-
1. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:56
現場近くで福井さんの飼い犬が死んでおり、福井さんは犬の散歩中にはねられたとみられる。事故当時、路面は凍結しておらず、ブレーキ痕が残っていたという。+736
-11
-
2. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:24
辛過ぎる+1637
-7
-
3. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:29
悲しすぎる+1170
-7
-
4. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:29
悲しい+738
-8
-
5. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:55
ワンちゃんまで‥+1687
-11
-
6. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:58
名前への突っ込み禁止で!!
痛ましい事故だよ。+105
-522
-
7. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:03
またかよ!
どうして小学生ばかり犠牲になるの?+1264
-53
-
8. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:11
うわあ…辛い…
もうすぐクリスマスなのにこんなのってないわ+1661
-11
-
9. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:16
言葉も出ない…+747
-7
-
10. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:26
明日から冬休みなのに+907
-7
-
11. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:39
ワンちゃんは助かって欲しかった+157
-464
-
12. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:51
Wでショックだよね+787
-11
-
13. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:03
だから飼い犬の散歩は中学生になってからとあれほど…+77
-309
-
14. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:07
>>6
誰もそんな話してないよ+738
-18
-
15. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:15
車は自動ブレーキ必須な時代になるね。無謀な運転するの多い+955
-13
-
16. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:29
小学生一人で犬の散歩はダメ+1067
-161
-
17. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:43
親は何してたの?
11歳の子に犬の散歩とか頭おかしいよね+79
-647
-
18. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:45
ちゃんと気をつけて運転しないとね
自分が同じ事をしないとは限らないから+772
-6
-
19. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:57
心愛ここあってすごい名前+450
-452
-
20. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:12
どういう状況だろう+302
-2
-
21. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:39
申し訳ないが、運転手の年齢が気になる+554
-14
-
22. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:40
午後5時は暗いよ
+1196
-5
-
23. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:43
大型トラックが通るような道を散歩ルートしているなら気をつけないとね+908
-7
-
24. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:50
>>14
ほんとにその通り
今は余計なことを言わなくても。+407
-11
-
25. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:52
どっちが犬の名前だよw+186
-241
-
26. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:53
小学高学年なら近所に散歩くらい普通でしょ
どんだけ過保護なの+1273
-79
-
28. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:04
あぁ、なんと悲しい+158
-8
-
29. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:08
>>6
あなたが一番不謹慎。
誰もそんな話してない。+350
-44
-
30. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:17
別に小学生で犬の散歩したっていいじゃん。
変なこと書いてる人なんなの?
このトラックの運転手が悪いんでしょ!+797
-85
-
31. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:37
>>21
61+89
-0
-
32. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:47
また老害?+11
-68
-
33. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:52
みんなわんちゃんの散歩は何歳から一人で行かせてるの?うちの近所に小4くらいの女の子1人でいつも散歩させてる子がいていつも心配。横断歩道なくて交通量も多いとこなのに+483
-33
-
34. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:57
>>25人が亡くなってるのに不謹慎だよ+300
-26
-
35. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:58
犬の散歩中だったのか…
4年生で犬の散歩出来るとか優しくて賢い子だったのかな?
悲しい事故ですね。+495
-23
-
36. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:01
今月小学生の交通死亡事故増えてるから運転する人も小学生の子持ちも気を付けよう
飛び出しそうなとこは徐行、子持ちは家庭で厳しく言った方がいい
横断の小2はねられ死亡…「遠方に気取られた」(読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp20日午後3時15分頃、東京都府中市本町の市道交差点で、横断歩道を渡っていた同
路線バス すれ違いざまにはねる 小1男児死亡(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京・世田谷区で小学1年生の男の子が路線バスにはねられ死亡した事故で、男の子は、
下校中の小2男児、トラックにはねられ死亡 岩手・北上(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp17日午後3時半ごろ、岩手県北上市村崎野の国道4号の十字路交差点で、左折した1
路線バスと自転車接触、小6女児死亡 大阪・淀川区(MBSニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp16日午後、大阪市淀川区の路上で自転車に乗っていた12歳の女の子が路線バスには
+301
-9
-
37. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:05
不謹慎な書き込みしてるヤツが身代わりになれば良かったのに。+238
-105
-
38. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:12
轢き逃げなの?
だったら許せない+20
-14
-
39. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:18
>>27
あなたにはバチが当たります+132
-24
-
40. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:19
小学5年生だったら、犬の散歩
くらいは もう1人でするよね…
ただ、時間帯だったり
交通量が多いところとか は
親が気をつけないとなあ+617
-10
-
41. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:26
やだ可哀想過ぎる、お子さんだけで散歩させてたのかな
たまにいるけど子供の力だと犬が子供より前を歩いちゃうし親が付いてないとホント危ない+235
-15
-
42. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:26
犬が飛び出しちゃって追いかけたのかな?
交差点の横断歩道じゃないところに入っちゃったのかな?+185
-11
-
43. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:39
さすがに小学校高学年だと一人で散歩させるよでしょ。+361
-33
-
44. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:39
ひき逃げは卑怯だ。
目撃者がいて早く犯人逮捕を望む。+160
-10
-
45. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:40
トラックの信号無視?+35
-3
-
46. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:42
やっぱり分離式信号にしたほうがいいとおもう+167
-1
-
47. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:44
>>27
あんた最低だね。+60
-9
-
48. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:44
いつであっても辛いけれど、特に年の瀬には起きてほしくない。家族は、これから穏やかに過ごせる年越しは2度と来ない。それ程辛い。+338
-1
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:47
ココアが犬の名前かと+60
-78
-
50. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:57
ちょっと前に小2の女の子が車に轢かれて…ってニュースのトピ見たばかりなのにまた…
こんな時期なのに悲しいな+118
-7
-
51. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:14
>>31
うわぁ。やっぱ老人に運転は危険だなぁ。
大型トラックなんて尚更だよ+7
-38
-
52. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:22
普通に横断歩道渡ってて跳ねられるって遺族は憎しみでしかないだろうな+69
-4
-
53. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:29
横断歩道を渡ってたの?
ブレーキ痕あったってことは直前まで女の子に気付いてなかったのかな
+15
-1
-
54. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:47
状況が分からない。女の子はちゃんと歩道歩いてたのか、わんちゃんが急に飛び出したりしたのか、運転手の不注意か。いずれにしてもこれからクリスマス、お正月と楽しいことたくさんだったのに+153
-2
-
55. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:55
現場は片側1車線の交差点で、押しボタン式信号があった。現場近くで福井さんの飼い犬が死んでおり、福井さんは犬の散歩中にはねられたとみられる。+0
-2
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:21
押しボタン式の横断歩道だったみたい。
もし通り慣れた道なら運転手も赤信号見落としてたのかもね+5
-13
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:25
小学生だけで犬の散歩はやはり危ないよ。+24
-24
-
58. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:32
この時期の午後5時って危ないよね
ドライバー側も暗さにまだ目が慣れてない+103
-2
-
59. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:37
子供に犬の散歩させるの心配だし
夕暮れ時以降暗い時間帯は
反射するような車から見える何か身につけてください!
もしくは自分の方が周りに気を使うとか
季節柄全身黒の人もいるし
マジで運転してる人可哀想です…+19
-24
-
60. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:42
小学生で犬の散歩なんて普通だろ。
トラックがスピード出しすぎてたんだよ、きっと。
+26
-24
-
61. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:59
大型トラックって、子供とか背の低い人が見えにくいんでしょ?この時期の夕方5時過ぎだと、少し薄暗くなる時間だし。ワンちゃんも…かわいそうね。+89
-4
-
62. 匿名 2018/12/21(金) 22:08:08
親からしたら、家族いっぺんに二人失ったもんだよな
悲しいね+137
-4
-
63. 匿名 2018/12/21(金) 22:08:29
>>51
61ならまだ大丈夫な気もするけど+57
-2
-
64. 匿名 2018/12/21(金) 22:08:41
犬なんて飼わなければよかったね+10
-34
-
65. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:01
また、おっつぁんが貴重な子供を殺ったのか…+5
-17
-
66. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:59
>>63
横だけど、大型トラックだからじゃない?
今の61って若く見えてもやっぱ判断力も瞬発力もかなり落ちてるからね。+28
-8
-
67. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:04
>>14
でも呼び掛けないと突っ込む奴いるでしょ+9
-3
-
68. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:21
61は立派な高齢者じゃん。
もうダメやね、この国の老人は。
絶対に他国からの電波を受け取って
狙って子供や若者、医者を殺してる。+4
-46
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:29
自分が小学生の頃は冬の時期だと5時には家に帰れって教えられたもんだけど時代も変わったんだね+17
-8
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:36
気が狂いそう
親の気持ちが計り知れない
いっぺんに2つの命を失うなんて
明日からどうやって生きていけばいいんだろう
冬休み始まる前日に
言葉出ません+45
-17
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:49
犬の散歩で一人の時より周りも見えなくなるし、判断も遅れるし+29
-0
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:34
確かにトラックが悪いのは当たり前だけどさ、午後5時だよ?もう真っ暗だよ?
私ならそんな時間に小学生に散歩なんて行かせないけど。
がる民はこんな時間に散歩行かせるの当たり前なんだね。+168
-42
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:53
なんでこう、ふざけたコメントが書けるのか。+33
-4
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:10
子供だけで犬の散歩はできることならやめたほうがいいと思うなぁ。
なぜかというと、高学年くらいの男の子が1人で柴犬の散歩をしてたんだけど、片側3車線の50km道路の交差点でリードを離しちゃって犬が脱走したのを目撃したことがあるから。+106
-8
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:13
飼ってたのは大型犬かもね
いきなり引っ張ったのかも
トイプー大好き委員会+1
-84
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:28
ワンちゃんかわいそう+34
-9
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:39
>>25
こんな草付けてふざけてるコメントに+する人は頭おかしいの?+67
-11
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:00
犬や小さい子がボールとか追いかけて飛び出してきたりとかって事故がドラマや漫画で描かれてたりするけど、そういうのは運転手を不憫に思う時はある
+89
-1
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:02
犬がいきなり飛び出して女の子も一緒にひかれたのかも
だとしたらトラックの運転手も気の毒+109
-8
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:41
なぜ生保とか、ニートとか、同じ世代の老人は狙わないんだろう?+4
-24
-
81. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:49
>>75
コイツあちこちのトピでトイプー以外はクソだとか書いてるのに何で消えないの?+31
-1
-
82. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:10
最近、小学生が犠牲になる事故、多くない??+21
-2
-
83. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:12
家族の気持ちを考えると…
子供と同時に犬まで
家族を二人失うとは
つらすぎる…
+31
-1
-
84. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:45
国道沿いを犬の散歩するのに小学生の子供ひとりは危険だよ
+31
-3
-
85. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:51
>>77
ごめんね+1
-13
-
86. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:54
>>80
だったらお前が轢かれてこいよ+26
-5
-
87. 匿名 2018/12/21(金) 22:15:03
こういうことが再び起きないように、しっかり検証して欲しいよ。まだいろいろわからないから、運転手さんを責めるのも気が引ける…。+44
-4
-
88. 匿名 2018/12/21(金) 22:15:20
>>7
世の中大人もなってるけど+5
-1
-
89. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:58
煽ってるのは、無職の引きこもりモテないブサイクおじさんだよ。
女性に反応もらえて喜んでるの。スルーしてね。+4
-14
-
90. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:57
>>27
最低だね
あなたとプラス押した人は絶対不幸になる+10
-10
-
91. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:59
>>89
女もいると思うよ+8
-0
-
92. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:01
車運転してるけど、犬の散歩はほんと危ない。
犬は気の向くままだから、不意に方向変えて飛び出すと
小型犬でも子どもは引っ張られるよ。
かわいそうだけど、状況次第では運転手を責められない。
親の責任の部分が大きいと思う。+125
-6
-
93. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:27
>>6
何コイツ+7
-8
-
94. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:36
いずれにしても前方不注意でトラックドライバーが全面的に悪いだろ。
交通弱者がいたら徐行が基本なんだよ。+7
-12
-
95. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:57
犬の方が可哀想
+13
-18
-
96. 匿名 2018/12/21(金) 22:19:32
ふざけたコメントしてるのは偽善者じゃない私カッコいいと思ってるオッサンオバサンの中二病でしょ
日頃つまんない人生送ってネットに張り付いてんだろうな+13
-6
-
97. 匿名 2018/12/21(金) 22:19:40
運転手はこれまでにも事故起こしてる前歴があるかもな+2
-19
-
98. 匿名 2018/12/21(金) 22:19:58
>>79
犬のせいにしないで!+20
-19
-
99. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:35
警察や保険会社では前方不注意で運転手が悪くなるケースだね+3
-1
-
100. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:01
人がいたら徐行は基本だもんね
自動車学校で習ったわ+19
-3
-
101. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:03
>>37
おまえもな+9
-11
-
102. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:20
親御さんのことを考えると心が痛む…+30
-1
-
103. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:10
>>27
アンタみたいな人大嫌い+10
-11
-
104. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:13
交通刑務所行きかもしれんね+4
-1
-
105. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:21
きっと親御さんは娘さんのためにクリスマスプレゼントを用意していたんだろうなと想像しただけで胸が痛い。+41
-6
-
106. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:23
交差点の右折事故多いよね。この事故の詳細はわからないけど、横断者と車を完全に分ける事できないのかなぁ。右折ってヒョイって曲がっちゃう人多いよね。+5
-0
-
107. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:37
>>100
徐行してても事故る時は事故るよ+26
-3
-
108. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:58
ベテラン無事故ドライバーほど、夜や雨の日は乗らないよ+0
-22
-
109. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:16
子供だけの犬の散歩は犬の大きさにもよる
中型犬以上だと力負けしてヒモ離しちゃって、離れた犬がうちの犬に襲いかかって来たことあるよ+21
-1
-
110. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:27
>>40
いや、子供だけの犬の散歩は危険だよ!
私も犬がいるからよく見かけるけど
何かあった時に対処出来ないし本当に危ないよ
大人の私でも変な人に絡まれたりする
特に暗くなってからの散歩は大人と一緒にしてほしい
+73
-3
-
111. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:00
徐行してたら接触しても死ななくてよかったかもしれん
やはり徐行は大切。+5
-7
-
112. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:04
この二週間くらいやたら小学生の轢かれる事故聞くんだけどなんで?+6
-3
-
113. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:11
>>108
仕事だからそんなこと言ってられなくない?+15
-1
-
114. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:52
どっちみち前方不注意でこのじじいが全面的に悪いと判断されるだろう。+5
-4
-
115. 匿名 2018/12/21(金) 22:26:13
>>108
田舎だから雨の日は乗らないというわけには行かないんですが+18
-2
-
116. 匿名 2018/12/21(金) 22:26:58
仕事だからこその徐行と前方後方左右確認だよな+5
-1
-
117. 匿名 2018/12/21(金) 22:27:18
犬の名前と年齢も書いてあげて欲しい+4
-13
-
118. 匿名 2018/12/21(金) 22:27:29
>>111
じゃああなたは常に人を見たら徐行してるの?
そんな運転してる人見たことないけど+11
-6
-
119. 匿名 2018/12/21(金) 22:27:37
ブレーキ痕がないんだから、ろくに周囲を確認してないよ>>116+1
-12
-
120. 匿名 2018/12/21(金) 22:28:43
徐行徐行言ってる人は荒らしでしょ+5
-9
-
121. 匿名 2018/12/21(金) 22:29:03
ごめん
トイプードル可愛いと思った事ないや+27
-15
-
122. 匿名 2018/12/21(金) 22:29:03
自分はゴールド免許だから、徐行しないやつの神経がわからん+3
-9
-
123. 匿名 2018/12/21(金) 22:29:18 ID:OhrlK5423W
悲し過ぎる…。
両親は同時に、娘もワンちゃんも亡くしたわけだし…。+23
-1
-
124. 匿名 2018/12/21(金) 22:30:07
人がいるのに猛スピードで走るクルマ、いつかこんな風にやらかす+14
-1
-
125. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:00
雨の日は公共交通機関を使う、タクシーを使うなど、方法はある。+0
-13
-
126. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:36
この間夜車運転してたら、交通量の多い道路の真ん中を全身黒ずくめの人が立って横断しようとしてたわ
ヒヤッとした
ちょっと視力の悪い人だと見落とすと思う
こういうのがあるから怖いよ+61
-1
-
127. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:51
詳細は分からないけど、子どもさんと犬は本当に可哀想。
運転手さんの身内も気の毒。仕事続けられないかもしれないし。
年賀状を出しちゃった人もいたたまれないね。+2
-4
-
128. 匿名 2018/12/21(金) 22:32:01
>>122
そんなこと書いてる人いる?+2
-3
-
129. 匿名 2018/12/21(金) 22:32:10
右折や左折も歩行者優先なのに待たずにさっさと曲がろうとしてイライラする。徐行してないし曲がるとき見てるのか分からないから怖いよ。
ドライバーはたいてい男。+6
-3
-
130. 匿名 2018/12/21(金) 22:32:50
午後5時ってちょっとくらいよね?+7
-2
-
131. 匿名 2018/12/21(金) 22:33:23
視力が悪いのに車乗ってるって
ますますドライバー側が悪くなるよな。
視力は良くないと免許更新はできないはずだもん。+0
-5
-
132. 匿名 2018/12/21(金) 22:33:32
わんちゃんは助かってほしかった…+10
-10
-
133. 匿名 2018/12/21(金) 22:33:59
ツラすぎる。
クリスマスもお正月も冬休みも楽しみにしてただろうに。
親も喜ぶ顔楽しみにしながらクリスマスプレゼント選んだだろうに…+1
-3
-
134. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:00
ブレーキ痕がないんだったら徐行してないんだわな+2
-14
-
135. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:06
>>126
無灯火自転車の学生服とかもね+19
-1
-
136. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:37
>>125
理屈っぽいな
その交通機関が充実してない田舎もあるんだよ
雨の日だけ電車やタクシー使う人なんていないよ
逆に普段自転車や公共の交通機関使ってる人が車使うことはすごいあるけど
おかげで雨の日はすごい渋滞+8
-2
-
137. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:51
今月頭に子供の同級生が同じような事故で亡くなった
小2の女の子が犬の散歩中にひかれて…
子供が一人で犬の散歩は本当に危ない+56
-3
-
138. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:57
一時停止、バックミラーサイドミラーで確認、人がいたら徐行って
自動車学校で叩き込まれるはずだろ普通は。+8
-5
-
139. 匿名 2018/12/21(金) 22:35:27
>>130
地域によるだろうけど私のところはもう真っ暗の時間帯+9
-1
-
140. 匿名 2018/12/21(金) 22:35:38
>>131
よほど悪くなければ更新できるよ+4
-0
-
141. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:17
>>130
当日の盛岡の日没は16時14分だったみたい。結構暗いね。+13
-0
-
142. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:17
雨の日は危ないからクルマには乗らないよ。
夜もね。
まあ、悪天候の日は前もって調べて、外出自体を控えるんだわな+0
-13
-
143. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:26
>>138
なら自動車学校の先生にでもなれば?+9
-2
-
144. 匿名 2018/12/21(金) 22:38:00
>>33
普通に小学生も散歩してるよ。
考えすぎ。+4
-12
-
145. 匿名 2018/12/21(金) 22:38:21
クルマに乗ると人が変わるやつ多いからな。仕事だからこそ無事故無違反を心掛けるべきなのに。+0
-0
-
146. 匿名 2018/12/21(金) 22:39:02
>>142
突然の自己紹介+0
-0
-
147. 匿名 2018/12/21(金) 22:39:24
日ごろから運転が荒い奴多いんだな、このトピ(笑)+6
-5
-
148. 匿名 2018/12/21(金) 22:39:59
全ての危機管理ゼロ!
家と外は180度異質と考えるべき
信号は青でも用心して、数秒待つ+2
-4
-
149. 匿名 2018/12/21(金) 22:40:29
ひょっとしてひき逃げとか人身事故で賠償とかの前科があるやつばっかりなの?+3
-1
-
150. 匿名 2018/12/21(金) 22:40:55
ブレーキ痕あるんじゃないの?+4
-1
-
151. 匿名 2018/12/21(金) 22:42:08
13年前、流行った名前.....
とても素敵な意味合いがあるのに
こんな死に方むごすぎるわんちゃんも......
心よりお悔やみ申し上げます+6
-18
-
152. 匿名 2018/12/21(金) 22:42:28
なんでドライバーの肩持つんだろ?
ひょっとしてこち亀の本田みたいに、クルマ乗ってるときは
調子こいて、降りると冴えない貧乏ブスブサイクばっかりなんか(笑)+5
-19
-
153. 匿名 2018/12/21(金) 22:43:53
年寄りや子供を見かけたら、予測しない動きをすることがあるから
普通は徐行するよ。そのように習ったしな。+22
-0
-
154. 匿名 2018/12/21(金) 22:45:26
結構くらい時間よ
反射板とかなかったのかな?
+6
-0
-
155. 匿名 2018/12/21(金) 22:46:32
岩手県内に住んでるけど、
ついこの間、盛岡市の
ちょっと下にいった市でも
小学生の男の子が交差点で
トラックに巻き込まれて
亡くなる事故があったらしい。
下校時間だったみたいで
何人もの小学生が
その事故現場を目撃したみたい。
幼い命が亡くなるのは悲しすぎる。+46
-0
-
156. 匿名 2018/12/21(金) 22:48:12
国道の交差点なら信号機もある横断歩道だろうから運転手の不注意だろうね。+6
-1
-
157. 匿名 2018/12/21(金) 22:51:02
運転手の信号見落としですかね+8
-1
-
158. 匿名 2018/12/21(金) 22:51:35
>>143
横だけど、143も143にプラス押してる人達も基本的な交通ルール守ってないってこと?信じられないんだけど。
+1
-8
-
159. 匿名 2018/12/21(金) 22:55:06
>>46
私も同意見ですが、悪い面もあります。
車通勤が普通の田舎に住んでます。
事故もあり、分離式信号が増えたのですが、
信号待ちの時間が長くなる為、赤信号になっても(歩行者側が青)車が無理矢理突っ込む事が増えてしまいました。怖いです。
+12
-0
-
160. 匿名 2018/12/21(金) 22:56:39
マイナス魔いるね+0
-13
-
161. 匿名 2018/12/21(金) 23:01:32
地元、盛岡だけど運転は荒いよ。皆車通勤が多いから、自転車や歩行者いてもスピード落とさないし歩行者優先な所でも車が優先かよ?ってくらい歩行者優先しないで無理やりいくからね。都会の方が歩行者優先してるよ。他の県の田舎も歩行者に優しくない。+22
-0
-
162. 匿名 2018/12/21(金) 23:01:50
トラックだけが悪いの?確実なの?
犬と子供が飛び出したかもよ…。
ブレーキ痕があっただからトラックのスピードだしすぎで止まれなかったか、速度は普通でも子供が飛び出したかわからんじゃん+19
-8
-
163. 匿名 2018/12/21(金) 23:02:34
信号機のない横断歩道は歩行者が待っているときは歩行者優先なのに、停車しない車が多すぎ。
赤信号を無視する車も多いし、4月から子どもが小学生だからすごい心配。+18
-2
-
164. 匿名 2018/12/21(金) 23:07:23
親御さんの気持ちを想うと辛いよね+5
-1
-
165. 匿名 2018/12/21(金) 23:08:04
どんな状況だったか分からないけど、小学生の高学年で犬の散歩、1人で行かすのは危ないと思う
特に女の子だし、小型犬の力でも、気まぐれな方向転換に振り回されると思う
犬同士の喧嘩にも対応できないだろうし、普段は大人しくても野良猫見つけたら好奇心で追いかける犬もいるし、犬の散歩は何気に難易度高いよ+32
-2
-
166. 匿名 2018/12/21(金) 23:09:00
>>11
頭大丈夫?発達障害?+0
-13
-
167. 匿名 2018/12/21(金) 23:12:24
>>165
このあいだの、何歳から犬の散歩させますか?ってトピでも話題になってたよね。子供の犬の散歩は危ないって。リード外れたりして犬が飛び出したら子供も追いかけるから危険って。
そういうパターンなのか、ちゃんと横断歩道を渡っていての事故なのか…どちらにせよ、とてもとてもかわいそうです。+10
-0
-
168. 匿名 2018/12/21(金) 23:14:10
>>166
気持ちはわかるけど、発達障害と聞くのはどうかと思うよ
発達障害の方馬鹿にしてる?+18
-0
-
169. 匿名 2018/12/21(金) 23:14:37
この事故関係なしに、冬で薄暗くなってくるから
反射材とかペット用の光る首輪とかあると発見されやすくていいと思う
少なくとも視界に入れば注意できるし+8
-0
-
170. 匿名 2018/12/21(金) 23:16:48
小学生の女の子だと、
犬に引っ張られて車道に出ちゃったとかの可能性もあるよね
まあ状況わかんないけどさ+8
-0
-
171. 匿名 2018/12/21(金) 23:19:07
もうすぐクリスマスなのに。
本人が一番無念だと思う、だけどご両親の気持ち考えるといたたまれない。
ここあちゃんのためにプレゼント用意してたんだろなとか考えると本当に悲しい。+7
-1
-
172. 匿名 2018/12/21(金) 23:19:59
ココア、、家の犬もココア+20
-3
-
173. 匿名 2018/12/21(金) 23:20:43
>>172
ここあは女の子の名前や!心愛!+1
-12
-
174. 匿名 2018/12/21(金) 23:21:48
私、犬飼ってないから犬のお散歩したことないけど
もしもするんなら木刀とガスライターも携行する
他の犬が襲ってきて私の犬に噛みついてきたら
それで撃退するつもり
小学生の女の子に犬のお散歩は危険だよ+0
-5
-
175. 匿名 2018/12/21(金) 23:23:03
我が家も犬の反射板リード買いました。+6
-0
-
176. 匿名 2018/12/21(金) 23:26:59
むかし女の子がセントバーナードの散歩してて
セントバーナードが遮断機おりてる踏切にグイグイ入っていって
女の子はそれに引きずられてセントバーナードも女の子も
電車にひかれて亡くなった事故あったよ+37
-0
-
177. 匿名 2018/12/21(金) 23:27:30
犬に引っ張られたのかな
犬が助けようとしたのかな
かわいそうに
でも犬肉は美味しいから欲しい気もする+1
-13
-
178. 匿名 2018/12/21(金) 23:28:11
>>26
今の5時は暗いからさ+12
-0
-
179. 匿名 2018/12/21(金) 23:32:39
うーん、この時期の5時なんて暗いんだし、しかも国道のところ散歩してるなんてふつう危ないって思わないのかな
てか母親は何やってんだよ、こんな時期に行かせちゃだめでしょ
トラックも周りがみえずらかったりするんだからもっと確認しなくちゃだめだよ
まあいずれにせよ不幸な事件だね+19
-1
-
180. 匿名 2018/12/21(金) 23:38:43
ここあって名前が衝撃でニュースが入ってこない。
今時ふつうの名前なんかな?+9
-7
-
181. 匿名 2018/12/21(金) 23:40:32
>>177
サイコ?+0
-3
-
182. 匿名 2018/12/21(金) 23:42:10
今の時期の東北は17時には真っ暗だから、小学生には危ないだろうね。冬場は懐中電灯で散歩する人が多いからね。+12
-0
-
183. 匿名 2018/12/21(金) 23:43:29
…おとといだったか昨日だったか、飼い犬の散歩、何歳から任せられますか?みたいなトピあったよね…+5
-0
-
184. 匿名 2018/12/21(金) 23:50:14
>>26
過保護とかじゃない
車のこときちんと考えられる小学生高学年なんて滅多にいない
全部車側が注意してるから生きていられてるんじゃん
そろそろそれが当然みたいなノリやめて欲しい+39
-2
-
185. 匿名 2018/12/21(金) 23:50:28
とはいえキラキラネーム‥みんな気づいてるくせに+8
-0
-
186. 匿名 2018/12/21(金) 23:51:15
>>81
運営じゃないの?
私は理不尽な叩きにアク禁です。長いよ!
+1
-1
-
187. 匿名 2018/12/21(金) 23:52:33
うちのハムスターの名前がココア
+4
-0
-
188. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:46
綱引きみたいに、一回体重持っていかれちゃうとなかなか止まれないからね
万が一を考えると子供だけって不安だけど
この時期日が短いし、散歩に行かないとトイレしない子もいたりするからなかなか難しいよね
+2
-4
-
189. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:18
>>66
大型トラックは死角がすごく多いと思うんだよね
それはもう年齢とかの問題とは違うかも
で、その死角について
小学生高学年がわかるとはどうしても思えない
歩行者側からも危険意識を持つ事
何度も学校とかでも教えないとダメだよね+19
-0
-
190. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:31
>>183
それ見てたけど、犬の散歩くらい小学生ならさせて当然みたいなコメントの方が多かったよね?犬は飼ってないけど、自分とは感覚が違うなと思った。私なら中学生からじゃないとさせないなぁ。+14
-0
-
191. 匿名 2018/12/22(土) 00:05:20
うちも小学生も犬もいるけど2人でなんて行かせないよ。
うちの犬はもう老犬だし大人しいから引っ張らないけど他の犬が吠えたり攻撃的な感じで近づいてきたら私ならかかえてあげられるけど子供はとっさに判断できないと思うから。+26
-0
-
192. 匿名 2018/12/22(土) 00:05:26
犬が人を引っ張る散歩の仕方は良くないんだよね。犬の上下関係に基づいた犬のしつけがなってないひとが大半
だか、犬が勝手気ままに車道に出たりしちゃう
もっと、トレーニング施設で、しつけを身につける習慣がついて欲しい
むかし、散歩の犬が車道に飛び出してパトカーに轢かれたのを見たことがあるけど、いきなりタイヤの近くに犬が飛び出してきたてから、止まりようがなかったと思う。対向車だったから、轢かれた瞬間を見てしまったので、今回の事故もそんな感じ?と思っちゃう…
あとは、犬って小型だろうが中型とかでも力強いから小学生なら体こと引っ張られるよね。
しば犬もいま人気だけど、彼らは改良されてきたとはいえ、元は狩猟犬でもあるから力強いよ
+11
-0
-
193. 匿名 2018/12/22(土) 00:06:31
>>7飛び出すんだろうね+3
-0
-
194. 匿名 2018/12/22(土) 00:09:03
>>180
普通じゃないと思う…
私マタニティハイになってたのかココアかわいくない?って旦那に言ったら真っ先に却下されてその時はイラっとしたけど今となっては旦那ナイス+23
-3
-
195. 匿名 2018/12/22(土) 00:13:12
ココアって犬の名前じゃないのね
犬の方がまともな名前ついてたりして笑+8
-5
-
196. 匿名 2018/12/22(土) 00:18:09
>>194
旦那さんグッジョブだね
昔はココアは媚薬とか薬として扱われたそうだけど
普通に考えて食べ物や飲み物の名前は付けないよね
+10
-1
-
197. 匿名 2018/12/22(土) 00:21:00
トラックの運転手は運転ひどいよ。
今日も娘と信号待ちしてる時カップラーメン
食べながら運転しててちゃんと前見てなかった。+3
-4
-
198. 匿名 2018/12/22(土) 00:28:00
「犬が飛び出して…」って言っている人がチラホラいるけど、きちんと躾けられている犬なら普通ちゃんとお散歩できるよ
急に飛び出したりしないよ
飼い主の女の子も愛犬も亡くなって本当に痛ましい事故だし犬のせいにされるのはなんだか嫌だ
+5
-17
-
199. 匿名 2018/12/22(土) 00:28:18
私、小3のときにひとりで飼い犬(雑種の中型犬)の散歩してたら、犬がいきなり勢いよく走り出して倒れたまま引き摺られて、頭から側溝に落ちて額がぱっくり割れたよ。顔面血まみれで泣きながら帰って来て親がビックリしたらしい。犬が何か見つけて走り出したとき、小学生くらいなら体持っていかれる。ひとりは危ないよ。+25
-0
-
200. 匿名 2018/12/22(土) 00:30:38
今の時期に5時に一人で犬の散歩に出すのはありえないよ…
+19
-0
-
201. 匿名 2018/12/22(土) 00:31:00
犬好きは変な人が多い
+2
-28
-
202. 匿名 2018/12/22(土) 00:32:59
>>198
でも可能性は0じゃないでしょ?
ろくに躾されてないような犬がヒーヒー言いながら必死に前を走ってて、飼い主がリード持って踏ん張ってるのとかたまに見かけるよ。+28
-4
-
203. 匿名 2018/12/22(土) 00:35:55
毎日 散歩するって約束して飼ってもらったんだとしたら…
小5だったら下校時刻は4時過ぎだし
学校から帰宅後お散歩に行って 戻ってくるところだったのかも
5時に小学生が犬の散歩なんてって言ってる人いるけど
ご両親が共働きだったら お家に誰もいなかったかもしれないし
色々想像して可哀想で仕方ない
+55
-2
-
204. 匿名 2018/12/22(土) 00:35:56
>>166
ただの構ってちゃんでしょ?わざとらしいよね。+6
-0
-
205. 匿名 2018/12/22(土) 00:38:34
>>37
それもどうかと思うよ。+8
-0
-
207. 匿名 2018/12/22(土) 00:44:17
>>163今回のは押しボタン式の信号機があった+6
-0
-
208. 匿名 2018/12/22(土) 00:45:11
>>206
プライバシーもクソもないな+58
-0
-
209. 匿名 2018/12/22(土) 00:45:49
>>26
冬の5時過ぎに小学生は一人で歩かせないと思うけど‥
うちの子の小学校では日没前に帰りましょうって決まりになってるよ+24
-2
-
210. 匿名 2018/12/22(土) 00:45:52
風間しんごさんの娘さんも尊い犠牲になったのにね
同じ犠牲が無いように講演して回ってるそうだけど
こういう痛ましい事故は後を絶たないね悲しい+28
-1
-
211. 匿名 2018/12/22(土) 00:46:05
犬のしつけがなってないとか
こんな時間に散歩に行かせる親が悪いとか
まだ事故の詳しい状況もわからないのに
こんな悲しい事故でも何か叩かないと気が済まない人ってどうかしてる+46
-8
-
212. 匿名 2018/12/22(土) 00:53:45
今の時期、しかも東北だと5時はもう真っ暗だろうね。
でも学校から帰って来る時間を考えるとどうしてもそのくらいの時間になってしまうのかもしれない。
親は一人で散歩させてたことを後悔しても後悔しきれないだろう。
本当に痛ましすぎる。+8
-0
-
213. 匿名 2018/12/22(土) 00:54:31
>>206
この人 知り合いにはもっと詳しく報告してそう
すっごい辛かったよーみたいな
ガルちゃんに書き込むくらいだもん
やめたほうがいいよ+69
-0
-
214. 匿名 2018/12/22(土) 00:59:04
午後5時って、もう真っ暗だよね?
だめだよ、子どもがそんな時間に一人で犬の散歩なんて!+15
-1
-
215. 匿名 2018/12/22(土) 01:06:03
>>206
あなたの様なスタッフが働いてる葬儀屋に、家族を送り出して欲しくない!+53
-1
-
216. 匿名 2018/12/22(土) 01:08:33
ココアって漢字じゃなかったら犬の方の名前かとおもったわ+14
-3
-
217. 匿名 2018/12/22(土) 01:08:39
>>206
嘘かいてるなら通報してもらって消した方がいい。下手したら葬儀関係者から訴えられるよ。
というか事実であっても、それはそれで、、この書き込みが大事になれば仕事続けられないかもね。
どちらにしても削除に協力してもらったら?
+50
-0
-
218. 匿名 2018/12/22(土) 01:16:05
女の子も犬も 天国で仲良くいつまでも一緒にいれますように+12
-1
-
219. 匿名 2018/12/22(土) 01:16:06
>>79
毎日散歩してたんだろうし、ワンちゃんもいきなり道路に飛び出したりしないでしょ。
押しボタン式だから、ボタン押さないと信号は変わらない。
小学生の子がボタン押さずに渡るとはまず考えにくいから、ボタンをちゃんと押して青信号なってから渡ったのに運転手の不注意でしょ。
押しボタン式って押したらすぐ反応して青になるから、トラックが元々スピード出してて急に止まれなかったか信号無視しての前方不注意かだと思う。
とにかく二度とこういう悲しいことが起こらないように、運転手も、歩行者も、ワンちゃんの散歩や、動物病院に行く時にワンちゃんな猫ちゃん連れた飼い主さんも特に注意して気をつけてください!+3
-10
-
220. 匿名 2018/12/22(土) 01:17:46
>>16
昔は散歩どころか、一人で歩いても自転車もあっちもこっちも行ってたわ。
過保護になってしまうけど仕方ないよね。命失わせたくない。+8
-0
-
221. 匿名 2018/12/22(土) 01:29:08
この子はわからないけど周り見ないでいきなり飛び出す子供多いからね。+14
-1
-
222. 匿名 2018/12/22(土) 01:37:35
>>194
今の時代珍しくもない。子供の小学校にはこの名前何人か居る。+2
-7
-
223. 匿名 2018/12/22(土) 01:46:10
>>1いつも思うけど、こういう時のプラスは?同じようなトピでマイナスが多い時もあるし。
皆さんのプラスとマイナスの付け方を教えて欲しい。
私の場合は、悲しい、辛い、あってはならない事故などでマイナスを押すと思うのですが。
いつも迷う。+0
-5
-
224. 匿名 2018/12/22(土) 01:50:11
>>26たしかに過保護はよくないけど、この時期の五時は暗いから交通事故もそうだけど、違った意味でも女児なら尚更気をつけないと。+8
-3
-
225. 匿名 2018/12/22(土) 01:53:31
>>37マイナスもそれなりに多いけど、身内でおこった事故でも同じこと言えるか?最低だな。+0
-2
-
226. 匿名 2018/12/22(土) 01:59:27
今回の事故の件とは関係ないかもしれないけど、犬の散歩は子供じゃ対処しきれない事が起こり得るよ
他の人も書いてたけど、他の犬が飼い主の制止を振り切ってリードが外れて突進してきたり、迷子犬が寄ってきたり
私も実際に経験したけど恐怖だった
散歩中に急に動かなくなる時もあるし、それが線路や道路横断中だったら危ないよね
なにか事情があったのだろうし責められないけど、子供の1人散歩は反対だな+23
-0
-
227. 匿名 2018/12/22(土) 02:15:59
>>25
必ずこういう奴出てくるよなー。どんな神経してんだよ、まじで。+1
-1
-
228. 匿名 2018/12/22(土) 02:33:47
以前、犬の散歩中に急に犬が怯えだして勢い良く私を置いて走り去っていかれたことがあり、その反省からプロの方に動物行動学に基づく安全で犬にとって快適な散歩の方法を習いました。散歩は観察と瞬時の判断力が必要なので、子供が一人でするにはかなり難易度が高いと思います。+18
-0
-
229. 匿名 2018/12/22(土) 02:46:05
今日没が4時半くらいだから...大人の自分もなるべく4時までには散歩すませるようにしてるけど、高学年の子なら学校終わってそれからとなるとこのくらいの時間になっちゃうのかもね。お手伝いの一環だったのかもしれないけれどできればさせない方がベターだよね。思春期の女の子って反射板のタスキとか着るの恥ずかしがる子もいるし。このご時世不審者も怖いしね。+11
-0
-
230. 匿名 2018/12/22(土) 03:05:14
小学校5年生1人で犬の散歩はやはり危険だと思う。
中型犬以上になるとリード引っ張られることがあるし、
完全に犬をコントロールできない。
変質者もいるかもしれないし。+12
-0
-
231. 匿名 2018/12/22(土) 03:52:31
>>95
それは絶対ない+3
-0
-
232. 匿名 2018/12/22(土) 04:44:12
>>223
私はプラマイしない
プラスは何か違う気がするしマイナスすると後の人が本文読みにくくなるから。ただでさえ本文読まずにずれたコメントする人っているし+5
-0
-
233. 匿名 2018/12/22(土) 05:11:18
つらすぎる。
クリスマス目前でわんちゃんまで一緒に。マジ神も仏もいないよな、この世界。+0
-2
-
234. 匿名 2018/12/22(土) 06:04:17
>>19
犬の名前はモカかな?+1
-4
-
235. 匿名 2018/12/22(土) 06:10:07
警察24時で知ったけど、渡る人がいたら停車するように改正されたの認知が全然されていないよね
止まらない車も多い
歩行者でも危ない人は大人でもいるけどね。安全確認しないで走ってる車の間スレスレで渡る人も多いし、あとは後ろも確認せず急に斜めに渡る人小学生が渡るための旗で遊んでて渡るのかふざけてるのか分からないときがある。
見かけたのは男の子が渡る時の旗をバサバサしてふざけてて運転手はふざけてるとわかって通過しようとしたら、男の子の後ろからきたグループに付き添いってたおばちゃんが止めてると思ったのか男の子の数メートル手前で後ろ向いてそのまま車の動向ろくに確認もせず子供にも左右確認もさせないでいきなり渡らせようとしてた。少し動いたあとだったから車が気を付けてなければ事故になりそうになってた。
車が止まるのはもちろんだけど、渡るときはちゃんと止まったのや安全を確認確認してからじゃないと危ないよ
それも小学生くらいの安全講習で習ってるはずなんだけどね+1
-2
-
236. 匿名 2018/12/22(土) 06:17:20
>>210
犠牲になって悲しい思いを沢山している人がいるのに小学生が度胸試しでわざと飛び出すのが流行ってると見かけて凄くショックだった。気を付けて運転していても防げない自己だってあるからふざけてやるようなことじゃない【子供の飛び出し】交通量の多い国道を走行中に起こった事態が恐ろしすぎて肝を冷やすTL「よく止まれたな」「ドラレコは必須」 - Togettertogetter.com最初、隣の車線の車が急に方向転換でもするのかなと思ったら…!!
+16
-0
-
237. 匿名 2018/12/22(土) 06:40:51
親の気持ち考えると切ない
クリスマス前だから子供の為にプレゼント買ってたかもしれない
それなのに一気に絶望+9
-0
-
238. 匿名 2018/12/22(土) 06:43:48
>>153
私も気をつけてる。でも私は年寄りや子供だけじゃなく年齢関係なく、歩行者や自転車がいるならいつ飛び出してこられても対応できるように運転してる。
おじさんおばさんだって若い人だって何も考えてない迷惑な人たくさんいるからさ。+0
-1
-
239. 匿名 2018/12/22(土) 07:13:39
>>26
この子の学校は知らないけど、冬場は暗くなるの早いから4時以降は外出禁止の学校もあるよ。+1
-3
-
240. 匿名 2018/12/22(土) 07:15:37
5時に一人で散歩いかせるなんて〜、とか、犬が飛び出したのかも〜、とか憶測で発言しすぎ。
その時の状況なんて誰もしらない。本当はいつも一人で散歩じゃなかったかもしれないし、いつもはその時間じゃなかったかもしれないしそんなのわからないじゃん…。
ご両親がきっと強く自分たちを一番責めて悲しんでるのに、こういう発言みたら余計に悲しくなると思う。無意識に傷つける発言こわい。+9
-0
-
241. 匿名 2018/12/22(土) 07:16:47
大人でもよく暗くなってから散歩してる人いるけど、懐中電灯持つわけでも、反射材の着いた服着るでもなく、全身暗めの服で歩いてる人いて、たまにギョッとさせられるよ。はっきり言って自殺行為だよ。お願いだから白い服で歩いてくれ+9
-1
-
242. 匿名 2018/12/22(土) 07:32:19
>>184
いや、過保護だろ。自覚ないのね。+3
-9
-
243. 匿名 2018/12/22(土) 07:55:49
>>242
今時過保護くらいで丁度いいんじゃない?子供だけ置いてって火事で亡くなったり、朝方子供だけでいて知らない人の車に乗って殺害されちゃう時代だよ?過保護過保護バカしてるけど、放置子の方が問題だよ。昔は普通だったーって決まり文句の様に言うけど、昔は近所のおじさんおばさんの目があって、雷親父なんてのもいた。けど、今は注意すれば親が逆ギレ、挨拶すれば変質者扱いで地域の目もないじゃん。昔とは違うんだよ!親が見てないとダメだよ。+21
-2
-
244. 匿名 2018/12/22(土) 08:03:06
横断歩道の信号が赤の可能性があったって聞いたけどマジか?
4号で赤信号は自殺行為だよ…+4
-1
-
245. 匿名 2018/12/22(土) 08:30:22
巻き添えくらった犬が可哀想と思ってしまった
ごめんなさい+3
-2
-
246. 匿名 2018/12/22(土) 08:54:34
>>206医者の嫁の次はこーいう人もいるんだねw
自分が死んだ時にガルちゃんに書き込まれたらやだなぁ+6
-0
-
247. 匿名 2018/12/22(土) 08:56:02
どこへ行くにも親が必要な時代だね
まさか亡くなるなんて親の気持ちを思うと辛い+3
-1
-
248. 匿名 2018/12/22(土) 09:39:45
>>7
どうしても死角になる事が多いからね...+0
-0
-
249. 匿名 2018/12/22(土) 09:48:09
>>112
師走でみんな急いでるから。+0
-0
-
250. 匿名 2018/12/22(土) 09:50:54
>>142
それはニートにしか無理。
仕事で車使ってる人はそんな事出来ないの〜、ちゃんと仕事してる人はね。+0
-1
-
251. 匿名 2018/12/22(土) 09:53:46
>>19 結構多いよ。まぁちょっとびっくりする名前だけど+11
-2
-
252. 匿名 2018/12/22(土) 10:19:51
心愛が気になって内容が頭に入ってこない+11
-13
-
253. 匿名 2018/12/22(土) 10:20:41
>>243
なんかそんな考えで生きづらそうだね〜。
お気の毒+2
-6
-
254. 匿名 2018/12/22(土) 10:44:03
分離式信号って学校のちかくだけ
全ての交差点に取り入れて欲しい
右折左折の車バンバン来るから怖い
+7
-0
-
255. 匿名 2018/12/22(土) 11:43:28
ココア(犬)+8
-7
-
256. 匿名 2018/12/22(土) 11:54:29
>>206
管理人さん、この人犯罪をしているので警察に通報してください+13
-0
-
257. 匿名 2018/12/22(土) 12:04:52
同じ年の子がいて、午後5時頃パート先から車に乗って帰ってるけど交通量は多いし真っ暗だよ。
この時期4時半以降は出歩いちゃダメよ。
終業式が終わってクリスマス目前だろうに可哀想だったね。+3
-4
-
258. 匿名 2018/12/22(土) 12:11:46
>>243
働いてる家の子供が勝手に遊びに行っちゃう時もあるよね。高学年ならお友達との付き合いもあるでしょ。
あなたの理屈だと夕方まで働いてる親の子は車が危ないから休みの日に親と一緒でしか外は出歩けなくなるね。+6
-2
-
259. 匿名 2018/12/22(土) 12:24:01
田舎道でも小3から散歩お願いしてたけど
何事もなく良かった。もう頼んでも行ってくれませんが。悲しすぎる。お悔やみ申し上げます。+2
-3
-
260. 匿名 2018/12/22(土) 12:31:29
今1年で日が暮れるの早いから3時半に
散歩行ってる。5時になったら夕方は帰宅を急いでる人とか早く帰りたい人の雰囲気が危ねぇって大人だけど、中型犬だから
ホント気をつけないとって思う+2
-1
-
261. 匿名 2018/12/22(土) 12:35:24
>>217同業者です。調べさせていただきます。+10
-0
-
262. 匿名 2018/12/22(土) 12:37:48
>>194
ここあって名前は10年位前に流行ったよね。
その当時は可愛い名前だなと思ったけど、よく考えたら飲み物の名前で縁起よくないらしい。+3
-4
-
263. 匿名 2018/12/22(土) 12:40:24
>>254
>分離式信号って学校のちかくだけ
全ての交差点に取り入れて欲しい
右折左折の車バンバン来るから怖い
大賛成!分離式の横断歩道導入で、子供やお年寄りや車いすの方の事故が大幅に減るよ。+2
-0
-
264. 匿名 2018/12/22(土) 12:45:24
子供が無くなるのは心が痛い。
クリスマスワクワクしてただろうなぁ。
お年玉や祖父母宅に楽しみがたくさんあっただろうに
+4
-0
-
265. 匿名 2018/12/22(土) 12:53:47
大型犬だったので、わたしは高校生になってからでした。+0
-3
-
266. 匿名 2018/12/22(土) 12:56:39
>>265です。
アンカーつけるの忘れました>>33
+0
-0
-
267. 匿名 2018/12/22(土) 13:01:05
分離式は慣れてくれたらそれが安全なんだけど
自分の生活圏にある数箇所の分離式信号機、どこかで必ず月に1回は「あっちの信号赤になったからこちらが青になるはず」「車の信号が赤になったから歩行者が青になるはず」と思い込んでるらしき車や歩行者が赤で飛び出すのを見るよ…
このへんに分離式が少なくて、浸透してなかったり
観光地近いから地元じゃない人で分離式に馴染みのない通行も多くあるところだからかもしれないけどね
分離式になっても、きちんと相手が止まる気があるのかを確認するのは大事よね
私は信号ない横断歩道に渡りたい人が居たら止まる方なんだけど
こっちが止まったことに安心して、対向が止まるかどうかを確認せず渡られるんじゃないかと怖いと思うことがあったから
申し訳ないけど対向車が来るの見えてる時は、敢えて止まらない時もある+4
-0
-
268. 匿名 2018/12/22(土) 13:30:02
これはツライ・・・
うちもワンコがいるけど、この寒い時期のお散歩は本当に辛いのに・・・
親御さんもしっかりした娘さんだったからお散歩を任せたんでしょうね。
+7
-0
-
269. 匿名 2018/12/22(土) 13:45:17
不謹慎かもしれないけど最近の小学生は横断歩道でこちらが停止しても、じっと見つめ渡らないか飛び出してくる子が多いと思う。小学校の下校時に正門に先生立ってないし、危機管理能力の低下なのか平和ボケなのか。+5
-12
-
270. 匿名 2018/12/22(土) 13:58:11
同じ市内の住民だがこの事故最初は女性の身元が分からなくて
10代くらいの女性とだけ報道されてた
犬の散歩だから身分判るもの持って歩いてなかったんだなあって思ったら
11歳の女の子だったとは
犬も亡くなったし親御さんいたたまれなさすぎる
薄暮の時間ってホント周り見えづらくなるんだよね+24
-0
-
271. 匿名 2018/12/22(土) 14:21:20
>>206です。
大変失礼な書き込みをしてしまったのと、誤解を招くコメントをしてしまった事を反省しております。
既に削除依頼は出しました。
一刻も早く消すため、通報のご協力をお願いするために参りました。
心無いコメントで皆様に不快な思いをさせてしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。
この件に関しての処分や、法的な事につきましても、覚悟を致します。
ご迷惑おかけしました。+0
-13
-
272. 匿名 2018/12/22(土) 14:48:40
>>258
何かあっても相手の方を責めない覚悟で放牧するならそれで良いんじゃない?でも兼業みんなが放牧民みたいに書かないで
私も働いてるけど帰りに迎えにいくよ。祖父母がお迎えしてるお宅もある。終業時間やその日の都合でお迎え間に合わないお宅にはいかせられないけど、平日はどこへも行けないような言い方は理解できない+0
-6
-
273. 匿名 2018/12/22(土) 14:52:44
>>272高学年の子を家畜みたいな言い方で放牧って言ってる時点でもう。
お迎えに行くってどこまで行ってるの?まさか夕方の忙しい時間帯まで友人宅でお邪魔してるとか?
+6
-1
-
274. 匿名 2018/12/22(土) 14:57:59
>>267
あるある。知らないでいると先頭にいて歩行者側が青に切り替わったらとっさにブレーキ緩めちゃうんだろうね
うち観光地で分離式と気付かず動きそうになる車や行ってしまう車を時々見るよ。行ったあとにスピードゆるめてて「あれ?」みたいな雰囲気出てたり+2
-0
-
275. 匿名 2018/12/22(土) 15:01:15
>>273
兼業vs専業ネタいらない
このトピに関係ないしうざい+6
-0
-
276. 匿名 2018/12/22(土) 15:03:19
>>262飲み物は縁起悪いの?+2
-0
-
277. 匿名 2018/12/22(土) 15:07:26
うちの地域では今は4時半に夕焼け小焼けの音楽鳴って小学生は帰る時間だよ
5時だと暗いし散歩なら明るい時間にさせないと+2
-0
-
278. 匿名 2018/12/22(土) 15:40:10
少し話がそれるかもだけど、私も先日、車運転してたらリード(ヒモ)つけてないトイプードルが横から飛び出して来て、続けて小学校高学年くらいの男の子がそのプードルを追いかけて飛び出して来たよ!信号のない住宅街で、ゆっくり徐行してたからブレーキ踏んだら余裕で停まれたけど、リードつけないで散歩させてる人、本当にやめてほしい。動物病院で働いてた頃にいつもノーリードで来るチワワの飼い主さんに「ワンちゃんは突然、物音に驚いたりして走り出す場合もあるので、リードは必ずつけて下さい」って注意してたのに「はいはい、うちの子は私から離れないから平気よ」って聞き流してて、結局その数週間後に「今、車に跳ねられて!」って血相変えて病院に飛び込んできた。飼い主から離れないと思ってたワンちゃんは車のクラクションにビックリしてパニックになって道路に飛び出してしまった所を跳ねられたと。チワワは亡くなってしまって、その時も「こんな時ですけど・・・こうなる事を考えて私達は口を酸っぱくしてリードをつけるよう、お話していたんですよ。」と言っても飼い主は泣きもせずふてくされた感じで「なぜ、亡くなったのがお前じゃなくてワンちゃんなんだ!!」と思ってしまった。とにかく、散歩中って本当に何があるかわからないから気をつけてほしい。
+15
-0
-
279. 匿名 2018/12/22(土) 15:46:58
犬かわいそう...+6
-1
-
280. 匿名 2018/12/22(土) 15:59:17
>>243
私も同意見!
こんな時代だから過保護と思われようが何だろうが自分の子は自分で守る!
人の事過保護扱いしてくる親、あなたにご迷惑かけてません。そういう親に限って自分の子を見てない。+6
-4
-
281. 匿名 2018/12/22(土) 16:03:59
えっ私小1くらいから犬の散歩行ってたと思う…さすがに近くの堤防を歩くだけで車道には行かなかったけど…。
車道歩かせる親は自分も行くべきでは?+8
-0
-
282. 匿名 2018/12/22(土) 16:04:59
>>26過保護じゃなくて周りが迷惑するんです。
それくらいの歳の子が散歩するノーリードの中型犬に襲われたことあります。
親はそんな事があったことすら知らないでしょうね。+13
-1
-
283. 匿名 2018/12/22(土) 16:05:38
>>161
わかる。信号なしの横断歩道で人待ってても完全無視が多いし。歩行者無視で捕まればいいのに+1
-1
-
284. 匿名 2018/12/22(土) 16:09:13
低学年と乳児を留守番させないのも明け方に子供だけで出かけさせないのも全然普通で、過保護じゃなくない?なんでこれが過保護って言われると思ってるんだろ。+5
-0
-
285. 匿名 2018/12/22(土) 16:23:21
犬畜生のくせにあいつら人間を殺すよね。
今回もクソ犬が人間の子を殺した。
日本にいる犬は全て殺処分すべき。+0
-12
-
286. 匿名 2018/12/22(土) 16:35:37
親親親ってウザい!
10歳も過ぎたら自己責任じゃないの。親っていうか母親に責任くるのほんと重圧でしかない!
なーんてね。ヘテッ。我が子の責任はいくつになっても親の責任ですよねー。ごめんなさいね。+0
-8
-
287. 匿名 2018/12/22(土) 16:43:12
>>258
オタクの学校は知らないけど、冬場は五時以降外出禁止の学校もあるよ。
親が働いてて勝手に行くってさ。余計五時までには帰宅する様にしないと。
相手の家夕飯の支度をする時間かもよ?小さい子供いたら夕飯時かもよ?迷惑だよ。
子供が五時以降フラフラしてるのに専業も共働きも関係ないよ。+6
-0
-
288. 匿名 2018/12/22(土) 16:51:51
これは悲しい。+3
-0
-
289. 匿名 2018/12/22(土) 17:16:59
>>278
私も散歩や動物病院にリードなしやキャリーなしで抱っこのみの人見ると、動物のこと本気で考えてないって思う。
犬もだけど、猫が一番危ないから、リードだともし手からはなしてしまった時のために、必ずキャリーにしてほしい。
猫はお家の中が一番好きで安全な場所だから、外出たり病院とか普段と違うことにとてもストレスを感じて、少しの音や車、人にびっくりして逃げた拍子に道路へ逃げてひかれたら後悔ではすまない。
歩いて行くからとか、車だからとの理由で軽いから布製のキャリーの人いるけど、できればプラスチック製の方が、もし事故などの外側からの衝撃の際、布製だと猫や犬の身体に直に衝撃加わるから、少しでも衝撃の可能性を低くするためにプラスチック製にしてほしい。
知り合いに原付バイクで足元に布のキャリーで病院行き来してた方いたけど、一度事故して猫ちゃんも無事だったし本当によかったけど、バイク転倒したはずみでキャリー投げ出されて、後続車にひかれたら本当に危なかった。
皆さんも本当に我が子のことを想うなら気をつけていただきたいです。+4
-0
-
290. 匿名 2018/12/22(土) 17:18:47
なんか名前のこととか失礼なコメント多くておどろく。
亡くなったの子どもだよ。バチが当たるよ。あなたの大切な人に。+2
-2
-
291. 匿名 2018/12/22(土) 17:19:12
うちも小5の子がいるけど、12月の5時は確かに子供だけで歩かせないなぁ。習い事帰りも迎えに行くし。
親御さんは後悔してるだろうな…+5
-0
-
292. 匿名 2018/12/22(土) 17:20:41
詳細がわからないと何とも言えないけど、
犬は何かを見つけていきなり走り出したりする
うちの犬も普段はちゃんとしててもいきなり引っ張るときあるよ
大人でも危ないって思うときがあるから子どもだとなおさら危険だと思う+1
-0
-
293. 匿名 2018/12/22(土) 17:20:49
いやいや、犬の散歩危ないよ。
しかもこんな暗い時間には。
うちは絶対させないよ。
犬がいなければ、大丈夫だけど
不意に犬が思いがけない動きするし。
犬が車にひかれないように気をつけながら散歩させるのは意外と大人でも大変ですよ。+5
-0
-
294. 匿名 2018/12/22(土) 17:25:54
年末だと無茶なスケジュールで ほとんど寝ないでやってるから運ちゃんも殺気立ってる
それにさ 外国の免許(韓国や中国)でもOKみたいな話がチラホラしてるんだって
ほら 運転手もなり手がないし でもさぁ 色々ねぇ・・・さらに賃金下がって負担は増えると思うしさ
気の毒な事故だけど 運ちゃんもね・・・もし青信号で轢いてるなら弁当はつかないよね・・・
交通刑務所は看守のイジメがパ無いから短くてもキツいんだよ
+0
-1
-
295. 匿名 2018/12/22(土) 17:50:59
丁字路や十字路で一時停止するときに、勢い余って頭出して止まってる車しょっちゅう見るけど、頭出したときに歩行者や自転車が運良くいなかっただけで、いた場合はぶつかっちゃうのに何でちゃんと減速してもっと手前で止まらないんだろうと思う。
簡単なことなのにやらないドライバーが多すぎる。+4
-0
-
296. 匿名 2018/12/22(土) 18:33:07
私も小6の頃、柴犬くらいの大きさの雑種犬を散歩していたら、首輪がスポッと首から抜けてしまいました。
私が慌てたら犬もビックリして道路に飛び出していき、私も捕まえなきゃと車も見ずに道路に飛び出して犬を追いかけた事を思い出しました。
幸い車が来なかったので無事に捕まえて何とか家に帰りましたが、あの時轢かれていたら運転手さんに申し訳ないことになっていたと思います。
犬の散歩は大人でも気をつけないといけないなと思いました。+3
-0
-
297. 匿名 2018/12/22(土) 18:33:59
>>22
帰宅しないといけない時間+0
-0
-
298. 匿名 2018/12/22(土) 18:35:16
毎週小学生が交通事故で亡くなってますね。悲しいことです+4
-0
-
299. 匿名 2018/12/22(土) 18:38:03
>>285ちょいと、あーた、どうしたどうした。
+0
-0
-
300. 匿名 2018/12/22(土) 18:38:27
>>284
過保護じゃないですよねー
子どもいたら当たり前のことだよ+1
-0
-
301. 匿名 2018/12/22(土) 18:39:23
クリスマス楽しみにしてたでしょうに、、、+4
-0
-
302. 匿名 2018/12/22(土) 18:41:41
11歳の子でも、ヨボヨボの年寄りでも、
犬が人に飛びかかったり、車道に飛び出したり、暴走したりしたときに、
制御できないよね?
犬を制御できない人は、犬の散歩しないでほしい。+7
-5
-
303. 匿名 2018/12/22(土) 18:42:47
>>269 だからなに?だからこそスピード落としたり、一時停止するんでしょ?+8
-0
-
304. 匿名 2018/12/22(土) 18:56:56
両親共働きで小3くらいから毎日一人で犬の散歩させてた。犬が可愛いのと楽しいのとで夢中になって周りのこと見えてなかったかもしれない。+2
-4
-
305. 匿名 2018/12/22(土) 19:03:55
夕方5時って所よ。しかも12月って交通量もいつもに増して多い。+6
-0
-
306. 匿名 2018/12/22(土) 19:14:29
なんで被害者と犬が悪いみたいになるのかわからない。+10
-2
-
307. 匿名 2018/12/22(土) 19:39:59
>>271
一回書いちゃったもんはしょうがないよね。
そんな仕事しておいて責任感なさすぎでしょ。
それなりの処分受ければいいと思うよ。
本当のことならね。+4
-0
-
308. 匿名 2018/12/22(土) 19:41:05
散歩に行った事情は色々あるだろうし分からないけれど
ペットのわんちゃん可愛がってたんだろうな
クリスマスもお正月ももうじきなのにね…
年の瀬に痛ましいや+7
-0
-
309. 匿名 2018/12/22(土) 19:47:01
>>304
自分も子供の頃は一人で犬の散歩行ってた
でも大きな道路が全然無い田舎で20年前の話だしなあ
散歩コースに国道あるようなところじゃ危ないと思う+5
-0
-
310. 匿名 2018/12/22(土) 19:59:04
>>251
多くはないかな+3
-0
-
311. 匿名 2018/12/22(土) 20:17:13
暗い時間じゃない?
運転する身としてはほんとに恐いから止めて欲しい
+3
-3
-
312. 匿名 2018/12/22(土) 20:31:52
出来るだけ反射鏡なんかをつけたほうがいいね普段から
夕方はもう暗い
+8
-0
-
313. 匿名 2018/12/22(土) 20:33:03
不謹慎だけど
>>福井心愛(ここあ)
こっちが 犬の名前に見えた+5
-6
-
314. 匿名 2018/12/22(土) 20:43:25
運転手はその場で射殺すれば良かったのに+0
-2
-
315. 匿名 2018/12/22(土) 20:45:12
犬が飛び出したとか憶測で書いてる人多すぎない?
この子は横断歩道を渡っていて事故にあったんだよ
横断歩道での事故なんだからドライバーが悪いに決まってるじゃん
大型なんだし暗いなら尚更ドライバーが気を付けるべきだよ。走る凶器なんだもん+14
-1
-
316. 匿名 2018/12/22(土) 21:42:21
>>313
不謹慎だと思ってるなら発言しないで心の中にしまっとけ+5
-1
-
317. 匿名 2018/12/22(土) 21:56:43
私は小5の時、犬の散歩してて後ろから痴漢に抱きつかれて胸触られた。
おとなしい犬だったし家の近所だったし、
背丈も今と同じくらいで親も安心してたと思う。
事故でも時間でも本人が注意してても意味ないとかあるから怖い+4
-0
-
318. 匿名 2018/12/22(土) 21:56:52
横断歩道って本来は
渡る人、渡ろうとする人がいれば
車は停止しないと行けないのに、
停止しない人が多すぎる!
大人でも渡っていて怖い思いするよ。
全国的に取り締まって欲しい!+9
-0
-
319. 匿名 2018/12/22(土) 21:59:11
>>19
犬の名前かと思った+3
-1
-
320. 匿名 2018/12/22(土) 22:03:09
子供もいない、ペットも飼えないかわいそうな人達が被害者を叩いてるんだろ。+6
-3
-
321. 匿名 2018/12/22(土) 22:46:57
女の子1人じゃなく犬と一緒に逝けたのがせめてものアレかなって…+0
-5
-
322. 匿名 2018/12/22(土) 23:37:08
嫌だな…そんなの。+0
-0
-
323. 匿名 2018/12/22(土) 23:50:54
>>19
これにプラス押してる人って、
顔見えないから良いことに、サイテーだと思う。+1
-2
-
324. 匿名 2018/12/22(土) 23:52:42
横断歩道での事故でしょ?
犬がどうとか関係ないわ!
横断歩道歩いてて、ひかれることがオカシイ。+0
-0
-
325. 匿名 2018/12/22(土) 23:59:00
>>315
臆測がよくないのは同感だけどあなたも臆測で運転手が悪いって決めつけてるよね
もし人が赤信号無視でいきなり飛び出したとしても運転手のせいなの?この前みたいな信号待ちで潜り込まれたら?+2
-0
-
326. 匿名 2018/12/23(日) 00:00:22
完全に車道と分離された歩道があれば女の子もワンちゃんも安心して散歩ができたのに・・・
目の不自由な方と盲導犬がバックしてきたトラックに轢かれて亡くなる事件もあったけど
ご家族の痛みを考えると本当に居たたまれない
+0
-0
-
327. 匿名 2018/12/23(日) 00:11:55
分離信号の設置は絶対条件だよ
1992年11月11日、八王子上川橋交差点で青信号を渡って左折トラックに轢き殺された
長谷元喜くんも小5だった
トラック運転手が無線連絡に気を取られていたらしい
分離信号があればとりあえず車と人が同時に動くことはないので
事故は確実に減るのに+0
-0
-
328. 匿名 2018/12/23(日) 00:48:17
>>180
キラキラネームではあると思うけど、
ここね
ここみ
こころ
とかもかなり多いじゃない?
だから
ここあ
もまぁ今時は普通なんでは?+0
-2
-
329. 匿名 2018/12/23(日) 01:03:21
地元ニュースで横断歩道の信号が赤だった可能性もあるって出てた
だから運転手も逮捕されてない
クリスマスお正月近いのに双方不幸な事故だね…+2
-0
-
330. 匿名 2018/12/23(日) 16:15:45
本当に悲しい痛ましい事故だと思う
ワンちゃんまで死んでしまうなんてやりきれない
しかし女の子酷い名前だと思う
ペットじゃないんだから
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20日午後5時5分ごろ、盛岡市下田船綱の国道4号の十字路交差点で、道路を横断していた近くに住む小学5年生の福井心愛(ここあ)さん(11)が、大型トラックにはねられた。