-
1. 匿名 2018/12/22(土) 17:44:24
20代前半の子へ
若さは今しかないから思う存分楽しんで!
でも、あっという間に過ぎ去るからね!+163
-7
-
2. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:17
小学生へ
学校だけが全てではない+214
-2
-
3. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:22
謝る事が負けだと勘違いするな+164
-3
-
4. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:42
上から目線のお節介BBAのことなんて気にせず人生楽しんでください+125
-7
-
5. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:45
独身のうちに仲のいい女友達と旅行しておく+134
-4
-
6. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:46
SNSはほどほどにね。+123
-2
-
7. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:58
+40
-4
-
8. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:05
勉強した方がいいよ
+121
-2
-
9. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:07
年金は無いよ。+66
-1
-
10. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:13
+96
-1
-
11. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:15
頑張っちゃってください+2
-0
-
12. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:15
20代の人へ
とにかく 貯金をしなさい!
お金は裏切らない! いざという時 お金は本当に必要です+181
-2
-
13. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:17
貯金は出来るうちにしたほうがいい+101
-1
-
14. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:28
たとえせがまれても裸の写真を男に送るな。
そしてすぐに股を開いてはいけない。+204
-0
-
15. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:43
お腹すいたね★+4
-1
-
16. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:54
学生さんへ
学校に行きたくないならムリに行く必要はないよ+89
-5
-
17. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:55
嫌なやつにげんなりするけど、いい人も必ずいるよ。+68
-0
-
18. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:59
金と学歴は裏切らない+120
-4
-
19. 匿名 2018/12/22(土) 17:47:36
選挙には行ってください。若い人が投票しないと年寄り優遇が止みません。+116
-3
-
20. 匿名 2018/12/22(土) 17:47:49
クレジットカードは、リボ払いにしちゃダメよ。+131
-0
-
21. 匿名 2018/12/22(土) 17:47:49
自分で稼げる力をつけておかないと、やばいから。+41
-0
-
22. 匿名 2018/12/22(土) 17:47:55
若い子たちへ
日焼け止めや化粧下地ってとっても大事よ。
スキンケアもね。
今は大丈夫なのよ。
気にしなくても綺麗なお肌なんだけど、年いった時にね。
あの時もっとしっかり紫外線対策やスキンケアしとくんだったと後悔している30代より。+94
-1
-
23. 匿名 2018/12/22(土) 17:47:56
とにかく避妊はしろ。自分を大切にしろ+108
-1
-
24. 匿名 2018/12/22(土) 17:47:58
本当に歯を大事にして!
検診や治療を怠ると、後々大変な事になるよ+118
-1
-
25. 匿名 2018/12/22(土) 17:48:06
+2
-0
-
26. 匿名 2018/12/22(土) 17:48:09
宿題は早めに済ましたほうがいい+33
-1
-
27. 匿名 2018/12/22(土) 17:48:34
医療費がどうなって行くかわからないから、体は大事にして。
今みたいに年をとって体にガタが来ても医者に通えないかもしれないよ。+55
-0
-
28. 匿名 2018/12/22(土) 17:48:56
勉強頑張れ
勉強以外にも料理、スキー、スノボ、ピアノ、習字、テニスとかいろんなことも経験してね
いろんなことを知って技術や特技を身につけて
+42
-1
-
29. 匿名 2018/12/22(土) 17:49:07
勉強できるのと仕事ができるのはまったく違う+74
-1
-
30. 匿名 2018/12/22(土) 17:49:19
みんないつかおばさんになるから、おばさんをバカにしちゃだめだよ!+117
-3
-
31. 匿名 2018/12/22(土) 17:49:35
若い人にはかないまへんがな+6
-1
-
32. 匿名 2018/12/22(土) 17:49:57
何でもいいけど、心の底からやりたいと思うものに出会えたり見つけられたらいいよね。
目標のない・目的をみつけられないまま歳をとると悲惨だから。+42
-1
-
33. 匿名 2018/12/22(土) 17:50:05
友達は多くなくても生きていける。
親友が1人でもいれば幸せだよ。
無理して色んな人に好かれようとしなくてもいいよ。+117
-2
-
34. 匿名 2018/12/22(土) 17:50:09
自立できる力をつけた方がいいよ
今のご時世、何が起こるかわからない+26
-0
-
35. 匿名 2018/12/22(土) 17:50:18
昔は携帯電話も無い時代でした
夜中も休みも繋がらないことがザラでした
ブラック企業、悪友に縛られないように気をつけてください+67
-0
-
36. 匿名 2018/12/22(土) 17:50:51
社会に出たらいやでも他人とコミュニケーションを取らないといけないので、若いときから人とのかかわりを避けずに、コミュニケーションを取っていこう..!!+7
-2
-
37. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:07
電話に出ない男とは付き合うな+10
-0
-
38. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:33
中学でいじめられても暗くならないで
いくらでも幸せになれるよ
by10年前の私へ+83
-1
-
39. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:42
学生さん。特に女性!
何かの資格は取った方が良いよ!一流大学でて、一流企業でOLをしたけど、結婚で引っ越すことになり退社。
ずっと育児に追われて、さあ再就職!ってなっても難しい。
周りの看護士や保育士さんは選べるほどあるので羨ましいです+98
-0
-
40. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:50
学歴があることと学力があることは違う
バカは何をやってもダメ
+12
-0
-
41. 匿名 2018/12/22(土) 17:52:45
ガルチャンや5ちゃんに常駐するようになったら終わり
+9
-1
-
42. 匿名 2018/12/22(土) 17:52:55
明るい未来が訪れますようお祈りします!+9
-0
-
43. 匿名 2018/12/22(土) 17:53:09
健康が一番
寝不足にならないように
お酒飲みすぎないように
バランスの整った食生活大事+8
-0
-
44. 匿名 2018/12/22(土) 17:54:14
お金がないとだめ!
世の中お金!+12
-0
-
45. 匿名 2018/12/22(土) 17:54:45
語学力って大事
日本語はもちろんだけど、英語もね+14
-1
-
46. 匿名 2018/12/22(土) 17:55:15
>>16
ただし学校に行かないのなら自宅でしっかり勉強はするべき。
学校のカリキュラムとは違う自分の興味のある分野について勉強してみるのもいい。
社会のレールから外れると確実に生きづらくなるけど、それでも自立して生きていけるように自分の得意なことを見つけて磨いていってほしい。+33
-0
-
47. 匿名 2018/12/22(土) 17:55:50
金は使うためにある。貯めるためにあるのではない。
そこを取り違えないように。+10
-0
-
48. 匿名 2018/12/22(土) 17:56:39
生きるって事は必ず恥ずかしいがついてくる。
失敗して恥じかいたことで自分はダメだとか思わないでほしい。
生きてる人全員何らか恥ずかしい事してるから。
私は恥ずかしい事なんてしてませんとか言う人、それを知らない恥ずかしさ、みたいなね。
それに尽きると思います。+74
-0
-
49. 匿名 2018/12/22(土) 17:56:40
若いうちから運動の習慣を身につけよう。
テニスでも水泳でもダンスでも、何でもいい。
何でも気力体力だよ!+23
-0
-
50. 匿名 2018/12/22(土) 17:56:56
本は読んだ方がいいよ
社会に出たら、マニュアル〜企画書まで活字だけで内容を理解しないといけないものは沢山ある
本を読んで想像力、理解力を高めた方がいいよ+27
-0
-
51. 匿名 2018/12/22(土) 17:57:31
いい歳の取り方をしてね
若い時も大事だけど、死ぬまで大事だから+9
-1
-
52. 匿名 2018/12/22(土) 17:57:57
ピチピチでいいわね-。
あっという間よ。
突然来るわよ。
気がついた時は
遅いわよー。+7
-0
-
53. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:19
犯罪やいじめなどの他人に迷惑かけること以外のやりたいことはとことんやるべき
+17
-1
-
54. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:20
オバサンになってからのほうが長い。+31
-0
-
55. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:38
沢山お洒落して、沢山写真を撮っておいた方が良いよ。
+6
-0
-
56. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:52
>>39
知り合いのエリート女性、出産した後仕事に復帰できるように、働きながら資格勉強してる
頭が良いから働きながらも資格取れちゃうんだよね+22
-0
-
57. 匿名 2018/12/22(土) 17:59:47
学生のうちにバイトをしよう
私はバイトせず社会に出て、使い物にならない人間だとそこで気付いた
もっと早く気づけば自分の身の振り方決められたのに+13
-1
-
58. 匿名 2018/12/22(土) 18:00:00
実践がなければ証明されない
証明がなければ信用されない
信用がなければ尊敬されない+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/22(土) 18:01:00
勉強はしておいた方がいい
特に漢字や文法!
英語と歴史も意外と大事かも
仕事の時はメモしてほしい+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/22(土) 18:01:11
>>12
自分はむしろ若い世代ほど貯金よりも経験を増やすことが大切だと思う
学生の子が貴重な時間を削って授業サボってまでバイトに精を出して貯金してるのは本当にもったいない
+28
-2
-
61. 匿名 2018/12/22(土) 18:01:12
AIに負けないで。+7
-0
-
62. 匿名 2018/12/22(土) 18:01:47
20代なら、一応全裸の写真撮っといてもいいかも。公開しないやつ。
やらしい意味じゃなくて、50代とかになったら身も心もくたびれるから。+1
-8
-
63. 匿名 2018/12/22(土) 18:02:08
若いうちからしっかり日焼け止めは塗って!私赤くなるだけで全然焼けな~いとか言ってても確実にシミになるから!+8
-0
-
64. 匿名 2018/12/22(土) 18:04:51
>>2
小学生がここ見てないだろ+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:15
バカにしてるのはバレてるよ~
年を取れば取るほど「あ、この子私のことをばかにしてる」ってわかってるけど優しさで流してあげてるんだよ~
それはバカっぽい人でも見抜いてる
というかむしろバカにされやすい人ほど見抜いてるんだよね
あの子からバカにされてるって愚痴られてるよ~+38
-0
-
66. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:17
迷ったら立ち止まるのも大事。
どんなに辛い悲しい状況でも解決策は必ずあるから。
+8
-0
-
67. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:19
男女問わず、家事は出来た方がいいよ+7
-0
-
68. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:20
私より...3才年下から
スタイルが本当に変わった!
数年の差でここまでっ( ̄ー ̄)って思うほど。
本当に羨ましい。
だから、自信もって!
無理なダイエットなんて必要ないよ!+2
-1
-
69. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:27
貯金もいいけど、ある程度お金使って遊ぼうね+5
-0
-
70. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:45
時間は有限
希望は無限
+1
-1
-
71. 匿名 2018/12/22(土) 18:06:28
若い世代が羨ましい
赤ちゃんに虫歯菌をつけないようにするとか、今では当然の常識だけど
昔の親(祖父母)はそんなの知らなくて
私なんて幼少からずっと虫歯だらけで歯がボロボロ
昔は耐えるのが当たり前とされてたようなことでも
(例えば教師や先輩からの理不尽な暴力とか)
今の若い人は、これはおかしい!理不尽だ!って思える正常な感覚を持ってること
私が若い頃は理不尽に耐えるのが当たり前の時代で
今の人みたいに(たとえネットでも)おかしいと声を上げたり
ネタにして笑いに持って行くなんてできなかった時代+12
-0
-
72. 匿名 2018/12/22(土) 18:06:34
>>65
言い返しなよ。+0
-2
-
73. 匿名 2018/12/22(土) 18:07:42
思う存分おしゃれ楽しんで+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/22(土) 18:08:42
一番大事なのは漢字の読み書き。二番目は算数。三番目は素直な心。四番目は思い遣り。五番目はお金+2
-2
-
75. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:06
好みの男の子がいたら早めに告白しよう
いい男はすぐに他人のものになってしまう
もじもじしていたらあっという間にオバちゃんよ(泣)!+19
-1
-
76. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:36
いや学校は命の危機がない限り行っといた方がいい。
高校受けるときにかなりの制約を受けることになる。
結果としてろくな職業に就けなくなるよ。+4
-0
-
77. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:05
ジシイババアはうまく使ったらいいよ。私ババアだからよく思う。
わざわざ敵にまわしたら損だよ。
ありがとうございます、お願いしますで大体大丈夫だから。
喧嘩ごしの質問とか、長い目で見たら出世しにくい。+33
-2
-
78. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:38
>>9
年金が無くなるなら?
順番として生活保護の現金支給の方こそ確実に無くなリますよ?+2
-2
-
79. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:39
車の免許は有るほうが良い+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:46
職種にもよるけど、多くの仕事では勉強が出来るから仕事が出来る、は、イコールではない
仕事をする上で大事なのは、発想・想像力、行動力、コミュニケーション力、忍耐力
+9
-0
-
81. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:51
資格や技術を身につけて+7
-2
-
82. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:51
絶対にお金は貸しちゃ駄目。
泣きつかれても嫌われても貸したら駄目。+17
-1
-
83. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:08
ガルにはひねくれ者多いから見ないし聞かないよw+0
-4
-
84. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:40
友達が1人でもいるなら、その友達は大切にしないとダメだよ+3
-2
-
85. 匿名 2018/12/22(土) 18:17:25
ガルちゃんなんかやるなよ+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/22(土) 18:17:28
いろんな男にチヤホヤされる努力よりも、
「この人だ!」と思う人と結ばれる努力をしたほうがいいです
のちに良い夫・父になる男性を、周りが気づかない早いうちに見つけよう+19
-1
-
87. 匿名 2018/12/22(土) 18:17:53
SNSで「いいね」をくれた人だけが友達ではないよ+9
-0
-
88. 匿名 2018/12/22(土) 18:18:35
羨ましいなオイ+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:24
消費税が20%ぐらいになってるかも+1
-0
-
90. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:47
>>48
ほんと同意。+3
-0
-
91. 匿名 2018/12/22(土) 18:20:03
>>72
うちらにも若いときがあって年上の人をバカにしてて、でもその年上の人達は流してくれてたんだよ
そう考えると流せてしまうんだよね
あまりにも言うことやることがひどいようなら言い返さなくても嫌われるから大丈夫+8
-0
-
92. 匿名 2018/12/22(土) 18:21:40
年取るとマジで痩せないわ+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/22(土) 18:22:29
1度の失敗に自信を無くさないで欲しい
+16
-0
-
94. 匿名 2018/12/22(土) 18:22:43
辛いこと、思い通りにならない事が多いのがこの世の中だから。
その都度、怒ったり、泣いたり、焦ったり、落ち込んだりしても何も変わらない。
そんな暇があるなら前に進む方法を考えたほうが時間が無駄にならずに済む。+6
-0
-
95. 匿名 2018/12/22(土) 18:23:43
中年非正規をいじめて追い詰めないで!
何も持たない非正規を追い詰めてると下手すりゃ殺されるよ!
持たざるものは強いんだよ…+11
-0
-
96. 匿名 2018/12/22(土) 18:26:35
男の良さはカッコいい、おしゃれだからではない。
言葉は悪いけど、いかに自分に尽くしてくれるか。金品を貢いでくれるかではなくてね。
結婚したら、家事に協力をしてくれる夫って本当に大事よ。+8
-0
-
97. 匿名 2018/12/22(土) 18:28:54
若い内は特別扱いしてくれるけど年取るとただの人だから今が普通だと思わないようにね+5
-0
-
98. 匿名 2018/12/22(土) 18:29:16
マウンティングの取れる後輩ばっかりを周りに囲んで、アドバイスして善人ぶることなかれ。
+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/22(土) 18:30:57
自分で稼げる力を身に付けておく事。結婚がゴールではないよ。何があってもひるむ事がない為にもね。+4
-0
-
100. 匿名 2018/12/22(土) 18:31:14
もっとギスギスしたトピかと思って開いたら
すごく真摯なコメント多くて感心した
ガルちゃん民良いとこある+9
-2
-
101. 匿名 2018/12/22(土) 18:32:31
若い時は経験がないから、経験のある人がアドバイスしても聞く耳がないし理解できない。中には利口な人もいて経験者の意見を理解できる若者もいるけど、たいていは凡人だからできない。でもそれでいい。歩む速度は人それぞれだから。
そうして後からあの時こうすれば良かったと気付けば良い。そこに気付かず反省も後悔もなく死んで逝くのは本当の馬鹿。+13
-0
-
102. 匿名 2018/12/22(土) 18:34:12
若いのに人格、経済面など自立してる人は尊敬します。+8
-0
-
103. つのだ☆ひろ 2018/12/22(土) 18:40:31
悲しけりゃ此処でお泣きよ
涙拭くハンカチもあるし
愛が壊した君の心を
優しく包む椅子もある
+3
-1
-
104. 匿名 2018/12/22(土) 18:42:30
小室圭みたいな韓国系のKK男子に騙されないようにね。
あとこういう男って、絶対タチ悪い母親がくっついて酷い目にあうから。
+10
-2
-
105. 匿名 2018/12/22(土) 18:44:11
頭に乗るなよ+1
-3
-
106. 匿名 2018/12/22(土) 18:45:41
勉強して、一生食べていける資格をとること
あとゴムは絶対使うこと+7
-0
-
107. 匿名 2018/12/22(土) 18:46:19
カモメとアホウドリの違いは大きい+0
-1
-
108. 匿名 2018/12/22(土) 18:50:51
世間は兎も角、自分は仁義を守ること
あとオリジナリティな生き方をすることも大事
世間に合わせないことだよ+4
-0
-
109. 匿名 2018/12/22(土) 19:00:16
インスタント食品は体に悪い+4
-1
-
110. 匿名 2018/12/22(土) 19:00:48
今中高生で「将来は結婚したいけど、まだ異性には興味ない」って人も段取りだけは早めにしておいた方がいいと思う。遅くとも大学くらいまでにはで多少なりとも男女交際して少しずつでも経験値積んでおかないと、どんどん喪女をこじらせてくるよ。周りにいる「子供の頃から異性に興味のある結婚出産ガチ勢の人達」ってほんとビックリするくらい行動が的確で素早いよ。波に乗り遅れて喪女をこじらせちゃったら、逆に独り身の居心地の良さからなかなか抜け出せられなくなっちゃうから要注意だよ・・・。+14
-0
-
111. 匿名 2018/12/22(土) 19:01:50
喫煙は無意味+8
-0
-
112. 匿名 2018/12/22(土) 19:07:21
育児と仕事の両立。
みんなしてるから自分もできると思わないほうがいいよ。
両立できるには、理由がある。
親の手助けがあるとか、全くないと聞いてた人は仕事が裁量労働制で子供寝かしつけたあとに、子供を置いて仕事にでたりしてる。
子供を産むなら旦那一人の給料で生活できる人を選ばないとだめだよ。どんなに悪阻が苦しくても、体調が悪くても、いざとなったら仕事やめれる!って思えるのと、生活のために絶対に辞めれないのでは雲泥の差だよ。+17
-0
-
113. 匿名 2018/12/22(土) 19:12:56
+0
-7
-
114. 匿名 2018/12/22(土) 19:13:10
物事を深く考え過ぎないで思った通りにやりなさい、恋愛は人生の花です、悲しくても苦しくても前を見て誰かを本気で愛し、誰かに本当に愛されて下さい、頑張ってね+1
-0
-
115. 匿名 2018/12/22(土) 19:13:19
女の子はやっぱりキレイにしてて欲しい。日本の男が力が出なくなる。+2
-4
-
116. 匿名 2018/12/22(土) 19:15:41
学生生活が苦しい方へ
学校が世の中の全てではないよ!
逃げたっていいの!!!ただ、何かはしてね。
勉強するとか、働くとか。+11
-0
-
117. 匿名 2018/12/22(土) 19:17:13
人の言う事なんか気にしない気にしすぎない、あなたの人生はあなたの物です誰が何と言おうと自分が信じた事をやりなさい、誰もあなたの人生の責任は取ってくれません+5
-0
-
118. 匿名 2018/12/22(土) 19:20:01
+9
-2
-
119. 匿名 2018/12/22(土) 19:21:09
優しい気遣いと清潔感のある服装してきちんと挨拶できる女の子なら、優しい旦那さん見つかるよ容姿だけではないからね+7
-1
-
120. 匿名 2018/12/22(土) 19:22:28
>>83
そのほうが
いいかも
ひねくれた人ばかりだから
病んでくるね
見極めないと悪いほうに洗脳されちゃうから
気を付けて+0
-0
-
121. 匿名 2018/12/22(土) 19:24:37
人の気持ちが分かる優しい人になってほしい+7
-0
-
122. 匿名 2018/12/22(土) 19:26:14
結婚相手は、自分が何を求めているか考えて、お金?優しさ?愛される事?自分が愛する事?全て間違っていません、自分が一番求めている物ではないものを選ぶと失敗します。人の意見に惑わされないで下さい+2
-0
-
123. 匿名 2018/12/22(土) 19:29:57
自由に生きるのはいいこと。でも結婚して子どもが欲しい人は早く婚活しなよ。私は自由に行きてきたけどやっぱり家族欲しい。独身36歳です。+5
-0
-
124. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:59
物事を断言する人は信じない方が良いよ、人とは迷いながら悩みながら前に進む者です+5
-0
-
125. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:54
好きな人がいたら積極的にアプローチする+1
-0
-
126. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:36
言葉悪くても優しい人もいる、言葉優しくて怖い人もいる気を付けてね+8
-0
-
127. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:03
子供が欲しければ遅くても30前半までに作った方がいい
+4
-0
-
128. 匿名 2018/12/22(土) 19:40:02
辛い時外に出よう、空を見よう海を見よう、しばらく一人人気なって優しい人を探そうどこかにいます。あなたに優しい言葉をかけてくれる人+0
-0
-
129. 匿名 2018/12/22(土) 19:41:44
優しくなりたければ、優しい人のそばにいよう+1
-0
-
130. 匿名 2018/12/22(土) 19:44:04
>>125
本当にそう、誰かに取られてからでは遅いんだよね+0
-0
-
131. 匿名 2018/12/22(土) 19:52:50
一回りも違う私と遊んでくれてありがとう!
同世代同士では分からない好きなものや人、感覚などとても良い刺激になります+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/22(土) 20:05:44
年上の人に優しくして欲しい‼
でも私の経験から言わせてもらうと、(内心の信条は)
「年上の人の言うことはマトモに聞くな、流せ」+3
-0
-
133. 匿名 2018/12/22(土) 20:10:55
やっぱり、アラ還、アラフィフからアラサー、アラフォーへの言葉はないか…
年上からのおせっかいやお説教が恋しくなるなんて思わなかったよ
四十代です+4
-0
-
134. 匿名 2018/12/22(土) 20:11:34
若いってだけでドヤるな。+3
-2
-
135. 匿名 2018/12/22(土) 20:35:15
>>3
自分が悪いのに謝らないのはダメだけど、
私は逆に自分が悪くなくてもすぐ謝っちゃう人へ一言言いたい
なんでもかんでも「ごめんなさい」「すみません」ばっかり言ってると、本当に全てのことが、本来あなたに関係ない事まであなたのせいにされちゃうよ
世の中には人に罪を擦りつけて平気な顔してる奴がたくさんいる
案外、立場が上のオッサンほどそういうタイプが多い、それでのし上がって来た人もいるから+6
-0
-
136. 匿名 2018/12/22(土) 20:38:38
人から受けた恩は石に刻め
人にかけた情けは水に流せ
人にかけた迷惑は石に刻め
人から受けた恨みは水に流せ+6
-0
-
137. 匿名 2018/12/22(土) 20:40:09
会社の飲み会なんて断っていいよ
罪悪感なんか感じるな
疲れてるから、恋人や友達との約束、美容院・ネイル・歯医者に行くからetc…
どんな理由でもいいんだけど、決してドストレートに言ってはいけない
ただ一言「大事な用事があります」これだけで充分+4
-0
-
138. 匿名 2018/12/22(土) 21:05:31
出来るだけ楽しんでいろいろ経験して
年を重ねても楽しめるけれど若いときの感性でしか受け止められない楽しさが沢山あるから
+2
-0
-
139. 匿名 2018/12/22(土) 21:20:56
女20代と30代の壁はとてつもなく大きい。
20代の若さてチヤホヤして貰えるうちにいいのみつけて結婚しときな。30代になったら手に取ってさえ貰えなくなる。+3
-0
-
140. 匿名 2018/12/22(土) 21:24:49
>>136
いい言葉なんだけど、なんか川の上流に住めと言われてるような。。。
+4
-1
-
141. 匿名 2018/12/22(土) 21:26:20
>>16
でも低学歴はフルボッコにするじゃん、ガル民+2
-0
-
142. 匿名 2018/12/22(土) 21:30:02
おっさんの言うことは聞かなくていいよ+1
-0
-
143. 匿名 2018/12/22(土) 21:32:55
学歴なんて必要ないって言う人いるけど、絶対に学歴はあった方がいい。何をするにもバカじゃ出来ない、根性がないと出来ない。お勉強が意味あるかというよりは、厳しい社会で負けないために武器は1つでも持ってた方がいいよ。+10
-0
-
144. 匿名 2018/12/22(土) 21:34:10
18歳で年上の人をおばさんwwwってしてた子、
今27歳で職場に若い子が沢山入ってきて、自分は年々若い子扱いされなくなり年を重ねることにすごいネガティブになってるよ
あのドラマじゃないけど、自分で自分に呪いをかけてしまったんだろう。
人にしたことは直接でなくても返ってくるよ。気を付けよう。+10
-0
-
145. 匿名 2018/12/22(土) 21:48:57
私の事、ババアとかお局とか勝手に言ってろよ
最終的にみんな年取ってババアにしかならないんだよ。
って思う、アラサー+5
-1
-
146. 匿名 2018/12/22(土) 22:33:38
誰にでも平等に接しましょう、を間に受けてはいけない。
その辺の人への軽い親切は大安売りしてよし。
大切な人への特別扱いはちゃんとする。+2
-0
-
147. 匿名 2018/12/22(土) 22:33:47
結婚希望する人は若い時に自分を売り込んで
きちんと身なりしっかりしてれば特別可愛くなくても大丈夫!おしゃれな周りのコと比べて悲観しなくていいよ
年とると容姿&年齢やら制限があって大変だから
ほんと…+0
-0
-
148. 匿名 2018/12/22(土) 22:35:59
投資の勉強をしよう。
堅実にやれば、20代の投資が70歳になる頃には思わぬ金額に育つから。+1
-1
-
149. 匿名 2018/12/22(土) 22:39:03
二十歳過ぎたら親の言うことは聞かなくていい。
はっきり家族に害が及ぶこと以外は。+2
-0
-
150. 匿名 2018/12/22(土) 22:56:01
結婚前の若い子たちへ
旦那になる人だけではなくてその家族のことも知ってからの結婚にしてね。
+0
-0
-
151. 匿名 2018/12/22(土) 22:58:13
捨てる神あれば拾う神あり+0
-1
-
152. 匿名 2018/12/23(日) 00:15:33
貧しくとも真面目に生きてる人を指差し笑う、足蹴にする、馬鹿にする、そんな心の貧しい人にはならないで下さい、+5
-0
-
153. 匿名 2018/12/23(日) 00:17:13
BBAと歳で人をバカにするような人にはならないで。君たちもいつかは歳を取る。
+4
-0
-
154. 匿名 2018/12/23(日) 00:19:06
人生の先は見えません、これをしたから絶対大丈夫はありません、だから今の自分を大事にして、身体も心も大切にして+6
-0
-
155. 匿名 2018/12/23(日) 00:19:54
お願いだから関わってこないで。+0
-4
-
156. 匿名 2018/12/23(日) 00:39:27
近くに児童養護施設が建設されると決まった時に賛成するオトナであって欲しい。+4
-0
-
157. 竹原ピストル 2018/12/23(日) 00:46:52
俺を含め、誰の言うことも聞くなよ。
君だけの花の咲かせ方で
君だけの花を咲かせたらいいさ+0
-2
-
158. 匿名 2018/12/23(日) 00:58:43
「立って半畳、寝て一畳、天下とっても(食べるご飯は)二号半」人はどんなに偉くなっても、お金持ちになってもこんな物です。これが全て正しい訳ではありませんが、他人と比べ自分が辛い時思い出して下さい+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/23(日) 01:01:54
結婚は早めに!+1
-5
-
160. 匿名 2018/12/23(日) 01:11:00
結婚は年取れば取るだけ、理想だけが高くなり現実が見えなくなる、自分のレベル棚に上げ相手の理想のレベルを上げる、そして独女、そうなる前にしておいた方が良いよ、年を取っても手を繋いで眠れる人と一緒になってね+0
-2
-
161. 匿名 2018/12/23(日) 02:57:54
学校行けなくてもいいから勉強はしなさい。+1
-0
-
162. 匿名 2018/12/23(日) 05:27:07
私(26)から今時の女子中高生へ。
制服に真っ赤な口紅は似合わない!色つきリップクリームかナチュラルなグロスとかにしといた方がかわいいよ!!+10
-0
-
163. 匿名 2018/12/23(日) 05:42:34
>>48凄くいいこと言いますね。+0
-0
-
164. 匿名 2018/12/23(日) 07:48:17
未熟で幼い愚か者よ
我にひれ伏しとこしえの忠誠を誓うがよい
さればなんじの望みを叶えよう+0
-1
-
165. 匿名 2018/12/23(日) 09:29:05
我慢の末の転職は割と経験になるから
現状地獄だと思ったらなんでも転職に挑戦して欲しい。
高校では「派遣は絶対に損」「3年は職場にいろ」って教わるだろうけどそんなことも無いし、自分の生活スタイルを模索してくれ。
そもそも「3年は職場にいろ」って
3年間引き算しか教わらない場所でいきなり掛け算を習得できるなんて思ってんの??って思うレベル。
+4
-0
-
166. 匿名 2018/12/23(日) 11:45:10
金を失うことは
小さい事である
信用を失うことは
大きい事である
勇気を失うことは
自分を失う事である+2
-0
-
167. 匿名 2018/12/23(日) 11:45:32
早く結婚しろって言う人がいるけど、結婚かすべてではないよ!
それよりも自分が好きな仕事を見つける、年をとっても続けられる仕事を見つけることが大事かなと思う。
でも仕事優先させたら、結婚出産は遠のくから、難しいよね。
+2
-0
-
168. 匿名 2018/12/23(日) 12:08:38
>>14
これリアルにわかる。たまにHサイト見ると日本の20代女子が
白人や黒人とやってる写真や動画の数がハンパなく溢れている。
一生消えずに拡散し続ける黒歴史になるから本当に気をつけてほしい。+1
-0
-
169. 匿名 2018/12/23(日) 13:31:27
結婚はしなくちゃならないものではないけど、
好きな人と恋愛して結婚したいと思っていたら、
ある程度積極的に動いて、若いうちに恋愛経験積んで、自分に合う相手がどんな人が分かるように感覚を磨いた方がいい。
若いうちは失恋も良い経験で傷が治るのも早い。
面倒だなと気楽に過ごしてきて、いざ婚活となっても、自分に合う人を見つける方法が分からなくなるから。+2
-0
-
170. 匿名 2018/12/23(日) 14:42:13
肌の手入れはまじでしといて損はないぞ!!!+2
-0
-
171. 匿名 2018/12/23(日) 16:28:42
早くに子供を産むことは悪いことじゃないよ!責任持って一生懸命育てている親はどれだけ若くても立派な母親です。
私は遅かったから体力的にヘトヘトだけど。+0
-0
-
172. 匿名 2018/12/23(日) 16:42:09
がるちゃん見てる時間ってなんの財産にもならないから、そんなことしてる暇あったら働くか家事しな。+0
-0
-
173. 匿名 2018/12/23(日) 16:46:15
安売りはするな
凛々しく、平常心、そして…がめつい(異性と金銭)女性にはならぬようにね。
あと、横柄な態度は人を不愉快にさせる。
言葉を選び、なるべく丁寧に…。
説教ぽくなり申し訳ない…。+0
-0
-
174. 匿名 2018/12/23(日) 17:08:08
おばさんも楽しいよ!負け惜しみじゃなく本当に(笑)若い頃は「若い女の子」である事を色んな場面で求められて、結構面倒でしょ?華やかさとか求められて応えなきゃとか思ってるでしょ?面倒だよね〜😅私もずっとそうだったから分かるよ。
ある程度歳とるとそこのプレッシャーが一気に無くなってとってもラクだよ〜誰かの奥さん、お母さんであって自分が主役じゃないのは寂しい事もあるけど、でもやっぱりある意味ラクなんだわ😁思い切り自分を生きられるよ!おばさんってだから楽しそうに生き生きしてるんだよ!なってみて分かる!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する