-
1. 匿名 2018/12/23(日) 00:40:07
*お酒が強いと思われる
*同じ九州出身というだけで、親近感湧く
九州あるある語りましょー😆+789
-11
-
2. 匿名 2018/12/23(日) 00:41:31
とっとっとー?(笑)
と言われがち。+720
-14
-
3. 匿名 2018/12/23(日) 00:41:33
男も女もチンチクリンで顔が丸い+64
-331
-
4. 匿名 2018/12/23(日) 00:41:44
お酒強い、美男美女が多いってイメージ+682
-100
-
5. 匿名 2018/12/23(日) 00:41:51
ばってん+387
-8
-
6. 匿名 2018/12/23(日) 00:42:05
九州男児
+344
-11
-
7. 匿名 2018/12/23(日) 00:42:17
あゆ!出典:img.barks.jp
+457
-162
-
8. 匿名 2018/12/23(日) 00:42:24
福岡は芸能人が多い。そして絆が強いイメージ。+752
-12
-
9. 匿名 2018/12/23(日) 00:42:41
+411
-11
-
10. 匿名 2018/12/23(日) 00:42:42
福岡出身の芸能人の団結力+524
-6
-
11. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:03
成人式が派手+187
-37
-
12. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:03
+766
-17
-
13. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:10
福岡、宮崎、鹿児島の訛りは強め
九州出身でもないし住んだこともないけど、7県出身者全員とこれまでに接点があってそう思う+425
-17
-
14. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:14
醤油が甘い
他の地方の醤油は塩分が強く感じるので旅行などで料理の味を楽しめないことがある+1030
-14
-
15. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:29
佐賀は影が薄い+579
-35
-
16. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:34
井筒屋+473
-8
-
17. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:35
沖縄も九州に入れれば
福岡
橋本環奈
あゆ
沖縄
安室奈美恵
がっきー
+166
-94
-
18. 匿名 2018/12/23(日) 00:43:39
+61
-3
-
19. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:04
3流タレントが甘やかされに九州で活動し始める+846
-10
-
20. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:10
各県に向かう為の最重要拠点、それが鳥栖ジャンクション。+926
-4
-
21. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:11
そげん毎日めんたいやら食べんよ。+629
-13
-
22. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:26
バリカタ細麺!+373
-9
-
23. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:33
九州の方言は男も女も可愛い
by方言がない神奈川県民+405
-54
-
24. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:45
炭鉱所が有名なところわかりますか?
にあんちゃん知ってる方〜+112
-16
-
25. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:49
愛知には九州の人多いけど故郷愛が強い気がする+368
-7
-
26. 匿名 2018/12/23(日) 00:44:51
また福岡…って言われがち…+465
-7
-
27. 匿名 2018/12/23(日) 00:45:03
意外と寒さがキツいことをわかってもらえない。
なんなら東京よりも寒い。
By 福岡+944
-17
-
28. 匿名 2018/12/23(日) 00:45:05
鶴丸高校の中卒浪人って今でもあるのかな+22
-39
-
29. 匿名 2018/12/23(日) 00:45:07
ダウン持ってない。+11
-121
-
30. 匿名 2018/12/23(日) 00:45:31
高校野球は自分の県だけじゃなく、九州全県丸ごと応援。+909
-5
-
31. 匿名 2018/12/23(日) 00:45:33
福岡は芸能人多数
芸能人の出身地で多い都道府県ベスト10
1位 福岡県 (440人)
2位 東京都 (431人)
3位 神奈川県 (424人)
4位 大阪府 (330人)
5位 広島県 (273人)
6位 愛知県 (231人)
7位 北海道 (223人)
8位 千葉県 (194人)
9位 兵庫県 (193人)
10位 静岡県 (188人)+290
-8
-
32. 匿名 2018/12/23(日) 00:45:57
>>29
いや、普通に寒いから!+328
-1
-
33. 匿名 2018/12/23(日) 00:46:06
福岡県人会+157
-0
-
34. 匿名 2018/12/23(日) 00:46:33
もぉ寝りぃ(_ _).oO+172
-2
-
35. 匿名 2018/12/23(日) 00:46:37
バカリズムと小峠も福岡+348
-0
-
36. 匿名 2018/12/23(日) 00:46:42
料理がうまい!!+270
-11
-
37. 匿名 2018/12/23(日) 00:47:18
>>29
持っとるわい!+81
-3
-
38. 匿名 2018/12/23(日) 00:47:31
豚骨好きだけど、実は醤油ラーメンに飢えてる+20
-82
-
39. 匿名 2018/12/23(日) 00:47:43
正義感が強い!+38
-40
-
40. 匿名 2018/12/23(日) 00:47:49
モーニング・ジャム🎵+116
-12
-
41. 匿名 2018/12/23(日) 00:47:50
>>20
サガンクロスを通る度に、北斗の拳の「サザンクロス」を思い出してしまう。+100
-9
-
42. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:01
ニコニコドー+151
-6
-
43. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:02
甲子園は自県はもちろんの事、九州全体(沖縄含めて)全力で応援する。+436
-5
-
44. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:15
食べ物美味しい❗️
たい
しとっと?
もん
か〜
語尾の最後につきます。+217
-15
-
45. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:28
甘辛い味付けが好き
砂糖多めに入れちゃいます
(長崎です)+390
-3
-
46. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:40
>>1
関東人です。
過去に3回車で九州に行ったことがあります(福岡・大分・鹿児島)。
や~ 遠い (一一")/ その時高速のサービスエリアやパーキングで豚骨
らーめんを食べたが、どこのお店で食べてもメッチャおいしかった ♡
さすが本場の味だ (^^)/+383
-4
-
47. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:52
美女多い
+340
-27
-
48. 匿名 2018/12/23(日) 00:49:23
福岡からだと鹿児島より宮崎の方が遠いw+568
-1
-
49. 匿名 2018/12/23(日) 00:49:29
味噌は麦味噌が主流+226
-13
-
50. 匿名 2018/12/23(日) 00:49:39
>>37
1月、2月の冷え込んだ朝は普通にマイナス行くもんね。+179
-1
-
51. 匿名 2018/12/23(日) 00:50:07
熊本出身の方に対して「熊本って南九州だよね?」って言うと「九州中央だよ」って訂正される。+126
-35
-
52. 匿名 2018/12/23(日) 00:50:20
ななつ星+317
-0
-
53. 匿名 2018/12/23(日) 00:51:27
北海道・東北は寒いに対して九州・沖縄は暑いイメージ!
九州は暑くないし他と大して変わらない!!+250
-5
-
54. 匿名 2018/12/23(日) 00:51:46
長崎は美人多いらしいよ
福岡も多いけど、今は中韓の観光客が多いから間違わないでねw+210
-31
-
55. 匿名 2018/12/23(日) 00:52:00
毛が濃い人が多い
眉毛しっかり。
+173
-8
-
56. 匿名 2018/12/23(日) 00:52:27
熊本と鹿児島は二位争いを常にしてる。
佐賀、大分、宮崎は自分たちの立ち位置を心得てる。+426
-25
-
57. 匿名 2018/12/23(日) 00:52:46
小学校の修学旅行は長崎
長崎の人はどこに行くの?+372
-3
-
58. 匿名 2018/12/23(日) 00:53:04
ゴリけんって変なタレントが偉そうにしてる+305
-15
-
59. 匿名 2018/12/23(日) 00:53:32
佐賀北の奇跡❗❗❗。゚(゚´Д`゚)゚。+166
-3
-
60. 匿名 2018/12/23(日) 00:53:33
愛知県(特に三河)たしかに九州出身の人多い。我が家の母も宮崎。母の作る味噌汁はあまい+112
-2
-
61. 匿名 2018/12/23(日) 00:53:42
福岡熊本辺りは方言がすごいけど
宮崎、長崎あたりは訛りがすごい+241
-8
-
62. 匿名 2018/12/23(日) 00:54:26
世界的VIP岡本先生+216
-7
-
63. 匿名 2018/12/23(日) 00:54:48
関東とか関西みたいな地域対立がない
九州外で食べる九州料理はあまりおいしくない
いま住んでる人も離れた人も、九州出身者は九州好きだと思う+411
-6
-
64. 匿名 2018/12/23(日) 00:55:25
隣り合ってる都道府県でも交通費がかかる+156
-4
-
65. 匿名 2018/12/23(日) 00:55:45
>>57
福岡だったよ!
シーホークに泊まりました+130
-3
-
66. 匿名 2018/12/23(日) 00:55:49
>>57
原爆の平和像いって千羽鶴納める
そして規則緩かったらハウステンボスにいける!+138
-4
-
67. 匿名 2018/12/23(日) 00:55:58
福岡は観光地が少ないので、ハウステンボスや湯布院、呼子等、他県の観光地に連れて行ったり、勧めたりする。+259
-2
-
68. 匿名 2018/12/23(日) 00:56:17
うまかっちゃんは全国で売ってると思ってた。
+432
-6
-
69. 匿名 2018/12/23(日) 00:56:22
別に南国でもなく冬には雪が積もったりするのに、駅前や道沿いにやたらとフェニックスやシュロが植えてある。+309
-0
-
70. 匿名 2018/12/23(日) 00:56:37
ニモカ
スゴカ
はやかけん+316
-0
-
71. 匿名 2018/12/23(日) 00:56:53
宮崎県外で食べるチキン南蛮はニセ物やチキン南蛮もどきだらけ!
+181
-12
-
72. 匿名 2018/12/23(日) 00:57:36
方言可愛い橋本環奈の博多弁まとめ【元Rev.from DVL】 - YouTubewww.youtube.com橋本環奈『青春のぞき見TV』はコチラ⇒http://bit.ly/1eRndjh 年中無休のスマホ修理保障はこちら⇒http://bit.ly/2fBoVIH 放置で稼げるWowAppの稼ぎ方はこちら⇒http://bit.ly/2c2JcpI
+59
-14
-
73. 匿名 2018/12/23(日) 00:57:38
甲子園は九州勢として全県応援するのげな基本のキたい!
他の地方もそんくらいしよらんとや?+255
-16
-
74. 匿名 2018/12/23(日) 00:59:39
あるあるじゃないんだけど、九州は大阪や愛知に出てくる人が多いの?+106
-4
-
75. 匿名 2018/12/23(日) 00:59:53
福岡県民はとんこつラーメンよりゴボウ天うどんをとかしわおにぎり+419
-8
-
76. 匿名 2018/12/23(日) 00:59:55
福岡の中でも筑豊弁やら北九弁やら全然違うったい❗+277
-4
-
77. 匿名 2018/12/23(日) 01:00:22
大分県民だけど地元愛ある人少ないと思ってたけどどうなんだろう+36
-19
-
78. 匿名 2018/12/23(日) 01:00:51
博多美人とよく言われるけどそんなに綺麗な人いない
とりあえず気がキツイ+46
-66
-
79. 匿名 2018/12/23(日) 01:01:02
雪も降るけど阿蘇や標高高くないとべちゃべちゃ。
積もったーって日は雪だるま作るくらい。
一度で良いからカマクラ作ってみたい。+145
-1
-
80. 匿名 2018/12/23(日) 01:01:14
ホークスは九州を支配下に置いとーとぜw全県ホークスファンやきw+8
-46
-
81. 匿名 2018/12/23(日) 01:01:23
>>57
小学校の時は熊本城メインで行ったよ。
+79
-1
-
82. 匿名 2018/12/23(日) 01:02:09
怖い話し方+14
-32
-
83. 匿名 2018/12/23(日) 01:02:19
ローカルタレントがうるさいだけでおもしろくない
町で見かけてもなんだか偉そうwww+330
-4
-
84. 匿名 2018/12/23(日) 01:02:22
全国転勤がある会社に勤めてたけど勤務地の希望が首都圏のついでに九州だった。
同期の九州出身者は全く希望叶わずだったなぁ。+80
-2
-
85. 匿名 2018/12/23(日) 01:02:30
福岡は美女が多いけど性格は男気があってサバサバしてるイメージ+190
-12
-
86. 匿名 2018/12/23(日) 01:03:03
>>75
牧のうどんが好きです!+178
-15
-
87. 匿名 2018/12/23(日) 01:03:20
福岡がジャイアン。+139
-9
-
88. 匿名 2018/12/23(日) 01:03:34
熊本弁が一番好きです
みさえとか可愛い+126
-5
-
89. 匿名 2018/12/23(日) 01:03:53
>>85
サバサバしてる風
全然サバサバしよらんけん
天然美人も少ない+27
-29
-
90. 匿名 2018/12/23(日) 01:03:56
>>51
熊本在住だけど、未だに九州北部、九州南部どちらの天気予報を見たら良いか分からない+230
-4
-
91. 匿名 2018/12/23(日) 01:04:09
甲子園の高校野球すごくわかる!
九州が残ってたら、九州の高校応援する!笑+267
-2
-
92. 匿名 2018/12/23(日) 01:04:49
鉄道料金が高い。
東京の感覚であっちこっち行ったら破産する。+222
-3
-
93. 匿名 2018/12/23(日) 01:04:56
福岡は芸能人がやらかした時に左遷される場所+211
-3
-
94. 匿名 2018/12/23(日) 01:05:52
>>71
宮崎です。他県のチキン南蛮食べたことないし、偽物だらけかは知らないけど、ただ唐揚げにタルタルかけてるのもあるらしいね。+138
-2
-
95. 匿名 2018/12/23(日) 01:06:28
>>77
さっぱりしてる人が多いよね
そして日田は他の大分県民と分かり合えない。+69
-10
-
96. 匿名 2018/12/23(日) 01:06:36
沖縄は九州の仲間だと思ってる+199
-9
-
97. 匿名 2018/12/23(日) 01:06:45
防人+10
-2
-
98. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:11
+231
-14
-
99. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:24
九州の中で一番好きなのは佐賀です+93
-23
-
100. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:37
>>35
しかも田川・・・+69
-0
-
101. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:42
うどん
柔らかな麺
甘いつゆ+161
-3
-
102. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:47
最初は東京のタレントで福岡に番組持ってた人っておすぎだけやったけど、増えたよね~。+199
-0
-
103. 匿名 2018/12/23(日) 01:07:54
沖縄は九州じゃないけど九州と思わされる一体感!!+110
-5
-
104. 匿名 2018/12/23(日) 01:08:32
九州出身というだけで親近感+236
-4
-
105. 匿名 2018/12/23(日) 01:08:47
>>100
…と、言われがち(笑)+23
-0
-
106. 匿名 2018/12/23(日) 01:09:06
>>78
お前はなにもわかっていない
福岡が美人ばっかりと思ったら大間違いたい
はっきり言ってブスが多い
だがな、本州のブス率が余りにも高いんや!
福岡美人率100人中5人とするなら
他県美人率100人中0.1人。
50倍やぞ。
しかも現在福岡は中韓観光客が多いからお前が勘違いしてる可能性も考慮に入れとけ+15
-102
-
107. 匿名 2018/12/23(日) 01:09:48
鹿児島はえのころ飯って犬食文化があったとか+6
-72
-
108. 匿名 2018/12/23(日) 01:09:51
タガヤン+1
-5
-
109. 匿名 2018/12/23(日) 01:09:54
福岡に美人が多いのは
他県のイケイケ美人が九州では栄えてる福岡に集る為。
+241
-12
-
110. 匿名 2018/12/23(日) 01:10:04
太郎ちゃんも福岡
+222
-10
-
111. 匿名 2018/12/23(日) 01:10:34
>>106
キッズはもう寝る時間やぞ+45
-1
-
112. 匿名 2018/12/23(日) 01:10:58
醤油甘い。+145
-0
-
113. 匿名 2018/12/23(日) 01:11:22
>>56
九州外の方にはそこまでわからないと思いますが、福岡に次いで2番目に栄えてる県は熊本だと思います!
熊本市は政令指定都市ですし!+143
-58
-
114. 匿名 2018/12/23(日) 01:11:26
+357
-4
-
115. 匿名 2018/12/23(日) 01:11:28
甲子園の応援、わかるー!
九州勢同士になったら応援に困る+209
-1
-
116. 匿名 2018/12/23(日) 01:11:37
>>82
なんやきさんどこ中や+113
-8
-
117. 匿名 2018/12/23(日) 01:12:15
>>109
それ言ったらどこだって一緒じゃんw
おしゃれや可愛い人が集まる県ってだけで魅力的+37
-4
-
118. 匿名 2018/12/23(日) 01:12:25
>>63
地域対立・・・対立やなくて勘違いか・・・
日本の3大都市は
東京 大阪 愛知
やのに福岡県民に聞くと
東京 大阪 福岡って言いよーやんw+10
-61
-
119. 匿名 2018/12/23(日) 01:12:38
暴力団の武装がぱない+36
-4
-
120. 匿名 2018/12/23(日) 01:12:48
基本的にガサツ。+20
-13
-
121. 匿名 2018/12/23(日) 01:12:50
>>116
ww+58
-0
-
122. 匿名 2018/12/23(日) 01:12:54
>>116
くそさむwww+14
-3
-
123. 匿名 2018/12/23(日) 01:13:09
九州で一番の都会は福岡だけど、2番目は自分の住んでる県だと思ってる。+22
-28
-
124. 匿名 2018/12/23(日) 01:13:19
>>110
麻生さんは可愛いところもある+237
-6
-
125. 匿名 2018/12/23(日) 01:13:48
>>60
九州トヨタの関係で?+61
-0
-
126. 匿名 2018/12/23(日) 01:13:49
大分県は大分市より別府+154
-12
-
127. 匿名 2018/12/23(日) 01:13:51
男尊女卑+51
-22
-
128. 匿名 2018/12/23(日) 01:14:16
地域争いと言ってもバチバチ火花散らしてない不思議+150
-1
-
129. 匿名 2018/12/23(日) 01:14:29
ガル男がいるんですか?
それともみんなこんな話し方なの?+33
-9
-
130. 匿名 2018/12/23(日) 01:14:31
低俗
頭悪い+6
-52
-
131. 匿名 2018/12/23(日) 01:14:44
>>114
宮崎放映してないらしーよw
コンバット満が宮崎ロケで完全アウェイやとボヤキよったw+173
-2
-
132. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:14
ホークスファンじゃなくても
いざゆけ若鷹軍団を歌える+216
-9
-
133. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:24
>118
福岡が三大都市圏じゃないこと位、分かってますよ。
ちゃんと身分は弁えてるつもりですが?+185
-7
-
134. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:25
みんなおおらか
やさしい
くだらないことをチマチマ気にしない
熊本宮崎鹿児島福岡に旅行に行ったときそう思いました(^_^)
+118
-15
-
135. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:33
九州の女は他の土地と比べてなんだかんだ言って男に甘か。そして同情する環境の女には優しかけど、男をめぐって邪魔になりそうな女には厳しか。心当たりある九州の女の人けっこうおるやろ。+199
-13
-
136. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:34
熊本以外の九州の方言は下品!+4
-96
-
137. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:40
左門豊作+24
-3
-
138. 匿名 2018/12/23(日) 01:15:41
福岡は美人が多い→いや熊本や長崎の方が多かったよ→九州から福岡に集まるからだよ
っていう一連の流れを何度も見る。笑+298
-3
-
139. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:08
>>129
がる男です
なりすまして福岡下げするのそこそこ上手いんですよね
地元の人間じゃないとなりすまし下げ行為に気がつけないかも+5
-32
-
140. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:31
>>126
福岡在住だけど別府大好き!
旦那定年後別府に移住したい+87
-2
-
141. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:32
なんか変な人ばっか+27
-11
-
142. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:42
>>7
ラブドールって知っている人いる (゜゜)+4
-6
-
143. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:52
男は結婚が早い+18
-3
-
144. 匿名 2018/12/23(日) 01:16:59
>>136
熊本県民だけど
熊本も大概だぞ(笑)+126
-0
-
145. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:34
なんか流れ変わってきちゃったね…
九州はアイスがおいしい!
ブラックモンブラン、ミルクック、おとぼけくん、ムース
大好き!!
実家帰ったら絶対食べるよ!+282
-1
-
146. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:37
夏は暑く冬は底冷えの激しい気候だからか
人間も激しい+23
-3
-
147. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:40
地元が宮崎です
チャンネル反対という
赤団青団黄団
ちゃわー!!+68
-1
-
148. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:44
>>133
必死だな+1
-19
-
149. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:52
>>56
長崎はー!?笑+37
-1
-
150. 匿名 2018/12/23(日) 01:17:55
食べ物がおいしい+79
-1
-
151. 匿名 2018/12/23(日) 01:18:02
>>139
アンカーつけないでください。
気持ち悪い。+19
-1
-
152. 匿名 2018/12/23(日) 01:18:09
>>131
うん。宮崎人やけど知らんもん。今初めて聞いたが!+31
-4
-
153. 匿名 2018/12/23(日) 01:18:16
温泉たくさん+67
-1
-
154. 匿名 2018/12/23(日) 01:18:54
このカラーの西鉄バスが好きだったんだけどねー+220
-0
-
155. 匿名 2018/12/23(日) 01:19:03
子供三人が標準
一人っ子は少ない+6
-61
-
156. 匿名 2018/12/23(日) 01:19:17
>>135
そらそーたい。狙っとる男に寄ってくるライバルに優しゅうはせんばい。全国どこだっちゃ一緒だろ。+83
-11
-
157. 匿名 2018/12/23(日) 01:19:21
>>118
思ったことないしどうでもいいんだけどね
前の方にも書いてあったけど観光地少ないし他の九州の県で遊ぶ方が楽しい!+35
-0
-
158. 匿名 2018/12/23(日) 01:19:41
個人的にそれぞれの県民っぽい顔立ちだと思う芸能人。
佐賀はあまり有名人がいなかった。ごめん。+115
-7
-
159. 匿名 2018/12/23(日) 01:19:44
となり県だけど佐賀の松露饅頭が大好き
小城羊羹とかも、いいよね~
+136
-2
-
160. 匿名 2018/12/23(日) 01:20:02
>>126
佐賀は佐賀市より鳥栖(笑)+139
-1
-
161. 匿名 2018/12/23(日) 01:20:39
コストコの日本1号店は福岡久山!+192
-2
-
162. 匿名 2018/12/23(日) 01:20:40
気軽に温泉に行く+48
-0
-
163. 匿名 2018/12/23(日) 01:21:22
>>158
エガちゃんも松雪泰子もいるじゃんw+107
-1
-
164. 匿名 2018/12/23(日) 01:21:38
みんなちょっと落ち着こーよww+23
-0
-
165. 匿名 2018/12/23(日) 01:21:53
目がぱっちりの人が多いと、関東の人に言われた。
そうかな~?+107
-2
-
166. 匿名 2018/12/23(日) 01:21:55
>>118
これは学校の先生が悪くて授業で東京・大阪・福岡と教え来るんだよ。+9
-8
-
167. 匿名 2018/12/23(日) 01:22:00
これが堪らなく懐かしい+79
-5
-
168. 匿名 2018/12/23(日) 01:22:02
気が短いから雑。てかガサツ。性格もキツイ。
ため息ばかり出るから最近は現実を見ないようにしてる。「きっと悪気はないんだ、この人たちは」といいように解釈してる。
転勤で越してきたけど世田谷区に帰りたいよ。
+35
-95
-
169. 匿名 2018/12/23(日) 01:23:07
朝1番混む時間の福岡の国体道路!
バス専用レーンがある
馬鹿やない!だから渋滞起こるんだよ!+62
-10
-
170. 匿名 2018/12/23(日) 01:23:30
めんたいワイドが好き
もっとぎゅっと手と手つないで(イェイ)+41
-9
-
171. 匿名 2018/12/23(日) 01:23:45
>>158
佐賀と言えば江頭2:50でしょうが!!
出演した番組には必ず爪痕を残すという伝説の芸人、江頭2:50。
+134
-1
-
172. 匿名 2018/12/23(日) 01:23:46
>>168
とめんけん帰りんしゃい+109
-0
-
173. 匿名 2018/12/23(日) 01:23:46
うどん県民が発狂しそうなほど柔らかいうどん+179
-1
-
174. 匿名 2018/12/23(日) 01:24:01
>>168
可哀想に
早く世田谷に戻れるといいね+162
-0
-
175. 匿名 2018/12/23(日) 01:24:04
>>57
熊本に行きましたよ😃
+24
-1
-
176. 匿名 2018/12/23(日) 01:24:26
福山さんは独身だったら長崎の誇りだったんだけど
結婚後おば様達が...(´・д・`)+54
-3
-
177. 匿名 2018/12/23(日) 01:25:18
>>168
仕事辞めて帰った方がいいと思う!
ストレス溜めたら体にも心にも良くないよ!
そしてさようなら!+176
-9
-
178. 匿名 2018/12/23(日) 01:25:35
ジョイフルが九州メインって知ったときは
関東の人すごい損してる!って思った。
+225
-10
-
179. 匿名 2018/12/23(日) 01:26:13
甘い醤油が大好きー
初めて甘くないやつで刺身食べた時びっくりした+126
-9
-
180. 匿名 2018/12/23(日) 01:26:35
>>149
長崎って安定の4位ってイメージがある。+9
-23
-
181. 匿名 2018/12/23(日) 01:27:02
>>113これ熊本県人の特徴で九州の中では嫌われてる。二番目を自慢してどうする?観光では長崎も黙ってないし歴史では鹿児島も黙ってないよ。+180
-21
-
182. 匿名 2018/12/23(日) 01:27:16
苅田でぶったまげる程巨大なヤモリ見た+6
-1
-
183. 匿名 2018/12/23(日) 01:28:07
うどんマップを九州全土に広げてほしいけどさすがに広すぎるかな+125
-2
-
184. 匿名 2018/12/23(日) 01:28:42
>>160
でも私は鳥栖アウトレットより佐賀ゆめタウンが好き(笑)+104
-3
-
185. 匿名 2018/12/23(日) 01:28:44
>>182
大濠公園の近くにヘビがいた・・・
+6
-1
-
186. 匿名 2018/12/23(日) 01:29:00
>>179
結婚するまではお醤油屋さんから直接お醤油買っててあの甘い醤油の味が普通だと思っていたんだけど、結婚して市販の醤油を買ったら辛すぎて涙出た(ToT)+109
-5
-
187. 匿名 2018/12/23(日) 01:29:29
>>173
食べても食べても減らないマジックうどん
完食できないけど好きよ+13
-1
-
188. 匿名 2018/12/23(日) 01:29:43
大分県は九州の中では異質。どちらかと言うと方言も含めて瀬戸内圏と言うか九州らしくない。+219
-4
-
189. 匿名 2018/12/23(日) 01:30:12
>>178
ドリンクバーで半日くらいいる人いるからねーw+73
-0
-
190. 匿名 2018/12/23(日) 01:30:32
>>70
モノスゴカもあるよ😃+93
-1
-
191. 匿名 2018/12/23(日) 01:30:35
>>83
もぉ~なん言いよ~と~!+7
-4
-
192. 匿名 2018/12/23(日) 01:31:13
>>179
おいしくないよね
お刺身は甘い醤油じゃないと食べれない
だいぶ前スシローに初めて行った時
スシローおいしくない!と思ったけどあれ醤油が辛かったんだと気づいた
今は九州醤油置いてくれてる!+143
-13
-
193. 匿名 2018/12/23(日) 01:31:15
大分県民だけど、長崎と宮崎の県民は何か特別教育でも受けてるのかと思うくらい親切な人が多い。+182
-5
-
194. 匿名 2018/12/23(日) 01:31:50
>>168
なんとなく解る。九州出身で世田谷住んでた。
意外と東京にいた頃の方が優しくフラットな状態でいられた。で、九州帰るとテンション上げて気合い入れて負けちゃダメって思う。地元ながら激しさに疲れるときもある。早く帰れると良いね☺️+132
-5
-
195. 匿名 2018/12/23(日) 01:32:21
北九州は井筒屋にスペースワールドにゆく年くる年を余儀なくされます+32
-2
-
196. 匿名 2018/12/23(日) 01:32:22
〇〇県出身より九州出身ですって言い方する人が多い。+139
-5
-
197. 匿名 2018/12/23(日) 01:33:00
>>158
きよしの写真よw
もっといいのなかったとw+29
-1
-
198. 匿名 2018/12/23(日) 01:33:30
>>178
ジョイフルは田舎の安い土地メインで展開してるから食事が安く提供できるって聞いた事ある。
つまりジョイフルのある所はほどほどの田舎って事だね。+76
-4
-
199. 匿名 2018/12/23(日) 01:33:58
「橋本環奈ちゃんみたいな子、本当にいるの?」
と、他県の友人に聞かれましたが、
橋本環奈レベルはまずいません。+214
-0
-
200. 匿名 2018/12/23(日) 01:34:34
>>100
「…」が全てを物語るね…+22
-0
-
201. 匿名 2018/12/23(日) 01:34:43
>>123
大分県民ですが全く思ってないです。
むしろ福岡以外の他県と張り合う気すらないから、ナンバー2がどこかとかも考えたことすらなかったです。+103
-3
-
202. 匿名 2018/12/23(日) 01:34:50
最近、大分は尾畠さんのイメージになった
+111
-1
-
203. 匿名 2018/12/23(日) 01:35:16
ヤンキーが未だに生息。
超絶美人なのにヤンキーとデキ婚とか多い。+157
-1
-
204. 匿名 2018/12/23(日) 01:35:59
初めて資さんうどんに入った時にメニューにぼた餅があるのにはビビった( ̄□ ̄;)!!
今ではたまに注文するまでに成長した。+89
-1
-
205. 匿名 2018/12/23(日) 01:36:03
プラマイで県民性がわかるね+5
-3
-
206. 匿名 2018/12/23(日) 01:36:06
やっぱり修羅の国なのでは。+9
-33
-
207. 匿名 2018/12/23(日) 01:36:15
最近の小峠の躍進ぶりを見て驚く
あの人芸能界の隙間に入っていくのうまいね
絶妙。+134
-2
-
208. 匿名 2018/12/23(日) 01:36:39
>>177
そんな言い方が九州の人は気が強いって思われるのでは?+33
-13
-
209. 匿名 2018/12/23(日) 01:37:24
>>204
うちの母ぼた餅しか頼まない事があるwww+62
-0
-
210. 匿名 2018/12/23(日) 01:37:49
気が強いのは悪いことじゃないけどね+57
-4
-
211. 匿名 2018/12/23(日) 01:37:58
>>113
熊本育ち、現在東京某区在住。
この思想、恥ずかしいからやめよう。
ドヤってる姿が想像つく。+90
-5
-
212. 匿名 2018/12/23(日) 01:38:15
>>203
関東にも多くない?+21
-2
-
213. 匿名 2018/12/23(日) 01:38:32
>>198
うちの地元(大分県)市内に3箇所もある!
確かに田舎ですw+20
-1
-
214. 匿名 2018/12/23(日) 01:39:09
>>203
警察24時の暴走族福岡多い
前セカンドバックもってるヤンキーいたよ
何十年前からタイムスリップしてきたんだよー+99
-0
-
215. 匿名 2018/12/23(日) 01:39:21
九州ひとくくり、どこも変わらんよ+38
-3
-
216. 匿名 2018/12/23(日) 01:39:32
食べ物がおいしい+73
-0
-
217. 匿名 2018/12/23(日) 01:39:42
うちの近所、全国でも珍しいにホームセンターの聖地になってると聞いた
すごく便利だよ
+26
-2
-
218. 匿名 2018/12/23(日) 01:39:50
>>194
同感。世田谷で暮らしているほうが、心穏やかに過ごせる。なぜだ?+34
-8
-
219. 匿名 2018/12/23(日) 01:40:46
>>168
九州のどこかはわかんないけど…
東京からいきなり九州はきついですね
私は転勤族妻で全国色んなとこ行ってるからもう慣れました
慣れですよ、慣れ!
楽しもうと思えばどこでも楽しめます!
たまに地元に帰ったりして息抜きしてくださいね
でもせっかく九州に来たんだったら楽しんでほしいです
どうかいいお友達に巡り会えますように+140
-3
-
220. 匿名 2018/12/23(日) 01:41:41
誰でも住み慣れた街の方が心地よく住めるものだよ
だから短期間しか住んでないのに文句を言いたがる人は残念さを感じちゃいます+93
-2
-
221. 匿名 2018/12/23(日) 01:41:45
安売り王 ルミエール+118
-1
-
222. 匿名 2018/12/23(日) 01:42:52
>>209
資さんのおでんもおすすめ!
今日の晩ごはん、資さんおでんテイクアウトしました。
具も大きいし種類も豊富だし安い!
+55
-0
-
223. 匿名 2018/12/23(日) 01:42:54
>>11
派手というかバカよね+10
-2
-
224. 匿名 2018/12/23(日) 01:43:32
>>214
福岡県警が協力的なのか
それともテレビ局がヤンキーと言えば福岡みたいなイメージをつけたいのか
どっちだろう?どっちもかな?+109
-0
-
225. 匿名 2018/12/23(日) 01:43:59
ちょいちょい世田谷出す人大丈夫?w+120
-0
-
226. 匿名 2018/12/23(日) 01:45:37
>>217
どこだろか、ハンズマン?うちの近所のは大きかよー。+50
-1
-
227. 匿名 2018/12/23(日) 01:46:28
東京に住んでて今行ってる美容室に九州出身の人が3人いて
それ聞いただけで安心感を感じた!
なんか九州出てから九州の人に出会ったら謎の仲間意識が芽生えてしまう!+201
-3
-
228. 匿名 2018/12/23(日) 01:46:41
>>226
ハンズマン程大きくはないけどそこそこのが何店舗もある
DIY好きな人にはお勧めしたい+13
-0
-
229. 匿名 2018/12/23(日) 01:47:10
>>217
福津??
IKEA、ニトリ、カインズ、ナフコ、
最近東京インテリアも出来たねー!
コストコもイオンモールも近いし博多にも近い。
良いとこ!
+91
-1
-
230. 匿名 2018/12/23(日) 01:49:28
>>229
ふふ。そのへんです!
ハンズマンも楽しいよね
宮崎の本店は巨大なんだろうなぁ+72
-1
-
231. 匿名 2018/12/23(日) 01:50:49
ハロッコリーが最近福岡市内にどんどん進出してるね。
よろしくお願いします!+59
-0
-
232. 匿名 2018/12/23(日) 01:51:03
沖縄も入れるんなら
メルカリの扱いがひどい…+5
-1
-
233. 匿名 2018/12/23(日) 01:52:45
世田谷区民はマウンティングしがちの心の底では意地悪な人が多い
by 足立区民+97
-2
-
234. 匿名 2018/12/23(日) 01:54:01
>>230
みやこんじょのハンズマン本店はTULLY'S入っててビックリ(笑)
+57
-0
-
235. 匿名 2018/12/23(日) 01:56:03
>>52
北斗の拳か!?
あっ!修羅の国がある。+2
-3
-
236. 匿名 2018/12/23(日) 01:57:26
出身は違うけど、福岡市の住みやすさは異常+148
-7
-
237. 匿名 2018/12/23(日) 01:58:57
>>78
わかる
美意識高くて、化粧がキャバ嬢ぽいだけ
ブランドもの好きな人も多いし+8
-14
-
238. 匿名 2018/12/23(日) 01:59:13
世田谷とか足立区とか、ここは九州のトピなので東京を語りたいならお帰りください+41
-6
-
239. 匿名 2018/12/23(日) 02:01:20
熊本県民
「そうつたい」
っをつって言っちゃうところ好き+71
-3
-
240. 匿名 2018/12/23(日) 02:05:10
>>56
熊本の人は鹿児島と2位争いしてるなんて思ってる人ほとんどいないと思うよ+135
-3
-
241. 匿名 2018/12/23(日) 02:05:32
女性の美人率は日本一だと思う
男のクズ率も日本一だと思う+192
-11
-
242. 匿名 2018/12/23(日) 02:06:59
>>241
福岡はそうだね笑+48
-0
-
243. 匿名 2018/12/23(日) 02:07:58
大分県民だけど、大分県以外の九州の方言や訛りが可愛らしくて、所作もすごく親切に感じる
大分だけきついなぁって思う、運転も荒い県民性みたいだし…なんでだろ…+73
-10
-
244. 匿名 2018/12/23(日) 02:09:31
薄々感じてたけど、九州の中で他県にはあるのに長崎だけにはない店がけっこうあるよね…
こないだロクシタンできたばっかりだし、シャトレーゼもがるちゃんで存在を知ったくらい馴染みがない(去年一店できた)
スリーコインズは、まだ、ない+104
-1
-
245. 匿名 2018/12/23(日) 02:10:17
>>237
ギャバ穣?そんなケバい人そんないないよ?
知り合いに多いのかな?
ヴィトンとかより、フェリージとかビゾンテ、セントジェームスとかナチュラル系が多かった。
ホワイトハウスコックス取り扱ってるフレームも昔からあるし、トリッカーズも爆発的に流行ったよ。
昔から福岡は被服費にお金かけるから、おしゃれな人は多いかもね。+14
-1
-
246. 匿名 2018/12/23(日) 02:10:53
「九州しょうゆ味」が美味い。
+255
-2
-
247. 匿名 2018/12/23(日) 02:12:40
>>243
私は大分弁が1番可愛いと思うよ!by鹿児島県民+44
-11
-
248. 匿名 2018/12/23(日) 02:18:12
熊本県民ですが、
水道水めちゃくちゃ飲むし、
うまかー。
福岡に行って、水道水飲めない事がショックだった+120
-7
-
249. 匿名 2018/12/23(日) 02:18:38
関東出身の旦那にも甘い醤油を使っていただく+20
-1
-
250. 匿名 2018/12/23(日) 02:18:50
三社参り+42
-0
-
251. 匿名 2018/12/23(日) 02:28:17
どこの県の方も地元愛が強い…しかも、九州愛も強いと思う。東京出身で、東京離れてもそこまで東京に愛着持てないので羨ましい。+45
-2
-
252. 匿名 2018/12/23(日) 02:29:57
Duomoとか恥ずかしいローカル番組がある
出てるローカルタレントが軒並みダサい
ナ○ジーとか言われてるおっさん、まじキモい+159
-7
-
253. 匿名 2018/12/23(日) 02:34:18
>>244
長崎は九州の中でも唯一イオンモールが無いんですよ。
アーケードがある中心街の人口減少懸念で。
それと地場の企業が強く、大手の企業が入れない。
セブンイレブンも最近増えたけど昔は無かったし、TSUTAYAじゃなくUイングだし。
長崎出身ですが…福岡に住むともう長崎には住めない。
いいところだけど不便…!+101
-3
-
254. 匿名 2018/12/23(日) 02:36:31
九州から大阪に引っ越しました
関西の府県バトルはテレビだけじゃなく普通にあるよ(笑)
あと美味しいラーメンが関西にはあんまり無い
関西で美味しいとされる料理は九州では普通レベル。。
帰りたい!+56
-3
-
255. 匿名 2018/12/23(日) 02:38:18
松田聖子
タモリ
草野マサムネ+28
-0
-
256. 匿名 2018/12/23(日) 02:39:27
福岡が修羅の国とか全然理解できない。そういう人は大阪とか京都に住んでみてよ。闇の深さが全然違うから。九州はどこも住みやすいよ。+170
-13
-
257. 匿名 2018/12/23(日) 02:40:57
福岡出身芸能人の郷土愛や結団アピールがウザい
「こんなすごいメンツが飲み会に集まるんです〜」
みたいなのとかw+68
-7
-
258. 匿名 2018/12/23(日) 02:43:36
福岡県出身と言えばほぼ全員から博多だと思われてしまう+93
-0
-
259. 匿名 2018/12/23(日) 02:45:32
宮城県民ですが、1度福岡に行ってみたい〜!
+37
-1
-
260. 匿名 2018/12/23(日) 02:45:59
ブラックモンブランは全国にあると思いよった。
数年前ドーモで「ブラックモンブランどこの県まで通じるか?」みたいな企画で知って驚いた!
初めてがるちゃんに方言で書き込めた。
標準語に直すのまだ少し考えたりする。+110
-1
-
261. 匿名 2018/12/23(日) 02:46:31
>>15
佐賀としては確かに影が薄い。伊万里焼唐津焼有田焼など 地名の方が知ってる人も多いと思う+54
-0
-
262. 匿名 2018/12/23(日) 02:48:28
佐世保バーガー 食べたかよ~。+41
-2
-
263. 匿名 2018/12/23(日) 02:48:32
>>259
なんもないよw
+2
-1
-
264. 匿名 2018/12/23(日) 02:50:02
ガルちゃんで九州関係のトピがあるだけでほっとする
なんか家に帰ってきた感じがする。
九州に帰りたい。。+116
-3
-
265. 匿名 2018/12/23(日) 02:50:09
福岡やけど、いつもは感じんっちゃけど、ここ見てたら言い方きつい
世田谷から来た人のコメントに何でそんな冷たいとよ
よけいに九州すかんくなるやん
+64
-17
-
266. 匿名 2018/12/23(日) 02:51:01
車のナンバーで追い越すか車間距離とるかを判断+57
-7
-
267. 匿名 2018/12/23(日) 02:51:02
>>201
どれも一緒よね。大分は湯布院あるし、鹿児島は砂風呂とか熊本は阿蘇山 宮崎は高千穂とそれぞれ良いところがあるし、どこいっても食べ物がおいしい
+104
-1
-
268. 匿名 2018/12/23(日) 02:52:01
>>57
熊本でした。阿蘇山とグリーンランドに行きました+14
-0
-
269. 匿名 2018/12/23(日) 02:54:59
>>266
筑豊ナンバーが前になった時は、車間距離空ける
もしくは左に寄って先に行かせる。+121
-1
-
270. 匿名 2018/12/23(日) 02:55:23
>>80
エセ方言でホークス語らんとって。あと大分とか鹿児島とか巨人ファン多いの知らんとか?+74
-1
-
271. 匿名 2018/12/23(日) 02:55:49
>>149
はい、長崎です!
九州内で何番手とかは気にしないんだけど、他県から◯番手だよね。って言われるとカチッとくるかな。
観光名所も美味しいものもたくさんあるし…
少なくとも私は、他県と比べようのない文化と歴史があるって自負がある+107
-2
-
272. 匿名 2018/12/23(日) 02:58:10
中国に留学してた時に、在中日本人達のコミュニティの中で一番活発に活動してたのが九州人会でした。次いで関西人会、関東人会。人数的には関東人が一番多かったんですが、さすが九州人コミュニティ強力でした(*^^*)+32
-1
-
273. 匿名 2018/12/23(日) 02:59:24
>>265
世田谷の人ちょっとマウントっぽいけんやない?
地方民を見下す都民って割とよくある構図やん
まあ単に合わんっちゃけん早く帰れるといいねってそのままの意味で言いよる人も多いと思うけどな+83
-4
-
274. 匿名 2018/12/23(日) 03:01:31
ラーメン屋さんでは漬け物食べ放題だと思ってた鹿児島出身者です。
東京出てきて、ラーメン屋に漬け物無いのに驚いた!
あれって鹿児島だけなのかな?+80
-0
-
275. 匿名 2018/12/23(日) 03:05:20
>>274
無いね。あれ九州だけだと思うよ。+80
-0
-
276. 匿名 2018/12/23(日) 03:10:57
>>158
佐賀の有名人おるやん!はなわ!+17
-1
-
277. 匿名 2018/12/23(日) 03:11:39
>>168
世田谷だって場所によってはピンキリで
世話好きのおばちゃんの商店街とか畑地帯とかあるじゃん
九州トピだから我慢したかったけど
世田谷一括りマンセーが気に入らんかった
九州って他人に干渉しないようなことは少ないけど
心を開いて甘えれば、ご近所づきあいもお野菜ついてきたりして楽しいよ
嫌い嫌いじゃなくていいとこ見つけて欲しいな
長文ゴメンね、九州の皆さん
+54
-5
-
278. 匿名 2018/12/23(日) 03:11:41
長崎の男性は九州男児っぽくない
男尊女卑もなく優しい人が多い+87
-7
-
279. 匿名 2018/12/23(日) 03:12:03
>>275
そうなんですねー。
ラーメン頼んで来るまでの間、漬け物食べながらお茶飲んで待ってるのが好きなんですけどね(^-^)+18
-0
-
280. 匿名 2018/12/23(日) 03:15:01
>>250
九州だけだったのか!三社参りって
知らなかった+109
-1
-
281. 匿名 2018/12/23(日) 03:15:32
九州あるあるといえば冬は普通に寒い
自然の池や湖は凍る+61
-0
-
282. 匿名 2018/12/23(日) 03:15:53
>>278
宣教師さんとかクリスチャン、出島に来てたオランダさん、蘭学勉強に来てた全国の男性の名残だって聞いてます。+22
-2
-
283. 匿名 2018/12/23(日) 03:19:05
海外からの旅行者は東京とか京都が判断基準でまだまだ九州の良さを知ってる人が少ない。料理の美味しさとか過ごしやすさは九州が断トツだよ。
最近は海外のSNSでも徐々に九州が有名になってきてるけど韓国人だけは来るなって思うわ。もっと欧米の人に九州を知って欲しい。+80
-5
-
284. 匿名 2018/12/23(日) 03:19:15
正月の雑煮は カツオ菜できまり+73
-5
-
285. 匿名 2018/12/23(日) 03:19:35
皆さんの小学校で転校生が標準語話してたら、どうしてましたか?
私のところでは女子は人気者になって
男子は軟弱者扱いされていました+22
-3
-
286. 匿名 2018/12/23(日) 03:45:21
凶悪犯罪が多い。色んな事件が載ってるノンフィクションの本読んでたらまーほぼ九州。またかよ!と小峠の様に突っ込んでしまう。次点で大阪、兵庫。なんなの?土地柄??どうしてそんなサイコパスな人ばかり産まれるの??+3
-38
-
287. 匿名 2018/12/23(日) 03:54:07
九州以外から福岡に引っ越してきましたが、華丸さんや武田鉄矢さんのようなコテコテの博多弁の方にお会いした事がありません。語尾に「~と」「やん」ぐらいで訛りもあまりありません。地域によって違うのでしょうか?
ちなみに住んでる所は糸島市です。+60
-0
-
288. 匿名 2018/12/23(日) 03:57:56
佐賀県伊万里市民だけど娯楽なし!金なし!重労働農業!で鬱憤がたまって壁叩きそうになる
もうこんな貧乏農地も鬼姑も家畜も高卒低収入旦那を捨てて
福岡に出奔しちゃおうかなと
そんな時は窓から素晴らしい緑の山々を見つめてリセットしてます
元気が出るから
さ、草取りだ~、鶏のえさやりだ~と朝の仕事をこなしてますよ
+100
-1
-
289. 匿名 2018/12/23(日) 03:59:08
阿蘇市民でーす
観光に来るには良い場所ですが住むにはお勧めしません
寒いし不便なんだもん+53
-0
-
290. 匿名 2018/12/23(日) 04:06:37
大分の日田市に引っ越します。
関東から転勤です。
幼稚園卒園してすぐ引っ越しなのでバタバタの予感です。
どんなところですか?
排他的でないかを心配してます(;><)+27
-1
-
291. 匿名 2018/12/23(日) 04:11:42
>>240
熊本と鹿児島が九州2位争いをしよるってテレビで見たことある!
それをずっと信じとったけど、やっぱりテレビって全部をそのまま信じたらダメやな〜+47
-0
-
292. 匿名 2018/12/23(日) 04:22:43
博多歩いていたら通りすがり男の人に「博多美人だ!」と言われたけど、関西出身なんでしっくり来ませんでした。
綺麗な人が多いっていうけど観光で都会から来る人も田舎っぺもとりあえず福岡といえば博多に来るから比率的に美人が多くはなるよね、でもそれって東京も変わらんよねきっと。っていつも思う。+5
-25
-
293. 匿名 2018/12/23(日) 04:28:36
東京生まれですが、福岡にいって美人多いなぁって思いました!+38
-2
-
294. 匿名 2018/12/23(日) 04:33:10
知人は鹿児島の血が入ってので肌が黒くて顔が濃いです。鹿児島は顔が濃いイメージです。+56
-2
-
295. 匿名 2018/12/23(日) 04:35:56
韓国までの船が往復していると聞いて驚きました‼密入国できちゃう距離なのかな。+15
-2
-
296. 匿名 2018/12/23(日) 04:49:53
なんで東京ではなく世田谷っていうんだろう?
ローカルな地名言われてもピンとこない+62
-0
-
297. 匿名 2018/12/23(日) 04:52:13
>>35
その二人の名前だすならIKKOさんも!+30
-0
-
298. 匿名 2018/12/23(日) 04:54:28
>>252
Doumoじゃなかった?+1
-5
-
299. 匿名 2018/12/23(日) 04:55:28
豚骨ラーメン好きに思われる
ラーメン嫌いなんだよね+7
-5
-
300. 匿名 2018/12/23(日) 05:01:04
顔が整ってる人が九州に多い+41
-3
-
301. 匿名 2018/12/23(日) 05:01:45
がめ煮おいしい+62
-2
-
302. 匿名 2018/12/23(日) 05:03:20
大分長崎宮崎は穏やかな人が多いイメージ+67
-3
-
303. 匿名 2018/12/23(日) 05:11:45
日曜のお昼は、
『前川清の笑顔まんてんタビ好キ』を見る。+117
-3
-
304. 匿名 2018/12/23(日) 05:16:42
>>258
「熊本出身です」「大分出身です」と自己紹介したのに、「九州出身」で記憶されて、思い出すときには九州→博多って変換されるんだろうね。+13
-6
-
305. 匿名 2018/12/23(日) 05:25:00
九州は賃金が安すぎる
本州に住んでみて、九州がどれだけ賃金が安いのかがわかった。+155
-0
-
306. 匿名 2018/12/23(日) 05:34:13
>>304
横からだけど、福岡県出身でも福岡地域出身じゃないという意味では?
正確に言うと福岡地域=博多でも無いんだけどさ
福岡県は福岡地域の他に北九州地域、筑豊地域、筑後地域とあって言葉も気質もけっこう違うよ+37
-0
-
307. 匿名 2018/12/23(日) 05:34:33
福岡にいる時はそんなに思わなかったけど、県外に行ったら、福岡って美人多かったんだなと思った+46
-6
-
308. 匿名 2018/12/23(日) 05:40:53
福岡から京都に出てきたけど、たしかに福岡には目を引く美人が時々いる。でも多いかというと、どうなんだろ?
あと福岡も大阪も京都も闇深さはあんまり変わらん印象かな。京都は印象よりも住みやすいよ。わりと他県民が住みついてる。学生も多いし。+11
-7
-
309. 匿名 2018/12/23(日) 05:41:20
>>136
えー!私は逆に熊本弁の方が周辺の県より土着っぽいと言うか上品とは対極にある気がするけど+47
-3
-
310. 匿名 2018/12/23(日) 05:48:47
九州地方出身の方々って家庭料理作るのやたら力入れますよね?
なんでも自分で作っちゃうって感じ。
そこは感心するんだけど、嫁ぎ先(九州ではない)のお姑さんの料理の味付けとか作りかたを頭から否定するのはあんまり良くないんじゃないのかな?
少なくともあなたの旦那さんは長年それで育ってるので、そこ否定しちゃうのは…
調味料からして九州地方のほうが特殊なんですよ…
+4
-45
-
311. 匿名 2018/12/23(日) 05:51:59
>>253
あなたの言ってる長崎は長崎市のこと?
長崎県佐世保市にはイオン2つあるよ
アーケード街の方のイオンは寂れてきてるけど+29
-1
-
312. 匿名 2018/12/23(日) 05:53:59
>>287
地域によっても世代によっても違うよ
コテコテの博多弁が聞きたかったらおばあちゃんっ子と仲良くなるといいよ!+15
-1
-
313. 匿名 2018/12/23(日) 06:03:24
>>310
私はそんな九州人に会ったことないんだけど、調味料至上な人が多いのはわかる。
関西に来てから、野菜の甘みや出汁の風味の良さわかったものだよ。あと、うどん!うどん苦手だったんだけど、大阪のうどんはお出汁しみる〜って思った!うんまい!
もちろん福岡がいちばん美味しい物もたくさんあるけどね。梅ヶ枝餅はソウルフード。+53
-2
-
314. 匿名 2018/12/23(日) 06:11:18
>>3
マイナス多いけど平均的に身長低いのは本当だよ。基本的に寒い地域に住む人は身長が伸びやすい。人間に限らず生物全体に当てはまる。都道府県別の平均身長見たら綺麗に北が高くて南が低い。+30
-0
-
315. 匿名 2018/12/23(日) 06:12:30
九州あるある…小旅行だとまずは九州内で考えてしまう
福岡からなら鹿児島も広島もあんまり変わらないのにね+85
-1
-
316. 匿名 2018/12/23(日) 06:14:03
>>314
チンチクリンって言葉に対するマイナスだと思う+34
-0
-
317. 匿名 2018/12/23(日) 06:14:38
>>256
夜に田川の駅前行っても同じこと言えるかな?+5
-3
-
318. 匿名 2018/12/23(日) 06:15:32
>>316
事実じゃん。+2
-10
-
319. 匿名 2018/12/23(日) 06:24:18
毛深い+7
-2
-
320. 匿名 2018/12/23(日) 06:25:46
男尊女卑と整列乗車ができないしか思いつかない。九州って民度低いからね、特に男はクズしかいない+11
-33
-
321. 匿名 2018/12/23(日) 06:26:51
>>311
佐世保にあるのはモールではないようですよ
イオンショッピングセンター+36
-1
-
322. 匿名 2018/12/23(日) 06:27:05
細麺じゃないラーメンは何か違う…と、思ってしまいます。ごめんなさい。
北海道でも、おいしいラーメン食べました。ラーメンの上にカニやバター、コーンの豪華なラーメン。おいしかったです!
でもなんて言うか、豪華すぎて
ご馳走感覚でした。シンプルにキクラゲ、ネギ、チャーシューで細麺っていうのが脳に記憶されてしまっています。+81
-1
-
323. 匿名 2018/12/23(日) 06:27:40
佐賀と宮崎には本当に用事がない+19
-14
-
324. 匿名 2018/12/23(日) 06:33:12
>>10
福岡出身の芸能人が集う「福岡県人会」というものがあるんだって
ただ集まって宴会するだけだけど
指揮を取っているのは陣内孝則
そして長年アプローチを続けていた福岡芸能人の最高峰タモリを県人会に呼ぶことに成功する
その日の県人会は最高に盛り上がって
「今日は標準語は禁止!全員福岡弁で盛り上がるばい!」
「ウォー!」となったが
タモリの「俺、そういうの無理だから」という一言で
場は水を打ったように静まったらしい+106
-2
-
325. 匿名 2018/12/23(日) 06:35:34
人懐っこさとムラ意識
青森出身の同僚が始めて福岡にいった感想が「人が食いぎみでした」というもの。
確かにお客さんや転入者には親切だし食いぎみなことろもあるけど、わが故郷の熊本なんかは自分達に同化しない判ると途端に手のひら返しする傾向にあるのがちょっと残念。+42
-0
-
326. 匿名 2018/12/23(日) 06:39:12
>>188
確かに大分だけ方言とイントネーションが違うよね!
四国寄りかな?
+72
-0
-
327. 匿名 2018/12/23(日) 06:40:20
東京+1
-2
-
328. 匿名 2018/12/23(日) 06:57:17
>>321
ちなみにイオンSCなら佐世保は2店舗じゃなくて3店舗ある+7
-0
-
329. 匿名 2018/12/23(日) 06:57:42
>>193
良い意味でも悪い意味でもお節介な人多いのよ
あとは見栄張りが多いのもあるかな?笑
それが宮崎の良いところな気がする
宮崎在住者より+25
-2
-
330. 匿名 2018/12/23(日) 07:00:23
地元大分で現在東京に住んでます。
東京は魚が美味しくない。これが一番びっくりした!
グルメでもなんでもないんだけど刺身の不味さにびっくり。
九州はやっぱり食べ物美味しいんだなぁと実感しました。+119
-1
-
331. 匿名 2018/12/23(日) 07:01:51
比較的濃い顔が多い+33
-0
-
332. 匿名 2018/12/23(日) 07:02:20
焼き鳥にはキャベツ
そしてキャベツにかけるあのタレがうまい
ただ切っただけのキャベツなのにモリモリ食べちゃう+76
-0
-
333. 匿名 2018/12/23(日) 07:12:21
宮崎の人にとって都城ってどんな存在なの?
新しく知り合った宮崎出身の人に、共通の知人を「あの人も宮崎だよ。都城ってとこ」って言ったら「都城はちょっと違う!」って言われて、福岡にとっての久留米みたいなもんかな?って思ったんだけど、、まさか田川ではないよね?!+1
-17
-
334. 匿名 2018/12/23(日) 07:12:57
>>57福岡、熊本、北九州よ
スペースワールドがなくなって泣いたわ
+45
-0
-
335. 匿名 2018/12/23(日) 07:12:57
>>77
ほんと、大分って九州の中でも九州らしさがないよね。方言も違うし。ホークスの話をしても盛り上がらんし。でも、福岡から大分住みになった今は、トリニータの話をして盛り上がってます。+47
-1
-
336. 匿名 2018/12/23(日) 07:13:47
キャベツは角切り+24
-0
-
337. 匿名 2018/12/23(日) 07:15:00
>>333
もともと薩摩藩だったから
言葉も鹿児島寄りだし
文化に至っては完全に鹿児島
もう終わったけど大河で西郷どんやってたじゃん
ああいいうのも他の宮崎県民とは違う温度で熱心に見てるのが都城+59
-0
-
338. 匿名 2018/12/23(日) 07:15:04
>>332
そして、焼き鳥屋さんに豚バラ。九州の焼き鳥屋さん、美味しいですよねー。+76
-0
-
339. 匿名 2018/12/23(日) 07:15:18
>>332
わかるー!!
くばらのキャベツのうまたれ常備してる!+52
-1
-
340. 匿名 2018/12/23(日) 07:29:55
九州人は九州出身なことを誇りに思ってる+80
-1
-
341. 匿名 2018/12/23(日) 07:30:50
>>287川端通り商店街に行って見て。博多弁のマシンガントーク聞けるよ。地下鉄の中洲川端で降りて、商店街を歩けばキャナルシティーや博多駅もあるし、ショッピングついでに歩いてみて!+24
-0
-
342. 匿名 2018/12/23(日) 07:31:14
九州の高校が全滅するまで九州の甲子園は終わらない+167
-0
-
343. 匿名 2018/12/23(日) 07:37:35
>>337
なるほど
勉強になりました
ありがとう!+3
-1
-
344. 匿名 2018/12/23(日) 07:38:23
>>258
それね、ほんとやめてほしいよね
福岡県の代名詞に博多を使う他所さん
博多なんて市町村でもない県内のほんのいち区画のことでしかないのに+56
-1
-
345. 匿名 2018/12/23(日) 07:43:38
九州って怖い印象だけど実際はどうですか?
+1
-31
-
346. 匿名 2018/12/23(日) 07:44:47
山本華世まだいる?+29
-0
-
347. 匿名 2018/12/23(日) 07:45:59
松田聖子の出身地+41
-1
-
348. 匿名 2018/12/23(日) 07:47:17
>>345
九州の何がどう怖い印象なんでしょうか
煽り冷やかし抜きで+33
-0
-
349. 匿名 2018/12/23(日) 07:49:06
>>320
わかる〜東京に転勤してきて人的環境が変わるだけでこんな過ごしやすいのかって感動した
無駄にアツイ人間が多くてわたしには無理な場所だ+4
-13
-
350. 匿名 2018/12/23(日) 07:50:06
>>329
宮崎の人のステレオタイプによくのんびり屋さんが挙げられるけどあれってガチだよね
仕事で宮崎の人二人と接した事あったけど言葉のアクセントも相まって悪気のないトロさみたいなものを感じた
+27
-1
-
351. 匿名 2018/12/23(日) 07:52:59
>>34
もう、ぬっ。+7
-2
-
352. 匿名 2018/12/23(日) 07:58:11
>>116
くらさるっど、我がぁ!+5
-3
-
353. 匿名 2018/12/23(日) 07:58:21
>>69
今年九州へ旅行に行ったのですが、
すごく南国気分でした!!
そういう名前の木なんですね。
福岡の屋台とか別府温泉とか最高でした!!
また行きたい。北海道からなので遠いんですけど(;ω;)+45
-0
-
354. 匿名 2018/12/23(日) 07:59:18
沖縄と下関は九州の仲間だと思っている。+64
-3
-
355. 匿名 2018/12/23(日) 08:00:36
ビッチ+1
-47
-
356. 匿名 2018/12/23(日) 08:00:37
>>154
こい、まだあっばい。+3
-0
-
357. 匿名 2018/12/23(日) 08:02:08
>>68
私はリョーユーパンを全国区だと思っていた+121
-1
-
358. 匿名 2018/12/23(日) 08:03:15
>>132
小さい頃ダイエーで流れてたw+63
-0
-
359. 匿名 2018/12/23(日) 08:06:53
特に他地域の人に沖縄と山口を組み込んだ9県で九州だと誤解されてたりする、九州の九とは旧国名が由来してる
筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後、日向、薩摩、大隅
沖縄(琉球)と山口(長州)は九州ではありませんよ
べつに沖縄と山口を嫌いなわけじゃないのでそこは誤解ないように+24
-0
-
360. 匿名 2018/12/23(日) 08:07:54
九州って島国の中の島国だから島国根性めっちゃ強いよね
いい意味でも悪い意味でも
全国大会で九州全部を応援しちゃうのは良い部分よね+90
-0
-
361. 匿名 2018/12/23(日) 08:12:02
>>7
すごくかわいい+4
-3
-
362. 匿名 2018/12/23(日) 08:12:15
>>311
イオンモールは長崎県には無いはず。
どこも、イオン◯◯ショッピングセンターって名前じゃないかな??
長崎市内にココウォークという似た感じのお店はあるが…イオンモールはもっと規模が大きいよ。
宮崎も最近改装して大きくなったよね!
北九州スペースワールド跡地をイオンが買い取ったからどんなショップが入るのか楽しみ!+27
-3
-
363. 匿名 2018/12/23(日) 08:13:06
美人に出身聞くと九州ではなかったりするけど
親が長崎とか福岡とか
九州の血が入ってる率高い
+74
-3
-
364. 匿名 2018/12/23(日) 08:14:57
福岡といえば山本華世!(笑)+23
-7
-
365. 匿名 2018/12/23(日) 08:15:20
団結力が強い
+8
-0
-
366. 匿名 2018/12/23(日) 08:17:00
こーむいーん
絶対言わされる。うざったい+14
-1
-
367. 匿名 2018/12/23(日) 08:17:59
男尊女卑+7
-10
-
368. 匿名 2018/12/23(日) 08:22:00
東京ではリバテープが通じない。
うちの主人ホテル勤務なんだけど、お客さんに「リバテープありませんか?」って聞かれて、私のおかげで何の事か分かったらしい。+73
-4
-
369. 匿名 2018/12/23(日) 08:23:37
まじで福岡県は目がぱっちり系の美人が多い。
初めて博多に行った時驚いた!+33
-4
-
370. 匿名 2018/12/23(日) 08:24:15
>>357
えっ!!?全国区じゃないの??+31
-1
-
371. 匿名 2018/12/23(日) 08:24:49
>>259
会社の転勤族の人が言ってた
福岡と仙台はすごく似てるらしい
街の大きさも同じくらいだし、どちらも美人が多いよって
+15
-11
-
372. 匿名 2018/12/23(日) 08:25:37
>>170
めんたいワイドは最近は不自然な韓国推しが過ぎるから見るのやめた、汚鮮は進んでるんだな+47
-0
-
373. 匿名 2018/12/23(日) 08:25:58
女の我が強い
本当にこれ!+32
-6
-
374. 匿名 2018/12/23(日) 08:26:15
>>311
スペースワールドも駅名が変わる可能性がある+20
-1
-
375. 匿名 2018/12/23(日) 08:26:41
>>368
なんじゃそれ+4
-0
-
376. 匿名 2018/12/23(日) 08:27:25
>>325
痛いくらいわかる。
人をじっくり品定めすんのよ。
他県から移住する人が多いけん、防衛本能が働くのかもしれん。+7
-1
-
377. 匿名 2018/12/23(日) 08:28:04
見かけたら絶対に注意した方がいいよ
という車のナンバー教えられた
北九州の方+55
-0
-
378. 匿名 2018/12/23(日) 08:29:31
>>375
いわゆる絆創膏のこったい+30
-0
-
379. 匿名 2018/12/23(日) 08:29:33
やたらめったら
帽子&ひげ面のおっさんがいる
キモい+2
-3
-
380. 匿名 2018/12/23(日) 08:29:57
>>368
絆創膏の事?カットバンとか言うけど、リバテープは言わないかな〜(長崎)+41
-5
-
381. 匿名 2018/12/23(日) 08:30:21
>>378
そうなんだ
教えてくれてありがとう+1
-0
-
382. 匿名 2018/12/23(日) 08:30:52
福岡県民だけど
「博多出身です」に憧れるわ+10
-14
-
383. 匿名 2018/12/23(日) 08:31:24
>>369
観光客もたくさんいるけどねw+4
-1
-
384. 匿名 2018/12/23(日) 08:33:46
>>380
リバテープもカットバンも商品名
正しくは全部ひっくるめて絆創膏
+69
-0
-
385. 匿名 2018/12/23(日) 08:33:51
>>330
分かる!夫の実家が関東やけん関東の魚食べる機会があるんやけど、本当大分の魚の方が美味しいわー!なんなら、大分県内でも自分の地元の魚が新鮮やし安いし美味しいと思う(笑)+17
-0
-
386. 匿名 2018/12/23(日) 08:34:30
福岡人から見た九州各県人の印象
福岡 : 単純。貶されるより話題に出ない方が堪える
長崎 : 親切、優しい
(長崎の人なんでこんなに親切なのって聞いたら観光地だからねって言ってた)
熊本 : 福岡人に比べると少し遠回しで距離がある感じがする 服装がきれい目
宮崎・鹿児島 : 流行に敏感でお洒落な店をいっぱい知っているイメージ+7
-27
-
387. 匿名 2018/12/23(日) 08:35:38
鹿児島は黒板消しの事をラーフルっていう+45
-1
-
388. 匿名 2018/12/23(日) 08:36:27
あ、大分忘れてた
大分 : 九州内で少し異質 文化も言葉も少し違う+22
-1
-
389. 匿名 2018/12/23(日) 08:36:57
東京や大阪に永住しても定年を迎えると地元で老後過ごす人が多い
+8
-2
-
390. 匿名 2018/12/23(日) 08:37:51
>>379
リリー・フランキーみたいなね+3
-1
-
391. 匿名 2018/12/23(日) 08:38:26
>>377
確かに黒塗りスモーク家紋の入った車に遭遇すると一瞬びびるけど、逆に分かりやすくていい(笑)
煽ったり無理な割り込みしなければ絡まれることもないし。
それは全国どこでも同じ。
それよりもみじマークの車の方がよっぽど怖い!
+26
-2
-
392. 匿名 2018/12/23(日) 08:38:39
>>371
私の母が福岡育ちで、父の仕事で長く仙台居たけど仙台の人とはすごく合うって言ってた!
逆に関西圏にいた時はキツかったって言ってた。+19
-1
-
393. 匿名 2018/12/23(日) 08:38:54
東京に憧れる+5
-2
-
394. 匿名 2018/12/23(日) 08:39:54
会話の中に「ですね」が頻発する+76
-1
-
395. 匿名 2018/12/23(日) 08:40:33
父が関東に出張すると、帰ってから毎回うどんの出汁が黒くて怖かったって言うw
逆に関東から来た人には、福岡のうどんは離乳食と言われた。+39
-0
-
396. 匿名 2018/12/23(日) 08:41:36
>>391
暴走無理な割り込みしてくるよ~+2
-0
-
397. 匿名 2018/12/23(日) 08:42:04
郷土愛が強いのは結構だけど、あまりにもアピールが強過ぎてウザい+7
-5
-
398. 匿名 2018/12/23(日) 08:43:34
>>394
転勤で行ったとき
「なるほどですね」と言われムズムズした(笑)
男性に多い気がする+71
-2
-
399. 匿名 2018/12/23(日) 08:44:08
>>382
こういう思考の人は9割がた県内でも福岡地方の片田舎の人なんだよね、博多華丸・大吉と同じようなもん、北九州、筑豊、筑後の人間はまずこんな事思ってない
基本的に九州の人間は違う地域と一緒くたにされるのを嫌がるから、だから東京以外の首都圏から来た人の「東京のほうから来ました」と言えちゃうのがどうにも理解できないという+16
-0
-
400. 匿名 2018/12/23(日) 08:44:14
>>382
糟屋郡も博多出身になるとばい?+12
-4
-
401. 匿名 2018/12/23(日) 08:44:27
関西にいる主人の親戚が、毎年年賀状に「◯月に九州行くよ!」って書いてくる。
九州全体で車で2時間の範囲と思ってそう。+41
-1
-
402. 匿名 2018/12/23(日) 08:46:06
>>386
佐賀も鹿児島も抜けてるけど?+10
-2
-
403. 匿名 2018/12/23(日) 08:47:31
熊本ですが、九州で2番目とは思っとらんよー
他の県、いいとこありすぎるもん
九州は、どの県もいいとこいっぱいだし、大好きばい+18
-1
-
404. 匿名 2018/12/23(日) 08:48:02
長崎から大分に嫁いで10年
山に沈む夕日を見て、たまに海に沈む夕日が恋しくなる笑
海から昇る朝日も綺麗だけど+53
-2
-
405. 匿名 2018/12/23(日) 08:48:36
>>386
佐賀って福岡の隣じゃなかった?
それを忘れるなんて、めっちゃ失礼やな!+19
-0
-
406. 匿名 2018/12/23(日) 08:49:14
宮崎は田舎である+48
-1
-
407. 匿名 2018/12/23(日) 08:49:35
>>348
煽り冷やかしじゃないです。ガルちゃんで怖い怖い言う人いるから。でも詳しくは教えてくれないので、何が怖いのかはわからない。
+3
-5
-
408. 匿名 2018/12/23(日) 08:49:54
>>400
たった50メートルの差で群民ですがw+2
-0
-
409. 匿名 2018/12/23(日) 08:50:18
みんな地元に一生住み続けたい?
地元大好きずっと住むよ➕
いつかは東京に住みたい➖+41
-12
-
410. 匿名 2018/12/23(日) 08:51:09
福岡、長崎、熊本、大分に住んだ事ある
どこも美味しい食べ物いっぱいだったし、どこも住んでた時は楽しかった
魚とかラーメンとかうどんがよく話題になるけど、九州は果物も美味しいと思う+63
-0
-
411. 匿名 2018/12/23(日) 08:51:59
>>21
同じ九州でも、「そげん」と言う地域と「そがん」と言う地域がありますね。
妻夫木聡、深津絵里の出演映画を観て知りました(笑)+49
-2
-
412. 匿名 2018/12/23(日) 08:55:39
>>402
>>405
大分をスルーしてるのは
ネタなのかマジなのか判断に困る+11
-0
-
413. 匿名 2018/12/23(日) 08:56:43
熊本出身の東京在住です
九州フェアとかあるとすぐ入っちゃう
全国に美味しいものあるけど九州の味が一番だと思ってる+36
-0
-
414. 匿名 2018/12/23(日) 08:56:57
>>411
そげん=福岡
そがん=佐賀・長崎
そぎゃん=熊本+69
-0
-
415. 匿名 2018/12/23(日) 08:57:31
>>411
うちのとこは「そがん」て言う
佐世保+17
-1
-
416. 匿名 2018/12/23(日) 09:00:00
>>363
乃木坂の美人勢とかお母さんが福岡の人だったりするのよね。+13
-1
-
417. 匿名 2018/12/23(日) 09:02:06
私は旦那と結婚してから九州を出てますが、ここで九州の人と会えるとすごく盛り上がる。この前も宮崎の人と出会えてキャーッって喜び合いました。+32
-0
-
418. 匿名 2018/12/23(日) 09:03:40
天気予報は九州各県はもちろん
沖縄と山口も併せてお知らせがあるので
仲間のような気がしてしょうがない+91
-1
-
419. 匿名 2018/12/23(日) 09:04:18
旦那の転勤で九州離れて3年!
いつかは九州帰りたい!+36
-2
-
420. 匿名 2018/12/23(日) 09:04:23
父が佐賀出身の東京育ちです。
目鼻立ちが九州の血が入ってるのわかるとよく言われますw+29
-0
-
421. 匿名 2018/12/23(日) 09:04:29
コスモスの直ぐ近くにドラモリがある…!
ドラモリは夜12時まで開いてるから便利ー+86
-0
-
422. 匿名 2018/12/23(日) 09:04:53
>>41
サザンクス筑後も覚えといて+5
-0
-
423. 匿名 2018/12/23(日) 09:05:55
>>42
もうないよ+3
-0
-
424. 匿名 2018/12/23(日) 09:06:21
福岡だけど私も大分好きだなー。
+27
-1
-
425. 匿名 2018/12/23(日) 09:06:50
関東で天気予報見ると宮崎だけ天気が予報されてない+7
-0
-
426. 匿名 2018/12/23(日) 09:11:10
>>16
ありがとー。
がんばれ井筒屋!+9
-0
-
427. 匿名 2018/12/23(日) 09:11:24
大学まで九州で就職後の転勤で関西とか関東に住んでみて思ったのが、裏表のない人が多い。
好き嫌いがハッキリしてるし親切な人も多い。
それが他の地域の方からしたらガサツに感じるのかも。
けど、ネチネチしてない明るい人柄だと思う。+51
-0
-
428. 匿名 2018/12/23(日) 09:12:01
けっこう前にナイトスクープで
水がひっかかった時に思わず出る声ってネタをやってたんだけど
宮崎:うい
熊本:えちゃっ
佐賀:ありっつ
長崎:あっぴ
ってやってたの
うちは宮崎の都城で「うい」じゃなく「いしたっ」だから
番組では県表示してたけど、もっと細かい地域で別れてると思う
皆さんのところでは何ていう?+11
-2
-
429. 匿名 2018/12/23(日) 09:12:11
>>425
天気繋がりで。
他の県は雨なのに宮崎だけ晴天とかその逆もよくある!
大分、鹿児島の天気は当てにならない。+17
-0
-
430. 匿名 2018/12/23(日) 09:13:06
東京では海外並みの遠さの扱いされる
福岡出身ですって言ったら、ま〜遠い所からっていうリアクションされる+40
-0
-
431. 匿名 2018/12/23(日) 09:14:36
太宰府天満宮のCMの歌、CD化してほしい・・・
ハンズマンとかはレジにそっと置いてあるのに(笑)+7
-3
-
432. 匿名 2018/12/23(日) 09:16:02
大分ってよく天気外れる
雨っち言いよんに雨降らんかったり、その逆やったり
+18
-0
-
433. 匿名 2018/12/23(日) 09:17:22
東京なんてすぐ飽きるよ。+9
-3
-
434. 匿名 2018/12/23(日) 09:17:48
就職で、中国地方に来てる福岡出身の友だち何人かが
こちらの魚の悪口を言う。身が柔らかすぎるんだって、サワラとか。しばらくしたら慣れるらしいけどね。食の違いはショックみたい。
九州美味しいものだらけだもんね(^^)
+13
-1
-
435. 匿名 2018/12/23(日) 09:17:52
顔が濃い人が多いから自分が濃い自覚がなくて
上京して「ハーフですか?」「外国の血混じってますか?」と聞かれてビックリした+54
-0
-
436. 匿名 2018/12/23(日) 09:18:22
>>412
大分は、388に追加してあったよ!+7
-0
-
437. 匿名 2018/12/23(日) 09:19:00
>>400 めっちゃ田舎だけどね 糟屋郡とか+4
-5
-
438. 匿名 2018/12/23(日) 09:19:27
H.I.ヒロセが増えてきた+7
-0
-
439. 匿名 2018/12/23(日) 09:19:34
>>430
まさしく!
私も「まあ、はるばる遠いところから」は何度か経験あります。
福岡空港アクセス良いし
福岡東京間はドル箱便で本数も多くて
感覚としては案外すぐ行ける...
+39
-0
-
440. 匿名 2018/12/23(日) 09:20:59
上京してきて東京で暮らしてる年数の方が長いのに未だにずっと博多弁…
なんなら標準語の私が博多弁が移ってきてるわ…
+19
-0
-
441. 匿名 2018/12/23(日) 09:21:15
天気予報で言うなら全国放送で、「九州の北の方は〜」や「九州の南の方では〜」と言われる度に、熊本ってどっちでもないような…?どっちを、より参考にすべきなのか?と悩む( ;∀;)おおざっぱな予報だと、福岡と鹿児島しか載っていない事が多いし。熊本は無視かい⁉︎と思いながら、熊本だけのローカルな予報が放送されるのを待ちます…。+8
-1
-
442. 匿名 2018/12/23(日) 09:21:22
大分の海沿いは海風が凄いね
冬場とか海風のせいで余計に寒い
てか、大分の冬めちゃくちゃ寒い
びっくりした
でも、別府湾は晴れた日とかキラキラして綺麗ね+34
-1
-
443. 匿名 2018/12/23(日) 09:23:10
>>439
熊本ですが「ドル箱便」って何ですか?良かったら、教えてくださいm(_ _)m+2
-2
-
444. 匿名 2018/12/23(日) 09:24:27
>>441
東京在住です
最近熊本も表示されてることが多い気がします
熊本地震以来かな
そして熊本の天気も毎回確認しちゃう+6
-0
-
445. 匿名 2018/12/23(日) 09:25:26
>>441
阿蘇から北と阿蘇から南が
それぞれ九州の北と南でいいんじゃない?+0
-0
-
446. 匿名 2018/12/23(日) 09:25:46
ホントお前 ふーたんぬるいね!
何回言うたっちゃ分からんめぇーが!
隣の嫁さんば見てんや?
バリカワやしシャキシャキ動きよろーが!
お前もあげんなりやい!
って昨日旦那に言われた
バリカワは余計やろうが💢
頭きたけん◯玉ば蹴ってやったわ
+29
-5
-
447. 匿名 2018/12/23(日) 09:26:59
もうすぐ長崎に帰省
バリ楽しみかぁ~
悟空風に言うなら
「おい、ワクワクすっばい!!」+27
-0
-
448. 匿名 2018/12/23(日) 09:27:13
>>386 だけど
ごめんねほんとに佐賀の事は忘れてた…
佐賀 : 佐賀の人はおっとりしてる。スーパーとかコンビニとかのレジが福岡に比べると遅い、けどだれも怒ったりしない。友達が福岡から佐賀に引っ越してレジ打ちのバイトしたらめっちゃ早いって褒められてレジ打ち大会の佐賀代表になってた!
イカ美味しいし佐賀好きだよ+39
-0
-
449. 匿名 2018/12/23(日) 09:27:42
>>441
どちらかといえば熊本は南九州に属するよ+5
-0
-
450. 匿名 2018/12/23(日) 09:28:44
>>437
志免、粕屋は許せる範囲
他はド田舎+11
-1
-
451. 匿名 2018/12/23(日) 09:29:11
>>41私は銀河鉄道の夜を思い出します(笑)
サザンクロス駅✝️+2
-0
-
452. 匿名 2018/12/23(日) 09:29:28
つい先日、テレビで熊本の天外天だったかな?
ラーメン屋さんが紹介されてるの観て美味しそうだった
熊本の方、そこ有名店?
来年行ってみたいって思った
+16
-0
-
453. 匿名 2018/12/23(日) 09:29:32
>>244
ユニクロにマタニティ置いてなくて困った。
ネットでは皆妊娠したらユニクロマタニティを買ってるのに。+2
-1
-
454. 匿名 2018/12/23(日) 09:30:09
>>443
搭乗者数が多く収益性が高いので「ドル箱便」です。
「ドル箱」のいわれは
昔の「千両箱」からもじった言葉のようですよ。
+8
-1
-
455. 匿名 2018/12/23(日) 09:31:25
バリ
って博多弁なの?+22
-0
-
456. 匿名 2018/12/23(日) 09:33:21
>>10仲間意識強いんだね+2
-0
-
457. 匿名 2018/12/23(日) 09:33:58
>>455
長崎でも使いますよ+7
-0
-
458. 匿名 2018/12/23(日) 09:34:31
>>455
他でも聞くよ
長崎の人も使ってる地域あったよ
北部の方だったかな
大村とかはバリじゃなくて「いじ」って言ってた+6
-0
-
459. 匿名 2018/12/23(日) 09:34:37
トップバリュではなくON365を買う+36
-0
-
460. 匿名 2018/12/23(日) 09:36:07
方言がかわいすぎる!!+22
-0
-
461. 匿名 2018/12/23(日) 09:36:19
>>75やわらかうどんが、福岡のソウルフードだよね+19
-0
-
462. 匿名 2018/12/23(日) 09:36:20
>>458
長崎は
『いっじやぜか!』
+6
-1
-
463. 匿名 2018/12/23(日) 09:36:31
佐世保離れて何年も経つとけど、今も麦半とかバードモナミとか蜂の家とかあるとかな?
バードモナミのコーヒーゼリーは有名かったよね?+6
-0
-
464. 匿名 2018/12/23(日) 09:37:46
>>100ね、ちょっと警戒するよね(笑)+3
-0
-
465. 匿名 2018/12/23(日) 09:38:06
>>455
福岡「ばり」
佐賀「がばい」
長崎「いじ」
熊本「たいぎゃ」
大分「しんけん」
宮崎「てげ」
鹿児島「わっぜー」
+43
-0
-
466. 匿名 2018/12/23(日) 09:38:22
「やかましい」事も地域によって違うよね
せからしか、やぐらしか、やぜか、しゃーしぃー
他に何て言う?+39
-0
-
467. 匿名 2018/12/23(日) 09:40:30
うち佐世保とけど、バリ寒かぁーとか「バリ」ば使いよるばい
周りもみんな「バリ」って言いよらす
+12
-0
-
468. 匿名 2018/12/23(日) 09:41:46
夏はコスモスで袋かき氷をまとめ買い+79
-2
-
469. 匿名 2018/12/23(日) 09:41:50
今週末にゆめタウン佐賀に寄ります
ゆめタウン佐賀、何気に好き
+23
-0
-
470. 匿名 2018/12/23(日) 09:42:04
>>330
これ本当に、築地で有名な美味しいお寿司屋さんって回らないお寿司食べたけど、ん?これをみんな美味しいって絶賛してるの?って正直びっくりした。それなら九州旅行してあの新鮮な魚食べたら感動するだろうな〜って。+42
-2
-
471. 匿名 2018/12/23(日) 09:42:47
>>468
こい、コスモスでパートしよった時に毎日よう売れたわw
39円やしね
今もそんくらい?+34
-0
-
472. 匿名 2018/12/23(日) 09:43:35
江戸前寿司は職人さんの技が美味しい
九州の寿司は素材の味が美味しい+45
-0
-
473. 匿名 2018/12/23(日) 09:43:38
>>221九州から安売りの小売店等が、よく出てくるとうちの叔父(某企業社長)が言ってたのを思い出した。トライアルとかジョイフルとかもそうだね+3
-1
-
474. 匿名 2018/12/23(日) 09:44:21
方言可愛い、美人多い にすごいプラスがつくのはここのトピを見てるのが九州出身ばかりだから。
みんな自分の地元が褒められたらプラス押すよね。
私も福岡出身で東京に出たけど、福岡は女性が多いってだけで、東京の人のが割合的には美人多いと感じたよ。+13
-15
-
475. 匿名 2018/12/23(日) 09:44:22
今日、ゆめタウン別府にサンシャイン池崎が来るらしいね
身内が言ってた+20
-1
-
476. 匿名 2018/12/23(日) 09:45:15
福岡の放送局TNC の天気予報の曲は
いまだにTM NETWORK
ちゃちゃんちゃちゃんちゃんてやつ
30 年以上変わってない。
ずっと変わらんでくれ!+39
-0
-
477. 匿名 2018/12/23(日) 09:45:58
修羅の町、男尊女卑、豚骨ラーメン
この3つしか浮かばない+5
-19
-
478. 匿名 2018/12/23(日) 09:46:51
この前ひっさびさにドォーモ観たら、まだ斉藤ふみいてびっくりした
相変わらずピーピーギャーギャーうるさかった+60
-0
-
479. 匿名 2018/12/23(日) 09:47:09
めちゃめちゃ、アサデース。+13
-1
-
480. 匿名 2018/12/23(日) 09:48:21
男尊女卑ってそんなかなぁ
私の周りはカカア天下が多い+24
-3
-
481. 匿名 2018/12/23(日) 09:48:41
世界的VIPの岡本先生と写真撮った
何せ世界的VIPだから、こりゃ家宝だなw+17
-1
-
482. 匿名 2018/12/23(日) 09:49:14
>>347これはモテるね、男人気凄かったんじゃない?アイドル時代しらんけど+4
-0
-
483. 匿名 2018/12/23(日) 09:49:55
>>452
おいしいよー、クセになる。でもニンニク強すぎて関東の人には拒否されることもよくあるwあと獣臭さ敏感な人もだめみたい。+1
-0
-
484. 匿名 2018/12/23(日) 09:50:15
そろそろ大分も民放1局増やしておくれよ
何でFNS歌謡祭が真夜中にあるんだよ笑
しかも「生放送」て笑+41
-0
-
485. 匿名 2018/12/23(日) 09:51:27
九州人なら一度は食べた事があるはず!+131
-6
-
486. 匿名 2018/12/23(日) 09:52:08
>>454
そうなんですね。ありがとうございます。
私は熊本ですが、福岡空港✈️にもお世話になっています。+8
-1
-
487. 匿名 2018/12/23(日) 09:52:25
>>407
こちらからみても知らない他人を怖い怖い言うあなたが怖いですよ+15
-0
-
488. 匿名 2018/12/23(日) 09:53:09
>>480
ガルちゃんで九州の独身女性が結婚相手は絶対九州以外の人とする!
理由は男尊女卑が酷いって書き込んでる人があまりに多かったので。+15
-0
-
489. 匿名 2018/12/23(日) 09:53:40
今年のお盆休みに実家帰省からの帰りに初めて佐賀ラーメンのお店に行きました
いつも車が多かったり、時には並んでたりしてるの目にしてたので、ずっと気になってました
美味しかったです
年末年始の帰省時にも寄りたいけど年明けはいつからかな?
開いてたら良いな
井手ちゃんぽんも気になります
+12
-0
-
490. 匿名 2018/12/23(日) 09:56:27
ドォーモ、グラサンとオッカーと斉藤とコンちゃんはわかるけど、知らん顔多いね
真亜子はわかるけど、他誰?!っての何人もいた
そして全然面白くなかった
ドォーモ何かめちゃくちゃ面白くないね
昔はまだ観れた気がする+27
-0
-
491. 匿名 2018/12/23(日) 09:57:04
>>22ハリガネ、粉なおとしもある!+4
-0
-
492. 匿名 2018/12/23(日) 09:57:07
男尊女卑が酷すぎ+9
-15
-
493. 匿名 2018/12/23(日) 09:58:34
熊本トピで迂回ルートとか画像添付までして教えてくれた方、その画像のおかげで今年は沢山熊本に行けました
やっぱり熊本大好きです
ありがとうございました+22
-0
-
494. 匿名 2018/12/23(日) 09:58:35
>>56
鹿児島県民だけどそんなこと聞いたことない
別にどこが2位だとか考えてないし、熊本は隣の県だねって思ってるくらいだよ
同じ九州なんだから仲良くしようよ
+40
-2
-
495. 匿名 2018/12/23(日) 10:00:46
ラーメンよりうどん好きな人多いんよ!+11
-0
-
496. 匿名 2018/12/23(日) 10:02:14
>>473
そうそう!
トライアル、ルミエール、MrMax、コスモス、ドラモリ(福岡)
サンリブ、ハローデイ(北九州)
ダイレックス(佐賀)
駐車場も広いし、近所にこれだけ揃ってるから本当に便利!+43
-0
-
497. 匿名 2018/12/23(日) 10:02:57
>>452
有名店です!
昔は無言でラーメン食べるという店ルールがありました。
今はどうだろう?+0
-0
-
498. 匿名 2018/12/23(日) 10:03:48
>>100あの~ジャパニーズマフィアの副総理もですが…+1
-0
-
499. 匿名 2018/12/23(日) 10:04:43
熊本のだご汁も、大分のだんご汁もどちらも美味しくて大好き
何かホッとする味
体もあったまるし、具だくさんだし+36
-0
-
500. 匿名 2018/12/23(日) 10:05:03
>>480
宮崎なんかはそうだよね。
女性の働き者が多いし、男性は比較的のんびりてげてげな感じ。
昔は男尊女卑だったかもしれないけど、最近は女性が強いから人によるとしか言いようがない。+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する