-
1. 匿名 2018/12/20(木) 00:42:50
私はこの人いいなーと思った人がお箸の持ち方が正しくない事がわかると興醒めします。
この事を友達に話すと「え、そんなこと気にするの?」と言われてしまいました。
この事を気にするって細かい事ですか⁇
皆さんの色んなエピソードも教えてください!+113
-3
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 00:43:37
回りに薄いと言われる。+1
-18
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 00:44:24
>>2
細いと間違えました!
+50
-13
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 00:44:24
もっと他に見るとこあると思う+16
-16
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 00:44:59
車が通ってなくても当たり前のように信号無視する人とか、いただきますごちそうさまとかが言えない人は嫌だなって思う+143
-17
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 00:45:11
いやするよ。
お箸はちゃんと持ててほしい。
大人で正しく持てない人は矯正するつもりが無いの?大人になっての矯正は難しいの?
中尾彬とか鶴瓶とか、テレビに映る自分を見て嫌にならないのかな?って思う。+104
-11
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 00:45:13
+11
-10
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 00:45:57
よく見かけるのは
「食べれる」
「食べられる」
ら抜きはダメってやつ+110
-10
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 00:46:39
変な日本語のコメントがやたら気になってしまう+40
-2
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 00:46:51
人それぞれ+2
-5
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 00:48:42
箸の持ち方が正しくないで分かれるってかw
そんなんだからいつまでも売れ残るんだよw+25
-44
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 00:49:28
自分ちの床に落ちてる髪の毛やホコリが気になって気になって(座敷だから目立つ)、食事中でも手で拾って捨ててしまう。気になって仕方ない。+79
-13
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 00:49:47
>>3 細かいね
どういう漢字の打ち方してんだよ+11
-4
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:34
足音がドンドンする人にイラッとする
自分はほぼ無音で歩けるだけに+132
-3
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 00:51:35
食べ物がお皿から落ちたら食べれないとか+2
-7
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 00:51:46
>>11
よく読んで。
彼氏とか一言も書いてないよ。+24
-6
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 00:52:06
>>11
だよねーwww+4
-13
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 00:52:44
仕事中に席を離れるとき使ってたペンや文房具を片付けないで
雑に転がしたままにする人や、書類を揃えないままファイルにしまったりする人が本当に苦手。
そういう人はだいたいバッグもコート、財布も手入れせず汚い。
仕事中も雑談ばかりでワイドショー的な話題が大好きでウンザリする。
友達にその話ししたら逆に細かくて真面目ちゃんだと言われた。+24
-20
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 00:53:31
いちいち人の箸の持ち方なんて見てない
そんなの気にしてたらご飯が不味くなる+20
-32
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 00:53:46
>>1
だれにも迷惑かけてない+14
-25
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 00:53:47
窓が結露するの嫌すぎる+56
-1
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 00:54:14
ちょっといいなって思った男性がとろろ定食だかのネバネバ系を注文したからって理不尽に冷めてた人なら知ってる+16
-0
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 00:54:21
自宅のシュレッダー。
どっちがいい (゜゜)?
左 ➡ +
右 → -+149
-8
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 00:54:33
店員さんにお願いします、やありがとうが言えない人。
言わないってことは、心の中で店員を下に見ているのかなって思う。+68
-13
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 00:55:52
職場で、食器を乾かしておくカゴがあって、乾いてるコップの上に洗ったコップ置く人がいてそれがすごくいや。
乾いてるやつは片付けてー!+129
-2
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 00:56:36
>>24
みてないけど+1
-1
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 01:00:23
>>1
もっと本気で好きな人ができたら、今まで気にしてたことが何故かその人だけは許せるようになるよ+9
-5
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 01:01:09
事務職なんだが、勝手に私のペン立てからホッチキスだのボールペンだの使われるのが嫌。ボールペンはすぐ盗られるし、電卓は使いやすいものを自腹で買ってるのにギトギトした手で触らないでくれ。+115
-0
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 01:01:09
他人の箸の持ち方が気になったとしても、それが気になっているなんてことを微塵も感じさせないように振舞ってます。
細かい人だと思われたくなくて。+12
-4
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 01:02:07
ママ友の自慢話が耐えられない
普通、そんなに自分の学歴やら旦那の職業やら自慢したいと思います??信じられない…
でも私、ちっちゃいのかな?って凹んだりもする+43
-2
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 01:04:33
打ち間違えをスルーして投稿してる人の多いこと。+19
-1
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 01:04:43
>>30
自慢に聞こえてるだけじゃなくて?+7
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 01:06:07
3ヶ月の子がいるんだけど旦那親戚に触られる時手洗って欲しいと思うこと
小学生に赤子の手触られた時発狂しそうになった+21
-19
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 01:06:17
>>11
逆じゃない?
お箸の持ち方ちゃんと出来ない人が、最終的に売れ残る。+33
-11
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 01:09:50
ここでも良く指摘される、可哀想を可愛そうとか書く人も気になるんだけど、それよりもイヤなのが、意味通じてんだからそんなのどっちだっていーじゃん、って言う人
同じじゃないし、ヒトを神経質みたいに言うな、とイライラする+53
-6
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 01:13:19
持病があって月に一度通院と1ヶ月分の薬をもらうのだけど、その病院に隣接している調剤薬局の人の薬の入れ方が毎回気になって仕方ない。
全部の種類を整えて種類ごとに順番に入れればいいのに入れる順番や向きがしっちゃかめっちゃかで全部袋に入れられなかったり。
そんな入れ方するから最終的に口を閉じるのとぐちゃぐちゃって折り方になったり、酷い時は軽く破れたりしてる。
私が細かすぎるのかなってグッと堪えるけど本当に体調悪い時にそれ見てるとどうしようもなくイライラしてしまいます。+43
-1
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 01:14:18
コンビニでホットスナックと冷たいデザートを買っているのに 袋分けますか?と聞かれること。
パンやおにぎりなど 常温のものなら良いけど 全然温度違うもの 分けて欲しいに決まってるじゃん、、と思ってしまう
+22
-20
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 01:15:48
職場のタバコ休憩取る人達のこと
10分ぐらい帰ってこないことは当たり前
それが一日に7~8回…
その間ずっと仕事してる私たちは?
あんまり細かいこと言いたくないけど
それっておかしいと思います+144
-3
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 01:23:25
複数枚の書類をホッチキスやクリップで留める時、角をきっちり合わせない人+47
-0
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 01:30:01
自分でも細かいと思うけど、ハンバーグやステーキを先に全て小さく切って食べる人をみるとあぁ…となってしまう+15
-17
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 01:31:23
>>37
分けますか?って聞かれるだけマシに感じた。
今年の夏に温めてもらったお弁当の上に普通にアイスを置かれて
アイスが溶けるから袋分けてくださいって言ったら
はぁ?って言われた。+35
-0
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 01:33:13
履歴書を書くときに定規を使って数ミリ単位で測って書式を整えている。例えば電話番号は1マス横幅4ミリとか、志望動機欄は1マス4ミリ×4ミリとか。どの記入欄もそうやって書いてる。+0
-17
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 01:34:08
>>38
わざとですよ
面倒な仕事になるとタバコ吸いに行く
終わった頃を見計らって戻る
もう社内禁煙にすればいいのにって思う+80
-3
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 01:37:40
>>1
ごめん。主の日本語が気になるわ。
いいなーと思った人〝の″お箸の持ち方…
ではなかろうか+7
-7
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 01:38:55
>>40
ごめんね。口が小さくて。
あと親に大口開けて食べるのはみっともないと言われて育ったんだ。+0
-25
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 01:39:44
>>44
いや、どっちでも間違っちゃいない+11
-3
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 01:40:54
雰囲気をふいんきって言う人
どう頑張ってもそうは読めないのに、違和感が凄い+20
-1
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 01:42:29
>>45
大きさではなく、全部切ってから食べることを指摘してるんじゃない?+30
-0
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 01:45:37
一緒に歩いてるときに横に広がってほしくない
後ろから自転車くるかもしれないのになぜ広がるのか…しかし注意することなんてできないし空気悪くなるから言わない
服を一緒に見てるときも、後ろ通る人に邪魔になってるのが気になって「あ、後ろ人が通るよ」と言って道を開ける
なんで気付かないんだ…私が細かいのかうるさいのか気が小さいだけなのか+58
-0
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 01:55:49
ちょっとした言葉遣いでイラついてしまう。
〇〇してあげる
→恩着せがましい。〇〇するよのほうがいい。
店員さんが少々お待ちくださいね〜
→"ね"?"すみません、少々お待ちくださいませ"じゃないの?
みたいな+30
-7
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 02:00:09
私はレジの人が他の店員さんと話ながらレジ打ってるのが気になるというかイラッとする+29
-1
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 02:00:50
>>49
あなたは気が使えて周りがよく見える人なんだね。えらい。+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 02:03:13
接客態度悪い店員がいると説教したくなるくらいイライラするw+15
-2
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 02:14:01
細かいこと気にしない人の方が幸せなんだろうな。
むしろもっと大きいこと気にして自分らしく生きてる。+38
-1
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 02:24:06
よろしかったでしょうか?
と店員に言われるけど
よろしいでしょうか?だよね+25
-1
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 02:24:08
まな板の上に食材以外(お皿やボール)を置くことが嫌
料理番組すきなのにみててもやる+9
-0
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 02:25:02
洗濯物を干すときにハンガーにかかってる服の向きが一緒じゃないとダメ。旦那が手伝ってくれるんだけど向きがバラバラでイラっとする+19
-3
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 02:30:14
>>50
細かいけど、そこまで言うなら
「すみません」じゃなくて「申し訳ございません」かな~
店員さんがそれ言う時って、店員さんのほうもイラついてたりしません?+9
-2
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 02:35:09
「何飲む?」
って聞いた時
「コーヒーでいい」
って言われるとカチンとくる
〜でいい って言うのは手間がかからないものに使う言葉だよね+24
-6
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 02:49:28
>>33
私は親戚とかは大丈夫だけど、明らかに何かした後で洗ってないとかはいやだな。
この前外遊び中の保育園児に触らせてって言われて断れなかった。+1
-1
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 02:51:29
このトピ、ちょっと前にも立ったよね
+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 03:01:32
クチャラー
チッチッと奥歯に詰まったものを取る
大きいくしゃみ
これは皆気になるよね。+23
-0
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 04:17:12
婚活で出会った人なんだけど
福祉ボタンで電車の切符を買った人、さらにオススメしてきてこれ使わないと損って言ってきたり
特に何も無いのにヘルプマークをカバンにつけたりしてる人と会って無理だと思った+29
-0
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 04:48:36
相手からLINEで遊びに誘ってきておいてまだ日程を決めたりしてる途中なのに既読スルーされるとモヤモヤする+24
-1
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 05:07:19
>>50
どんだけあんたプライド高すぎるのよ笑笑
自分が珍重されないとへそ曲げるって、旧華族か武家の御出身?+4
-8
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 05:42:22
職場とか人前で鼻をかむ人
電車内とかでご飯を食べる人+5
-7
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 05:43:37
>>61
釣りじゃない。バイトノルマあるから+0
-1
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 06:10:43
自分の両脇の人が自分の前で会話すること。
失礼だからやめて、と思ってる+20
-0
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 06:30:16
自分が細かくても人に強要しなきゃいい+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 06:31:42
細かいと言われたり、大ざっぱと言われたり。
気になるポイントが違うのかな。+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 07:02:24
コンビニとかて客のレジしていない時に喋りまくる店員。勤務中の接客業の人の私語とか気になるかも+17
-0
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 07:11:04
私はこの人いいなーと思った人の血液型がB型だって事がわかると興醒めします。
この事を友達に話すと「え、そんなこと気にするの?」と言われてしまいました。
この事を気にするって細かい事ですか⁇+3
-13
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 07:24:29
賃貸住み。
ずっと実家住みだった旦那の生活音全てが大き過ぎてイライラする!
足音、ドアの開け閉め、テレビのボリューム、イビキ
いつお隣さんから苦情が来るかビクビクしてる。+9
-0
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 07:25:27
重複言葉、ら抜き言葉かな。
ここでもよく見かけるのは「食べれる」「着れる」「出れる」「旅行に行く」「後で後悔する」とか。
自分でも嫌になるほど気になってしまう。
うんざりする……。+2
-0
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 07:29:37
玄関先にお邪魔した時、
靴がバラバラになってると直したくなる。
他所様の家じゃ流石にやらないけど。
義実家がそうで、ダラシないと言うかイラッとする。
自分は子供の頃、脱いだ靴を揃えないと家に入れてもらえなかったから。+8
-0
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 07:49:08
>>66
私はずっと鼻をすするなら、しっかりかんでほしいと思います。
ずっとズルズルズルズルされると、イライラします。+6
-2
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 07:52:27
匂いに敏感な方。
タバコ臭も苦手だけど、
犬飼ってる人の獣臭が1番気になる。
ペットショップの匂いに似てる。+4
-0
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 08:00:19
逆に細かい人嫌だ。
細かいことやたらと気にする男性ほんとにムリ!
それを口に出して、こんな女はムリみたいなのどや顔されると、
よっぽどのいい男以外はいらっとする。
+7
-1
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 08:17:12
お箸の持ち方、私も気になる。
顔が可愛い子がお箸が変なのに彼氏がいるパターンを見ると微妙な気持ちになる。+5
-2
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 08:24:07
なんか必要以上に攻撃されると(掲示板)相手がどんなやつか想像してまず許さないね 執念深いんだ笑+1
-0
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 08:26:13
>>74
後で後悔は未来形の自制だから重複にならないんじゃない?今、後悔してる。過去形、後悔した。
未来形にwhenをつけた強調、
後悔するよ?いつ?後で。
は、ありなんじゃない?
他は同意する。旅行してきた。だよね。+6
-1
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 09:00:32
>>72
わかるー 全部じゃないけどBの何人かの人にイヤな思いさせられたことあるから。
ほんと変なのが多い。+1
-6
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 09:04:16
人の名前を間違って書く人が気になります。
年賀状やプリント類で名前の漢字が間違って書かれてると残念に思います。
私は名前はダブルでチェックするくらい気にするので。+6
-0
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 09:27:34
>>11
彼氏と別れるとか書いてなくても 易々と想像出来る。+0
-1
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 09:37:23
居間でゲームしてた子供が何も言わずにボイスチャットを始めた。
相手にも聞こえてると思うと、家族で気楽に喋れなくなるからやめて欲しいといった。
子供はしぶしぶやめたけど「自分なら気にならない」と意味わからんって顔。ちなみに20歳。
子供のゲーム友達なんて無視して他の家族で会話楽しんだら良かったのかな〜。
未だに私が細かいのかな?とモヤモヤする。+4
-0
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 09:40:17
このあいだ歯科医院で渡された書類なんですが、金額の部分が数字だけと漢数字が混ざってるのが混在しているのを見たとき(10,000円と1万5000円など)「統一したらいいのに」と思った。
わかるからいいんだけれども。+6
-0
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 09:42:00
ざっと読んで思った。
相手の心を傷付けたり 行動を阻害したり 損をさせたり 生活を営む上での迷惑をかけることじゃなければ 細かすぎだと思う。+1
-5
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 09:44:59
あと 相手に不便な思いをさせることじゃなければそれで良い。+2
-1
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 09:48:34
>>58
そこまで突っ込むと、
「申し訳ございません」ではなく「申し訳ありません」が正しいよ…+7
-0
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 09:54:58
旦那の言葉の間違いを指摘すると、意味伝わってるんでしょ?と言われる。だいたい分かるけど、間のをやはで内容変わってくるから言ってしまう…。友達の時もいつも心の中で間違いを指摘していて、自分でも自分の細かい性格が嫌になる…+3
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:00
>>23
めちゃめちゃコアな問答に笑える。+2
-0
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:55
すいません、ここの人と気が合いますw
+1
-0
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:52
麺類を食べていて、麺をすすり切らずに噛みちぎる人はちょっと嫌。
一度口に入ったものが中に入ってる…と思ってしまうから、そういう人からちょっとちょうだいとか言われたら嫌だ。+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 11:22:11
歯並びが汚い。
食べ方が汚い。
受け付けないなぁ~・・・・。+2
-1
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:34
ママ友の勘定。
グループの集まりで…
例えば
私がジュースを買ってきて5人グループだとして、5で割って127円になると、そのママ友は120円で良いよね?という。でも自分が買い出しに行って、同じように127円の時はみんなに130円ずつよろしく〜!と言う。モヤモヤするけど言えなくて集まりが嫌になりつつある。+10
-0
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:47
>>72
私はデスクワークなんだけど、B型の人の机の上がどうしても視界に入って
自分が使うわけじゃないのにイライラする。
なんでどんどん上に積み重ねる?そして毎回毎回探し物する羽目になる。
隣の席の人なんだけど、私の机との境界に積み重なった書類があって定期的に雪崩を起こして私をイライラさせる。
人柄は仕事以外絡まないから気にしてないけど、仕事なんだからもう少し気を使って欲しいし、会社の机がこんだけって自宅はどんな参事なんだろうかと心配になる。+2
-3
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:29
違くてって言葉にイラっとする
コメントや漫画にも良く出てきてるけどこれ日本語おかしくない?+5
-0
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:53
箸の持ち方があーだこーだうるさかった知り合いが平気で不倫しているのを知ってから、人の欠点ばかり文句言うけど自分はどうなの?って思うようになった
+3
-0
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 13:10:00
感嘆符が多いコメント読みにくい
+0
-0
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 13:33:00
>>45
先に 全部細かくカットするのがイヤだと言っているんでは…?+1
-0
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:30
職場で自分の感情を抑えられない人
嫌いな人に嫌いアピールしたり、暴言吐いたり・・。
自分に関係ない人でも騒がしいし気が散るからホント迷惑!!
こういう人の会話を聞いてるとただ自分の気に入らない相手に嫌がらせしてるだけ。
+2
-0
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 15:36:22
>>40
都度一口ずつカットして食べた方が、味考えて食べてそうだなって思えるよね。+0
-0
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 20:39:29
かかりつけのクリニックへのシャトルバス(というかミニバンタイプの車)の中のことなんだが、いつも、私以外誰もシートベルト締めない
高速走るわけじゃないけど…自分の家の車でも当たり前に締めるけど、よその車に乗る時はとりわけシートベルト着用が重要になってくるんじゃないかと思うんだよね
万が一のためにお互いのため
細かいかなぁ+0
-0
-
104. 匿名 2018/12/23(日) 07:40:39
電気の消し忘れ?やつけっぱなし。+0
-0
-
105. 匿名 2018/12/23(日) 07:41:32
一応を いちを。と書く人+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する