-
1. 匿名 2018/12/22(土) 14:37:51
外出先でトイレに行って鏡を見たらいつも前歯に口紅がついています。こんな状態でずっと友達と話していたのかと恥ずかしくなります。出っ歯というわけではないのですが、冬場は特に赤リップやボルドーの口紅など、色が濃いめなので悩みます。同じような方いますか?何かいい方法ないですかね。+71
-7
-
2. 匿名 2018/12/22(土) 14:38:26
ティッシュオフ+53
-3
-
3. 匿名 2018/12/22(土) 14:39:26
+48
-26
-
4. 匿名 2018/12/22(土) 14:39:57
+31
-16
-
5. 匿名 2018/12/22(土) 14:40:08
いつも思うんだけど、なぜ歯に口紅がつくの?
塗るときに勢い余ってガッてなら分かる。
でもその場合はその時気づくし。
それ以外はなぜつくの?どういう仕組み?+256
-35
-
6. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:05
歯科医です。
診療を受ける方は口紅を落としてください。
グローブに紅が着き、そのまま顔や洋服に付着します。
当医院では責任は負いかねますので必ず口紅を落としてください。。+23
-129
-
7. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:10
内側まで塗りすぎなんじゃ無い?+143
-5
-
8. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:31
私もかなり濃い目の口紅だけど歯に付いたことはない。唇は分厚めだけど薄い人のほうが付きやすいのかな?
薄いグロスでも付いてたら目立つよね。会社にいつもついてる人がいて初めは指摘してたけどもう気にしてないのかなと途中から言わなくなったよ。+78
-2
-
9. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:55
>>6
ここで言うか?+107
-5
-
10. 匿名 2018/12/22(土) 14:43:18
>>6それわざわざここで言わなくても+93
-3
-
11. 匿名 2018/12/22(土) 14:44:07
塗った後に上下の唇を「んーーーまっ」って擦り合わせ過ぎなんだと思う+4
-29
-
12. 匿名 2018/12/22(土) 14:44:33
ティッシュオフしても前歯につく
出っ歯ではないよ、くちびるは薄い方
呪いかなと思ってる+148
-5
-
13. 匿名 2018/12/22(土) 14:45:29
>>1
前歯に口紅が付くと、気になりますよね
私は前歯が出ていたので、よく口紅が付いていたのでグロスを塗っていました。
前歯に汚れがついていると、口紅が付きやすい気がしたので、歯ブラシを携帯して歯磨きをしてました。
ご参考までに(^^)+23
-4
-
14. 匿名 2018/12/22(土) 14:45:55
リップブラシで塗れば内側まで塗りすぎることは少ないと思う+8
-2
-
15. 匿名 2018/12/22(土) 14:46:40
ついてる人はいつもついてるイメージ
友だちとかがついてると言っていいのか分からなくて勝手にもどかしくなってる(笑)+116
-2
-
16. 匿名 2018/12/22(土) 14:47:20
唇の内側の方まで塗りすぎとか?+11
-3
-
17. 匿名 2018/12/22(土) 14:48:42
>>5 出っ歯だから私+28
-2
-
18. 匿名 2018/12/22(土) 14:49:30
私もついたことないんだけど
歯並びの問題なのかな?+104
-0
-
19. 匿名 2018/12/22(土) 14:49:32
接客業で、女性と向き合って話しをすることが多い私の個人的な見解ですが。
口紅の塗り方というより、歯に歯垢が付いてるから、そこに口紅が付いているんだと思う。
口紅の塗り方云々ではなく、出先でも食後の歯磨きをしたらどうですか?+9
-50
-
20. 匿名 2018/12/22(土) 14:52:37
内側まで塗り過ぎずティッシュオフしても付くなら、無意識で唇を軽く噛んでるとか何か癖があるんだと思う。+24
-1
-
21. 匿名 2018/12/22(土) 14:53:03
原因
1、出っ歯
2、口がぽかーんと開いてる
3、口紅塗りすぎ
4、内側まで塗ってる+102
-2
-
22. 匿名 2018/12/22(土) 14:53:43
>>19
バイト先の先輩。歯磨き嫌いと豪語していて、いつも歯紅してる!!
清潔感のカケラもなく、全く全く尊敬出来ない。+28
-7
-
23. 匿名 2018/12/22(土) 14:53:59
ティッシュで軽くオフして、ティッシュの上からパウダーを軽くはたくといいらしいよ!
コップとかにもつきにくくなるんだってさ!+4
-4
-
24. 匿名 2018/12/22(土) 14:54:42
>>6
そのまま治療ってどんなヤブ?
普通はティッシュを渡されるんだよ。
それも知らないなんて男丸出し。+66
-4
-
25. 匿名 2018/12/22(土) 14:57:29
こーゆーのはどうなんだろう??🤔+34
-3
-
26. 匿名 2018/12/22(土) 15:01:11
私だったらとりあえずボルドーや真っ赤はいったんやめてから原因や対策を考える。+34
-0
-
27. 匿名 2018/12/22(土) 15:03:57
たらこ唇+出っ歯だけどめちゃめちゃ歯につきやすい
乾燥するけどティントタイプのリップに変えたら付かなくなりました
+10
-2
-
28. 匿名 2018/12/22(土) 15:06:10
メイクの仕事しています。
リップ自体に落ちやすいもの落ちにくいものがあります。
出っ歯の方はつきやすいです。
上唇のリップが歯につくわけではなく、下唇に前歯が乗ってつくことが多いです。+61
-2
-
29. 匿名 2018/12/22(土) 15:06:25
口紅塗ったあとティッシュを指に巻き付けて軽くくわえて指を抜くと内側の余分な口紅が取れますよ+34
-0
-
30. 匿名 2018/12/22(土) 15:07:49
出っ歯なんじゃない?+9
-0
-
31. 匿名 2018/12/22(土) 15:10:33
>>19
人の歯垢なんて見えなくない?イーって口開けてもらってんの?+10
-1
-
32. 匿名 2018/12/22(土) 15:10:59
乃木坂の西野七瀬が付いててかわいそうだなと思ったなー。タレントさんはメイクの人が気をつけてあげれば口紅変えるなりで避けられると思うから。
前歯が大きかったり歯が出てる人はやっぱり付きやすいよ。マット系でティッシュオフすれば付きにくいと思う。+7
-1
-
33. 匿名 2018/12/22(土) 15:12:40
口紅塗った後指を咥えて出すと
塗りすぎた内側の口紅が取れて付かなくなるよ
出っ歯より+67
-1
-
34. 匿名 2018/12/22(土) 15:15:16
私は歯がグロい女のほうが気になる
+2
-2
-
35. 匿名 2018/12/22(土) 15:15:45
>>6
ワロタ+0
-5
-
36. 匿名 2018/12/22(土) 15:17:08
歯に口紅ついてる人見ると引く+7
-13
-
37. 匿名 2018/12/22(土) 15:22:56
久本まさみは濃いめのを塗ってるけど綺麗にキープしてるよね+17
-0
-
38. 匿名 2018/12/22(土) 15:23:46
>>33
雑誌で見て試したけどホントつかないよね+0
-0
-
39. 匿名 2018/12/22(土) 15:26:20
出っ歯だけど付かない
やっぱり塗り方なのかな+2
-1
-
40. 匿名 2018/12/22(土) 15:27:14
え?!みんな笑った後とかにつかないんだ…+26
-2
-
41. 匿名 2018/12/22(土) 15:36:22
指にティッシュを巻いてそれを
口を「う」の形にしてくわえてスッと
抜くと余分な口紅が取れます!+11
-1
-
42. 匿名 2018/12/22(土) 15:47:33
歯にワセリンつけると油分で予防になる
歯が乾燥すると着きやすい+9
-0
-
43. 匿名 2018/12/22(土) 15:48:33
この前スケート選手のお姉さんがインタビュー受けてた時歯に口紅付いてた
なんでスタッフとかアナウンサーは教えてあげないんだろうって思ったよ+47
-1
-
44. 匿名 2018/12/22(土) 15:50:16
私も言わせて!
1度も付いたことないよ。
歯に口紅が付く人は、少数派だと思う。+5
-24
-
45. 匿名 2018/12/22(土) 15:53:21
そこまで目立つわけじゃないけど出っ歯の方だし唇厚いけど、私もリップが歯についちゃうって経験ないなぁ。塗ってる時に勢いでガッとやっちゃう時だけだ。
結構しっかり目に複数回重ね塗りもしてる。
唇が薄い人とかが内側まで塗っちゃうからなのかなぁ?+2
-4
-
46. 匿名 2018/12/22(土) 15:54:14
唇の構造的に笑うときに上唇が少し前歯に当たります。歯に口紅がつきます。+8
-1
-
47. 匿名 2018/12/22(土) 15:56:15
私は出っ歯気味ですが、歯に付きません。
母と妹は歯並びがすごく綺麗なのに、歯に付きます!笑
笑った時に、唇が中に傾くというかなんというか、
構造、動きの問題ではないかなぁと思います。
二人の場合は。試行錯誤してもダメなんですよ!笑
なので内側に塗りすぎてもなくて
歯にも問題ない人はもう解決策はないんじゃないかって話したことがあります。
+33
-2
-
48. 匿名 2018/12/22(土) 15:57:48
紀平梨花の姉萌絵さんが、この前のとくダネ!で歯に口紅が付いていて、阿部悦子リポーターがインタビューしてたんだけど
なんで教えてやらないんだろう?と思ってここまでググらず書いたのに
>>43 こんなぼんやり情報に先を越されたわ+6
-28
-
49. 匿名 2018/12/22(土) 16:04:28
>>48
>>43です、あえて名前を出さずに書きました+24
-2
-
50. 匿名 2018/12/22(土) 16:09:45
いや誰もそんな細かいディティール求めてないから。笑
名前ぼかしてくれたんじゃね?
わたし出っ歯で唇厚いけど濃いの塗ってもつかないのは水分をよく取るからだと思ってる
歯が乾くとつきやすい+7
-1
-
51. 匿名 2018/12/22(土) 16:10:57
ついちゃう人はどれだけ対策しても付いちゃうよね
笑い方とか唇と歯のバランスとか…いろいろ噛み合ってだと思う
友達は度々付いちゃうけど、歯科矯正してるから歯並びめちゃくちゃ綺麗だし唇も薄いよ
本人自覚しててついてたら教えてほしいって言ってるしこまめに鏡でチェックしてる
+6
-0
-
52. 匿名 2018/12/22(土) 16:37:27
唇を内側に巻き込む癖がある
+8
-2
-
53. 匿名 2018/12/22(土) 16:45:10
出っ歯じゃないけど飲み物飲むとつく+2
-0
-
54. 匿名 2018/12/22(土) 17:03:35
前歯二本が出っ歯だからいつも口紅がつく
だから落ちやすい口紅は使えない…+2
-0
-
55. 匿名 2018/12/22(土) 17:18:53
唇を閉じた状態で口紅を塗るとつかないですよ
昔母親に教えてもらいました+5
-2
-
56. 匿名 2018/12/22(土) 17:22:29
リップ塗る前に水を飲んで歯を潤わすと付きづらくなるよ+1
-1
-
57. 匿名 2018/12/22(土) 17:24:01
どう考えても歯並び悪いだけでしょ、ならないよ。+0
-19
-
58. 匿名 2018/12/22(土) 17:57:57
矯正したら付かなくなった。そんな出っ歯だと思ったことないけど、やっぱり出っ歯だったのかな。+2
-1
-
59. 匿名 2018/12/22(土) 18:46:03
全然コメントに書いてないけど口が渇いてるだけだよ
緊張してたり寒かったり口開けっ放しのクセがあったりする人がなりやすいんだと思うよ+3
-3
-
60. 匿名 2018/12/22(土) 18:50:08
口紅を何度も重ねぬりすると、つくよ。+1
-2
-
61. 匿名 2018/12/22(土) 19:11:50
ティッシュを四つ折りにしてクルクル丸めたものを咥える(タバコを吸うかんじ)
普通にティッシュオフだと表明だけで、粘膜側の余分な紅がオフされない+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:51
今日雑誌読んでたら
リップ塗る前に「水分飲む」と書いてあったよ!
あとは、リップ塗った後に、
綿棒を真ん中に指したらいいみたい+3
-1
-
63. 匿名 2018/12/22(土) 19:37:15
私は出っ歯だけどならないようによく歯を舐めてます+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/22(土) 19:45:31
主です。みなさんいろんなアイデアをありがとうございます。メイク前に歯磨きをするので、歯は汚れていないのですが、口をぽかんと開けっ放しにする癖があり、確かに前歯が乾いています。
それと口紅を塗った後に(特にティント)乾燥するのが嫌だったので上からリップをぐりぐり重ね塗りしていました。その時に唇の内側に広がっているのかもしれません。
前歯にワセリンを塗って、口紅の後に内側をティッシュオフしてみます!+5
-0
-
65. 匿名 2018/12/22(土) 21:09:28
主さん、出っ歯を治した方がいいよ。+1
-16
-
66. 匿名 2018/12/22(土) 22:08:09
歯紅っていうんだよね。
私はならないけど、友人に何人か歯紅になるタイプいる。+2
-1
-
67. 匿名 2018/12/22(土) 22:33:09
女子高生の間では
歯に口紅がつくことを『歯紅』というらしい。+3
-5
-
68. 匿名 2018/12/22(土) 22:36:41
ツヤ出すためにグロスみたいなの重ねると、歯についてることある。うすくマットなやつぬってたら、つかない。+1
-2
-
69. 匿名 2018/12/22(土) 23:23:54
笑うときに上唇を巻き込むから付くわ
口紅用のトップコートみたいなの気になってる
オススメあったら教えて欲しい+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/23(日) 00:17:25
>>5
私は単純に出っ歯だからです
乾燥すると唇が歯にくっついたりします
現在はリップのみで濃い口紅は使いません+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/23(日) 00:19:48
>>52
こういうのは内側を噛んでるので、歯にはつかないですよ+2
-1
-
72. 匿名 2018/12/23(日) 01:04:29
私はリップ塗った後に、ティッシュを食べる感じで口に挟んで内側にあるリップを取ります。
そうすると私は一度も歯紅をしなくなりました。
人によってかもしれませんが、試してみてください。+5
-1
-
73. 匿名 2018/12/23(日) 03:53:59
>>72
私もそれ。メイクしたての10代の頃から姉と母親に教えてもらって、
口紅塗ったあとは必ずやっているからか今まで一度も歯紅になったことがない。
むしろこの方法、メイクの常識だと思っていた。+4
-2
-
74. 匿名 2018/12/23(日) 03:54:13
>>5
メイクしたことないの+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/23(日) 04:06:09
もう出てるけど歯につかないように余分についたのをオフする方法がある
検索すればすぐにわかるのになんでそれする前にトピ立てるのかね+1
-2
-
76. 匿名 2018/12/23(日) 04:29:01
>>6
なんでこの歯科医院さんのコメにこんなマイナス多いのか?普通そうするもんだと思ってた。このコメにマイナスつけてる人はなんなんだろう。+1
-6
-
77. 匿名 2018/12/23(日) 08:15:01
>>76
トピズレだから+9
-0
-
78. 匿名 2018/12/23(日) 12:02:50
前歯に磨き残しがあるとそこに付くよ!
ツルンとした歯には付かないはず!+1
-2
-
79. 匿名 2018/12/24(月) 10:01:05
>>6
歯科医です
これ言いたいだけやん+3
-0
-
80. 匿名 2018/12/24(月) 17:41:06
塗ったあとティッシュを口に挟んで
はむってやると内側についたリップがほどよく取れていいよ+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/25(火) 08:39:07
出っ歯なのもあるけど歯垢が残ってるとそこに合わせてめちゃくちゃ着く
歯磨きをちゃんとするのが一番の予防だと思う+1
-1
-
82. 匿名 2018/12/25(火) 12:30:28
しゃべる時の唇の動きかたの草のようなもので、前歯につく人は、上唇がしゃべる時等に少し内側に巻き込まれてるからなる。+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/25(火) 17:58:52
よく歯に口紅ついてました。出っ歯だからかと思ってましたが、そうでない方もついたりするんですね。
色々対策しましたが、マットな口紅に変えたら歯につかなくなりました。
ちなみにNARSのパワーマットリップピグメントです。
グロスや保湿系のリップは歯につきやすくてダメでした。+0
-0
-
84. 匿名 2018/12/25(火) 20:59:27
しゃべる時の唇の動きかたの草のようなもので、前歯につく人は、上唇がしゃべる時等に少し内側に巻き込まれてるからなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する