-
1. 匿名 2018/12/19(水) 18:08:51
よく長年連れ添った夫婦が「色々あったよ~」といいますが、そんな大変なことがいくつも起こるんですか?
パッと思い浮かぶのは旦那の浮気とかなんですけど皆さんあるんでしょうか。
既婚の方思い返してみて色々あったなーと思うことを具体的に教えて下さい。+73
-8
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:34
離婚の危機+291
-1
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:44
人生色々+78
-3
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:46
育毛+1
-7
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:48
人それぞれ、夫婦それぞれ違う+153
-4
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:58
借金+88
-0
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:09
お互い余裕のなさからくるイライラからの溝。
はい、うちです。+205
-1
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:10
教育方針の相違+93
-1
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:11
お金がないとか+147
-0
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:14
色々ない人なんている?+147
-0
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:15
まだ2年目なのに不妊治療とか浮気とかレスとか既に色々起きた…+154
-2
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:16
夫の休職(病気)
夫の風俗通い
夫の散財
など。
まだ結婚5年でこれだけあるので、長年連れ添うともっとあるんでしょうね。
それこそ、嫁姑問題とかもありそう。+167
-1
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:20
若いのかな?結婚して何十年も立てばわかるよ。+68
-2
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:23
色んな意見の食い違い
お金、子育て、自分達の関係、実家関係+64
-1
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:31
価値観の違い
子ども関連問題
嫁姑舅、親戚関連問題
浮気不倫問題
遺産問題
介護問題
などなどなどなど+122
-0
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:36
まあ夫婦の色々あったは異性関係(浮気)、性に関してのトラブルでしょうね。+10
-18
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:44
+5
-2
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:47
娘がグレてそらきっかけで夫婦仲も悪くなりでもなんだかんだ丸く収まったとか?+18
-0
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:46
色々は色々だよ。
他人だった人と結婚して家庭を築いていくんだから、そりゃ色々ありますわ。+76
-0
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:48
1000千万当たっても相手に隠してる夫婦って実は結構いそう。+26
-1
-
21. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:56
病気とか子供のこととか。+11
-0
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:05
大きなことはなくても
日々の生活の中で嫌いになったり許容できたりまた嫌いになったりの繰り返し+55
-0
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:52
色々あった(離婚危機レベル)+55
-0
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:53
災害で持ち家が半壊
身内の死とかです+7
-1
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:10
リストラとか病気や不慮の事故を乗り越えることかな。
まあたしかに不倫も含まれるのかもしれないけど、それは身から出た錆だろと言いたくなる
色々あったってのは、不運にみまわれたアクシデントっぽいニュアンス
不倫された時点で夫婦やめたいと思ってるから、なおさら不倫は含まれない+20
-0
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:46
>>20
1000000万?+11
-1
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:08
嫁姑からの夫婦喧嘩+16
-0
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:09
夫婦の「色々あった」って
名もなき家事と同じで
夫婦の間にはささいな感情の高下が誰にでもあるってことじゃないの?+57
-2
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:36
育児
金銭問題
義家族問題
女関係
とか?+13
-0
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 18:15:00
そんなこと何で聞きたがるの?何で知りたがるの?
本当は幸せで順風満帆、特別な問題がなくても、外では「まあ、いろいろあるよー」って謙遜こめて言うよー。+10
-6
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 18:15:35
不倫+0
-0
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 18:15:50
みんな色々あるんだね
私も我慢しよう・・・+30
-0
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:53
>>17
国子スタイル悪すぎるw+9
-0
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:04
姑の過干渉に対する旦那の無関心さ+15
-2
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:44
色々あるから離婚して
人生やり直す。
笑い話になんかにしたくない。+7
-0
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:58
>>1
何で人の家の内情したいんですか?+2
-5
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:24
子どもの病気、職場で色目を使う女性の登場、子どもがグレた+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:55
他人が聞いてもわからないことや
他人には言いたくないことだよ+25
-0
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:58
色々は色々でしょ+2
-1
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:03
クソ男系のトピを見てるとこんなに酷い男がこんなにたくさんいるんだって思って男嫌いになりそう
女もクソなのはいるけど絶対数が少ないというかそこまで酷いのはあんまりいない感じ+10
-1
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:05
ここに書ききれない、
「いろいろ」が16年分。
+33
-1
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:38
色々って別に悪いことばかりじゃないでしょ
子供の成長とか受験期も含め思い出はたくさんって事じゃない?
+10
-0
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:50
浮気、借金発覚で別居したけど離婚はしてないとか+1
-0
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:33
義理両親との同居問題、介護問題
実両親との同居問題、介護問題
子供の発達障害
夫の鬱、転職
私の病気
投資失敗による金欠など。
いちいち言わないけど色々あります。だけどこの人と結婚して良かったと思う。
+13
-0
-
45. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:50
不仲で別居してた時期があること
+5
-0
-
46. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:17
説明したら長くなったり、うまく伝わらないのがわかるし、変に突っ込まれても困るから
まとめて「色々あった」って言ってるんだよ。
人によっては浮気なんかもあるかもしれないけど
些細な喧嘩の積み重ねだってある
些細な喧嘩の内容なんて聞いても楽しくないでしょ?
+21
-0
-
47. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:24
>>1
主さん、自分の人生振り返った時に
色々あったでしょ?
それだよ、それ+44
-0
-
48. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:29
まだ3年だけど色々あるよ
つい3日前も旦那を罵っちゃったよ(;´д`)+8
-0
-
49. 匿名 2018/12/19(水) 18:26:18
色々あったの中には浮気なんてちっちゃな事よ。
夫婦二人の個人的問題ではなくて、子供の抱える様々な問題やら、親の介護問題の事やら、夫婦を取り巻く周囲の問題が大きいと思う。
+7
-0
-
50. 匿名 2018/12/19(水) 18:26:51
うちは過労で夫が倒れたり
夫の母が癌になったり
私も手術したり
私の身内も病気したり
その中で育児に奮闘して...
そういうことをいろいろあったとまとめます。+8
-0
-
51. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:01
浮気、借金、ギャンブル、不妊、流産、教育方針の衝突、リストラ
あげたらきりがないよ+6
-0
-
52. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:50
お金とか子育てのこととか病気やケガとか。
なんもない家庭なんかないでしょ。+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/19(水) 18:28:19
独身の私は既婚の人に色々あったよとか言われたら単純だから浮気を思い浮かべてしまう。
浮気と誤解されたくないなら独身相手にこの言い回しは避けた方がいい気がする。+4
-4
-
54. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:36
子育て
単身赴任
義両親とのいざこざ
+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/19(水) 18:30:36
>>20
それじゃ1000億円になっちゃうw+1
-0
-
56. 匿名 2018/12/19(水) 18:32:55
+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/19(水) 18:38:03
姑との距離感+3
-1
-
58. 匿名 2018/12/19(水) 18:40:23
>>11
うちも2年目で全く同じ。驚きました。
プラス、不倫相手がストーカーというのもあります。
もう数十年分疲れた気がします。+7
-0
-
59. 匿名 2018/12/19(水) 18:42:05
結婚してみて思うけれど、結局自分で稼げてすごく好きな趣味を持ってる人が1番人生楽しい気がするわ。+36
-1
-
60. 匿名 2018/12/19(水) 18:43:18
いろいろはいろいろだよ。
まだ7年目ですが大なり小なりみんな何かあるとおもうよ!
受け取り方は人それぞれだから
他人は
え?そんなこと?ってゆうことでも本人には大変だと感じることもある。
私もあと何年、何十年かしたらあのときはたいしたことなかったな〜と思える日が来ると思ってる(笑)+4
-0
-
61. 匿名 2018/12/19(水) 18:44:34
結婚20年
嫁姑問題
夫の借金
夫の浮気疑惑
子供の教育方針
夫婦生活について
他にもあったけど、生活していく上で色々あったよともし私が語るとしたら借金を頭に浮かべながら話すかな。
生活かかってるんだもの。
これに比べればそれ以外のことは大したことではない。+7
-0
-
62. 匿名 2018/12/19(水) 18:47:33
>>12
夫の散財ってどうせ夫が稼いだ金なんだろ?
食わせてもらってる立場で文句言ってんなよアホ+1
-16
-
63. 匿名 2018/12/19(水) 18:47:38
本当に色々あります(ありました)浮気5回、借金発覚2回←内1回連帯保証人、それによる家財道具差し押さえ等々その他色々本当に色々あった22年どうか今から平穏無事でありますように。+9
-0
-
64. 匿名 2018/12/19(水) 18:52:19
まだ4年だけどそれでも色々あったって思うなー。
だって全然違う生活してた二人が一緒に暮らして生活するんだもん。
価値観のすりあわせとかさ。
妊娠も産後もトラブルあったし。
旦那が足の骨を折ったこともあったし。
そのたびに支えあって、「色々」の積み重ねだなって思う。日々が。
ハネムーンとか旅行とか良い思いでも「色々」に入るだろうし。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/19(水) 18:54:28
思春期の子供の問題が大きかったかな
教育方針とか、子育てに対する考え方など色々
結婚10年目まではピンとこないと思うけど、10年目以降20年すぎる頃までに
きっと夫婦問題が色々出てくる
子供の同級生で、高校進学を期に離婚した人が結構いました
+7
-0
-
66. 匿名 2018/12/19(水) 18:55:08
金銭問題
セックスレス
子育ての価値観の違い
お互い思いやりがなくなってから溝が出来たこと
今は何も問題ないから、色々あったな〜って思う。+12
-0
-
67. 匿名 2018/12/19(水) 18:56:17
うちも結婚3年ですでに色々あったけれど、ここ見てたら想像越えてる人がチラホラ…。
全財産失っても別れないとかどれだけ優しいんだ…。+2
-0
-
68. 匿名 2018/12/19(水) 18:56:17
別に色々あったイコール不倫じゃないでしょ。
夫の給料減収とか、子育てノイローゼで仲悪い時期があったとかが、本人達にとっては「大変だった、疲れた色々」なんだよ+9
-0
-
69. 匿名 2018/12/19(水) 18:58:17
結婚20年あたりで離婚騒動たしかによく聞く。あるいは仮面夫婦化。
子供を育てていくとお互い忙しくて喧嘩を修復する間もなく時が過ぎ、いつのまにか嫌いになってる。+6
-0
-
70. 匿名 2018/12/19(水) 18:58:44
話しても仕方のない事
話しても理解されない事
話したくない事
を、私は色々と言っています。+18
-0
-
71. 匿名 2018/12/19(水) 19:03:47
育った環境による価値観の溝。
年齢を重ねる事での考え方の変化。
うちです。+1
-0
-
72. 匿名 2018/12/19(水) 19:11:46
モラハラ
性的dv
義理親の天狗化、人格否定
からの離婚。
介護問題の前に逃げられて、よかったけどさ。
+5
-0
-
73. 匿名 2018/12/19(水) 19:12:53
夫の不倫問題
離婚危機
嫁舅問題
親の病気介護
子供の問題
仕事などで家計の危機
+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/19(水) 19:14:14
浮気、借金、親族問題かなぁ?+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/19(水) 19:15:15
うちは義両親問題だけで色々あったなあ。
逆にそれ以外は全くない。+1
-0
-
76. 匿名 2018/12/19(水) 19:18:26
浮気があったとしても、
色々 の、ほんの一部だと思う。生活してると意見の相違が山ほどある。子供育てていく過程、大きな買い物するとき、親の介護や帰省のあれこれ、ご近所付き合い、仕事のこと。楽しいことばかりじゃないからね。+4
-0
-
77. 匿名 2018/12/19(水) 19:23:59
借金発覚+1
-0
-
78. 匿名 2018/12/19(水) 19:26:16
結婚後、子供がなかなか授からず不妊治療
こ近所トラブルで家を売る
夫がうつ病になり休職半年
復職するも一年でまた休職半年
復職し、仕事軌道に、、、数年経過
夫、3回目のうつ病再発で休職半年
復職するも、一年で再発し2年間休職
どうにか復職←今ココ
結婚してから何もなく幸せだったのは最初の5年位です(不妊治療はしている最中でしたが)。
それから10年以上は、苦しみの連続、、、
+13
-0
-
79. 匿名 2018/12/19(水) 19:32:47
うちの話ではないけど想像する限りでは
浮気・不倫
浪費
家事の分担
育児の分担
義実家との揉め事
義両親の介護
とかかな〜+6
-0
-
80. 匿名 2018/12/19(水) 19:33:33
>>78
途中で切れてしまった
それでも一緒にいるのはなんでかなあ
すごく好きとかはもうないんだけど(笑)やっぱり大切だからなのか。
辛い不妊治療の時に一生懸命寄り添ってくれた人だから、その時のことを忘れないように頑張って暮らしています。+4
-1
-
81. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:04
一言では言えない。
ただ言えるのは時間が解決することはたくさんあるから慌てて決断を急ぐな。+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:18
いろいろあるから結婚した時の条件がずーっと続くわけじゃないんよ。+5
-0
-
83. 匿名 2018/12/19(水) 19:48:57
週末飲み会で帰ってこなかった夫が知らない女を乗せて走っていたので猛スピードでカーチェイスした事。
夫は助手席の女を隠そうと頭をグッと下に押してた。
バカ野郎
両者にシッカリと制裁加えた!
+24
-2
-
84. 匿名 2018/12/19(水) 20:17:40
>>62
こういうことを書く人は既婚者じゃないのかな
共働きでも専業でも、ファミリーとなった以上、相手が好きなだけ使ってたら家庭そのものが続かない。
例えば教育費は、自分が計算している以上に掛かる。
そんな時にパートナーが散財していたらどうなる?
そういう人は結婚してはいけない。+5
-1
-
85. 匿名 2018/12/19(水) 20:23:59
結婚23年の44歳。もう有りすぎて何から話せばいいか。今は娘が社会人になり1人暮らし。娘が小さい頃に浮気や家事育児も非協力。家族をないがしろにして職場の同僚と趣味や遊びを満喫。そんな旦那も夫婦2人の生活になってから夫婦旅行や私とのお出掛けを優先して、職場の付き合いもしなくなった。今では毎日私に感謝してくれてる。+4
-0
-
86. 匿名 2018/12/19(水) 20:51:01
旦那の借金問題からの破産
私の親の病気
家族の死
前妻の子供との再会からの金の無心
旦那、私の病気(どちらも完治)
旦那、交通事故
浮気
結婚10年も経つと色々あったね+7
-0
-
87. 匿名 2018/12/19(水) 21:30:21
>>12
稼げないくせに風俗とか、いない方が100倍マシじゃん。クソ役立たずだね+7
-1
-
88. 匿名 2018/12/19(水) 21:44:23
>>53
それはあなたの了見が狭いだけでしょう+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/19(水) 21:45:51
>>59
旦那には言わないけどわたしは筋金入りの働くのが嫌な人間だから働いてもらうのが幸せだわ
いい旦那だし+3
-0
-
90. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:22
旦那が
アスペルガー
種なし
ハゲ隠してた
+6
-0
-
91. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:14
親子だって色々あるじゃん?
他人同士が一緒に暮らしていくんだからねー
まだ結婚10年弱だけど、子が生まれたりで姑嫌いになったり色々あったよ。+3
-0
-
92. 匿名 2018/12/19(水) 22:39:51
内緒で風俗いかれたこと+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:20
夫のW不倫
夫の転職の時に生活費で揉めた
夫の軽いウツ
私が激太り
子供が小さい時の育児で揉めた
今は一応幸せです+2
-0
-
94. 匿名 2018/12/19(水) 23:06:43
実家親戚疎遠で頼れる人旦那のみ。
嫁姑問題、義理兄弟いざこざで疎遠。
消費者金融借金、旦那親から借金
風俗通い
軽度モラハラ
悩んでても苦労して無いような顔に見られる。
人付き合い下手で深く関われば失敗するし
むしろ原因は私にあって被害妄想だと思われるオチ。
幸薄いけどヘラヘラ笑ってるし、何にも考えてない何しようとも感じないと思われてる節がある。
たぶん舐められバカにされている雰囲気もありキツイ。
+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/19(水) 23:14:14
家の色々は些細な喧嘩や子供の事
些細な喧嘩は覚えていないくらいですよ。
女性関係全く問題無く、賭博も全く無い
夫婦。離婚したい事は多々あり、もう21年一緒にいたらやり過ごす事も多々です+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:54
法律上夫婦となってその日のうちにお互いの価値観やら何やら全てを合致させられる夫婦っていないと思う。
夫婦となってからどこのご家庭も大なり小なり問題勃発からのお互いの価値観のすり合わせ・妥協を経て未来があると思うんだよね。
それらをひっくるめての「色々あったよね」って事でしょう。+5
-0
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 00:37:13
結婚15年目。
結婚してからじゃないと分からないようなお互い気に入らない些細なクセや、子供が生まれてからの教育方針の違い、日々の生活のストレスや疲れからくる下らない夫婦喧嘩など。
「色々」がなく最後まで添い遂げられるご夫婦なんていないんじゃなかろうか?+3
-0
-
98. 匿名 2018/12/21(金) 12:59:32
>>11
この夫絶対いらんでしょ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する