-
1001. 匿名 2018/12/22(土) 11:19:47
>>936
無職や引きこもりからしたらそうだけどエリート層からすれば生産性の低い誰でも出来る作業仕事だよ。
+0
-18
-
1002. 匿名 2018/12/22(土) 11:21:50
心配してくれたり、お小言言ってくれる人が居るうちが花。
年老いて親も兄弟もいなくて周りに人がいなくなってから気づいても遅い。
+9
-7
-
1003. 匿名 2018/12/22(土) 11:23:44
今まで実家フリーターで来年から大学院に通うんだけどこれを機に一人暮らしを始めようと考えています。
家賃はどれくらいに抑えたほうがいいですか?
今まで授業料は親、家賃生活費は自分で払う予定です。
新生活の初期費用も親が出してくれる雰囲気です。
いろいろ甘えてますがそんなんじゃダメだとも自覚しています。+0
-5
-
1004. 匿名 2018/12/22(土) 11:24:07
精神疾患で働かない事に負い目を持つというなら家のことをやりなよ 病気を理解してくれないとか文句ばっかり言ってるけど
そりゃゴロゴロしてりゃ親だって働いて家事するんだから苛々もするって
調子が良い時は掃除しろよ 皿洗えよ 料理ができないなら覚えろよ 怠くても洗濯物ぐらい畳めるでしよ
ガルちゃんやってるくせに
親の方がずっと怠いのを我慢してんだわ
40にもなる男や女が70過ぎたお母様達に車を運転させて病院や施設に送り迎えとかしてもらってるのよ
何やってるんだと思うわ全く+28
-6
-
1005. 匿名 2018/12/22(土) 11:26:34
コンビニ勤務の方はすごいと思う
臨機応変、多種多様、さらに丁寧さ、速さと正確さを求められ、すぐにクレームになり、いつどんな人が何を言ってくるかわからない恐怖が毎日あるんだよ
したくてもできない仕事+32
-0
-
1006. 匿名 2018/12/22(土) 11:32:34
「家から出ないで何してる」「働きもしないで」とか、想像力も無く(別の想像力は旺盛)表面しか見ないだけでなく、ギャーギャー周りを巻き込んで騒いで誹謗中傷するような人間が、自分でもどうしようもなくて大変な状況にある人を、更に追い込んで悪化させて最悪自死に追い込むんでしょうね。
心配とか「なんだろう」という不安な気持ちではなくて、根底にバカにした気持ちがあるから。
昔、近所で引きこもりの人がいて、ほっとけばいいのに本人に聞こえる様に暴言を吐く、とんでもない外を歩けなくなる様な想像の噂を広める等、要はイジメをされていた人がいたんだけど、その人鬱病患っている人だった事がある。
最悪、自死に追い込んだり、訴えられたらどうするつもりだったのかと思ったよ。
こういうイジメを平気で出来る人間程「知らなかったから~」「言わない方が悪い~」とか平気で責任転嫁するしね。
知らなくても普通の人はそんなことはしないから。
「こわ~い」「きもちわる~い」も都合よくイジメの言葉で使ってて逆に怖かったよ。
まあ、見ているこちらとしては人間の質が顕著に見えて、その後の付き合いの指針になったけどね。+9
-9
-
1007. 匿名 2018/12/22(土) 11:32:47
本人も辛いだろうけど、その家族は辛い上に責任や多くの不安と苦悩を伴っているかと。よほど辛い想いの後、引きこもりになった方は別として、それ以外の引きこもりはどうかなと。
一定期間、お休みを頂いたなら、自分にあった仕事(家事でも)を見つけるべき。シール張りは?人と会いたくないなら。時短でも良い。週に一回でも良い。重いドアを開けなければ、一生引きこもり。
国も、もっとバックアップ出来る、本当に寄り添ったシステムを作って欲しい。家の中で知恵がない人間同士で悩んだって解決はしない。+12
-2
-
1008. 匿名 2018/12/22(土) 11:39:02
私は10年ニートしてた
引きこもってはないけど罪悪感でいっぱいで、でも一歩前に出る勇気が出なくて毎日辛かったな、。
今は保育所で働き毎日持ち帰りの仕事に追われてしんどくなるけどニート時代の辛さと比べたらなんて事ないわ!
社会と繋がりがある事だけで嬉しい+35
-0
-
1009. 匿名 2018/12/22(土) 11:39:49
>>1004
一つでも良いから、家の事をすべきだと思います。人間って、悪い方には容易く流れる質がある。そこを、何か一つでも家族や社会と繋がるものとして、皿洗いなり、トイレ掃除、玄関の掃除…何でも良いかなと。小さくても、何か責任持ってやると言う事が大事かなと。家族も、忘れた時は咎めずに、良い言葉を持ってやる気にさせる語彙なんかを教えて貰える場や会などがあれば良いですね。
まあ、症状や状態が落ち着いている時にですが。+11
-0
-
1010. 匿名 2018/12/22(土) 11:40:13
ニートの方って、自分が「日本のお荷物」であるという自覚はありますか?
お国に対して何も貢献しない、ただの穀潰しであるという自覚はありますか?
一刻も早く日本から出て行ってください。+6
-17
-
1011. 匿名 2018/12/22(土) 11:40:40
ニート歴6年の24歳です。元々家事が苦手な母親の代わりに、時間のある私がゴミ部屋状態の家の掃除を始めました。一度やり始めたらやらなきゃ気が済まない性格だったことに気づき、清掃ならできるかな...とホテルの清掃員となりました。
父の急死と、気分転換に始めた掃除が私を変えてくれました。いつもと違うこと(私の場合は掃除)を始めてみるっていうのは大事なんでしょうね。今は株の勉強中です。+41
-0
-
1012. 匿名 2018/12/22(土) 11:40:56
20代はまだ本人の気持ち次第で何とかなる。
30代は本人の努力次第ではまぁ、何とか。
40代になると何より就職活動も厳しいし、親の老後問題も出てくる。
本当に、声をかけてもらえるうちはまだ良いよ。
私は友人に一人居るけど、もうメールすらしなくなってしまった。+15
-0
-
1013. 匿名 2018/12/22(土) 11:42:35
説教に対してそういうトピじゃないとか、同じ様に辛い人を見つけて話し合うトピとか言ってる人いるけどそんな人ほとんどいないでしょ
家族側の意見とかきちんと働いてる人の意見だって書き込んでもいいじゃん
ニートや引きこもりより働いてる人の方が多いんだし+2
-2
-
1014. 匿名 2018/12/22(土) 11:42:44
こういうのって結局そうなった本人にしか本当の気持ちは分かんないんだよね。
精神科医だって、完全に理解できないと思う。
だから私は健康な働ける体があるのに働かない甘えたガキみたいな大人の気持ちは理解できない。
根性論とか言われるけど、みんな辛い中頑張ってるのに自分だけ親の脛かじってる癖に辛いとか、甘えてるようにしか見えないよ。
そのお金は親が苦労しながら稼いできてんだよ。
ネオニートとか勝手にお金入ってくるようなニートはそれで生活できるんだったらいいと思うけどね。+3
-10
-
1015. 匿名 2018/12/22(土) 11:43:06
>>1005
誰でもできる仕事としてよくコンビニのバイトとか、スーパーのレジ打ちとか書かれるけど
接客業の時点で、簡単ではないと思う。+30
-0
-
1016. 匿名 2018/12/22(土) 11:45:55
とりあえず短時間のアルバイトやボランティアなどから始めてみれば。失敗してもいいんだよ。失敗しようが何を言われようが、開き直る。自分なりに一生懸命していればいい。少しずつ慣れてくるのを待つ。最初から完璧を目指さない。自分を無理にでも社会に放り込まないと時間が経てば経つほど出ていくのが怖くなる。行動を起こさないと余計に不安は高まっていく。悪循環に陥ったベクトルを逆向きに変えないと。最初の一歩が1番抵抗があって大変だと思うけど、後は勢いがついて自然に逆向きに変わっていくよ。1日1時間でも良いから社会との繋がりを持つ。それから、不満よりも感謝の心を持つ。それが特効薬だと、元引きこもりが言ってみる。+21
-0
-
1017. 匿名 2018/12/22(土) 11:54:06
>>1016
凄く沁みる。ありがとう。+5
-1
-
1018. 匿名 2018/12/22(土) 12:09:31
旦那の弟が5年近くニートだよ。パチンコには時々行くみたい&国民健康保険とかは儀親が出してるんだけど、働けと言っても無駄とか言って放置してる。
こんなのの面倒任されたくないから、同居要請拒否して年に2回くらいしか行かないようにしてる。
ニートってホント周りに迷惑かけてるよね。放置してる義親も、うちらに煙たがられて自分らのためにもならんのにバカみたい。こっちは兼業主婦でしんどいのにフルタイムで働いてんのに+12
-1
-
1019. 匿名 2018/12/22(土) 12:09:51
三回仕事辞めてひきこもってた時あったけど、幸い両親も妹も何も言ってこなかったな。
妹なんて平気でお姉ちゃん働いてないんだよって自分の彼氏に話してネタにしてたし。
ある程度お金貯まるまで我慢して働いてから退職して家にもお金入れてたし、必要な物も自分で買って家事もやってたからかもしれないけどね。
今は一番向いてる職に就けてしっかり社会人やってます。+21
-0
-
1020. 匿名 2018/12/22(土) 12:11:02
>>313私もまさにこの状態。
だから早死にしても惜しくないと思ってるけど、とっさになると
身構えたりおじけづくのは苦痛が嫌だから避けたいという本能かも。
死ぬこと以上に、「人は簡単に死ねるとは限らない」とわかってるからこそ
失敗して後遺症や障害抱えて生き延びる方が怖い。+3
-0
-
1021. 匿名 2018/12/22(土) 12:11:29
工場の軽作業とかも駄目なの?夜勤なら人も少ないし、お金はもらえて、昼間は籠もれるんだからいいじゃん。+3
-1
-
1022. 匿名 2018/12/22(土) 12:12:37
金が尽きた時周りに迷惑かけないなら、引きこもろうが無職だろうが自由だと思うよ
あれこれ噂だけする人が助けてくれる訳でもないし、親が裕福なら働いてない人やパートや趣味程度の人も普通にいるし
他人に迷惑かけないなら自由に暮らしなよ
辛いなら色んな病院行ったり好きな事すりゃいいの+6
-0
-
1023. 匿名 2018/12/22(土) 12:19:44
ニートの姉はどこに転職しても姉のこと大切に想って心配してくれる人や仲良くしてくれる人が絶対現れて恵まれてるのに一部の人達と合わないって理由ですぐに仕事辞めちゃう。辞めてからも姉に会いたいからって口実で姉の欲しい物ばんばん貢いだりお金あげてる元上司までいるからね。おまけに去年、元上司が買った宝くじが高額当選して半分姉が貰ったらしいし。そのお金で遊んで彼氏までいるし運が良過ぎて腹ただしくなる。+9
-5
-
1024. 匿名 2018/12/22(土) 12:21:04
わかるよ。
私は19歳の時に受験浪人という名の引きこもりだった。勉強なんてしてなかった。20kgくらい太った。毎日死にたかった。
でもこの状況自分でもまずいと思って何とかしたくて、1年後に医療系の専門学校行って、そこからは普通に働いてる。どんなに仕事とかキツくても引きこもってた1年よりマシだと思える。
引きこもりって長引くとマズイ。
男の引きこもりより女の人の方が社会復帰しやすい気もする。+20
-0
-
1025. 匿名 2018/12/22(土) 12:30:59
個人的な意見だけど、引きこもりって5年を過ぎると家族や本人の努力だけで解決するのは限りなく不可能に近い。
本当に現状を抜け出したいと思うなら、いつまでも「いつかなんとかする」とか言ってないで専門家や専門機関に入ってもらった方がいい。
仕事につくなら少しでも若い方がいいし、1日でもブランクが短い方がいい。
見栄やプライドを一旦捨てて、親にそう頼んでみるのが社会復帰の近道かも。+14
-0
-
1026. 匿名 2018/12/22(土) 12:33:42
>>1023
まあお姉さんだって辛いことあるから仕事辞めるんだと思うよ
そんなに貢がれるんならかなりモテるんだろうし、勝手に好意持たれてセクハラされたりとかもあったんじゃない?
お姉さんの人格が悪いんだとしたら嫌ってもいいと思うけど、もし運が良いことを妬んでるだけなら精神衛生上良くないから少し距離を置いて冷静になった方がいいよ
妬みや嫉妬の対象がすぐ近くに居ると、病みやすくなるからね+9
-0
-
1027. 匿名 2018/12/22(土) 12:36:53
みんな大変な思いで働いてるんだからニートも働け!とは思わないかなぁ。みんなが辛い思いしてるんだからお前も辛い思いしろってのは、結局働いてないのが羨ましいってことなのでは?辛く大変な思いをしなくても生きていけるならそっちのが良いと思う。
「年収90万円で東京ハッピーライフ」って本、けっこう良かったよ。私ももっと楽に生きたい。+13
-0
-
1028. 匿名 2018/12/22(土) 12:37:46
>>324
面と向かって言わない人はまだマシだよね。
職場にいない人の文句や愚痴ばかり言ってる人いて最初は聞いてて気分悪いなと思ったけど、目立った嫌がらせとか虐めとかは絶対やらないから可愛いもんだと思えた。今って社会全体が面白くないから愚痴でも言わないとやってられないんだろうね。+3
-2
-
1029. 匿名 2018/12/22(土) 12:38:35
働かない奴は出ていけでいいと思う+4
-7
-
1030. 匿名 2018/12/22(土) 12:38:49
>>1006
身内がああだこうだと言うのはまだ理解できるけど、関係の無い外野が苛めまがいの事をするのは論外だよ。+9
-0
-
1031. 匿名 2018/12/22(土) 12:40:48
長い人生の一時期ならニートもありだろうけど半年以上引きこもっちゃうとニートの生活リズムから抜け出すのが大変になるからね+6
-0
-
1032. 匿名 2018/12/22(土) 12:42:02
引き込もりさせてあげられるだけの経済力が親にあるならいいんじゃない?
私なんか貧乏育ちだから、鬱抱えながら辛くとも働くしかないよ、誰も生活費くれないからね。
ごめんなさい、こんな私からすると主さんはただの甘え。
+9
-0
-
1033. 匿名 2018/12/22(土) 12:42:55
私の地元はあの人は結婚してないとか、どこの仕事行ってるとか、そういうのずーっとしじばば話してたかな。悪く言うんじゃなくて。でも自分はその話の登場人物になったらむっちゃ嫌すぎる。実際されてて恥ずかしかった。+2
-0
-
1034. 匿名 2018/12/22(土) 12:43:55
>>1023
お姉さん贈与税はどうしたのかしら?
銀行口座を通さず剥き身で現金貰ったのかな?+0
-0
-
1035. 匿名 2018/12/22(土) 12:44:18
面接が怖くてって人は就労支援使いなよ。
障害者向きのが多いけど、中には障害がなくても働くことに困難を抱えてる人なら誰でもウェルカムってとこもあるし、企業実習にも頻繁に行かせてくれて上手くいけば面接なしで実習先に就職出来る。
先方がきちんと仕事振りを見てここでならやっていけそうだって判断したら採用になるから安心だしね。私も実習先に就職したけど履歴書も必要なかったし、面接もなしで行けたよ。+7
-0
-
1036. 匿名 2018/12/22(土) 12:47:52
>>1034
元上司に口座教えて振り込んで貰ったってさ。
今や働いてる私よりお金持ちだよ。
親に言ったらうるさいからって私にだけ教えてくれてお金も少しだけ分けてくれた。+0
-0
-
1037. 匿名 2018/12/22(土) 12:49:00
>>955さん 言い返さなければ 笑って許すとドンドン言われるよ、私もガテン系トラック配達の仕事だけれど 次そんな事言う奴がいれば ニコニコ笑って殺すよ!と呟いてやれば良いよ。
お前の方が デブやろがとか言い返しても良いよ。+0
-0
-
1038. 匿名 2018/12/22(土) 12:51:25
セカオワの「銀河街の悪夢」聴いてみてほしい。
これ体験した人にしか分からないかも…+1
-1
-
1039. 匿名 2018/12/22(土) 12:54:35
ここには助言も沢山ありそうだね
私も10年引きこもりで、どうにか正社員になって働いてるけど良かった事はお金が貯まる事、後ろめたさが無くなった事
辛いのは、ブラック気味な職場環境と空白の過去は埋まらない事
同僚は同年代で大学出てる青春謳歌してきた人達
私は学校まともに行けなかった浦島太郎
でもここには新たに先を考えて勉強や進学してる人もいるし、正社員になってからつまらない毎日に鬱々としてたけど新しい事始めたくなったよ
皆さん良いクリスマスを+12
-0
-
1040. 匿名 2018/12/22(土) 12:55:17
>>963
本当にそうだよね。
なんかニートの人って凄い被害者意識強くて自分は大変だけど、働いてる人達は傷付いたりしないから働けてるみたいな認識だよね。
いやいや、みんな笑いながらも傷付いたり苦しんだりしてそれでもなんとかしていかなきゃいけないんだよ。+8
-7
-
1041. 匿名 2018/12/22(土) 12:59:36
日本って先進国なのにメンタルの問題に関して後進国だからね。余りにも無知なうえに蔑視したり軽視(「気の持ちようだ」とか)しすぎると逆に将来大変な事になると思う。+8
-0
-
1042. 匿名 2018/12/22(土) 12:59:44
女性で若いなら結婚相談所に登録して、とりあえず結婚すれば、親も喜ぶし無職ニートでOK!
嫌なら離婚する。+7
-0
-
1043. 匿名 2018/12/22(土) 13:05:03
同じニートでも色々いるからね、私もちょっと病んでニートだった期間あるけど本当に家族に申し訳なかったし、カウンセリング受けに行ったり、家の外には出れなかったけど中の家事や料理はやってた。
多分罪悪感あるって人が大半だと思うんだけど、友達に1人だけ人の文句ばっかり言ってるニートがいて、誰かのせいで働けないとか言ってたり、親がうるさいっとか言ってて。
あんまり見てて気持ちいいものではないよね。+9
-1
-
1044. 匿名 2018/12/22(土) 13:05:06
相手の兄弟にニートがいたら結婚はやめておこうってなるかな。
特に男のニートだったら余計イメージ悪い。
彼に罪はないけど、親が亡くなった後が怖いから。+6
-0
-
1045. 匿名 2018/12/22(土) 13:07:00
長期引きこもりだけど、今は在宅ワークで自分が生きてける分には収入がある。
収入が安定する前は現実逃避でTOEIC、FP、簿記、化粧品検定とか使えるお金で受けてた(そういう場所には行ける引きこもり)
今はそれらの資格を使ってウェブライターやってる。
頑張ってる人には許せない行き方だと思うけど、そういう風にしか生きられなかった。
家事とかやって居場所を作ったり、メルカリでもいいから社会の人と繋がってられるものを持ってた方がいい。資格の勉強は一日の自己肯定感を上げてくれるから、元気ならやったらいいかも。
+7
-0
-
1046. 匿名 2018/12/22(土) 13:07:04
私は、とりあえず、まずは'今までと違うことをひとつやってみる'という目標を立てました。
恥ずかしいですが、最初の目標は'一週間、午前中にベッドを出る'でした。昼夜が逆転した生活だったので、まずはそこから、と。
最初の週に3日できたら、翌週の目標は4日、できたら次は5日、と。
午前中に起きれるようになったら、次は'午前中'を10時までにしたり。
朝起きて、夜になったら寝る。たったそれだけのことだけど、気持ち的にはだいぶ変わったと思います。
私にとって一番ハードルが高かったのは、'起きたら下に降りて母親におはようと言う'でした。
7ヶ月経ちましたが、まだ外には出れていません。
今は食べた食器を下に持っていって洗って、ごちそうさまを言う、とか、親が起きてる時間でもお風呂に入って、おやすみと言う、とかまでクリアしました。
これからも自分のペースで少しずつ進めたいと思っています。
+8
-0
-
1047. 匿名 2018/12/22(土) 13:08:03
ニートでいられるって恵まれてると思うんだけど、ニートの人って自分のこと不幸だと思ってるよね。
自分だけが辛い思いしてますみたいな、いやいや生活費払ってくれる家族がいるって幸せじゃない?+5
-3
-
1048. 匿名 2018/12/22(土) 13:11:16
引きこもりだったけど営業やったら結構成績良くて、ずっと人と話さない生活してきたのに営業が出来るって意外だよね。+7
-0
-
1049. 匿名 2018/12/22(土) 13:12:27
一人暮らししてて、当分引きこもれるほどの貯金があるなら何しても自由だと思う。
実家暮らしなら多少言われても仕方ないかも…。
私も仕事が決まらなくて実家にいたとき、散々罵倒されたよ。お前はクズだみたいな扱いされて。
でも、今思えばそのくらい言われないと私は行動できない人間だから、その方が良かったのかもしれない。+4
-0
-
1050. 匿名 2018/12/22(土) 13:12:57
親のお金、家にお世話になってるの?
もしそうなら貴方、自分が言われるのきついとか言ってるけど、言う方の気持ち考えた事ある?
同じですよ?嫌な気分だしもう止めてって親だって周りだって思ってる。
仕方ないでしょ?言われても。
誰かの庇護の元生きるってそういう事。
嫌なら自立しな。+5
-2
-
1051. 匿名 2018/12/22(土) 13:13:13
姉が8年くらいニートしてて、ろくに家事もせずに好きな時間に起きて好きな時に食べてグータラしてる。凄まじく太ってる。ケータイも払えなくなりいつの間にか解約してた。父の前ではいい子ぶり、母には上から目線らしく母がストレスで、たまにうちに避難してくる。親の金でグータラしてるけど、親がいなくなったらどうするんだろ。もう40前なのに+9
-3
-
1052. 匿名 2018/12/22(土) 13:19:11
>>1003
自覚があるなら今のうちに、出してもらった新生活の初期費用や学費は、仕事についたら必ず返済すると約束しておきなね。
自分の負い目も軽くなるし、出してくれる親の気持ちもだいぶ違うから。
もちろん、約束は守る前提だけど。+0
-0
-
1053. 匿名 2018/12/22(土) 13:19:25
ニートの人生ってツライよな、働いてる方がマシ+25
-1
-
1054. 匿名 2018/12/22(土) 13:21:19
ガルちゃんってなんか不思議だよね、美容師とか美容部員とか服屋の店員の叩きトピ立つのにニートは擁護される。 それだけガルちゃんにはニートが多いってことかもしれない。+10
-1
-
1055. 匿名 2018/12/22(土) 13:22:18
>>96
猫ちゃんのために働いてください。+2
-1
-
1056. 匿名 2018/12/22(土) 13:23:58
ガルちゃんでニートにちょっと批判的な意見とか書くと凄いマイナスついたり、ワザと傷付けるような言い方で噛み付いてくる人がいるけれど、本当にここニート多いんだなって感じる。+15
-2
-
1057. 匿名 2018/12/22(土) 13:26:11
ニートなのに親から小言いわれるの嫌って人の気持ちがよくわからない。
そりゃ言われるでしょ笑+23
-2
-
1058. 匿名 2018/12/22(土) 13:30:50
>>1054
擁護されてるか?+5
-6
-
1059. 匿名 2018/12/22(土) 13:31:43
短期から始めたらいいんじゃないかな?
面接もない登録レベルの。
たぶん優しくて、真面目で完璧主義だから不安になるってのもあると思う。
100か0みたいな。一日しか行かないしコイツらとは今日だけと思ってありのままの自分で行けばいいんじゃないかな。
やっぱり無理なら途中で帰ってきたらいいんだよ^ ^
+23
-1
-
1060. 匿名 2018/12/22(土) 13:34:56
同級生に大学院で働きたくなくて更に延長して卒業
それからは一回もバイトすらせずに引きこもってる男がいるよ!
食べるだけだから100キロこえてるらしい。
親も言っても響かないからもう知らないってなってるそう。
自分達が死んだ後は知らないって見放したみたいです。+0
-0
-
1061. 匿名 2018/12/22(土) 13:36:24
>>1056
こういうニートとかのトピック定期的に立ってて、今回も伸びてるから覗くと逆にニートじゃないっぽい人?が辛辣なセリフ吐いてるのをよく見るよ。
それに反応してるんじゃない?
それにこういう現象って何もニートだけに限った事じゃないしね。
そこかしこで散見するよ。+8
-0
-
1062. 匿名 2018/12/22(土) 13:36:36
良い歳して働いてなくてガルちゃんで親の文句ってどんな人生なんだよ+14
-1
-
1063. 匿名 2018/12/22(土) 13:36:41
私も摂食障害から10年くらいニート引きこもりで自堕落な生活で色々言われたりしました、私のせいで苦労はかけていましたが家族の仲は悪くありませんでした。そんな母に10年目くらいした頃に「こっちが精神的におかしくなりそう!!あんたがそうしているだけでツラい!」って泣きながら言われたことがあります。
精神的な病気の家族って雰囲気が伝染しやすいみたいなの聞いたことがあって、私のせいで家族をぶち家壊したらもっと自分が最低なダメ人間になると思い週2、時短のバイトから徐々に社会に出ました。
普通の人みたいにフルタイムで働けない情けなさはありましたが、10年も自堕落な生活してると週2、時短でもキツかったです。それでも家族は喜んでくれました。+20
-2
-
1064. 匿名 2018/12/22(土) 13:37:14
私は 週3で派遣アルバイトだけど 1週間休んだら 働かざる者食うべからずって 親 ご飯作ってくれなかった。←昨日の事だけど
派遣の自分も悪いけど 毎月 家にお金入れるの 間に合わなないから 毎日のように 金 金 言われてしんどい。
何の為に生きてるか 分からんし 甘えてる自分も悪いけど 毎日 追い詰められてしんどい。
だからといって 自立するお金もないし 楽になりたい。けど 死ぬ勇気もない。+4
-9
-
1065. 匿名 2018/12/22(土) 13:38:17
みんな優しいな。主さん、ここのコメント見て耳が痛いかもしれませんが、それは主さんへの思いやりですよ。+6
-1
-
1066. 匿名 2018/12/22(土) 13:39:49
親の金で生活してるのに何も文句言ってくるなってどんだけ図々しいのさw
そんな態度だから知り合いからもあぁだこうだ言われるんじゃないの+15
-1
-
1067. 匿名 2018/12/22(土) 13:40:21
>>966
確かにそうだよね
まさか自分がニートになってるなんて思わなかったってコメントがるちゃんでもたまに見かける
+6
-0
-
1068. 匿名 2018/12/22(土) 13:40:30
ヘルニアで働けず家で療養しているのですが、父が仕事から帰ってくるなり「は〜あ、俺もグダグダしてたいなぁ」「金ないー」と私に聞かせるように大声で独り言。働けるもんなら働きたいですよ!娘の身体よりお金かよって悲しくなりました。+4
-11
-
1069. 匿名 2018/12/22(土) 13:43:11
自分の貯金でニートや引きこもりして生活してるなら良いけど、親のすねかじってるニートや引きこもりなら文句言える立場じゃないよ。情け無い。+11
-3
-
1070. 匿名 2018/12/22(土) 13:43:19
私もニートだった頃、父に「働けとは言わない、でも規則正しく生活して、最低限の手伝いはしろ」と言われていました。結局それすらできなかった。
規則正しく生活するって難しかった。
でも、規則正しく生活すると徐々に普通な感覚がわかってくるっていうか、前向きになれるんです。
規則正しく生活するって本当に人間の精神と肉体には大切!
時間が経って今思えば、両親はよく耐えてくれてたと思う。+18
-1
-
1071. 匿名 2018/12/22(土) 13:44:02
今はユーチューバーとかいるしそれに一日中家でゲームの練習してるプロのゲーマーもいるから
ニートに見える様なことが職業として成り立つ時代になりつつある+3
-7
-
1072. 匿名 2018/12/22(土) 13:45:35
実家に住んでるなら今すぐ実家から出るのが一番いいと思う
いやでも働かざるをえないでしょ
初期費用は出してもらうしかないだろうけど+3
-0
-
1073. 匿名 2018/12/22(土) 13:46:08
>>16
気にしない人は引きこもらない
適当に返せる
一目を気にしないし、変な空気にしたのは自分じゃない空気出せるのよ+4
-1
-
1074. 匿名 2018/12/22(土) 13:47:18
>>103
すごいよね、仕事もしてないくせに猫飼ってその餌代まで親にせびってるとか。
こういうのを穀潰しって言うんだね。+14
-0
-
1075. 匿名 2018/12/22(土) 13:47:41
>>1064
自立しててもおかしくない年齢だからそう言われるんじゃないの?
ちゃんと学校出て成人してるなら尚更。
良い歳した大人が、なんの理由も無くバイトなんて恥ずかしいでしょ。
もう少し親の気持ち考えたら?+10
-3
-
1076. 匿名 2018/12/22(土) 13:49:16
プロのゲーマーになれば一日中家でゲームしてても怒られないんだもんね
練習と言えば誰も文句言わないんだもんね
昔なら職業とすら認めずちゃんと働けって言われてる+2
-0
-
1077. 匿名 2018/12/22(土) 13:51:55
>>1068
生活保護とか受けずに父親のお金で生活してるんなら仕方ないんじゃない?
病気なんだから仕方ないじゃん!!心配しろよ!!娘の身体のこと心配しないんだ?って態度の人の生活費払いたくないでしょ。普通に態度改めた方がいい。+10
-3
-
1078. 匿名 2018/12/22(土) 13:53:13
ここが厳しくなるのは仕方ないよね。
好きで働いてる人とかあんまりいないだろうし。
ニートできる環境もお金もないから歯食いしばって病気になりながらも、働いてる人もたくさんいると思うから。
それでも働けないって人もいるだろうからその気持ちもわかるけど厳しく言われるのは仕方ないのかもなあ。+10
-0
-
1079. 匿名 2018/12/22(土) 13:54:27
>>1075
いや、バイトは良いんじゃない?w
自分の生活費稼げるぐらいバイトしてれば。
まさかニートトピでバイトにまで噛み付く人がいるとは! 「なんの理由もなくバイトなんておかしいでしょ」 凄い偏った頭してるね!+10
-0
-
1080. 匿名 2018/12/22(土) 13:56:23
身内に無職とかひきこもりの人がいて色々苦労している、将来が不安な人達のコメントはわかるけど、何も反論できない人間に引っ付いて中傷や嘲笑発言をする人が紛れているのはわかったかな。
大義名分があると、便乗した憂さ晴らしを行っている自分が永遠に悪くならないから獲物を絶対離そうとしないしね。
こういうのわかるからネットってある意味おもしろいよね。
+4
-7
-
1081. 匿名 2018/12/22(土) 13:57:41
とりあえず働こう。生まれてきたんだから諦めて生きるしかないんだよ。身体が健康ならただの逃げだよね。嫌なことしなくて良い生活なんてないんだよ。
こんな掲示板に張り付いてる元気と時間があるならなんだってできるよ。+5
-2
-
1082. 匿名 2018/12/22(土) 14:01:20
ニートでも他の人の職業馬鹿にする人いない?農業や新聞配達、介護、肉体労働を馬鹿にしている男のニートがいたけど、殴りたくなった。親戚なんだけどね。+11
-1
-
1083. 匿名 2018/12/22(土) 14:02:54
1人で黙々と出来る仕事。
スーパーの品出し、マンション等の清掃、ポスティング、宅配荷物の仕分け等。探せばあるよ。+7
-0
-
1084. 匿名 2018/12/22(土) 14:04:49
正直、なんで自分の意志で生まれてきたわけじゃないのに不愉快な思いしてまで仕事しなきゃいけないんだろうと思ってる。当然自殺なんて怖いから嫌だしね。生まれてきたことも死ぬことも嫌々仕事行くことも本心から全く望んでない。でも他のスレ見たら「子供可愛いからお金さえあれば3人は欲しい!」みたいな意見があって、別世界の人達はすごいな、意味が全然理解できないわって思ってる。
そもそも無職の人に文句なんて言っても仕方ないじゃんね。心配するなら具体的に優良な仕事の求人情報でも持ってきてくれればいいのに、そういう建設的なことは何故かしてくれないんだよな。まあ単なるストレス発散したいだけなんだろうけどさ。私は今無職だけど、税金は貯金から払ってるし働く意思もあるんで反論とか結構です。
+11
-15
-
1085. 匿名 2018/12/22(土) 14:06:59
でも現実に体が健康そうで35過ぎの男が家に毎日いてご飯食べて何もせずにゲームやネットしていたらキレるよね?この子は繊細だから可哀想なの。ってならないよ。普通は。+5
-0
-
1086. 匿名 2018/12/22(土) 14:08:12
>>1054
あと、専業主婦も働けー!って叩くよね。
子無しならまだしも、子持ち専業にも容赦ないよ。
その前に、親の金や年金で、昼夜逆転ネット三昧している 引きこもりを責めるべきだよ!+7
-3
-
1087. 匿名 2018/12/22(土) 14:15:55
働く意思があるも、病気なら仕方がないけど
明らかにダラダラしたい働きたくない、人間関係が〜なんて、ウダウダ言っている奴は蹴飛ばしたい!
こういう 甘えた人間のためにまじめに働いている人間が
余計な税金をむしり取られる。
+7
-3
-
1088. 匿名 2018/12/22(土) 14:17:40
動いてたら結構疲れるからご飯いつもより美味しいよ。ぐっすり眠れるし。今はスポーツやってみたらいいかも?散歩も早あるきしてみたりとか。1人カラオケもいいかもですよ。漫画喫茶でもカラオケやダーツあるし。漫画読みながらジュース飲んだり。気が向いたらネットなんかで職探してもいいかも。ゆっくり自分のペース見つけて前進デスネ。+3
-0
-
1089. 匿名 2018/12/22(土) 14:17:48
癌でも働いている人はいるのに。+6
-3
-
1090. 匿名 2018/12/22(土) 14:18:42
どんな事情があるかは解らないけれど、
主さんに限らず、ニートやってる人は、
自分の人生を前借りして、
使い果たしてるも同然だってことだけ、
目を背けないでいたほうがいいと思う。
1日でも早く抜け出せれば、
取り戻せる可能性もその分だけ増える。
勇気出して抜け出して欲しいよ。
+5
-0
-
1091. 匿名 2018/12/22(土) 14:20:26
言われたくないなら自立してよ。+7
-1
-
1092. 匿名 2018/12/22(土) 14:21:15
>>1010
本当にお荷物です。マイナス多いけど、冷静に考えたらその通りです。+6
-0
-
1093. 匿名 2018/12/22(土) 14:21:35
>>1064
ご飯くらい自分で作れるじゃん。冷凍食品も何でもあるし。+6
-0
-
1094. 匿名 2018/12/22(土) 14:23:52
専業主婦の方が 子育て家事しているんだから、
全然マシ。
家事もしない 働かない 身体は健康
こんな輩が
1番責められるべき。
+7
-2
-
1095. 匿名 2018/12/22(土) 14:24:35
妹がずっとそんな感じですが家族も色々辛いんだよ。。
ドカンワード言わないかヒヤヒヤしてるよ。
もうどうでもいいけどあとあとキレてきたりお母さんに怒られるのは姉の私だからね。
こっちだって年末年始くらい気楽な会話したいよ。
姉妹でお金を出し合って両親旅行に連れて行きたいよ。
鬱々しい家でカビが生えそうなんだよ!+6
-0
-
1096. 匿名 2018/12/22(土) 14:25:44
主さん貯金あるんだから、誰にも何も言われないところに引っ越したらよくない???
私は鬱は二度やったけど二度とも1年くらいで再起できた。
主さんは労働意欲もありそうなちゃんとした人っぽいし、一年くらい休んだら「あ、働こう」って急に思えるよ。+3
-0
-
1097. 匿名 2018/12/22(土) 14:27:18
>>1094
いやいや、いやいや
マシとかいうレベルじゃないし!
比べるな!+3
-1
-
1098. 匿名 2018/12/22(土) 14:28:07
23歳のとき兄弟にお願いだから自立して!って泣きそうな顔で言われてハッとしました。遅かったと思います。家出ました。同級生は大学卒業して就職してた。高卒でもなんか楽しそうに仕事してるのみた。結婚して子ども産まれて幸せそうな子…比べてまたハッとした。このままだとヤバい+5
-0
-
1099. 匿名 2018/12/22(土) 14:29:56
すべての関係をたつ。わたしはそうした。そこまで他人に気を使って生きる必要ない。病気なのに働けとか宗教に入ればとかいうきち⚪️いばかりだから関係をたって良かった+2
-1
-
1100. 匿名 2018/12/22(土) 14:29:58
ずっと家に引きこもってこの先何もないって思ってネガティブな考え方ばかりしてたけど、私には死亡という人生で1番の晴れ舞台が待ってるから。+4
-4
-
1101. 匿名 2018/12/22(土) 14:31:26
働くために生まれた日本+2
-5
-
1102. 匿名 2018/12/22(土) 14:31:26
そろそろ高島屋行きたい人起きてー♪(o・ω・)ノ))+3
-1
-
1103. 匿名 2018/12/22(土) 14:31:37
⏰+0
-0
-
1104. 匿名 2018/12/22(土) 14:33:06
ニート6年目の24歳です。
一回短期で仕事したけど、そのあとしんどくなってまたニートに戻ってしまいました。
このままじゃダメだって思って、歯医者と美容院予約したから来週行ってくるよ。
年明けたら派遣会社に行きます。
来年はきちんと仕事をして、良い気分で新年を迎えたいな。
みんな、年末だから部屋の掃除をしよう!!!
少し行動するだけで気分が良くなるよ。+29
-1
-
1105. 匿名 2018/12/22(土) 14:34:04
トラウマがあってとかイジメられたから働けないっとか言って何年も働いてない人ってたまにいるじゃん?
私も昔いじめられて暴力ふるわれたり水かけられたりしたことあったけど、なんでそんな馬鹿の為に私の人生台無しにしなきゃいけないのって感じだったし、他人のせいで働けないって人は自分の人生放棄したようなもんだよ。
くだらない人間の為に働かないなんて。+27
-3
-
1106. 匿名 2018/12/22(土) 14:37:14
首相も どんどん主婦や定年後の老人を社会に出して
人手不足を解消しようとしているけど
努力しない引きこもりに焦点当てるべきじゃないの?
カウンセリングや訪問増やしたり職を提案したり。
+7
-4
-
1107. 匿名 2018/12/22(土) 14:37:48
私学校でいじめられてたことあって、でも学校って簡単に辞められないし毎日イジメっ子と会わなきゃいけないから辛かった。
はやく社会人になりたいって思った。
今社会人やってるけど逃げ場があるって考えるだけで気持ちが楽、仕事でもしいじめがあっても自分の意思で辞めて他のところに行けるじゃん、学生時代はそれが出来なかったから本当に辛かった。+17
-2
-
1108. 匿名 2018/12/22(土) 14:38:34
散歩は近所の顔見知りと会うのが嫌かもしれないけど、
ドライブも嫌かな?+0
-0
-
1109. 匿名 2018/12/22(土) 14:40:27
>>1105
誰でも心の傷はあるけど、食べて生きて行くためには、そんな事は言ってられない。働くしかないもんね。ニートは親も援助するからダメなんじゃない?心を鬼にして追い出すぐらいしなくちゃ。
+5
-0
-
1110. 匿名 2018/12/22(土) 14:41:05
私は15年間真面目に働いてきたんだよ!!35歳で会社辞めて、少しくらい休んだっていいじゃん!!なんだよ!まだ辞めて2週間だよ。家から出ないくらいで「どうしちゃったの?」とか、「大丈夫?」「仕事どうするの?」とか、+11
-4
-
1111. 匿名 2018/12/22(土) 14:41:11
私は銀座のクラブで働き始めたよw+3
-1
-
1112. 匿名 2018/12/22(土) 14:41:21
仕事が生き甲斐のおばあちゃんに将来慣れたらいいね。年金暮らしではやってけない。やっぱり仕事してる人の大半はイキイキしてるよ。お給料は出るし…+10
-1
-
1113. 匿名 2018/12/22(土) 14:41:38
>>1106
環境さえ合えば、働きたい人はいっぱいいるよね
まぁその環境を整えてやるのって難しいけど+2
-1
-
1114. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:11
>>1102
何故高島屋?+1
-1
-
1115. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:21
>>1111
お水の花道。がんばって!+3
-1
-
1116. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:34
安倍首相も三年程ニートだったけどね。
マスゴミに散々叩かれて体調崩してね。+3
-2
-
1117. 匿名 2018/12/22(土) 14:43:00
私は合っていない仕事を続けて鬱になって引きこもりになったよ
二度と働きたく無いと思ったし、外に出るのが怖かった。
闘病中に働けとかプレッシャーかけられたら死んでたかもしれない
何かしたいのに何にも出来なかったし
毎日泣いてた
けど鬱が回復してからは異業種に挑戦したくなって勉強して仕事を変わったら毎日働くの楽しいよ。
転職活動は大変だったけど、引きこもりの時の方が辛かった。
主さんも、もし心身の状態が悪いのなら家族に理解してもらえるようにしたらどうかな?
+9
-0
-
1118. 匿名 2018/12/22(土) 14:43:38
>>1107
貴方は学生時代に辛くても学校を止めれなかったんだね、辛かったね。
でも学校なんていっぱいあるよ、辛いなら辞めたっていいよ。
次の学校は楽しいかもしれない。+2
-1
-
1119. 匿名 2018/12/22(土) 14:43:54
とりあえず今日は日付が変わる前に寝て、明日は遅くても家族が家を出るときまでには起きて、「いってらっしゃい」を言う。
明日できたら、一週間続けてみて。+0
-0
-
1120. 匿名 2018/12/22(土) 14:44:02
主さん外出出来るなら思い切って旅にでも出ちゃえば?
飽きるまで旅したら、すっきりするかも。
私ならそれだけお金あれば、身内に何か言われても
仕事しすぎて病んじゃったからしばらくホリデーですーって言っちゃうけどそういうの言えないから引きこもってるのよねきっと。
+3
-1
-
1121. 匿名 2018/12/22(土) 14:45:23
まぁだいたいは仕事辞めるときは。次の仕事見つけてるよね。転職ともいうか、2週間は無職期間じゃないよ。長期休暇+2
-1
-
1122. 匿名 2018/12/22(土) 14:50:44
島根県の人口くらいニートがいるってすごいよね+3
-0
-
1123. 匿名 2018/12/22(土) 14:50:50
>>1107
私もいじめられてて学校行きたくなくて、でも親に学校すら行けないなんて社会に出たらやっていけないぞ!社会はもっと厳しい!って言われてた。
働くようになって確かに社会特有の厳しさは無いわけじゃないけど、
あの学校生活と比べたら天国だよ。
そりゃ色んな人が居るから合わない人も勿論いるけど、
中学校とかでよくあるイジメ、大人がやったら犯罪行為だから一発アウトだし、
身の危険を感じながら毎日過ごす必要も無いし、毎日それなりに楽しんで過ごしてるよ。
ブラック企業とかに入ったら自分の意思で辞められるけど、
学生は不登校すら親が許さないと出来ないから+5
-2
-
1124. 匿名 2018/12/22(土) 14:51:37
>>1004
その光景イメージしたら、情けないやら自分の親がおばあちゃんにもなって大きな子どもの世話やってるって涙が出る。そんな風にはなりたくない。親には苦労かけたくないよ。+3
-0
-
1125. 匿名 2018/12/22(土) 15:01:01
弱いものいじめ好きだから日本人が嫌い+2
-6
-
1126. 匿名 2018/12/22(土) 15:05:50
ひきこもりは大抵親の教育が悪かったのに当の親は自覚ないんだよな+3
-5
-
1127. 匿名 2018/12/22(土) 15:07:22
自分は10年引きこもりして、社会復帰しました
精神科にも行き、病名ももらいました
ただ、社会的にはダメかもしれないけれど、自分にとって引きこもり期間は無駄ではなかったです
むしろ、大切な時間でした
自分を信じて生きるという一番大切なことを見失っていて、それに気づけたからです
こんなにとんでもなくダメな自分も受け入れて行こうと思えたら、生きるのが楽になり、自分を愛して周りを愛せるようにもなってきました+6
-4
-
1128. 匿名 2018/12/22(土) 15:08:04
>>16
これな。子どもからの言葉が怖い+0
-1
-
1129. 匿名 2018/12/22(土) 15:08:23
>>1122
この人達が働いてくれたら、
外人が来なくて済んだのにな。+4
-4
-
1130. 匿名 2018/12/22(土) 15:08:51
起きました。
高島屋に向けて外出準備始めます!+2
-2
-
1131. 匿名 2018/12/22(土) 15:09:22
じゃあ私はイクラ丼たべよーと+1
-1
-
1132. 匿名 2018/12/22(土) 15:10:07
はっきり言って日本ってクソじゃない?自分が我慢してるから他人も我慢しろとしか言える人いなくない?何でそんな社会で子供を産むのか理解に苦しむよ。+5
-5
-
1133. 匿名 2018/12/22(土) 15:10:30
>>1102
え!起こしてくれてたのですか!!?、
ありがとうございます!!!
高島屋行きますよ!+1
-1
-
1134. 匿名 2018/12/22(土) 15:10:31
そんなに働きたくないなら
女なら結婚して子供を産めば 国にかなりの貢献だよ+2
-5
-
1135. 匿名 2018/12/22(土) 15:11:52
>>1132
ジャングルで暮らせば?+4
-2
-
1136. 匿名 2018/12/22(土) 15:11:57
19時から宅急便来るので今から用意して高島屋行って19時までに帰宅するわよ+3
-0
-
1137. 匿名 2018/12/22(土) 15:13:00
>>1129
そんなん本気で信じてるとか馬鹿だね+1
-5
-
1138. 匿名 2018/12/22(土) 15:14:05
>>1135
言いたいことの意味がわからん+2
-5
-
1139. 匿名 2018/12/22(土) 15:15:45
面接のハードルが高いから、そこをなんとかしてあげたら働き出す人いるんじゃないかな
人手不足のとこで職業訓練して、気に入られたらそのまま働くとか
なんか対策できないかね
働きたいけど怖くて動き出せない人とか、空白期間埋める話が思い付かないから動き出せない人とかの面接のハードルを下げるだけでも違うと思うのだけど、、+6
-0
-
1140. 匿名 2018/12/22(土) 15:16:50
メリークリスマス!+0
-0
-
1141. 匿名 2018/12/22(土) 15:17:30
>>1118
そんな簡単にやめられないってわからないかな?+4
-0
-
1142. 匿名 2018/12/22(土) 15:17:32
17時には家を出る
間に合うかしら
洗濯できるかな+1
-0
-
1143. 匿名 2018/12/22(土) 15:18:59
カッカしてる人も息抜きに外に出てきたら?
高島屋一緒に行ってきたら?
家でガルちゃん漬けだとそうなるでしょ+4
-3
-
1144. 匿名 2018/12/22(土) 15:21:59
ここでニートに怒ってもしょうがないんだよなぁ
やる気起きるような言葉とか具体的なアドバイスとか体験談とかじゃないと参考にならないし本当説教だけは意味ないんだよなぁ
説教で言われる言葉はすでに自分でも感じてて日々自分を責めてる言葉だからなぁ聞き慣れた言葉言われてるだけだし意味ないんだよなぁ+5
-4
-
1145. 匿名 2018/12/22(土) 15:22:49
>>1105
でも世の中くだらない人間多いよ
ここでコメントしてる人もくだらない人間だよ+2
-3
-
1146. 匿名 2018/12/22(土) 15:24:32
こんなこと言うのあれだけど、水商売は体験入店で一日のみでも大丈夫でお金貰えるよ
無理ならもう行かなきゃ大丈夫だし
座ってお酒ついでうんうん言ってれば大丈夫
大丈夫そうだったら入店してお金稼ぎつつ、昼間の仕事見つけるのもアリだと思うよ
私はお金なくてそうしました
すごく勇気いったけど意外に普通の子多いし時給は3000円くらいは貰えるよ+4
-1
-
1147. 匿名 2018/12/22(土) 15:25:02
面接のハードルは高くてもいいと思う。
低いとすぐ辞めちゃう人もいると思う。
大変なことをくぐり抜けてきたからこそ自分の自信にもなるんだと思う。
なんでもお膳立てされてたら考えの甘い人間にしかならないと思う。
自分がどうしたいのか何をしたいのか自分の人生どうしていくのかを考えるのは自分だよ。+2
-2
-
1148. 匿名 2018/12/22(土) 15:25:18
ニートが働くより健康な女や老人が先に働くのが筋でしょ
税収不足の日本で専業主婦なんてやる余裕はとっくになかったんだよ+2
-5
-
1149. ntphkeat 2018/12/22(土) 15:28:12
私もニートだったし働いてからもアイロンできなかったからパジャマで会社行って脛毛も剃らないし足も臭いからいつも蚊に刺されるとほほ(T_T)+0
-0
-
1150. 匿名 2018/12/22(土) 15:29:11
>>1139
会社の雰囲気見るだけとかあるよ、会社の人と話すだけとか。+0
-0
-
1151. 匿名 2018/12/22(土) 15:32:21
>>7
お前に言われる筋合いはないと思うよ(^_^;)+4
-7
-
1152. 匿名 2018/12/22(土) 15:35:08
耳の痛いことを言われるから説教に聞こえるんだと思う
普通にただのまともな意見ばかりだよ
なんでも意味がないって思ってれば意味なんか見つけられないさ
だって奮起するかしないかはそんなの自分次第だもん
他人の言葉でどうこうなんてどんだけ人に期待してるんだろうと思うわ
今のままでいれば絶対的に苦しむのは自分なんだから+5
-4
-
1153. 匿名 2018/12/22(土) 15:35:48
>>1144
誰かから「やる気起きるような言葉」とか「具体的なアドバイス」なんて待ってても無いよ。自分で気付かないと意味ない。+2
-2
-
1154. 匿名 2018/12/22(土) 15:35:52
自分今、無職で心身の調子が悪くて、学生の子供に働けないなら自分が働くよと言われてつらいです。+5
-1
-
1155. 匿名 2018/12/22(土) 15:37:33
>>1080
うん。そういうコメントってすごく分かり易いよね。+3
-3
-
1156. 匿名 2018/12/22(土) 15:37:59
それなりにお金あっても社会との交流絶ってしまってたら将来復帰するのが難しくなると思う。
歳を取れば取るほどに。
親戚はそれを心配してるのでは?
主の年齢が分かりませんが、数千万の貯金なら一生生きていくには不足だし。+4
-1
-
1157. 匿名 2018/12/22(土) 15:38:08
>>1152
何でニートなのかわからない人間が言うといたずらに本人を傷つけるかもしれないんだよ。もうちょっとデリカシーを持とうよ。+1
-1
-
1158. 匿名 2018/12/22(土) 15:38:33
>>1141
そもそも公立中学なら辞めようがないし、私立なら高いお金払ってるんだからって親もなかなか納得しないだろうし、
高校だと履歴書で突っ込まれて上手く答えられなかったら短期離職以上に不利になるよね
何より大人なら自分で考えて行動出来るけど、学生なら不登校とか中退とかは親に反対されたら出来ない。どんな酷い目に遭ってても行き続けるしかない+1
-2
-
1159. 匿名 2018/12/22(土) 15:38:56
>>1105
それはあなたが強かったからできたことでしょう?
みんながあなたみたいにできるわけじゃないし、それを人に押しつけるのはどうよと思う。
みんなそれぞれ事情があるし、育った環境も違うし、持って生まれたものや性格も違う。
なんでもあなた基準で考えてほしくないよ。+4
-2
-
1160. ntphkaet 2018/12/22(土) 15:39:13
私もニートだったし働いてからもアイロンできなかったからパジャマで会社行って脛毛も剃らないし足も臭いからいつも蚊に刺されるとほほ(T_T)+2
-2
-
1161. 匿名 2018/12/22(土) 15:40:08
労働して食べるご飯の旨さを味わえないなんて可哀想な奴等だ。+1
-5
-
1162. 匿名 2018/12/22(土) 15:42:11
女のくせに無神経なコメント多いね+4
-8
-
1163. 匿名 2018/12/22(土) 15:42:17
>>1139
長年引きこもった状態から頑張って踏み出した人にお願いしたい。
面接時、空白期間埋める話をどういうふうにしたのか書いてくれると、凄く参考になると思う。+4
-1
-
1164. 匿名 2018/12/22(土) 15:42:18
別に一生働かなくていい資産があるなら働かないのは自由だよ
でも親の脛かじって親が死んだから生活保護とか辞めてね
何年もニートしてて仕事見つからないとか自己責任でしょ+6
-2
-
1165. 匿名 2018/12/22(土) 15:44:04
ここの人おっさん並にデリカシーなくて笑えるw+6
-5
-
1166. 匿名 2018/12/22(土) 15:45:44
>>1162
バイトのがる男がいるのかと思うコメントもあるしなぁ…+4
-1
-
1167. 匿名 2018/12/22(土) 15:46:27
>>1161
あんたみたいに働いて心が荒まなくてよかったよ+2
-6
-
1168. 匿名 2018/12/22(土) 15:46:54
ずっと働いてきて今選択無職の私。かなり羨ましがられるよ。
世の中働きたくないと思いながら働いてる人大勢いる。
お金あったら会社になんか行ってないって人だらけだよ。
働いてないことより、社会との関わりがないことを心配されてるんだろうね。
地域ボランティアやってたり、優雅に友達や彼氏と旅行三昧ならたとえ無職でも言われないと思う。+4
-1
-
1169. 匿名 2018/12/22(土) 15:47:55
>>1144
プラス押してるのにちっとも反映されない
どうなってんの、ここ+3
-1
-
1170. 匿名 2018/12/22(土) 15:48:11
トピックタイトル読めない頭悪い文盲が集うトピ+0
-5
-
1171. 匿名 2018/12/22(土) 15:50:01
>>1143
関係ないコメント通報だからな?+1
-3
-
1172. 匿名 2018/12/22(土) 15:50:52
妻に働いてほしい男性と結婚すると、主婦はニート扱いなので、最初に結婚するときにお互いの意向をよく確認すべきです。+9
-1
-
1173. 匿名 2018/12/22(土) 15:51:12
ここで説教してる人が専業主婦だったらウケる+6
-3
-
1174. 匿名 2018/12/22(土) 15:51:47
ニートって自分から引きこもってるのに、人生に絶望してて、世界一訳のわからない生き物だよね。+2
-4
-
1175. 匿名 2018/12/22(土) 15:52:04
オリンピック選手、芸能人は毎日きらきらと一生懸命がんばってるのに、あなたたちは何をしているの?+1
-7
-
1176. 匿名 2018/12/22(土) 15:53:05
>>1167
可哀想な生き物だね+2
-2
-
1177. 匿名 2018/12/22(土) 15:53:13
>>1174
お前の頭がとてつもなく鈍いだけだろ+3
-3
-
1178. 匿名 2018/12/22(土) 15:53:57
母が、ニートでも引きこもりでもないけど、人と接するのが嫌いで買い物以外は外に出ない。
他人との交流がないと認知症になりやすいんだよね。
心配だけど、話をしようとしてもキレられるから見て見ぬ振りしてる。
+2
-2
-
1179. 匿名 2018/12/22(土) 15:54:30
>>1175
あなたあちこちで煽りコメしてるみたいだけど
みっともないからやめたほうがいいよ?+4
-1
-
1180. 匿名 2018/12/22(土) 15:54:31
>>1177
ねぇ、何と戦ってるの?1日中そうやってて楽しい?ワロタ+2
-1
-
1181. 匿名 2018/12/22(土) 15:55:08
高島屋間に合うかな
今ご飯食べてる+1
-0
-
1182. 匿名 2018/12/22(土) 15:55:09
>>1167
真っ当に働いてる人を見下すのはさすがに違わない?+3
-0
-
1183. 匿名 2018/12/22(土) 15:56:48
>>1161
じゃあ私の分も働いて倍の喜びを感じてね+2
-2
-
1184. 匿名 2018/12/22(土) 15:57:02
ニートの生き甲斐って何?ニートって何の為に生きてるの?親にとっても兄弟にとっても迷惑でしかなくない?+2
-0
-
1185. 匿名 2018/12/22(土) 15:57:12
ここ無職多いもんね。+4
-0
-
1186. 匿名 2018/12/22(土) 15:57:32
専業主婦のくせに偉そうに言うな
おまえら働いてるつもりなのか?+3
-5
-
1187. 匿名 2018/12/22(土) 15:57:37
>>1182
横だけど、
あなた必死になってるけど人を見下すことがまず駄目だからね、人ととして
自分が見下されてムカつくなら気持ちわかったでしゃやめなさい
フォローコメントが痛くて見てられない+1
-2
-
1188. 匿名 2018/12/22(土) 15:58:04
>>1182
自分が見下されておこw+0
-3
-
1189. 匿名 2018/12/22(土) 15:58:05
>>1180
お前が言うなボケ+0
-1
-
1190. 匿名 2018/12/22(土) 15:59:41
>>1179
ブーメラン刺さってますよ(笑)
図星つかれたからってそういうみっともない反論するのやめたら?
+0
-1
-
1191. 匿名 2018/12/22(土) 15:59:49
>>1186
今日は土曜日だから、専業主婦じゃなくても家にいるよ。
曜日関係ない生活だから分からなくなった?
+1
-0
-
1192. 匿名 2018/12/22(土) 16:00:10
>>1175
コメントおもしろくない+0
-1
-
1193. 匿名 2018/12/22(土) 16:00:58
いきなり仕事探したって上手くいかないと思う。
だから他の人もコメントしているように、せめて家にずっといるにしても規則正しい生活をしたほうがいいと思う。まずはそこからだよ。
ちゃんと朝の決まった時間に起きて朝ごはん食べて、お昼や夕ご飯もちゃんと食べて夜は夜更かししないで寝る。
その習慣をつけておかないといざ就活して仕事に就けても続かないと思うよ。
家族と住んでいるなら些細なところからでいいから家事を自分からすすんでやるとか、本当にちょっとずつでいいから前に進んでいかないと。
身内や親戚に色々言われるの嫌なら自分から少しは努力している所を見せないと、ただのぐうたらと思われても仕方ないと思う。
特に親に頼って親戚に言われてしまう人、親も辛いと思うよ自分の子供の事をどうこう言われるのは。
自分の為にも家族の為にもちょっとずつでいいから頑張ろうよ。+2
-3
-
1194. 匿名 2018/12/22(土) 16:01:35
本当につらいのは家族でしょ
穀潰しのクズを飼わなきゃいけないんだから
働かない奴、稼げない奴は馬鹿にされて当然+3
-4
-
1195. 匿名 2018/12/22(土) 16:02:26
>>1182
この人普段リアルではバカにされてるんだろうな
それを人にしちゃうんだね自分がされてること
つらいね可哀想に
ここで当たるしかないもんね頑張ってね+1
-3
-
1196. 匿名 2018/12/22(土) 16:03:00
ニート全員福島に送れば国もニートも万々歳なのにな+3
-2
-
1197. 匿名 2018/12/22(土) 16:04:15
>>1182
泣くなよ。涙拭けよ。+1
-3
-
1198. 匿名 2018/12/22(土) 16:04:25
我が家は、親に感謝して申し訳ないと思ってるから、姉妹として応援できる。
世の中や親に八つ当たりしてたら軽蔑すると思う。+1
-2
-
1199. 匿名 2018/12/22(土) 16:05:33
>>1194
あんたは働いてても社会の穀潰し者だもんね…(笑)
あんたの同僚たちは、毎日あんたの尻拭いを強いられて困ってるかもね
あんたが会社にいる分だけ、あんたの同僚たちは泣いてます+4
-3
-
1200. 匿名 2018/12/22(土) 16:07:13
朝方、仏のようなコメントをみんなに返してくれる人が突然現れたんだけど、今もう居ないのかな+1
-1
-
1201. 匿名 2018/12/22(土) 16:08:25
>>1200
お前はニートの鏡だな‼️
まだいたのか‼️+2
-0
-
1202. 匿名 2018/12/22(土) 16:08:26
ニートと言い合いしたりキレてる人、文章から頭悪そうだしニートにしか見えない+1
-3
-
1203. 匿名 2018/12/22(土) 16:08:29
羨ましいー!私も働かずにニートしたいな
お金あるならいいよ!
ただ、血税使うのはやめてね+12
-4
-
1204. 匿名 2018/12/22(土) 16:09:56
>>1203いや無理+0
-6
-
1205. 匿名 2018/12/22(土) 16:10:15
いじめとかパワハラする人が鬱になればいいのに+9
-1
-
1206. 匿名 2018/12/22(土) 16:10:41
>>1200
もうニート本人しかいないと思います。+0
-0
-
1207. 匿名 2018/12/22(土) 16:18:25
毎日お局にいびられながら働いてるよ!
引きこもれるなら引きこもりたい+7
-2
-
1208. 匿名 2018/12/22(土) 16:19:28
働けないけど生活保護も心苦しく仕事していた時の貯金を切り崩して必要最低限の生活をしています。早く働け!って急かしてくる身内も友人も嫌になり1人孤独ですが毎日それなりに楽しいです。先の事は何も考えたくない+7
-1
-
1209. 匿名 2018/12/22(土) 16:20:12
クリスマス前の連休にわざわざ無職トピにきて、辛い人のためのトピなのに偉そうに我が物顔でトピズレコメントしてる社会人もやばいよ
時間の使い方からしてろくな人じゃない
大切な人とかいないんだろうな
大切にされてない人なんだろうな
わざわざご苦労さんだよ+6
-11
-
1210. 匿名 2018/12/22(土) 16:20:41
どうしたら雰囲気良くなる?+2
-0
-
1211. 匿名 2018/12/22(土) 16:20:48
>>1209
あなたは?+4
-1
-
1212. 匿名 2018/12/22(土) 16:21:26
ニートになる人って真面目なんだよ。
自分自身に嘘つきたくないし責任感強いんだと思う
でも社会はそうは見てくれない
何故なら自分第一だから
私はニートや無職のひと大好きですよ
生い立ちや生き方にすごく興味あります
悲観しすぎないで!
+5
-9
-
1213. 匿名 2018/12/22(土) 16:21:54
高島屋間に合わないかも!
デパートにノーメイクでマスクで行くのはヤバいよな
でもたぶんそうなる+3
-2
-
1214. 匿名 2018/12/22(土) 16:22:19
>>1211
あなたは?+3
-2
-
1215. 匿名 2018/12/22(土) 16:23:05
ニートや無職大好きって、逆にどういうこと?!+5
-0
-
1216. 匿名 2018/12/22(土) 16:23:24
イクラ丼マジうまい+0
-1
-
1217. 匿名 2018/12/22(土) 16:23:40
爪が伸びてる+0
-0
-
1218. 匿名 2018/12/22(土) 16:23:43
あんまり人とのコミュニケーションを必要としないバイトとかでも始めてみるのはどうかな。
働きたくないって、失敗して怒られたらどうしようとか職場のコミュニケーションが不安とかそういうことだよね?それとも何かすること自体がもう無理なのかな。
データ入力の仕事とかは自分のペースでできるし、人ともほとんど話さないからオススメ。
働くと自己肯定感も少し取り戻せると思う。
お金も手に入るし、親に生活費渡すなりするとか。
引きこもると卑屈になって自己中心的な考えになるのかも。
親はいつまでもいないから、ちゃんとしないと、今はいいけどお先真っ暗だよ。+6
-0
-
1219. 匿名 2018/12/22(土) 16:24:18
時間通りに準備できないなー+0
-1
-
1220. 匿名 2018/12/22(土) 16:24:29
>>1209
ニートも誰からも大切にされてなくない?笑
寧ろ迷惑でしかないじゃん+6
-1
-
1221. 匿名 2018/12/22(土) 16:24:37
充電しながらスマホしてる+2
-1
-
1222. 匿名 2018/12/22(土) 16:25:23
介護等理由があって働けない専業主婦もニートと呼ばれ蔑まれるご時世だから、何もせず苦しむだけの生き方が受け入れられるのは正直難しいでしょう。+4
-1
-
1223. 匿名 2018/12/22(土) 16:25:40
>>1220
大丈夫だよ、落ち着いて。現実つらいよね。あなたは頑張ってるよ。低学歴低賃金底辺の仕事で見下されて頑張ってる!+0
-5
-
1224. 匿名 2018/12/22(土) 16:26:16
>>1212
自分を大事にできない社会って問題あると思わない?+2
-1
-
1225. 匿名 2018/12/22(土) 16:27:03
>>1220
ニートってバレバレw
連休することないん?
こんなトピでガルちゃんしてるの?w
友達も家族もいないか、ありゃー
結婚できるといいねー☺+0
-4
-
1226. 匿名 2018/12/22(土) 16:27:08
>>1212
ニートと無職が好きなら全面的に援助してあげたら?
+6
-1
-
1227. 匿名 2018/12/22(土) 16:27:15
>>1223
この人朝から張り付いてて本当にニートって暇って実感したわ。+2
-0
-
1228. 匿名 2018/12/22(土) 16:27:56
>>1220
文章から中学生かな?
キンプリとか聴くと気分明るくなるかもね♪
人に優しくできるといいね。+0
-2
-
1229. 匿名 2018/12/22(土) 16:28:21
人は一人じゃ生きていけない
だからニートや無職の人が好きなんですよ
興味ある
+0
-1
-
1230. 匿名 2018/12/22(土) 16:28:26
>>1220
そんな顔真っ赤にして。笑っちゃったじゃんw+0
-4
-
1231. 匿名 2018/12/22(土) 16:29:00
ニート無職以外に引きこもりの人もいる?+2
-1
-
1232. 匿名 2018/12/22(土) 16:29:08
みんなコメントばかり達者で笑うwwww
+2
-2
-
1233. 匿名 2018/12/22(土) 16:29:26
もう洗濯はできない
高島屋優先+0
-3
-
1234. 匿名 2018/12/22(土) 16:29:35
ニートって何の為に生きてるの?生き甲斐は?せっかくだから教えてよ
暇なんでしょ?+2
-0
-
1235. 匿名 2018/12/22(土) 16:29:50
>>1232
頭悪そう、、+0
-2
-
1236. 匿名 2018/12/22(土) 16:30:40
>>1230
えっ、幻覚見えてて、キモいんだけど(|||´Д`)+1
-1
-
1237. 匿名 2018/12/22(土) 16:31:09
>>1232
ザ・ニートってコメントだね
ネット張りついてますって感じ
出ちゃうよねそういうの
気持ち悪いよ、!笑+0
-0
-
1238. 匿名 2018/12/22(土) 16:31:50
>>1148
どういう理屈?なにニートってもう人間ですらないの?+0
-1
-
1239. 匿名 2018/12/22(土) 16:31:56
>>1232
引きこもりしてないであんたも高島屋行けば?え?金無い?+0
-0
-
1240. 匿名 2018/12/22(土) 16:32:12
嗤える+0
-1
-
1241. 匿名 2018/12/22(土) 16:32:39
日本って生活保護の数外国より少ないのに生活保護叩くよね。そりゃ不正は駄目だけどさ。+1
-0
-
1242. 匿名 2018/12/22(土) 16:32:52
ニートに煽られて釣られてる奴、大丈夫か?+0
-1
-
1243. 匿名 2018/12/22(土) 16:33:10
相手にしてほしくて必死で縋り付いてる感じ+0
-0
-
1244. 匿名 2018/12/22(土) 16:33:12
珈琲飲んでるよん!+0
-1
-
1245. 匿名 2018/12/22(土) 16:33:44
ww ←顔真っ赤にしてうってるんだろうな
+0
-0
-
1246. 匿名 2018/12/22(土) 16:34:46
充実した人が連休にこんなトピ覗いて暴れたりしないよ
ばかだね+0
-0
-
1247. 匿名 2018/12/22(土) 16:35:03
>>1202
ニートを擁護してると見せかけて「頭悪そうでニートにしか見えない」っというニートdisり。結局ニート叩きを叩きたいのかニートを叩きないのかどっちなんだろう?
ってかこのコメントが1番頭悪そうだけどね+0
-0
-
1248. 匿名 2018/12/22(土) 16:35:31
みんなで高島屋いく?
それともジャスコ?+0
-0
-
1249. 匿名 2018/12/22(土) 16:35:52
コメント追えないわーたすけてー+0
-0
-
1250. 匿名 2018/12/22(土) 16:36:17
もう一度トピタイ読もうな
トピずれな+0
-0
-
1251. 匿名 2018/12/22(土) 16:37:20
周りから言われる言葉が辛い人はもういないようだね。
みんな逞しい。+5
-0
-
1252. 匿名 2018/12/22(土) 16:39:30
>>1248
おまえだけ地獄行き+1
-0
-
1253. 匿名 2018/12/22(土) 16:39:46
ここ見たらニートも働き者も一緒だなww
馬鹿みたい
精神年齢低すぎてついていけない
+1
-6
-
1254. 匿名 2018/12/22(土) 16:41:47
>>1209
このコメント落ち着いてる風に書いてるけど相当キレてるニート側の人間なのが伝わってくる。
「大切な人とかいないんだろうな、人から大切にされてない人なんだろうな」これ相当怒ってますよ。+5
-2
-
1255. 匿名 2018/12/22(土) 16:46:11
派遣は経歴テキトーにアルバイト長くしてかいたら大丈夫だったよ
コールセンター
ケータイの知識が全く頭に入らないから辞めたけど
そのあと住宅展示場の受付の派遣のアルバイトやったよ
研修あるしね
年齢層高い所のほうが優しく教えてくれると思う
+5
-0
-
1256. 匿名 2018/12/22(土) 16:46:47
ここも荒れてる
小中学生休みだからなぁ+0
-0
-
1257. 匿名 2018/12/22(土) 16:49:33
働いててもここで暴れてる人精神やばすぎでしょ病院行きなよ+4
-5
-
1258. 匿名 2018/12/22(土) 16:50:05
孟母三遷の教えと云われる通り、後天的性格は家庭と地域の環境によって育まれるのに、何故毒親育ちや学校のイジメが原因と釈明すると蔑まれるのか分からない。+3
-0
-
1259. 匿名 2018/12/22(土) 16:52:28
ニート自体はなんとも思わないし好きにしたらいいけど、ニートが働いてる人のこと馬鹿にしたりしてるのが嫌。
このトピでも「あんたらみたいに働いて心荒まなくて良かったわ」とか「嫌なのに働いてる人って馬鹿みたい」とか、ちょっと辛口なコメントに「こんな時間にコメントしてるなんて大切な人もいないような人なんですね」とか。
人から何か言われることに慣れてないのか過剰反応する人多いなぁ。
ニートトピに限らず辛口なコメントってあるけど、それに対して本当に勘に触ったんだなって感じのニートのコメントが多い。+9
-3
-
1260. 匿名 2018/12/22(土) 16:53:17
実家住みニートだけどめっちゃ貯金して辞めたし
働いてた時と同じ額を家にも入れてるし何にも言われないw
+4
-0
-
1261. 匿名 2018/12/22(土) 16:54:59
>>1209
それ自分のことでしょ、誰からも大切にされないって。+6
-0
-
1262. 匿名 2018/12/22(土) 16:56:08
煽りあいがひどいね
もうニートとか関係なくなってる
辛いこと話したくてもこのトピでは無理だね+4
-0
-
1263. 匿名 2018/12/22(土) 16:57:49
こんな生産性のないトピ久しぶりだ+0
-0
-
1264. 匿名 2018/12/22(土) 17:01:52
>>1260
私も同じですw
お金入れてるから言われない
家事もやってる
でももっと頑張らなきゃとは思う+2
-0
-
1265. 匿名 2018/12/22(土) 17:03:14
転職回数複数あるんだけど、もし運よく採用されても年金手帳提出したら職歴の期間に嘘があると分かってしまうよね…
その前に、最近はやたら「書類審査後」と出してる求人があるのは、履歴書から調べたりするのかな+0
-0
-
1266. 匿名 2018/12/22(土) 17:04:56
主情けないよ。誰の金で生きてる?
人間みんな辛い。辛くても働いてる。+2
-2
-
1267. 匿名 2018/12/22(土) 17:04:59
ニートって本当に煽りに弱いんだね、私は煽ってないけど明らかに煽りコメントなのにそれに本気で乗っかっていっちゃうのをみると。
煽ってる方が1番悪いけどニートの人も乗っかっちゃうから面白がられてるんじゃない?
「社会人でもニート叩きにくるなんて精神状態ヤバいよ」とかってむしろ煽ってる側からしたら喜ばれてるっというか、乗ってきたって笑われてるよね。
変な煽りに乗るのやめた方がいいよ。+7
-0
-
1268. 匿名 2018/12/22(土) 17:06:32
ニートだけど東部ストアまたはローソンでバイトしょうか悩んでる。+4
-0
-
1269. 匿名 2018/12/22(土) 17:06:52
>>1259
あんたの勘にも触ったんだね+0
-1
-
1270. 匿名 2018/12/22(土) 17:07:58
家にいてつまらなくないの?
+0
-0
-
1271. 匿名 2018/12/22(土) 17:08:38
トピズレですが 21歳 パニック障害で正社員として働く自信がなく、パートフルタイムで働いてますが 母親が頑なに「仕事」と言わず、「バイト」と強調して言われるのが辛いです。+5
-0
-
1272. 匿名 2018/12/22(土) 17:09:01
子どもが引きこもりになった人に、そんなのほっとけばいい、中退したってほっとけばいい、って言っている人たちがいた。引きこもりを身近に経験していない人たちなんだろうなと思った。簡単に突き放すようなことを言う人も、安易に本人も辛いからわかってやれ、とかいう人も所詮ひとごとだよなと思う。本人も辛いのかもしれないけど、支える人の辛さも相当です。耳に痛いことを言ってきても、見捨てずそばにいてくれる親はありがたいものなんじゃないのかな。+6
-0
-
1273. 匿名 2018/12/22(土) 17:09:25
働いてみて休日の楽しさに気付いた、毎日休みだと意味ないんだよね。+4
-1
-
1274. 匿名 2018/12/22(土) 17:10:08
>>1263
みんな苦しいんだね
日本って、下流階級の人が自分を中流だと思い込んでる層が多いんだって
多分働いてる人の中で無職を罵る人というのは、本来であれば社会福祉を受けるべき立場の底辺の人なのに自分で自分を中流だと思い込んでるからそれで自分の首を締めてますます苦しくなる地獄に陥っている人だと思う+4
-0
-
1275. 匿名 2018/12/22(土) 17:11:29
>>1270
楽しめる人は楽しめるけど、このトピは苦しい人が語り合うトピなんだと思う+1
-0
-
1276. 匿名 2018/12/22(土) 17:11:30
私も中学、高校、高校中退後と計6年くらい引きこもってた
当時はつらいと言うか将来が不安で、でも外に出る勇気はなく、自信もなく、時々家族に未来の話をされるのがとにかく恐ろしかった
でもいまなら分かるけど、私より家族の方がつらくて不安で将来が恐ろしかったと思う
主に安易な叱咤激励はできないけれど、たとえば家族以外の人に話を聴いてもらうとか、そんなことも考えてみたらどうだろう
自分は紆余曲折あったけど現在は看護師やってます
+8
-0
-
1277. 匿名 2018/12/22(土) 17:11:51
1年半ニートやってたことあるんだけど凄い速度で時間が過ぎるんだよね、ここのトピに5年以上ニートの人とかいるかな?
時間の経過がどんな感じかきいてみたいな。やっぱりあっという間なのかな?+4
-0
-
1278. 匿名 2018/12/22(土) 17:12:26
>>1275
ぜんぜんそういうトピではなくなってるけどね…+0
-0
-
1279. 匿名 2018/12/22(土) 17:13:22
>>1268
しなよ。買い物行ったるわ。+4
-0
-
1280. 匿名 2018/12/22(土) 17:13:44
>>1276
素晴らしい!!このトピに来る無職の人とかは、あなたみたいなロールモデルこそ憧れや目標なんだろうなと思う
私個人は、専業主婦になる人がいても良いと思うけどきっとこのトピに来る無職の人はそういう考えにならず自分で稼ぐ高収入を目指したいだろうから+2
-0
-
1281. 匿名 2018/12/22(土) 17:15:46
自分で生活出来てないなら当たり前だよ。
家から出られなくても部屋から出られるんでしょ?
家事したり、働くのが怖いなら内職でも在宅でも出来るじゃん。
甘えてられるのも、頼れる人がいる間だけなんだよ。
+2
-0
-
1282. 匿名 2018/12/22(土) 17:16:10
うんこまだ今日出してない
ヨーグルト3つ食べないとだめだ+2
-1
-
1283. 匿名 2018/12/22(土) 17:16:50
>>1281
ミッシングワーカーという特集をNHKで見たけど、明日は我が身だよ
上から目線で言える事じゃない+0
-0
-
1284. 匿名 2018/12/22(土) 17:16:50
がるちゃんって無職多すぎない?
あとデブもやたら多い+6
-0
-
1285. 匿名 2018/12/22(土) 17:17:02
>>1276
引きこもりから看護師とかすげーw
引きこもりから脱出できたきっかけはなんだったんですか?
+7
-0
-
1286. 匿名 2018/12/22(土) 17:17:43
「言葉」では無いんだけど、妹が仕事を辞め職探ししていた時、(当時実家暮らし)
父が新聞折込に入ってくる求人広告やら、ハローワークから貰ってきた求人一覧表(妹もハローワークに行っていたので同じ物を既に持ってる)
を片っ端から、これ見よがしに妹の部屋に置くもんだからキレた事がありました。
親が余計な事をしてはいけませんね。
+1
-0
-
1287. 匿名 2018/12/22(土) 17:17:43
>>1284
無職は少ないよ
専業主婦叩きすら盛んな女性掲示板だよ
ママスタのほうが無職の専業主婦多いと思う+4
-0
-
1288. 匿名 2018/12/22(土) 17:18:00
17時出発のはずが17:20出発になったわ
まあいつものことよね
ノーメイクマスク、付録バッグで行くわ
19時には帰ってくるわね
ほんとはクリーニングにも行かないと行けないのの
帰ったら掃除機しないと大変大変+2
-0
-
1289. 匿名 2018/12/22(土) 17:18:54
高島屋、いっきます!+2
-0
-
1290. 匿名 2018/12/22(土) 17:19:33
>>1284無職で何もしてないのに食べてるからデブなんでしょう。+0
-0
-
1291. 匿名 2018/12/22(土) 17:19:34
>>1286
私も似た行動したことある
痩せたい痩せたい言ってた子にダイエット特集がテレビであるたび内容報告してたらキレられた
痩せたい痩せたい言うからその人のためだと思って必死にメモ取ったりしてたのに+4
-0
-
1292. 匿名 2018/12/22(土) 17:22:07
身内って家族みたいに毎日会わなければいけない人なのかわからないけど、鬱気味の時は人と会わないほうがいいよ。
今は状況よくするためにはどうしたらいいのか考えてみてもいいんじゃないかな。+2
-0
-
1293. 匿名 2018/12/22(土) 17:22:14
そういえばさ、めっちゃトピズレなんだけどいいかな。
ネットで誰かを叩いたり芸能人叩いたりとかしてる人がどういう人なのか、昔芸能人叩きすぎて捕まった人達がいたんだけど。
想像では、人生上手くいってない人なんだろうなって思うじゃん?
それが結構収入ある人だったり人生上手くいっててイージーモードな人が多かったんだよね、ネットで息抜きして暴れて、プライベートでは上手くいってるっというね。
ちなみに、私は上手くいってないハードモードで、ネットでもそんなに暴れられない人です。+3
-1
-
1294. 匿名 2018/12/22(土) 17:23:19
自分の金で生活してるなら周りにごちゃごちゃ言われる筋合いはないと思う。ただ親や周りにお金の支援を受けてるなら言われても仕方ないのかもしれない。結局は自分の金か相手の金かで変わってくると思う。働きに出れない事情があるのなら家の中では家族に尽くしまくる、掃除とか食事の用意とかを徹底していれば一緒に住んでる人からの重圧は和らぐんじゃないかな?+2
-0
-
1295. 匿名 2018/12/22(土) 17:23:37
>>1279
ダメ元で受けてみようかな・・・ニート歴五年半だけど受けてみようかな。+6
-0
-
1296. 匿名 2018/12/22(土) 17:23:53
>>1293
自己愛性人格障害の一種なのかも!人生上手くいってるのにネットで暴れる人
ツイッターで身の上を明かして活動してる、エリートなのになぜか底辺叩きを盛んに行ってる人も自己愛性人格障害をカミングアウトしてたよ+0
-0
-
1297. 匿名 2018/12/22(土) 17:25:04
なんて言って欲しいの?
あなた可哀想ね。
周りの人ひどいねー
わかるわかる
って言ってもらえたら満足なの?
そうやっていつまでも悲劇のヒロインぶってても何変わらないよ!+1
-5
-
1298. 匿名 2018/12/22(土) 17:25:39
働くって怖いよね。何度も何度も前向いて頑張ってみたもののいつか心折れる日が来る。+4
-0
-
1299. 匿名 2018/12/22(土) 17:25:49
>>1294
多分、重圧はやわらがないのでは?なぜなら、家政婦扱いしたりしてますます下に見るようになると思う
おじろくおばさ扱いして人権無視するようになると言うか
それで上手くいくならいいのだけど、子供を家政婦扱いして家族関係歪むと犯罪の被害者加害者になる率グンと上がるからね
簡単じゃないと思う+2
-0
-
1300. 匿名 2018/12/22(土) 17:26:21
引きこもりでは無かったけど、初めての出産してまだ生後1ヵ月位の時に義理家族からの「仕事はどうするの?」攻撃は辛かった。育児ノイローゼ気味で病んでたら「保育園預けて働けばいいじゃん?家に子供と引きこもってるから病むんだよw」と軽々しく言われて更に病んだ忌々しい記憶。+8
-1
-
1301. 匿名 2018/12/22(土) 17:27:10
>>1295
大丈夫しか言ってあげられないけど、その勇気は凄いし、働こうって行動しようとしてるだけで大きな一歩だよ。成長してるね。+9
-0
-
1302. 匿名 2018/12/22(土) 17:27:41
>>1300
辛いね
厳しい
だけれども、このトピにいる人から見たら勝ち組に見えるかもしれないからここで言うことではないのかもしれない
+5
-0
-
1303. 匿名 2018/12/22(土) 17:28:05
ニートも大問題だけど超反日工作員の生活保護の方が大問題だよ順序が違う
+8
-0
-
1304. 匿名 2018/12/22(土) 17:28:49
>>1297
あんたみたいなのは黙ってるだけでいい+9
-1
-
1305. 匿名 2018/12/22(土) 17:28:52
私は40歳からニートになった。貯金を切り崩しながら親の介護してるけど、近所の人達から「働きながら介護してる人もいるのにあんたは甘えてる」とかいろいろ言われる。そのせいで鬱になり外に出るのが怖くなった。病院にはかろうじて行けてるけど辛くて母が亡くなったら私も死のうと思ってる。
+15
-0
-
1306. 匿名 2018/12/22(土) 17:30:16
言われるのが嫌なら働けば?
なぜ今の状況なのか、主の年齢は?
引きこもり年数は何年か、それらがわからないと
ここでトピたてしても『だったら働け!』と言われるのがだけだと思うよ+4
-8
-
1307. 匿名 2018/12/22(土) 17:30:44
>>1303
多分日本人の下流階級の人たちが自分を中流だと思い込んでて日本人の為の予算を受け取らない「武士は食わねど高楊枝」みたいな心になってしまってるからそこに付け入られるんだと思う
日本人の底辺の人は、ちゃんと日本人のための福祉を受けてください
本来福祉を受けるべき日本人が中流ぶって無理するから、余った予算にタカる者が現れる+5
-0
-
1308. 匿名 2018/12/22(土) 17:31:46
>>1305
ケアワーカー?とかケースワーカーの人に相談できないのかな?
近所の人酷いね+10
-0
-
1309. 匿名 2018/12/22(土) 17:33:00
まぁ、ガルちゃんって基本なんでも叩かれるからね、専業主婦も叩かれるし、私は営業職だけど営業職の叩きトピもあったからね。
「営業職の人ってどういう神経してるんだろ、本当迷惑だよね」て言われました。
ここはなんだって叩かれる場所ガルちゃんだよ、ニートも叩かれるし、ニートに辛口なコメントしてる人も叩かれるし。
誰だって叩かれてるんだからって考えたら少し楽にならない?+12
-0
-
1310. 匿名 2018/12/22(土) 17:34:17
いろいろ言われるがいやなら就職するか、
その人たちと顔をあわせないようにするしかなくない?
きっとその人たちは信頼できる大人だったり、
困ったときに相談できる人たちじゃないんでしょ?
この先、世話になることもないなら無理してつきあわなくていい+6
-0
-
1311. 匿名 2018/12/22(土) 17:35:27
録画した過去の映像や、家の柱なんかの死んだ木、ゲーム、思考、これらは全て幻だ!かろうじて現実だとしても目に入るまでに何個ものフィルターをとしてあなたの目に入る。そんなんではあなたの心に生命力が宿るはずない。生身の生命と触れあれって言って欲しい+2
-1
-
1312. 匿名 2018/12/22(土) 17:38:47
えとえと、まず起きたふりしておはようって書かな!おはよぅ...反応ないな
ふぅ〜ふぅ〜えと顔文字アプリで起きた感あるやつを探してとあったあった!
「おはよぉ」
うあああ!反応ないどうしょ...おはー
えっ?今日三回もおはようって書いてしもた...
ゲーム掲示板にやらかしてしまいました+0
-0
-
1313. 匿名 2018/12/22(土) 17:39:26
この場合は(心身に病気がない場合)無職でいる限り
いつ 無職のことに関して言われても事実なんだから仕方ない
それが辛くて……とか言うのは甘々過ぎる
無職でいる限り飲み込め
でなきゃ 働け
またトピ立てろ
「無職から脱却した方々 集合!」って
待ってるから
+3
-0
-
1314. 匿名 2018/12/22(土) 17:40:07
実際に我が子がそうなったら、何も声をかけないわけにはいかないだろうし、最初の2、3ヶ月はそっとしておくだろうけど、長引いてきたらどうするつもりなのかを聞くのは承諾してもらわないと親もしんどいわ。
聞かれたくないなら引きこもらないで欲しいし、親だって我が子がそんなになったら引きこもりたくなるよ。
それでも親だからって頑張らなきゃいけないし、ずっと気にかけなきゃいけないし、正直放ったらかしてしまいたい気持ちも出てくるだろうけど、自宅で死なれても困るし、犯罪に走られても困るし、どうすりゃいいんだって悩んでると思う。
引きこもるほどの何かがあって辛いんだろうってのは頭では理解できても、親も老後が目の前で、いつまでも働けないし、まだ子どもが若いうちに就職させたい生活基盤を作って欲しいと思うのは仕方がないよ。+8
-0
-
1315. 匿名 2018/12/22(土) 17:41:04
プラマイ押したいのに反応しなーい。+1
-0
-
1316. 匿名 2018/12/22(土) 17:41:20
働けじゃなくて毎日ジョギングしろ!掃除しろ!から始めてみたら?+1
-0
-
1317. 匿名 2018/12/22(土) 17:43:43
引きこもりになるとネガティブ思考に拍車がかかるしものすごく視野が狭くなる
暇だからネットばかり見てネットの否定的な意見ばかりを鵜呑みにする
でも以外と大丈夫だよ
考えすぎなくていいよ
+5
-1
-
1318. 匿名 2018/12/22(土) 17:44:12
やっぱり?
プラスつけれないよね?+2
-0
-
1319. 匿名 2018/12/22(土) 17:44:50
がるちゃんに言って余計に傷つかないか心配です。+4
-0
-
1320. 匿名 2018/12/22(土) 17:45:35
>>1305
自分の貯蓄を切り崩しながら介護してるならニートじゃないよ。
+6
-0
-
1321. 匿名 2018/12/22(土) 17:46:45
>>1312
なんの話?
誤爆?+3
-0
-
1322. 匿名 2018/12/22(土) 17:48:01
>>1163
年によっては親の介護看病とかも使えるよね
最初は空白期間にあまりうるさくないところ
近所のバイトとか?にチャレンジ、
経験を積んでバイト歴も重ねた後に
そういう部分を質問してくる様なところにトライ、でどうでしょう?+3
-0
-
1323. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:09
専業主婦だって旦那が死んだらとか不安はあるよ
ニートだけじゃないよ
不安になるのは+2
-0
-
1324. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:27
正社員歴0で職歴のとこも書けなくて10年空白あっても 働けたって人いますか?
そういう人の話が聞きたいです。
単発バイトじゃなく 安定した収入がほしいけど、 まず ここで つまづいてしまう(*_*)
履歴書不要で調べたら 結局 直接 職歴やら聞かれるって書いてあったので 自信ないです。。+5
-0
-
1325. 匿名 2018/12/22(土) 17:53:22
最初は緊張するかも知れないけど、働いたらなんて事ないよ。私も1ヶ月前までニートだったよ。しかも引かれるし、甘ったれって言われるかも知れないけど7年もね。
もう死ねばいいやって思いながら死ぬ勇気なくてダラダラ生きて来ちゃったけど、やっぱり家にいるより外出る方が楽しいって感じたよ。私はまず運動が好きだったから、ジム通いから始めて、少しずつ対人恐怖症状態を治したよ。ジムだと知らないおばさん達がお構いなしに話しかけてくれるし。+6
-1
-
1326. 匿名 2018/12/22(土) 17:54:05
>>1305
あのさ、お母さんのこと看取りたいって思ってるってことはお母さんのこと好きなんだよね?
お母さんはきっといいお母さんだったんだよね?
それなら介護させて死なせるために、あなたのこと生み育てたわけじゃないよ。やめてあげて。
お母さん看取ってからでもいいから、どこか遠くで暮らしなよ。
旅館の仲居さんとか住み込みのお仕事もあるしさ。
+4
-0
-
1327. 匿名 2018/12/22(土) 17:54:13
働け!が上から目線だから気に入らないんじゃない?
そろそろ働きにいっていただけないでしょうかって言えばいいんだと思う
そういう働かない人たちに大事なのは自分は底辺じゃないっていう感覚+1
-1
-
1328. 匿名 2018/12/22(土) 17:54:25
>>1318
うん、つけられない。たまに付けられる時もあるのに。+0
-0
-
1329. 匿名 2018/12/22(土) 17:54:55
>>1059
物流のピックアップなんかは
特にコミュ力もなくてもいけそう
そういう感じで門戸の広い仕事から初めて
成功体験積んでいこう!
スーパーの朝市の売り場の品出しとかも良いかな?+0
-1
-
1330. 匿名 2018/12/22(土) 17:57:23
引きこもりとかニートはいいけど、引きこもりやニートなのにネットばっかり見るとかはやめた方がいい、生身の人間と話してないのにネットばっかり見てたら確実に考えが偏るしひねくれた人間になっちゃう。
やっぱり生身の人間と話せる環境にあった上でネットをやってる分には「こういう意見もあるよねー」ってきけるけど、ネットが全部ってなっちゃう環境にいてネットやっちゃったら終わりだわ。+5
-1
-
1331. 匿名 2018/12/22(土) 17:57:26
>>1306
デスクトップモードで立ち上げて「主です」でページ検索かけてからお説教したら。+0
-0
-
1332. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:45
大体の大人って現実社会を直視しすぎた制限ありの入口から話し始めて制限ありの出口に誘導させようとする。そうじゃなくて入口は制限なしから入って最終的に相手が落ち着くとこに落ち着いたなみたいなところに誘導させるのが自然
+1
-0
-
1333. 匿名 2018/12/22(土) 18:00:54
昔は 働きたくないから 結婚したい。
今 家事とかしたくないし 結婚もいや。(そもそも誰もしてくれるわけない)
生きる価値ない 天性の怠け者だわ。
実家住まい バイト生活。
私のお先 真っ暗 ははは。+1
-0
-
1334. 匿名 2018/12/22(土) 18:02:36
>>1305
何その人達!余計なお世話にも程があるね!
介護は症状によっても違うし本当に大変だと思う
貯金切り崩してる辺り、これまで凄く真面目にコツコツと貯金頑張って生きてきたんだよね
介護の大変さがわかってないんだよ、そういう人達
本当に嫌な事言われたね
そんな事言う人は無視でいいよ!
あなたが気に病む必要ない。気にしないでって言われても難しいだろうけど、そんな人のせいであなたが傷ついたり悲しむのは勿体ないよ
あなたは今までもいっぱい頑張って生きてきて、今もいっぱい頑張ってる
そんな余計な事言ってこない人と、ゆっくり話せて、気晴らし出来る時間取れたはいいんだけどなぁ
辛くても介護は休めないから、頑張り過ぎないように、無理し過ぎないようにね
あなたはこれまで本当に頑張ってきてるよ
ヘルパーさんお願いしたり、行政に頼れるところは頼ってちょっとでも身体的や精神的負担が減るといいんだけど+4
-0
-
1335. 匿名 2018/12/22(土) 18:03:07
>>1323
共働き夫婦だって女側が過労死する確率格段に高いんだから安泰ではないしね
共働き女性の過労死増えてるらしいし
共働き家庭の場合、旦那が死ぬより嫁が死んだほうが詰む+2
-0
-
1336. 匿名 2018/12/22(土) 18:04:16
>>1329
おばちゃま達厳しいから逆に私はオススメできないかなぁ〜+3
-0
-
1337. 匿名 2018/12/22(土) 18:04:53
>>1324
最初から高望みしちゃだめだよ。
工場派遣とかだと元ニートの人も結構いるから、そういうとこで一年くらい勤めたら、やりたい職種に挑戦すればいい。
新人教育にはお金かかるから、単純作業のとこじゃないとバックれそうな人は雇わない。+5
-0
-
1338. 匿名 2018/12/22(土) 18:06:07
引きこもりって人生何が楽しいの?
食べて寝てウンコするだけ?
人生無駄だねー+1
-0
-
1339. 匿名 2018/12/22(土) 18:06:59
>>1330
その生身の人間が酷いからネットにこもるのでは?+0
-0
-
1340. 匿名 2018/12/22(土) 18:09:11
>>1338
苦しんでいる人にこの世界の楽しみや喜びを伝えてあげるのも幸せな人間の役目だと思う!+5
-0
-
1341. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:16
>>1259
プライドは無駄に高い
それがニートがニートたる所以+0
-0
-
1342. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:38
>>1324
大量募集のコールセンターオススメ
実際元5年引きこもりの人いたよ!誰でも受かる(まともな人ほどなかなか続かない)+4
-0
-
1343. 匿名 2018/12/22(土) 18:11:14
>>23
優しいお母さん😢+1
-0
-
1344. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:24
キャバクラとか 夜のお店のお姉さんも尊敬する!
コミュ力いるし 気遣いとか 大変だと思うし。
私にはとても できないから。
コンパニオンした時は コミュ症すぎて 話かけるのもなかなかできず 辛かったです 泣
どんな仕事であろうと 自立できてる女性は すごいなーって思う。
+0
-0
-
1345. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:40
コールセンターは元引きこもりが多い!私が知ってるだけでも4人いた!
学生時代引きこもりの人も社会人になって引きこもりの人も前職辞めて引きこもりの人もいたよ!+2
-1
-
1346. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:41
働かない図太さは持っているのに
ちょっと言われる事には耐えられないの?
大した理由もないのに
働かないんでしょ?+3
-1
-
1347. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:41
ちなみにコールセンターは元キャバ嬢も多いです!それだけまるで人種のサラダボウルという事!+4
-0
-
1348. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:45
>>1271
フルタイムで働けているなら正社員で働いたら良いのに
ボーナス出る企業なら、その方がお得よ
後、お母様が余り理解してくれなさそうなら、若いうちに病気にも理解ある男性を見つけて、早めに結婚した方が良いと思う
若ければ若いほど、相手が見つかる確率は上がる+1
-0
-
1349. 匿名 2018/12/22(土) 18:16:40
>>1324です。
コールセンターに 工場
大丈夫な所って意外にあるんだね。
教えてくれて ありがとうー(^ ^)
これ以上 空白できないように なんとか 頑張らないと!!
+2
-0
-
1350. 匿名 2018/12/22(土) 18:16:43
コールセンターは時給1800円のところもあるよ!挑戦できそうなら是非!とにかく大量募集のとこに紛れてください!+3
-0
-
1351. 匿名 2018/12/22(土) 18:17:11
>>1340
いいこと言うね。
いま幸せな人は幸運に恵まれてた部分もあるのよ。
いじめられてたけど私は頑張ってる!虐待されてたけど私は頑張ってる!っていう人だって、助けてくれる人や、尊敬する人や、よい書物との出会いがあって今があるのかもしれん。
立ち上がれない人を貶すより、尊敬される人になったらいいと思うよ。+10
-2
-
1352. 匿名 2018/12/22(土) 18:18:01
>>1345
でも顧客対応だからね
クレーム対応もあるから、コミュ障だと余計な事を言って客怒らせたりする
怒られても平気って言う人には向いてるかも+7
-1
-
1353. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:03
>>1343でも逆に子からしたら重たいかも、やり直せるからって相当やばい事してる気持ちになるかも。腹減りゃ行動起こすし私だったら放っておいて自然に振る舞うかな。+0
-0
-
1354. 匿名 2018/12/22(土) 18:20:49
>>1352
まあ、マトモな人でも怒鳴られる職場だからそこは平等
ただし電話越し📞相手はやってこれない
セキュリティもばっちり👮♀️+3
-2
-
1355. 匿名 2018/12/22(土) 18:22:46
私は主婦だけど無気力タイプ、最低限のやる事はやるけれど、引きこもりの気持ち少しは分からなくもない。活力あって行動できる人と行動出来ない人、脳のなんかの分泌しているものの違いなのかしら?+4
-0
-
1356. 匿名 2018/12/22(土) 18:24:41
あんまり怒鳴るお客さんは、逮捕されるよ
ガチで
だから引きこもりでもコミュ障でも大丈夫〜+1
-0
-
1357. 匿名 2018/12/22(土) 18:25:17
>>1355
ノルアドレナリンやセロトニンやドーパミンのバランスだと思う!+0
-0
-
1358. 匿名 2018/12/22(土) 18:27:22
>>1351
そういう人に出会ったとして、怠けてる人は、手を差し伸べて貰えなかったりする
頑張ってる姿を周りも見ているから助けたいと手を差し伸べて貰えるし、悩んで改善したくてそういうコーナーに近づくから良い書物に出会える確率は上がる
何もしなくて助けが来るわけじゃないと思う
運が良かっただけじゃなく、周りのせいにして逃げずに頑張ってきたから引き寄せられた
成功する人は、何度失敗しても諦めずに、成功するまでやり続ける。それと同じ事だと思う
幸せな人はたまたま運が良くてではなく、方向性の正しい継続的な努力の賜物だと思う+6
-1
-
1359. 匿名 2018/12/22(土) 18:27:44
周りから言われて辛い思いするなら、
まず、仕事探して働け!!
以上!!!!!
+1
-2
-
1360. 匿名 2018/12/22(土) 18:34:31
>>1327
そのコメント、逆にものすごくバカにしてるよ
+1
-1
-
1361. 匿名 2018/12/22(土) 18:38:52
勤労の義務っていうのがそもそもおかしい
何故義務としなくてはいけないのか
海外では国民総ニートみたいな国もあるのに+2
-3
-
1362. 匿名 2018/12/22(土) 18:41:44
ニートはネットじゃ分かち合えるけど実際に会って交流すると上手くいかないと思う+2
-0
-
1363. 匿名 2018/12/22(土) 18:42:18
病気じゃないなら働いた方がいい+2
-0
-
1364. 匿名 2018/12/22(土) 18:44:33
医者の娘は30代だけどニート。結婚する気もない。お金あるのだからなんとかすればいいのにと思う+0
-0
-
1365. 匿名 2018/12/22(土) 18:44:54
>>1356
脅迫でもされない限り、基本的に逮捕は無いけどね
毎日嫌がらせ電話かけてくる常連でも、相当な数かけて来ないと警察に被害届出さなかったりする
コールセンターで大量募集する所は、職場環境や客層が悪くてまともな人は辞める。だからしょっちゅう補充が必要。
そこら辺覚悟を決めて割り切って仕事しないと、真面目な優しい子程、キツくて病んじゃったりする職場だったりする
良いコールセンターは客層も落ち着いているけど、多様な業務スキル以外にコミュニケーションスキルも求められる。
研修段階で業務スキルや顧客対応スキルが必要レベルに達しないとデビューさせないから
企業側も大量募集しないし、それなりに経験ないと取らない
大量募集はとっかかりとして悪くないと思うけど、割り切れる人限定かな。
メンタル強くない人は避けた方がいいと思うよ+2
-0
-
1366. 匿名 2018/12/22(土) 18:45:51
>>1324
そんなに空白あるならいきなり正社員狙うと面接で絶対空白期間の事を聞かれるだろうし、警戒されたり怪しまれるだろうから、まずバイトから始めて働く事や社会との関わりに慣れていって自信をつけてから就職活動するかな、私なら。+4
-0
-
1367. 匿名 2018/12/22(土) 18:46:44
>>1285
きっかけは、弟と折り合いが悪くなり家を出たいと思ったことです
恥ずかしい話ですが、両親にアパートを借りる為の初期費用と4ヶ月分の家賃と生活費を借金し、家を出ました
家には帰りたくない、と言う一心でアルバイトを探し働き始めたら、幸運な事に職場の人間関係に恵まれ、対人恐怖症が少しずつ良くなっていきました
家を出る前は「何年も引きこもってた人間なんて誰もまともに相手してくれないんじゃないか」「引かれるんじゃないか」「どうせ私なんて」って怖くて怖くて仕方なかったけど、以外と世間て大らかな人も多いんだと知り救われましたよ
だから私も、人生につまずいてつらい思いをしている人の味方でありたいと思っています
+7
-0
-
1368. 匿名 2018/12/22(土) 18:48:45
>>1358
私も自分自身何度か鬱やって再起したり、友人親戚にも自立できない人いたりするから、言ってることわかるよ。
ただ思考パターンって親に作られる部分も大きいからね。
ネガティブになるべく育てられた人は簡単には抜け出せないし、親がなんでも揃えてやってしまった子は自分から動けない。
もしかしたらここが良いきっかけになる人もいるかもしれないし、どうせ暇でコメントすんなら優しくコメントしときゃいいんじゃないかな。
+3
-0
-
1369. 匿名 2018/12/22(土) 18:50:48
高島屋から帰宅しました!
今から掃除機してお線香あげます!
スタバでバターミルククッキー買って、コンビニでマウントレーニア買いました!
あとはフルーツ食べて、夕飯たまにはそれでいいや(笑)+4
-0
-
1370. 匿名 2018/12/22(土) 18:52:02
>>33
あまりの辛さに引きこもりが部屋から出てくる+1
-0
-
1371. 匿名 2018/12/22(土) 18:54:09
あした働かなきゃ死ぬってなったら人間頭おかしいくらいに動き出すよ(笑)
私は専業主婦でぐうたらしてたら旦那に捨てられました。焦って全力で働気出すようになって三年が経ちました なんと国家資格まで取れましたよ。
私みたいな人間が、資格まで取れてびっくりしてる+4
-1
-
1372. 匿名 2018/12/22(土) 18:56:55
>>1359
何もためにもならないコメントだね
リアルでもいるんだよ
こういう偉そうなことだけ言って何もならないのに空気だけ悪くして自分はスッキリしてる勘違い+4
-0
-
1373. 匿名 2018/12/22(土) 18:57:32
日本国民は納税の義務があるから。+0
-1
-
1374. 匿名 2018/12/22(土) 18:58:47
>>1074
これが既婚者で小梨だと、何故か許されるんだよね。
「働いたことがないトピ」で寛容なコメが目立ってたし。
+3
-0
-
1375. 匿名 2018/12/22(土) 19:03:59
>>471
部屋の掃除なら手伝ってあげたいよ。
私、片付けや掃除好きだからさ。
部屋が綺麗になると気持ちもスッキリするよね。
+1
-0
-
1376. 匿名 2018/12/22(土) 19:12:43
>>1144
本当だ。+が反映されない+1
-0
-
1377. 匿名 2018/12/22(土) 19:12:49
これはワロタ
+2
-0
-
1378. 匿名 2018/12/22(土) 19:14:53
>>1377
さっきちらっと見てきたなんか和んだ+3
-0
-
1379. 匿名 2018/12/22(土) 19:20:07
>>1361
じゃあ日本から出てけば?在日生活保護と同じこと言ってるわ。日本が嫌なら日本から出てったらいい。+2
-1
-
1380. 匿名 2018/12/22(土) 19:20:21
>>708
そうやって前向きな気持ちになれるのってとても大切なことだしすてきだよ
その気持ち、大事にして忘れないでね
小さな成功体験をどんどん積んでいくことが大事
そうしていくことでやがて大きく動ける力になる、ほんとだよ+6
-0
-
1381. 匿名 2018/12/22(土) 19:21:07
生活保護ガーとか納税の義務ガーとか言ってる人は政治家にでもなって法律改正でもすればいいのに…
開き直って生活保護受けてるようなニートとか不正需給は腹立たしいけど自分自身もどんなきっかけがあって働けなくなるかもわかんないし、普通の人でもある日突然怪我とか病気とかどうしようもないことで働けなくなることもあるんだからさ
それが嫌ならこんなとこで文句言ってるよりも法律変えるために頑張るか日本出ていくかしかないと思う+3
-1
-
1382. 匿名 2018/12/22(土) 19:23:53
>>1346
ほんと
よくご飯食べられるよね
図々しい+2
-1
-
1383. 匿名 2018/12/22(土) 19:29:29
>>1381
なんでニートに日本出てけとか言われなきゃいけないの笑
日本が嫌だって言ってるニートにだったら出てけば?って言ってるだけで生活保護がダメとかニートがダメとは言ってないよ。+1
-1
-
1384. 匿名 2018/12/22(土) 19:30:51
私もニートの時期あったから気持ちはわかるけど、このトピ見ると図々しいニートが多いんだなぁって思うわ。+3
-1
-
1385. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:56
働いたら負けじゃん+1
-4
-
1386. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:53
今、辛い人は少し気持ちが軽くなるので聴いてみて下さい
いろいろ言ってくる人は、そういう経験がないから気持ちが分からないのです
辛い経験をした人達は人より強く優しくなれます
+0
-0
-
1387. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:56
勉強仕事も家事もなーんにもしたくないんでしょ
ネットやって食べたい物食べて寝て
親も育てた甲斐がないね+2
-0
-
1388. 匿名 2018/12/22(土) 19:33:57
辛いのわかるよ。でもそのままで生きることって本当にあなたの為にならない。1を100やれって言わないよ。1を2、2を3や4と一歩踏み出すことは大事なこと。今がチャンスって事に気付いてほしい。みんな辛いのを隠して頑張って生きてる。みんな一生懸命なんだよ+1
-0
-
1389. 匿名 2018/12/22(土) 19:34:24
贅沢したいから働く人もいれば、貧乏でもいいから働かない人もいていいんじゃないの?+0
-0
-
1390. 匿名 2018/12/22(土) 19:34:56
辛くても頑張って働いてるんだよ
辛いから引きこもり?
何さま?+2
-0
-
1391. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:22
ニートの時期あったんだけど、あれほど望んだニート生活は淡々としてつまらなかった。日常が大変だからこそ日常の幸せに気づけるって事わかったよ+4
-0
-
1392. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:19
せめて駅前でも行って物乞いでもしてくれば?+0
-0
-
1393. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:26
辛いならやめればいいだけでしょ+0
-0
-
1394. 匿名 2018/12/22(土) 19:37:10
勤め人じたいが物乞いじゃんw+0
-4
-
1395. 匿名 2018/12/22(土) 19:37:52
デブスの成れの果て+0
-0
-
1396. 匿名 2018/12/22(土) 19:38:55
働くスキルもないの?
学生時代何やってたの?+1
-0
-
1397. 匿名 2018/12/22(土) 19:39:10
持病があって働けない人も含まれますか?
有難いことに、裕福な家庭だから働かずにすんでいます。
でも周りの目が辛い。
持病があるように見えないので、わざわざ説明するのも変だし。+0
-0
-
1398. 匿名 2018/12/22(土) 19:39:37
冷蔵庫漁るのやめれば?
みっともないよ
働いてもないのに+0
-0
-
1399. 匿名 2018/12/22(土) 19:40:35
青春もないなんて悲惨+0
-0
-
1400. 匿名 2018/12/22(土) 19:41:01
>>1389
贅沢したいから働くわけじゃないし、働かないって貧乏とかじゃなくてどうやって生活するの?+0
-0
-
1401. 匿名 2018/12/22(土) 19:41:25
>>1383
>>1381ですがあなたがどの人かわからないですが私はニートではないです。
そして>>1381はだれかわからないあなたのことを言っているわけでもないです。
そして私も日本がイヤだと言ってるニートは日本をでたらいいとも思います。
法律に文句がある人も日本という国に文句をいうだけの働かない人も日本を出れば自分に合う国が見つかるかもしれないし、もしかしたら日本の良さがわかるかもしれないし文句を言うならまず行動すればいいと思います。
そしてニートをただひたすら叩くだけの人も甘えとか抽象的な批判だけでなくもっと有益な情報を出せばいいのにと思います。+0
-1
-
1402. 匿名 2018/12/22(土) 19:41:58
死ぬまで食べて寝るだけ?
うわぁ+2
-0
-
1403. 匿名 2018/12/22(土) 19:42:17
ガチな話だと
長時間労働で体壊したり精神疾患でドロップアウトして風俗に流れてくる人結構いるよ。
親がいなくなっても1人で何とかなるよ。+2
-0
-
1404. 匿名 2018/12/22(土) 19:43:04
キャバクラのが楽そう+1
-2
-
1405. 匿名 2018/12/22(土) 19:43:23
ボランティアでもすれば?
+4
-0
-
1406. 匿名 2018/12/22(土) 19:43:39
>>1257
精神やばいっていう人ほど
実は精神やられてコンプレックスになってるの
ご存じでしょうか?????+0
-0
-
1407. 匿名 2018/12/22(土) 19:44:19
デッドボールだと誰でも雇ってもらえるよ+4
-0
-
1408. 匿名 2018/12/22(土) 19:44:36
>>1400
普通は親元だからね
っていうか、1人暮らしした時点で、もう親元に戻れないし、
ずっと働きづめの人生よ
ココ(親元を出た)が一番の人生失敗+0
-1
-
1409. 匿名 2018/12/22(土) 19:45:07
なんで生きてるの?+3
-2
-
1410. 匿名 2018/12/22(土) 19:45:55
搾取しようとしてる経営者ばっかだし、
働くなんてアホがやることだわ
なに風俗勧めてるのか
ニートが頭悪いと思ってるのかいな
頭いいからニートなのに+1
-8
-
1411. 匿名 2018/12/22(土) 19:46:18
そりゃあデブスじゃプロポーズもされないもんね+2
-0
-
1412. 匿名 2018/12/22(土) 19:47:00
頭いいなら国家資格でもとって開業すれば?
+3
-0
-
1413. 匿名 2018/12/22(土) 19:47:45
頭いいのにニート?
笑かすw+6
-0
-
1414. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:07
どうせブスでしょ?+2
-0
-
1415. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:11
>>1410
この書き込み絶対ニートじゃない人がニート叩かせる為に書いてるよね。わかりやすい煽り。
流石にニートでも本気でこんなこと書く奴いないわな。+3
-0
-
1416. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:32
>>1410
釣りですか?+1
-0
-
1417. 匿名 2018/12/22(土) 19:48:37
落ちこぼれ?+1
-0
-
1418. 匿名 2018/12/22(土) 19:49:30
ニートじゃなくて家事手伝いや専業主婦ですよ
頭悪い人は、奴隷の俺カッコいいってやりがちなので注意してください
奴隷の首輪自慢しないで+0
-5
-
1419. 匿名 2018/12/22(土) 19:49:32
よく食事できるね
家にいるだけなのに+4
-0
-
1420. 匿名 2018/12/22(土) 19:50:30
夜中コッソリ冷蔵庫漁らないで+5
-0
-
1421. 匿名 2018/12/22(土) 19:50:47
昔は、働いてる女っていうのは、職業婦人って言われてて、
家柄が悪い女の特徴でしたよ
今でも、家柄がいい女は働きませんけどね
勤めるとしてもコネでちょこっと結婚前に働くだけだし+2
-4
-
1422. 匿名 2018/12/22(土) 19:51:11
>>1410
このコメントがすでに頭悪いの丸出し。
ずっと引きこもってると口だけ達者になって自分を客観視出来ないんだね、親には強く言えるんだろうけど。
みんなから頭悪いと思われて呆れられてるよ。+2
-0
-
1423. 匿名 2018/12/22(土) 19:51:12
周りにそういうこと言われる辛さと、
外に出て働く辛さ、
どっちかを選んで耐えるしかないよ。
周りも何かしらあなたに対して忍耐してるんだろうしさ。
どっちみち辛いことはあるんだから、外に出たほうが建設的だし健康的だとは思うけどね。+2
-1
-
1424. 匿名 2018/12/22(土) 19:51:18
深窓の令嬢って知らないの?+0
-0
-
1425. 匿名 2018/12/22(土) 19:52:13
箱入り娘も
働いたら、価値観が台無しになるもんね+0
-0
-
1426. 匿名 2018/12/22(土) 19:52:28
分かる気がする。出ろ、働けと言っても誘い出してくれる訳でも仕事を世話してくれるでもない。頼りにされたら困るだけだと分かりきっている人から忠告だけされても余計なお世話と思うよね。ニートに対してとは限らずそういうおせっかいな人が世の中本当に多い。でも黙っている人達は口を出してやっかいな事に巻き込まれたら迷惑だと理解している人達。どちらにしても他人なんてそんなものだよ。+0
-0
-
1427. 匿名 2018/12/22(土) 19:52:42
将来何になりたいとかなかったの?+0
-0
-
1428. 匿名 2018/12/22(土) 19:53:03
あぁ、これは完全にニートじゃないやつの書き込みだわ、面白がって煽ろうとしてるからみんな乗っかっちゃダメ、相手しちゃダメだわ。+5
-0
-
1429. 匿名 2018/12/22(土) 19:54:21
親が死んだらどうするの?+3
-0
-
1430. 匿名 2018/12/22(土) 19:55:04
深窓の令嬢
身分の高い家に生まれ大切に育てられ、世の汚れに染まらない女
キャリアウーマンw
身分の低い家に生まれ粗末に育てられ、世の汚れに染まりまくった女
+0
-1
-
1431. 匿名 2018/12/22(土) 19:55:12
食べたきゃ自分で働いて買って+2
-0
-
1432. 匿名 2018/12/22(土) 19:55:54
嫁き遅れ?+2
-0
-
1433. 匿名 2018/12/22(土) 19:56:13
家事手伝いのほうが見合いでは結婚しやすいよ
ブラックに勤めてた女なんて最悪だし
風俗とかwコールセンターwで働いてましたって将来の旦那さんにいえます?+0
-2
-
1434. 匿名 2018/12/22(土) 19:56:23
嫁かず後家+2
-0
-
1435. 匿名 2018/12/22(土) 19:56:59
ニートと結婚したい男なんかいませんよ+2
-0
-
1436. 匿名 2018/12/22(土) 19:57:23
どこで知り合うつもりなの?+2
-0
-
1437. 匿名 2018/12/22(土) 19:57:46
無職高齢女+5
-0
-
1438. 匿名 2018/12/22(土) 19:58:12
30超えた未婚はみんな行かず後家で、売れ残りでしょw
たとえ働いててもね
っていうか、何でみんな働くことをそんな誇ってるの?
昔は女が働くなんて恥だったのに+0
-9
-
1439. 匿名 2018/12/22(土) 19:58:36
人生終了+1
-0
-
1440. 匿名 2018/12/22(土) 19:58:53
5時でも起きてるのバレて昼前にやっと寝たわ+0
-0
-
1441. 匿名 2018/12/22(土) 19:59:05
>>1436
親に紹介してもらうんだよ
銀行員とかさ+0
-0
-
1442. 匿名 2018/12/22(土) 19:59:16
引きこもっている人自身も
なんとなく聞きたくなる気持ち
わかるんではないでしょうか?
聞かれるのが嫌なら会わないことだと…。
その間に、自分のやりたいこと好きなこと、引きこもってしまった原因などを見つめ直す方が
価値ある時間の使い方。+3
-0
-
1443. 匿名 2018/12/22(土) 20:00:12
まあ、家柄がいい女が売れ残ってるってありえないけどね
だいたい、25ぐらいで医者とか銀行員とかを親が連れてくるし+4
-0
-
1444. 匿名 2018/12/22(土) 20:00:53
ニートは弱者だから、世間がニートに気を使え、ニートの居心地のいい社会にしろってこと?
無茶苦茶じゃん
ニートが大手をふるって生きられるような社会なんて終わってるよ
最近、ニートとかホモとか外人に配慮しろってわめく奴らが目立つけど、ホント不愉快+2
-2
-
1445. 匿名 2018/12/22(土) 20:02:17
無職差別やめな+0
-2
-
1446. 匿名 2018/12/22(土) 20:02:41
戦前の方がトピに1名紛れ込んでる。
感覚がズレ過ぎてて腹も立たない、多分ただの煽りだけど、男が書き込みに来てるのかな。+2
-0
-
1447. 匿名 2018/12/22(土) 20:03:45
仕事もあって友達もいて、夫にも子どもにも恵まれてても日々小さな愚痴をこぼしてしまう私は、もっと幸せを自覚しなきゃと思い知ったよ。+2
-0
-
1448. 匿名 2018/12/22(土) 20:03:51
セクハラパワハラされまくった汚い女を誰が嫁に貰うの?+0
-0
-
1449. 匿名 2018/12/22(土) 20:04:37
労働は義務
無職は義務をはたしてない、差別されて当然の連中
かばうほうがおかしい+0
-0
-
1450. 匿名 2018/12/22(土) 20:05:10
>>1448
汚いのはセクハラパワハラした奴のほうだろ笑
働くこともできない奴は頭が弱いね、逆か、頭が弱いから働けないのか、ごめん笑+2
-0
-
1451. 匿名 2018/12/22(土) 20:05:40
労働が義務って、北朝鮮かソ連だね
共産主義じゃあるまいし
労働者ってアカが多いね
怖い怖い+2
-1
-
1452. 匿名 2018/12/22(土) 20:06:02
家柄家柄って言ってるけどさっきから同じこと書いてる人、多分ブスだと思う。+4
-0
-
1453. 匿名 2018/12/22(土) 20:06:32
なんでさっさと結婚しないの?+0
-0
-
1454. 匿名 2018/12/22(土) 20:06:40
>>1438
昔は
って自分で言っちゃってんじゃん笑+1
-0
-
1455. 匿名 2018/12/22(土) 20:07:08
ソ連w
婆さん?+1
-0
-
1456. 匿名 2018/12/22(土) 20:07:28
>>1450
心の傷は残りますよ
セクハラ・パワハラされまくった職業婦人と、
家の中で大切に育てられた箱入り娘
どっちのほうが母親に向いてますかねぇ
まあ、戦前とか馬鹿にしますけど、そういう価値観の人は多いですから
特に家柄が良い方々に+0
-2
-
1457. 匿名 2018/12/22(土) 20:07:48
なんか1人のニートが凄い暴れてるね、相当コンプレックスあるんだろうな。みんな暖かい目で見守ってあげましょう。+5
-0
-
1458. 匿名 2018/12/22(土) 20:08:01
>>1452
家柄が良くても容姿器量が悪いせいで嫁にとってもらえない娘は昔からいただろうね。+5
-0
-
1459. 匿名 2018/12/22(土) 20:08:02
クリスマスも隠れ食いするの?+0
-0
-
1460. 匿名 2018/12/22(土) 20:08:20
連休の夜にニート相手にがるちゃんにかじりついてコメントしてる人の方が心配だわ。仕事して人間関係あるのに何してんの?+0
-0
-
1461. 匿名 2018/12/22(土) 20:08:36
酒飲んで、男言葉使って、水虫になってまで働くキャリアウーマンさんが、
優しい母親になれるはずないもんね+1
-2
-
1462. 匿名 2018/12/22(土) 20:08:42
箱入り娘何年め?+0
-0
-
1463. 匿名 2018/12/22(土) 20:09:07
>>1458
まだ20代前半なので+0
-1
-
1464. 匿名 2018/12/22(土) 20:09:18
無職底辺必死だな+0
-0
-
1465. 匿名 2018/12/22(土) 20:10:19
>>1462
色々見合いの申し込みがあって大変なんですよ
家柄の低い方にはわからないかもしれませんけど
大学院が終わったら結婚でしょうね+0
-0
-
1466. 匿名 2018/12/22(土) 20:10:20
さっさと働け+0
-0
-
1467. 匿名 2018/12/22(土) 20:10:29
ニート無職で婚活かー
大変ね+0
-0
-
1468. 匿名 2018/12/22(土) 20:10:51
私はガンになって、術後傷もまだ癒えてなくて痛くて痛くて涙が出る状態で仕事に復帰した。
同時に放射線治療もスタート。
放射線治療って何ともない人もいるみたいだけど、私は放射線酔いして冷や汗が出るほど辛かった。
生まれて初めて死ぬかもしれないとおもうほどしんどかった。
それでも仕事は休まなかった。
実家は裕福だけど、自分の生活のため。
私からみたら働けないとか、本当に無理なんですか?って思う。
治そうともしないで親のすねかじってる人とか考えられない。+4
-1
-
1469. 匿名 2018/12/22(土) 20:11:06
会社なんてキチガイばっかだもんね
よかった
そんなとこで一秒でもすごさなくて+0
-4
-
1470. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:00
彼氏もいないの?+0
-0
-
1471. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:13
>>1468
奴隷の鏡ですね
ただ、私から見ればキチガイです+0
-5
-
1472. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:26
>>1456
明らかに前者の方が母親に向いてる。
あなたが家の中で大切に育てられた箱入り娘だとしたら、そういう娘は人の痛みが分からないってことを証明してるね。
心の傷が残った者が汚いのではなく、残した者が汚いんだよ。+4
-1
-
1473. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:29
なんか自己正当化に必死なニートが一匹暴れてるみたいだけど…
あれこれ言われて腹が立つのは、自分でも無職を後ろめたく思ってるからでしょうよ
開き直れないなら、腐ったような生活はやめて、ちゃんと働きな
+5
-0
-
1474. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:40
最底辺扱いされるスーパーアルバイトさえクビになって自信無くしました...+3
-0
-
1475. 匿名 2018/12/22(土) 20:12:42
>>1455
さっきから同じニートの書き込みが目立つけど、80歳ぐらいなのかな?笑
にしては知識の偏りが凄いし、浅い知識しかないからおそらく19〜23歳ぐらいなんじゃないかと予想してみた。若めの人だし学生時代も本当に人と接してきてなかったんだろうなって感じがするね。+2
-0
-
1476. 匿名 2018/12/22(土) 20:13:17
うんこ製造機+1
-0
-
1477. 匿名 2018/12/22(土) 20:13:22
>>1372
同感。
+0
-0
-
1478. 匿名 2018/12/22(土) 20:13:29
なんでトピってそこに関係ない人が来て荒らすの?
ニート煽って楽しい?+1
-0
-
1479. 匿名 2018/12/22(土) 20:13:58
みんなは銀行の支店長とか保険会社の支店長が挨拶にくる家柄でもないんでしょ?
そういうときに縁談とか頼めるのに+0
-0
-
1480. 匿名 2018/12/22(土) 20:14:09
>>1460
働いてもない人は、人の心配してる場合じゃないんじゃないかと。というか、人の心配してる余裕があるなら働きなよ…+4
-0
-
1481. 匿名 2018/12/22(土) 20:14:52
>>1460
逆にニートの人って人間関係はどんな感じなの?
ニートでも社交的な人とかいるよね?+0
-0
-
1482. 匿名 2018/12/22(土) 20:14:55
相手の事を考えたコメントが少ない。一面しか見ず、多方面から見ようとしない。
自分も他人も大切に思えない人が多いって怖いね。+1
-0
-
1483. 匿名 2018/12/22(土) 20:15:04
スーパーレジは底辺ではないよ
ニートが底辺
夜中の工場とかいいよ+6
-0
-
1484. 匿名 2018/12/22(土) 20:15:12
結局、ニートを煽ってる人って、働くこと「しか」誇れることがない人か、
働き手を探してる経営者(企業)や国の工作員だよね+0
-2
-
1485. 匿名 2018/12/22(土) 20:15:30
>>1468 無理かどうかよりやりたいかどうかじゃない? がん関係ないよ(笑)+0
-4
-
1486. 匿名 2018/12/22(土) 20:16:11
産む産まない、は自由なんでしょ?
自己決定権は女性の人権じゃん
じゃあ、働く働かないなんてもっと女性が自由に決めることだね+0
-2
-
1487. 匿名 2018/12/22(土) 20:16:21
縁談頼まないとこないんだ
無職じゃそうよね+0
-0
-
1488. 匿名 2018/12/22(土) 20:16:43
>>1474
スーパーは底辺じゃない
あの仕事相当大変だよ
まさに戦場だった
限られた時間でどれだけ効率的に少ない人数でやっていくか
手振り足振り一瞬の無駄も許されない感じだった
もっと穏やかな仕事他にもあるよ!
あなたが悪かったんじゃないから
自分を責めないでね+9
-0
-
1489. 匿名 2018/12/22(土) 20:16:49
>>1480 人の心配してる余裕があるなら働けって理屈がよくわからないんだけど+0
-1
-
1490. 匿名 2018/12/22(土) 20:16:53
親に友達作ればーって言われるのが一番辛い。腹立つし。友達作れなかったのは、親の暴力や転校しまくりだったのも結構大きな要素だった。
ニート主婦。+0
-1
-
1491. 匿名 2018/12/22(土) 20:17:22
ニートで結婚できると思ってるってすごいな+1
-1
-
1492. 匿名 2018/12/22(土) 20:17:25
スゴい粗大ゴミ置き場 (・ε・`)
+1
-0
-
1493. 匿名 2018/12/22(土) 20:17:35
ニート主婦、とは、+0
-0
-
1494. 匿名 2018/12/22(土) 20:17:39
働けネット工作員もウザいんだよね
最近、存在がバレバレだし+0
-0
-
1495. 匿名 2018/12/22(土) 20:18:40
>>1491 友達でいるから可能性はゼロではないよ。+0
-0
-
1496. 匿名 2018/12/22(土) 20:18:44
家柄さんが結婚するらしき銀行員や医者も、かなりブラックだけど、それはいいの?
自身看護師、弟が銀行員な私からすると不思議な価値観。+0
-0
-
1497. 匿名 2018/12/22(土) 20:18:50
元スーパーアルバイト惣菜部デス
数日間でクビ...
現在無職、貧乏母子家庭の30歳+1
-0
-
1498. 匿名 2018/12/22(土) 20:19:06
>>1371
国家資格すごいね!
そんな死にものぐるいで働いた事ないや
頑張ったんだね+0
-0
-
1499. 匿名 2018/12/22(土) 20:19:34
>>1492
あなた生きるゴミって虐められてるんでしょ
自分がされたこと人にするらしいよ
いつかあなたも人から大切にされるといいね、
あなたが粗大ゴミなんて、人間じゃないなんて、そんなこと言われたら人にも言わないとあなたの尊厳保てないよね
可哀想に、粗大ゴミさん+0
-0
-
1500. 匿名 2018/12/22(土) 20:19:59
>>1492
と、粗大ゴミが申しております。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
連休にデパート行った人、行く人!主は今高島屋から帰宅しました! アクセサリー売り場はカップルの接客で忙しそうで、地下のお菓子売り場も混雑していました。 5000円だと高いから4000円のお菓子を香典返しで送ったのですが、送料で5千円になり, 5千円のお菓子を...