-
1. 匿名 2018/12/20(木) 22:39:58
全国的にみても、今年最後の三連休は、この時期にしては気温が平年より高めですが、それも終わりが見えてきました。クリスマスイブからは、寒気が入ってくるので、グッと寒くなるでしょう。24日の日中は、関東から西の太平洋側など晴れる所では、まだ日なたではホッとできますが、夜は北風が冷たくなってきそうです。
そして、年末27日頃からは、クリスマスよりも一段と強い寒気が流れ込むでしょう。
寒いと肩が凝りますよね…泣+301
-1
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:46
暖冬とか嘘やん+369
-8
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:54
仕事休みでよかったわー!+10
-8
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:54
寒いの嫌い〜+58
-4
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:55
引きこもるしかない+160
-0
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 22:41:11
来週めっちゃ寒くなるらしいね
気をつけよ!+123
-0
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 22:41:49
今日ぐらいの気候がちょうどいいんだけど+321
-0
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:25
インフルエンザも流行してるし、必要以上に外出しないようにしよ+101
-1
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:29
>>1
なんだこの絵w+122
-1
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:51
なんか、脱だけど冬将軍ってカッコよくない?+125
-2
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:52
それを理由に夫の実家に帰省するのをやめたい…+198
-2
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:04
暖冬すぎ。今日は半袖で過ごした。九州だけどさ。+17
-10
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:08
えーやだな
年末年始寒いとこ移動するのに+20
-3
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:11
帰省は無理だなこりゃ+62
-0
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:19
気温が低いだけならなんとか過ごせる
嫌なのは強風よ+205
-1
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:56
冬だから寒くてもいい。ただ気温の乱高下がありすぎて体にこたえる…。気温差が激しいのがしんどいです。
先週コートいらないぐらいかなって気温で今週は寒波とか、そういうのがほんとイライラする。+213
-2
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:04
防寒対策はしっかり準備しないだね!+8
-0
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:31
体力も気力も暖房費用も追いつきません+54
-1
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:52
防寒対策はしっかり準備しないとだね!+6
-0
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:58
室内で動いてたら汗かいてた今日‥‥
差が激しいのは勘弁してくれ。九州+51
-0
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:28
+175
-2
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 22:46:00
私の場合、手の皮膚にヒビが入り始めると
寒波到来のお知らせ…( ;∀;)+85
-0
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 22:46:07
そんな寒い中両実家に年始の挨拶行くのやだなー。
たまの連休ぐらい本当に自分家でゆっくりしたい。+84
-4
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 22:46:11
しもやけが出来た。治るまで沖縄に行きたい…
+114
-0
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 22:46:52
>>23
超わかる。うちの実家めっちゃ寒い。+26
-2
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 22:46:53
この寒いのに大掃除しないといけないのがなあ。
秋か春の季節のいいときに年末が重なればいいのに。+62
-0
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 22:47:02
うちのマンション暖かい
タートルのヒートテック着てその上からパジャマと着る毛布でエアコン要らず+6
-7
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 22:50:07
フハハハハ!寒いな!
皆の者、風邪ひくなよーー!!+234
-0
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 22:50:16
今日ってそんなに暖かかったっけ??
+70
-1
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 22:51:10
着込みすぎてて着衣着火が心配。
この前トピで単語覚えた。モフモフした服での料理に注意! 着衣着火の恐ろしさ、知っていますか?girlschannel.netモフモフした服での料理に注意! 着衣着火の恐ろしさ、知っていますか? 「着衣着火」とは、文字通り着ている服に火がつく事故のこと。東京消防庁によると、同庁管内では2015〜17年の3年間で142件の着衣着火による火災があり、うち16人が亡くなっているといいます。...
+28
-1
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 22:51:44
親戚のガキにプレゼントをせがまれて
財布の中も【大寒波】襲来+104
-1
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 22:52:38
年末帰省時に大寒波来られると、高速通行止めとかになって帰れなくなるから困るな
山越えしないと帰省出来ないし、高速めっちゃ山のとこ通ってるし+66
-1
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 22:54:14
勘弁してほしい
帰省控えているのに+25
-0
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 22:54:14
今日昼間ソレルのブーツ買った
出番がありそうで良かったー
+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 22:54:17
1番嫌いな季節が1番長いって最悪だよな+97
-3
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:01
それでも大晦日に初詣行く人いるんだろうなぁ。
偉いなぁ。コタツや布団で100%引きこもりだよ。+62
-1
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:51
雪積もらないでほしい
ちょっと寒いくらいならまだ我慢できる+46
-0
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 22:59:15
義実家車で40分くらいだけど、山の方だから行かない方がいいよね?@北陸+64
-0
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 22:59:19
ありがたいことにお正月は7連休。
家から出ません。
+39
-1
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:36
車で帰省するのに高速で山も通るしちゃんと帰れるだろうか…普通タイヤじゃダメかな?+1
-5
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 23:03:36
>>1
サンタかわいい+2
-0
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 23:05:46
大雪は勘弁して!+30
-0
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:09
太平洋側から日本海側の実家に帰省したいのに...
前、電車で帰ったら途中で止まって、8時間かかってしかも家ついたの終電だった。
車だと普通で3時間半くらいだけど、山2つ越えなきゃないし、雪道慣れてないから事故りそうで怖い!
正月くらい家族に会いたいよ....+10
-0
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:07
ただでさえ実家は山奥で寒いのに~(;_;)+8
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 23:16:27
>>42
プラス100くらい押したいです。
青森市民です。+23
-0
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 23:18:15
寒いの嫌い。
だけど、スノーボード大好きだから暖冬は困る…
ので、寒波嬉しいです!
はやく滑りに行きたいなー!+3
-4
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 23:24:07
>>2
言う人いると思った。
12月の割にはかなり暖かいよ。
15度かあるもん。
普通はもっと低い。
寒気が来たらそりゃ寒くなるわ。
無知多すぎ。+66
-6
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 23:24:57
>>1
冬将軍到来ってことね+8
-2
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 23:25:42
どうせ帰省するなら沖縄に帰省する人うらやましい+9
-0
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 23:26:40
やだなぁー。
年末は外で販売なのに(-_-;)+14
-0
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 23:29:04
>>50
風邪、ひかないようにしっかり防寒してね!!!+22
-0
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 23:31:58
冬将軍さん毎年律儀に来日しなくていいよ。冬は大寒波じゃなく、程よく寒いくらいで十分ですー。+29
-1
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 23:40:07
今年の冬はホントに気温高いよ(´*ω*`)
いつもなら年内1回は雪が舞うのに今年は気配ゼロ
暖冬なのがわかるわ
そのせいか建物入ると気温の割りに暖房効きすぎて暑くて汗かくんだよね。風邪ひくわ(´ཫ`)
ちなみに滋賀南部。北部はもう足首ぐらいまで雪積もってたけど+28
-0
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 23:42:56
修造が日本から離れるのかな。+17
-0
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 23:52:19
今年は例年より秋らしく過ごしやすい時期も長かったし、冬も今までの同時期に比べれば全然寒くなかったから、今のところ暖房器具はこたつだけで済んでて、電気代も急上昇しなくて済んで良かった。
まあ、寒波は例年並みの冬らしい冬が来るということで、自然を受け入れるしかない。
エアコンのフィルターを掃除しておこう。
+8
-0
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 00:03:33
なんで夏は酷暑だし冬もやばいのよ
足して2で割りたいわ+35
-0
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 00:09:56
暖冬って言ってたの誰だよ。
でも12月初旬までは嘘みたいに暑かったな、続かなかったね。+18
-1
-
58. 匿名 2018/12/21(金) 00:11:08
関東より九州のほうが暖かいと思いこんでましたが、このたび転勤で九州にやってきまして、冬の寒さに驚いています…
九州も雪が降るんだね…+18
-2
-
59. 匿名 2018/12/21(金) 00:14:39
東北の実家に帰るのが辛い。
親や友人には会いたいけど、古い家だから部屋を一歩出るとトイレや廊下やお風呂とかマジで凍える。
自分ちに戻ると、やっぱマンションて暖かくてホッとする。+22
-0
-
60. 匿名 2018/12/21(金) 00:18:27
関係ないんですが、大寒波と聞くと、Wiiの桃鉄で北海道に大寒波がきて、北海道が四国の下に移動するのを思い出すのは私だけでしょうか?+20
-0
-
61. 匿名 2018/12/21(金) 00:47:37
>>30
貼ってくれてありがとう。このトピ気づかなかった!気を付けよう。+5
-0
-
62. 匿名 2018/12/21(金) 00:49:01
>>26
ほんとだね
なんで一番寒い時期を年の始まりにしたんだろう+3
-0
-
63. 匿名 2018/12/21(金) 01:11:24
一瞬、絵を見てサンタが足をクロスしてるのかと思った。+2
-0
-
64. 匿名 2018/12/21(金) 01:18:42
>>26
うちの大掃除は6月
台所とか油汚れが落ちやすいよ
12月は通常の掃除しかしません
寒いんだもん(笑)+24
-0
-
65. 匿名 2018/12/21(金) 01:26:42
そういえばまだ今季お鍋食べてないなぁ
これからお鍋の季節がやって来る+6
-0
-
66. 匿名 2018/12/21(金) 01:36:13
家でのんびり過ごすのが一番だね。+16
-0
-
67. 匿名 2018/12/21(金) 01:37:48
>>24
気温的には暖かいと思うだろうけど冬場は風が強いから体温奪われる。
去年の冬に沖縄と台湾へ遊びに行った人が「冬の沖縄は暖かいと思って薄手の長袖のみ持っていったら風が強くて寒いからダウンジャケット買った。台湾の方がまだ暖かかったよ。」って。+13
-0
-
68. 匿名 2018/12/21(金) 03:18:20
>>24
私もしもやけは毎年恒例行事になってます。末端冷え症で足の指が腫れ上がって痛痒いです。
来週はもっと真っ赤に腫れ上がるだろう。
皮膚科行ってますが、繰り返して辛いです!+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 04:06:25
なんか去年までは、冬って寒いけどこたつとか毛布とかお風呂とか幸せで好きだったんだけど、今年はやたら寒くからだが感じて冬に弱くなったみたい、、外にいるの寒すぎ。でもやっぱりあたたかい物には幸せを感じるww年取ったから寒いの苦手になったのか年々寒いのか分からないw+5
-0
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 04:25:42
大阪市民ですが、28日は福岡市に新幹線で日帰り出張だから勘弁して欲しい。+8
-0
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 05:39:47
しかたない‥三連休で大掃除しよう。寒いなか片付けしたくない+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 06:16:06
暖冬とは、暖かい冬じゃなくて、
気温差が激しい事をいう。+0
-0
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 07:44:34
??「もっと熱くなれよ!」+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 08:18:48
この3連休中旅行に行くので天気が本当に不安でした
住んでるところも行き先も東北なんだけど、例年のクリスマス寒波や爆弾低気圧で高速止まったらアウトだなぁ…って思ってた
年末年始は引きこもりだから私は大寒波が来ても良いけど、帰省の人も多いし、大雪とかで交通機関が止まらないことを祈ってる
寒いだけで収まってくれたら良いな
+4
-0
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 08:44:33
インフルエンザとかノロウイルスも流行りつつあるから、外出は避けたほうがいいね
特 に ク リ ス マ ス は+9
-0
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 08:47:06
予報見たら、マイナス14℃。
大した事ないじゃん。
って思った。
いつもの年なら既にマイナス20℃いってる。+5
-0
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 09:32:10
2年前、1月何十年振りの大寒波で大雪降った3ヶ月後熊本地震ありました。
偶然だろうけど、何か心配。。+0
-1
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 10:47:23
年末年始仕事だよー夜勤入りだよー
1時間以上早く出ないと間に合わないから
困るースキー場とか降る必要がある場所だけ降ってくれ
+3
-0
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 11:21:03
沖縄腹立つ+3
-1
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 12:53:59
雪降らないし寒さも去年と比べたら暖冬だと思います。北陸住みです。+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/21(金) 15:37:26
静岡ですが、今年はあったかい!
冬でも庭の雑草がすごい。草むしりせねば。
今、室内で暖房切ってます。はだしです。かろうじて長袖着てます。
みんな〜静岡おいでよ。あったかいよ。+5
-1
-
82. 匿名 2018/12/21(金) 15:59:34
>>81
いいな 伊豆の方なのかな
さわやかもあってアタシャ羨ましいよ+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/21(金) 20:21:05
最低最悪や!大雪 寒波 強烈や最強クラスとか記録的寒さとかウザい!大嫌い!
寒波消えてほしい 寒いから 松岡修造の出番だな~+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/21(金) 20:49:13
北海道帰る飛行機飛ばなきゃ困るのよ+1
-0
-
85. 匿名 2018/12/26(水) 20:33:29
>>16
同感同感。ずっと同じ気温のほうがまだ増しだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三連休はクリスマスイブから寒くなりますが、2018年の年末は今季最強寒波が襲来。日本海側を中心に大雪やふぶきの恐れがあり、名古屋や広島も雪予想。帰省は交通機関の乱れにも注意。