-
1. 匿名 2018/12/19(水) 19:17:58
最近仕事が嫌すぎて嫌すぎて
近所のミスドで一服するのが私の癒しです。行ける日はほぼ行って、ドーナツ一個とコーヒー飲みまくります。こないだ座ってボケッとしてたら揚げたてのハニーチュロの試食いただきました。
金額、つもりつもってばかにならないけど、この癒しの時間欠かせません。
みなさんにもそんなのありますか?(*^^*)+1214
-5
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 19:18:39
エステ+248
-9
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 19:18:56
おいしいモノを沢山たべる。+513
-2
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:15
休みの日の外食
自分の味に飽きる+755
-2
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:16
ゲームを買う。
クリアはほぼできない。
無駄だと思っているがやめられない。+406
-4
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:19
ハニーチュロとは+5
-84
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:21
玉森くん鑑賞+141
-25
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:33
ネイルかな+260
-6
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:36
電子書籍
クリック一つだから、ポンと気軽に買っちゃうんだよねー。今月8000円だった+453
-7
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:39
セブンのコーヒー
頑張った日はカフェオレ飲んじゃう
ほぼ毎日+403
-4
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:44
気に入ったCDは必ず買ってしまう
レンタルとかダウンロードとかそういうのより手元に残しておきたくて
+378
-3
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:53
酒+274
-5
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:55
疲れた日にはスーパーでお刺身を買った一人で食べる。+445
-2
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 19:20:12
>>1
わかる!
甘いもの食べるとちょっとストレス解消されるよね+424
-3
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 19:20:19
ひとりカラオケですね
安く済んでも1000円若輩かかるのに、週2は行きたい
でも、そこでしか発散できないストレスがあるからやめられない+412
-9
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 19:20:24
私もカフェとか行って、ゆっくりする。今日も、ずっと気になっていた、オシャレなカフェに飛び込んでみた。サンドイッチとカフェラテで1111円。自宅では味わえない時間を買ってるだけで、ムダではないと思っています。+613
-4
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 19:20:42
美味しい物を食べる
+130
-0
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 19:21:00 ID:kN8Ln2RPke
子供が寝たあとのチョコパイ!!+235
-6
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 19:21:07
出典:d2dcan0armyq93.cloudfront.net
+201
-64
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 19:21:21
習い事。
楽器系だけど、月3回1万5千円はなかなか高いと思う!+344
-3
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:00
ショーウィンドウに並べられた
パティシエが作ったケーキを
食べ尽くして制覇する。+271
-3
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:04
Netflix、hulu、U-NEXT、Amazonプライム
ぜんぶ契約して寝る前に見てる。
それだけが楽しみだから気にしない+429
-2
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:26
仕事のご飯に毎日700円(休憩中の飲み物を含む)使うこと。+300
-2
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:34
ハイブランドバッグ
そんなに使わないと買うときの高揚感がたまらないし持ってると気分あがる。
何個も買ってヘビーユースしないようにしてるからみんな新品みたいに綺麗+263
-7
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:49
回転寿司行って少し高いネタを食べる
一人暮らしだからあまり食費贅沢できないけどお給料日のご褒美です+290
-4
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:55
宝くじ
少額当たる時もあるし、夢を見られるからやめられない+256
-10
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 19:23:00
残業や夜勤明けのコンビニでお弁当とサラダとオカズとジュースとデザートを買ってしまう
+242
-3
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 19:23:51
ネット銀行で、毎日一口、ロトやナンバーズを買っています。
なんか、希望が欲しくて…。+256
-0
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 19:24:00
近所の居心地良い閑かなカフェにてひとりでゆっくり紅茶とスイーツ
特に甘いものが好きなんじゃないけど
そこで日常から切り離した時間を過ごすのがいいの+214
-3
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 19:24:03
ホットのカフェラテかロイヤルミルクティのペットボトルを毎日コンビニで買って自宅で飲んでる。
家でスティックタイプのを自分で淹れたら安上がりなんだろうけどそれすら面倒なので…+212
-4
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 19:24:48
宝くじ。当たったらというドキドキが楽しい。。。+156
-3
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 19:24:53
デパコスかな。使用期限あるし使い切った事がない。でもデパコスの良さあるしデパートの雰囲気も大好き。+241
-4
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 19:25:13
毎月何かしらデパコス買っちゃう
使い切れてないし買ったもののお蔵入りしてるやつもあるけど、新しいコスメを使う楽しみが日々のモチベーションになってる+196
-3
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 19:25:42
気に入ってる漫画は単行本を買う。
今ってレンタルとか電子書籍もあるからもったいないと思うんだけど好きな漫画は発売してすぐ読みたいし手元に置いておきたい。+148
-1
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 19:26:16
酒とゲームとガルとパン+103
-1
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 19:26:20
毎週末一人で温泉に行く
お風呂にお金かけるのはもったいないって言われるけど私的には外食と同じ感覚+312
-2
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 19:26:51
ネットカフェに行ってパソコンの大きな画面で好きなアーティストの動画見たりすること+67
-0
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 19:26:58
岩盤浴+121
-2
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 19:26:59
ランチで外食
安く押さえているけど、社内の休憩室では同僚わんさかの中でアウェイだし、休んだ気がしないのよ🍱+230
-1
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 19:27:02
髪のトリートメントは2000円くらいの良いやつを買う
安くていいものもあるんだろうけどそれがすごく気に入ってるから
他の化粧品をプチプラにしてそこにお金使う+160
-2
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 19:27:22
ライブです元気が出ます🐧+187
-1
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 19:27:47
花を活ける+121
-2
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 19:28:25
晩酌かな。
やめたらお金浮くな〜と思いながらもお風呂上がりの一杯がやめられない…。+165
-4
-
45. 匿名 2018/12/19(水) 19:28:25
犬の散歩しながらの缶コーヒー。100円だけど毎朝飲む。+164
-1
-
46. 匿名 2018/12/19(水) 19:29:11
癒しになってるなら、少なくとも金の無駄ではないでしょう
お金のために生きているのではなく、生きるためにお金があるんだし+485
-0
-
47. 匿名 2018/12/19(水) 19:29:14
色んな香りのボディーソープ(ちょっとお高め)を買うこと
毎日香り選んで使うことが唯一の癒しです+138
-3
-
48. 匿名 2018/12/19(水) 19:29:35
やめて楽しみ失くしたら何のために生きてるか分からなくなる。よって自分をもてなす事は大事だと思う+330
-1
-
49. 匿名 2018/12/19(水) 19:30:09
サンマルクカフェでのんびり。
福袋買ってお得に過ごしてます。
パイクロは冷凍しておいて自宅用のおやつ!+100
-1
-
50. 匿名 2018/12/19(水) 19:30:11
ドライブ
あてもなくただ走ってるとストレス発散なる
ただガソリン代がかかるけどやめられない+142
-1
-
51. 匿名 2018/12/19(水) 19:30:17
仕事終わりのコーヒーとお菓子。
ないと落ち着かない。+85
-0
-
52. 匿名 2018/12/19(水) 19:30:56
ミニトマトを食べる+57
-2
-
53. 匿名 2018/12/19(水) 19:33:14
ホットヨガとネイル。
新陳代謝が悪すぎて普段全くと言っていいほど汗をかかないので、強制的に出してデトックス。すっきりする。
仕事が事務で、自分の手先が常に視界に入るので、爪がきれいだとモチベーションになる!
どっちか削ろうかなーと思ってるけど…+106
-2
-
54. 匿名 2018/12/19(水) 19:33:24
金曜の夜は、よっしゃー週末だー!休みだー!ひゃっはー!と
ちょっと贅沢な夜ご飯にしたり、お酒買ったりしてる。
週末引こもる予定の時は引きこもり用のお菓子も買いだめ+186
-1
-
55. 匿名 2018/12/19(水) 19:35:30
お風呂関係充実させちゃう。
シャンプーとトリートメントはめっちゃいい匂いのやつと決めてる。
あと、今日は『きき湯』が安売りしてたからつい買っちゃった。
普段お風呂入るの1番最後だからこっそり自分が入る前に入れよーと思ってる。
だって炭酸が二時間しか効かないって言うんだもん…
普段どうりのお風呂順ならとっくに効能切れてるし。+117
-1
-
56. 匿名 2018/12/19(水) 19:35:48
普段のランチは1000円くらいで抑えるけど、たまにちょっとお高めのところに行く。
休日とか友達と会う日じゃない、1時間しかない仕事の昼休みにお金を気にせず美味しいもの食べるってのは特別な気分。ちょっと頑張れる。+89
-0
-
57. 匿名 2018/12/19(水) 19:35:48
テレビ見てて、この人いいなと思った人のライブや舞台に行くこと!田舎住みだけど月1回は行ってる。交通費やチケット代は高くつくけど、次の日からまた仕事めちゃくちゃがんばれるからやめれない!+140
-4
-
58. 匿名 2018/12/19(水) 19:37:03
宝くじ売り場を見付けたら、必ず少しは買う事にしてます。
スクラッチ、ロト7、ビンゴ、を何枚か買う。
もしこれが当たったら一発逆転じゃー!と願って買うけど、まぁ、高額は当たらんね。
お金の無駄だと思ってるけど、買い続けるといつかは当たる(かもしれない)と今日も買い続けてます。+85
-2
-
59. 匿名 2018/12/19(水) 19:37:17
ネイルサロンでハンドケア。
ネイルは好きじゃないからしないけど
甘皮ケアしてもらったり爪磨いてもらうとテンションあがる!+63
-1
-
60. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:19
寝る時にめぐリズムして寝る事。ポワ〜っと温まってぐっすり眠れるし、翌朝目がスッキリしてる。
ちょっと私的には高めだけど、普段そんなに贅沢しないから、今日も1日頑張ったねって、自分へのご褒美として。リラックスして眠れるのは、最高に気持ちいいです!+116
-0
-
61. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:46
タバコ!+85
-19
-
62. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:22
ネイルです。
本当に気分が上がる!+50
-4
-
63. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:26
2歳育児中
やっぱり節約したいし公園、図書館、イオンとかその辺メインだけど、たまにイオンで子供とスムージー飲んだり、ランチしたり、有料の遊び場で遊んだり、付録つきの雑誌買ってあげて一緒に遊んだり、お金使うのも楽しい+212
-9
-
64. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:34
自分の心が喜ぶ事にお金を出すのは、悪いことではないと思う…しかない…(*・ω・)
冬から春→チョコレートとお茶(中国茶や紅茶)
夏から秋→ハンドメイドアクセサリー作家さんの追っかけ(メルカリチャンネル)
今年はこんな感じでした。
ルピシアの福袋予約を期に、また、お茶ブームが帰ってきてる。
+114
-1
-
65. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:36
朝淹れるコーヒー、アクセサリーを作る時間。
他の事にそんなに興味が無いので出来なくなったら困る。+62
-2
-
66. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:45
キャリア契約のスマホ
情報収集とガルチャンするため+58
-1
-
67. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:46
お香かな。ガーネッシュ買ってる
高いけど、やっぱり好き。+21
-1
-
68. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:56
毎日コーヒー飲む。ほんとに辞められない笑
コーヒー好きだから海外のやつとかネットで取り寄せて買うくらい…嗜好品って分かってるんだけどなぁ。+117
-0
-
69. 匿名 2018/12/19(水) 19:40:24
舞台遠征が癒し。
2ヶ月に1回見に行くので
貯金もなかなか出来ないけど
給料もやすいけど
私の癒しなんです。+113
-0
-
70. 匿名 2018/12/19(水) 19:40:41
>>52
健康で、女子力高そう
+28
-3
-
71. 匿名 2018/12/19(水) 19:40:58
シロタンのぬいぐるみを買います+37
-1
-
72. 匿名 2018/12/19(水) 19:41:42
お酒、レンタルDVD、スイーツ、料理休むためのレトルトや惣菜
でも休むためだから無駄ではない…はず…+44
-1
-
73. 匿名 2018/12/19(水) 19:42:03
たまの休日前に、家の近くの映画館でレイトショーを観る。
楽しかった気持ちのまま家路につき、寝るのが幸せな時間。+140
-0
-
74. 匿名 2018/12/19(水) 19:42:22
>>1
わかりますよ。私もカフェ大好きです。
仕事してるので平日は行くことはほぼないけど土日祝日は1日一回は行ってると思います。ドトール、スタバ、コメダ珈琲あたりが多いかな。+76
-0
-
75. 匿名 2018/12/19(水) 19:43:06
セルフネイル。
資格も有るのに眠らせておくのはもったいないし…とやっていたけど、何だかんだ新しいカラーが出たり、シールを買ったり楽しい。+39
-4
-
76. 匿名 2018/12/19(水) 19:44:00
北海道や沖縄などのご当地コーヒーを買って飲むこと☕😃☀+36
-1
-
77. 匿名 2018/12/19(水) 19:44:04
ど貧乏なんだけど、このバターがやめられない
これ塗ってトースト食べるのが唯一の楽しみなんだよ+244
-0
-
78. 匿名 2018/12/19(水) 19:44:52
楽しんでいる人の話を聞くのが好きだから、このトピ楽しい!
私は本かな。紙の本が好きなので、家が本で溢れています。+270
-1
-
79. 匿名 2018/12/19(水) 19:46:28
漫画喫茶
ダラダラ漫画読みながらドリンクバーとソフトクリーム
甘い物に飽きたらポテトとか頼んじゃう
太るし無駄な時間だと思うけど楽しいのよ+130
-3
-
80. 匿名 2018/12/19(水) 19:46:35
子持ち共働きだとストレス発散できることなんか皆無だよね。自分のためのお金も時間もないからストレスなんて何年も溜まる一方。本気で独身うらやましい。+30
-39
-
81. 匿名 2018/12/19(水) 19:47:35
クナイプの入浴剤。
2000円するけど、何種類か揃えて気分で使い分けてる…+105
-0
-
82. 匿名 2018/12/19(水) 19:47:40
毎朝のコンビニのホットコーヒー
片道1時間の会社に通ってるからこれが無いと
通勤路のテンション上がらない…+114
-0
-
83. 匿名 2018/12/19(水) 19:47:53
パンと紅茶が好きなので、それ関連のものにはお金をかけています。
いろんなところのパンを買いあさり、専門的のはちみつやジャム、寒い冬にはチャイやロイヤルミルクティー…。
もうすぐふるさと納税の返礼品で、日本最北の村で作られたはちみつが送られてくるはずなので、とても楽しみです!+127
-0
-
84. 匿名 2018/12/19(水) 19:48:10
好きなアーティストのライブ遠征
日々ケチケチした生活送ってて遠征費用バカにならないけど感動は一生モノ
旅行気分で非日常を楽しんでる
後から思い出しても幸せな気分になる
マイナスくらっても言わせてくれ
源さん最高!+165
-5
-
85. 匿名 2018/12/19(水) 19:49:23
みんな楽しんでるね。
参考になります♪+96
-2
-
86. 匿名 2018/12/19(水) 19:49:56
お風呂上がりのお酒!!+56
-1
-
87. 匿名 2018/12/19(水) 19:50:15
毎月2.3回マッサージに行く。
もったいないなぁと思いつつも癒される。+102
-0
-
88. 匿名 2018/12/19(水) 19:50:46
宅配ピザ!太るし高いしって分かってても頼んでしまう。+84
-0
-
89. 匿名 2018/12/19(水) 19:51:20
>>79
わかるなぁ。
あの一人の静かな空間。大好き+31
-0
-
90. 匿名 2018/12/19(水) 19:51:26
競馬
毎回何百万当たったらどうしよう!と万馬券を期待しながら過ごすのが好き
でも結局毎月1万位のマイナス+48
-0
-
91. 匿名 2018/12/19(水) 19:51:38
>>80
やはり子育てしている人は大変ですよね…。
私は今不妊治療中で、姪っ子甥っ子と遊ぶとすごく楽しいので、会うたびにおみやげもついつい買ってしまう笑。
80さんのお子さんも、半日くらい預かってあげたい…(´・ω・`)+144
-7
-
92. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:05
茶道教室
月10000円くらいで、いけない時もあるのだけど2年続けてる。行った後はすごく気持ちがすっきりする+69
-3
-
93. 匿名 2018/12/19(水) 19:54:24
毎日ワンコイン程度のプチ贅沢は大事だと思う、1時間の賃金にならないお金で日々心が洗われるってめっちゃコスパいいじゃん!+174
-1
-
94. 匿名 2018/12/19(水) 19:55:54
太るってわかってるけど週末は夜中にポテトチップス食べてしまう。
やめられない!+89
-1
-
95. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:06
気に入ってる串団子を、毎日夕飯作りの前に食べてしまう
+70
-1
-
96. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:56
主さん、わかる
ミスドのお代わり自由がいいよね
ドーナツもうまい+120
-0
-
97. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:22 ID:OhrlK5423W
カラオケ
友達と行くよりヒトカラのほうがストレス発散にいい。
+80
-0
-
98. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:40
ミスドに行きたくなってきた~~♥+102
-0
-
99. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:42
週1でデパ地下のケーキ、お惣菜買います。+40
-0
-
100. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:51
主です!!トピが立っていてびっくり&めちゃ嬉しい~( ´∀` )
今まさにミスドにおります笑
コーヒーおかわりほしいなあ‥…
みなさんのも参考になります♡♡♡+166
-0
-
101. 匿名 2018/12/19(水) 20:00:26
月1回の映画
私は映画館の雰囲気テンション上がるし、家だと家族いるしスマホいじったりしてあんまり集中できないから、ちゃんと見れて楽しい。+76
-1
-
102. 匿名 2018/12/19(水) 20:04:06
全然無駄じゃない!!!
とても大事な時間ね+141
-0
-
103. 匿名 2018/12/19(水) 20:04:25
無駄であればある程癒やされるんだよなー。
お金払う時に頭皮ぞわぞわしない?もったいなかったかなぁ〜って。
私は月2〜3の足ツボと、垢すりとオイルマッサージ
ケチって月1にすると、目に見えて具合が悪くなる。+95
-3
-
104. 匿名 2018/12/19(水) 20:04:36
月一のマッサージ!+27
-0
-
105. 匿名 2018/12/19(水) 20:05:19
>>81
良いよね〜
私はいつも小袋の150円くらいの買ってるけどボトルタイプが欲しいな~って思い始めてます…+36
-1
-
106. 匿名 2018/12/19(水) 20:06:55
>>4
わかる!
自炊が一番なのはわかるんだけど、外食したいよね。例えファミレスでも。
味が濃いものがほしい
誰かが作ってくれて、後片付けもしてくれるなんて有難いことだよね+180
-0
-
107. 匿名 2018/12/19(水) 20:07:02
2週間に1回は行くマッサージ。
人の手でコリをほぐしてもらうのは至福です。+67
-1
-
108. 匿名 2018/12/19(水) 20:08:11
コーヒー飲んでるかた、夕方以降だと眠れなくなりませんか+4
-7
-
109. 匿名 2018/12/19(水) 20:08:25
みんないいんですよ❗️頑張ってるんだもん。
私もさっき足裏40分コースへ行って癒されてきました。
いつも受付のカウンターで20分にしようか40分にしようか悩んじゃいます。本当は40分がいいけど、贅沢すぎじゃないか⁈とか考えちゃって20分にケチってしまったり…今日は一瞬悩んだけど、40分お願いしまーす❗️って言えた!+146
-2
-
110. 匿名 2018/12/19(水) 20:10:10
自分が楽しめることなら無駄じゃないよ
無駄ってのは食べたくもないのに過食しちゃうとかそういうの+109
-4
-
111. 匿名 2018/12/19(水) 20:10:20
無駄ではないけれど、素敵な美術の作品集を見つけるとすぐ買ってしまう。洋書の大型本だから高いのだけど、これを逃すともう手に入らないかもと思って。買って読まないこともあるけど財産だと思ってる。+79
-2
-
112. 匿名 2018/12/19(水) 20:14:15
スーパー銭湯!
仕事終わりに大きいお風呂&サウナが最高に気持ちよくて回数券を買っています
次の日が休みの時は岩盤浴を付けたりと、月に一万円飛んでいくけど、頑張ってるしいいよね!+113
-2
-
113. 匿名 2018/12/19(水) 20:15:02
節約は大事だけどさ、カツカツイライラしながら数百円をケチるよりそのお金を使って自分を労ってあげられるなら幸せだよね。+204
-1
-
114. 匿名 2018/12/19(水) 20:15:50
編み物が趣味。
今時、機械で編まれた市販の製品買った方が安いのはわかってる。
でも好きな糸を選んで、本を見ながら自分の好きなデザインになるよう編み図をどう変更しながら編むのが楽しくてやめられない。
時間もお金もかかるけど、没頭してると嫌なこと忘れられる+125
-0
-
115. 匿名 2018/12/19(水) 20:16:30
自分の事は自分がよくわかってるんだろうしそれが癒しなら無駄金なんかじゃないよ🤗✨+100
-0
-
116. 匿名 2018/12/19(水) 20:16:55
一人海外旅行
度胸と思い出と経験が得られるから無駄ではないのかもしれないけど
物としては写真しか残らないからなあ+86
-2
-
117. 匿名 2018/12/19(水) 20:17:18
逆に楽しみがあるから頑張れる。無駄じゃないよ!+99
-0
-
118. 匿名 2018/12/19(水) 20:19:18
みんな私と大して変わらない+23
-0
-
119. 匿名 2018/12/19(水) 20:20:26
一人飲み+46
-0
-
120. 匿名 2018/12/19(水) 20:20:52
毎日は無理だけどカフェで一人でお茶
飲む機会は週に一回は必要
いつも一人なのに
一人になりたい不思議 (笑)+143
-0
-
121. 匿名 2018/12/19(水) 20:21:31
みんなの癒しアイテムや行動知るのって楽しいなー
私は夕御飯の後のコーヒーとチョコレート!
編み物さんやコンサートや絵画などのコメント読んでたら何か趣味になるものがほしくなってきた+114
-3
-
122. 匿名 2018/12/19(水) 20:23:33
乙女ゲーム+30
-0
-
123. 匿名 2018/12/19(水) 20:23:41
仕事が終わったら セブンに寄って
肉まんとカフェラテを飲んでゆっくりすること
体も暖まるし 私の贅沢のひとつです+90
-0
-
124. 匿名 2018/12/19(水) 20:24:09
私はドトールでコーヒー!甘いものも頼んじゃう。
家で飲めば安上がりなのに、
あの一人になれる時間が必要!+106
-0
-
125. 匿名 2018/12/19(水) 20:25:35
コンビニでお菓子買う。
スーパーで買った方が安いってわかってんのにね。
なんかコンビニでぶらぶらして、いくつか買うのが癒されるの。+103
-1
-
126. 匿名 2018/12/19(水) 20:29:24
皆さんステキな時間とお金の使い方
私もケチケチせずに週一くらいで
カフェに行くことにする
+107
-0
-
127. 匿名 2018/12/19(水) 20:30:51
ロイヤルミルクティ中毒で、ロイヤルミルクティを摂取するとパァっと花が咲いたようなほっこりした気持ちになります。+135
-3
-
128. 匿名 2018/12/19(水) 20:33:27
家族がみんな寝た後のビール&テレビ
毎日4本〜飲むので(週末はもっと…)結構お金かかってますが、この時間がないと元気がなくなります。+85
-0
-
129. 匿名 2018/12/19(水) 20:35:57
お酒!
おつまみやお酒のお金かかるけどわたしには欠かせない…
こどもが寝たあとちびちび飲んでほろ酔いになりながらアニメ観たりYouTube観たりして、明日もがんばる+33
-1
-
130. 匿名 2018/12/19(水) 20:38:14
専業で3歳と1歳の育児中、ほぼ毎日出かけてる!下の子寝たら上の子と回転寿司食べたり、クレープ食べたり。来年から幼稚園だから平日にこういうお出かけはできないなぁって思いながら。イライラして発狂しそう、てかする時もあるけど、お出かけして美味しいもん食べるのが息抜き!+23
-41
-
131. 匿名 2018/12/19(水) 20:40:51
マツエク
お金に余裕があるわけでもなく、特別可愛いくなるわけでもないですが本当の自己満!朝のメイクの時短最高です!+41
-1
-
132. 匿名 2018/12/19(水) 20:41:51
ドトールでまったりすること。月に一度くらいだけど。
バナナのパリパリチョコミルクレープめちゃくちゃおいしいーー!+88
-1
-
133. 匿名 2018/12/19(水) 20:44:19
土曜の朝に子どもが習い事してるんだけど、
待ち時間に喫茶店でモーニングたべるのが楽しみ。
そのためにひそかに朝食を抜いている。笑
モーニングって何か好きなんだよね〜+130
-0
-
134. 匿名 2018/12/19(水) 20:46:00
>>132
美味しそう!
今度食べてみる!+41
-0
-
135. 匿名 2018/12/19(水) 20:46:45
チョコレート。
毎日何かしら食べてる。
これやめたら無駄な脂肪も付かないよなーと思いつつ、食べないとストレス凄いからムリだ。+85
-0
-
136. 匿名 2018/12/19(水) 20:48:18
こどもが寝たあと海外ドラマ観ながらのお菓子とアイスと炭酸水😋毎日300円くらいで癒されるなら安い
1日の終わりの唯一のほっとするひとときです。
+75
-0
-
137. 匿名 2018/12/19(水) 20:51:18
セリアのミニチュア、シルバニアに使おうと思って買ったけれど、殆ど使ってない。
スーパーやドラッグストアに行くと、必ずスナック菓子かアイスかクリーム系のお菓子買って、家に帰って来て扇風機回している間に食べちゃう。+14
-0
-
138. 匿名 2018/12/19(水) 20:58:01
ガチャ回したり、ぷにぷにマスコットが付録に付いたLaLa買ったり、特装版コミック買ったりで部屋がニャンコ先生だらけ。+25
-0
-
139. 匿名 2018/12/19(水) 20:59:35
茶器集め+13
-0
-
140. 匿名 2018/12/19(水) 21:08:12
コーラ+11
-0
-
141. 匿名 2018/12/19(水) 21:11:26
安いジュエリー
ついつい買っちゃう。
+23
-0
-
142. 匿名 2018/12/19(水) 21:12:12
コツコツ懸賞のハガキを書く
今年はジュース当たったり、ティファール当たったりしたからまだマシなほうかな
+37
-2
-
143. 匿名 2018/12/19(水) 21:13:49
>>77
なにこれ、奮発して買ってみようかな。+36
-0
-
144. 匿名 2018/12/19(水) 21:15:18
週末にDVDを10枚レンタル
パンとカップラーメンと冷凍食品とおやつを予算2000円で購入
いつでも眠れるように、布団をテレビ前にセットして、ひたすらだらだらする
まる二日、絶対スマホを見ないのもポイント+147
-1
-
145. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:09
ディズニーシーに行く!!
今までディズニーチケットだけでいくら使ったのか計算するのも怖いけど…^^;
ディズニー大好きだし、グッズもパークの雰囲気も何もかも本当に大好きだから休みにめっちゃ行ってる。+61
-2
-
146. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:36
無駄に高いアロマキャンドル+19
-0
-
147. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:46
朝、子供達が学校に出かけた後の朝風呂。
パートに行かなくて良い日で、午前中予定がない日はなかなかなくて、入れる日は嬉しくて嬉しくて。
ちょっといい入浴剤入れて、好きな本やらスマホ持ち込んでのんびりします。最高です。+107
-0
-
148. 匿名 2018/12/19(水) 21:19:22
何よりこのトピに書き込みしてる人がみんな優しそうな人で癒されてます。+182
-1
-
149. 匿名 2018/12/19(水) 21:21:55
メダルゲーム。
じゃらじゃら出てくると快感。まだ+20
-1
-
150. 匿名 2018/12/19(水) 21:27:13
給料日には奮発してタピオカドリンクを飲むこと。
一杯500円近くするけど、1ヶ月頑張った自分へのご褒美と思って味わいます。
ドリンク片手に夜の風を浴びながら歩いて帰るのが最高ー!+82
-2
-
151. 匿名 2018/12/19(水) 21:27:22
>>148
他人に優しくするにはまず自分を癒してあげないとね🌷+61
-0
-
152. 匿名 2018/12/19(水) 21:28:41
毎日これ飲んでる+137
-0
-
153. 匿名 2018/12/19(水) 21:29:16
>>147
朝風呂いいよね。なんか明るいうちにお風呂入るのって特別な気分になる+85
-0
-
154. 匿名 2018/12/19(水) 21:29:45
少し高い柔軟剤+19
-1
-
155. 匿名 2018/12/19(水) 21:32:32
いい寿司食べる。金の無駄、デブ一直線。それも分かってる。けど、食べたいんじゃ!!癒される!+95
-0
-
156. 匿名 2018/12/19(水) 21:34:12
お風呂上がりのボディークリーム
何種類も持ってて使い切らないうちに新しいの欲しくなって買っちゃう。その日の気分で使い分けて寝る前の癒しタイムにしてる。
ハンドクリームも貰い物もあるのに気に入ったら買っちゃう…+59
-0
-
157. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:05
1人で食べ歩き
今日は、KFCでチキンフィレサンドを店内でたべた。
たった1個じゃ収まりがつかず、オリジナルチキンセットを追加注文、たべた。
さらに追加でオリジナルチキンセットを持ち帰りした。 計 \1900前後+122
-0
-
158. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:10
お菓子を買って食べることです。
お金も無駄かもしれないし、太る。
でもこれがないとやってられないていう感じです。+61
-1
-
159. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:38
美容院でヘッドスパ。30分のお手軽コースだけど、気持ちよくて幸せ。+74
-0
-
160. 匿名 2018/12/19(水) 21:41:00
炭酸水、そのままだったり梅酒とか原液のカルピスやホット柚子かりん、ホットレモンを割って飲んでる。
+37
-0
-
161. 匿名 2018/12/19(水) 21:43:53
ホームセンター行くと、出入口にあるセブンティーンアイス買っちゃう。
+44
-0
-
162. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:47
毎週末本屋さんで恋愛小説を買って夜寝る前にコーヒー片手にちまちま読むことかな
もちろん主人公になったつもりで(笑)
現実の世界でも十分満足してるけど、妄想の世界で位キュンキュンしたい(笑)+61
-4
-
163. 匿名 2018/12/19(水) 21:50:35
週一スタバ、ほとんどソイラテ飲んでる。スタバのソイは豆乳くささが無くて 自分で作るよりも美味しいから。この前もう一杯無料レシート(スマホかパソでアンケートに答える)出て嬉しかった。
それとお気に入りのパン屋さんのシナモンロール これがあれば頑張れる。+71
-1
-
164. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:05
娘の服をネットサーフィン!
安くて可愛い服を見つけた時すごい嬉しい😍+34
-1
-
165. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:25
何て癒されるトピ!+77
-0
-
166. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:05
美容院代かな〜。
高いし、つけなくてもよいけど、オプションの頭皮マッサージと少し高いトリートメントで癒やされています。
すっきりすると、また頑張ろと思える。+52
-0
-
167. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:09
毎日おいしいものを食べて、晩酌!
定時に上がれるものの仕事がきつくなってきてて、プライベートでも色々あって、もともと週末だけだったお酒が平日もやめられなくなってしまった。
おいしいものは私基準で、高くても安くても、自炊でもお惣菜買ってくるのでも、何でも。
昨日は牡蠣鍋!今日は水餃子!
体の為にもお財布の為にも、お酒はまた週末だけに戻したい!+56
-0
-
168. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:40
ちょっとお高めのパン屋さんに週一で通ってる
+53
-0
-
169. 匿名 2018/12/19(水) 22:02:27
毎日セブンとかローソンのホットカフェラテ飲んでる
中毒ヤバイ+35
-1
-
170. 匿名 2018/12/19(水) 22:08:35
バラカのデッドシーソルトとアロマオイル、アロマキャンドルで自分の好きな曲をかけてお風呂に入る。お肌もツルツルになって、ちょっと贅沢なバスタイムしてます。+30
-0
-
171. 匿名 2018/12/19(水) 22:10:24
焼き海苔を食べる。
これがないと私はダメ。毎日10枚以上食べないとムリだわ…+88
-0
-
172. 匿名 2018/12/19(水) 22:14:30
毎晩のシートマスク。
シートマスクしてる時って、自分の為に時間使ってるわーって思えるんだよね。自分大事にしてる感。ささやかな贅沢感。お肌だけでなく心も潤うほんのひととき…+67
-1
-
173. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:33
朝、家族が出て行った後に一人でスーパーの中にあるパン屋さんのパンとコーヒーをイートインで食べてる。
田舎でカフェなんかないので、これが至福のひとときです。+98
-0
-
174. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:49
育児中です。児童館に行った時はかえりぎわにあるドトールでアイスカフェラテをほぼ一気飲み(子供がぐずったりするので)。
味わいたいけどうるさくめ迷惑かけたくないしテイクアウトした所でゆっくり飲めないから。
一気飲みでも幸せ〜ってなります。
ありがとう、ドトール!!+105
-0
-
175. 匿名 2018/12/19(水) 22:25:34
なんかもう、なにもかも嫌になってきてたけど、自分も癒し見つけてみるか。+145
-0
-
176. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:15
>>20
楽器店でのピアノ講師は月謝の4、5割しかもらえないのよ。+11
-0
-
177. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:35
デパートの和菓子が好き。
ひとつ400円するのとかある。
+36
-1
-
178. 匿名 2018/12/19(水) 22:32:02
主です!
意外にも伸びていてとても嬉しいです♡
無駄なんかじゃないというコメントにうるっときました。
ドトールもすきです。とにかくカフェでひとりでぼーっとしたいんですよね。
でも編み物とか、映画とか、そういうので癒されるのもいいですね~(*^^*)
+140
-1
-
179. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:21
TSUTAYAで週1(20冊)の漫画レンタル!
酒飲みながらだらだら〜と。
子供たち3人寝かせてからだから今日もこんな時間からやっと開始!+43
-0
-
180. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:13
最近のブームはパンにツナを贅沢にのせて、チーズも贅沢にのせて、マヨかけてトーストするんだわ
これがウマイんだわ!+76
-1
-
181. 匿名 2018/12/19(水) 22:43:04
仕事帰りにスーパーでお寿司を買うこと(1人前)
休日の外食
この2つは欠かせません…!+19
-0
-
182. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:15
このトピ、読んでいて癒やされます!+60
-0
-
183. 匿名 2018/12/19(水) 22:45:24
いいなあ~~ストレス解消ないよ。田舎ゆえデパートや映画、ジムやプールもない…。+12
-1
-
184. 匿名 2018/12/19(水) 22:51:19
京都の縁切り神社に行って、職場の⚪️⚪️が消えますようにってお願いする。
月いち行ってる。+60
-0
-
185. 匿名 2018/12/19(水) 22:51:29
読んでて、みんなの幸せをお裾分けしてもらってるような気分になった
ああ、そう言えば忘れてた
私も好きだったなとか
思い出した
皆さんありがとう
明日も頑張って、また自分を癒せる時間作ろう+150
-0
-
186. 匿名 2018/12/19(水) 22:52:38
毎週末にスタバ。
太るだろうし、お金もかかるけどやめられない!
+34
-0
-
187. 匿名 2018/12/19(水) 22:54:24
好きなアイドルのコンサートに行く+32
-0
-
188. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:26
ドトール率高い!
私も近所の本屋に併設のドトールに月1回行きます
1人客おおいし、置いてある雑誌片手にぼーっとできる+35
-1
-
189. 匿名 2018/12/19(水) 23:14:53
パン作り。
道具や材料費、手間を考えると買った方が絶対安い!!
でも、捏ねてる最中のパン生地のモチモチした気持ち良さと整形の楽しさ、焼きあがるまでのワクワク感と匂いでやめられないー!
力込めて捏ねたり、パン生地叩いてまとめたりでスッキリもするし。
手作り嫌がる人も多いから、一人で食べることがほとんどだけど‥
手作り平気な友達が遊びに来た時に一緒に作るとまた楽しい♡+43
-0
-
190. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:05
+7
-4
-
191. 匿名 2018/12/19(水) 23:21:20
クイーンズウェイなどのちょっとお高いマッサージ。+7
-0
-
192. 匿名 2018/12/19(水) 23:22:56
休みの前の日、帰りにスーパーに寄って好きなお菓子や飲み物を頭空っぽにして買うこと
仕事しながら買うもの考えてるだけで頑張れる!
+19
-0
-
193. 匿名 2018/12/19(水) 23:23:57
懸賞に応募。
ネットからでも出来たりするけど、ハガキでわざわざ手書き&投函するのが好き。
愛読してる雑誌や良く買う食料品のキャンペーンとかに、ごくたまに応募するだけなんだけどね。
宝くじみたいなもん。+35
-1
-
194. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:47
毎日何かしらの、毎食後のおやつ。
おやつ代ばかにならないけど、食べてる。
(ちなみに166センチ47キロです。)+6
-11
-
195. 匿名 2018/12/19(水) 23:31:15
時々、プチプラコスメを何個か買う。
しかも、「えっ何これ?!」となるような変わったものを選んで買うのが面白い。
色の変わるチークとか謎のシートマスクとか。+47
-0
-
196. 匿名 2018/12/19(水) 23:37:13
こんなストレス社会で癒しがないと死んじゃうよ!!
+85
-1
-
197. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:39
好きな俳優の映画の舞台挨拶に行ったり、写真集、DVD、カレンダー、グッズ、など少しずつ集める☺️
私の癒しです✨+13
-0
-
198. 匿名 2018/12/19(水) 23:40:38
みんななんかいいなー
今は育児で何も出来ないって決めつけないで、明日は何か自分に癒しを与えてあげたいな+64
-1
-
199. 匿名 2018/12/19(水) 23:52:51
月に一度くらいですが、デパ地下の高級肉店のステーキ肉、1枚5,000円強を買って
自分で焼いて、ワインと一緒に食べる。
口に入れた瞬間のとろけるような美味しさに心が癒される。
好きな映画見ながら、部屋着でまったりしつつのお肉最高。
がっつり食べて元気も出るし、本当に幸せ。+93
-0
-
200. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:16
好きなバンドのライブ参戦
最高のストレス解消になるし終わった後も元気が貰えて
頑張れるし、今はこのために働いてると行っても過言じゃない
+34
-0
-
201. 匿名 2018/12/19(水) 23:55:13
毎日の酒
好きなDVDとか鑑賞しながら呑むのが幸せ!
+20
-0
-
202. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:38
蕎麦屋で呑むこと
最初は卵焼きなどをおつまみにビールを呑んで
ほろ酔いになってきたとこで蕎麦を食べてシメる
+67
-0
-
203. 匿名 2018/12/20(木) 00:12:33
GUで豪遊+31
-3
-
204. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:10
みんなのコメ読んでコンビ二いってハーゲンダッツと炭酸とポテチ買ってきた。イライラしてたから今、些細な幸せ。ありがとう+113
-0
-
205. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:40
わーなんか素敵なトピだな
自分を癒すって本当に大事
忙しかったり余裕なかったりすることもあるけど自分を大事にしてあげたい+89
-0
-
206. 匿名 2018/12/20(木) 00:27:51
スーパー銭湯に行く
家で、浴槽におゆを溜めて入った方が安いんだろうけど
手足のばして、温泉は癒やさせる+29
-2
-
207. 匿名 2018/12/20(木) 00:36:09
スーパー銭湯でゆったり。お気に入りの静かなカフェでまったり。(人の話し声が煩いと落ち着かないので静かなカフェがポイント)ヒトカラで大声で熱唱してスッキリ。図書館で好きな本を選び、好きなお菓子や食糧購入して家でゆっくり過ごすのが至福の時間です。特に仕事で疲れたり嫌なことがあった日は何かしらこれらのことをして過ごします。+35
-0
-
208. 匿名 2018/12/20(木) 00:44:11
たまに大浴場つきのホテルに泊まったりして気分転換
ホテルの朝食も贅沢なの食べる+48
-0
-
209. 匿名 2018/12/20(木) 00:55:48
LUSHスパ。高いんだけど、世界観がたまらなくてついマッサージに行ってしまう。+12
-0
-
210. 匿名 2018/12/20(木) 01:03:17
このトピ最高です♡
読んでるだけで癒されます♡゙
私は甘い物が大好きなので、
・ミスド
・コストコの紅茶マフィン
・甘いパン
とかを週に2回くらい食べます。
ミスドもコストコも冷凍ストックしてます。
たまにのしょっぱい物の癒しは
・明太フランス
・押し寿司や巻き寿司
を買って食べます。
全ておやつですね。
朝ごはんにすると尚更テンション上がります笑
「自分を労う」って最高の言葉を教えて貰いました!
もう少し回数を増やそうと思います笑
+57
-0
-
211. 匿名 2018/12/20(木) 01:11:10
月に一度は自分へのご褒美を買ってしまう。
ピアスとネックレスが多い。+28
-0
-
212. 匿名 2018/12/20(木) 01:11:21
普段自炊が多く自分の味に飽きるから、時々少しお高いランチか夕食で美味しい料理を食べる。人の作ったご飯て何であんなに美味しいんだろう?こんなの自分で作れたらいいなぁと思うけど、結局自分で作る料理はワンパターンになる。+50
-0
-
213. 匿名 2018/12/20(木) 01:26:15
ほぼ毎日コンビニスイーツ買って帰っている。夕食後のスイーツ&コーヒータイムが1日頑張った自分へのご褒美。
コンビニって頻繁に新商品がでるから楽しくて仕方ない。特にセブンのもこシリーズがお気に入りで、新商品見つけるとテンション上がる。
毎日ご褒美なんて贅沢だし体にもよくない、とわかっちゃいるがやめられない。だってこれがあるから毎日頑張れるんだもの。+44
-1
-
214. 匿名 2018/12/20(木) 01:32:00
>>1
わかります。
どこかでお茶しないとガス抜き出来ません。
お茶代節約したら結構貯まると思うけどそれで精神の安定を保てるといったら大げさかもですが安いもんだと思ってます。+57
-0
-
215. 匿名 2018/12/20(木) 01:38:59
別に健康の為とかでもなくスライスチーズ1日一枚。
なぜかやめられない。でも一枚だけで満足する。+15
-0
-
216. 匿名 2018/12/20(木) 01:50:54
ドライブ
目的地を決めないで
気の向くまま知らない道を
走ってるとこの道はどこに
繋がってる?と思って
ワクワクしてくる😆
ガソリン代はかかるけれど
一人の空間と一人の時間が
私には必要+46
-1
-
217. 匿名 2018/12/20(木) 01:55:37
パートが休みの日に
ラーメン食べに行ったり
回転寿司食べに行ったり
デバ地下でお惣菜を買ったり
美味しいものを食べることが
辞められない
年間の金額を考えれば微々たる
額でも貯金すれば良いのは
分かってるけれど
やっぱりやめられない+58
-0
-
218. 匿名 2018/12/20(木) 02:00:23
スーパー銭湯に行ってビールとハイボールを飲む事+15
-1
-
219. 匿名 2018/12/20(木) 02:17:59
買える範囲のアクセサリーをポチる
K18以上のもの
少しずつ増えてきたアクセが並んだジュエリーボックスを眺めて身に付けてはウットリしてる+52
-1
-
220. 匿名 2018/12/20(木) 02:34:24
平野紫耀+15
-1
-
221. 匿名 2018/12/20(木) 02:39:31
過食嘔吐。
食べたいけど太りたくない。
ちゃんと自分の家で、自分の稼いだ金でやってる。+7
-22
-
222. 匿名 2018/12/20(木) 03:08:34
このトピお気に入りに追加しました。
辛いことあっても皆さまのアイデア読んで
自分も実行してみようと思いました+48
-0
-
223. 匿名 2018/12/20(木) 03:13:31
1人カラオケ、カフェ。
最近はタリーズのロイヤルミルクティがお気に入り。
図書館で本の背表紙を見てボーッとするとなぜか落ち着きます。
1人旅も好き。1人で知らない街の電車に乗ると特別な気分になる。+46
-0
-
224. 匿名 2018/12/20(木) 03:19:35
>>221
それはいつか本当に病気になってしまうよ。
入院した子が何人も知り合いにいるから心配。+37
-0
-
225. 匿名 2018/12/20(木) 03:21:43
夫がいない日はデパ地下で晩ごはんを買うこと!
あと1ヶ月に2回くらい高いけど美味しいパン屋さんでパン買うこと!+47
-1
-
226. 匿名 2018/12/20(木) 04:41:53
先日産まれた子供に可愛い服を買ってきせてる。誰に見せるわけでもなし、ただの自己満だししょーもなと思うんだけど、ついつい新しい服をまた夜な夜な買ってしまう。+40
-5
-
227. 匿名 2018/12/20(木) 05:16:54
お菓子を買って食べる
毎月5パーセントオフの日が何回かあるからその日にまとめ買いして毎日たべる
45円になってるシーズン落ちとかの商品とか買えると嬉しい
周りの人はお菓子を毎日は食べないらしいと聞いてびっくりした+23
-1
-
228. 匿名 2018/12/20(木) 06:47:37
皆さん素敵!
私も罪悪感もたず楽しんでみます(*^o^)/\(^-^*)+8
-0
-
229. 匿名 2018/12/20(木) 07:04:14
お気に入りに保存した
ここにはいろんな癒しがあるね
ストレスに押しつぶされそうになったら読み返そう!
(*´‐`*)
+31
-0
-
230. 匿名 2018/12/20(木) 07:17:27
>>130
とぴずれでもないのにこのマイナスだらけはなんなの?
嫉妬?+2
-20
-
231. 匿名 2018/12/20(木) 07:18:12
ここは専業だとか子供の事を書いたらマイナスなの?+1
-23
-
232. 匿名 2018/12/20(木) 07:33:18
>>230
本気でそう言ってるの?
1歳の子を置いて出掛けることに皆マイナス押してるの
トピずれだけど、あなたが本気で理解出来てなさそうだからコメントしました+42
-3
-
233. 匿名 2018/12/20(木) 07:48:27
週1で整体
一回6,000円
肩こりすごいので、1週間頑張ったご褒美と
これで今週も頑張れる励みに
高いけどこれなしでは働けない
友達よりも整体のおっちゃんのが会ってる+22
-0
-
234. 匿名 2018/12/20(木) 08:06:31
>>180
美味しそう!
やってみたいわぁ。+6
-0
-
235. 匿名 2018/12/20(木) 08:09:42
>>199
うわぁ、最高。
素敵ですねー!+11
-0
-
236. 匿名 2018/12/20(木) 08:16:01
デパートでお菓子を買う。
少し高いけど、宝石のように展示されていたり、接客も丁寧だし、とても素敵な包装してくれたり、テンション上がっちゃう!
でも服買うよりは確実に安い。
年取ると、若い頃よりは確実に服を買わなくなりますよね。
ちょっとだけ着て捨てた服たくさんある。
服を買わなくなった分、お菓子とかにいってるかなぁ。+33
-1
-
237. 匿名 2018/12/20(木) 08:26:35
水晶とかアメジストの原石を眺めたり握ったりする。
ただの石ころとか言われるけど、私にとっては癒しのグッズじゃい!+34
-0
-
238. 匿名 2018/12/20(木) 08:51:02
お気に入りのお店がいくつかあって、月1でローテーションしながらマッサージしてもらうのが癒し!
アロマ、漢方、指圧…今月はアロマに行ったよ〜♬+9
-0
-
239. 匿名 2018/12/20(木) 08:52:37
>>232
どこに置いて出かけるって書いてあるの?
普通に考えて寝たらベビーカーにのせて一緒に出かけるって事でしょ
置いてでかけるって考える方がおかしいわ
+21
-22
-
240. 匿名 2018/12/20(木) 09:06:44
ボーナスもないアラフォーだけど今から1人旅🚄 近場でたまにしか行けないけど2日間のんびり過ごす😄
これで寂しい年末年始頑張れます‼️+48
-0
-
241. 匿名 2018/12/20(木) 09:18:28
>>240
ステキ✨
いってらっしゃ~い🙋楽しんできてね🎵+40
-0
-
242. 匿名 2018/12/20(木) 10:16:34
サン宝石で売ってるような小学生が持ってるようなキラキラしたキーホルダーとかアクセが好きで、ネットで買ってはキーケースとかバッグにつけてる
アラサーだし子供っぽくてダサいと思われそうだけど、ふわふわした羽が付いてるボールペンとか使いもしないのに眺めるのが好き
なんかチープな小物が好きで買うのをやめられない
クレアーズとかも好きだからアクセ買うと2~3千円あっという間に散財する+23
-1
-
243. 匿名 2018/12/20(木) 10:17:50
みなさんお疲れ様です
お身体大切にされてください。+23
-0
-
244. 匿名 2018/12/20(木) 10:18:23
ネットカフェに行くこと
漫画読んだりネット見たりあの狭い空間が落ち着く
女の人をあまり見ないから行くの私だけかと思っていたけれど
ここのスレを見ると何人かいるようでよかった
年末年始もたぶん行くと思う+24
-0
-
245. 匿名 2018/12/20(木) 10:33:13
パチンコが。昔はバカにしてたのに!面白くて止められないけどストレス解消になってる。楽しい。お金は無理してないからOKかなぁ…儲けてはないけど。娯楽です。漫画あるしまー快適よ。暖かいし+10
-2
-
246. 匿名 2018/12/20(木) 10:35:30
>>244
私もたまに行くよー。落ち着くからね。静かだし。ドリンクバーやらあって良い。女性専用の所もあるよ。+14
-0
-
247. 匿名 2018/12/20(木) 10:39:03
散髪代
髪の毛多くてボサボサになるとイライラするので。
これだけは必要経費。
肌は強いので化粧品は安いやつ。+13
-0
-
248. 匿名 2018/12/20(木) 10:40:32
美味しいお肉
精肉店のを買ってしまったら普通のは買えない+15
-0
-
249. 匿名 2018/12/20(木) 10:54:01
>>80
大丈夫ですか?
共働き子供居るものですが、子供と離れている時は、移動時間に好きな曲きいて、車だと熱唱したり、電車だとひたすらネットみたり、
仕事の休憩中に好きなお菓子とコーヒー飲んだり、仲間と少しくだらない話したりするのもストレス発散になってました…
何気ないことで実はストレス発散になってるかもしれませんよ…
気づいたら幸せな息抜きになってたんだなってこと、沢山あると思います
あまり思いつめないでくださいね…+12
-0
-
250. 匿名 2018/12/20(木) 11:16:04
>>239
せっかく寝たのに、その寝た赤ちゃんをわざわざベビーカーにのせてまで外食に出かけたいとか変な考えだね。赤ちゃんの安眠より、自分欲を選ぶなんて怖いわ+12
-14
-
251. 匿名 2018/12/20(木) 11:23:26
朝一。月に2,3回行くけど、言ったら3000円は使う。
美味しい朝ごはん食べて、野菜やら雑貨やらおやつ買う。+11
-0
-
252. 匿名 2018/12/20(木) 11:23:29
入浴剤!
一回ずつしか使えないから
正直もったいなく感じてる
毎日色んなの使って湯船に浸かるのが一番の癒し+15
-0
-
253. 匿名 2018/12/20(木) 11:36:14
いつもそんなにお菓子は買わないけど、勉強する時は美味しい飲み物とお菓子をコンビ二で買う。
勉強中って何か食べたくなっちゃう笑
勉強してる自分へのご褒美的な感じです。+27
-0
-
254. 匿名 2018/12/20(木) 11:59:17
ディズニーランドの年間パスポートを毎年買ってます。
会社で嫌なことあった時とか、ふらっと一人ディズニーしてる。
きれいなパレードとか花火見てると、嫌な気持ちが吹っ飛びます。
会社の帰りなのでOLスーツにパンプス、ショルダーバックなので、
「取材か何かの人」に見えるらしく、おひとり様でも逆に違和感ない感じみたいw。
+48
-1
-
255. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:43
今月一人で箱根に行った。日帰り温泉で露天風呂に入ってのんびり!また来週休みに行こうか悩んでる(笑)うちから電車で1時間半くらいだから…+25
-1
-
256. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:06
>>148
自分に優しくできない人は、他人にも優しくなんて出来ないですもんね。
癒しが溢れてて、本当に素敵なトピ!+41
-0
-
257. 匿名 2018/12/20(木) 12:15:10
紅茶とスイーツ。
産前は旅行(主に一人旅)でしたが、今は行けないので、子供が寝た後にちょっとお高めの紅茶とスイーツを食べるのを楽しみにしてます。
マカロンなどハイカロリーの物を食べた日は、次の日スイーツの量を減らしたり調整してます(笑)+14
-1
-
258. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:07
ストレスは抜いていかないとね。
数百円から数千円でストレスが抜けて癒されるなら、安いもんだよ。
私は喫茶店でモーニングを食べたら、なんだか充実した気分になります。+45
-0
-
259. 匿名 2018/12/20(木) 12:27:04
>>255
私は下呂温泉行ったよ〜
いいよね、温泉
次は有馬温泉いこかな+27
-0
-
260. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:36
コンビニやスーパーてお菓子を買わずに、ちょっといいケーキやチョコレートを買う。たまに和菓子も。
高くつくけど満足度が高いし、大切に食べるから太らないよ!
今クリスマス限定品が色々出ていて楽しい。+16
-0
-
261. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:59
地方なんで電車で月1デパコスツアー。
お気に入りのカウンターで新製品色々お試しでかならず買う。
フルメイクしてもらって気分も(´∀`∩)↑age↑
この時間が無いと 行き詰まって倒れる。
なじみのBAさんもいるし 私の癒やしの時間です。
このトピあったかい、みんなそれぞれ自分を癒やして大事にして日々頑張っているんだね。+39
-0
-
262. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:02
おいしいお米。+14
-0
-
263. 匿名 2018/12/20(木) 12:55:50
>>230
下の子を置いて、とは書いていないので、家に置いて行っているのではないと思いますが。
下の子が寝たタイミングで下の子も連れてという意味だと思います。+25
-1
-
264. 匿名 2018/12/20(木) 12:57:04
230さん、ごめんなさい、間違えました。
>>232さんでした。
+3
-0
-
265. 匿名 2018/12/20(木) 13:01:12
皆さん癒しがあって羨ましいです。
自分も何か見つけたいなー!+13
-0
-
266. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:12
デパコスとコスメトピのチェック。顔は1つだから塗りきれないけど、育児を忘れられる時間だから。子どもと夫以外店員さんくらいしか話す人いないんだよ。+10
-0
-
267. 匿名 2018/12/20(木) 13:52:44
シートマスク
4歳と2歳と新生児(生後17日)がいて出かけられないし、何かと忙しいから、夜お風呂上がりに顔にするのが2日に1度の贅沢
化粧水だけより多少高くつくけど許せ旦那!+24
-1
-
268. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:18
>>250
あなた子供いないかもしくは子供一人っ子?!
下に合わせてばかりの生活してたら上が可哀想。もうすぐ保育園か幼稚園か行くんだから。行ったら下にいくらでも合わせられるじゃん。+10
-7
-
269. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:26
庶民ですが、好きな着物!
子育て中で着る機会もないんだけど、子どもの昼寝中に着付けの練習をすること。
メルカリなどで少しずつ必要なものを買い足すこと。
着たらすぐに脱ぎますが、なんかリフレッシュできます。
+30
-1
-
270. 匿名 2018/12/20(木) 14:13:08
日帰り温泉をやっている温泉施設に一人で行き、リフレッシュします。38.5度のぬる目の温泉に20分浸かるのが好きです。往復の車は大好きな曲を聴いていきます。+14
-0
-
271. 匿名 2018/12/20(木) 14:15:53
>>15
何時間で千円ですか?
わたしもストレス発散はヒトカラで
1時間200円くらいですよ!+8
-2
-
272. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:30
ローソンのコーヒーが癒しです。余談ですが、コンビニのあのコーヒーメーカー欲しいとすら思いましたが、水道から工事が必要で、かなりお値段かかるみたいです。+23
-0
-
273. 匿名 2018/12/20(木) 14:23:21
マリアージュフレールとかTWGとかのちょっといい紅茶
海外ブランドの紅茶飲んでると、優雅な気持ちを味わえるなと思って+16
-0
-
274. 匿名 2018/12/20(木) 14:32:11
ギスギスしたコメントはスルーしましょう。
抱っこ紐で寝てる赤ちゃん抱っこして、上の子とごはん食べてるお母さんなんて、どこでも見る光景だよ。+56
-5
-
275. 匿名 2018/12/20(木) 14:50:35
ネイル!
必需品ではないけど、いつでもどこでも、ふと気分が良くなる♪
一月出費が7000+αと、美容室代や化粧品などと合わせたら美容代安くはないけど、
はがれないしいつも楽しいし、いつもしてます!
+11
-1
-
276. 匿名 2018/12/20(木) 14:51:19
みんな図書館行こうよ!税金払ってんなら行かなきゃ損!+27
-1
-
277. 匿名 2018/12/20(木) 15:04:43
凄くむしゃくしゃしたら、毛玉が出来てたり伸びたりした服や下着をバンバン捨てて、新しいのを買ってきてタンスに綺麗に並べる。+43
-0
-
278. 匿名 2018/12/20(木) 15:09:47
何にせよ、癒しになってる時点で、金の無駄ではないと思うよ
他人から見たらどうであれ、自分にとってなくてはならないものなのだから+22
-0
-
279. 匿名 2018/12/20(木) 15:10:22
そんな高くないけど、ドリップコーヒーを1日2杯飲むのが癒しです。インスタントではないのが重要。+18
-1
-
280. 匿名 2018/12/20(木) 15:11:06
明日どうしても仕事に行きたくない!って時はロト7を一口だけ買うようにしてる。月1くらい。300円で。そんで「これで10億絶対当たるから、そしたら仕事やめられるから、明日は行く!行ける!」と考えて寝る。寝る前にどうやって退職願出そうかなぁ、電話で「もう今日から行きませんから」とか言っちゃおうかなぁとか妄想しながら寝る。+42
-0
-
281. 匿名 2018/12/20(木) 15:45:06
ネイルサロン行ってやってもらうのが
ストレス発散だな~
自分でもできるけど
やっぱり人にやってもらうってのが良いんだよね。
唯一自分を大切にしてもらってる(?)時間みたいな感じでさ。+19
-0
-
282. 匿名 2018/12/20(木) 15:57:30
仕事の休みにデパコス買うのが癒やしです。
自分にとっては高価な買い物なので、月一程度ですけど。
今日、とうとう好みのオードパルファムを見つけました。自分の香りにします。
明後日から、正月明けまで怒涛の仕事です。笑顔で接客頑張ります!+16
-1
-
283. 匿名 2018/12/20(木) 16:00:26
>>281
わかるー。マッサージやネイルや美容院、体ほぐれたり綺麗になるために行くんだけど、『自分をかまってもらってる感』味わえるのがいいよね。だから雰囲気良いところ選んでる。ストレス解消効果はかりしれないよ。+18
-0
-
284. 匿名 2018/12/20(木) 16:02:51
私はクリスマス(ぼっち)には、バブを贅沢に3つ入れちゃおうと思う。今から楽しみです。
+28
-0
-
285. 匿名 2018/12/20(木) 16:20:02
習い事15000円、美容矯正整体17000円。
削ろうと思えばすぐ削れて節約に直結するの分かってるんだけど、できない!+9
-0
-
286. 匿名 2018/12/20(木) 16:24:08
TASAKIのジュエリー収集!
毎年頑張ったご褒美に1つ買ってる!
今年は新作のバランスシリーズのペンダントを清水買い!これをバランスピアスと合わせたくて(^ ^)
パールのコックリとした輝きが本当美しくて、見ているだけで、癒される…。
来年はデインジャーのループピアスが欲しい…。
また来年も頑張って働くぞー!!+15
-0
-
287. 匿名 2018/12/20(木) 16:54:54
劇場で映画を観る
DVDで観れば同じって言う人もいるけど、あの音響!大画面!そして雰囲気!全く別物だよ
出来立てのポップコーンも美味しいし、最高+24
-2
-
288. 匿名 2018/12/20(木) 17:03:02
岩盤浴と天然温泉、最後にエステマッサージ受ける。後は美味しい食事して帰ったら寝るだけにして帰宅。
ストレスフリー🤣
週に2・3回。
エステとマッサージも込みだから、結構な値段になるけどやめられません。+13
-0
-
289. 匿名 2018/12/20(木) 17:07:40
>>287
同じだー😃映画って ちゃんとスクリーンサイズで見るのが1番に作られているから 迫力とか全然違う。
風景の美しい映画なら それだけで元トレ感ある。
地方のシネコンなんで 朝一は貸し切り状態で見られたりしてお得感満載です。+16
-0
-
290. 匿名 2018/12/20(木) 17:10:02
他に書いてる方もいるけど、私もパンとお菓子つくり。
無性にパン生地こねたい!タルト生地作りたい!泡立てたい!ってなると晩ごはんの準備すら後回しでもくもくと作る。作り終わるとはあー(*´ω`*)ってなる。
後で考えるとそういうときってストレスたまってたなーと思う。またそういうときに限って焼き上がるものが上出来で笑
+12
-0
-
291. 匿名 2018/12/20(木) 17:23:39
>>283
ですよね!
私も同じ理由で美容院も欠かせないです。+5
-0
-
292. 匿名 2018/12/20(木) 17:27:19
毎日のバブ。子供と一緒にお風呂入るからゆっくり浸かれないんだけど、バブ入れると短時間でも温まるし香りに癒される~(*´ω`*)
森の香りとベルガモットジンジャーの香りが特にお気に入り❤️+12
-0
-
293. 匿名 2018/12/20(木) 17:29:57
シールや文房具を買う事。
今年はクリップブックというものを買いました。
自分の好きなようにカスタマイズして癒されてます。
他の人はどうアレンジをしているのかYouTubeで観たりする時間も癒しになってます。
このトピを読んでる時間も癒されてます。+9
-0
-
294. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:31
絵を描くのが好きで色鉛筆だと手軽なのでいろいろ買ってしまいます
高いのは何万もするけど長く使えるから…とか自分に言い訳して少しずつ買っちゃってます
子供がいない時間にぼーっときれいな色が並んでるのを見てるだけでも癒されます
+16
-0
-
295. 匿名 2018/12/20(木) 18:51:11
色々な癒やしがあって読んでて楽しい!
全然無駄じゃないと思うし、自分も試してみたいのが沢山あって参考になります。+18
-0
-
296. 匿名 2018/12/20(木) 18:56:31
みんなの癒し方法参考になる!!
取り入れたいのばかり!
自分を癒して理不尽な世の中に打ち勝とう!!+25
-0
-
297. 匿名 2018/12/20(木) 19:21:26
こうしてみんなで日本経済を回してると思ったら決して無駄ではない。+29
-0
-
298. 匿名 2018/12/20(木) 19:39:28
友達とご飯行ったりお茶するのも楽しいけど癒しとは違う。一人の時間がホッとする。子供の時から留守番してて一人で過ごすのが苦じゃないので。一人での食事やカラオケや映画に行くのを、一人で寂しくないの?と聞かれるけど一人が大好きだし昔ほど周りの目も気にならなくなったな。一人で過ごす時間全てが癒しの時間。+24
-0
-
299. 匿名 2018/12/20(木) 20:01:24 ID:m5kls2qglp
なんか、がんばれるトピですね✨
ひとりカフェや映画、コンサートや、マッサージ、温泉、ひとりのみなどなど、好きで
子供産まれて義両親と同居になってからはおとなしくしてたけど
幼稚園生になったので、せめて週1~2回は、お迎えまでの束の間の時間、出かけてひとり時間にしてます
専業だから、おしゃれなカフェはたま~に奮発した時だけで、普段はサイゼとかファミレスだけど
それでもいいの!ひとり時間!!
この数時間のために、子供送り出すまでに、掃除洗濯、子供のおやつやお風呂の準備、旦那の夕飯の下準備もすべて終わらせて、義両親に文句言わせないようにしてる(^o^;)
それでも、よく出かけるわねーの雰囲気を感じるけど、スルーしてます
+29
-1
-
300. 匿名 2018/12/20(木) 20:22:00
育児中です。
ボードゲームが好きだけど出来ないので、動画を見たり、次どういうボードゲームを買おうかネットの口コミ見て調べたりする時間が癒しです。+9
-0
-
301. 匿名 2018/12/20(木) 20:27:10
漫画。気に入った作品はキャラクターブックや作者のインタビューが載っている雑誌まで買って、祖母がデイサービスに行っている間にお菓子食べたり何か飲みながら読む。+24
-0
-
303. 匿名 2018/12/20(木) 20:43:26
最近は、仕事中にセブンでコーヒーとなにかしら100円の食べ物買って一息つくのが好き!
ここでよく書かれてるけど
私も完全自己満でネイル通ってたんだけど
回数やる度にライトあてられると指が激痛で
どんどんストレスになりました(>︿<。)
皆さんはそんなことないんでしょうか?
+7
-0
-
304. 匿名 2018/12/20(木) 20:45:24
とりま通報で。+10
-0
-
305. 匿名 2018/12/20(木) 20:51:58
冷凍してある焼き鳥を1日2本食べるのが最近の楽しみです。モモのタレが大好き!+17
-0
-
306. 匿名 2018/12/20(木) 22:13:53
職場でのおやつ代わりにショートのスターバックスラテ(シロップ追加)を飲むこと。ほぼ毎日です。シロップは期間限定の味とかあって楽しい!
その代わり、ランチはお弁当持参して、他のお菓子類は一切買わず、スタバもマイマグ利用で20円引き。
スタバのポイントがたまるから、2ヶ月に一回くらいはケーキ類も食べられる。+18
-0
-
307. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:12
>>306
いいですね!
がるちゃんでは「スタバなんて」みたいな意見をよく見ますが 私もスタバのコーヒーが好きです。
お洒落な店内も。
近所にないので 足を伸ばして今度行ってみようかな。
このトピ 不思議と癒されますね😌
+30
-0
-
308. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:09
>>306
職場にスタバがあっていいなぁ
私は引っ越してスタバが遠くなっちゃったので
好きだけどあまり行かなくなってしまいました
+9
-0
-
309. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:33
>>299
その時間までにしなきゃいけないこと終わらせてるのがすごく時間の有効活用できてて羨ましいです!
私いつもダラダラしちゃうし、今しなきゃダメ?あとで良くない?とかしちゃうので…
羨ましいです!
憧れます!+17
-0
-
310. 匿名 2018/12/20(木) 23:41:22
明日はお休みなので、家族が出かけたら朝食に自分の為だけにホットケーキを焼こうと思っています。
紅茶を淹れて、デザートはヨーグルにしようかな🎶
楽しみです(*ˊ˘ˋ*)♪+25
-0
-
311. 匿名 2018/12/21(金) 11:23:04
「自分だけだったら 昨日の夕飯の残りの味噌汁と、
卵かけご飯でいっかぁー」
ってなりがちですよね。
自分を大切に扱う というのは大事ですね😃+17
-0
-
312. 匿名 2018/12/21(金) 12:03:03
>>310さん
楽しそう!ホットケーキいいですね!
朝マックのホットケーキも以外と
美味しいですよ!付いているシロップも
美味しいです!
私の癒しは個人一人で開いている
リラクゼーションに行く事です。
室内が南国の夜のイメージで、
住宅街に有るので静かでグッスリ寝られます。
私の月1の贅沢です♪
+13
-0
-
313. 匿名 2018/12/21(金) 14:42:59
>>137
扇風機じゃなくて洗濯機です。+3
-0
-
314. 匿名 2018/12/21(金) 17:00:59
日帰り温泉かなぁー
一人でこの前は箱根に朝早くから行ってブラブラしたりカフェ入ったりして温泉入って夕方帰宅して晩酌した!またやりたい。介護の仕事で年末年始休めないから頑張るためにも(笑)+12
-0
-
315. 匿名 2018/12/21(金) 19:02:45
1人でラーメンを食べに行く事です。地元雑誌に掲載された美味しいラーメンをいただきます。
+12
-0
-
316. 匿名 2018/12/22(土) 10:17:51
介護のお仕事の方、いつもお疲れ様です。
あなた方のおかげで生活が成り立っています!
私も祖母がデイサービス中にお取り寄せ2000円の梅干しを3粒食べるのが楽しみです😋+15
-0
-
317. 匿名 2018/12/22(土) 22:57:15
お酒とフェイスパック、
めぐりズムの蒸気でホットアイマスクも好き。
あとロト、ビンゴ5など。+6
-0
-
318. 匿名 2019/01/07(月) 17:01:37
一時期蒟蒻ゼリーにハマって、色々な味を食べ比べてお気に入り探しをしてた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する