-
1. 匿名 2018/08/04(土) 16:09:10
こんにちは。
私はお腹すかないと食事をとりません
平日は仕事があるので会社の人とお昼一食食べるだけで
週末はまったく食べないことも結構あります。
私と同じような方はどれくらいの頻度で食事をとっていますか?
なかなかリアルでこの話をすると否定されてしまうので
同じような方の話を聞きたいです。+118
-9
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 16:09:35
普通にお腹空かないと食べないよ+177
-6
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 16:09:48
はい。+18
-0
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 16:10:32
>>1
痩せてますか?+75
-2
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 16:11:02
哀川翔がそうだね+17
-1
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 16:11:16
家族といるときは空いてなくても食べる
1人だと食べない。休みの日は1食で十分+114
-4
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 16:11:33
>>1
多分、主さんの質問を否定してるんじゃなくて、
それを聞くこと自体に『何を聞いてるの?』と思われてるのでは。+66
-9
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 16:12:17
お腹すくと気分悪くなるので出来るだけ時間決めて食べてます+28
-4
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 16:13:13
わたしもお腹空かないと食べないです。
しっかりお腹すくので朝昼おやつ夜食べます。+119
-6
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 16:13:59
朝昼晩食うとか意味わからん。
+67
-22
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 16:15:44
極限までお腹空かないと食べないってことですか?+16
-2
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 16:16:20
うらやましい!
私は口寂しくてよく無駄食いしてしまう。
そうなりたいよ+190
-2
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 16:17:00
>>12
太ってる?+25
-10
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 16:17:04
>>11
小腹空いたな~と思ったら口に入れるよ+11
-2
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 16:17:49
適量で規則正しい食生活してると大体決まった時間にお腹すくから食べてるよ+11
-0
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 16:18:17
別に三食食べなくても健康でいられるらしい
自分の生活にあった食事の取り方でいいんだとさ+133
-0
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 16:18:40
みんないいなー
私は空腹だから食べるんじゃなくて
食べたいから食べてる感じ
手段が目的みたいな
そして常に食べたい
だから食べる
肥る+163
-5
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 16:18:44
>>9
太ってる?+7
-16
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 16:19:03
>>17
太ってる?+9
-15
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 16:19:28
>>15
痩せてる?+5
-14
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 16:20:03
本当は3食も食べる必要ないみたいですよ。
朝昼晩って人間は食べ過ぎなんだって。(運動したりしてれば別)
私自身も3食は食べられない‥。
+122
-4
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 16:20:21
羨ましい。
口寂しくて、なんか食べたいな〜って食べてしまうわ+27
-2
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 16:20:45
ダラダラと家で動かない日とかお腹空かない。夕方に、そういえば今日まだ何も食べてないわ、お腹空いたかもって思って一食だけとかザラにある。
きちんと活動して食事して、が一番健康なんだろうけどもね。動きたくないのよ。+64
-0
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 16:21:24
お腹が空いた時適当に栄養が摂れる物で小腹を満たしておくと結局トータル的に総カロリーがセーブできる
食意地のはった人にはお勧めできない+11
-1
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 16:22:26
わたしも二食で足りる
朝はお水、お昼に好きなもの食べて、夜は足りなかった栄養素をとる感じ+59
-0
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 16:23:17
3食きちんと食べないと、痩せにくく激太りしやすい体型になっちゃうよ。+5
-36
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 16:23:17
トピ立ち始めの荒らしとか頭悪そうなのが最近多すぎるね+12
-1
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 16:23:33
空腹まで食べない、平日は忙しさでできるけど
(1日1食)
ずっと家にいる休日は無理... ... ...+27
-3
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 16:24:58
>>20
>>19
>>18
暇かよw
嫌いじゃないけどねこういうの
+21
-1
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 16:26:47
最高5日食べなかったことある
大学のお盆の時期帰省しなくてバイトも辞めてて
予定がなくてずっと家にいたとき
お腹は空いててなんか食べなきゃって思ってたら
ピーク過ぎての繰り返しで5日経ってた
いまもほっといたら2日に1回くらいしか食事とらないかも。
私も仕事してて職場の人に食べないの?!って言われて
それがうっとうしいから平日は一食は食べてる+65
-3
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 16:30:00
>>27
そんな荒れてもないように思うけど。
+4
-1
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 16:30:37
学生時代は朝早かったし実家にいたから三食食べてたけど今は二食だ+5
-0
-
33. 匿名 2018/08/04(土) 16:31:36
>>1
いくら人の話を聞いても
主さんが食べられないのなら食べられないし
否定も何も
人は人自分は自分で良いんじゃない?
+17
-0
-
34. 匿名 2018/08/04(土) 16:31:57
職場で昼食べないと変な人みたいな扱いされてウザいよね。
今の職場は、朝いっぱい食べたから昼お腹すいてないし普段から2食しか食べないっていうと「へー!そうなんだー!」で騒がれずに終わるからいいけど前の職場はババアたちがうざかった。+71
-2
-
35. 匿名 2018/08/04(土) 16:32:34
3食って食べ過ぎだよね。
特に朝御飯から昼御飯までの時間短かすぎ。+104
-2
-
36. 匿名 2018/08/04(土) 16:36:09
お腹空いてもいないのに食べるの?
変なの!
おやつだって お腹が減った時だけ食べる+12
-3
-
37. 匿名 2018/08/04(土) 16:36:12
ばばあは食え食えうるさいからな+67
-5
-
38. 匿名 2018/08/04(土) 16:36:29
食欲が季節によって違う+16
-0
-
39. 匿名 2018/08/04(土) 16:37:32
しっかり三食たべないと体に悪いと家族に言われるけど、私は三食食べると身体が重くなるというか鈍るというか自分の身体的に二食か一食が合ってるから心配しないでほしい。
この感じ分かる?+136
-2
-
40. 匿名 2018/08/04(土) 16:39:22
>>37本当それ。+6
-1
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 16:39:28
>>35
朝は子どもや主人と6時半に食べ小学校も中学もお昼は12時半過ぎだから6時間空くけど短い?
+8
-2
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 16:41:59
昔の人たちは食べ物に不自由してから。
今と違って
食べられない=貧困だったから。
だから『食べろ食べろ』言うんだよ。+58
-3
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 16:45:02
食にたいして「欲」がない人は1~2食でも大丈夫なんだと思う。
私はお腹すいたなーって思って冷蔵庫あけて調理がめんどくさそうなのしかなかったら、んー作るのめんどくさいし食べなくてもいいやってなって1日1食だったりするもん。+57
-0
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 16:45:04
仕事してたり学生だと、お腹が空いてなくても昼12時にしかお昼ごはんを摂れないからそれが辛い。
お昼休みに食べないと、2、3時にお腹空くけどその時は食べる時間ないし。
+17
-1
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 16:45:28
空腹感を感じたら食べるようにしないと、若いうちはいいけどだんだん肥えていくって言われた。+20
-0
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 16:45:53
>>5この前のダウンタウンDXで見た目が梅宮辰夫みたいになりかけてたわ+5
-0
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 16:47:29
お腹すかないと食べないし、お腹空いてても面倒で食べなかったりする。笑
だから太ることなくて産後も体重キープしてます。
160/44くらい食べすぎても45です+29
-5
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 16:48:29
今のところ一日二食
本当は一食ぐらいの方が快適そうだと思ってるけど、便秘になるのが嫌で朝無理矢理食べてる
一食とか何日も食べない方は、お通じはあまり気にせず自然に任せてる感じですか?+12
-0
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 16:52:17
食生活と体型の関係性興味深い+22
-0
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 16:52:27
>>48私は1日1食でも、1食たべたあとに便でるので(胃下垂)、便秘で悩んだこともないです!+9
-2
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 16:52:57
この時期はごはんより水分の方がとりたい+26
-0
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 16:55:45
普段からあまりお腹すかないから急なご飯の誘いは本当困る。+12
-1
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 17:00:06
食べてから横になると
逆流性食道炎になるから、
食べずに寝ることがあるよ
食べるより寝たいんだ+23
-0
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 17:03:37
子供産まれるまではそうだったよ!
休日は気付いたら夕方まで何も食べてなかった!とかしょっちゅうあった。今は子供いるから仕方なく3食作ってるけど、私は2食しか食べないし、年々太ってきました。+11
-2
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 17:04:30
昨日は、夜8時に食べただけ。
今日は昼に食べた。
お腹が本当に減らないと食べないよ~。
+7
-1
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 17:06:47
私もなかなかお腹空かないタイプで、12時間以上は時間あけないとお腹空かない。
休みの日とか子供に合わせて朝昼食べると全然消化してくれないから夕飯は食べられない。+13
-1
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 17:16:47
無理して食べても太ったり食費かかるから
お腹空いたときに食べるんでいいと思う+30
-0
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 17:19:27
>>47なぜ身長と体重を?わたしはどんなに具合悪くてもきっちり食べますし、通常は2人前くらい食べる。食費かかるけど162センチ満腹で48キロです。筋肉質です。食べた方がいいと思いますよ、筋肉なくて160センチ44キロはたるんで見えませんか?+3
-20
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 17:24:12
>>58
その人、アドバイスは求めてないと思うんですが…+25
-1
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 17:24:51
マウンティング婆は出てけ+17
-1
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 17:26:51
>>47すみません、自慢に見えました…+2
-10
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 17:29:42
夏はそうなる。
気づいたらめっちゃ体重減っててびびる。+8
-0
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 17:51:21
昼食べない生活が1週間続いただけで
4キロ痩せたんだけどみなさんは大丈夫なの?!+7
-0
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 17:53:22
食べるわ
三食以下になることない
痩せてるけどすぐに消化してしまうから燃費悪いんだと思う
食べるの体力使うし面倒くさいから一食で生きられるならそうしたい
腹が減りすぎると内蔵が痛みだすから二食までは抜けない+13
-1
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 17:54:18
>>63
減る肉がもとからあるから減るんだよ+20
-0
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 18:04:36
お腹が空かない限り食べない方!
やせてますか?
やせてるほう……プラス
普通or太め……マイナス+26
-7
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 18:05:39
>>58
なぜ身長と体重を?とか聞いといて自分で書いてるのウケるwww
+30
-0
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 19:31:04
極限までお腹空いてから食べるから一回の量はけっこうある
+5
-0
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 19:40:21
このトピ、暗に食生活で痩せてるか太っているかのマウンティングな気がする+5
-3
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 19:45:22
朝食べない、コーヒーだけ
昼は訪問の仕事なので外食
夜はビールと小鉢一つ分のつまみだけ
休日は1食しか食べない
体壊さないし別にいいかな
三食食べるなんて誰が決めたの?
朝ご飯食べなきゃいけないとかどっかの誰かが勝手にきめたこと。
昔は二食が普通だったしね+13
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 19:50:24
食事してから24時間経過する事はよくある。
その間は水を飲んでるけどね。
なんとなく小腹が空いたら食事作るのもなんだし水を飲んだらお腹が落ち着いてまぁいいや、
がずっと続く。+6
-2
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 20:20:34
昔は二食だったらしいね。
しかも朝はなかったとか。
早朝に起きてしっかり働いて
しっかりお腹すかせて食べていたらしい。
今は食べ過ぎ 暴飲暴食出来てしまう時代
カロリー
添加物
糖質が全てに置いて取りすぎみたい。
だから、日本人病人だらけなんだね。
医療業界儲かる訳だ!
今は
一食で充分らしいね。
ストレスも上手に回避し
睡眠をしっかり取れていれば
病気もなく元気でいられる+12
-3
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 20:23:45
国民一食抜けるだけで飲食業界は
上がったりだから
三食食べよう運動をするんだと思う
+18
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 20:51:30
お腹すいても食べないことも多々…+1
-1
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 21:06:44
お腹空いたら寝る前でも食べるのでしょうか?
食に欲がないと、そんな事はしないのでしょうか?
+2
-0
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 21:39:41
もう何年も基本は1日1食夕飯のみ
朝は起きてない昼は食欲がない
生理前は昼食べたりするけど
パン1枚とかオニギリ1個とか
でも長年デブだよww+1
-0
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:39
血糖値安定させるために、食欲なくても大体同じ時間に何か口にする。
バナナ、ゼリー、豆乳など。
+2
-0
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 22:48:07
お腹へっても時間経つと落ち着きますよね?
私それでめんどくさいのもあって
全く食べなくて目眩とかしてから
食べるってことが結構ある
なるべく食べるように気をつけてるけど
お腹すいてないのに食べたくないし…
ここに書いてる人のお腹空いたらの基準って
なんですか?+9
-0
-
79. 匿名 2018/08/05(日) 06:49:50
>>34
めっっっっちゃ分かるー!お昼が苦痛だよ…。
一人で食べるのも怒られるからマジ面倒くさい…。
お弁当の中身まで見てくるし、ああいうババアには私は絶対にならない。+3
-0
-
80. 匿名 2018/08/05(日) 07:37:00
実家出てから朝ごはん食べなくなりました
身体動かす仕事してるけど5、6時間とかだし昔は休憩も食べなかった
夜だけだったり、夜も食べなかったり
子供いるけど作ってるの見てお腹いっぱいになる
154で38とか40だったけど、30代になって42キープ
結果増えてるよね
グルメ番組とか興味ないし、食に興味ない
+2
-0
-
81. 匿名 2018/08/05(日) 08:21:41
朝ごはん食べると便秘になるし
別に食べたいわけじゃなかったから1日1~2食です。
そんなに特別痩せてはいないけど、3食食べると
消化が追いつかなくて便秘になります。
朝はコーヒー。
昼は野菜、サラダとかか果物か、無し。
夜は好きに食べる
ことが多いです。+3
-0
-
82. 匿名 2018/08/05(日) 18:00:27
生理になるとさらに食欲がなくなる。なぜだろう。+1
-0
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 12:29:30
私も食に全く興味ないので昼とか食べたくない。
でもめまいもちなので食べないと怖い。昼ご飯少なくしたら調子いい。
腹8分目ってほんといいね。+0
-0
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 12:30:52
>>72
糖尿病だとか他の病気もかなり減るんだろうね。
お腹空いてから食べる、サイコー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する