-
1. 匿名 2018/12/20(木) 09:06:08
お腹が空かないと食べない人いますか?
体型はどうですか?
私は以前は3食きっちり食べていました。
お腹が空いていなくても食べていたので太っていました。もちろん間食も。
痩せたくて単純に1食抜くようになり、慣れると徐々にお腹が空いてから食べるようになり、気がつくと3カ月で10キロ近く痩せ、美容体重になりました。
健康にも問題なく、お肌の調子も良くなり、毎日快便です。+166
-1
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 09:06:56
生理前はそれ無理だ。+100
-2
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 09:07:37
+38
-5
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 09:07:38
3ヶ月で10キロ?!?!
こわすぎ+79
-38
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:01
私はまずお菓子買う癖から止めないといけない+120
-1
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:19
昼間とかはそれで行けるけどね。
夜酒が入ると無理ゲー+65
-2
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:27
お腹空かないと食べないってしてると1日半くらいは何も食べなくて平気なレベルなので、食欲ない時でも栄養補助食は摂るようにしてます
痩せ型で胃腸は弱く油物を食べると下します+63
-2
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:40
つい私もお腹すいてないと一日一食だったりします。お腹空かないから朝食べてから、あっという間に晩御飯という感じ。本当は食べた方がいいんだけどね+47
-4
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:46
お腹空かなくても食べてる…
やめたいよ+135
-3
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:53
わかる。
わたしはお腹がグーーっとなっても、食べたくないときあるよ。+62
-0
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 09:08:53
誰だっけ
漫画家でダイエットしたらスルスル体重が落ちて喜んでたら実は癌だったって人いたよね+32
-6
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 09:09:12
まぁそれが理想だよね
常にちょっとお腹空いてるぐらいが一番体調良い
わかってるんだけど間食しちゃうんだよね…+96
-0
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 09:09:40
>お腹が空いていなくても食べていたので太っていました。もちろん間食も。
お腹が空いていなくても間食まで食べてたの?
そこまでだとデブの言い訳にしか聞こえない+2
-28
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 09:09:51
これ出来る人が羨ましい。
私はお腹がいっぱいでも、お菓子が目に付くと食べちゃうことがある。
特に生理前は止まらない。+122
-1
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 09:10:15
お腹が空かないと食べない、を続けていたら全然お腹空かなくなった。
最初は別に何ともなかったけど、なんだか怠くて動けなくなり、肌ツヤも悪くなり、眠くもなくなり。
現在は過度の貧血で通院中。
食べないより量や質を見直した方がいいと思うよ。+14
-2
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 09:10:22
3ヶ月で10キロ痩せたってことは元々かなり肥満だったのかと思ったら、それで美容体重になってるってことは元々そんなに太ってないよね?+71
-1
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 09:10:24
私も。
子供が産まれて母乳で育てている時も全然お腹空かない。母乳だとお腹空くよ!と聞いてたけど妊娠前と変わらなかった。でも食べないと母乳出ないから食べます+4
-2
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 09:12:02
平日は朝ごはんが6時、お昼ご飯が16時なので1日2食。土日は3食する時もある。+2
-0
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 09:12:04
>>13
10kg痩せただけで美容体重ならもともとデブでもなくない?+62
-7
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 09:12:22
ずっと家にいるなら大して食べなくても平気
でも仕事してるから無理だー+8
-0
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 09:12:28
お腹減るまで食べない事を続けてると、まず浮腫が減るよね+10
-1
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 09:13:31
私もそうで、今朝も朝食まだです。たまに職場で菓子やみかんをいただくけど食べるタイミングがわからず引き出しにたまっていく…+8
-0
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 09:14:41
独身の頃はお腹空かないと(めんどくさくて)食べなかったから、1日1回か2日に1回だったけど
結婚して、子供産んでからご飯作るようになって
美味しく出来たのを食べないのが損に感じて(食い意地張って)食べてる。
10年で15kg太りました。+35
-1
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 09:14:57
>>6
いいなぁこんなふうに酒飲みなアタシに酔った発言してみたい
私は酒も美味しく感じないしそこまで食欲もないし体型のことで嫌味言われるし嫌な人生だよ
49キロでもいちいちなんか言われる
そこまで痩せてないのにいちいちいちいち言われる+3
-20
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 09:18:29
生活リズムが大事って言われてるからなるべく定時に食べたいけど、胃腸が疲れる。
私も一食でいいけど栄養は3食分取らなきゃいけないし、どうしたらいいんだろう。
いつも消化不良で口臭気になってる。+3
-0
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 09:18:46
>>7
すっごくよくわかります!+2
-0
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 09:19:32
それやると夕方ぐらいからクラクラして立てなくなる
低血糖?になるから空いてなくても時間で食べてます+22
-0
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 09:19:40
一週間くらい引きこもった時そうなった。いつでも食べる時間確保できるし後でいいやーってなったら一日一食の日もあったり。普通の生活してたら同じことするのは難しいかな頭使うしそのぶんおなかへる+6
-0
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 09:22:28
数日はそれで大丈夫なんだけど、ある日突然どか食いしてしまって数日歯止め効かなくなって、またある日突然少食になる。いい加減やめたいわ+22
-0
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 09:22:43
働いてたら無理じゃないこれ+28
-2
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 09:24:17
お腹が空いた時にごはん、って訳にいかないからなあ
学校だったり会社行ったりしてると
+13
-1
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:15
お腹が空いてから食べると、ついドカ食いしませんか?
私は朝と昼食べて、夜は食べません。
夜食べないので朝はお腹空いて食べますが、量的には少しです。
昼は朝御飯が少しなのでお腹空いてて、結構ドカ食いしちゃいます。
でも夜は、昼御飯のお陰で空いてませんから食べません。
この繰り返し。
痩せも太りもしません。+12
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:20
お腹が空かないと食べないから1日1食だけど、お腹が空いたときにドカ食いしてるのでデブです🐷
+7
-0
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:49
それが理想的。
仕事してると空腹でなくても昼休みに食べないと食べる機会がないから仕方なく食べる。
+10
-2
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:25
動物としてはそれが正しい、というか当たり前なのかも知れないね。
虎はお腹が空いてない時は目の前に獲物がいても手を出さないとか?(うろ覚え)+10
-0
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:29
そのタイプだから体重が大幅に変化したことない。
160/44〜45
妊娠して52まで太ったけど、産後も普通に戻ります。周りにはもうちょい太ったら?と言われるけど、食べたい時に好きに食べてこれだからベストなんだと思う。
生理不順とかも一切無いよ+32
-1
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:53
お腹が減ってなくてもいざ食べ物を目の前にするとお腹が空く不思議。+21
-0
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 09:28:05
ベストな食事時間は
6時に起きて
10時にご飯
17時にご飯
24時就寝、なんだけど
会社行ってるとそういうわけにはねー
+13
-1
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:20
まさにそういう生活している。
大体11時頃と17時頃に食べて終わり。
ご飯の後にチョコプリンとか食べてるけど、全然太らない。
一回に食べる量もすごく減った。+5
-0
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:12
朝起きてからつまみ食いしまくってるのに既にお腹減ってグゥーグゥー鳴ってる+11
-0
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 09:33:35
お腹が空いてても作るのが面倒で卵かけご飯とかの気分でもなかったら結局食べない+5
-0
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 09:34:09
>>27
人によるよね!
私は二食くらい抜いても平気だけど、主人はきっちり食べないと力が入らないって言う。+4
-0
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 09:35:11
朝はお腹空いて目が覚めるし、お昼は11時にはぺこぺこだし夜もお腹減るから食べるよ。どうしたらいい?+7
-0
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 09:36:47
起きてすぐ胃に入れるとその日一日リズム良くお腹が空く笑
むしろ朝食べない時は一日中そんなにお腹空かない不思議。+24
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 09:38:11
専業主婦の時はそうしてた。
美容体重だったよ。
仕事はじめてからは無理。ちょっと太ったけど、標準よりは軽い。+2
-0
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 09:38:38
お腹がすいても面倒で食べなかったり
食材買い込んでも「いつでも食べられるから今でなくてもいいや」ってなってしまう。
朝も夜も、子供たちが食べてるのをお茶飲みながら眺めてる…
午前10時に最初の食事、夕方4時頃軽く食べる。
まともに食べるのは1日一回です。
ちょっと痩せ寄りの普通体型。+0
-0
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 09:40:28
デスクワークだとあまりお腹減らない。
立ち仕事やってた時は朝にしっかり食べても昼前にお腹が空いてたのに。+0
-0
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 09:41:23
自分一人なら出来るかもしれないが、家族と一緒に食卓を囲むので無理。
更に、仕事していると好きな時に食べるなんて無理。+7
-0
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 09:48:43
私は三食ほぼ同じ時間にお腹すくからなぁ
眠りにつくのも起きるのもお通じもほぼ同じ時間+4
-0
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 09:50:20
空いても空かなくても夜になると食べる。
ほぼ1日1食。お菓子も食べない。
160cm49キロの普通体型。+5
-0
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 09:53:05
いつでもお腹空いて、余裕で食べられる私はそっと去ります。+5
-0
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 09:53:33
とても引かれるトピ。理想はお腹空いたら食べるだけど実際はお腹すいてなくても食べて無くなるとなにかないか探しまわってしまいます。ここ数日で2~3キロ増えました。+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 09:55:39
小腹が空くたび食べるからデブです+7
-0
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 09:57:08
私は、2.5食くらい。
昼食が少ない。もしくは無し。
アラフィフで洋服は9号か11号で着られます。
昼食が軽くなったのは、仕事で交代で摂るようにしてたら、だんだんと2時や3時になり、ソイジョイやカロリーメイト的なもので済ましたりしてたら、特にガッツリ摂らなくても平気になった。
今までも特に大病も無いので、そのままにしてます🤓+2
-2
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 09:57:32
いつ栄養補給できるかわからないから、体が勝手に脂肪を蓄えてます。
12キロ増量。+1
-0
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 10:00:26
>>19
太るのは当たり前だと思う+1
-2
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 10:06:56
食事に大して関心がないし、料理も嫌いなので、一人の時は食べていない。
空腹感はあるけど、苦にはならないから、別の事をしてたりする。
体型は標準。夏場の暑い日に倒れないように気をつけてるくらい+5
-0
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 10:10:53
仕事してると、お腹が空いてから食べるというのが難しいというのなら、逆に決まった食事の時間にお腹が空くように少食にしたらいいんじゃない?
私はそうしてるよ。+2
-0
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 10:15:25
お腹空いたら食べてる。空かなきゃ食べないけど、太いよ。+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 10:18:25
>>1
お腹が空かないと食べない生活を学生の頃から続けてしまっていました。
体型はガリガリ。
妊娠したら妊娠糖尿病になりました。
食事を抜いて血糖値が下がりきってからご飯を食べる癖のせいで、食後の血糖値スパイクを起こしやすい体質になっていたのかもしれません。
気をつけた方がいいですよ!+10
-1
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 10:21:39
私も、お腹すいてない時は食べないよ
夜は旦那が居るから食べるけど
ほぼ1日1食
アラフォーだけど、健康診断も異常無しだし
肌も髪も同年代より綺麗です+9
-3
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:29
私はちゃんと食べないと具合悪くなる+2
-1
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 10:23:11
お腹空いてなくてもお菓子は食べれるけど
ご飯ものは無理。
お腹空いてないと食べられない。
間食はよくするけど一回に食べる量はご飯も
間食も少ない。
ご飯も間食もお腹空いてても食べないで
居られる時はよくある。
忙しい時に食べられなくても平気なんだけど
お腹空き過ぎると逆に食べられなくなるので
そうならないように気を付けてる。
そうなると痩せ過ぎてしまうし体調もかなり
悪くなるから三食適量食べるように心がけてる。+6
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 10:35:39
肌が綺麗になるよね?
お菓子を食べなくなったからかな?
+5
-0
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:55
あまり食に興味がなく、お腹が空いたら何かテキトーに食べる程度でいい、っていうのが本音です。
でも結婚して夫がきっちり三食とるので、無理して一緒に食べてるけど苦痛。。
体型は痩せ過ぎです、161cm42kg。
きっちり三食とるようになっても太れなくて悩んでます。+7
-0
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 10:53:24
1日1食だよ。その方が調子いいんだよね。+6
-0
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 10:54:47
最近この手のトピが多くて参考になります!
健康的にダイエットしたいんですけど、3食食べるし、なんなら夜は仕事で疲れてお腹空きすぎていっぱい食べちゃう。
別トピで、「夜は寝るだけだし疲れててご飯食べなくても大丈夫」って言う方が多いけど、わたしはめちゃくちゃお腹空く…(T_T)
運動する習慣もないから太る一方です。
間食もします。お腹空かないと食べないっていう感覚を持ちたいです( ;∀;)+11
-0
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:21
一度、夜抜けばいいのかと思って食べなかったら、胃が痛くなって無理だった。
一度食べ始めるとお腹いっぱい食べちゃうし…+7
-0
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:29
急にお腹空くから難儀やな
お腹空いてから食べるとデブになるよ
私はデブだけど!
+1
-2
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 11:26:46
>>67
ダイエットの心理って、禁煙や依存症改善と似てると思います
別の何かにどれだけ興味・関心を移せるか…がカギだと思う+8
-0
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:56
>>67
私も同じような感じでしたが、これは慣れると思います。
私は3~4日で慣れました。慣れるまでは辛いですがちょっとぐらいは何かを我慢しなきゃ痩せないと思い頑張りましたよ!+1
-0
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 11:50:49
まだ何も食べて無いよ~昨日の夕食は18時に食べた。お腹減らないんだもん。
白湯は飲んでるけどね~。
1日2食です。+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:03
お腹空くと気持ち悪くなるからダメだ(>_<)
おにぎり一個でも食べれば大丈夫だから、本当はそんなに食べなくても大丈夫なんだろうけど、食べるのが楽しみだからなぁ。私ずっとデブのままだな。+3
-0
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:22
>>10
お腹が鳴るのは
消化してる音
お腹が空いて鳴るわけではないです+2
-1
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 12:26:27
以前は空腹じゃなくても何となく口寂しくて飴やらチョコやら色々食べてたけど
「朝だから」「昼だから」と
食べたりせずに
ガチで空腹感を感じた時以外は
食べないようにしたら
炭水化物でもお菓子でも揚げ物でも
何を食べても太らなくなったし、
お腹をしっかり空かせると
大したおかずじゃなくても
美味しく感じるし
野菜の美味しさとか
よく分かるようになった。+12
-1
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 12:37:26
空腹で食べると、どか食いする人や血糖値が乱高下する人は
空腹を極限まで我慢してるんじゃないかな?
これくらいの空腹ならガッツかず落ち着いて味わって食べられる、
というラインがあると思う。
お腹すいたけど、次の食事まで時間がある時は、
どか食い防止も含め、間食が有効だと思う。+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 12:44:49
羨ましい。私は食べないとガリガリに痩せる
食べ過ぎなくらい食べて今の体重(痩せぎみ)キープしてます+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 13:05:43
私も朝7時30分
午後2時から4時に食べて終わりが
多い。
たまに夕方果物食べたりするけれど
おばさんで、専業だから
3食食べていたら太るし
実際このくらいが
丁度良い。お腹も減らない。
痩せはしないけれど
維持してるからこれで良いかな。
+5
-0
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:41
その、おなか減ったり時には何を食べてるの?
止まらなくならない?
他の家族との兼ね合いは?
ちょっとした新しいスイーツとか、「これ、どんなものかちょっと試したい」と思わないの?
+2
-2
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 13:39:48
お腹空いたら食べます
普通量食べるのは1日1食
あとはお腹空いたらちょこっと食べる程度
太りませんよ!
1日3食とかもう考えられません
でも旅行に行ったら3食食べちゃうので
胃薬がないと無理です
全ては慣れ じゃないですかねぇ…
痩せたい人にはいいかも?
+5
-0
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:09
>>79我慢出来ないほどの空腹感だったらカフェオレを飲む、ナッツ類を数粒食べる、チーズ蒲鉾を1本食べる、ミンティアブリーズを舐める等しており、
旦那の食事は弁当を含め
3食普通に出してます。
新作スイーツなんちゃらは
ケーキ系にそれほど興味がないので
食べなくても平気ですが
持ち帰れない物で勧められ
断ると空気が悪くなりそうな状況なら
その場でありがたく頂きます。
空腹にならない限り食べないと
空腹が心地好く感じる事があるのだと気付きました。+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:22
少食なので チョロと食べて チョコっと飲んで
そんなもんだから 痩せてます
自営業なので 自由で助かる+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 14:03:06
私はおばさんだから
お菓子とか食べないのよね。
30代までは食べていたけどね。
カップヌードルとかも食べない。
美味しいのはわかってるよ。
+0
-0
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 14:05:03
新作スイーツとかまったく
興味ないわぁー。(笑)
基本的に食にそんなに
興味ないんだと思うよ。
1食、2食の人は。+3
-0
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 14:32:20
あ~新作スイーツとか興味無い!
昔からお菓子好きじゃないし~。
食べ物はご飯が基本!
飲み物も昔からお茶、水だし。ジュースが美味しいと思わないんだよね。
牛乳はお腹壊すし。
出産経験ある43歳だけと身長165体重48㎏
+2
-2
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 14:38:16
>>79酒ならとまらないけど(笑)
お菓子なら後で太って
後悔した時の事を想像すると
適量で手が止まる。
5㎏以上のダイエットなんて
根性無しの私には無理だし。+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 14:56:56
誰かとご飯食べにいくってなったら普通に食べるけど
ご飯食べるの面倒くさくて、お腹すいた時だけ食べてる
忘れると2日食べてないときもある。+1
-0
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 16:08:07
私もお腹がすいた時にしか食べないので1日1食から2食
朝はお腹が空いてても食べると調子が悪くなるので食べないけど。
標準体重だし快便だしお肌もトラブル無いから自分には合ってるだろうな〜+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 16:56:37
1日1食だと毎日便通がなくなる。2~3日に1回でも健康らしいけど、3日間でないとき最後の3日目からおなかパンパンで辛くなります。+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 17:00:24
ちゃんとした食事は夜のみ。
朝はキウイ1個とかで、昼前にお腹が空くけど、お昼間休みの時間には空いていたお腹も落ち着く。
家に帰って、あーご飯食べないとって感じ。+0
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 18:01:52
自分このタイプで160センチ43キロ
外で働いてた時はお腹すいてなくても休憩に合わせて食べてたせいか50キロくらいあった
+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/21(金) 00:42:00
空腹関係なく食べるのが好きで、
1年ちょっとで11キロ太りました。。
食べるの控えたいな。。+0
-0
-
93. 匿名 2018/12/21(金) 00:46:56
私は恋愛系の悩みがないと食べてしまうタイプです
痩せたい+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/21(金) 08:08:49
最初はすごいなと思ったけど、つまんなそうだからやめた。食べるだけが楽しみじゃないけどなんか冷めてると言うか乾いてる+2
-2
-
95. 匿名 2018/12/21(金) 12:18:59
>>94
何が乾いてるのかわかんない
お腹空いてないから食べないって当たり前のことじゃん+1
-1
-
96. 匿名 2018/12/21(金) 14:18:33
そんな感じ 朝もそんなに食べられないし、デスクワークだからお腹減らないのでお昼はほんとにちょっと、夜は結構食べる
154cmで40〜41kgです+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/30(日) 13:30:14
>>95
まあまあ、個人の価値観だから…。
お腹空かなくても規則正しく食べる人もいるし、自然の空腹に任せて食事回数は決めない人もいる。
どちらがいいとか悪いとかでもなく、ただその人の身体と好みに合わせてるだけ。あんま「こうだろ!」って決めなさんな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する