-
1. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:15
コンプライアンス室に訴えるほどではない、ちょっとしたパワハラを愚痴りましょう~
月1で行われる上司との面談の際、「ガル子さんは対応が淡々としててロボットみたい」と注意を受けたため、直すよう心がけています。
それ以降、上司は他のスタッフの前で私のことをへらへらと「ロボットさん」と呼びます。
あまりの無神経さにイライラ…
グラマラス(決して太ってはいない)な女性スタッフは「ブーちゃん」と呼ばれ憤慨しています。+116
-2
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:45
+18
-0
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 21:32:39
訴えたら、飛ばされると思うよ。+73
-0
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 21:32:45
集客しろ
私に確認しろ
と言う割にそんなこと言った覚えない
考えろと言う
まじありえない。+31
-0
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 21:32:58
セクハラだと思う+57
-0
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:02
自分が嫌と思ったらパワハラだからコンプライアンス室に訴えれるんじゃないの?+75
-1
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:30
ロボットさんは分からないけど、
ブーちゃんは普通にセクハラじゃない?
+113
-0
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:44
フェアネス、コンプライアンス&ウィンウィン+0
-1
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:45
結婚しないの?
子ども作りたいと思わないの?
としつこく言ってくる男性社員
+33
-0
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 21:33:55
月1の面談
ブラック臭がするよ…+54
-3
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 21:34:29
>>9
セクハラじゃないの?+4
-0
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 21:34:43
+2
-18
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 21:34:55
遠回しのイジメやん。わざと言ってんだよ。+30
-0
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 21:38:01
あ~何で〇〇さん入れたんだろ。入れなきゃよかった。
とか色々怒鳴られたり、言われたこと。
今となっては、訴えてもよいレベル。+64
-0
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 21:39:06
あなたの立場を悪くして居づらくさせて辞めさせたいんだろうよー?+9
-0
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 21:40:50
・お客様の前で怒鳴る
・挨拶を無視する
・私が従業員休憩室にいるのわかっていながら電話で他の社員に〇〇さんはこういう仕事が弱いと言い合っている。社員教育について話してるのか悪口言い合ってただけなのかは知らん
・いい歳して結婚もしてるのに子供だよねと言われる
喧嘩してでも辞めてやる
辞めたら労基行ってやる+51
-2
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 21:41:20
訴えられないようなパワハラでも、続けば追い詰められちゃうよ。
もう本当にうんざり。+27
-0
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 21:43:05
その声わざと?
話し方変わってるって言われない?変だよねって言われた
傷つく。。好きでこの声じゃないのに+17
-0
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 21:45:38
担当入れ替え制の秘書みたいな仕事をしてます。
とある上司が、私担当と分かると「ガル山さんは嫌だ!他の人がいい!」「口出しばかりされる!」「マジメすぎるんだよね!」と、他のスタッフの目もあるのに大騒ぎ。
上司は冗談を言い合いながら楽しく仕事したいタイプ、私は必要最低限のやり取りで淡々と仕事したいタイプ。
ここ1年ほど上司に合わせたやり方で頑張っていますが、相変わらず言われます。
最近は、上司の気配を感じるだけで動悸がします。+21
-1
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 21:45:54
今日さ退職届出そうとしたんだけど、威圧的に受け取り拒否されたんだけど
これパワハラじゃないの?
てか拒否ってありなの?
+26
-0
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 21:46:15
笑いながら殺すぞとか
笑いながら殴るぞとか冗談風に言ってくるジジィが
いて地味にストレス
+32
-0
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 21:46:34
もう何かしらケチつけられるのは、うんざり。+24
-2
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 21:46:38
「早くやれ」
「ミスをするな」
早くやったらミスが増えるし
ミスを無くすには、ゆっくりせざるを得ない
ダブルバインド(二重拘束)は、やめて欲しいんだよね
プレッシャーかけたいだけ、プレッシャーかけるのが仕事だと思ってるアホ上司+57
-2
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 21:46:48
椅子に画鋲+1
-1
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:23
>>21
それどこの竹中直人?+13
-0
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:19
あいつムカツクって言われた
あいつって私のこと?
モヤモヤする+9
-1
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:42
捉え方次第よね+3
-5
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 21:54:19
朝の挨拶を無視されるー+27
-1
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 21:54:21
毎週私に商品を注文してくるパートさん。いつも「アレ!あの洗剤」とか分かりづらい注文してくる人。
間違いやミスをしないように、この前ちょっと強く指摘したら「たいした仕事してない癖に偉そうな事私に言うな」と言われて腹が立った。
完璧に舐められてます。+25
-1
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 21:58:37
ミスをするまで、見張っている先輩
作業的な仕事なんだけど、「これとこれはミスしやすい」って先に言っておいてくれれば気をつけるのに
まだ入って一週間だけれど、虎視眈々とミスをするのを待ってる
誰でも出来る作業だから後輩が容量飲み込んで仕事できるようになると、自分の立場が弱くなって先輩風吹かせられないからね。バカなのかな。ウザイ+32
-1
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 22:02:23
普段は無視、なにか要件があると別の人に伝言ゲームのように伝えて私に伝えてくる。
他の人がいないと置き手紙(いらなくなった紙切れ)+9
-1
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:35
舌打ち+11
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:30
終業5分前になると必ず用を言いつけてくる、派遣先の60歳近い男性社員。絶対嫌がらせだと思ってる。+27
-0
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:03
中村が私の立場を悪くして裏で早く辞めさせようとしてた。
何度、中村にシバくぞとかぶん殴るぞ。と言われたことか
やられたらやり返しますので私は
しかも何年後とか私のこと忘れたあたりに+9
-0
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 22:15:01
>>33
うわ、それ地味にダメージあって腹立つ
そいつが来る気配がしたら席を外すのは無理?
メモを残されちゃうのかな+6
-0
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:00
>>1
訴える程ではない、という段階で訴えないと図に乗って積み重なる一方で、こっちが病んでしまった経験があります。
争う気力もなくなり、転職して解決しましたがひどい職場でした。+13
-0
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 22:18:29
>>33
明日になりますけどいいですか?
とか言ったらだめかな?+14
-1
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 22:20:24
お昼休みにガンガン仕事振ってくる上司
お昼休み席でご飯食べている時に仕事振ってくる、しかもほぼ毎日
急がないからーって言われるけどそれならわざわざ休憩中に話しかけてくるなよ
嫌がらせとしか思えない
+23
-1
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 22:26:23
さっさと辞めろとか死ねとか普通に言われた事あるよ、けど訴えたりはしない、時間の無駄だから
+3
-3
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:03
ちょっと聞いてもいい?
上司(男性)から部下(女性)に2人でのお茶に誘ったり個人携帯の番号やLINEを聞くのはパワハラ?
全然いやらしい感じもなく爽やかでこちらもそんなまんざらでもないとしてモラル的にはどんなもん??+7
-0
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:27
嫌がらせが続くようであれば証拠を残しておいた方が良いと思う
念のために
日記もそうだし、○時○分にどんな業務を押し付けられたのか、急ぎでやらなければいけない事なのか、今頼まれるべき仕事であるのか、証拠を山ほど残してキレようかなーって頃にパワハラで訴えても良いんだぞ的な行動に出れるようにしておく+8
-0
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 22:32:51
職場の男に無視&舐めた態度をとられている。+4
-0
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:55
執拗に体(肩とか背中だけど)
触ってきたり、絡んでくるおっさん
さすがに、もう耐えきれず明日、上司に相談しようと思う+1
-0
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:53
>>40
パワハラというよりセクハラの部類になると思うけど、
受けとり手側がまんざらでも無いと好意的な印象持ってるならセクハラに値しないと思う
された側の気持ちの問題が大きいから
でもその上司は少し気を付けて行動するべきとは思う+3
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:16
存在を無視されている私の横でわざと大きい声で
「(今までは職場全体でやってきた)新入社員の歓迎会、みんなでやるの鬱陶しいから関係者だけでやるぞ!」と盛り上がってる上司。
同じ職場だから明確に「関係者」を分けることはできないけど、存在を無視されている私はもちろん呼ばれない。+8
-0
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:36
パワハラ男のことを管理部に相談したら、それから、ガン無視されてる。朝の挨拶も返さない。
些細なことでも上からモノを言うし。
いつかパワハラで訴えて処分してもらいたいからネタとして収集中。+10
-0
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:39
自己愛で手に負えない男社員にはニコニコ言う通りにしてて注意しないのに、私には細かいことやどうでもいい事を指導してくる。
言いやすい人にだけ注意するのって、どうなんだよって思う。
その男注意するのが先だとおもうけど。+7
-0
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 22:39:55
ハラスメントの本を相手に見えるように机の上に置いておいたら?まともならビビると思う。自分のしてることがハラスメントになるって気づいてないかもしれないけど+1
-2
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:27
社員だったらともかくそれ以外だったら辞めるしかないよね。+4
-0
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:58
お尻や太もも内側触ったり等の気持ち悪いセクハラしてきた上司を会社に訴えたら、権力振りかざして逆恨みされてる。
もう何年も。
異様に評価は低いし、何をしても理不尽に怒られる。目の敵にされてて、仕事にならない…。
私と雑談したらその上司に怒られるからと、周りの人にも距離を置かれています。
+1
-0
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 22:50:11
一旦、受け容れちゃうと調子にのるよね
初めから「ハァ? ムカつくんですけど?」って態度に出した方が、後々、楽な気がしてきた+12
-0
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 22:51:18
上司に頼まれた弁当を買ってきたのに、私が自分用に買った弁当を「俺そっちにするわ」と勝手に換えられたとき。
訴えるほどじゃないけど、ムカつく。+9
-0
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:09
うちの会計事務はパワハラ当たり前。新人は人間扱いされず、感情的に一方的に言われる。自分の事を棚にあげて、悪口ばかり言われる。
本気でやってやろーかな。あの女。+9
-0
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:22
頭おかしいのが一人いて、しょっちゅう謎な暴言はかれてて、最近言われたのは「お前の家は暴力団」「暴力団追放👊」たしかに義父、強面でそんな風に見えますが笑暴力団ではない、普通の会社員。
訴えたいんだけど旦那、違う部署の社員だから迷惑かかるかなと思っておとなしくしてます。私はパートなので。
課内では問題になって厳重注意されてたけど、総務はなーーーんにも動いてくれないし、そもそも、当事者である私に対して課長からの事実確認とかもなし。その時点で不信感。+5
-0
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 23:15:28
挨拶無視またはボソッと言われるとか?
さり気なく私を下げる発言ばかりしてくるとか?
こないだは私の机においてあった電話機、その日は休みの人の机に移動してあった。(これは初めてではない)なにがしたいんだろうか?
でも、訴えても思い込みすぎなのでは?って事ばかり。マジでうざいわ。オバサン。+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 23:17:41
仕事で分からない事があったから上司に聞いてみたら「そのくらい自分で考えろ!!」
仕方ないのでまわりに聞きつつ仕事を進めていたら上司がやってきて「分からないなら聞け!勝手な事するな!」
聞いたら自分で考えろと言ったくせに今度は聞けとかどっちなんだよ面倒くさいな。+15
-0
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 23:20:34
割と真面目に、
向こうはらわざとこいつはどこまで耐えられるかな?とジワジワ嫌がらせレベル上げてる。
顔色見てやってるから、どこかでちょっと牽制しておいたほうがいい。
あっという間にメンタルやられるよ。+9
-0
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 23:23:58
>>56
うちの上司も全く同じ!
わざと困らせてるのかと思う。+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 23:27:20
怒鳴るのやめてほしい+14
-0
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 23:30:52
昨日と言ってることが違う上司
気分で指示しているので本人に矛盾は無い
当然、気分でお気に入りとそうじゃない人に分ける
お気に入りは一緒にいると良い気分になるからか、仕事ができなくても叱らない
やめていいですかね?+10
-0
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 23:40:33
サービス業だけど、別フロアのお局女がいちいち誰かのミスを全館無線で流してくる。「〜を◯Fに案内されたのはどなたですか?」「〜の在庫ある、と案内したのは誰ですか?」確かに確認不足もあるかもしれないけど、指導といいつつ、何故それを広めるの?間違えた人見つかった後も個別に言えばいいのに無線使ってわざと広めてる。だからアルバイト続かないんだよ。+7
-0
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 23:42:00
大晦日を強制出勤にされて1人だけ連休が他の人より2日少ない。
+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 23:42:00
ドラマみたいに簡単に言えていたら良かったのに
最低野郎は、自分でアホだと気がつかない+4
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 23:46:22
鬱になって休んだら嘘をついているから謝れと怒鳴ってきた事+4
-0
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 23:46:39
粗捜しされて怒鳴られるのはパワハラ?
しょっちゅうされてるんだけど+13
-0
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 23:52:12
「自分で動いて!」と言う割に
「勝手に行動する」と怒る
責任取れないなら「自分で動け」なんて言うな!
勝手なのは、自分だろ?子供か?+13
-0
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 23:58:18
「その声で電話に出たら、男だと思われますよ。」
不細工な7歳上のおっさん上司に言われた。他にも、センスのないあだ名をつけられたりした。よく新人の私に向かってそんなことばかり言えるもんだなと思った。満たされてないから、あんなに見た目も心もブスなんだろうな。+5
-0
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 23:58:55
こっちが手が離せないのわかってて「電話出ちゃっていいですかぁー?」とかイヤミっぽく人の前で言いながら電話取ってる。
最近は「はぁ、お願いしますねぇ」とかやり返してるけど、ミーティングとかあると上司に「電話取らない人がいまぁーす」とか当てつけのように報告してる。こんなのもパワハラになるのかな?+9
-1
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 00:13:43
部署に女性は2人。
私が話しかけても、判断を仰いでも、挨拶しても無視だけど、もう1人の若い子にはニコニコ。
何やっても怒らないし、仕事ができるとおだててる。
せめて、こっちに普通の対応してからイチャイチャしてくれ。+5
-0
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 00:19:39
背後からの舌打ち+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 00:23:53
ブライダルの美容で働いています。
式中トラブルが発生したので、インカムで先輩呼んだらお客様の部屋へ行けと言われたので行こうとしたら、プランナーのまえで袖をつかみひっぱられ、
「私午後の支度してるのわかるよね?!
なんでよぶの?!」
と叱責。
その他新郎新婦の着替えを手伝おうと思ったら私が部屋に入る寸前にカーテンを閉める。
ヘルプしてたら手をはたく。
パワハラ以外のなにものでもねーわ。
横暴ですよね。覚えとけよ。+10
-0
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 00:32:19
挨拶しようとしたらものすっごい不機嫌な顔して避けてきたから もう言わないようにしてる。てかずっとブスーっとした顔してて怖い 元からそんな顔なのか知らんけど。自分から避けてるのに あいつは挨拶しない非常識な奴だって上司と悪口。 何がしたいのか不明。無視するけど挨拶してこいよってこと?はあ?+7
-0
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 00:38:57
>>65わたし初日からやられたよ。後から入った媚びまくり女性には鼻の下伸ばしてデッレデレ。きしょくわるい 短期バイトで5人くらいいるけど 私にだけ延長や直接雇用の話は一切してこない。他の皆は1月からも働くのでまわりから思いきりハブられるようになってきた てかもう先週から目も合わせず一言も喋ってない。仕事の指示もされない。私が置いたダンボール蹴り飛ばしてきた。 そろそろ私の我慢も限界きたーー+8
-0
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 00:51:40
以前働いていた職場に「若いんだからもっと働きなさい」と他の人に仕事を押し付けてくるお局どもがいた。
そのせいで遅くまで仕事する羽目になり疲れ果てていると「若いくせにだらしないわねぇ〜」と笑いやがるから凄い腹立つ。
おかげで新人もすぐ辞めるし、体壊す人もいるしで上司になんとかするよう言っても誰もお局達に口を出せない。
正直、こんなお局に支配された職場辞めて正解だったと思ってる。+5
-0
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 01:17:02
普通に仕事してるのに(レジとか床磨きなど)、早く!もっと早く!!って煽ってきた店長。
私ってそんなに遅いのかなと思って他の人をみても私より遅い人もいる。(急ぐ気が無い人も)
私が作業してるとき雑談しかけてきて返事しようと一瞬手が止まっただけですぐさま「あ、手は止めなくていいよー」とかいってきた。
一番年下だったから言いやすかったのかもしれないけどほんとイラついた。+7
-0
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 11:10:05
上司が人にめんどくさいことを頼む際に
「ガル子さんがうるせえから頼むよー」ということ
わたしはそんなこと頼んでいない
そしてうるさくもしていない+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 15:58:56
体調がどうしても悪いから休んでるのを、仕事やる気ないの?とかいう上司。そして、体調悪くても仕事に来るなら悪い素ぶりは一切見せるな、早退はするな。
…パワハラ通り越してブラックだよね、これ…人が居ないからって無茶にも程があるわ
+2
-1
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 19:21:53
>>72
私も俺は挨拶しないけど挨拶しろよと言われます
私も無視してますよ
もう死ぬわけじゃないから無視されてもどうでもよくなりなした+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 20:19:37
自分から動くように言われたから動こうとすると一言目からえ?みたいに言われるし自分から動かなければ強めに言われるし、何かが違うと咳払いされる。+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 20:20:42
主です。
今日、また上司にロボットさんと話しかけられたため(業務関連だけど急を要さない内容)、思い切って「名前で呼んでくれなきゃ返事しませーん」と冗談っぽく言ってみました。
こんなキャラじゃないので心臓ばくばく…
上司の反応を見る余裕もなかったです。
なんか、こんな感じで深く考えすぎないようにします。
コンプラに訴える勇気はない(相手は変わらない)なら、自分が変わるしかないのかなーと。
+4
-0
-
81. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:33
人の失敗を叱らずに笑う。
「びっくりしちゃった〜〜www」
「ねえ、○○さんができるようになるにはどうすればいいかなぁ〜〜www」
「もっと大きい声で喋ってくれない?www」
あまりにも悔しくて涙流しながら意見したら後日
「私は指導をしてるの!むやみやたらに泣かれたらパワハラしてるみたいじゃない!」
私にも非はあるけど、なんか呆れてしまった。
こんな人が上司だなんて、世も末だわ…+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/21(金) 23:18:51
みんな、パワハラされつつも仕事は頑張って。
そして、自分がもう独り立ちして、後輩できたあたりにガツンとパワハラ野郎に言い返すのオススメ。
私の場合、
不機嫌になると音立て作業されたり、無視とか仕事忙しいのに隠れられたりしてた。
でも頑張って我慢して仕事一人で出来る頃、
奴が調子に乗って私に仕事押し付けるようになり
それもそれなりに引き受けてきた。
その間やつは仕事のやり方等忘れていった。
ある日、私が仕事の事でキレたら
パワハラ野郎は言い返すことも出来ず挙句の果てには人が沢山いる前で暴力行為に及んだ。
仕事出来ないこと、暴力行為が明るみになり社長に厳重注意され、
オマケに、直前まで懐いて仲良くしていた私にまさかズバッと言われてプライドがズタボロになったらしく
私も私で異動案も拒否して意地でも残ってるから
(会社的には私が移動するか辞めた方が後処理楽なの見え見えだったので断固拒否しました。)
奴が根を上げて奴自身が異動希望出してるらしいのに
奴に与えたポジションが空くと困るからと社長は異動させてくれないらしく、パワハラ野郎は嫌いになった私と同じ空間で仕事しないといけなくて生き地獄状態らしい。
ポジション与えられてあれだけ鼻高々にしてたのに
そのせいで逃げる事が出来ないって笑える。
ま、私はさっさと奴にいなくなって欲しいけどね。+1
-0
-
83. 匿名 2018/12/21(金) 23:50:24
>>80
よく頑張って言えて偉い。ドキドキしたね。
冗談にしてあげるあたり本当いい人だと思うわ。
語尾延ばしは私もよく誤魔化す時にやってしまう。
本当に嫌な時は真顔で、淡々と言った方が効果あるんだけど出来ないよね。逃げ道作ってあげたくなっちゃう。+3
-0
-
84. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:49
私はチーフなのにこんなに働かされてる。
だったら辞めろや。
恩着せがましいんだよ。+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:47
自分が書類に記入してないのに、客の前でこれ書いてないよ。ってあからさまに私が間違えた風にされたり、聞いてないことをあれやれこれやれ。
言われた通りにやってもなんかイメージと違うだので文句ばかり。
だったら自分でやれ!
+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/22(土) 03:42:15
リーダーからのパワハラに毎日嫌。
今月いっぱいで辞めてくれるが多分数ヶ月したら働きだすんだろうけど今の会社程は続かない気がする。あの性格じゃね。ベテランなのにわざと手数を増やし新人レベルしか数やらん。私の方が数出すけどプライドってないかなと思う。+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/22(土) 08:25:55
無理すぎて担当場所変えてくれって言ってきた。継続の誘い私だけされないって言ったら仕事できない、無断欠勤する、協調性ない人には誘わないって言われたんだけど… 協調性なくさせたのはあのくそジジィが私を無視して 仕事を与えない、グループの輪から故意に外すからであって 私が態度に出すようになったのも継続の話を皆にしてるって知ってからだし協調性ないとか言われる筋合いないし どうせ上から注意したところで 反省もせず人のせいにするんだろうな~ むかつく+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/27(木) 22:19:32
パワハラって決めつけれないでも嫌がらせしてくる人いるからねえ+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/02(水) 18:59:47
パワハラを受けて辞めたのはいいけど、トラウマになりました。休日も理不尽なことで怒鳴られてる気分になります。忘れればと言われても忘れられないから困ってるんです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する