-
501. 匿名 2018/12/23(日) 10:06:01
ダイレックスかなり行ってる
+50
-1
-
502. 匿名 2018/12/23(日) 10:06:15
男尊女卑
他県から九州に越して住んでるけど、すごいよ
根深いから悪いとも思ってない
女もホステスみたいに動く(笑)+32
-20
-
503. 匿名 2018/12/23(日) 10:06:41
>>475
そうそう。
今日明日別府はクリスマスファンタジアで花火やけん!明日はヒルクライムとなんかよく分からんアイドルが来るわ〜
開場海辺でくそ寒いのに皆よく行くわ〜。別府住んどるけど開場行ったことない。渋滞も半端ないから今日明日は別府市外には車で出掛けきらん。+7
-1
-
504. 匿名 2018/12/23(日) 10:07:47
>>503
ヒルクライムって、春夏秋冬どっか行こうか歌ってた人達かね?+12
-0
-
505. 匿名 2018/12/23(日) 10:10:17
公式の道路標識に韓国語もあってビックリした+8
-1
-
506. 匿名 2018/12/23(日) 10:11:25
>>503
ご近所さん発見
私も別府
今日、明日はゆめタウンも多いし、会場周辺(10号線も)混むしその辺行かん
別大も渋滞するしね
たまーに窓からチラッと花火見える+9
-1
-
507. 匿名 2018/12/23(日) 10:12:28
>>465
福岡にいたっては地域で違う、北部のいわゆる福岡地方はバリだけど南部だと「かっぺ」「ばさらか」「ぎゃん」みたいな感じで多様+8
-0
-
508. 匿名 2018/12/23(日) 10:13:05
>>396
九州の人の運転が荒いという意味じゃないよ
ネットが発達する前から「当たり屋」のナンバーがある程度特定されてて、それが結構オープンに流通してる(会社で注意喚起等)
九州以外のナンバーも多いよ+20
-1
-
509. 匿名 2018/12/23(日) 10:15:01
>>441
熊本市なら福岡を人吉なら鹿児島を、天草に住んでたときは長崎を参考にしてたよー。+8
-0
-
510. 匿名 2018/12/23(日) 10:16:08
>>452
聞いたことあるなーくらいだけど、私が疎いだけかも。昔から有名なのは黒亭かなー。+0
-0
-
511. 匿名 2018/12/23(日) 10:16:38
>>502
それは表面上、男をたててるだけ
殆どの家庭は、奥さんが実権を握って旦那さんを手のひらの上で転がしてる笑+67
-4
-
512. 匿名 2018/12/23(日) 10:17:26
九州新幹線の中での韓国語アナウンス、必要なのかな?
日本語と英語で良いと思う+53
-2
-
513. 匿名 2018/12/23(日) 10:19:20
関西(京都)から九州(福岡)に越してきた時、
おばちゃんが優しくてびっくりしたよー!
ドアとか開けて待ってくれたり、ぶつかりそうになるとすみません、て言ってくれる人が多い。+25
-1
-
514. 匿名 2018/12/23(日) 10:19:51
>>504
その人たちで合ってる!
今年のゲストは外れ年やと思う。
>>506
お!同市民(^^)
ゆめタウンに車停めて行く人とか、駐車場から見たりするけん人多いもんなー!
うちも家から見える〜!別府は坂になっとるけん条件良ければ家から見えるけん、ぬくぬく暖かい家から見るのが一番の特等席。+3
-0
-
515. 匿名 2018/12/23(日) 10:20:03
筑豊住みの私はバカリズムと小峠に親近感湧くw
博多弁みたいに、「なんしよーとー?」みたいな優しい感じやなくて、「なんしよん?」「なんしよーん。」やきね。
なんか喧嘩腰とか喧嘩売られようち勘違いされるらしい。+25
-0
-
516. 匿名 2018/12/23(日) 10:20:54
>>466
しからしか、もあるねー+4
-1
-
517. 匿名 2018/12/23(日) 10:21:53
>>507
「ちかっぱ」←博多
「ばっさ」←飯塚
「でたん」←直方
もあるよ+9
-0
-
518. 匿名 2018/12/23(日) 10:23:22
>>512
>>505
それ九州に限った話じゃないから+15
-2
-
519. 匿名 2018/12/23(日) 10:23:40
石橋容疑者の様な方がたくさんいそうなイメージが有ります。かなり気性が激しい方が多いと思います。でもとても男らしい方も多いと聞きます。+4
-24
-
520. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 10:24:24
九州=男尊女卑
Twitterの#九州の男尊女卑、ってタグでも周知されてきたね
あの石橋和歩も福岡出身の九州男児!
九州男児を見たら犯罪者と思って警戒するべき
差別じゃなくて区別です+8
-35
-
521. 匿名 2018/12/23(日) 10:24:58
>>502
ホステスという言葉が死語じゃない?
60歳以上の親世代の人が良く使うイメージ+19
-3
-
522. 匿名 2018/12/23(日) 10:25:41
>>508
元々のコメ見て
北九州ってあるよ+2
-2
-
523. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 10:27:38
女性は特に九州出身の男は警戒したほうがいい
奴等の男尊女卑は筋金入り
もし職場や婚カツとかで九州男児と出会ったらその時点ですぐにでも逆上させないように慎重にフェードアウトすべきです
あいつらは人というより獣だね、獣のオス+8
-35
-
524. 匿名 2018/12/23(日) 10:29:23
九州以外を頑なに貶す人たちは、だいたい旅行以外で九州以外に住んだことがない。
瀬戸内も四国も山陰も北陸も和歌山も魚介類がすごく美味しかった。正直、関サバはのぞいて、他の魚は九州より美味しいっちゃない?と感じる。+9
-2
-
525. 匿名 2018/12/23(日) 10:30:00
>>518
東京もあるよ~
日本語/英語/中国語/韓国語の併記表示も普通
人口が多い大都市では普通のこと
九州は昔ワールドカップも開催されたし、東京はオリンピックがあるし、名古屋や大阪は万博もあったから、大きな世界大会をやるような都市はどこもそうだよ+15
-1
-
526. 匿名 2018/12/23(日) 10:30:02
なにこの九州男児批判+47
-4
-
527. 匿名 2018/12/23(日) 10:31:06
ちょうど、今週前半福岡にいました!
寒かった〜〜。
でも、豚骨ラーメン、クエ鍋、中洲の屋台、水炊き、といろいろ博多名物堪能しました。
美味しかった!
門司港の市場もよかったなあ〜。
またいきたい。
+17
-0
-
528. 匿名 2018/12/23(日) 10:31:08
宮崎は場所によって方言の感じが違う
語尾にちゃとちょを乱用+7
-4
-
529. 匿名 2018/12/23(日) 10:33:15
>>514
ゆめタウンにみんな停めてくよね
ユーコーラッキー南的ヶ浜店にも停めてくみたいよ
目の前会場やし
別府は坂だから穴場的な所結構あるらしいけど、私は寒がりなのもあるから部屋で温まりながら、たまに見えた花火で歓喜してる笑
たまには今をときめくゲスト呼んで欲しいもんだ笑+3
-1
-
530. 匿名 2018/12/23(日) 10:35:16
>>512
太宰府市は30年前くらいから韓国と姉妹都市やけんね・・・+2
-0
-
531. 匿名 2018/12/23(日) 10:36:06
>>522
横だけど当たり屋はむしろ他県ナンバーが殆ど
九州を庇う訳ではなく、当たり屋は地元で活動せずに、足が付かないように他県で活動するから
それと組関係の人はむやみに一般人には手を出さない、そんな事するのは殆どイキったチンピラ
本物さんに濡れ衣着せて叩くなんて、私には怖くてできないわw+18
-1
-
532. 匿名 2018/12/23(日) 10:36:13
天外天についてのコメント下さった方々ありがとうございました
黒亭は行った事ありませんが名前はよく聞くので、そちらも気になってました
来年の楽しみが出来ました
熊本にラーメン巡りしようと思います+4
-0
-
533. 匿名 2018/12/23(日) 10:37:53
宮崎出身の彼とつきあって約一年。
めちゃめちゃ優しい。
男尊女卑と言うより、男は女を守るものっていう意識が強い感じ。
甘やかされて怖いくらいです笑
そういえば、彼がこのまえ、実家のお母さんと電話で話してたときは、なにいってるのかイマイチ分からなくて面白かった。
+50
-2
-
534. 匿名 2018/12/23(日) 10:38:51
ロックに自由にTNC~
川上アナだっけ?イジられすぎじゃねw+3
-0
-
535. 匿名 2018/12/23(日) 10:38:57
>>280
九州だけじゃないよ+1
-0
-
536. 匿名 2018/12/23(日) 10:40:25
鹿児島のAZって所に行ってみたい!
前にテレビで観たけど凄く広くて何でも売ってて楽しそうだった+21
-1
-
537. 匿名 2018/12/23(日) 10:41:50
>>305
でも物価も安い+6
-0
-
538. 匿名 2018/12/23(日) 10:42:23
そんなに九州以外の男って紳士なん?(笑)
どこも似たようなものだと思うけど。
+44
-2
-
539. 匿名 2018/12/23(日) 10:42:43
今日、明日は別府のクリスマスファンタジアです!
別大国道かなり混みますね…
+8
-0
-
540. 匿名 2018/12/23(日) 10:43:09
福岡以外は皆自分の県が九州の2番手と思ってる。特に熊本と鹿児島。+3
-3
-
541. 匿名 2018/12/23(日) 10:43:19
職場に九州出身者がそれなりにいますが、
同じ九州でもアクセントにクセの強い人とほとんどない人に分かれます+12
-0
-
542. 匿名 2018/12/23(日) 10:44:11
女性も肝っ玉で気が強い人は結構多い+10
-2
-
543. 匿名 2018/12/23(日) 10:44:24
>>538京都は九州以上になんかクソなイメージ。+5
-1
-
544. 匿名 2018/12/23(日) 10:44:58
やっぱりイモ焼酎飲む?って聞かれる
のまない+15
-0
-
545. 匿名 2018/12/23(日) 10:45:13
>>540どちらも食べ物が美味しいですよね~+1
-0
-
546. 匿名 2018/12/23(日) 10:46:03
沖縄都九州は美男美女ばかり+5
-1
-
547. 匿名 2018/12/23(日) 10:47:27
>>100
IKKOさんも田川よね!!+8
-0
-
548. 匿名 2018/12/23(日) 10:47:43
>>452
天外天人気ですよ!美味しいです
夜は飲み会の後の人達がしめで食べるためによく並んでいます。
街にある天外天はあいてないこともしばしば。
最近熊本駅にも出来たので是非行ってみてください!+4
-0
-
549. 匿名 2018/12/23(日) 10:48:17
>>540
思ってないよ笑、鹿児島出身だけど
書いてる人が九州出身じゃないのが丸わかり
順番付けたがる人自体を見たことがない笑+21
-0
-
550. 匿名 2018/12/23(日) 10:49:32
学校の授業で山本華世の出産密着観させられがち+3
-3
-
551. 匿名 2018/12/23(日) 10:49:37
>>450
許せるとか何様?
やけん博多女は好かんたい+6
-18
-
552. 匿名 2018/12/23(日) 10:49:59
九州でもどこでも威張ってる人も優しい人も必ず居るよ。どこがどうとか決めなくていいんじゃないの。+26
-1
-
553. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:31
>>525
普通の看板でなく道路標識でしょ?
東京でも見ないけどな+15
-6
-
554. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:34
>>540
もうそれネタだから
他県民がそう思ってるからのってる
実際は何とも思ってない人が多いよ+14
-1
-
555. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:55
>>455
数十年前関西でも使われてました
今は知りません+0
-0
-
556. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 10:50:57
>>526
批判されるような人達だから批判されるんです
女性が差別され被害を受けてるのにそれが当たり前だと思ってる
批判されるのが嫌なら九州男児が男尊女卑思想を改めればいいだけ
それが理解できないし改める気がないから獣なんだよねぇ+5
-22
-
557. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:58
福岡から四国のある県に嫁いだけど、陰湿でしつこい人が多くて驚いた。福岡はおおらかであったかくていい人が多かったなーと出て始めてわかった。福岡帰りたいー( ; ; )+15
-9
-
558. 匿名 2018/12/23(日) 10:52:12
うどんは博多が発祥の地
コシはなく柔らか+18
-1
-
559. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 10:52:29
>>552
九州出身の女性は男を甘やかしすぎるんだよ
家事ぐらい男にやらせろ+11
-14
-
560. 匿名 2018/12/23(日) 10:52:43
>>551
博多弁がおかしいよ
他の地域の言葉と混ざってる
やり直し!+22
-0
-
561. 匿名 2018/12/23(日) 10:53:47
>>556
ここガールズチャンネルだから、ここで批判しても九州男児が反省できないよ+24
-0
-
562. 匿名 2018/12/23(日) 10:54:00
どっかに書いてたけど、ゆーいんぐはTUTAYAに戻りました。
+4
-0
-
563. 匿名 2018/12/23(日) 10:54:01
>>496
九州地方は土地が安いから駐車場広く取れる
首都圏は土地が高いから駐車場が少ない+3
-2
-
564. 匿名 2018/12/23(日) 10:54:09
>>553
私も東京住んでるけどいくらでもあるよ+1
-3
-
565. 匿名 2018/12/23(日) 10:55:20
>>556
ありきたりだけど
「九州男児に親でも殺されたの?」
荒らすなよ
みんな九州あるあるで、ほんわかしたいだけなんだよ+36
-3
-
566. 匿名 2018/12/23(日) 10:55:22
>>412
大分はコメ主と思われる方が自ら思い出して>>388のコメントを書いてるから+1
-0
-
567. 匿名 2018/12/23(日) 10:55:36
>>508
某大手企業で働いていたけど
FAXでナンバー車種送られてきてた
当たり屋注意!って+6
-0
-
568. 匿名 2018/12/23(日) 10:55:59
>>557
同意!!+2
-0
-
569. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 10:56:01
>>502
かわいそうに……
早く九州から離れた方がいいですよ
じゃないと「女は奴隷扱い」していいと思い込んでる九州男児からボロボロにされちゃいます
私の友人も九州に嫁いでしばらくしたら酷い状態で東京に帰ってきました
あなたまでそうならないことを願います+4
-27
-
570. 匿名 2018/12/23(日) 10:56:25
>>553
そんなすぐにわかるような嘘をついてまで韓国を絡めたいの?
韓国の話題したかったら自分でトピでも建てたらいいのに+2
-8
-
571. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 10:57:41
>>565
石橋和歩という九州男児に親を殺された女の子が現実にいますね
荒らしじゃなくて本当の九州を知ってほしいだけです+2
-24
-
572. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:09
>>556いつの話よ!+6
-0
-
573. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:18
九州男児って見た事ない
なんかなよなよしたのばっかり+9
-6
-
574. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:30
なんか変なの湧いてるけど黙って通報通報、ハンドルネームがそもそも通報物だからね、いやはやお里が知れる+24
-1
-
575. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:54
福岡霧がかってない?今日。火山の関係かいな?+4
-0
-
576. 匿名 2018/12/23(日) 11:01:14
>>570
ねちっこい県民性のせいじゃない?+1
-0
-
577. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:01:49
>>561
えぇ、分かってますよ
そもそも彼らは獣同然(獣以下かも)ですから反省なんてするわけないですね
ですから女性達に九州男児は警戒すべきと言ってるだけです+2
-27
-
578. 匿名 2018/12/23(日) 11:02:04
>>571何を言ってるんだか。+9
-0
-
579. 匿名 2018/12/23(日) 11:02:35
>>574
最近
お里が知れる ←この言葉見ると
バカの一つ覚えみたいで笑えるw+3
-11
-
580. 匿名 2018/12/23(日) 11:03:38
>>563
それ別に九州だけの話じゃないし
地価が高い所には駐車場が少なくて、地価が高くなければ(普通~安い)、駐車場は広い所が多い
東京にも広い駐車場がある大型商業施設もあるよ
私は東京にずっと住んでるけど家に車がないから、店舗の駐車場の広さなんて別に気にならないけど笑+4
-0
-
581. 匿名 2018/12/23(日) 11:04:48
又荒れとう!今どき九州男児やらおらん!
一昔前の話やろ。
九州女は気がつよいけん負けんよ❗
弱い方、すみまっしぇん!と敢えて博多弁で謝ってみた。+32
-4
-
582. 匿名 2018/12/23(日) 11:05:01
>>577九州の人と結婚して18年、嫌な思いした事ないけど。あんた結婚できないから僻んでるの?+13
-4
-
583. 匿名 2018/12/23(日) 11:05:12
>>579
一般的な日本人はジャップオスなんて言葉は使いません、まだ意味がわからないかなぁ+32
-1
-
584. 匿名 2018/12/23(日) 11:05:56
はーい。
学生時代と旦那の転勤で10年くらい福岡県にいました。私もホークスの歌歌えます!
食べ物美味しいし、いいとこいっぱいだけど、
ちょっと怖いとこも有り、でも好きですよー。
会社で当たり屋情報がまわってくるのはほんとびっくりだった。
都城もそんな歴史があったのね。
確かに鹿児島寄りよね。
あ、男尊女卑は否定しないわ。九州の男性に比べて関東の男性は優しく感じるよ。言葉かしらね?
なんだかんだ下げたけど、忘れられない餃子やうどん、ラーメン、魚、モツ鍋!
また飛行機で遊びに行きます!+4
-2
-
585. 匿名 2018/12/23(日) 11:06:54
韓国料理食べに福岡から韓国へ船に乗る+1
-16
-
586. 匿名 2018/12/23(日) 11:07:09
>>574
言葉のチョイスや内容がかなり古いから、高齢男性っぽいよね+8
-0
-
587. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:09:00
>>583
日本生まれ京育ちの江戸時代からの家系図もある由緒ある日本人ですがその言葉使いますよ
そう言われる原因が彼等にはあるんですよ+1
-23
-
588. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:09:58
男達が乗り込んできたなぁ
わかりやすい……+10
-8
-
589. 匿名 2018/12/23(日) 11:10:43
ジャップという言葉自体が差別用語だからね
そんなHNの人に男女差別だとか言われてもw+28
-1
-
590. 匿名 2018/12/23(日) 11:10:48
>>443
ググれカスが!+0
-14
-
591. 匿名 2018/12/23(日) 11:10:54
私の知ってる九州の男は皆優しいけどな。
芸能界でも優しいと言えば必ず名前があがるウッチャンも熊本だよね。
あ、ちなみに旦那も鹿児島出身だけど家事も育児も完璧な優しい男です。
九州男児ってまとめてくくらないで欲しい。+42
-3
-
592. 匿名 2018/12/23(日) 11:12:43
>>582
そりゃ男からしたら嫌な思いしないでしょうね
なりすましさん+1
-4
-
593. 匿名 2018/12/23(日) 11:14:38
男を立てるが女が強い。+13
-1
-
594. 匿名 2018/12/23(日) 11:15:26
男が女に優しくするから女が男を立てるんだけどね。+10
-0
-
595. 匿名 2018/12/23(日) 11:15:53
>>570
ありますよ+2
-1
-
596. 匿名 2018/12/23(日) 11:16:49
>>485
こいは、カリカリしとっとこがうまかもんね、
ほんなごて。食べ過ぎて胃のどっぺーすっ。+2
-0
-
597. 匿名 2018/12/23(日) 11:17:24
ハウステンボスのイルミネーション見に行こうかな+12
-0
-
598. 匿名 2018/12/23(日) 11:17:45
幼年期から豚骨らーめんしか食べたことがなかった。
東京に出てきてからは、豚骨ラーメンが恋しい。
豚骨以外のラーメンは食べれないし、関東で豚骨ラーメン屋があっても口に合わない。
うまかっちゃん買いだめしてる。+10
-3
-
599. 匿名 2018/12/23(日) 11:18:28
>>567
私も大手企業に勤めてたけど、当たり屋情報は九州内の支店では普通に回覧されてたのに、関東の支店では回覧されてなかった
記憶が曖昧だけど、元の情報は県警か交通協会みたいなソースがしっかりしたものだった気がする+6
-0
-
600. 匿名 2018/12/23(日) 11:19:01
九州に居ても、沖縄のことは全然知らなかったりするね+8
-0
-
601. 匿名 2018/12/23(日) 11:20:22
>>137
確か、熊本出身だよね。左門豊作が九州のイメージなら、いなかっぺ大将の大ちゃんは東北のイメージ。それに出てた西ハジメはモロ関西のイメージ。
花形満は東京のイメージのアニメのキャラクターだね。+7
-0
-
602. 匿名 2018/12/23(日) 11:22:14
九州生まれ関東育ちです
九州の女性は気が強いですね
見た目大人しそうでも気が強い人が多い
私自身もその遺伝子を感じていますが・・・
従姉妹とか親族に会うと気が強い、我が強いなーと思います
普段関東にいるので特に
芯が強い人も多い
いざという時男より男らしい感じ(笑)
良くも悪くも強いと思う
+23
-3
-
603. 匿名 2018/12/23(日) 11:22:29
今の若い子達は、
ふうたんぬるいって使うのかな?
トロいノロいって言われるよりもふうたんぬるいって言われたら少しショック。
+3
-1
-
604. 匿名 2018/12/23(日) 11:25:20
休日、イオンなんか行くと必ず知り合いに会う。
お互い笑顔で挨拶の言葉は
「おーっ、なんしよっと!!」
+28
-2
-
605. 匿名 2018/12/23(日) 11:26:04
阿蘇へドライブしに行く+13
-0
-
606. 匿名 2018/12/23(日) 11:26:50
>>25
>>74
うち兄と弟が転勤で愛知に住んでる。
もう8年は経ったとおもう。
福岡にも仕事はあるにはあるけど、福岡以外の九州の人たちも入ってくるから、福岡県民は外に出がち。
+7
-0
-
607. 匿名 2018/12/23(日) 11:27:29
九州にいた頃は、他の九州の県を意識したことないけど、九州出たら、九州の人と会うと親近感湧いて仲良くなる+31
-0
-
608. 匿名 2018/12/23(日) 11:28:09
大阪から福岡に引っ越してきたけどまず食べ物が美味しい!
海も山も近い!
住みやすい街だと思います!
でーも!大阪出身だと言うと『たこ焼き器ある?』って言うのやめて欲しいw+30
-1
-
609. 匿名 2018/12/23(日) 11:28:17
ごのす
バカリズムと小峠が言ってた田川の方の方言?
これ意味どんなんかわかる人いる?
見逃してて聞けなかった+1
-1
-
610. 匿名 2018/12/23(日) 11:28:40
福岡の田舎の一般家系なのに女の子産まれたら落胆されお祝いもされなかった
+3
-20
-
611. 匿名 2018/12/23(日) 11:29:27
一回九州を出ると帰省はしても、
親に何かない限りは戻っては来ない
(住まない)
親も、外で頑張っておいで!
って感じで簡単にはやめさせない
+19
-2
-
612. 匿名 2018/12/23(日) 11:30:21
>>610
うち福岡の田舎だけど男系家系だから、女の子産んでめちゃくちゃ感謝されたよ笑笑
+14
-2
-
613. 匿名 2018/12/23(日) 11:31:53
職場の香川の人がいるけど、
うどんが無理〜〜と
受け入れられない(笑)
スルスルっていって
もちもちしてて美味しいんだけどな+16
-3
-
614. 匿名 2018/12/23(日) 11:34:03
>>138
福岡に憧れ持ってる九州民が言ってるだけ
事実だけどね
福岡県民は、福岡市内以外は基本、九州を出るから気にしてない+3
-9
-
615. 匿名 2018/12/23(日) 11:35:57
>>595
一応言っておくけど東京にないってのが大嘘って事ね+4
-1
-
616. 匿名 2018/12/23(日) 11:38:32
よそ者から見たイメージだけど…
福岡県民は別に誰にも頼まれてないのに、勝手に「自分達が九州の代表だ!」って思ってそう!+11
-9
-
617. 匿名 2018/12/23(日) 11:39:10
>>610
そうかな~?いつの話だろう?
今はおばあちゃん世代でも、元気ならどっちでもいいという人ばかりだよ
男性は就職で遠くに行く可能性が高いから、地元に残る可能性が高い女の子を喜ぶ人はいるけど+12
-0
-
618. 匿名 2018/12/23(日) 11:39:19
>>585
博多港でそんなビートル眺めながら沈めば良いのに。とたまに思う。はい!韓国嫌いです。
在日増えて、福岡色々言われようけんね!+16
-4
-
619. 匿名 2018/12/23(日) 11:40:15
生まれ育ちも東京だけど、職場で九州出身の人多いです。
それまで偏見もってなかったけど、女は凄く嫉妬深くて感情の起伏が激しく
自己主張が強い。
男は超頑固で融通利かない、自己主張が強くて押し付けがましい。
九州男児って印象とは真逆です。
一度、九州女子に東京の美味しいラーメン屋さんに連れてって!って言われて
新宿と恵比寿のラーメン屋さんに連れて行った事があって、その時にその九州
女子が言った言葉「九州のラーメンと比べたら不味くて有り得ない」的な事言
われて唖然としたよ。
今はいい印象もってない。東京が気に入らないならとっとと帰れって感じ!+10
-31
-
620. 匿名 2018/12/23(日) 11:40:18
>>612
親戚含め男1人しかいないからか
特にお祖母ちゃんが男以外いらんって+0
-0
-
621. 匿名 2018/12/23(日) 11:42:31
>>610
それ、福岡とか九州とか関係無いよ。
その家の考え方が残念だっただけだよ。+28
-0
-
622. 匿名 2018/12/23(日) 11:42:34
>>250
三社参り?何が?
って思ってググったら、
地域限定なんだね+16
-0
-
623. 匿名 2018/12/23(日) 11:42:52
九州女は上昇志向がものすごくある。
芸能界の強い女ってだいたい九州出身。+15
-2
-
624. 匿名 2018/12/23(日) 11:43:56
>>614
ネタでは言うけど誰も気にしてない
そんな選民意識が強い嫌な博多の人もいない
福岡市は商業都市だから、福岡市出身でも就職で県外に出る人が多いよ
大手企業に入社したら勤務地は選べない
たまたま福岡支店に配属になったらラッキーというだけ+6
-0
-
625. 匿名 2018/12/23(日) 11:44:15
>>619
ごめんなさい。
代わりに謝ります。
私は東京大好きなので福岡には2年一回しか帰ってないけど福岡のラーメン美味しいからぜひ食べる機会あったら食べてね
それでまずかったらまずいと言っても福岡県民は落ち込むだけで怒らないので!+7
-2
-
626. 匿名 2018/12/23(日) 11:44:52
>>617
本当に凄い田舎だからかな
優しいお祖母ちゃんが良かった(>_<)+3
-0
-
627. 匿名 2018/12/23(日) 11:45:45
男がパワハラ系に見えて
実は女が強い+25
-0
-
628. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:45:56
>>610
こういうコテコテの女性差別があるのに、見て見ぬふりする人たち多すぎ
九州男児曰く、「別に男尊女卑じゃなくて男女の得意なもんを分けてるだけ」や「本州の女性より九州の女性の方が気を効かすの上手なんだよね」らしい
ほんと酷いわ魔境かよ+5
-16
-
629. 匿名 2018/12/23(日) 11:47:57
>>623
松田聖子
小柳ルミコ
浜崎あゆみ
黒木ひとみ
やわらちゃん
河野景子
今井美樹
サエコ
国生さゆり
思いつくだけ書いたけど、強い・・・いろんな意味でww+17
-1
-
630. 匿名 2018/12/23(日) 11:50:35
鹿児島のかるかん
名前は軽いけど、ずっしりしてるよね。+22
-0
-
631. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:51:58
男を立てたほうが上手くいく、てなこと言って九州スタイルを肯定する人を見るたびに「男ってだけでチヤホヤ立てられないと機嫌損ねて荒れ、場を上手くいかなくさせるような質の悪い男ばかりと暴露してるね、マジ九州~」としか思わない+6
-15
-
632. 匿名 2018/12/23(日) 11:52:11
>>628
>>628
それいつの時代の話?
九州産まれの女やけど、関東出身の夫に男をたてるの下手って言われるよ。
これは九州に限らずやろうけど、今の時代皆が皆男に対して従順ではないから。+18
-1
-
633. 匿名 2018/12/23(日) 11:52:29
>>188
暑かー、寒かー みたいに語尾に ~かー とか
~たい とつけるのは西九州。
九州外の人に広く九州弁と思われているのはこっち。
北九州~大分~宮崎の東九州は
~ちゃ、~ち 等、語尾にちゃ行を使うイメージ。
北九州出身だけど、中学生の時初めて福岡~太宰府~久留米に行ったときに
西鉄電車の中で同県なのに何を言っているのか方言がわからなくて
びびった記憶がある(笑)
逆もそうかもしれない。
+27
-0
-
634. 匿名 2018/12/23(日) 11:53:06
>>601
熊本農林?で貧乏子だくさんの母子家庭設定だったよね?
『星くん!かかってきんしゃい!』とか言ってたな・・・
後年、星飛馬に惚れてた?芸能人のナミさん?と結婚したんだっけ?
+1
-0
-
635. 匿名 2018/12/23(日) 11:53:38
>>375かっとばんのことさ+2
-0
-
636. 匿名 2018/12/23(日) 11:54:19
山本華世を知らない人いない+5
-4
-
637. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:54:51
九州では女性が男を立てることで操縦()してるんです、実権は女性が持ってるんです、などと言われてますが、その実態はご機嫌をとり続ける接待労働です
んなもんが健全な人間関係であるはずがないにねぇ……+5
-17
-
638. 匿名 2018/12/23(日) 11:56:40
・福岡出身の女性って美人が多いな
・大阪でも九州出身の方が結構多い
・イントネーションで九州人って分かる
・お酒強いイメージ+7
-1
-
639. 匿名 2018/12/23(日) 11:58:03
>>608私九州やけど家にたこ焼き器あるよ(笑)
たこ焼き大好物(笑)明太子はたっかけん、食べんし見向きもせん(笑)+5
-0
-
640. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 11:58:38
>>632
あなたは素晴らしい女性だと思います
そもそも男を立てる=下駄を履かせる風習なんて必要ないんですよ
女は男に従順であれ、なんて社会は健全とは程遠いですよね+2
-11
-
641. 匿名 2018/12/23(日) 11:59:02
>>556九州にも男尊女卑の人とそうでもなか人はおるとよ。
関東におった時も男尊女卑のもんはおったしあんまり変わらんやったけどね
ちなみにうちの夫も実父も義父も優しかったし食器洗いとか掃除とかはわたしより率先してしてくれらすとばい+5
-3
-
642. 匿名 2018/12/23(日) 12:00:15
パンクブーブー佐藤の嫁はコンバット満の嫁の妹+8
-0
-
643. 匿名 2018/12/23(日) 12:01:02
>>625
>福岡のラーメン美味しいからぜひ食べる機会あったら食べてね
なにそれ?東京には美味しいラーメン屋さんがないって言いたいの?
そういう嫌味なところがウザイいのよ。
押し付けないで!
+3
-27
-
644. 匿名 2018/12/23(日) 12:02:28
>>2
○とっとーと+1
-1
-
645. 匿名 2018/12/23(日) 12:03:38
>>629
芸能界なんて精神的に強くないとやっていけない
芸能界に福岡出身者が多いというだけ+10
-0
-
646. 匿名 2018/12/23(日) 12:04:08
>>562
Uイングって、昔はTSUTAYAだったんですか??
最近TSUTAYAになった記憶が…。+2
-1
-
647. 匿名 2018/12/23(日) 12:04:14
>>643えー (:ΦωΦ)
なんでそうなる?名物で美味しかとのあったら進めるやろ?どこん人もさ
長崎けどカステラちゃんぽんみかんも美味しかよいっぺん食べてみてっていうばい?
+20
-0
-
648. 匿名 2018/12/23(日) 12:04:22
>>241
美人率日本一ってw
東京出てみれ+2
-2
-
649. 匿名 2018/12/23(日) 12:05:30
同じ九州でも北九州や筑豊なんかと長崎や宮崎では雰囲気が全く違う+19
-0
-
650. 匿名 2018/12/23(日) 12:05:41
>>643実際美味しかもんね〜+3
-0
-
651. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 12:06:37
がるちゃんに乗り込んで、九州で括るのヨクナイ!何もしてない男までノットオール!と浅い浅~い論をかまして擁護気取る外野は考えが及んでいない。
搾取体制が堅い地の「何もしない男」は、女性を迫害して得た分け前をもらい旨みを吸って「何もせず」生きているという事実に。+2
-15
-
652. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 12:07:28
「何もしない男までry」じゃねーよ生きてるだけでオートで優先されるんだから自称普通の男はそりゃ始終「何もせん」わ。
露骨な加害さえしなきゃ差別者にカウントされないとでも思ったか?しっかり声と態度に出して女性差別に反対した男なんて一人も見てねえよマジで。+2
-12
-
653. 匿名 2018/12/23(日) 12:07:54
大分県民だけど職場の人(鹿児島と広島の方)からイントネーションで、ずっと四国か広島出身だと思われてたよ。
なので一概には言えない。+13
-0
-
654. 匿名 2018/12/23(日) 12:08:46
>>587
あなた京都のかた?ああ、そうですか…
日本生まれ京育ちってなんだか不思議な自己紹介ですね+11
-2
-
655. 匿名 2018/12/23(日) 12:08:53
ラーメン確かに美味しかち言われるし美味しかけど、北海道のラーメンみるとそっちの方がうまそうにみえる(笑)+6
-1
-
656. 匿名 2018/12/23(日) 12:08:56
食べ物がめちゃくちゃ美味しい!そして安い‼
中国地方住みだけど旅行で行った小倉駅周辺は美味しいものだらけすぎて天国だった~
今でも月に10回以上は「小倉行きたい」って叫んでる
資さんうどんとかしわうどんとシロヤベーカリーのオムレットと揚子江の肉まんが食べたい!+29
-2
-
657. 匿名 2018/12/23(日) 12:09:08
日本各地から嫌われている。+10
-20
-
658. 匿名 2018/12/23(日) 12:09:21
>>630
かるかん好き❗@福岡+19
-0
-
659. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 12:09:26
自称女をいたぶらない男ってなあ「ボクは差別しないよ女の声を聞ける男だヨ😘」てな顔して「ボクの気分を害さない範囲で言ってね→おっとそれ以上は駄目→もう言うなウガーグヌヌー!→気持ちよくさせてくれないんならもう女の味方やめるオラッ!」ってな本性漏洩奴ァション味方気取り~デデン!とか、女とみれば義務教育レベルの知識(笑)を開陳して「ボク女に優しい、色々教えてあげるんダ😘」とかな~。
ファッションで「女性の味方素敵」て言われたい奴~!女の知識教養を完全に舐めて「博識ですね」て言われたい奴~!女に近寄り接待させて気分良くなりたいだけ~!結局搾取!もうほんとしんどい疲れるだけ!+2
-16
-
660. 匿名 2018/12/23(日) 12:11:28
>>241が書いてる通り、男のクズ率は日本一だと思う
#九州の男尊女卑ってタグがTwitterで流行るぐらいだもの+5
-10
-
661. 匿名 2018/12/23(日) 12:11:44
>>653
広島~山口~北九州~大分~愛媛は言葉が似てる
瀬戸内海西部と豊後水道を挟んでる地域+5
-3
-
662. 匿名 2018/12/23(日) 12:12:10
>>631
いいけんはよ帰れよ❗釜山行きのビートルでとろうが!
たいがいしとけよ
在日の儒教が居着いとっちゃないと?
男子が偉いやら+15
-3
-
663. 匿名 2018/12/23(日) 12:12:30
>>643
横からごめんなさい
そんなに怒らなくてもいいじゃないですか
その同僚がたまたま変な人だったんだと思いますよ
自分ならせっかく連れて行ってくれたかたにそんな事絶対言わないですから+23
-0
-
664. 匿名 2018/12/23(日) 12:12:31
方言強かよね(笑)
普通のガルちゃんトピでもうっかり方言で書いてしまいそうになる(笑)+13
-0
-
665. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 12:14:39
>>662
ですね
九州男児の「男子が偉い」だなんて思想は韓国とかの儒教からきてるんでしょうか?
まとめて九州男児も韓国に返還してあげたいです+10
-21
-
666. 匿名 2018/12/23(日) 12:14:42
>>659あんたやばいな。あんたこそ危険人物だね。+19
-1
-
667. 匿名 2018/12/23(日) 12:15:09
>>73
埼玉だけど、地域応援はないよー
埼玉が優勝した時も、埼玉すごい!というよりは、優勝高校がすごいねと認識される感じ。
地域愛がそんなに強くないと思う。+12
-0
-
668. 匿名 2018/12/23(日) 12:15:39
>>665九州男児よりあんたがヤバイ!外にでちゃダメよ!+19
-2
-
669. 匿名 2018/12/23(日) 12:16:23
>>610
うちは兄が上に3人居るけど、私が生まれたら待望の女の子という事で近所の方が鯛を持ってお祝いに来てくれたそうです+7
-0
-
670. 匿名 2018/12/23(日) 12:17:34
>>664
会社のメールでも、同期とかだと方言で文字を打って送ることがある笑
他の地方の人達から「方言は使うけど文字にはしない」と言われたことはある
確かに東北弁メールや名古屋弁メールはもらったことがないw+10
-1
-
671. 匿名 2018/12/23(日) 12:20:03
気強い。
マジの田舎の方の方言は何言ってるかサッパリ分からない。凄い早口?で捲し立てるように話すから怒られてるような気分になる。(義母の田舎の宮崎に連れられて行った時の印象)+17
-3
-
672. 匿名 2018/12/23(日) 12:25:28
美味しいものに対するフットワークが軽い
会社帰りにラーメンを食べたいとふと思って県境を越えて博多まで食べに行く、韓国料理を食べに土日で釜山に行く..
地新鮮な食材がある上に、美味しいもの好きが多いのも、九州に美味しいものが多い理由かも+5
-4
-
673. 匿名 2018/12/23(日) 12:26:32
>>348
口調が怖い、声が大きい人が多い気がする
九州の人に最初怒られてるのかと思ったら、怒ってないことが何回かあった+11
-2
-
674. 匿名 2018/12/23(日) 12:26:40
>>656
小倉って言ったら良いイメージもたれないから凄く嬉しい!
小倉はあと焼きうどんとぬか炊きもおすすめ!
旦過市場もディープで楽しいよ😆
市場内の魚屋の刺身やお寿司が美味しくて美味しくて。
でも、小倉も最近は韓国人が多くなってきて、雰囲気変わった。まあ、九州ならどこにでもるから諦めるしかない。+10
-0
-
675. 匿名 2018/12/23(日) 12:26:53
>>671
宮崎は話し方はめちゃくちゃスロー
早口とは対極だよw+19
-5
-
676. 匿名 2018/12/23(日) 12:26:56
私なんか産まれてすぐ東京に引っ越しして九州の記憶ないんだけど
接客業しててお客さんに君、五島出身?
五島の顔してるわーって言われて
父親、五島列島出身なのでビックリした事があります
遺伝子すごい
+37
-0
-
677. 匿名 2018/12/23(日) 12:27:59
やーさんが多い+8
-0
-
678. 匿名 2018/12/23(日) 12:29:06
なんか知らないけど、東京から遊びに来たって言うと、対抗意識が凄すぎて怖い+4
-7
-
679. 匿名 2018/12/23(日) 12:31:48
通販の会社の数多いよね+5
-0
-
680. 匿名 2018/12/23(日) 12:31:49
>>659
頭悪そうな文章やなあ。
極端なフェミニストって顔真っ赤にして声高にまくし立てるよね。目も血走ってるんだろうな。
差別差別叫んでるけどあなたの名前のジャップオスもそれ差別用語だから。
+10
-1
-
681. 匿名 2018/12/23(日) 12:33:09
かよ姉さん+2
-0
-
682. 匿名 2018/12/23(日) 12:33:35
>>676
九州民ですが長崎の離島の人には特徴は無いと思います、そういう話は聞いたことがない
鹿児島や沖縄には「島顔」と言われる、目がぱっちり大きくて眉毛が太い感じの南方系の顔立ちの人はいます
女性は華やかなタイプの美人が多いですよ(眉毛は整えれば問題無し)+5
-11
-
683. 匿名 2018/12/23(日) 12:33:37
鹿児島だけどそこら中に西郷さん風な人がいる(顔が濃くってがっちり)
飲食店などに入ると、必ず1人はいる感じ
+18
-0
-
684. 匿名 2018/12/23(日) 12:34:27
>>671
宮崎は特別凄い。何言ってるかわからないし、ケンカしてるみたいに聞こえるんよね。
私、長崎出身だけど若い人同士の普通の会話が聞き取れなかったし。
都城のおっとりしてる友人ですら、東京に行ったら『口調がきつい!』って言われたらしい。
慣れるまでに時間かかった。
みんないい人なんだけど、言葉だけで誤解されやすいかもね。+9
-3
-
685. 匿名 2018/12/23(日) 12:34:37
>>679
佐世保のジャパネットたかだとか?+12
-0
-
686. 匿名 2018/12/23(日) 12:38:30
>>675
うちの義父は宮崎人だけど早口で何言ってるかわからないw+8
-0
-
687. 匿名 2018/12/23(日) 12:40:03
何もすることないからでき婚が早いって聞いたことある+2
-12
-
688. 匿名 2018/12/23(日) 12:46:54
地元にいた時は自分は無口だと思ってた
上京したら普通に喋る
よく考えたら私の喋りが遅い(他県では普通よりやや遅いくらい)だから周りの早口にのまれていただけだった+1
-0
-
689. 匿名 2018/12/23(日) 12:50:02
先祖代々長崎県民です。不便なところもあるけど、とにかく長崎の文化や歴史は他県に負けないくらい濃い!(負の歴史も含めて)
ちなみに私の先祖は明治に長崎に来た外国人商人、鎖国時代の隠れキリシタン、長崎原爆の被爆者などがいます。
+24
-0
-
690. 匿名 2018/12/23(日) 12:51:39
>>687
セックス以外する事がないって事?
ひどいw
どんだけの辺境と思われてんだろ
やる事はそれなりにあるし忙しいわ+10
-2
-
691. 匿名 2018/12/23(日) 12:53:06
~~ばい、とか
そんなことしとらんとよ!
とか言っちゃう。+5
-1
-
692. 匿名 2018/12/23(日) 12:57:03
九州の人って気が強いよね?
特に女の人。
+10
-5
-
693. 匿名 2018/12/23(日) 12:59:04
ガルちゃん率高い
自称美人率高い
縄張り意識高い+6
-0
-
694. 匿名 2018/12/23(日) 13:00:38
>>675義母は宮崎のえびの市出身なんですが、とてもゆっくりには聞こえませんでした...。675さんの周りの宮崎の人はゆっくり話す人が多いのかな。+0
-3
-
695. 匿名 2018/12/23(日) 13:01:17
>>634
わ、こんな古いアニメ知ってる方いましたか。
巨人の星も、いなかっぺ大将も原作者は同じですね。そういえば、ダウンタウンの松本人志が、昔、関西人の典型的なのが、西ハジメって言ってたと思います。あと、クリームシチューの上田はネタだろうけど番組で怒ってました。彼は熊本の出身なので、熊本人のイメージが左門豊作だと思われのは嫌だとか言ってたな。+2
-0
-
696. 匿名 2018/12/23(日) 13:01:20
>>692正確には東京に出る女の人の気は強い人が多い
九州に普通に住んどる人は強か人も弱か人もおる+13
-1
-
697. 匿名 2018/12/23(日) 13:02:37
九州の人は九州全体を愛してて良いですね!
わたしの住んでる関西は大阪vs京都vs神戸だの、滋賀や和歌山を見下す感じ?が変だなと思ってる笑+26
-1
-
698. 匿名 2018/12/23(日) 13:04:40
>>660
あれ絶対九州に行ったこともないただ男叩きしたいだけのフェミに占領されてるよ。九州から東京に引っ越したけど特に九州が男尊女卑なんて思わないわ。最近のフェミニストの嘘つき率半端じゃない。+12
-2
-
699. 匿名 2018/12/23(日) 13:05:37
>>690
忙しいからとかじゃなくて娯楽が少ないって意味でしょ+0
-0
-
700. 匿名 2018/12/23(日) 13:06:39
化粧品・健康食品のが多いよ
悠香ってあんだけ問題起こしておいて営業しとるんやね+5
-0
-
701. 匿名 2018/12/23(日) 13:07:31
>>680
フェミニストって自分が行う差別に鈍感な人しかいないから仕方ない。+10
-1
-
702. 匿名 2018/12/23(日) 13:08:04
>>484
でも宮崎は大分より一局少ないんだよ。気の毒。+12
-0
-
703. 匿名 2018/12/23(日) 13:11:12
九州の人って、豚骨ラーメン信者が多いよね。
浜崎あゆみも豚骨以外のラーメンは邪道だと、昔ミュージックステーションで言ってて、タモリもそれに賛同してた。
そんな中、松田聖子の好物の一つが味噌ラーメンってとんねるずの番組で知って好感持ちました。
この人も福岡出身だからあゆと同じように、豚骨以外のラーメンは邪道とか思ってんのかな?と思っていたので。+8
-0
-
704. 匿名 2018/12/23(日) 13:11:26
>>666
659にアンカーいらんよ!バイトやない?+1
-1
-
705. 匿名 2018/12/23(日) 13:12:02
とろサーモン久保田って九州人?+8
-1
-
706. 匿名 2018/12/23(日) 13:13:23
地域同士、都道府県同士、男女
これらの対立煽りをやるあっち系の人はどこにでも湧くからね、既にこのトピにもあからさまなのがいるし
惑わされずに楽しくのんびり行きまっしょい+8
-3
-
707. 匿名 2018/12/23(日) 13:13:54
>>703
しょうゆ派の熊本出身者が通りますよっと(・∀・)
食文化も画一化が進んで多少はお店も増えたと思いますが昔はあんまり店を知らなくて、よくモスの系列の「ちりめん亭」とか行ってました。+11
-0
-
708. 匿名 2018/12/23(日) 13:14:20
たしかに。妹と普通に話してたら他県の人から喧嘩と思われた事あるもん(笑)
言い方かいな?関西でも神戸や大阪は違うもんね。+6
-0
-
709. 匿名 2018/12/23(日) 13:15:54
>>703
熊本の我が家は味噌も塩も好きです
一番は塩かな+7
-0
-
710. 匿名 2018/12/23(日) 13:17:15
福岡出身けど差別大国なってしまって怖い+3
-13
-
711. 匿名 2018/12/23(日) 13:22:05
九州だったら福岡市以外は認めないw
あとはみんなドングリの背比べ。+2
-30
-
712. 匿名 2018/12/23(日) 13:22:26
>>710
うん?なんが?+2
-0
-
713. 匿名 2018/12/23(日) 13:24:15
>>711
出ていき❗あんた。福岡やなかろうが。
そげん福岡に絡みたいと?+25
-3
-
714. 匿名 2018/12/23(日) 13:28:08
杉乃井ホテルの異常なCM量+42
-0
-
715. 匿名 2018/12/23(日) 13:28:21
中澤裕子が福岡の女帝扱いされてなんかむかつく+47
-1
-
716. 匿名 2018/12/23(日) 13:28:38
九州=暖かい というイメージ強いけど冬はめちゃくちゃ寒い+28
-0
-
717. 匿名 2018/12/23(日) 13:29:30
地元愛が強い+5
-0
-
718. 匿名 2018/12/23(日) 13:32:14
男尊女卑、かな?私は福岡だけど、
東京や大阪から転勤してくる男性陣が『朝お茶入れてくれるなんてここだけだよ』と驚かれる。+21
-0
-
719. 匿名 2018/12/23(日) 13:33:24
都内在住ですが九州の温泉大好きです
景色も雄大
湯布院
別府
阿蘇
桜島
指宿
屋久島+20
-0
-
720. 匿名 2018/12/23(日) 13:35:21
>>700
マジレスすると沖縄県は健康食品事業を行政が支援してる
観光資源は豊かだけど、環境保護や水源が無いという理由で重工業をやりにくい、工場が少ないから就職先が少ないという負の連鎖が起こる
観光産業だけだと天候とかに左右されて不安定だから、他の産業を立ち上げないといけない
健康食品や化粧品の工場なら環境に与える影響は少ないし、フコイダンやウコンなんかの原料も豊富、地理的に離れてるから販売は通販が有利というビジネスモデルでやってる+4
-1
-
721. 匿名 2018/12/23(日) 13:35:27
「#九州の~」とかいう不愉快なタグが話題になりましたが、ひと括りにされちゃうほどの男尊女卑社会でもありません。
男尊女卑と言うよりは、短気で気の小さい男性とかじ取り上手な女性で上手くバランスがとれているイメージです。
さも全体がそうであるかのような印象づけに傷ついている九州女性もおります。私ですが…+11
-4
-
722. 匿名 2018/12/23(日) 13:35:36
前半は猫被ってる偽善九州人多かったけど、後半になると化けの皮が剥がれて
荒々しい性格が出てきてワロタ やっぱ修羅の国だねwww+7
-21
-
723. 匿名 2018/12/23(日) 13:36:38
大分は何かしらハブられてる 新幹線走ってないし九州っぽくない+4
-6
-
724. 匿名 2018/12/23(日) 13:37:06
>>716
暖かいっつーか、今年は沖縄より暑くて死にかけたわwww+6
-0
-
725. 匿名 2018/12/23(日) 13:38:21
>>715
華世姐に〆られたらいいのに(´∀`)+13
-2
-
726. 匿名 2018/12/23(日) 13:38:25
熊本だけど太平燕は全国共通だと思ってた+14
-3
-
727. 匿名 2018/12/23(日) 13:38:36
女の子の方言がかわいい
松田聖子は久留米弁?博多弁とは違うんでしょうけど早口で明るいイメージ
+10
-3
-
728. 匿名 2018/12/23(日) 13:39:13
>>718
いつの時代の話?
女性社員が自発的にボランティア活動でやってるならいいけど、来客は別として、日本全国、社員相手にお茶汲みなんかかせたら法令違反だよ+5
-2
-
729. 匿名 2018/12/23(日) 13:39:15
みんな今日なんしよっとー?+8
-0
-
730. 匿名 2018/12/23(日) 13:39:26
>>711
他所から見たら九州ひとくくりって感じだけどね、
九州だけでなく東北や北陸、四国、中国地方とかもひとくくりって感じ+12
-0
-
731. 匿名 2018/12/23(日) 13:39:53
うまかっちゃん食べ飽きた
マルタイラーメンがシンプルで好き+14
-1
-
732. 匿名 2018/12/23(日) 13:41:22
>>726
太平燕(タイピーエン)美味しいよね
ヘルシーだし+2
-2
-
733. 匿名 2018/12/23(日) 13:41:44
>>703
今は塩とかいろんなジャンルのラーメン店が増えたけど、昔はとんこつラーメンのお店がほとんどだったからね。
家でもうまかっちゃん。
大人になって初めてとんこつ以外のラーメン食べたし。
北海道のラーメン食べたとき衝撃だったな。
もやしにコーンに…大量の具でだけでお腹いっぱいで、これはラーメンやなくてチャンポンやなって思ったくらい。
悪気はないのです。
+6
-0
-
734. 匿名 2018/12/23(日) 13:44:57
>>726
私は福岡ですが大人になって
太平燕を中華屋さんのメニューで知り
食べてみました。
提供しているお店もありますよ。
とっても美味しいですよね。大好きです。+4
-0
-
735. 匿名 2018/12/23(日) 13:45:16
>>716
わかる
特に日本海側は東京よりも冬は寒い+1
-2
-
736. 匿名 2018/12/23(日) 13:45:31
>>715
ヤンキーおばさん。
コメントがいつも喧嘩腰。
キンキン声が耳障りだし。
ひなこ先生には癒される!+7
-1
-
737. 匿名 2018/12/23(日) 13:46:23
トピ画変えてほしい+1
-1
-
738. 匿名 2018/12/23(日) 13:46:48
>>726
給食の定番ですよね!いつも給食表に「タイピーエン」って書いてあって、大人になるまで漢字表記を知りませんでしたw+8
-0
-
739. 匿名 2018/12/23(日) 13:50:07
>>714
杉の井ホテルの大浴場はアドベンチャーワールド
大浴場は2つあって日替わりで男湯と女湯が入れ替わる+5
-1
-
740. 匿名 2018/12/23(日) 13:50:32
女の人良い人すぎる。
キレイ、仕事めっちゃがんばる、男をたてる。
↑九州の男はこれが普通だと思ってるから本州出身の私はきつい、、、、。
街を歩いてても本当みんな身なりを綺麗にしている人多いなと思いました!
ラーメンのお姉さんですらすごく綺麗にお化粧してる。
街中にプチプラの店がない!笑
みんな意識高すぎる!!!+8
-4
-
741. 匿名 2018/12/23(日) 13:52:37
>>733
そうなんですよね。
家系ラーメン始めて食べた時に、ちゃんぽんやんと思いましたもん。
味噌ラーメン塩ラーメンも食べた事あるけど、
やっぱりラーメンは細麺じゃないとしっくりこないと思う35才です。+6
-0
-
742. 匿名 2018/12/23(日) 13:54:35
>>723
ハブってるは誤解だよ、大分が退かりぎみに見えるだけ
というか言ってしまうと大分は九州というより瀬戸内文化圏に近いし大分県民もそういう感覚があると思う
しかしながら、福岡、熊本、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島の7県あっての九州だもん
どこも欠けてはならないしどこかを仲間はずれとかありえないな+23
-0
-
743. 匿名 2018/12/23(日) 13:55:35
うまかっちゃん、全国で売ってないんだ!
いましった!+2
-0
-
744. 匿名 2018/12/23(日) 13:56:11
>>736
年齢重ねても中澤さんみたいな攻撃的な女性じゃなくて、ひなこ先生みたいに知的で穏やか、でも芯はしっかりしてる女性になりたいわ。+5
-0
-
745. 匿名 2018/12/23(日) 13:58:37
>>729
今日は雨やけんゆっくりしとーよ。
明日は身内で美味なもん食べるよー
🎂も。+2
-0
-
746. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:05
昔福岡の男と付き合ってた。普段博多は都会だと豪語していて実際行ったら博多でもなければ、親の考え方とかがザ・田舎だったのがショックだった。その次好きになった人も福岡人だったけど記憶が蘇って拒否反応。+3
-7
-
747. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:51
>>648たしかに美人率日本一はないと思うわ
だけど東京って色んな地方の人の寄せ集めやからそれを東京出てみれ言われてもね。+12
-2
-
748. 匿名 2018/12/23(日) 13:59:54
東名の煽りの加害者しか浮かばない+5
-6
-
749. 匿名 2018/12/23(日) 14:00:34
>>731
棒ラーメン美味しいよねー
食べろうかな?(笑)こんな時間やけど。まだ大丈夫やね。少ないし。麺が。+8
-0
-
750. 匿名 2018/12/23(日) 14:01:07
福岡の昔炭坑があったような街は素でチンピラが多い
沖縄は穏やかで適当な人が多いのかと思ってたが島社会の絵にかいたような陰湿な人間が多い
テレビでヤンキー特集されるようなとこはまじでいろいろ闇が深い+6
-3
-
751. 匿名 2018/12/23(日) 14:04:01
>>723
それを言うなら宮崎でしょ!
大分は高速で直ぐ行けるから観光客も多いし、産業も盛んだし。新幹線はいずれできると思うけど、大分で終わりそう( ;∀;)+24
-1
-
752. 匿名 2018/12/23(日) 14:16:00
>>591優しいけど、男同士つるむといけん+3
-0
-
753. 匿名 2018/12/23(日) 14:17:32
松田聖子、中森明菜、浜崎あゆみ、橋本かんな
目が大きく丸顔で華奢
昭和後期から九州は現代日本美人を象徴してきたように思う+1
-11
-
754. 匿名 2018/12/23(日) 14:18:11
福岡出身です。確かに気性が荒い。
京都出身の旦那の陰険な物の言い方に我慢出来なくてケンカの量が半端ない。+20
-0
-
755. 匿名 2018/12/23(日) 14:19:31
雑誌、週刊のマンガは発売日通り並んだ試しは無い。九州のド田舎より。
後、テレビで一部地域を除いて何時から~みたいな一部地域はウチの地方の事です。+4
-0
-
756. 匿名 2018/12/23(日) 14:19:41
>>77
私も大分県民やけど地元愛めっちゃあるよ!
地味やけど良いとこ♫
私はもう大分から出きらん😅+13
-1
-
757. 匿名 2018/12/23(日) 14:21:22
>>753
明菜は九州じゃなく東京じゃない?
松田聖子は、もともとは目は大きくないし一重瞼だよ。+22
-0
-
758. 匿名 2018/12/23(日) 14:22:30
良いか悪いかは別にして
九州男は女を養うもの、女は男を支えるもの
みたいな価値観してる気がする。
私は福岡のど田舎から東京にきて妻も夫も同じように働き、家事も皆平等みたいなのビックリしました。
私の育ったところやうちの家では、男性が好きな女性にお会計払わせるのはカッコ悪いみたいな感じがあったので😵+18
-1
-
759. 匿名 2018/12/23(日) 14:23:03
がるちゃんで、阿蘇ってワードを見れるなんて!
なんか感動!
私も実家は熊本の阿蘇、18才まで住んでました‼
冬は凄く寒いんだよね。雪積もるし( ̄□ ̄;)!!
お正月帰る予定!+13
-0
-
760. 匿名 2018/12/23(日) 14:23:51
+11
-5
-
761. 匿名 2018/12/23(日) 14:25:28
>>653
私は関西の人やと思われとったよ
不思議やなー+4
-0
-
762. 匿名 2018/12/23(日) 14:25:55
>>271
私は関東出身ですが、日本一好きな県が長崎です!
路面電車に乗ってラクラク市内観光できるコンパクトさがいい!
人あたりがよく、親切な人が多いように感じました。
押しつけがましくなく、アッサリ。
長崎に住みたくて仕事を探したこともあるのですが、私の業種では見つからず…。
ネットだけでお仕事できるようになったら、絶対住みます。
物価はさほど安くないみたいですけどね。
長崎市内だけでなく、離島にも行ってみたいです!+19
-2
-
763. 匿名 2018/12/23(日) 14:26:57
会社の同期に同じ大分県人が居るんだけど、同郷だと言うと驚かれる。
私は大分市出身
同期は日田市(福岡より)出身
ふと出る方言も性格も真逆。
そもそもお互いに余り相手の土地に行くことがない。
同じ県内でもこれだけ違うから九州と一括りに出来ない。+17
-2
-
764. 匿名 2018/12/23(日) 14:28:39
鹿児島から大分に嫁いで来て、大分の女性の気の強さにまいりました。県北の女性は特に気が強いらしいです。
鹿児島に帰ると方言やイントネーションがうぁー、田舎!って思うようになった。
鹿児島にも大分にも馴染めなくなってます。+6
-5
-
765. 匿名 2018/12/23(日) 14:30:42
>>603
博多区の21歳だけど男子は使う人いるかな
女子は使わないよ
たしかに、ふうたんぬるいって言葉は
キツく感じるよね+1
-2
-
766. 匿名 2018/12/23(日) 14:31:37
確かに女はダラけとったらいけん!みたいな価値観はあるかも。家の中でも女がテキパキ動いてる人が多いかな。
でも女は3歩下がって…ってのはないし、むしろかかあ天下。働くけどその分主張もするよってスタンス。+7
-1
-
767. 匿名 2018/12/23(日) 14:33:03
>>193
分かるー!
私も大分県人だけど長崎、宮崎って言葉からして優しい(^ω^)大分は怖いって言われてた(笑)+12
-0
-
768. 匿名 2018/12/23(日) 14:33:05
>>480
大都市圏から来ると女性の求人の少なさと給料の低さに愕然とする。
ずっと九州で過ごしている人はそれを知らないから「男尊女卑はそんなに酷くない」と感じる。
確かに昔に比べればマシにはなってるんだろうけど。+8
-0
-
769. 匿名 2018/12/23(日) 14:37:03
熊本の訛りが可愛くない+5
-6
-
770. 匿名 2018/12/23(日) 14:38:14
>>472
合わさったら最強だね+6
-0
-
771. 匿名 2018/12/23(日) 14:38:51
男尊女卑だよね!
うちの義両親が宮崎だけどそんな感じです。+6
-3
-
772. 匿名 2018/12/23(日) 14:38:59
>>763
性格は個人差だよ笑
大分市と日田市は言葉は違う、でも福岡市と日田市はもっと言葉が違う
九州の人は違いがあっても他県が好き、同じ県で言葉が違っても他の地域も好きという人が多い
九州新幹線のネットCM見るとよくわかるよ
違いがあった方が色んな美味しいものが食べれて幸せだしね+12
-2
-
773. 匿名 2018/12/23(日) 14:39:11
九州の皆さん、こんにちは!
大阪府民(正確には大阪市民)です。
ガルちゃんでも他のネットサイトでも何故か?No.1の
叩かれ度の街です(笑)
関東は勿論、福岡の人からも批判的なコメントも受け
ましたが、だからといって福岡の人を一括りに考えて
ないですよ。
大阪市でも30年前までは北と南は対立してたようです。
南=品がない、ガラが悪い
北=お上品ぶってお高くとまってる
って感じだったらしいです。
同じ大阪市内でもこんな感じの歴史があったんですから
他県からの批判なんて気にしたら負けです。
そんな感じなんで荒らしはスルーしましょう。^^
大阪人は裏表ないので正直に言いますね。
◆うまかっちゃん(10点満点で6点)
※特に美味しいとは思わなかったです。
◆棒ラーメン(10点満点で6点)
※スープは8点ですけど麺が粉っぽくてダメでした。
博多の知人に連れて行ってもらった屋台のラーメンは
美味しかったです。
それと店名忘れましたけど、うどんも美味しかったです。
あとは、鍋料理で地元で良く食べられる魚(名前忘れました)
の入った鍋も美味しかったです。
長崎は、彼氏とハウステンボスに行きましたが、皿うどん
が美味しかったです。
大阪は皿うどんにソースかけるのが変って東京の知人に言われた
事ありましたけど、長崎も同じだったので驚きました。
それとレトロでお洒落な喫茶店も印象的でした。
クリスマスに行ったんですけど、大阪市内だとダウン着るのは
1月~3月位で南は暖かい=九州も暖かいと思って、パーカー
で行ったら死ぬほど寒かったです(笑)
大分は水とお米が美味しくて、性格が穏やかな人が多かった印象です。
熊本は馬刺しが美味しかったです。
宮城や他の九州はまだ行った事がないので、もしよければ
絶対オススメ!の料理やお店を教えて欲しいです。
長文失礼しました。
+12
-17
-
774. 匿名 2018/12/23(日) 14:41:05
九州以外の地で豚骨ラーメン食べたんだけど、紅生姜を入れて混ぜて食べると確かにすごく美味しい。
でも、紅生姜入れないと食べられなかった。
本場の豚骨ラーメンはどうなの?紅生姜入れなくても美味しい?入れるからこそ美味しいの?
素朴な疑問です。本場の博多豚骨ラーメン食べた事ないので。+0
-0
-
775. 匿名 2018/12/23(日) 14:41:40
>>764
友達の旦那さんが鹿児島の人やけど、普通に話よっても付き合い始めの頃は怒っとるん?ってよく聞かれるって言いよった。
やっぱり九州の中では一番大分弁がキツイやなぁって思う。
私は鹿児島の方言可愛いと思うよ!鹿児島出身ってことに誇り持って(^^)+5
-7
-
776. 匿名 2018/12/23(日) 14:42:34
>>437
福岡市でも早良区の一部はド田舎やもんね。
佐賀との県境だからだろうけど
は?ここ福岡市?って思う。
志免や粕屋、新宮の方がよっぽど栄えてる。+14
-0
-
777. 匿名 2018/12/23(日) 14:44:24
職場の福岡男性社員数名
フレンドリーだけど他の男性社員よりややセクハラ率高い+5
-1
-
778. 匿名 2018/12/23(日) 14:44:24
資さんうどん、もしかしたら関東に参入するかも!!みたいなことを少し前に聞いた気がするんやけど、誰か知っとる??+1
-4
-
779. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:21
>>768
今時まともな会社は、募集に性別限定は書かないし、同じ仕事で性別で給与に差はつけない
法律違反だから
男女雇用機会均等法が施行されてもう30年だよ
何の話だかさっぱりわからない
バイトの時給は、その地域の物価や、雇用の需給バランスによる
物価が異常に高い東京と、他の地域を比べても仕方がない+2
-2
-
780. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:42
>>774
紅生姜は途中から味に変化を持たせるために投入するものだと思ってる。
ただ、最初からどっさり入れる人も、全然入れない人もいて個人の好みという感じ。+3
-0
-
781. 匿名 2018/12/23(日) 14:45:57
>>773
九州は関東とそんなに緯度変わらないし、普通に霜も降りて1〜3月は寒いですよ(+_+)
最近だと真夏は関東よりも3度くらい低かったりします
+9
-0
-
782. 匿名 2018/12/23(日) 14:47:32
美男美女が多い
気性が荒い
冬でも暖かい
よそ者に厳しい
関西人だけど大体こんなイメージ
+1
-10
-
783. 匿名 2018/12/23(日) 14:48:25
>>778
今の経営者さんに後継者さんがいないから投資会社が入るんでしたっけ?
廃業にならなくて嬉しいんだけど、おばちゃん手作りのぼた餅はこれからも無くならないで欲しいわ。+3
-0
-
784. 匿名 2018/12/23(日) 14:50:56
>>759
これ南阿蘇なんでしょ?
素敵だね上白石萌歌、「366日」熱唱で話題のCMフルバージョン公開 井之脇海との遠距離恋愛が完結 - YouTubem.youtube.com★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓ http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv 女優の上白石萌歌さんと俳優の井之脇海さんが出演する「キリン 午後の紅茶」のCM「あいたいって、あたためたいだ。18...
+12
-0
-
785. 匿名 2018/12/23(日) 14:55:28
日田に観光に行った時には独特の訛りみたいなものに気づかなかったけど、コージー大内さんというブルース歌手の唄を聴いて驚愕だった。かなり判らない!
でんが親父 ギャンブルんじょーするつぁ いいばってん
でんが親父 仕事も横うてん いいばってん
でんが親父 そん銭ぁ! そん銭ぁー俺がっざい!
日田といっても広いから、どこかの地域限定なのかな?+0
-2
-
787. 匿名 2018/12/23(日) 15:00:46
>>776
福岡市の隣しめん?ってwikiで調べたけど
人口密度すごいねw+1
-2
-
788. 匿名 2018/12/23(日) 15:00:53
今回は九州上げの人が多いみたいだね。
でも九州以外から見た九州の人の残念なとこばせっかく教えてくれて、いくつかあるあるってとこもあるのに。九州にすんどる九州以外出身の人って、九州愛が凄いの知ってるから絶対本音なんかリアルでは言うてくれんよ。
でもあまり気にせんとも九州のよかとこかも。+4
-7
-
789. 匿名 2018/12/23(日) 15:05:53
>>782
関西から九州に来たけど
美男美女が多い
← 確かに美男美女割合多いと思う。
気性が荒い
← ごく一部地域のみ。全体的に見れば関西よりのんびりしてる。
冬でも暖かい
← 宮崎・鹿児島は温暖だけど、北部九州はそうでもないし、宮崎・鹿児島でも山間部は積雪したり氷が張ったりするほど寒い。だから九州外の人に「冬でも暖かいんでしょう?」って言われることをものすごく嫌がる。
よそ者に厳しい
← これは全くない。昔から観光業が盛んなせいか、基本的にめちゃくちゃよそ者に親切。
「住んで働いて出世する」となると、地元の学校を出ていた方が有利ではあるけれど、それは九州に限ったことではないと思う。+22
-6
-
790. 匿名 2018/12/23(日) 15:05:56
>>782
なんでマイナスついてんの?やっぱ九州ってゴミだわ九州出身のドブス濃いだけのドブスがマイナスつけたのかな?あとデブ多くて臭い奴も多いね九州+2
-21
-
791. 匿名 2018/12/23(日) 15:07:48
冬でも暖かいって言われたくらいで嫌がるとか人間小さw+2
-2
-
792. 匿名 2018/12/23(日) 15:08:38
>>776
その早良区の田舎に住んでまーす!
政令指定都市とは思えない!!
嫁いできてビックリしました(笑)+6
-2
-
793. 匿名 2018/12/23(日) 15:12:18
>>789
これとか何も悪い事書いてないのにマイナスつける九州人の心の狭さったらないでしょ
結局よそ者が嫌いなんだろうね?九州人は九州だけに居てこっち来ないで九州の物もできるだけ買わないようにする+2
-20
-
794. 匿名 2018/12/23(日) 15:14:39
>>790
なんかようわからんけど不特定多数があつまる掲示板でのイチ書き込みの現時点での1〜2程度のマイナスがついたくらいでそこまで怒り狂わんでもいいっちゃないと?+17
-0
-
795. 匿名 2018/12/23(日) 15:15:25
>>787
しめん×
しめ◯
人口密度日本一。
福岡市のベッドタウンで人口増加。+11
-0
-
796. 匿名 2018/12/23(日) 15:15:45
甲子園で自分の県代表が負けちゃうと同じ九州の高校を応援したがるよね。+23
-1
-
797. 匿名 2018/12/23(日) 15:16:05
>>740
>街中にプチプラの店がない!笑
えっ?
あちこちの商業施設に、100円ショップ、ユニクロ、しまむら、GU、H&Mあるよ。
ドッラクストアも多いからプチプラコスメ買えますよ。
+12
-0
-
798. 匿名 2018/12/23(日) 15:17:05
福岡ってそば屋さんとカレー屋さんが少なくない?
気のせいかな。+5
-1
-
799. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 15:18:06
>>740
九州は男がクズな分、女性がしっかり者で優秀じゃないとやっていけませんが、それは仕事などを押し付けられてるということでもあります+4
-12
-
800. 匿名 2018/12/23(日) 15:18:08
>>794
触ったらいかん人たい
めっ+8
-0
-
801. 匿名 2018/12/23(日) 15:18:19
>>773
長い上に宮崎を宮城と書いてる。しょうもな。+14
-2
-
802. 匿名 2018/12/23(日) 15:18:26
九州男児だなんて言うけど、女性の方が強い。+28
-2
-
803. 匿名 2018/12/23(日) 15:18:29
関西来てから、地の半分くらい抑えて生活しとーけど、チャキチャキ早口だって言われる。
そして関西では九州出身はなぜか親しみを持たれるよ。特に大阪。なんでやろ?吉本あるけん?+5
-0
-
804. 匿名 2018/12/23(日) 15:20:54
>>793
九州の人がマイナスつけたかも分からんのに(^_^;)+16
-0
-
805. 匿名 2018/12/23(日) 15:22:15
>>253
イオンモールが無いのは
佐賀県 長崎県 鹿児島県 じゃないの?+0
-18
-
806. 匿名 2018/12/23(日) 15:24:33
>>781
お返事ありがとうございます。
一度経験したので良く調べてから他県に行くようにしました。
就職で大阪市内に来てる九州の人は福岡・熊本・長崎しか見た
事がないので、それ以外はプライベートで行った最初の投稿先
以外はまだ行った事がないので、県民性や食も良くわかりません。
私はこれで2度目のコメントですので、他の関西の人とは別です。
+1
-0
-
807. 匿名 2018/12/23(日) 15:24:47
>>798
カレー屋はわからないけどそば屋は少ないかもね、というより西日本はうどんがメジャーで東日本は蕎麦がメジャーみたいな構図だから
蕎麦も出すうどん屋さんは普通にある+5
-0
-
808. 匿名 2018/12/23(日) 15:26:02
福岡県はゴミ出しが夜。
福岡を出て一人暮らしを始めたときにゴミを夜に出して近所の人に怒られたことあります。+25
-1
-
809. 匿名 2018/12/23(日) 15:26:56
九州の女の人ってキツくて…
仲良くしてる人もいるけど、若干苦手+9
-12
-
810. 匿名 2018/12/23(日) 15:30:36
>>793
プラマイなんて誰でも操作できるからあまり気にしなくていいんじゃない?
誰が押したのかも分からんし目安にしかならんよ。+3
-0
-
811. 匿名 2018/12/23(日) 15:31:36
北九州市民って
福岡市をライバル視してる人多いけど
相手にしてませんから
そもそも北九州市は山口県と思ってます+5
-26
-
812. 匿名 2018/12/23(日) 15:32:11
鹿児島に住んでるけど、西郷どん効果で人がすごい。
どこもかしこも西郷どん西郷どん西郷どん。+15
-0
-
813. 匿名 2018/12/23(日) 15:33:01
>>805
鹿児島ある+5
-0
-
814. 匿名 2018/12/23(日) 15:33:44
福岡によく旅行に行きますが、
・背が小さい人が多い
・老若男女、顔が濃い人が多い
・おおらかで人懐っこい
・方言癒される
・他人を観察してる人が多い(通りすがりの人と異様に目が合うため、そう感じました)
by東北民+10
-2
-
815. 匿名 2018/12/23(日) 15:33:57
>>805
鹿児島はイオンモール、イオンタウンがあります+11
-0
-
816. 匿名 2018/12/23(日) 15:36:01
>>811
そりゃ福岡市の方が栄えてるけど、北九州市は福岡県だとしか思えないよ+10
-0
-
817. 匿名 2018/12/23(日) 15:40:04
>>803
関係あるかわからないけど大阪のおっちゃんと福岡のおっちゃんは少し似てると思う
コンサート帰りで電車に乗るときは遊びで来ているから座席には座らないようにしているんですがどちらの府県でも「○○さん(私がライブを見に行った人)はがんばってるねー」って言われた事がある
ライブ終わりで会場付近の駅から人がどっと乗ってくると嫌なかおをされることが多いからびっくりした+0
-3
-
818. 匿名 2018/12/23(日) 15:42:07
世界のデパート🌻トキハ+17
-1
-
819. 匿名 2018/12/23(日) 15:42:32
>>811
私の知ってる北九州市民にそんな人はいない
北九州市は工業都市で、福岡市は商業都市
ネットの煽りでよく対立させたがる人(なりすまし?)はいるけど、九州人の文化に合わない
むしろ兄弟の北九州市下げにイラっとする
by福岡市民+21
-1
-
820. 匿名 2018/12/23(日) 15:43:02
>>818
大分県民発見w+14
-1
-
821. 匿名 2018/12/23(日) 15:43:15
黒女子白書+1
-1
-
822. 匿名 2018/12/23(日) 15:47:09
やったー九州!楽しめる!
と思って開いたのに関係のない都道府県や九州人や場所の批判ばっかで見てて悲しくなった+23
-1
-
823. 匿名 2018/12/23(日) 15:47:22
>>820
はい!大分出身で今は福岡在住です ( ^ω^ )
福岡の大学へ進学してそのまま福岡で就職しました。これも九州あるあるじゃないですか??+11
-2
-
824. 匿名 2018/12/23(日) 15:47:24
>>809
確かに気が強いと思う。それだけ情にももろいし、九州女は懐が深いと言われるよ。+7
-2
-
825. 匿名 2018/12/23(日) 15:49:05
>>803
親の代の話になるけど
九州から関西に集団就職した時代があったみたいよ
その名残でうちの親戚も育ちは宮崎だけど関西に移り住んでる人多い
万博の影響もあったみたいね
だからか九州は親しみやすいんじゃないかなあ+7
-0
-
826. 匿名 2018/12/23(日) 15:50:13
長崎のランタンフェスティバル楽しかった。寒いけどまた行きたい。長崎はいつ行っても楽しい、ひとり旅初心者にはオススメ+16
-0
-
827. 匿名 2018/12/23(日) 15:50:34
このようなトピの煽りには反応しない事+11
-1
-
828. 匿名 2018/12/23(日) 15:51:42
佐賀のがばいばあちゃんみたいな おばあちゃんは呼子朝市にいけば似たようなおばあちゃんいくらでもいる。+0
-0
-
829. 匿名 2018/12/23(日) 15:56:35
透明なイカ刺し+9
-0
-
830. 匿名 2018/12/23(日) 15:58:36
ばってん
ラーメン!+3
-0
-
831. 匿名 2018/12/23(日) 15:59:02
>>829
呼子のイカは美味しいよね
唐津観光に行く人は、是非呼子にも寄って食べてみてね+14
-0
-
832. 匿名 2018/12/23(日) 15:59:54
>>387
大分の南ですが、ラーフルって言ってました。
ラーフル=鹿児島弁ってよくみるんだけど、
どこらあたりまで使ってるのか調べて欲しい^_^+6
-2
-
833. 匿名 2018/12/23(日) 16:02:05
福岡 通りもん
佐賀 さが錦
長崎 カステラ
大分 ザビエル
宮崎 チーズ饅頭
熊本 陣太鼓
鹿児島 かるかん
沖縄 ちんすこう+25
-2
-
834. 匿名 2018/12/23(日) 16:03:19
>>832
同じく大分県南やけど、私は黒板消しって言いよった(°_°) 学校によっても違うんかな?+4
-0
-
835. 匿名 2018/12/23(日) 16:05:01
>>20
鳥栖ジャンクション、毎回ドキドキするんですよねー笑+9
-2
-
836. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:03
>>833
博多ぶらぶら派
そして蒸気屋はかすたどん派!+8
-0
-
837. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:05
>>835
昔、父が熊本に行こうとして間違えて長崎方面の道に行った記憶があります^^;+6
-0
-
838. 匿名 2018/12/23(日) 16:08:15
>>27
というか
とても暑い!
か
とても寒い!
しかない。
ようは夏と冬しかない。
春と秋があまりない。
関東から来た友人がいつもそういう。+6
-1
-
839. 匿名 2018/12/23(日) 16:10:51
>>832
私の知り合い統計ではこんな感じ
ラーフル使いの大分の人は初めてです(笑)
鹿児島県はラーフル率が9割以上、「黒板消し」という言葉を知らない人も多い(最近の子供は黒板消し率が上昇中という噂あり)
宮崎県南部と熊本県南部ではラーフル率が比較的高いけど、黒板消し派も多い
宮崎、熊本、長崎は、ラーフルの意味がわかる人はいるけど殆どが「黒板消し」を使う
福岡、佐賀、大分は全滅(ラーフルという言葉を知らない)+6
-0
-
840. 匿名 2018/12/23(日) 16:11:17
福岡って炭鉱のイメージが強いんだけど
出張で福岡市郊外に行った時
炭鉱跡の建物が巨大すぎてビックリしたわ
50メートルぐらいある廃墟らしいんだけど
町の中にポツンとあるんだもんな
圧巻だったわw+10
-0
-
841. 匿名 2018/12/23(日) 16:12:42
私は九州から出たことないけど暑さがツライ💦だけど北海道とかの大雪みて自分は雪国には住めないと思うw+7
-1
-
842. 匿名 2018/12/23(日) 16:14:06
>>797
むしろバイパス沿いとか路面店めっちゃありますよね!
プチプラコスメもドラッグコスモスで選び放題\(^o^)/+0
-0
-
843. 匿名 2018/12/23(日) 16:14:17
>>837
わかるわ~四つ葉のクローバーみたいな所を回ってるうちに「あ~そっちに行きたい訳じゃないの~」と叫びたくなる笑+5
-0
-
844. 匿名 2018/12/23(日) 16:15:31
>>839
ラフールここではじめて知った大分県出身福岡在住の者です。しゃれとんしゃー+3
-1
-
845. 匿名 2018/12/23(日) 16:16:17
>>811
北九州市民だけど 福岡のほうが断然都会だよ~
福岡のほうが好きな人は福岡にいくし
私は北九州のほうが好きなので北九州に残ってる
+7
-0
-
846. 匿名 2018/12/23(日) 16:17:42
外国人観光客多すぎ。ドラッグコスモスが近所に出来たけど外国人向けで入りづらいw+3
-0
-
847. 匿名 2018/12/23(日) 16:18:16
>>833
陣太鼓も良いですがちょっとお高めなので、プチプラかつ美味しい黒糖ドーナツ棒を推します!+12
-2
-
848. 匿名 2018/12/23(日) 16:18:28
>>835
すみません、間違ってマイナスつけちゃいました+1
-0
-
849. 匿名 2018/12/23(日) 16:19:43
>>837
熊本方面ならただ、まっすぐ行くだけだよね。
長崎、大分方面ならぐるぐる回らないとならないの。
+7
-0
-
850. 匿名 2018/12/23(日) 16:22:10
九州男は貧乏でもデート代は全部出してくれる+10
-5
-
851. 匿名 2018/12/23(日) 16:22:20
今日は朝から雨です+3
-0
-
852. 匿名 2018/12/23(日) 16:22:24
昔、出川哲郎が黒塗りして外国人のボクサーかなんかのキャラクターをやってて。名前がボボ・出川。茶の間が凍りついた思い出+5
-0
-
853. 匿名 2018/12/23(日) 16:23:47
よだきー+10
-1
-
854. 匿名 2018/12/23(日) 16:25:41
ほんわか、ふんわか、ほんわかほい♩+21
-0
-
855. 匿名 2018/12/23(日) 16:28:18
>>760
この人は九州人には好感度高いの?
関西人からすると、まるで妖怪!全然綺麗じゃないわ!+22
-0
-
856. 匿名 2018/12/23(日) 16:29:56
>>853
宮崎出身の友達に意味を聞いたら
「よだきい=very tired」と言ってた
日本語では一言でうまくニュアンスが伝えられる言葉が見つからないらしい笑
面倒臭い+疲れた+やってられない...とかみたいな意味+2
-3
-
857. 匿名 2018/12/23(日) 16:30:48
博多の人は出身は?と聞かれたら博多とこたえる人が多い!
そんな私も生まれも育ちも博多です!+3
-11
-
858. 匿名 2018/12/23(日) 16:31:08
夫が宮崎出身だけど、顔が濃い。外国人に間違われるくらい眉毛ガッツリ彫り深くお目々ぱっちりで濃い。
義実家や夫側の友達と会うたびに、いい人揃いだなーと思います。
帰省お土産の定番は辛麺とチーズ饅頭。
あと熊本になっちゃうけど、陣太鼓おいしい。+14
-2
-
859. 匿名 2018/12/23(日) 16:32:08
>>855
この人の需要はあんまり…地元の番組のスポンサーになってたからお金積んだんだろね+15
-0
-
860. 匿名 2018/12/23(日) 16:34:52
>>856
よだきいは「余は大義じゃ」が庶民の間で訛ったって、うちの大分のじいちゃんが。+9
-0
-
861. 匿名 2018/12/23(日) 16:38:44
九州男児を意識しすぎている体格のいい男は、やたらと古い方言を使いまくる。+4
-2
-
862. 匿名 2018/12/23(日) 16:39:36
>>854
はっちゃん堂のCMの歌、実はその歌の歴史は結構古い
福岡県みやま市にはっちゃん堂の工場があるんだけどかつてまだ工場がなかった時代があってその頃は車で低速移動しながらたこ焼きを売りに来てたんだよ、その時に音楽がかかってたんだけどそれがCMでも使われてたその歌
YouTubeではっちゃん堂の歌で検索すると原始的な音源が聞けるからもし興味あれば聞いてみるといいよ
というどうでもいい豆知識でした+10
-0
-
863. 匿名 2018/12/23(日) 16:41:10
佐賀県民は他の都道府県民がかなり驚くくらい節約家って聞いたんだけど本当?+9
-0
-
864. 匿名 2018/12/23(日) 16:44:22
納豆は嫌い
※熊本県は除く+2
-18
-
865. 匿名 2018/12/23(日) 16:44:23
元旦那は佐賀県民だけど、ケチでした!+7
-1
-
866. 匿名 2018/12/23(日) 16:47:21
>>864
そうなの?
初めて知った!びっくり!
むしろ何故熊本は除くなんだろう
熊本出身、納豆大好きより+8
-1
-
867. 匿名 2018/12/23(日) 16:47:52
>>850
無いわw
なんでも美化せんといて+6
-2
-
868. 匿名 2018/12/23(日) 16:48:53
>>865
佐賀県民はケチで有名+8
-1
-
869. 匿名 2018/12/23(日) 16:50:16
>>864
九州の人は昔から結構納豆は食べてるよ~
納豆に関しては、関東の人とほぼ同じ感覚
個人差じゃない?+7
-1
-
870. 匿名 2018/12/23(日) 16:50:42
体育の授業はブルマー+3
-26
-
871. 匿名 2018/12/23(日) 16:51:07
姑が佐賀県出身なんだけど、他の九州の県民から面と向かって「佐賀の人はケチだから嫌い!」って言われたらしい。
実際姑はかなりケチな人ではあるけど、佐賀県関係なく姑はかなり特別な部類のケチだと思う。+10
-0
-
872. 匿名 2018/12/23(日) 16:53:10
>>58
ゴリけん嫌い!前に全国放送でたしか石ちゃんとかと出てた。面白くない、スベってばっかと思った、しばらく見ないと思ったら福岡のTVにでて面白くないのに偉そうにしてる!パラシュート部隊のが面白い!!+11
-0
-
873. 匿名 2018/12/23(日) 16:54:10
>>864
家族で納豆好きだよ!おかめ納豆好き
+4
-2
-
874. 匿名 2018/12/23(日) 16:54:37
>>871
そんなこと言わないよ笑
ケチとも思ってないし、思ってたとしても面と向かって言う人いないでしょ
お疲れ~+1
-3
-
875. 匿名 2018/12/23(日) 16:54:38
犬鳴が映画になるげな。
しっとった?
私まじでしょっちゅう旧道行きよったけん、怖くてみれんと思う。
話変わりまして、九州で好きなところは熊本城です。
熊本いいところ。+9
-1
-
876. 匿名 2018/12/23(日) 16:55:03
>>863
節約家というか倹約家というか「佐賀のもんが歩いた後はぺんぺん草も生えない」という言葉はじつは佐賀県民のそういう部分を表した言葉、ケチだとかガメついとかいう意味じゃないよ
佐賀藩はいっときすごく貧しかった時期があって藩主までもが雑草を茹でたりして食を凌いでいた事が由来とも言われてる+11
-1
-
877. 匿名 2018/12/23(日) 16:55:04
〜けん
って福岡だけじゃなくて四国や中国地方も使うよね?
どちらかというと
〜と
ってイメージ
あとやっぱり綺麗な人が多い
+13
-1
-
878. 匿名 2018/12/23(日) 16:55:23
>>773
いらっしゃーい
私は学生時代関西に住んでいて
大阪の人はカラッとしてるのですごく合うなあと思ってました
やばい人もけっこういるけど懐が深い優しい人がそれ以上に多いので
色んな人が生きていける街って感じ
>あとは、鍋料理で地元で良く食べられる魚(名前忘れました)
の入った鍋も美味しかったです。
アラのことかな?
大相撲の九州場所ではちょうど旬なこともあり
お相撲さんが必ず食べると言われています。
アラって言うと身を取ったあとの頭や骨を連想しがちですが
よそではクエと呼ばれる高級魚のことですごく美味しいですよ
ちなみに九州は宮崎、宮城は東北なので
宮崎の人も宮城の人もよく間違われてちょっとがっかりするので
そこは覚えてもらえると嬉しいです+5
-0
-
879. 匿名 2018/12/23(日) 16:56:05
>>811
北九州市だけど福岡市を意識しないわ笑っ同じ福岡県だもん+9
-1
-
880. 匿名 2018/12/23(日) 16:56:35
>>876
じゃーケチやんw+1
-5
-
881. 匿名 2018/12/23(日) 16:58:19
すったいだれた〜+5
-2
-
882. 匿名 2018/12/23(日) 16:58:43
食べ物が美味しい+5
-1
-
883. 匿名 2018/12/23(日) 16:59:12
>>253
熊本だけど、イオンとゆめマートがやってきて商店街が壊滅的な状況になったので、そこは一概に誘致出来ないことが悪いとは言えないなぁ。
+6
-0
-
884. 匿名 2018/12/23(日) 16:59:22
熊本って全国でも珍しくルイヴィトン無い県なんだって。+0
-0
-
885. 匿名 2018/12/23(日) 17:01:21
>>874
佐賀県民本人から聞いた実話。
多分、ケチって言った九州の方は単に佐賀県民に対して個人的に嫌な思い出があったんじゃないかな。+3
-0
-
886. 匿名 2018/12/23(日) 17:01:27
佐賀の人ってケチなの?
佐賀のミカン農家さんとこに直接買いに行くんだけど「待ってる間そこのミカン食べとってよかよ~」って、いっぱい食べさせてくれるよ(笑)
料金以上の量つめてくれるし+7
-0
-
887. 匿名 2018/12/23(日) 17:05:40
とんこつラーメン大好き+4
-0
-
888. 匿名 2018/12/23(日) 17:06:24
九州人ならうまかっちゃんたい+9
-0
-
889. 匿名 2018/12/23(日) 17:08:12
>>857
名古屋、神戸、横浜みたいなもんかw+1
-2
-
890. 匿名 2018/12/23(日) 17:10:03
佐賀は福岡と長崎に近すぎるし、JRも熊本→佐賀(鳥栖)→福岡と県境を走ってるから、福岡と佐賀の県民性なんて大した違いは無いよ
例えば、博多から大牟田行きの快速に乗ると、30分で鳥栖(佐賀)、40分で久留米(福岡)、50分で終点大牟田(福岡)到着だから笑
久留米や大牟田に行く途中に鳥栖(佐賀)がある
九州の人ならこんなの常識だから、佐賀を叩く九州人は偽物かな~と思ってる+16
-1
-
891. 匿名 2018/12/23(日) 17:10:35
九州民じゃないけど、九州ってラーメンと言えばとんこつラーメンしかないのかな?
とんこつラーメン苦手で醤油ラーメンが大好きなんだけど醤油ラーメン屋って九州にあるんかな?
+3
-0
-
892. 匿名 2018/12/23(日) 17:11:27
九州の男性はお勧めですか?+4
-2
-
893. 匿名 2018/12/23(日) 17:12:34
>>880
とりあえずケチの意味を検索してみるといいよ+0
-0
-
894. 匿名 2018/12/23(日) 17:15:23
>>80
熊本は川上監督の地元、宮崎は昔からの巨人のキャンプ地ということで、年配の人はホークスファンより巨人ファンが多いよ。
最近はホークスファンも増えてきたけど。+4
-0
-
895. 匿名 2018/12/23(日) 17:16:14
>>891
とんこつラーメンの匂いが苦手です。
でも、とんこつラーメンって1番人気だよね。好きな人はあの匂いもいいのかな?+1
-0
-
896. 匿名 2018/12/23(日) 17:16:54
九州男児というだけで亭主関白なイメージを持たれがちだけど、最近は家事や育児を積極的にする男性も多いよ!特に30代以下はね。+7
-5
-
897. 匿名 2018/12/23(日) 17:16:55
>>889
福岡市の人の「博多」は、福岡市の意味で使ってる人が多いから、マウンティング感はないよ
市の名前を決める時に「福岡市」と「博多市」で揉めに揉めて、最終的に「福岡市」になった経緯があるから、福岡市周辺は元々博多地区
福岡県は地域毎に言葉や文化も違って「福岡」と言うと誤解を招く場合も多いから、気を遣って「博多」と言う人も多い
同じ理由で北九州の人は福岡ではなく「北九州」「小倉」と言う人が多い+6
-0
-
898. 匿名 2018/12/23(日) 17:24:10
>>897
思いっきりマウンティングしまくってる、他所の名物にはとりあえず「博多」って単語をくっつけて我が物のようにしてしまうし
実際博多○○の9割は博多とは関係ないし、おとなしく福岡○○にしとけば角も立たないのに
博多の人間のそういう独りよがりなとこだけはどうしても嫌い、ごめんね+2
-2
-
899. ジャップオスは世界中の女性から嫌われてます 2018/12/23(日) 17:26:02
>>896
実際に亭主関白だから九州男は嫌われてるんだよ
Twitter見たらなぜか偉そうに男尊女卑を正当化する若い九州男児が沢山いるから見てきなよ+6
-10
-
900. 匿名 2018/12/23(日) 17:32:50
家の叔母が福岡に嫁に来たんだけど。
佐賀はいまだに珈琲店で休むとかないって本当?
叔母も結婚までは喫茶店行った事なかったらしい。
多分昔の人かいな?
だけん佐賀の身内と珈琲店やら行けんから好かんとよーと言っていた。
+4
-0
-
901. 匿名 2018/12/23(日) 17:33:39
佐賀は、いいところいっぱいあるとに、スルーされる。
温泉は、最高。嬉野や武雄はよそにも負けんよ。+15
-0
-
902. 匿名 2018/12/23(日) 17:37:20
九州の人ってすれ違いざまにいちいち他人の顔を見てくる人多い。
+3
-18
-
903. 匿名 2018/12/23(日) 17:37:26
鹿児島は南国殖産に牛耳られてる+7
-0
-
904. 匿名 2018/12/23(日) 17:37:36
>>884
つい最近大分のヴィトン閉店しました(;_;)+7
-0
-
905. 匿名 2018/12/23(日) 17:37:41
>>901
嬉野は温泉が最高やね。そういえば蕎麦のトピで山口で瓦そばがあげられてたけど、嬉野も瓦そば美味しいよね。唐津も好き。
でも武雄ってなんかあったっけ?前に変な市長がいたイメージしかない。ごめん…。+5
-0
-
906. 匿名 2018/12/23(日) 17:39:30
めっちゃトピ伸びてて嬉しい。私は九州出身で京都に住んでるけど京都でラーメン激戦区と言われるところとかある程度食べ歩いたけど全然美味しくないよ。別に豚骨信者でもないんだけど九州の博多ラーメンとか熊本ラーメンとかとにかく各地にあるラーメンに比べると本当にたいしたことない。
たぶん京都の激戦区なんて九州では相手にもならないと思う。+2
-8
-
907. 匿名 2018/12/23(日) 17:40:52
>>901
佐賀好きだよ!イカ美味しいよね+5
-0
-
908. 匿名 2018/12/23(日) 17:41:32
>>902
素朴な疑問、あなたは見ていないだろうに何故相手方があなたを見ているという事がわかるの?+7
-0
-
909. 匿名 2018/12/23(日) 17:41:53
さつま揚げのことを天ぷらって言う人いるよね。+15
-0
-
910. 匿名 2018/12/23(日) 17:42:12
>>891
醤油ラーメン屋もあるけど結局は一番作るのが簡単だから九州人にはあまり相手にされないよね。関西では豚骨醤油が当たり前にあるけどあれは本格的な豚骨を作れない人たちが醤油を無理に入れてできた文化だから。東京とかでもミシュランとかで話題になるのは鶏ガラとかだし醤油ってそもそもどこで人気なのかよく分からない。+0
-0
-
911. 匿名 2018/12/23(日) 17:42:18
>>757
中森明菜は、お母さんが鹿児島の枕崎出身だそうです。でも一度も行った事がなかったと、本人のライブを見に行った時に話してました。+4
-0
-
912. 匿名 2018/12/23(日) 17:43:21
温泉最高!by鹿児島+5
-3
-
913. 匿名 2018/12/23(日) 17:43:37
>>901
最近佐賀県民集合ってスレあったね
見てて佐賀って良いとこたくさんあるんだな、と思ったよ+5
-0
-
914. 匿名 2018/12/23(日) 17:45:31
>>909
さつま揚げを地元では、つけ揚げって言ってました+7
-0
-
915. 匿名 2018/12/23(日) 17:45:50
それぞれのご当地麺
福岡 豚骨ラーメン うどん
佐賀 マジェンバ たろめん
長崎 ちゃんぽん 五島手延べ素麺
熊本 太平燕 熊本ラーメン
大分 日田焼きそば 別府冷麺
宮崎 辛麺 うどん
鹿児島 鹿児島ラーメン+7
-2
-
916. 匿名 2018/12/23(日) 17:45:51
身内とが佐賀の唐津にいるけど、真面目なイメージ。人当たりも良い。
唐津おくんち行ってたなぁ。+4
-0
-
917. 匿名 2018/12/23(日) 17:46:11
>>905
武雄を活性化?した市長やね!
TSUTAYA図書館で一躍有名になったね。武雄神社の裏の大楠は行ってみる価値あるよ。武雄温泉駅の駅弁も佐賀牛で有名だし。嬉野温泉が全国的にも有名だけど、わかる人は武雄温泉の方がヌルヌルして質が良いと言う、今は御船山も色々とやってるし!私は宣伝部ではないけど、オススメの市ですよ 笑+5
-1
-
918. 匿名 2018/12/23(日) 17:46:14
>>906
そう?どっちも美味しいと思うよ。
天天有大好き!あと前に天神川らへんにあった杉千代も好きだった。北白川の東龍も前は美味しかったなあ。高菜も美味しかった。
でも新福菜館は好きじゃないかな( ;´Д`)
福岡のラーメンも一蘭や一風堂はイマイチなんだよね。純情らーめんが好き!+0
-1
-
919. 匿名 2018/12/23(日) 17:47:00
>>915
また長崎でちゃんぽん食べたいです
すごくいい街だった。+5
-0
-
920. 匿名 2018/12/23(日) 17:47:23
>>906
その言い方は荒れるからやめようよ
私も九州出身で関西のラーメンは合わなかったから気持ちは分かるけど
多分育って来た好みの違いだよ+20
-0
-
921. 匿名 2018/12/23(日) 17:47:39
祖父が大分、祖母が兵庫で
母親めちゃ美人
縄文と弥生のいいとこどり
私も色白美人
九州ありがとう♥
+4
-6
-
922. 匿名 2018/12/23(日) 17:48:28
>>910
九州の人ってラーメンに限らず麺類好きだよ
うどんも好きだし桝元の辛麺も有名
醤油ラーメンも味噌ラーメンも好きだよ
ただ店が少ない上に競争もないから、あまり美味しい店がでてこないだけ
作るのが簡単とか思ってない笑+6
-0
-
923. 匿名 2018/12/23(日) 17:49:02
>>484時差が発生してる笑笑+4
-0
-
924. 匿名 2018/12/23(日) 17:49:19
ラーメンはどこの地域でもある程度人気なラーメン屋さんは好みはあれど美味しいと思うけどなぁ。+1
-0
-
925. 匿名 2018/12/23(日) 17:49:26
>>914
懐かしい〜
つっきゃげって言うよね+3
-0
-
926. 匿名 2018/12/23(日) 17:49:35
>>918
人の味覚だから主観ばっかりでごめんね。うーん、、京都で激戦区ということは関西でも最上位を争ってる地域だよ?それにしてはレベル低くない?だって大阪にはまともなラーメンなんて無いし兵庫もそう。和歌山に少しだけマシなラーメンがある程度。
逆に新福菜館くらいのラーメンの方が個性があって好きだったよ(笑)+0
-8
-
927. 匿名 2018/12/23(日) 17:50:55
そろそろ帰省で九州縦断です
北熊本だったかな? サービスエリアのタイピーエンが好き+3
-0
-
928. 匿名 2018/12/23(日) 17:51:11
>>922
いや、醤油ラーメンだけは簡単だよ。
本場の東京人でもそう思ってるくらいだし笑+0
-0
-
929. 匿名 2018/12/23(日) 17:52:36
博多天神って現地の味に近いの?+0
-0
-
930. 匿名 2018/12/23(日) 17:53:11
>>920
荒れるのはトピ読んでたけど変な京都の人とか関西の人がわくからでしょ?九州人はスルー力高いから荒れないよ。そんなに過剰に反応するのってさては九州人じゃないな!?+0
-6
-
931. 匿名 2018/12/23(日) 17:54:06
醤油ラーメンって東京のものなの?
確かに店は多いけど
関西も醤油ラーメンの美味しい店が多い
昔の中華そばの流れで結構日本中にあるイメージ+2
-0
-
932. 匿名 2018/12/23(日) 17:55:10
性病感染者が多いイメージ+3
-13
-
933. 匿名 2018/12/23(日) 17:55:35
>>931
関西で醤油ラーメンの美味しい店が多い????
どこに住んでるの?関西で醤油ラーメンの美味しい店なんて聞いたことない+0
-0
-
934. 匿名 2018/12/23(日) 17:56:32
韓国が近い+2
-0
-
935. 匿名 2018/12/23(日) 17:56:43
なんか関西の人と九州嫌いな人が荒らしに来とるね
九州いいとこよ。遊びにおいで!+7
-2
-
936. 匿名 2018/12/23(日) 17:56:59
京都はラーメン文化あんまりなかったんじゃないっけ+0
-1
-
937. 匿名 2018/12/23(日) 17:57:18
>>930
わざわざ荒らさないでね
他と比べずとも九州の好きなとこたくさんあるよ!+2
-0
-
938. 匿名 2018/12/23(日) 17:57:24
やー。
>>926 さんに杉千代と前の東龍の味を試してみてほしかったな〜。
個人的にはレベル?は大差ないと思うけど、京都は最近は前より競争下火って感じなのは否めない。
福岡は全国展開しちゃった店と、店の外にまであからさまににおってる所は、経験的にあんまり…な感じします。自分は屋台ではラーメン食べないし。+0
-0
-
939. 匿名 2018/12/23(日) 17:58:50
佐賀県以外の九州県民の姑さんの話をママ友さんから聞くんだけど、手土産やら仕送りが太っ腹で盛りだくさんで目が点になった。
佐賀県出身の姑さんは節約家過ぎて私の実家からは、歳暮や中元などのまともなお付き合いはできないけどすごい楽って言ってたし節約も無駄な付き合いしなくていい利点もあるよね。+4
-0
-
940. 匿名 2018/12/23(日) 17:58:51
九州も北と南で文化違うのかな〜
南は顔もめちゃくちゃ濃いよね+3
-0
-
941. 匿名 2018/12/23(日) 17:59:58
>>940
文化は違うけど顔は正直区別つかないw+0
-0
-
942. 匿名 2018/12/23(日) 18:00:32
>>933
数百万人住んでる関西圏で、美味しいラーメン屋が1つもない説の方が無理があるw
関西は、味噌と塩(北海道)、豚骨(九州)よりも、醤油ラーメンのイメージ
というか北海道と九州以外の殆どの地域は、元々は醤油ラーメンの文化のはず+3
-0
-
943. 匿名 2018/12/23(日) 18:02:00
やたらと関西のラーメン批判してる人は荒らしみたいだからスルーしましょ+4
-0
-
944. 匿名 2018/12/23(日) 18:02:52
>>938
一風堂はあり得ない。あれを始めて関西で食べたけどこれは金儲けのために世界展開する豚骨ラーメンだとすぐに分かる味だった(笑)+2
-4
-
945. 匿名 2018/12/23(日) 18:03:46
>>943
むしろあなたが神経質に反応しすぎでしょ
あなたが荒らしみたいになってるし
ラーメンのやり取りは普通にしてて読んでてたのしいじゃん+1
-3
-
946. 匿名 2018/12/23(日) 18:03:48
醤油ラーメンの発祥は東京の浅草らしいよ
美味しければなんでもいいけどね〜+0
-0
-
947. 匿名 2018/12/23(日) 18:05:02
>>942
あなた関西人?関西は豚骨醤油でしょ。
さっきから何言ってるの?
とりあえず黙って九州に食べにおいで!+1
-0
-
948. 匿名 2018/12/23(日) 18:05:07
もうラーメンの話はいいよ+7
-0
-
949. 匿名 2018/12/23(日) 18:06:08
屋台系のとんこつラーメンが好きなんだけど九州以外でこれは合格だぜ!ってのあったらマジで教えてほしい
なるべく安くて無骨な屋台風に近いのを!+0
-0
-
950. 匿名 2018/12/23(日) 18:06:22
関西人のラーメン大好きガル男くんが暴れてるね笑+1
-0
-
951. 匿名 2018/12/23(日) 18:06:53
鹿児島あるある
雪かと思って期待したら火山灰〜+6
-1
-
952. 匿名 2018/12/23(日) 18:07:41
関アジ関サバ美味しい
特に関サバが!
でも高いんだよなあ+6
-0
-
953. 匿名 2018/12/23(日) 18:08:10
>>948
>>951
どんな話でもよくない?
九州あるあるなんだからさ。
そんなに気に食わない話は排除したいん?+0
-0
-
954. 匿名 2018/12/23(日) 18:08:22
九州でエイズ感染急増 16年福岡は61%増 佐賀、熊本過去最多girlschannel.net九州でエイズ感染急増 16年福岡は61%増 佐賀、熊本過去最多 福岡県を中心に、九州でエイズ患者やエイズウイルス(HIV)感染者が増えている。東京や大阪など都市部を含めて全国的には減少か横ばい傾向にあるだけに、九州の増加が目立つ。専門家は、感染者の多...
+6
-2
-
955. 匿名 2018/12/23(日) 18:09:04
>>949
あんまり無いような気がする
九州を出て10年くらいだけどまだ出会ってないw+0
-0
-
956. 匿名 2018/12/23(日) 18:09:48
お櫛田さんになんばお願いしたとね?
内緒♪ほうせいさんは?
そら~内緒くさ♪こすかぁ~!
傑作まんじゅう~♪博多っ通りもん♪♪+15
-0
-
957. 匿名 2018/12/23(日) 18:10:16
>>953
2こめのアンカー間違えてません?
ラーメン大好きガル男くん+4
-0
-
958. 匿名 2018/12/23(日) 18:10:17
自分は福岡出身の京都在住の女で、どっちのラーメンも美味しいよって言いたいだけなんだけどなあ…。ガル男ではないんだけど。
最近、帰福した時には純情らーめん食べることが多いんだけど、同じ系統でここ行ってみて!というおススメあれば教えてほしいです!
チャーシューがジューシーなところも好み!+4
-1
-
959. 匿名 2018/12/23(日) 18:10:28
熊本の製品にはくまモンのイラストよく付いてるよね
あれ可愛くて好き+7
-0
-
960. 匿名 2018/12/23(日) 18:11:02
ラーメンもうどんと同じで「安くてうまい飽きない」ソウルフード
東京に進出してる豚骨ラーメンも美味しいけど、よそ行きの高いラーメンだから別物と思ってる
分厚いチャーシューも味玉もおいしいけど、トッピングが豪華過ぎて、これじゃない感
あとはスープがこってりし過ぎてる店が多い
こってり過ぎると頻繁に食べられない+2
-0
-
961. 匿名 2018/12/23(日) 18:12:19
ここは素人のラーメン批評を書き込むスレではない+7
-1
-
962. 匿名 2018/12/23(日) 18:12:34
九州トピも終わり頃になると必ず同調圧力更年期おばさんが湧くんだよね。。九州のトピは平和だから好きだけど最近はこういうおばさんが増えた。宮崎トピとかはまだ平和だけど福岡とか混じったらこういうおばさんが自分が嫌いな話を徹底して排除しようとするからなんか寂しい。。。+2
-2
-
963. 匿名 2018/12/23(日) 18:13:51
>>960
トッピングが豪華でちょっと引く気持ちはすごく分かる
私も最初関東で豚骨食べたときにびっくりしたから笑+0
-0
-
964. 匿名 2018/12/23(日) 18:14:53
荒らしてる人でないけどタイミング悪くラーメンの話振ってしまった+5
-0
-
965. 匿名 2018/12/23(日) 18:15:00
>>961
横。どんな内容でもいいんじゃない?
ならあなたが話していい内容を限定してよ。
なんか怖いわ。
これもダメ。あれもダメ。。。+2
-1
-
966. 匿名 2018/12/23(日) 18:15:15
よく行くスーパーに熊本産のみかんが売っとんのやけど、甘くて本当に美味しい!小さめやけんパクパク何個も食べれる。安くなってたら絶対買う。
雑穀米も熊本産のやつ食べてるんやけど、本当熊本産美味しいよ。いつもありがとう!!+7
-0
-
967. 匿名 2018/12/23(日) 18:15:35
たーまにーはー 喧嘩―にー
負けてーこーいー♪
ごめーん!
にわかせんぺいのCM懐かしいな+12
-0
-
968. 匿名 2018/12/23(日) 18:15:59
ラーメンの話が荒らしになるならなんの話なら許されるんだー!w+1
-0
-
969. 匿名 2018/12/23(日) 18:17:08
主さんなのかしらないけどなんか三人くらいしか話してないね
は~、せっかく久しぶりの九州トピだったのにもう監視員が湧いてるんだ…+0
-0
-
970. 匿名 2018/12/23(日) 18:17:25
>>968
変な人は一人だけだから…+0
-1
-
971. 匿名 2018/12/23(日) 18:18:06
地図で、パッと佐賀県がどこなのかわからない。+3
-6
-
972. 匿名 2018/12/23(日) 18:18:37
ラーメンのやり取りしてた人たちにいきなり誰かが絡んで
なんか雰囲気悪くなったね。
人の話なんて否定せずに好きな話しようよ。
九州よかとこでしょ?+6
-0
-
973. 匿名 2018/12/23(日) 18:18:41
>>965
たぶんラーメンの話をしてる一部の方々が刺々しくて、雰囲気が悪くなっちゃったんだと思われます+1
-0
-
974. 匿名 2018/12/23(日) 18:19:07
気象庁では九州北部(山口県含む)=福岡・大分・佐賀・長崎・熊本 九州南部=宮崎・鹿児島+4
-0
-
975. 匿名 2018/12/23(日) 18:19:31
神戸から北九州に転勤した当初車の運転が荒くてビックリした。今も運転するの怖い時がある。あと醤油が甘いこと、うどんが柔らかいこと、全体的に味付けが甘辛い。転勤して2年目楽しくやってます。いろいろ助けてくれた地元の方ありがとうございます。+9
-0
-
976. 匿名 2018/12/23(日) 18:19:47
>>970
あっきからあなたもしつこいよ。九州人にしては心狭いねーー。
もう自分が好きな内容で他でトピ立てな。+0
-0
-
977. 匿名 2018/12/23(日) 18:21:12
>>973
観光地の話ならよろしいでしょうか?
通報されたら嫌なので…+0
-0
-
978. 匿名 2018/12/23(日) 18:21:20
>>966
いいえ!!!🍊+3
-0
-
979. 匿名 2018/12/23(日) 18:21:43
小松菜奈は出身は東京だけど両親は佐賀と沖縄だったはず
だからあの濃いめの顔なのかな?+4
-0
-
980. 匿名 2018/12/23(日) 18:21:52
>>968
誰かが関西のラーメンをdisり始めてからおかしな流れになったね
九州の話に戻ろ+3
-0
-
981. 匿名 2018/12/23(日) 18:21:59
>>951
最近だと笑えねえw+0
-0
-
982. 匿名 2018/12/23(日) 18:22:05
>>973私は他の食べ物の話したいんだけど
それはコメしていいの?というか許可制になってんの?笑+1
-0
-
983. 匿名 2018/12/23(日) 18:23:00
もう変なこと言うヤツらまとめてゲンコーーーツ👊+5
-2
-
984. 匿名 2018/12/23(日) 18:23:02
根拠も無いことで叩くのはダメだけど、ラーメンの話はみんな好きだよ
ラーメンに限らず美味しい物の話は盛り上がる
九州人は美味しいものに対して貪欲だから笑
あまりにも粘着な荒らしが拘ってる場合はスルーしないといけないというだけ+2
-0
-
985. 匿名 2018/12/23(日) 18:23:37
すんませーん、農産物の話はOKですかー?+2
-0
-
986. 匿名 2018/12/23(日) 18:23:52
>>979
ハーフだと思ってたわ。沖縄なら納得!+1
-0
-
987. 匿名 2018/12/23(日) 18:24:07
>>972
九州と関西のラーメンの違いの話は面白かったのに
なんか排除されてしまってちょっと悲しい(笑)+4
-1
-
988. 匿名 2018/12/23(日) 18:24:08
>>976
私あなたが戦ってる人と別の人だよw 巻き込まないで
側からするとそんな小競り合いどうでもいいからさすがにそろそろ静かにして+1
-0
-
989. 匿名 2018/12/23(日) 18:25:07
>>618
福岡の事件は全部在日のせいだー!っていいそうだねwww+3
-1
-
990. 匿名 2018/12/23(日) 18:25:07
別府と湯布院どちらがオススメですか?+0
-0
-
991. 匿名 2018/12/23(日) 18:25:25
>>984
えっと、阿蘇山の話はしてもOKですか?
あと長崎の話もちょっと聞いてみたいんですけど。+1
-0
-
992. 匿名 2018/12/23(日) 18:25:33
>>990
私は別府かなぁ
+5
-0
-
993. 匿名 2018/12/23(日) 18:26:11
>>906
京都のラーメン色んなのあって美味しかったけどなあ
意外とこってり系が多いから口に合う
私のおすすめは堀川北大路を少し北に行った「天龍」
とんこつ醤油で濃厚なのに変な癖がなくて美味しいよー
歩道橋のすぐ下で、すごい匂いが道路に充満してるからすぐ分かる
機会があったら行ってみて+1
-0
-
994. 匿名 2018/12/23(日) 18:26:55
なんかすげー上から目線の監視おばさんがいるんだけど‥何者!?w+1
-0
-
995. 匿名 2018/12/23(日) 18:27:36
関西ラーメンの話はやめますねw
純情らーめん好きの私におススメのラーメンはこっそりお返事待ってます!
>>990
祖父母の実家が湯布院なのですが、街並みも込みで湯布院おススメです!
でも本当は湯平にまで足を延ばしてほしいです!+1
-0
-
996. 匿名 2018/12/23(日) 18:28:04
>>993
あ、その話は許可されてないのでもう止めた方がいいですよ。
なんかラーメンの話は今は禁止みたいです。
すぐに通報されるみたいなので+0
-0
-
997. 匿名 2018/12/23(日) 18:29:03
>>990
良い宿でのんびりなら湯布院
色んな泉質を楽しんだりご当地グルメ巡りするなら別府+6
-0
-
998. 匿名 2018/12/23(日) 18:30:05
>>995
監視さんがいなくなった頃にお返事させていただきます(笑)+0
-0
-
999. 匿名 2018/12/23(日) 18:30:30
前に長崎行ったときお店の場所わからずにバイクのお兄さんに聞いたら連れてってくれた。夫と親切な若者だねーと感心してたら長崎はそれがよくあるとテレビでやっててビックリ!素敵ですねー。+6
-0
-
1000. 匿名 2018/12/23(日) 18:30:36
私は広島県人ですが、父方が熊本です。
なので、食べ物の好みや考え方は九州よりのところがあります。
父が一番風呂は当たり前、父が食卓についてから食事を取る(社会人になるとバラバラになったけど)、柚子胡椒、馬刺し、皿うどんは子供の頃から食べてました。
両親が広島県人の友達に話すとびっくりされてました。
父親は大黒柱的な感じではないらしい。
なので、九州出身の人とは比較的うまくやれます。
父はくっきり二重まぶたで濃い顔立ちでしたが、私は薄い顔立ちです。
しかし、苗字が独特だから、九州が由来とすぐにばれますが、私は九州弁は話せません。
醤油は使いませんが、味噌は子供の頃から「ごていしゅ」都内に住むようになってからもアンテナショップで買ってます。
九州は全般的に食べ物が美味しいと思っています。+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する