ガールズちゃんねる

寝てる時、何個も夢をみる人!

66コメント2018/12/23(日) 06:47

  • 1. 匿名 2018/12/22(土) 10:19:55 

    私は最近、寝る時2、3こ違う夢を見ます。。
    7時間寝てるのに、寝た感じがしなくて寝不足です。
    そして、夢を覚えてる時は夢占いで検索したりしてすごく当たってることばかり書いてあります。
    何個も夢を見る方、いろいろお話しましょう。
    熟睡できる方法も知りたいです。
    よろしくお願いいたします。

    +136

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/22(土) 10:20:34 

    連続で見る

    続きがみたいと見ることができる

    +143

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/22(土) 10:22:50 

    内容は覚えてないけど何個かみてる。熟睡できてないんだろうなぁ。疲れとれないし。

    +149

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/22(土) 10:24:17 

    寝てる時、何個も夢をみる人!

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/22(土) 10:24:27 

    2~3個どころかもっとみる
    そのせいか「あれ?あれって実際にあったことだっけ?夢でみたんだっけ?」ってのがちょこちょこあって自分でもちょっと怖くなる

    +200

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/22(土) 10:24:50 

    同じ眠りの中で何個かってふつうにあるよ
    人より夢めちゃめちゃ見てると思う
    見てるというか、覚えてるってことかな?

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/22(土) 10:25:27 

    >>5
    リアルな夢のとき分からなくなるよね

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/22(土) 10:26:07 

    人は何度も夢を見てるよ
    朝になって、それを忘れてるだけ
    夢は眠りが浅いときに見るというから、それを覚えているということは睡眠が浅いのでは?
    だから寝不足感があるんだよ

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/22(土) 10:26:10 

    夢見ない日はないってくらい何個も夢を見る。
    そして何年も前に見た夢とかも覚えてる。

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/22(土) 10:27:15 

    夢は毎日見てるな〜。
    寝た瞬間朝(熟睡)っていうのは5年に1回位で基本眠い。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/22(土) 10:27:16 

    夢って寝てる間にドラマみたいなものを見てるんじゃなくて
    様々なシーンの画像をイメージしている状態で、目が覚めた時に無意識にその断片的なイメージを
    繋ぎ合わせて、「こんな物語の夢をみたな~」ってなるんだって学者さんがテレビで言ってた

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/22(土) 10:28:12 

    夢を見ないと、あれ?寝たっけ?ってなる!夢の続きも、タイプの芸能人が出てきてくれたらラッキー

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/22(土) 10:28:23 

    ジョイマンの高木さん?とデートの待ち合わせしてる夢を見た
    あの横ステップで登場してきて
    「あ…帰ろう」と思った
    場面が切り替わって次はイジリー岡田さんが出てきた
    目が覚めた。

    悪夢か!

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/22(土) 10:29:12 

    私も良く夢を見ます。
    1話の時が多いけど、たまに2話、3話。
    内容とか出演者、出演者の服等
    割と細かい所までハッキリと
    覚えてて、それが普通だと思ってた。
    夢ってちょっと意識戻って来た時に
    見るって聞いたことあるし。

    みんなはどうなのかな( ˙ᵕ˙ )

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/22(土) 10:29:47 

    眠り浅いから何個も夢見る
    なぜか風景的な夢が多くて、過去に見た夢の風景をいくつも覚えているのが不思議で仕方ない

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/22(土) 10:30:43 

    夢占いとか夢日記とか
    夢を意識しすぎると今後さらにリアルな夢を見たりして最悪睡眠障害になるから気をつけて。

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/22(土) 10:31:30 

    誰でも一晩に何個も夢みるもんなんだって
    ただ忘れるってだけ

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/22(土) 10:33:29 

    見ても忘れてるの多いよね〜
    だいたい最後に見たのくらいしか覚えてないものさ〜
    今日も不愉快な夢見たぜ
    きもちわりぃぃなーとか叫んでた
    かなCww

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/22(土) 10:35:11 

    よく見る
    なんなら、夢の中で夢見てる時もある

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/22(土) 10:35:51 

    何個か見ます!
    夢の中で「起きたら夢占いしよう」と思うけど起きたら内容忘れてます。
    何個か見たってのは覚えてるんですけどね….笑

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/22(土) 10:35:52 

    ファブリーズファブリーズってお母さんじゃない人とわちゃわちゃいろんな人出てきて
    病気で寝てる人も出てきて
    ファブリーズで大騒ぎしてキモいしすごい不愉快な夢だったわ
    ここに書いてても変だもんね内容がww

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/22(土) 10:37:16 

    関係ないけど、いまティーバーで悪夢ちゃん見れるね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/22(土) 10:40:12 

    夢と夢の間って一瞬真っ暗になるよね?それで目を開けられなくて力尽きると次の夢を見るの

    +2

    -6

  • 24. 匿名 2018/12/22(土) 10:43:07 

    美容室で髪をシャンプーしてもらってる時にうとうとして夢まで見てしまった

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/22(土) 10:43:22 

    一晩で2.3個夢見る。あとは、今まで生きてた中でも同じ夢も見る。小さい頃見た夢を昨日見たとか

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/22(土) 10:45:49 

    現実味のない夢を幾つか見る、だからこれ夢だなって解るんだけど実際の家の間取りや家具も違ってたりするから凄く疲れる。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/22(土) 10:45:51 

    自分は複数の夢を覚えてて、朝起きた時まで普通に覚えてる
    ただ1日経てば日常の出来事の記憶で埋められて、もう忘れてる
    もともとロングスリーパーで睡眠障害で凄く睡眠が浅い体質で覚えられてる
    メンタル的に疲れてる時は嫌な夢見る事が多い

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/22(土) 10:47:46 

    自分もめちゃくちゃ鮮明な夢をたくさん見ます。
    今日メインで見た夢は、おっさんずラブのだーりおのポジションで自分が出演してて、snsで「あのデブス何なの?!なんであんなキャスティング?!」ってボロクソに叩かれてる夢でしたwwww

    良い夢もあれば普通に悪い夢もあるから、なるべくなら良い夢ばっかり見たいんだけどなー。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/22(土) 10:47:48 

    私もめっちゃ見る
    夢の中で、あーこれ夢だなと思いながら自分で夢をコントロールできるまでになった笑
    あと匂いや痛みや感触もあるよ
    寝ても疲れ取れないんだよね

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/22(土) 10:54:11 

    恐れている事が妙にリアルに感じられるような夢を見る。最近では病気の家族が亡くなった後の夢で、でも家具の配置が現実と違うから夢の中で夢だと気づいた。。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/22(土) 11:01:05 

    5.6話くらい見て全部内容覚えてることもある。
    朝からグッタリ...
    疲れ取れない。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/22(土) 11:03:58 

    スヌーズかけてなかなか起きられない時は、1回1回違うのだったり、続きが見れたり、その時々によるけど。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/22(土) 11:14:09 

    疲れるよね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/22(土) 11:14:39 

    毎日夢見ることが普通なので、疲れたりとかは分からない。
    でも友達に『夢でさ〜』って話すと、『でたw夢w』って言われるから、そうだよな、私の夢の話なんてクソほど興味もないよな…とあまり話さないようにしてる。(笑)
    私は夢見るの、好きです。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/22(土) 11:47:47 

    よく夢を見る人は霊感がある人が多いよ

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/22(土) 11:57:36 

    私も同じ
    熟睡出来てないって事なのかな
    でもドラマみたいなシチュエーションとかめちゃくちゃ面白い夢も結構あるから
    得した感じに思ってた(笑)

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/22(土) 12:02:08 

    一晩に夢を何個も見て、しかもそれ全部覚えてるから自分でちょっと気持ち悪いなと思う。
    周りに言っても理解されないからここ見て安心した。
    すんごい疲れるよね。
    起きてぐったりしてる。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/22(土) 12:41:26 

    >>1
    寝ているときは記憶を整理しているって言われてるから夢についてあまり深く考えない方が良いと思うよ。
    夢に囚われるというか、夢を見るための睡眠になってしまうから。
    恐らく眠る直前のことや記憶に基づいたことだろうし。
    私は神経質だから眠りが浅くてよく夢を見るけど気にしてない。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/22(土) 12:53:05 

    夢見てるなーって夢の中でも理解している。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/22(土) 13:23:52 

    自分の家のベッドで寝る時も何個か夢見るけど職場とか電車でうたた寝してると夢の中でも職場にいたり電車に乗ってたりして起きた後にプチパニックになる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/22(土) 13:26:26 

    本当にあった怖い話とかホラー系のCMでさえ見れないビビりなんだけど怖い夢見るとこれは夢だから目を開けなきゃって念じると本当に目が覚める
    でも怖い夢以外は夢だって気づけない。
    同じような人いますか?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/22(土) 13:29:58 

    実際はいつもいい人が支離滅裂なことばかり言う夢をみるよ
    好きな人だと思ってるのに自分が他人をどう感じてるのかわからなくなる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/22(土) 13:35:22 

    仕事の夢ばかり見る、立て続けに3回も!
    寝た気がしないし疲れが取れません
    24時間仕事してる感じ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/22(土) 13:35:41 

    よく空を飛ぶ
    しかも飛ぶの結構難しくてコツを掴むのが大変
    でも楽しいよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/22(土) 13:37:54 

    みんなそうだよ
    覚えてないだけ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/22(土) 13:43:36 

    いくつも夢をみる
    ましてやそれを覚えてるなんて
    寝すぎだよ
    早死にするって

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/22(土) 13:44:00 

    ちょっとトピズレだけど、夢の中で電話やインターホンがなったら、実際になってた事はしょっちゅうある。その前のストーリーはもう関係ない。1番酷かったのは夢の中で目覚ましアラームがなってた。現実だった。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/22(土) 13:52:00 

    私も2.3話見ます。
    みんな夢を見てるけど覚えてる人は眠りが浅いみたいですね。それを毎日2〜3話覚えてるって事は眠りが浅いんですよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/22(土) 13:54:22 

    逆に私、前はそうだったんだけど最近全然夢見なくなった。
    覚えてないだけ?
    前は朝起きてもさっきの夢ああだったこうだった、続きが見たかったとか思ったりしてた。
    アラフォーになった年齢も関係あるのかな?
    かといって熟睡感も別にないんだよね。不思議。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/22(土) 13:54:26 

    よく同じショッピングセンターにいます。めっちゃ大きい。
    地下階に温泉プールみたいなのがあってそこはすごく気持ちいい。
    あ、またここにきた。プールいこ。って思って行きます。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/22(土) 13:55:22 

    私もよく飛んでます。うまく飛べる日と難しい日がある。
    頑張って少し浮いてゆっくり進む。
    飛べる日はスイスイ飛んでて気持ちいいです。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/22(土) 13:57:12  ID:DEofRGKBdL 

    >>36
    間違ってマイナス押しちゃったけどプラスです!私も得したと思ってた!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/22(土) 14:06:40 

    元々たまにしか夢は見ないタイプだったんだけど、子ども産まれて夜中ちょくちょく起きるようになってから毎日のように夢見る
    寝た感じがしない

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/22(土) 14:14:25 

    見るよー、それも毎日必ずね。そして、色付き。熟睡できてないんだろうなあ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/22(土) 14:15:05 

    夢で仕事していることが多いから、すごく損してる。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/22(土) 14:22:51 

    喧嘩してる夢をよく見る。だから起きた時すごく疲れてる。熟睡したいなぁ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/22(土) 14:31:54 

    みなさん色つきの夢ですか?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/22(土) 15:38:36 

    夢を見ないと、むしろ脳の負担になるって聞いたよ。

    人間には五感から膨大な量の情報が毎日入って来るから、眠っている間に脳は頑張って情報を整理するらしい。

    紙の資料をファイルに綴って、インデックス付けて棚に保存するみたいな感じ。

    記憶に残る夢は、脳が整理してる情報の断片なんだろうね。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/22(土) 15:39:49 

    >>57

    色付きです。
    白黒は見た事ない。

    女性のほうがカラーの夢を見るらしいですね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/22(土) 16:38:40 

    >>5

    解ります!
    現実なのか夢だったのか…
    そのうち区別がつかなくなるんじゃないかって怖くなる!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/22(土) 16:40:55 

    毎日夢ばっか…
    何時間寝ても疲れが取れない…。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:56 

    夢を見ない日なんて、ただの一日たりともない

    というか、ほんの10分うたた寝しただけでも、その間に夢を見てる

    毎日イビキかいて寝てるみたいだし、起きたときにスッキリ感もないし、無呼吸の性じゃないかと思うよ
    眠りが浅いんだと思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/22(土) 20:59:08 

    夢見てるけど覚えてたり、忘れたりしてる。毎朝起きると覚えて無いのに夢の中の感情が残ってて気持ちが悪いときがあって朝辛い。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/22(土) 23:42:17 

    女の人はカラーの夢みるけど、男の人は白黒の人も多いって昔テレビでやってた!女の人は服装とかでカラーコーディネート考えることが多いかららしい。私白黒の夢見たことないです!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/23(日) 04:26:22 

    いいなぁ。全く夢を見ないので見たいし、夢をコントロール出来る人とか凄いしやってみたいなといつも思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/23(日) 06:47:02 

    3歳の時に初めて見た夢を覚えてる。
    『今日は絶対に夢を見なかった』という日は今のところ1日だけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード