私達家族は結構頻繁に御見舞やら着替えの交換とかで顔出してたんだけど、その時にチクッとワイワイと良いわね〜とねちっこく言われた。
    病室だから煩くもしてないし少人数で短時間で切り上げてたから迷惑になってないと思う、長時間の時は歓談室とかに行ってたし。
    祖母だけじゃなく同室の他の方や家族も標的になってたらしいから、単純に嫉妬だよね。
    その人の家族もたまーに来てたみたいだけど、着替えとか淡々と渡してサッサと帰ってたらしいし。
    どっちに原因があったか知らないけど、その方は口を開けば不平不満や家族の悪口だったらしいから。
    やはりその方が嫌な性格で家族からも邪険にされてたんだろうね、やった事はいつか自分に返ってくる典型的なパターン。

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/23(日) 19:12:00 

    母はキレたよ
    入院してる祖父に早く死ねって言ったらしいし、祖父の葬式で親族に向かって40年間二人に虐められてきたって大声で叫んでた。
    40年分の恨み?かな
    母を守らなかった父に対しては兄がキレてた。
    殺人事件にならなくて良かったけど、長年の恨みを爆発させたのは良かったと思う。
    祖母は祖父が死んでボケたし。

    +82

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/23(日) 19:12:59 

    同居のお嫁さんさんて本当に孤独だよね!そこに義理の妹や姉なんかいたら、口出しすごいよ!
    先に書かれてるけど亡くなるのを待つしかない。
    年を取れば取るほど頑固になって、周りの話なんか耳を貸さないからね。

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/23(日) 19:13:57 

    旦那さんがちゃんと配慮できる人ならこんなこと起こってない。
    こうゆう問題の諸悪は旦那。

    +80

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/23(日) 19:16:59 

    お嫁さんという張り合いがあるからそういうのに限って長生きするよ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/23(日) 19:17:36 

    寿命を待つとコメントにちらほらありますが、寿命の平均は女性86歳です。
    憎まれっ子世に憚るとはよく言ったものですが、まさにその通りで気がしっかりしてる、強い人はなかなか…。そんなものです。
    ざらに100まで生きる人多いですよ。
    待つという選択肢は無しで考えた方がいいですね。

    +69

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/23(日) 19:29:55 

    高齢者施設で働いてます。
    たまに強欲で意地悪で自分さえ良ければ!といった方も来られます。
    そんな方が家族と同居されてると聞くと家族に同情してしまいます。24時間この人といる、お世話するなんて大変だっただろうな…。と。
    こちらは仕事ですのでどんな方にも笑顔でサービスできるので施設に預けるのは可哀想など思わなくて大丈夫です。
    家族の方も離れることができるとで優しく接っせますし、辛い思いもしないと思います。

    どうにかお父さんやおばあちゃんを説得できないもんですかね。。

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/23(日) 19:34:36 

    自由奔放に好きに生きて、嫁いびりして近所に家庭の悪口振りまいて…そんな祖母は96まで生きました。
    同じく長生きできるのはそうゆう人なんだと思う。

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:10 

    現代は医療が進んだせいで老害が長生きする時代だから本当に厄介だよね。
    老人同士で車ぶつけ合って死ねば良いのにって思っちゃう。
    人に憎まれながら生きたくないわ。

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/23(日) 20:07:31 

    因果応報だね

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2018/12/23(日) 20:27:18 

    祖母じゃないんだけど
    職場にいた用務員さん的な
    お婆ちゃんがまあ根性悪くて
    みんな辟易してた
    何度もクソババア!って
    言いそうになって困った
    一回ほんと腹に据えかねて
    暴れそうになったから
    同僚に言ったら
    暴れれば良かったのに!
    って言われたけど
    そんなババアの為に自分を落としたく
    なかったから我慢した

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/23(日) 20:43:22 

    そういう人間は
    結局憎まれてもいいから
    中心でいたいから
    サバサバに徹するに限る
    主さんが学生さんなら
    部活とかに打ち込んで
    ひたすら忙しそうにして
    家ではお母さんと
    学校の話で盛り上がって
    あれ?おばーちゃん居たの?
    位の立ち位置に持ってく
    近所に何か言いふらされても
    あっそーもっとジャンジャン言え!
    って嘲笑う。
    近所の人も馬鹿じゃないから
    おばあさんの性格が悪い事位分かってるよ

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/23(日) 20:43:41 

    死んで火葬したあと喉仏を拾ってやらない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/23(日) 20:48:54 

    知り合いの奥さんは
    一人の時に
    キッチンで皿割ってたらしい
    始末して
    相手の前ではニッコリ
    でも我慢はほんとよくない
    一番のガンはなんも言わない旦那
    ほんと男って卑怯

    +56

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/23(日) 20:57:42 

    自分の母親は実母と同居だったので
    嫁姑問題ってほんとーにピンとこなかったけど
    主さんと逆バージョンで
    父が悪く言われたりしてて
    肩身狭そうだった
    私はお父さんの味方だったけど
    結局他の問題もあって
    色々拗れに拗れて離婚しちゃったけど
    人生の谷底も修羅場も味わった今なら
    どっちもえーかげんにしろよって
    ガツンと言える

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/23(日) 21:38:19 

    主さん、お母さんと家を出るならババアが元気なうちに早めにね。前のコメントにもあったけど、賃貸でもいいんじゃないかな?
    介護が必要な状態になってからだとお父さんがお母さんのことを離さない気がするし、優しいお母さんだとババアのことをかわいそうって思って介護するようになってしまうのでは?

    +66

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/23(日) 21:47:36 

    先にも出てるけど主さんとお母さんが仲良く楽しく過ごすのが一番だと思うよ。近所に言いふらされてしんどいなーって思うこともあるかもしれないけど所詮は他人だから。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/23(日) 21:50:13 

    正にうちの家庭と同じです。
    祖母はもう他界してしまったけど、私が中学の時同居してからはいつも温厚な母がイライラして、可哀想でならなくて私も我慢ならず何度か祖母に忠告した事があります。
    でもそうやって嫁の悪口近所に言いふらすような人は孫が何言ったからって変わりませんよ。
    ほんとに寿命を待つしかない。
    私の母は祖母のせいで友達をなくしたり嫌な思いも沢山して、ほんと辛かったと思います。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/23(日) 21:55:31 

    環境劣悪なホームにぶち込む

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/23(日) 22:03:43 

    主さんと同じような状況で、生きてる間に仕返しは出来なかったけど、祖母が亡くなってから一度も墓参りに行ってない。これからも行かない。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/23(日) 22:30:42 

    >>93
    これって、お母さんが精神病むまで放っておいたお父さん(旦那)も悪いよね。

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:53 

    おばあちゃんと同居してて、一緒に寝るぐらい大好きだったからこのトピは切なくなる。。
    そんなおばあさんいるんですね……

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2018/12/23(日) 22:34:39 

    私の家も祖母がすごく母にだけ冷たく意地悪だった。
    幼い頃から祖母が母に意地悪なのは理解していたから、母が責められない様に自分は良い子でいる事に努めてた。
    大きくなってからは祖母にも母が言えない分、私が「お母さんは一生懸命してくれてるのに、そんな事言わないで!そんな意地悪ばっかりしないで!」ってハッキリ言って、歯向かって、兎に角私だけは母の味方として母を守った。

    今は祖母も年を取ってお世話になる身だけど、母は食事とか最低限の事はするけど、その他は一切祖母のこと無視してる。
    可哀想って思われるかもしれないけど、母はその何倍も辛い思いして来てたから自分の為に時間を使ってほしいし、守ってくれなかった父が祖母のお世話すれば良いと思ってる。

    母も兄と私が居てくれた事がそんな辛い日々の支えだったって言ってたから、主さんも祖母に仕返しとかよりは、お母様の味方でいてあげる事が一番良いと思います。

    +44

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/23(日) 22:39:33 

    小学生の時、
    同居していたおばあちゃんが母に意地悪していたので
    入れ歯にわさびをつけておいた事があります。

    そしたら母がやったんだろう!と責められていたので
    私がやった!おばあちゃんが母に意地悪をするからいけないんだ!と言ったら泣きながら母に平手打ちされました。
    あの時なぜ?殴られたのかわかりませんでしたが
    孫に仕返しされて祖母が相当傷ついた事を母が教えてくれたのか?またはグッジョブと思ったのか未だにわかりません。

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2018/12/23(日) 22:39:38 

    >>106
    夫と姑が虐めてたってことよね?
    夫が見て見ぬふりもひどいけど、一緒にいじめるなんてあり得ない(怒) 

    姑もお父さんも今頃、後悔しているだろうね。いじめたことを後悔でなくて、世話をしてくれる人がいなくて後悔してそう。

    今はお母さんも貴方も幸せで良かったね。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:02 

    おばあちゃんって、なんでお母さんにひどいことするの?見てて、ほんとに、気分悪いからやめてってハッキリ言うかも。毎日見てるこっちも胸くそ悪いし、父親にもなんで、注意しないのか問い詰める。それで空気が悪くなったとしても、悪いのはその祖母だから自分のせいだし、仕方ないでしょ。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/23(日) 22:55:05 

    主さんがお父さんのことまだ嫌ってないのが救いだってお父さんはわかってないね。
    どうして男の人って自分が愛想つかされて捨てられるって想像しないんだろう?不思議。
    おばあちゃんに何も言わないってことは、悪いけどおばあちゃんと同じ穴のムジナってことなのかな。つらいね。

    +38

    -1

  • 177. 匿名 2018/12/23(日) 22:55:48 

    うちもだ。同居ではなかったけど、週5日うちに泊まりに来てた。父の周りの女が気に入らないみたいで、母と私が虐められてた。
    祖父は初め毒ババを叱ってたけど、そのうち何も言わなくなり、父は見て見ぬ振り。そのうち情緒不安定からか私が学校で暴れるようになり、当時の担任が母へ言ってくれて父に伝わりようやく疎遠に。
    そんな毒ババは98まで生きたよ。危なくなってきた頃どうしてもと父に頼まれ病院へ行ったけど、ものすっっごく意地悪な顔で私を見てた。

    まだ85でしょ?さっさとお母さん連れて逃げた方がいいよ。死ぬの待ってたら、その前にお母さんのメンタルやられちゃう。

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:21 

    >>173
    子供の教育をちゃんとしてないってせめられるからでしょ。あと目上に逆らうのは悪いことみたいなこと昔はよく言われてたし。

    私だったら子供連れて出てくわ。
    子供にこんなことさせるような環境においとけないよ。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/23(日) 23:00:16 

    >>175
    我が家の場合は、父が一人っ子&田舎だから長男大事って思想で、こんな娘に大事な息子を取られたって意識が強かったみたい。逆恨みだよね。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:02 

    意地悪な人は治らないからね。
    疎遠にするのが一番だよ。
    私だったらストレートに、裏表ある人は嫌いだしお母さんをいじめる人も嫌い。お父さんはそんなおばあちゃんが好きならずっと一緒にいなよ。私達はもうごめんだけどって言うな。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:48 

    >>179
    うちもそんな感じだった。自慢のムチュコタン。
    で当然のごとくいびられたので、キレた母が同居一年で離婚かBBAと別居か父に選ばせてたよ。結果別居になったけど、祖母は死ぬまで母を恨んでて、お歳暮っていって生ゴミ送ってきたりしてたよ。
    おかしくなった人とは疎遠にするしかないのに、同居続けさせる旦那さんが一番の悪だと思う。

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:18 

    主さん、お父さんに私達は出ていくよって話したら?それで何も出来ないならもう仕方ないよ。
    かわいそうだけど。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:25 

    >>171
    悪魔みたいなBBAたちがいるんだよ。
    あなたは知らずに育ててよかったね。
    知らないに越したことないよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:45 

    我が家は祖父母揃って、母に意地悪してた。
    小学生の時、一度私達兄妹を連れて実家に家出して父が謝りに来たけど、家に戻って母が「私もすみませんでした。」って土下座してるのを見た時は、本当辛かった。お母さんは何も悪くないのにって。

    祖父に関しては年老いてから自分のした事を悔いて改心して、晩年は別人の様に優しく変わったから、母は昔を水に流して、毎日病院にお見舞いに行って、自宅介護して、亡くなった時は涙も流してた。
    私だったら、人が変わったとしても絶対許せないし、母はすごいなって心から尊敬してる。

    祖母は今も変わらず意地悪。
    だけど昔ほど立場強くないから、無視してる。笑

    +50

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/23(日) 23:20:21 

    旦那の家がそうだったからビックリした。
    兄妹でお爺ちゃんお婆ちゃんを嫌っていて、私はただひたすら愛情注いでくれたお爺ちゃんとお婆ちゃんが大好きだったから凄く衝撃的だった。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:17 

    ババア死ねの一言を浴びせたら?
    それからはいつも通りに。ババア改心するか、余計イジワルになるかだけど。孫に言われたら少しは気付くのでは?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/23(日) 23:32:29 

    お母さん、ストレスでやられちゃうと思う。元気でいる内に、連れ出してほしい。その後関係が最悪になっても仕方ない。近くにいて毎日意地悪されてストレス抱えるよりは、距離空いてる方がまだまし。
    私も、隣に住む姑のストレスの捌け口になって、旦那の居ないところで意地悪なこと言われる。これは私の精神持たないと思って、家でる予定だよ!仕方ないよここにいても、出ても地獄なら、なるべくストレス少ない方を選ぶよ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/23(日) 23:42:46 

    母ではなく、婿入りした父に対して祖母や親戚の冷遇が酷かったです。由緒ある家でもないけど三姉妹の長女だったので、婿入りじゃないと結婚が認められなかったそうです。三姉妹の夫で一番大企業に勤めてて母は専業主婦、母実家の近くに大きな家も建てました。でも、父はいつもバカにされて、孫の中でも私だけ冷遇されてました。
    そして最悪なことに、母は結婚後数年で死んでしまいました。誰のせいでもない事故なのに何故か父と結婚したせいにされて、人殺し扱いです。私も「お母さんじゃなくあんたが死ねば良かったのに」と言われました。家を建ててしまったので離れることも出来ず、辛い子供時代でした。
    今は縁を切っていますが、数年前に祖母が死んだことを噂で聞きました。何の連絡もないのは別にいいのですが、母の遺産もうやむやな状態で、私にあるはずの代襲相続権についても気になります。もう父も入院してることだし、お金が欲しいというよりも嫌がらせの為に、請求しようと思っています。

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/23(日) 23:48:04 

    そういう奴は何を言っても改心しないから相手するだけ無駄
    入院しても絶対に面会には行かないと決めてるんだけど、病気しないし風邪も引かない
    介護が必要になった祖父のこともいじめてたし最低な人間です
    父は出て行くと何回も言ってるのに実現しないからダメです
    母も父がいないと何もできないから、その辺ももう知りませんし、私には一切祖母の話はしないで、何かあっても連絡しないでと言ってあります
    私は就職して家を出たけど実家には年に2回しか帰らないしあまり滞在しない
    本当に顔も見たくない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/23(日) 23:53:07 

    ずーっと酷いわがまま、無神経な父方の祖母が嫌いなのだが母は、これでも丸くなったのよ、可愛くなったよー。と言ってた。そしてありがとうの手紙までもらっていた。
    そんな母が母で尊敬する。
    何が嫌かって祖母が私に会いたがること。曽孫も抱きたいと…
    嫌われてること知らないなんて本当幸せな老人だなぁ。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:12 

    >>173
    祖母から犯人扱いされて罵られ続け半ばパニックになってる状況で
    子どもであるあなたが自分(母)を守ろうとしてくれた事の愛情をヒシヒシと感じながら
    そんな祖母でも家族と思って耐えて来た事があなたを傷付けていた事へのショックと
    どんなに腹が立っても相手に危害を与える様な行為をしてはいけないと教えたかったのと
    自分はともかくあなたは祖母から可愛がられ続けて欲しいという思い等々が
    複雑に絡み合い一度に押し寄せての泣きながらのパチンだったと思うよ

    どんなに酷い目に遭ってたとしても子どもが悪い事で復讐して一緒に喜ぶような親でなかった事を
    誇るべきと思うけど

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2018/12/24(月) 00:36:59 

    同じような境遇の方がいて、私だけじゃないんだって思えました!
    私はもう結婚して家を出ているのですが、よく母の愚痴を聞いています。
    でも、愚痴を聞いていると私もイライラして怒りが込み上げてきて、私も我慢の限界でブチ切れてしまい何度か祖母と大げんかをしました。
    なるべくこうして欲しいとか言っても聞き入れてくれず、結局何も変わらずこちらが我慢しています。本音をぶつけても無駄だった。
    祖母ともなるべく会いたくありません。顔も見たくない。
    本当大嫌い

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/24(月) 00:49:14 

    小さい頃から母の大変な姿を見てた。だから祖母と話した記憶が本当にない、小さい頃からずっと話しかけられてもシカト、大人になって何かお願いされてもシカト、足腰悪くてトイレに行こうとした瞬間先に入ったり、洗面所にいる時に入ってこようとしたら扉閉めたり、とにかく行動の邪魔してた。ボケて自宅介護からの施設入っても一回も会いに行かなかった。母は嫌な目にあったのに長い間介護したり見舞い行ったりしてたなぁ…。わたしは心の中で早く死ねと思ってた。96歳でやーーーーっと死んだ。葬式は仕方なく出た、葬儀中寝てたけど。納骨には出てない。その後の法事にも出るつもりもない。 そういう仕返しの仕方をしてました!

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/24(月) 01:27:22 

    うちと全く一緒。構わないのがいいですよ。孤独にするのが効くみたいです。うちは87歳。後10年は生きそうです。最悪です。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/24(月) 02:11:48 

    同居の実態を知らない人が、
    子供のために同居した方が、とか言うよね。
    私は祖父母と同居の家庭で育ったからこそ、精神やられたと思ってるし、祖父母抜きで子供時代をやり直したいくらいに思ってるよ。

    私達孫が何か祖母の気に入らない事をすれば、
    「あの女(母)の指示か?」
    「あの女がそう言ったのか?」
    って怒られるのは母だから
    祖母のご機嫌うかがいながら子供ながら毎日ビクビクして育った。
    祖母の買ってきた物なら嫌いなものも笑顔で食べたし、自分の意見も言っちゃいけないと思ってた。
    でも父親は祖母の味方だし、たまにやってくる叔母(父の妹達)も
    母の悪口と、母方の親戚の悪口しか言わなかった。

    笑っちゃうのが、最近の父親と叔母達。
    今、私や私の姉妹達は結婚して実家を出てるし、母は他界したから、実家には極力行かないようにしているんだけど、
    先日、法事で仕方なく会った時、
    祖母と一緒に母を虐めて悪口しか言ってなかった叔母と父親が、私達姉妹に
    「父親の様子をもっと見に来い、こんなに薄情な家族は見たことない」と説教はじめた事。
    私達から嫌われてる自覚がないんだなぁ。
    何で実家に近寄らないのか理解してないみたいで、こっちはあんた達のせいで精神やられた、性格歪んで育ったと思ってるのにね。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/24(月) 02:21:15 

    >>11
    まあな3千円あれば小型カメラ買えるし

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/24(月) 02:31:18 

    >>98
    分かりにくい気づきにくいけど、機能不全家庭って絶対多いよね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/24(月) 02:39:44 

    ガツンと言い返してやればいいと思いますよ。聞いてもらえると思って来てるのでしょう。


    祖母さんがお父さんに擦寄るのであれば、そこが弱点ともいえます。

    現場を見てない、いい顔ばかり向けてもらってる、そういう人は身勝手な脳内補正をしてますよ。
    「そんなに大したことないだろう」
    「ちょっとしたことなんじゃないのか」
    「適当に流してしまえば大丈夫なはず」
    その方が自分は辛くないですからね。お父さんもその印象を受けます。

    祖母さんのような豹変系は、取り繕ってるものをバラされることを一番恐れます。

    ①録音など証拠を集める
    ②特に豹変の顕著なところを抜粋して編集
    ③父に聞かせる+「信じて欲しかったから録音した、もう耐えられない!」とギャン泣き

    この程度やってみて、お父さんが動かないか祖母さんにつくようでしたら、お父さんと祖母さんは根っこが同種の人です。

    すみやかに心身とも距離を取りましょう。

    強いお嫁さんだと、集めた証拠をCDにやいてご近所に配った猛者もいるみたいですよ(笑)

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/24(月) 02:40:27 

    うちも同じ
    黙ってたけど酷くなる一方だったので
    そんなんだと誰も相手してくれないよ!
    などなど色々と言ったもんだから
    祖母からあんたは怖いって言われてるよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/24(月) 02:40:42 

    ざまあは絶対やったほうがいいよ
    思い出し怒りってほんと人生楽しめなくなるから。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/24(月) 02:50:43 

    外孫だけど、1見て「従妹が書きこんだ?」と思ってしまった……
    うちの場合は、暴言吐く、掴みかかる突き飛ばす、はよ死ね、など、を、ばあちゃんが「されてる」と言うてくるんだけどね。
    一緒に住んでたら、そら、色々あると思う。
    私も、わかってるから本人たちには何も言えないし、時間ある時にばあちゃん連れだしてやることしかできない。

    ただ、当時無一文だった叔父叔母と同居して、祖父名義の土地に新築するお金を出し、生活費も補助し、叔父伯母が働きに出る(という名目で遊んでいる)間、ずっと小さい従妹弟たちの習い事の送り迎えや家の片づけ、食事の準備をしてたばあちゃんを知ってるから……今はちょっとボケてキツくなってるけど、子供の頃、苦しかった頃のことをナシにしてるの、私はとても嫌なんだよね。
    「この家はお父さんが建てた」「お母さんに育てて貰った」「世話になってる癖に我儘言うな」とか、よく聞くけど、事実を教えて無い叔父叔母が一番悪いと思うわ。
    皆さんのじいちゃんばあちゃんがどういう形態で同居してるのかはわからないけど、お父さんが何も言わないってことは、序盤に何かしらの援助を受けてる可能性も高いから。
    それだけ、わかってもらえたら。

    +5

    -15

  • 202. 匿名 2018/12/24(月) 06:53:25 

    うちのばあちゃんもなかなかのクソっぷりだったから、私が毎日のように言い返しまくって喧嘩してたよ。ばあちゃんに可愛がられてて一人暮らししてた私の兄はそこまで言わなくても、、みたいな事言って庇ってたけど、結局ばあちゃんの本性知ってからはあの糞婆とか言ってたけどね。
    気にしないでガツンと言ったらいい。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/24(月) 07:00:27 

    >>201
    その若かりし日のおばあちゃん達による援助話もおばあちゃんの嘘だとは思わないの?
    同じ孫である自分が叔父叔母の家計事情を知らされてるっておかしいとは思わない?(多分あなたの親である小姑が吹き込んでるんだろうけど)
    うちのおばあちゃんは昔から平気で自分の都合のいいように嘘を吹聴する人

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/24(月) 07:15:35 

    >>201
    幸せな人だね。
    援助してもらうた為に同居なんて稀じゃない?
    逆にうちは両親が援助してるわ。
    家の事は全部母がして、自分達はたっぷり年金貰ってても、生活費くれないよ。
    勝手に家の増築やリフォーム頼んで、支払いは両親。

    あなたこそ同居=援助してもらってる家ばかりじゃないって理解した方がいいよ。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/24(月) 07:26:17 

    主さんのお母さんは姑さんから冷たくされて辛いだろうけど、主さんみたいな優しい娘さんがいるから心強いと思います。
    私はお母さんの立場ですが、すごくうらやましいです。
    私にも娘がいますが、姑から嫌味など言われてイライラしてつい八つ当たりしてしまうことがあって本当に申し訳ないと思っています。
    長々とごめんなさい。
    皆が皆、幸せになるといいですね。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/24(月) 07:58:01 

    >>201
    お嫁さんがつかみ掛かったり、突き飛ばしたりするのでしょうか?
    おばあさんは怪我はされてないのですか?
    201さんやご家族が引き取ってあげたら良いと思います。
    私は嫌味や悪口を言われ、意地悪されています。関わりたくないと思ってしまいます。触りたくもないし、声も聞きたく無いし、逃げます。

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2018/12/24(月) 08:01:36 

    うちの意地悪なおばあさんは、誰か来ると体がしんどい、ご飯が食べられないとか不調を言いまくります。
    だけど、私たちが出かけるとなったら速攻で付いて来ます。
    外食したら、もう食べられないと言って少し残しますが、帰ってすぐにパンや餅を食べます。
    都合が悪くなると不調になるので、腹が立ちます。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2018/12/24(月) 08:42:44 

    >>201
    うちも >>204 さんと同じだけど、その上外では自分がお金全部出したかの様に言いふらすから厄介。
    201は、そういう人も居るって知ってね。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/24(月) 08:43:36 

    >>204
    うちも同居の両親が祖母に援助、年金たっぷりの祖母は父の妹たちにお金出しまくってるよ
    それを>>201みたいに勘違いされてたら腹立たしいわ
    そもそも娘に叔父叔母のそんな話する時点で自分の親狂ってるって気がつかないものなのかな

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/24(月) 08:44:50 

    >>208
    自分が色々やってあげてるかのように言いふらすって性悪祖母あるあるじゃない?

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/24(月) 08:46:17 

    おばあ様は何歳ですか?。
    義母に苛められた嫁ですが面倒みています。呆けて穏やかになりました。
    年金からお小遣いをくれるし、通帳も預けてくれます。

    遺産があって兄弟がいるなら、遺言書を書いてもらうようにしたらどうでしょう。
    家は公正証書にしています。たいした遺産ではないですが、年金含めると大金です。
    苛められてもお金さえ残してくれるなら我慢できます。
    元気過ぎると遺言書に抵抗するかもしれませんが、ちょっと呆けて弱くなった頃手続きしました。
    認知症の診断が出る前に作ってください。




    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/24(月) 08:49:06 

    >>205
    だったら自分で旦那説得して別居しなよ
    私は娘さん側の立場だけど、自分が親たちにいい顔したいがために子供に我慢させないでよ
    娘さんが結婚して親になった時、親はいい息子いい嫁キャンペーンに私を使ったんだなって気がつく場合もあるよ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/24(月) 08:50:52 

    >>211
    それ優しい義親じゃない?
    性格ひん曲がってる人だとわざわざ別居の娘に全部預けてその娘が好き放題使ってたりするよ

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/24(月) 09:01:45 

    >>212
    205です。
    212さんの仰る通りです。
    言い訳になりますが、夫には言いましたが田舎だし学区内にアパートも無いし難しいと。
    娘は転校したくないと。
    娘に八つ当たりしないように気を付けていきます。
    嫌な気持ちにさせてしまいましたね。申し訳ありませんでした。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:36 

    母"を"冷遇する、ね

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2018/12/24(月) 09:46:03 

    >>211 うちも弁護士を頼んでいて公正証書にしていますが、きちんと年金の帳簿をつけた方が良いですよ。もうつけていらしたら良いのですが、、、。
    使途不明金を無くさないと、、、。現金は全て旦那様とか、養子縁組されているなら良いですが、介護費の領収書や銀行の収支を突っ込まれると払えって言われますよ。
    遺留分侵害をしているとか言われたり色々あります。
    きちんとつけているうちですら文句を言われましたからね。 本人のお小遣いすら裏金って思われたりね。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2018/12/24(月) 09:53:50 

    >>209
    本当 外孫の自分は生まれて何時間ぐらい祖父母に会ったことがあるんかしらね。
    得する同居だったら、皆で取り合いになってると思うわ。
    うちも親が逃げ遅れたせいで同居。祖父母が優しいとかなんてファンタジーの世界だったな。不衛生でキーキーうるさくて、やたら威張る存在でこちらの都合関係なく 癒しどころか精神的苦痛の存在だった。家の家事なんて一切してませんよ。年金で足りないと勝手に後払いだったしね。
    外孫て本当に気楽だと思う。家とか分家とか言って援助して貰って、介護とかしないでたまにきてお小遣いだけもらって帰るんだよ。
    車で15分ぐらいなのに、、、介護の時は一切顔すら見せず、死ぬ時と葬式だけきたな、、、5年以上来なかったおばさんはね。外孫も介護期間は一切来なかったな。
    同居だと嫌味言われて生活費たかられて、介護させられて最終的に遺産とか分け前よこせとかだよね。
    なんかさ介護後ってホッとして涙なんて出ないんだよ。
    壮絶だとね。葬式でワーワー泣いてたなー叔母と外孫。
    土地代(数百万)、上物は同居仕様だと中途半端メーカーでも4千万以上で年々価値だけ下がるのに息子夫婦負担。
    なのに同居親ってめっちゃくちゃでかい顔してるよね。
    都内とかの億行くような土地とか都市部近郊ならともかく、数百万なら出せるっていうの。それでも先祖伝来とか何たらかんたらで丸め込まれて、名義変更しないで住んでた親もバカだと思うけどね。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/24(月) 10:27:37 

    近所でいるよ
    お嫁さんと女の子の孫さんほか
    (兄弟等詳しく書くのは控えます)
    突然出て行ったよ
    学校卒業するタイミングで
    アパートとか用意してたみたいで
    突然出て行ったんだよ
    当然だと思う
    近所や友達等に
    お嫁さんの悪口言ってたもん
    私も悪口聞きたくなかった
    娘はお母さんの味方だよね
    ちゃんと見てるしよくわかってるよ
    すごい復讐だと思った

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/24(月) 10:33:15 

    同居嫁は、義親の介護義務が出るから、
    早めに手を打った方が良いよ。
    介護しないと罪に問われるから、虐められてる証拠を全て取っておく事。
    じゃなきゃ、生意気で口だけ達者な糞老人介護で、老人便秘ウ○チとかをお母さんが出してあげなきゃいけなくなるよ。なのに、お母さんには遺産相続権利が基本的には無いから(貴方とお父さんには、有る)。

    逆を言えば、祖父母が借金もちなら、貴方は相続放棄した方が良いかも。

    因みに、結婚年数ながく且つ旦那が悪いなら、慰謝料は高くなるけど、
    慰謝料なかなか払わないクソな旦那も居るよ。そうするとお母さん離婚したら貧乏な生活になる。

    介護、遺産、離婚
    これらを良く調べ、
    証拠は全て取って、
    動いて下さいませ。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/24(月) 11:21:15 

    祖母が目の前で母にいじわるし始めたら
    いじわるばあさんの歌うたう。
    (いじわるばあさん、ご存知かしら。。)

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/24(月) 11:25:10 

    そのお母さんもいい年なんだから、自分で言い返せ!
    どんだけ意気地がないんだよ

    +2

    -9

  • 222. 匿名 2018/12/24(月) 11:26:39 

    >>215
    既出だし、間違い指摘よりも改善策の一つくらい書いたら?
    冷たいね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/24(月) 12:05:38 

    動画撮って父親に見せな。
    あとその糞婆に死んでも葬式してやらねーからなって脅す

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/24(月) 12:08:26 

    もう徹底無視でいいじゃん。
    そんなクソババー
    空気のように扱えばいい
    何かされても無視
    言われても無視
    相手にされないのが一番焦ると思う。
    そして無視しながら証拠を録画・録音

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/24(月) 12:12:16 

    ババアに話しかけられてもひたすら無視
    そして「あれ?おばあちゃんの声がする…去年死んだはずなのにな…」って一芝居打つw

    何かされても無視してやだ、おばあちゃんの霊がまだ家にいるよ〜って言う。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/24(月) 12:13:13 

    復讐は後々後悔するよ
    難しいけど逆に優しくすると効果がある場合もあるけど…
    お母さんと二人で暮らせるようになるといいね

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2018/12/24(月) 12:15:22 

    >>95
    他の人のコメントでお母さんの方がストレスとかでババアより先に亡くなるケースも聞いてすごく心配になった。
    早く逃げられるといいね。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/24(月) 12:17:06 

    >>201
    私も外孫だけど、そんな風には思わないな。
    年寄りと一緒に住むだけでも若い人にはストレスがあるんだよ。
    年とると脳萎縮が進むからどうしてもわがままになるし若い人はこっちにあわせて当たり前って人多いから。正月や冠婚葬祭で一緒にいるだけで疲れるから内孫くんたち大変って思ってたよ。

    自分がやったこと大げさに言ったり、してないことも恩着せがましくいうのも老人の特徴だよ。
    老化と喪失体験からくる不安、社会的立場の変化がさせるんだけど、そういうことをするのが自制できなくなるの。それを周りが信じるから同居してる人たちはすごいストレスだよ。
    201さんがそういうことを知らずにすんでいるのは同居してくれてる人がいるからだよ。
    感謝しろとは言わないけど、私は近くにいないから本当の所はわからないな位に思っていた方がいいと思うよ。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2018/12/24(月) 12:17:38 

    >>221
    日本人てなんで自分で抗議するのが
    だめなんだろうね
    オリンピックやサッカーでも日本は
    不正されても抗議苦手だよね

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/24(月) 12:23:09 

    うちと同じですね。
    腹を立てた私が祖母に素っ気なくすると、祖母はおば達を巻き込んで母を攻撃してました。(私がこうなったのは母の躾がなってないからだ、と)
    火に油を注ぐ結果になりました。

    おんぶに抱っこで母に世話になってる癖にと腹立たしいです。徹底的にやり込めるか死ぬのを待つしかない。ちなみに私は祖母が亡くなっても涙一滴たりとも出ませんでした。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/24(月) 12:26:50 

    いじわるしてる人は自覚がなかったり、自覚してても大したことしてないっておもってるんだよね。自分正しいと思ってるの。
    だからいくら話しても平行線だよ。
    なので離れるしかない。関わったら負けだよ。
    昔から言う、穢れたものに触れると穢れが移るみたいなものだと思う。
    体が悲鳴をあげる前に決断して欲しいな。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/24(月) 12:38:31 

    うちはそうなのですが、、
    大抵の場合、祖父母がその家の主婦(母)をいじめると子供からは一生恨まれるよね。庇わない父親も同罪だわ。
    これを分かってない年寄りや父親のなんと多いことか。覚悟していじめるがいい。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/24(月) 13:05:17 

    >>123
    娘と孫娘でもそうみたいだよ。
    母方の祖母も、除け者にされたって拗ねる事ある。年寄りあるあるなのかも。、

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/24(月) 13:11:50 

    うちも父方の祖母が本当クソババア!
    父は去年亡くなった。
    私ももう無視してる。
    人に何かしてもらうのが当たり前 嫁は女中とか時代錯誤もいいとこ

    でも主…こういうクソババアほど長生きだよ。ピンピンしてシャキシャキ歩ける癖に父の葬儀では車椅子に乗って 悲劇の高齢母を演じてたよ。
    控え室では私の母にあれこれ言いつけていびってたくせに。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/24(月) 13:21:35 

    早く死んでくれればいいのにね、そんなババァ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/24(月) 13:25:25 

    ×母に冷遇
    ○母を冷遇

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2018/12/24(月) 13:49:46 

    うちは祖母よりいわゆる小姑の父の妹がひどかった…田舎で長男の嫁は同居するのが当たり前のだった最後くらいの頃…
    まー不細工デフ、頭も悪く性格も暗い上にひねくれてすぐ僻むし拗ねる
    子供だった私のこともいじめたり嫌味を言ったりもちろん母にも嫌味…
    最悪だった…子供の頃はうちは落ち着かない嫌な空気が流れていた…

    小姑ババーは行かず後家だったが一回り上の子供二人いるバツ2の人と結婚したがさすがにそんな人とも、この性格ではうまくいかず、離婚…当たり前のように実家である私や父母のウチに戻ってきた…祖父母に言われて流石に仕事を見つけて外に出された(流石に体裁が悪い)がすぐ仕事も辞めた…お金も無心してくる
    時々来ては嫌味を言う…祖父母も亡くなったが、こんな人を産んだことを恨んでいる…父の他の兄弟は真面目で問題ない人だった…

    このガルちゃんでも結婚しない人多い、それ自体は本人の自由だけど、結婚した兄弟の奥さん甥姪にまでいじめたりひどいことするのは辞めてほしい…私は結婚して子供も出来たが未だに小姑ババーにイジメられたことは根に持ってるし辛い想い出…弟の奥さん子供とは遠方なので滅多に会わないが、要らないことは一切言わないようにしているの…
    私が辛かったから…
    子供の時に受けた傷は消えない

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/24(月) 14:13:20 

    主さんと全く同じ境遇です。
    姑プラス叔父が私の母と私をいびり倒してます。
    父は母の事どころか娘の私の事も助けてくれませんでした。
    就職で実家を出ましたが実家が大嫌いです。
    母に一緒に住もうと持ち掛けても田舎なので出る気はない状態です。
    だから愚痴を何でも聞いてあげて少しでも発散してもらってます。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/24(月) 14:37:13 

    同居生活でいびられた母親はね。おかしくなって病院へ連れて行ったら、慢性胃炎とかで、胃の長年にわたる萎縮と、歯も少し溶けていたよ(胃酸の関係で) あとは原因不明の神経の病。きちんと人間ドック受けていなかったし、胃カメラとか検査は同居婆は好きなだけ受けまくってたけど、母だけ40年以上受けていなかった。あのまま行かなかったら死んでいたかも。
    母親の体調もトピ主さん気をつけてあげたほうがいいよ。
    現在ですか?あれだけ他にも数値がおかしくて原因不明の病が、、、同居婆を施設に入れた途端になんと治ったんです。 入れる時ですか?父親に「あんた母親が死んだらあれ一人で面倒見るんだよ。あの婆は長生きだよ。私は母親死んだら面倒みないし、あてにすんなよ。面倒みてもらいたかったらあの婆を施設に入れろ」で即探して1年程で入れたよ。自分が嫌だったら行動するんだね人間って。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/24(月) 18:13:36 

    みんな、お母さんを助けてあげたいなら早くしてあげたほうがいい。ストレスで早く死んだり病気になっちゃうよ。私は後悔してる。元気なうちに旅行に連れて行ってあげたかった。ボロアパートで暮らしたほうが絶対に幸せだった。
    父親になんて何言っても無駄。証拠見せても無駄。近所の人に言いふらしても無駄。「あそこの嫁は可哀想だね」で終わりだよ。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/25(火) 02:09:14 

    主のお母さん、
    好きな人に嫌われないように、好きな人の親に虐められてもガマンして、
    主さんもシッカリ育てて 凄いな。

    うちは、そのストレスを子供(=私)にブツケてきたもん。

    人って、ストレスで おかしくなるのに、主さんのお母さんは凄い。

    お母さん、ご自分に自信を持てると良いね。
    虐められてたら証拠が大事だよ。お父さん以外にも見せれるから。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/25(火) 04:35:03 

    >>215
    うーん姑っぽいカキコミ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード