-
501. 匿名 2018/12/19(水) 16:44:14
>>497
内縁の妻でしょ
+2
-0
-
502. 匿名 2018/12/19(水) 16:44:22
+3
-2
-
503. 匿名 2018/12/19(水) 16:45:01
そんなに長く付き合って思わせ振りな発言もあったんだから、慰謝料請求とか出来るんじゃなかったっけな
僕は結婚しない主義!って言ってたなら主が甘い!だけど、このパターンは男完全に結論出すの遅いよ。+3
-2
-
504. 匿名 2018/12/19(水) 16:45:42
>>502
続き>>1390あはは、そうだよね。38歳で男にふられたトピ作ってみちゃった笑 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-2
-
505. 匿名 2018/12/19(水) 16:45:54
>>494だらだら付き合うのは自分の責任において。
+2
-0
-
506. 匿名 2018/12/19(水) 16:46:32
このトピがネタだとしても
既婚者って何でそんな冷たく上から目線なの?
別れたくても別れられない人もいるしそういう状況だってあるよ。
みんな一緒じゃないから。
たまたま結婚出来たからって人生の先輩面すんな。+13
-18
-
507. 匿名 2018/12/19(水) 16:47:42
おっちゃん捨てるのは無罪?+10
-1
-
508. 匿名 2018/12/19(水) 16:49:02
ドラマの中学生と付き合う23の女教師の。
あれ結婚どう考えているのだろうか?+1
-1
-
509. 匿名 2018/12/19(水) 16:50:54
適齢期の男と別れることは罪か?も同じってこと?
付き合うって合意だし、付き合いの先に結婚があるなら順調に結婚に向かう率ってそれなりにあるわけで、そうじゃないからといって被害者ぶるのは醜い。+8
-0
-
510. 匿名 2018/12/19(水) 16:50:57
因果応報。必ずその人も酷い目にあうよ。そんなこと望んでないかもしれないけど。
年月がきっと癒してくれる。毎日涙を流す日が続くかもしれないけど前を見て生きよう。+3
-3
-
511. 匿名 2018/12/19(水) 16:51:37
立つトピ立つトピ、釣りに感じてしまう+9
-2
-
512. 匿名 2018/12/19(水) 16:53:11
>>485
横だけど、結婚しようなんて付き合ってたらいくらでも言うよ。本気がどうか見極めできなかっただけでしょ。本気なら式場見学に言ったり、親に挨拶したり、お金を共同で貯めたり目に見えて分かる行動するでしょ。+6
-2
-
513. 匿名 2018/12/19(水) 16:53:22
釣りなの?それならそれで良かった。
本当だったら、最初の叩きは少し可哀想だなって思っていたからさ。
私も昔、彼氏とは終わるかもとわかってはいても、結論聞いて終わるのが怖くてズルズルしたことあったからさ。
釣りなら本当によかったよ。
+17
-1
-
514. 匿名 2018/12/19(水) 16:53:28
お互い大人なら
同棲してさっさと結婚すりゃいいのに。
紙一枚じゃん+2
-2
-
515. 匿名 2018/12/19(水) 16:53:55
年齢がどうであろうとどちらかが別れる理由がある限り、こういうことはあり得るわけ。
お互い自分に合う相手探した方が得。
+2
-0
-
516. 匿名 2018/12/19(水) 16:56:05
結婚なんか好き同士で同棲するようなもん
同棲して子供つくるユニット
結婚制度がない方が分かりやすいかも+1
-4
-
517. 匿名 2018/12/19(水) 16:56:17
いやいやいやいや!責任とって結婚した後、でもやぱ僕むりー!って逃げられるよりよっぽどマシだよ!
不幸中の幸いと思って乗りきって!+8
-0
-
518. 匿名 2018/12/19(水) 16:57:10
>>37
中国には長春っていう都市があるよ!+1
-0
-
519. 匿名 2018/12/19(水) 16:57:15
他力本願って言うか、日本の女って自立してないから受け身だよね+6
-0
-
520. 匿名 2018/12/19(水) 16:58:06
知り合いだけど結婚して妊娠したとき
旦那さんがガンになって若いから、すぐ死ぬし大変だった+2
-1
-
521. 匿名 2018/12/19(水) 16:58:39
ハッキリ言えばだらしがない女のほうが。
6年も経つのに結婚が進むことなくって相手の本気度をもっと前から疑えよ。
頭も体もゆるい、もっと前に真剣なら真剣に聞き返せばいい。
遅いよ、空気読めないの?
便利な女だったから、それだけじゃないの?それと6年ってもう散々飽きるわ。
+7
-4
-
522. 匿名 2018/12/19(水) 16:59:13
知り合いの男性が、35の時に一つ歳上の人を好きになったんだけど、告白するまで半年以上悩んでたみたい。この歳だと付き合えば結婚だから、中途半端な気持ちで声はかけられないって。結局付き合ってからはトントン拍子で話が進み、一年後に結婚した。誠実だなあって思った。+19
-2
-
523. 匿名 2018/12/19(水) 16:59:30
そもそも結婚なんか30までにビンボー男女同士でするもんじゃないの
それができなかったわけでダメだったんだよ+4
-1
-
524. 匿名 2018/12/19(水) 17:02:09
まあ結婚して離婚したと思えば良いんでないの+5
-1
-
525. 匿名 2018/12/19(水) 17:02:13
>>510
人の感情は変わるから因果応報とか関係ないし、ただ、結婚相手とは違ったってことでしょ。
男のほうも別れる理由ハッキリ言ったんだから諦めろよ。+7
-1
-
526. 匿名 2018/12/19(水) 17:03:38
子供は無理っぽいな+4
-2
-
527. 匿名 2018/12/19(水) 17:03:44
私の周りにも、5年も6年も10年も彼氏の「そのうちね」「今は忙しい」「ちゃんと考えてるよ」という言葉を信じてキープされ続けている女性がたくさんいるわ。辛いかもしれないけど、28歳以上の女性は自分から離れる覚悟も必要だよ。+25
-0
-
528. 匿名 2018/12/19(水) 17:04:26
自由だし仕方ない。ってのが第一にあるけど、主さんの気持ちは物凄くわかるよ。
また新しい人を探して恋愛する気力もないだろうし、子供産みたいなら尚更絶望だよね。女にはタイムリミットがあるから。
時間を返せって言いたくなるよね。+3
-1
-
529. 匿名 2018/12/19(水) 17:05:40
>>1
あなたが彼と6年ズルズルと付き合っておいて彼だけに責任や罪を
押し付けるの?
>> 「人の人生なんだったの」って書いてたけどさ、
自分の人生は自分のものじゃん。
+7
-1
-
530. 匿名 2018/12/19(水) 17:06:07
万が一、好きじゃないあなたと責任をとって結婚しても地獄よ。
男は我慢しても最後、離婚するわ。
愛情がないんだからしょうがない、男の方の人生が悲惨。
ということはあなたの人生も悲惨になるわけ、わかる?
+3
-0
-
531. 匿名 2018/12/19(水) 17:06:16
38とかだと
もうオバサンだから恋愛しにくくなるんだよな
ふー+2
-0
-
532. 匿名 2018/12/19(水) 17:07:51
恐ろしい話だ
近所の40の未婚の女性
結婚したけど相手の男性60歳
なんだかなー
って思っちゃう+7
-0
-
533. 匿名 2018/12/19(水) 17:09:31
>>525
鬱陶しいな。黙れ。+1
-5
-
534. 匿名 2018/12/19(水) 17:11:18
その年で6年もってのがありえない
少なくとも3年以内に結婚出来ないなら見切りつけるしかない
主さんにも責任があるよ。+6
-0
-
535. 匿名 2018/12/19(水) 17:12:18
欧米って子供産む女性の7割は未婚
つまり女が未婚で母親になってるケースばっかなんだよね
まあ自分に経済力ある前提だろうけど
出産リミットあるで
30超えてるなら、避妊しないでSEXして
子供だけ作るのもアリ+4
-4
-
536. 匿名 2018/12/19(水) 17:12:25
>>506別れたくても別れられない状況って?
優柔不断としか思えない。
自分の人生大事に生きようとしか思えないよ。
誰の責任って自分の頭で考えないとダメでしょ。
+5
-0
-
537. 匿名 2018/12/19(水) 17:13:27
適齢期っていうからアラサーかと思ったら、アラフォーか。
いい歳なんだから自分にも責任あるよね+14
-0
-
538. 匿名 2018/12/19(水) 17:14:01
彼のこと信じてあげたかったんだね
6年の期限じゃなくて、1年長くても2年ぐらいにするべきだったのと、同時進行で他の候補探しておくべきだったね
6年前って32だもん
過ぎたこと言っても仕方がないので、トピ主がこれから気の合う人と幸せな結婚できるよう祈ってます。+3
-0
-
539. 匿名 2018/12/19(水) 17:16:29
法律上の罪にはならないけど酷いとは思う
私の元彼、二十歳の時は同い年の子と5年付き合い25の時に振ったみたい…
そして25の時に5歳年下の私と付き合い始め、結婚しようって言ってたのに私が25になったらフラれた、そして10歳年下のまた二十歳の子と付き合いだしたらしい、なにその20-25歳コンプレックス…って思ってたら今度は歳の差が開きすぎてて話が噛み合わず5年保たずに別れたみたいだった
でもってその次の彼女ね…、なんと私の知人だったよ!しかも彼女は私より8歳うえ、つまり元彼よりも3歳上、色んな意味でまじか!この男心底クズか!って思った、だって奴はどうしようもないほどの浮気性(付き合ってた当時はお花畑だったので気づかなかったけど)なんだもの…
2年目までは続いてるとこ見たけど彼女の私に対する嫉妬が凄まじいので彼女からも距離置くようになって(当然元彼には微塵も近づいてない、近づきたくもない)続きは知らない
彼女さんが気の毒なので願わくばもうその2人でくっ付いてるといいなと思うような、さっさと別れればまだ彼女にも出会いはあると思うような…+4
-1
-
540. 匿名 2018/12/19(水) 17:16:54
悲しいけど彼の言葉通りだと思う。
もし付き合い延びて40歳になってから別れていたらもっとショックだったと思うから30代後半でまだ良かったよ。
彼を恨むより何が自分に足りなかったのか考えて次の出会いを見つけよう。+9
-0
-
541. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:49
もっともらしいこと言ってるけど、ずるいんだよ、この男。
30代の結婚願望とある女と付き合うんだったら自分の言葉に責任を持たなくちゃダメでしょ。
自分の娘が同じことやられたらどう思うの?
気持ちは変わるものだけど、それ言えば何でも許されるの?
親からもっと若い子と結婚しなさいとか言われたんじゃないの。
その男が一生結婚できなくて主さんに復縁迫ってきたら笑ってやれ。
私は38歳で知り合って39歳で結婚したからね。がんばって!
+6
-2
-
542. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:37
私バツイチ子ナシ32歳、彼氏未婚37歳。付き合って半年くらいから結婚の意思を捨て身で確認し、1年半で結婚の話を具体的に進めないなら別れると言っています。6年もすごい!!優しい方なんですね!!結婚がゴールじゃないし、合う人をみつけてください!!+7
-0
-
543. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:48
交際期間が6年間もあってお互い結婚に向けての行動を移さなかったらナーナー感出ちゃうと思う。私は今の旦那と付き合ってる時は自分から結婚したいって積極的に言ってたよ。その結果相手も行動に移してくれて1年以内に結婚したよ。
結婚したいって気持ちがあるのにどうして行動しないのか分かんない。
待ってるだけじゃダメだし、正直相手だけが悪いとは思えないよ。+8
-0
-
544. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:28
>>178
世の中にはオバサン妻でも大事にする男性は多いけどね。
主の彼氏が主を「オバサンやんけ」と幻滅したなら、結婚しても「オバサン女房」と見下して若い女と浮気すると思う。
+5
-1
-
545. 匿名 2018/12/19(水) 17:21:55
私は32で結婚した。主さんの年齢で付き合って6年決断しないってあたりで微妙だ+5
-0
-
546. 匿名 2018/12/19(水) 17:23:32
30歳過ぎたら一年くらい付き合った時点で、向こうにその気があったら結婚の話が出てドンドン進んで行くでしょ
6年はないわー
と、思って読んでたら釣りなのか、なーんだ+7
-0
-
547. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:00
主さんちょっとのんびりしすぎたね…(^^;)+5
-0
-
548. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:50
40で別れたらもっと悲惨だったね
ある程度の年齢までいったら結婚の話をしたら結納なり顔合わせなりちゃんと進めておかないとこうなる可能性もあるってことだよね+1
-0
-
549. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:11
この状態で結婚してもいずれ離婚するんだから、良かったんじゃない?+2
-0
-
550. 匿名 2018/12/19(水) 17:28:22
>>9
確かにそういう男性が多いよね…。女に対しては「合わない部分がある」を理由にしているけど、結局は「子を持つとしたら…」て考えている場合だと同世代の長年付き合った女より、若い時間に余裕がある女を選んでいるみたいな。+3
-0
-
551. 匿名 2018/12/19(水) 17:29:28
はっきりと結婚迫ったら別れになること分かってたから
逃げて都合のいい女に甘んじてたんでしょ
お互いさまだね+16
-1
-
552. 匿名 2018/12/19(水) 17:29:30
6年も一緒にいてやっぱり合わないってなんなんだろう
主さんも3年くらいで結婚してくれないなら
次探すって勇気出せばよかったのに、、
+7
-2
-
553. 匿名 2018/12/19(水) 17:32:26
こういう男と結婚して子どもができた方がきついし、離婚してもきつい。
無理に結婚してなくてよかったと思おう。+9
-2
-
554. 匿名 2018/12/19(水) 17:34:31
子供が欲しい人なら取り返しつかないね。かわいそう。
けど長く付き合った責任?だけで結婚しても別れるよね。どっちにしても詰むじゃん。
ポジティブに生きて下さい!+8
-1
-
555. 匿名 2018/12/19(水) 17:35:31
>>506
別れたくても別れられないとはどんな状況ですか?
お金貸してるとか?
結婚してるからって偉くはないけど、
自分もアラサーアラフォーで焦ってるなら
尚更相手にいつ結婚するのか聞かなきゃだよ〜
する気ないのなら別れるしかないし。
+3
-0
-
556. 匿名 2018/12/19(水) 17:36:09
主に厳しい意見もあるけど罪だよねー。
だったらもっと早くに決断してほしいよね。
その主の大事な期間、他の人に目を向けることもできたのにねw
だけどそんな男と無理に一緒になってもきっとうまくいかなかったよ。
気持ち切り替えていい男みつけちゃえ!でも焦ってヘンな男に捕まらないようにねw+16
-2
-
557. 匿名 2018/12/19(水) 17:36:37
文章を見る限り、主さんの性格って難ありだよなーと思ってしま。。さすがに有罪って。
自分の責任でもあるのに、彼のせいにしてるのがいい歳して重い。
彼の方がもっともな事を言っている。。+8
-6
-
558. 匿名 2018/12/19(水) 17:38:33
この前のノンフィクションに出てた
婚活の38歳、顔の割に理想高くてびっくりだったな〜+5
-0
-
559. 匿名 2018/12/19(水) 17:39:25
それだったら結婚したいと思った時言わないと。
私は結婚したいときに結婚するきあるのか言ったよ。別れる覚悟で自分がしたい時いうべき。
付き合っていたら既婚者より高確率で別れはいつか来るんだから。セクロスの前にもし子供できたら責任取ってくれるのかも聞いてからやるし。もっと口頭で確認しなよ。+8
-1
-
560. 匿名 2018/12/19(水) 17:40:20
適齢期の女振ったら有罪、なんてなったらギリギリのタイミングで振られたり、適齢期の女性と付き合うのは止めようってなって結果女の首が絞まるだけなんだよねぇ
主悲しいのは分かるが…+3
-1
-
561. 匿名 2018/12/19(水) 17:40:30
親に合わせたり時期を決めたり具体的な話が進んでるわけじゃないのなら
適当に話合わせただけのほら話を信じる方も悪い+8
-0
-
562. 匿名 2018/12/19(水) 17:42:08
>>53
気づいてたけど目をつぶろうと頑張ってたんじゃないの?だけどどうしてもスルー出来ない性格のズレがあったからこそ「君の人生も大事だけど自分自身の人生も大事だから、ごめん一緒には歩けない」に繋がったんじゃない?
+2
-0
-
563. 匿名 2018/12/19(水) 17:42:27
主さん
わたしも同い年で最近振られたよ!!
まだ辛いけど捨てる男なんて記憶から抹消して
またいい出会い探そう!!
一緒に頑張ろう!+20
-1
-
564. 匿名 2018/12/19(水) 17:43:59
男の結婚意思って両親兄弟に紹介するかどうかで図れると思う+2
-2
-
565. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:40
38歳になのにこんなアホな事言ってるのかあw
笑っちゃうわ+9
-5
-
566. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:10
男のプロポーズ待ちってのが何かもう古い女の考えよね
こちらから仕掛けて駄目なら次!受け身は人生損+15
-0
-
567. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:13
失礼だけど別れた時点で適齢期ではないと思う。
もうちょい早い段階で話し合えなかったのかな。
それとも思わせ振りなこと言われてたとか?
次、素敵な人と出会えるといいね!+5
-1
-
568. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:34
酷い!と友達の身に起こったことなら怒り狂う。
でも、自分が逆の立場で結婚を約束してて38才で「やっぱこの男とは一生を添えないや‥」と思ったときはやはり自分の人生を大切にすると思う‥
+16
-0
-
569. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:04
私は6年付き合ってた年下の元彼に
「●●(私)が30歳になったし、別れたい。まだ結婚したくない」と振られたわ。
30歳の年齢が重くて手放したくなったんだと。
「他の人を見つけた方がいい」とバッサリ。
年齢で振るなんて絶望したし、泣いた。
でも今思うと放流してくれてよかった。
2年後に他の人と結婚して二児の母やってる。
別れて1年後、元彼が「後悔してる」と連絡してきた時は笑った。今幸せですぅとぶった切った。
縁を手放すと次の縁が舞い込むこともあるぞ。+24
-1
-
570. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:16
主も辛いだろうけどさ…。
そういうこと言い出したら、ますます男性は若い子に走りたくなるんじゃない?
適齢期は面倒とか、責任重大なんてイメージを持ってほしくない。+5
-0
-
571. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:03
そんな薄情な男をアテにしたあなたも見る目なかった。
別れて良かった+3
-0
-
572. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:34
年数関係ないよ、結婚してたって別れたくなるときあるんだもん
無理に続ける方がもっと辛いよ
結婚前に判断してもらってよかったんじゃないかな+5
-0
-
573. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:20
結婚する気ないなら、早く言って欲しいよね
でも、男性を有罪には無理あるわ+7
-0
-
574. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:45
30過ぎたら受け身はやめよう!
30過ぎた女性との将来を真剣に考えない男は薄情だし誠実ではない。
結婚の意志がないか確認して無かったら次、次!
それくらい自立した女性がモテる+9
-0
-
575. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:57
>>567付き合った時点が適齢期だったんだろうけど、ずるずるなった本人も悪いよね+2
-1
-
576. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:26
結婚する気があるなら割と早い時点で親が会いたいと言ってたとか話出すと思うんだけど+3
-0
-
577. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:40
男の人も主さんと同年代なら、一生独身になるかもしれないって覚悟で別れたんじゃない?
他に結婚する見込みの女性もいないし、主さんと現在つき合ってるから結婚しようと思った。でも、色々考えたら合わない部分を見ない振りして結婚するより、別れて生涯独身の可能性大でも別れようと思ったのかも。
おとなし目な男にありがちかも。+4
-1
-
578. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:41
合わない人と別れるのがそんなに悪いことなのかな?
既婚ですら、別れてる人多いのに+9
-0
-
579. 匿名 2018/12/19(水) 18:00:25
単なる恋人同士の関係で別れたら有罪にしてほしいって、そんな考え方だから彼に結婚してもらえなかったんじゃないの?
正式に婚約してた訳でもないなら年齢がどうとか関係ないよ。
主さんが幸せになりたいように、彼も幸せになりたいって思ったんだろうし、彼にとってその相手があなたではなかったってだけのことだよ。
+4
-2
-
580. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:07
平成の終わりにもなって受け身の女はやめな
精神的に自立してない女なのまるわかり
そういうのが重かったんじゃないの+3
-0
-
581. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:02
彼もはじめから騙すつもりなかったと思うよ。はじめの結婚するつもりというのは本当だったと思う。けど、気持ちが変わってしまったんだよね。
33歳の1年たって具体的に動かなかった時に別れるべきだったんだと思う。彼は「もう少し待って。必ず結婚するから。」と言ったかもしれない。その言葉に嘘はなかったとしても、33歳ですぐに手に入れようとしなかった男が、34歳、35歳となった同じ女性に飽き、新しい恋に落ちる可能性は高い。
男の側も嘘ではなかったとしても、こうやって女を長い間待たせたあげく、振るっていうのはよくあるパターン。
うかうかしてたら違う男性にとられる、と思わせないと。+4
-1
-
582. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:20
自己中だよね
主さんが
気持ちがなくても責任とって結婚させられるの??怖いよー+5
-3
-
583. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:42
きちんと振ってくれるだけ誠実だと思うけどな。あっさり引いたら案外男って追いかけてこない?でもそんな男もう嫌か。男女問わず長年付き合った人と別れた後ってすぐに縁に恵まれる人多いよね。+11
-0
-
584. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:46
たいていの友達は30才・35才の節目前に「いい加減に結婚する気ある?あるなら籍入れて!」とブチキレて結婚するか別れるかしてるけどな‥
主さんはちょっと呑気だったかも。
9年彼氏と同棲してそれで「いやまだちょっと‥」と言われた友達は34才で別れて1年フリーで36才で出会った人と2年付き合って結婚したよ。
怒り狂ってたけど。9年も同棲してまだ決めれないとか何?もう一生決めれないでしょ!と。
でもフリーの間、やっぱり元サヤに戻ろうかな~ いや仕事に生きる! どうせ私は誰にも選ばれない‥とかかなりウジウジして情緒不安定だった。+7
-1
-
585. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:54
女がキープするのはありなのに男がそれやったら鬼畜扱いするのは男女差別+8
-0
-
586. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:40
適齢期で別れるのが罪じゃなくて
適齢期に長年お付き合いとしてなあなあにしてるのが罪だと思う
人それぞれお互い様なんだけど無駄に長く付き合うのは引っ張った先を目指してたのなら期限付きとかお互いか決めた方がいいのかも+6
-0
-
587. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:51
結婚ってあくまでスタートラインだから、そこから生活が始まるので、わくわくするのって新婚時代くらいなものだよ。あとは家事、子育てに追われ、親戚付き合いにも双方に出て…。夫も冷めてたり、浮気でもされたら孤立感はんぱないよ。+5
-1
-
588. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:54
彼が流されて結婚しても後々苦労するの見えてるからしなくて良かったと思うよ。+5
-0
-
589. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:13
それは無理でしょう。
相手があっての話なんだから相手の気持ちや事情だってあるし。それを罪にしたら更にアラサー女性の恋愛がハードルの高いものになるよ。+8
-0
-
590. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:36
何ですぐに結婚しないのさ+2
-1
-
591. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:29
わかるなぁ
一回エッチして相性がいまいちならその男捨てる女って多いと思う
私だけどさ
そういう男は沢山の女にポイ捨てばっかりされてる
+1
-4
-
592. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:35
別に子供いなかろうが40超えての結婚だろうが幸せそうな夫婦いっぱいいるじゃん次次+8
-0
-
593. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:37
若さは永遠じゃないのに呑気に6年も恋愛してたなんて…
いつまでも20代と同じ思考ではダメだよ
自分の将来にもっと責任持って!
+10
-1
-
594. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:39
女って長く付き合いたがるけど、男が結婚したいのは最初だけだよ+10
-1
-
595. 匿名 2018/12/19(水) 18:06:11
それぐらいで有罪って。
重いよ。+4
-0
-
596. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:14
誰が悪い訳でもないけどちょっと辛いだろうね
さっさと別れれば良いのにとかチラチラ見るけど主は結婚がしたいのかねその彼氏と結婚したかったのかね。+1
-0
-
597. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:23
結婚が最終目標なら素直に婚活なさい+5
-0
-
598. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:29
もし自分の娘が同じ目にあったら、どう思う?+4
-1
-
599. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:54
私もそうだけど長年付き合ってると周りがうるさいんだよね。何であんなに結婚させたがるんだろ。長引くと女が損とか言うけどそんなのそれぞれ事情が違うでしょって思う。+2
-0
-
600. 匿名 2018/12/19(水) 18:08:11
主もちょっと学習能力があまりないように見えるな…本気で離したくないなら本気にならなきゃ+2
-1
-
601. 匿名 2018/12/19(水) 18:08:13
32歳から付き合い始めたってことだよね?結婚を考えてのお付き合いが前提で、私だったら半年くらい経ったら結婚の意志があるかどうか聞くかな。もし、その時点で微妙そうならもう次行くよ。辛辣かもしれないけど、そこから6年も放置できない。+17
-1
-
602. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:02
早めに別れるべきだね残念+5
-1
-
603. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:11
安っぽい口約束より日頃の行動+8
-1
-
604. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:12
自分の娘なら、38歳までノウノウとさせてないでしょw
結局、女のほうも打算的過ぎるのよ
いつまでも男探ししてるからこうなる+5
-2
-
605. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:12
主さんの元カレの言ったことが何一つ間違ってなくて、誠実に答えてるところが余計に悲しくなるね
いい男逃した感あるわ
+7
-4
-
606. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:22
>>594
本当にそうだと思う。だから、1年で見切りつけないと、ズルズルいってしまう。
女の方は長く付き合えば付き合うほど逆に別れられなくなる。
早いうちに男の情熱で結婚した方がいいと思う。+14
-2
-
607. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:37
6年は長いけど半年で決めて!もちょっと無理な気する
男は一生その人養うんだから一生養う人を半年で決めるのは難しくない?+12
-4
-
608. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:35
年単位で付き合ってるのに親に紹介してない時点でその気ないのわかるでしょ+12
-1
-
609. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:09
彼の言い分見てるとなんとなく主とは釣り合ってなかったような気がする結婚全くしたくない人には見えない。+9
-1
-
610. 匿名 2018/12/19(水) 18:11:47
>>607
昔は、2年以内に決めてたよ
婚約まで1年、結婚準備で1年
婚前交渉もなし
っていうか、6年も付き合ったら離婚と同じじゃん+4
-6
-
611. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:07
付き合って半年で結婚決めるってベーシック?
無理じゃない?
いくら女が年齢的に焦っても半年で結婚なんて決められないと思うよ?+10
-2
-
612. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:23
最初は男が結婚に乗る気だったのに、
女が仕事だの、キープだのして、結局、男に振られるっていう人は多いよね
まあ、女のほうも誠実じゃないから自業自得だけど+9
-1
-
613. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:29
絶対話がまとまりそうな若い女が出来たのだと思う。その罪をこちらになすりつけて。
ズルイ男。+5
-4
-
614. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:53
マジレスすると
結婚したかったら
「結婚願望のある男」と
付き合った方が良いよ、、、
最初から、結婚する気ない男と付き合っても
時間の無駄だって+22
-1
-
615. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:05
2年経っても親に紹介がないなら結婚はないよ
先伸ばしにしても可能性が上がったりしない+16
-2
-
616. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:58
最初は結婚願望があってもなくなることはあるからね
逆に女は、もう男が捕まえられなくなる年齢になると結婚願望が出てくる場合がある+6
-1
-
617. 匿名 2018/12/19(水) 18:15:22
主より彼の方がちゃんとしてそう+8
-4
-
618. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:12
半年で結婚迫られたら無理+9
-2
-
619. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:12
男女平等の時代だし仕方が無い+6
-1
-
620. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:58
結婚しようって男がいったのに、そのときのOKしないって、
地味に相手に対して不信感になるからね
まあ女が結婚しようって言った場合も同じだけど+9
-1
-
621. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:10
結婚がしたくないんじゃなくて主とは結婚はちょっと無理だって事でしょ?+11
-1
-
622. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:17
その彼しっかり理由を言ってくれる誠実な一言だと思う
浮気とか他に好きな人が出来たと一言もいってないみたいだし
主が舞い上がってる最中に彼は未来を見据えて決断したんだろうな
被害者みたいに語ってるけどそれは違うでしょ?
選ばれなかったには何かしら主に問題があったて事を素直に受け止めて次に生かせるように自分磨いた方が幸せの道に繋がるんじゃない
+17
-1
-
623. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:29
主さんにとっても
その人違う人だったんだよ
大丈夫
絶対もっと良い人いるよ!
大丈夫!+8
-2
-
624. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:33
そもそも32や38なんて結婚適齢期ではない+11
-4
-
625. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:15
付き合ったのが32才か。その年齢の女性と本気で結婚考えてくれてる人なら2年以内に行動にうつすとおもう。私は30の時に付き合った人が、一年以内に行動にうつさなければ、別れようと思っていた。幸い、半年でプロポーズされた。確かに、その元カレ責任取れよとも思うけど、何歳でどうなっていたいか、その為には自分はどうすればいいか、自分の人生設計は自分で立てなくちゃ。+10
-2
-
626. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:19
結局、結婚するほどの男(女)じゃないってことだからね
相手が結婚しようとしてるときに断るっていうのはさ
そういう不信感ある行動取られたら、キープして他人を探されるのも仕方ない+6
-1
-
627. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:45
別に専業で養ってもなうこと前提じゃなければ高齢でも結婚はできまっせ+8
-1
-
628. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:51
いい歳の男女が6年も結婚に進展しないのはそういうことだったのでは?
私も付き合う際に互いに結婚の意思の確認をしたけれど、38の私ですら結婚の目安としていた3年後より1年早めの2年で入籍した
元々結婚に向かない2人だったのでは?+6
-2
-
629. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:55
うーん有罪にはできないな
自由だもん
だってこれ結婚してたってありえる話だよね?
まあその場合は慰謝料とかあるかもしれないけどさ。
冷たいけど、気持ちが変わる人なんてたくさんいるし、受け入れるしかないのかなって思う。
辛いと思うけど、それでも生きていかないきゃいけないからほんと人生って残酷だよね。+9
-1
-
630. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:00
釣りらしいよ+8
-1
-
631. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:41
どんな理由だろうが絶対男が悪い!みたいな思考な人は一生独身だと思う
主の彼氏の言い分ごもっともだし誠実だと思うけどな。+7
-2
-
632. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:15
>>631
私もそう思う。
最後まで向き合ってくれたのが何よりの証拠だよ。決して中途半端な気持ちで付き合ったんじゃないと思う。
彼のせいにしてたら楽だけど自分が変わらなきゃだめだよね。+7
-1
-
633. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:26
でもさ
これを男と女反対にしたらよくある話だよね
ずっと付き合ってた彼氏が30前で振られて、その1年後ぐらいに元彼女が電撃結婚したみたいな話
最後のほうは2股なんだろうけどw+6
-2
-
634. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:31
男側も6年引き伸ばしたなら責任取りなよって気持ち半分、女側もどうしても結婚したかったなら6年も待つなって気持ち半分かな。
2人ともどうしてもっと早く決断しなかったのさ。+11
-1
-
635. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:50
結婚願望がある男は親まではいかなくても友達に紹介したりすると思う
何かそういうのもなさそう+2
-1
-
636. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:04
>>611
結婚がゴールでない付き合いなら早いのかもしれないけど、結婚がゴールで年齢的にもって考えるなら半年あれば充分だと思った。それに、付き合う前に出会ってから2人で会う期間もあるから。結婚決まっても顔合わせ〜結婚式までそこから最短でも1年はかかるよ。+6
-2
-
637. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:19
男側が引き伸ばしたなんて書いてないけどw+2
-1
-
638. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:25
>>630
そうなの!?主コメある??+7
-0
-
639. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:48
自分は引き伸ばしたほうが悪いと思うな
少なくとも誠実じゃない+2
-1
-
640. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:28
釣りトピなのに伸びてるね〜+9
-0
-
641. 匿名 2018/12/19(水) 18:24:32
みんな辛辣ですね
私も8年ズルズル付き合ったから気持ちわかるよ
主さん、ここで相談しても叩かれて余計に傷付くだけだよ
旅行でも行って気分転換してね
+7
-2
-
642. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:49
私は女だけど半年じゃ結婚は決められない。
6年も待つつもりはないけど、こういう人は3年だろうと1年だろうと責任取れって言いそう。+5
-2
-
643. 匿名 2018/12/19(水) 18:26:54
>>641
付き合う期間だけじゃなく年齢もあるでしょ
10代から20代前半なら長期間でもやり直しはできるけど
30代で付き合い始めならその時点で早々にはっきりさせるべきだったと思うけど+2
-2
-
644. 匿名 2018/12/19(水) 18:28:48
>>643
でもそれこそがちょっと自分勝手な気がする。
好きなら云々って言うけどその見極めをしている最中でしょ?
女性の年齢を配慮してって、そんなこと言ってたら誰もアラサーとは付き合わなくなるよ+9
-1
-
645. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:09
全く結婚願望のない男
もしくは、諸事情で結婚出来ない男と付き合って
「あたし、結婚出来なかったんだよねぇ、、、」って言うのは
正直、バカじゃないの??としか思わない
全部自業自得でしょ
女が、女を売れる時期は
正直限られてるんだから、、、
結婚したかったら
きっちり結婚願望ある男にコミットした方が良いよ+7
-2
-
646. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:20
38にもなってプレ婚約って。
そんな戯言なんか言ってないで、さっさと婚約しとけばせめて婚約破棄の慰謝料取れたかもしれない。
+8
-2
-
647. 匿名 2018/12/19(水) 18:31:07
ここは、バカで友達もいなそうな暇な主婦の釣りトピです
>>442
+9
-0
-
648. 匿名 2018/12/19(水) 18:31:24
交際数カ月だろうが10年だろうが離婚するときは離婚するんだから
さっさと答え出させればよかったのに+10
-1
-
649. 匿名 2018/12/19(水) 18:32:17
こういう経験してると強くなれるよね
いつか笑い話に出来る日がくるよ!+2
-1
-
650. 匿名 2018/12/19(水) 18:33:37
トピ主も待てる歳じゃないのに受け身だった時点でそこまで彼と結婚したい訳じゃなかったんじゃない?
本当に焦ってる人やこの人!と決めたら男も女も自然にグイグイいくもんだよ
30代半ば~後半だと子どもの事とかあるし親も本格的に急かすとこ多いのに二人とものんびりw+4
-2
-
651. 匿名 2018/12/19(水) 18:33:38
私も29くらいからずるずる付き合って離れてみたいな状態だったんだけど、自分もゴリゴリ結婚迫ったわけじゃなくて悪かったと思ってて正直もうこりごりなんだけど、そんな中でトピ主さんみたいに元カレの事怒った人がいたんだよね。
へー、そんな考えもあるのか!とビックリした笑笑
私がボケてるんだろうな。
+1
-1
-
652. 匿名 2018/12/19(水) 18:34:13
男性とあまり付き合ったことない場合、わからない場合もあると思うんですけど、そういう場合でこういう人と関わったらどうしたら良いの?+3
-1
-
653. 匿名 2018/12/19(水) 18:34:24
私も3年半付き合った彼に33の時に振られて、当時はすごく恨んだけど振り返れば自分の年齢ばかりを主張して結婚を迫ったり勝手だったなぁと思う場面もあるよ。
歳を重ねたのは彼のせいでもないし、若い頃にもっと真剣に将来を考えてこなかった自分にも責任があるのに、30過ぎたから責任とってよって、我ながら都合のいいこと言ってたなと思う。
年齢や結婚願望があることを知ってわざと遊びで付き合うような男は地獄に落ちて欲しいけど、決して生半可な気持ちで付き合っていたわけじゃないこと、私は分かっていたはずなのに待つことも別れることも選べず彼だけを責めていたので私が男でも嫌になってたと思う。
酷なようだけど結婚したいと決め手になるような魅力がないのも別れの原因なんだよね。そこを直さなきゃきっと誰も私を選んでくれないと思った。+17
-1
-
654. 匿名 2018/12/19(水) 18:34:53
そんな男、って意見多いけど…
相手の男性かなりしっかりしてない?軽々しくないというか。結婚=相手を幸せにしてあげる!だけじゃなくて、自分の人生だからと浮かれずに考えられるのって素敵だと思うよ。+12
-1
-
655. 匿名 2018/12/19(水) 18:35:13
>>644
誰もアラサーとは付き合わないって男だってアラサーじゃないの?
若い男がアラサーメンドクサイならわかるけど同世代の男がそれ言う資格ないでしょ+3
-2
-
656. 匿名 2018/12/19(水) 18:36:15
(そもそも38歳って適齢期なのか?10年遅くね?)+24
-2
-
657. 匿名 2018/12/19(水) 18:36:43
6年も付き合ってたの!?もっと早く判断するべきだったのでは?+5
-1
-
658. 匿名 2018/12/19(水) 18:37:01
×適齢期の女性
○婚期を逃した女性+18
-1
-
659. 匿名 2018/12/19(水) 18:37:51
>>655
そりゃ綺麗事だとそうだけど、男は若い女を好むのが事実だよ。
そして女も自分には時間の制限があることを分かっているから結婚を焦るんじゃん。+5
-2
-
660. 匿名 2018/12/19(水) 18:38:36
釣りトピだけど伸びてるなー
釣り主はしてやったりだろうよ+6
-0
-
661. 匿名 2018/12/19(水) 18:39:02
合わないどうこうと言うか、その彼結婚する気なかったんじゃ?
合わない部分〜とかもっともらしい理由つけてるけどさ。他に好きな女ができたり、結婚したら遊べなくなるのを懸念して身を固めるのが惜しくなったとかあり得る。+3
-2
-
662. 匿名 2018/12/19(水) 18:39:56
主とタメの喪女です。
職場のバツイチの同期(タメ)の男が今年再婚したんだけど、
お相手は一歳上で初婚な上に交際期間6年と聞いてびっくりした。
お相手の女性(社内婚だけど東京大阪の遠恋だった)はどんな気持ちでプロポーズまで過ごしていたんだろうと思うと胸が痛かった。
同期は前妻との間に子供がいることもあり、再婚の決め手は「一生ひとりは寂しいから」だった。
周りは「何でそんなに待たせたんだ!」っていう反応ばかりだったよ。
たぶん最初は再婚する気は薄かったのかもしれない。
主のケースは主にも落ち度はあるけれど、
ダラダラと三十路の女性と付き合い続けたお相手の方も無責任というか、
もう少し自らの落ち度を認めても良いのではないかと思った。
+6
-1
-
663. 匿名 2018/12/19(水) 18:41:21
実は男は出産適齢期とか結構気にする
障害児育てたくないからね+2
-2
-
664. 匿名 2018/12/19(水) 18:41:58
>>659
若い女を好むのは勝手だけど実際若い子と付き合えるアラサーおじさんは少ないでしょ
別に男の願望を語ってるんじゃなくある程度の年齢の女性と付き合うなら
男性もそのつもりでって当たり前の話だよ
自分だって若くないだろうし+4
-3
-
665. 匿名 2018/12/19(水) 18:42:07
長く付き合って適齢期過ぎて振られたらそりゃショックどころじゃないよ。
トピ主さんの気持ち分かるし、有罪だろって思う。+5
-1
-
666. 匿名 2018/12/19(水) 18:46:21
「こいつ、結婚する気ねーんだな、、」と思ったら
さっさと切った方が良いよ+9
-0
-
667. 匿名 2018/12/19(水) 18:47:15
別に付き合ってたのは自分の意思だから罪とまでは思わないけど、別れ話されたらさっさと別れてほしいってのはあるなぁ。
32歳で別れるまでに半年の労力かけるのは辛かった。
まぁ別れ話と平行で婚活してたけど、やっぱり婚活相手に対して後ろめたかった。
縋られた相手は家族が借金癖あり、肩代わりしたせいで貯金無しでリボ払い大好きだった。
いくら結婚焦ってても無理だから、ほんとサクッと別れて欲しかった。+2
-0
-
668. 匿名 2018/12/19(水) 18:47:38
同じ感じてフラれて未だに独身の友達がいるよ
たぶんその彼を未だに恨んでるんだろうなぁと
でも心変わりはしょうがないよね
今は本当にツライと思うけどその事でバネにして更にステキな女性になれたらこのツライ出来事は本当の幸せへの過程の1つだったんだなと思える日が必ず来ると思う
+5
-0
-
669. 匿名 2018/12/19(水) 18:48:57
>>442
終了+4
-0
-
670. 匿名 2018/12/19(水) 18:49:19
主のコメント読んだだけで確かにこの人とは結婚したくないなーって思ったわ。自分のことしか考えてないのが文章からも伝わってくるし、それじゃ結婚相手が可哀想だよ。+3
-1
-
671. 匿名 2018/12/19(水) 18:50:26
知り合いが36で似たような状況でのらりくらりかわされて振られたんだけど、相手が既婚者子持ちだった事が発覚
訴えるって騒いでたけどどうなったのかは知らない+4
-0
-
672. 匿名 2018/12/19(水) 18:50:43
付き合って、10ヶ月以内にプロポーズしてこない彼氏とは、別れた方がいいと思う。
+5
-1
-
673. 匿名 2018/12/19(水) 18:50:50
いや、32歳の女捕まえて
6年付き合った挙句結婚しないって、、、
酷いと思うよ
こんな男
幸せになって欲しくないわ+11
-3
-
674. 匿名 2018/12/19(水) 18:52:20
めんどくさい女性
年齢関係なく合う合わないあるんだし
何歳で別れようが自由
+4
-1
-
675. 匿名 2018/12/19(水) 18:52:48
ズルズル交際関係を続けていたのも自分だし、結婚しても心変わりはあるくらいだから、年齢のことを言うならもっと覚悟持たないといけなかったのはお互い様だと思う。
私も30代でもう9年交際してる彼がいますが、無理やりでも入籍をしていない以上は、ある日そういう時が来たとしても仕方ないとは思ってます。
それが婚姻契約との違いなんだと思いますし。
+4
-0
-
676. 匿名 2018/12/19(水) 18:53:03
悔しいし悲しいだろうけど、仕方ないことだよね。主を応援してるよ。次行こう!
+0
-0
-
677. 匿名 2018/12/19(水) 18:53:44
結婚願望のある男は
とっとと結婚するよ
のらりくらりと結婚の話をかわす男は
結局、結婚する気ないんだと思う+12
-0
-
678. 匿名 2018/12/19(水) 18:53:52
男にそんなに圧力掛けたら誰もアラサーと付き合わなくなるよw+5
-2
-
679. 匿名 2018/12/19(水) 18:54:43
自分だって好きで付き合ってたのにふられたら被害者面って思考スゲーな+1
-3
-
680. 匿名 2018/12/19(水) 18:56:14
主の気持ちもわかるけど、そもそもプロポーズもしてこない男の結婚しようは信用しちゃダメだよ。
私も元カレに何度も言われたけど結局別れたよ。ズルズルが嫌で私が振ったけど+1
-0
-
681. 匿名 2018/12/19(水) 18:57:08
憎みたくなる気持ちわかります。
でも、憎んでも元には戻らないと気がつきます。
30歳で妊娠し流産した日に婚約破棄されたので当時は縋り付いて泣き喚いて怒りまくり訴訟も起こしましたが…男に幸せにしてもらおうとしてたんだな、と。訴訟は下げて忘れました。
3年経ちますが相手を思い出しもしないし、執着してるだけで、時間が薬になりますよ。
30過ぎた女なんて、など煽るような意地悪を言う人たちもいますが今時めずらしくないし30代でも趣味や仕事、見た目も綺麗だし良い恋愛もしてますよ。
大丈夫大丈夫!+4
-1
-
682. 匿名 2018/12/19(水) 18:59:57
若さと可愛いだけで、他に魅力がない女性は、そのうち、捨てられるよ。+2
-3
-
683. 匿名 2018/12/19(水) 19:02:13
正直いい歳の男女が『結婚しようね』とある程度真剣に話し合った後、何のアクションも起こさない場合はどちらかは本気で結婚に気持ちが向いてないのでしょう
結婚の話の後、彼から具体的な話はありましたか?
貴女からは行動しましたか?
女性が待ちの姿勢で結婚に進むのは、若い女性かお互いに結婚に前向きな男女だけです
30オーバーの女性が待ちの姿勢ですとますます結婚が遠のきますよ+7
-0
-
684. 匿名 2018/12/19(水) 19:05:47
主さん可哀想だけど、彼氏さんの発言が正論すぎて何も言えない
人の心は移り変わるものだからね。女も男も。仕方がない
本来ならこうなる前に、結婚の話が出た時点で
すぐに言質をとって両親に挨拶に行くべきだったと思う
男って外堀りを埋めないと何も自覚してくれない生き物だからね…+6
-1
-
685. 匿名 2018/12/19(水) 19:06:37
主年齢のわりには夢見るお姫様やな+0
-0
-
686. 匿名 2018/12/19(水) 19:07:35
有罪とか…男も女もなんで魅力ない人に限って逆恨みするの?+4
-0
-
687. 匿名 2018/12/19(水) 19:08:33
38歳は結婚適齢期ではない+5
-1
-
688. 匿名 2018/12/19(水) 19:08:52
若い好きな女ができたんだろ+6
-1
-
689. 匿名 2018/12/19(水) 19:09:36
30代なら1年付き合って結婚か別れか見極めなきゃ
まぁバツイチよりは良くない?+3
-1
-
690. 匿名 2018/12/19(水) 19:10:09
フラれて有罪!とか言う女と自分が男なら結婚したいと思うか?+3
-2
-
691. 匿名 2018/12/19(水) 19:10:21
>>677
ほんとこれ。
ホントに結婚願望がある男は、超急いで結婚しようとする。
他の男に取られたくないからね+7
-0
-
692. 匿名 2018/12/19(水) 19:11:04
恋愛の自由だから仕方ない。婚約もしてないし。主の見る目がなかっただけ。次だよ、次!+2
-0
-
693. 匿名 2018/12/19(水) 19:11:08
>>691願望だけじゃないよ
相手プラス願望だよ
+1
-0
-
694. 匿名 2018/12/19(水) 19:11:24
それが駄目なら結婚ギリギリでとんでもない本性発覚しても結婚しなきゃいけないことになる+1
-0
-
695. 匿名 2018/12/19(水) 19:12:06
出会い長くもないのに50以下で結婚を急ぐ男なんて聞いたことない+0
-0
-
696. 匿名 2018/12/19(水) 19:12:22
主さん良いお歳して、プレ婚約て。
プレ花嫁やら、何でもかんでもプレ付けて。+1
-1
-
697. 匿名 2018/12/19(水) 19:12:37
自分が魅力ないのを人のせいにしちゃダメです。+3
-1
-
698. 匿名 2018/12/19(水) 19:13:29
うぐー。
法律的にはセーフだし、最後は仕方ないとは言え、本人の立場考えたら、心情的にはアウト。その男は罪だわ。
30過ぎたら特に、1年付き合えばなんかわかるだろ。すぐ結婚とはいわないがよほどのイレギュラーが無い限り、方向性は固めといてほしいわ。6年付き合ってやっぱ性格がとかいわれても困る。
+4
-0
-
699. 匿名 2018/12/19(水) 19:14:15
結局魅力がなかった、結婚したいと思われなかった時点で女にも非がある。+4
-2
-
700. 匿名 2018/12/19(水) 19:14:22
主が自分より全然年上なのに全然夢見る少女でビックリした
もしかして30過ぎて男の人に全て任せて幸せにしてもらおうと思ってのほほんとしてません?+4
-1
-
701. 匿名 2018/12/19(水) 19:14:41
30過ぎてから付き合うなら結婚前提の付き合いで1年で結婚しなくちゃ。
悔しいけど、女は出産のリミットがある。
自分は大丈夫だと思ってたのかな。
菅野美穂も堺雅人と付き合うのオッケーしたのは結婚前提だよ。+6
-6
-
702. 匿名 2018/12/19(水) 19:15:39
芸能人引き合いに出さなくていいからw+12
-0
-
703. 匿名 2018/12/19(水) 19:15:58
7年付き合った相手と別れたけど、その半年後に出会った人とお付き合いして、さらに半年後にその人と結婚したよ。
引きずらないで早目にリセットして、環境を変えたり新しいこと始めたら素敵な出会いがあるかもしれないよ。
今回の経験があるからこそ、次はもっといい恋愛ができるかもしれないよ。+10
-3
-
704. 匿名 2018/12/19(水) 19:16:41
主はずっと独身だと思う+7
-7
-
705. 匿名 2018/12/19(水) 19:18:22
主さんはもっと、ずる賢く、したたかに行動するべきだったね
「信じていればいつか正式に彼からプロポーズしてもらえる」
と願っているだけじゃ何も周りは動かないよ。これが世の厳しさ。
主の方から彼に「あんた本当に結婚する気あるの?ないの?」
「今ハッキリ言ってくれないなら、もう別れよう」と言うべきだったと思う+7
-5
-
706. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:11
2年経っても結婚の話が出ないなら別れるけどなー。+10
-1
-
707. 匿名 2018/12/19(水) 19:22:18
>>705それってずる賢くしたたかなの?+6
-0
-
708. 匿名 2018/12/19(水) 19:24:13
辛いのはわかるけど罪ではない。
結婚したいならダラダラ付き合うのはよくないよ。
2、3年くらいである程度の見切りはつけるべき。+7
-0
-
709. 匿名 2018/12/19(水) 19:27:21
若いうちから結婚してる人ってちゃんと考えて相手見繕って出産までいってるんだな
尊敬するわ
なーんにも考えずに生きて異性と付き合う機会もなく処女のまま37なっちまったw
みんな偉いんだな+11
-0
-
710. 匿名 2018/12/19(水) 19:27:33
>>84
私もそういう"適齢期!結婚!"みたいな凝り固まった考えは苦手だけど、主はその適齢期に結婚したい人なんだよね。そんな気無いならトピ立てないだろうし。そして相手を有罪にしたいとか過激なこと言うから、見事に上からおばさんの餌食になりました。😂+3
-1
-
711. 匿名 2018/12/19(水) 19:28:22
正直言って付き合ってから5年以上経つとほとんどの確率で結婚はないとみた方がいい。結婚する気のある男はもっと早くにしてる。よくある例としては7、8年交際して別れたら男の方が別の女性と半年もせず結婚したって話はよく聞く。身近だと私の弟も7年交際した女性と別れてすぐ年上の女性とすぐ結婚した。長く付き合うって事はみんながそうじゃないが男にとっては自分の理想の結婚相手が見つかるまでのキープみたいなもんでしょ。+21
-1
-
712. 匿名 2018/12/19(水) 19:28:35
気持ちわかるよ。仕返ししてやりたいよね。
やっぱりこういう時徹底的に悪者になって振るのがせめてもの気遣いだわ。
「君の人生も大事だけど」とか言われても結局自分の人生しか考えてないんだから余計な事言って保身してんなよって思うわ。
そういう奴なんだよ。どうせ不幸になるさ。自分はこれからは自由に幸せに生きていけばいいよ。独身でも楽しく生きてる人たくさんいるし、新しい出会いあるかもしれないし。+8
-0
-
713. 匿名 2018/12/19(水) 19:28:57
>>664
横だけど、誠実な付き合いを否定しているわけではなく
誠実な付き合いをした上で結婚相手に相応しいか否か考えるべきなのに、女性の年齢を配慮して付き合ったからには責任を持って結婚するべきって考えが自分勝手だという意味じゃない?
アラサーと付き合う=結婚が絶対条件になったら付き合い自体をためらう男性が多いでしょって。
で、そうなると自然と若い女性に群がるだけだからアラサー女性が恋愛することが難しくなるよね。ってことでしょ。+5
-0
-
714. 匿名 2018/12/19(水) 19:31:22
※ここは釣りトピです※+15
-0
-
715. 匿名 2018/12/19(水) 19:32:02
適齢期過ぎてるよね+6
-0
-
716. 匿名 2018/12/19(水) 19:34:32
主と死ぬまで一緒は無理だと思ったんでしょ
そのまま結婚しても離婚してたよ
バツつかなくて良かったじゃん+6
-0
-
717. 匿名 2018/12/19(水) 19:35:48
ガルちゃん竹野内豊ファンが多いから
今は男の方を責められないよね+2
-0
-
718. 匿名 2018/12/19(水) 19:36:25
6年もあってやっぱ合わないって…
あれ、でも未婚でも何年か以上付き合ってたら慰謝料取れるとかなかったっけ??+6
-0
-
719. 匿名 2018/12/19(水) 19:36:50
逆に彼との6年間でおかしいなとかあれ?ってところがあったら同じセリフでさよならしませんか?+5
-1
-
720. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:10
そんな一方的な言い方じゃなく、もっと納得させて欲しかったですよね。
仮にも6年も一緒にいたんだし。
私の友達で婚約破棄したから50万もらったと言ってる子がいます。
しかし話を聞いてると、付き合いたての頃に言うただの口約束だし単純にフラれただけだと思うけど…。
お金持ちの男性だったから50万もくれたみたいですけど。
私は婚約してるつもりだった!とお金請求してみたらどうですか?
+8
-0
-
721. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:00
でもそれで結婚しても不幸になってもねぇ
結婚だけが幸せじゃないしさ+4
-0
-
722. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:07
>>699
なんか解る。女子中→女子高でお嬢でおっとりした美人の友達が居る。
ちなみにお嬢が皆、おっとりしてるわけじゃない。マチャミや上沼恵美子みたいな性格の人もいる。
で、美人+育ちがよい+おっとり ってほぼ皆に選ばれる。
高校の時から彼氏が結婚したい!って向こうからグイグイくる。その二人は彼氏がかわってもいつも彼氏が結婚したがる‥大学の時の彼氏も社会人でも‥
選ばれる人は常に選ばれてるだよね‥そして大切にされてる。+6
-2
-
723. 匿名 2018/12/19(水) 19:39:22
口頭での結婚の約束も婚約になるんじゃなかったっけ?
婚約破棄として慰謝料請求してやろう!+7
-0
-
724. 匿名 2018/12/19(水) 19:40:23
相手が悪いんじゃない。自分も自業自得でしょ?そんだけ長く付き合ってれば結婚はないくらいわかるでしょ。別れた後の男の結婚はほんと早いよ。だから男には自分からリードしてかなり積極的に自分にどっぷり惚れさせるくらいだと結婚はあるだろうね。やっぱ惚れ込まなきゃ結婚を意識しないよ。男は女と違って。+7
-1
-
725. 匿名 2018/12/19(水) 19:40:30
38の時点で適齢期じゃない件+8
-3
-
726. 匿名 2018/12/19(水) 19:42:26
嘘と思われるけど、従妹のお姉さんが主さんと同じ年齢で5年付き合ってた彼と別れたけど1年後に結婚したよ。今は都内の高級マンションに住んでる。旦那さん、年収は前の人の2倍だって。来年お母さんになるよ。人生何があるか分からないってお姉さん言ってた。私も今年彼氏と別れたけど頑張ろうって思った。+10
-1
-
727. 匿名 2018/12/19(水) 19:42:35
>>1の男許さん。
関係ないのにこういう気持ちがわく。
中井貴一のことも許してない。関係ないのに。+3
-1
-
728. 匿名 2018/12/19(水) 19:43:33
はっきり言ってくれて誠実だと思う
ろくに話し合わずに急に消えたり無責任に結婚してから不倫するよりよっぽどマシ+7
-3
-
729. 匿名 2018/12/19(水) 19:45:27
『6年付き合って、結婚をしようと言ってた彼に振られました。』
ただの口約束をどこまで信じてたの?
親の顔合わせも済んで、具体的な日取りが決まらないと結婚に向かって進んでる、とはいわない。
とっくに30過ぎてるのに、口約束を独りよがりに信じちゃダメ!+8
-1
-
730. 匿名 2018/12/19(水) 19:45:30
>>728ね、今の世の中1の彼氏が誠実!ってなるレベルだよ日本の男って。+3
-2
-
731. 匿名 2018/12/19(水) 19:46:17
結婚しようと話は出てて、なんで6年間結婚しなかったの?+5
-0
-
732. 匿名 2018/12/19(水) 19:46:58
私は告白された時にも結婚前提じゃないと付き合いません。ってはっきり宣言するし、付き合って1年経過した時も、ちゃんと結婚を具体的に考えてくれてる?その気が無いならもう、今別れましょう。って言いましたよ。
それで付き合って1年半でプロポーズされて入籍しました。
まあ別にそれが正しいとかじゃないし、期間は人それぞれだと思うけど、6年はさすがに長すぎだし、自分の事なのに男に任せ過ぎじゃない?
要するにナメられてたんだよ。
コイツからは別れを切り出す勇気も無いし、プロポーズしてくる気概も無い女だって。+6
-1
-
733. 匿名 2018/12/19(水) 19:47:41
こういう男がいるから日本の結婚率は下がる一方なんだ+3
-2
-
734. 匿名 2018/12/19(水) 19:48:33
婚約自体がプレ状態なのに、その婚約のさらにプレって何!笑+8
-0
-
735. 匿名 2018/12/19(水) 19:49:12
>>4
私もそう思う!だって普通その年で六年もズルズル付き合わないよ笑長くて二年とかで見切りつけるよ。
自分の見る目のなさに反省するのがいい女だよ!!
適齢期の女を振るのは罪だとか恨む暇あったらさっさと出会いの場に繰り広げたり自分磨きしなー!+7
-1
-
736. 匿名 2018/12/19(水) 19:51:18
結局は年齢的にも次はないかもって思ってしがみついてたんでしょ?+8
-0
-
737. 匿名 2018/12/19(水) 19:52:05
付き合いはじめが32なら、もうその段階で1〜2年で結婚する前提じゃないと、交際自体始めるべきじゃない
6年もほったらかしといて、なにいってんの+5
-0
-
738. 匿名 2018/12/19(水) 19:52:46
恨み辛みはあるだろうけど、縁がなかったとしか言えない。
私も33歳で付き合った人が今の旦那だけど、結婚する気なかったよ、旦那。37歳で同棲してからの結婚で、子供も高齢出産で授かりました。
その前の人とは、結婚するするって言っていたのに、別れてしまったし。その時31歳。まだ大丈夫と思っていた自分。だけど、せめて35歳までには結婚と思っていたのに、まだ未婚でしたし。
周りは小学生とか、若い時に産んだ子は中学生とか子供いたのに。
わからんです。人生って。+3
-1
-
739. 匿名 2018/12/19(水) 19:54:41
そもそも真面目に話し合ったこと後から契約したわけじゃないから云々とか言い訳されて反故にされたらそりゃムカつくよな+1
-0
-
740. 匿名 2018/12/19(水) 19:54:47
主の言うプレ婚約(?)がどのくらいだったかにもよるかなぁ
半年くらいだったら、自分の人生を真剣に考えて無理ってなっちゃったんだろうね
結婚願望あるなら一年くらいで話進めるか別れるか、主が主導権持ってやるべきたったね+2
-0
-
741. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:02
うん、その男クズだと思う。
なんで6年間その男がクズかどうか見抜けなかったのか。
そこをクリアにしながら、とっとと幸せをつかみに行くべし。
時間は有限って目がさめたんでしょ?
ウジウジしてると、ウジウジした男がよってくるよー
シャキッと次いこう。+4
-2
-
742. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:04
彼の事がどうしても好きでどうしても彼と結婚したいんですなら同情するけど彼ではなくただただ結婚にしがみついてる女ってこんなにも惨めなんだね 38でちょっと頭残念過ぎる+2
-3
-
743. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:08
ねえ、釣りトピだよ!!!
ここでも何回も言われてるけど。
雑談トピで主現れてるよ。+15
-0
-
744. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:20
人の人生なんだと~って言うけど、彼の人生もあるからね。
結婚の話が出て、そこから彼なりに真剣に考えて違うと結論づいたんでしょ+2
-1
-
745. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:49
罪じゃないけど、自分がされたらすごくショックだし時間返して欲しいって気持ちになると思う
+2
-0
-
746. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:07
プレ婚約とか言っちゃうアラフォーww+3
-1
-
747. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:13
私も付き合う人付き合う人長くて、4年とか5年とか付き合っても最後振られて…
結婚ラッシュも過ぎて半ば諦めかけてた30の時に付き合った人は付き合って3ヶ月でもう結婚の話が出て、結局付き合って1年で結婚した。
ちょっと早かったかな?って思ったけどお互いビビッときたじゃないけど、直感とか勢いも結婚には大切な要素だと思った。+1
-0
-
748. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:32
30過ぎてて6年も婚約気分で黙って待ってるなんてお気楽すぎるわ
子供産めないじゃん+3
-1
-
749. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:44
>>743
釣りとピってなんでわかるの?
+1
-0
-
750. 匿名 2018/12/19(水) 19:57:58
6年は長いよ…
ならもっと早く言えよ!と思う。
そんな男忘れて次いこ次!
結婚した後に言われなくてよかったよ。
バツついちゃうもん。
今は辛いと思うけど、彼よりいい人見つけて下さい。
頑張って!+2
-0
-
751. 匿名 2018/12/19(水) 19:58:30
>>750言わなきゃわからないバカさに引く+1
-1
-
752. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:07
納得できないなら、弁護士に訴えられるか相談してみたらいいと思う。+4
-0
-
753. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:18
結婚する気がないのに女をキープする男が地獄に落とされるキャサリンっていうゲームがあるんですけど2月に新作が出るのでよろしければ是非+9
-1
-
754. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:54
32で出会った頃の主は、彼から見ても魅力的で結婚してもいいと思ったんでしょ
38でもうオバさんにズッポリ両足入れて、女性の魅力もなくなったから若い女に乗り換えられただけのこと+1
-3
-
755. 匿名 2018/12/19(水) 20:00:05
※こ こ は 釣 り ト ピ で す※+13
-0
-
756. 匿名 2018/12/19(水) 20:01:48
>>1393+5
-0
-
757. 匿名 2018/12/19(水) 20:02:15
>>273+4
-0
-
758. 匿名 2018/12/19(水) 20:02:53
最近思うけど、中の下以下のヤリ〇ン系のギャル、
これといってプラスがない大人しい受け身な女とか、
もう出来婚に持ち込まないと男に決断してもらえない
くらい価値がないんじゃないかと思う。男の結婚に
対する姿勢も厳しくなってるからね。しょうもない人と
結婚するくらいなら一人でいいって考えは男も同じだよ。+8
-1
-
759. 匿名 2018/12/19(水) 20:03:16
釣りなら釣りで最後まで釣りきって楽しませて欲しいわ
+19
-0
-
760. 匿名 2018/12/19(水) 20:03:38
みんなきびしー。。+5
-2
-
761. 匿名 2018/12/19(水) 20:03:39
でも、次付き合う人すぐ見つかってそれこそ1年で結婚とかあるし、2年後はなんてちっぽけなことで悩んでたんだろう!って思えるかもよ!
私がそうだったから…
トントン拍子で結婚できて、今すごく幸せ。
2年前の私に悩まなくていいよって言ってあげたい。+11
-3
-
762. 匿名 2018/12/19(水) 20:03:43
>>749
別スレでトピ主が釣りだと暴露>>1390あはは、そうだよね。38歳で男にふられたトピ作ってみちゃった笑 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+24
-0
-
763. 匿名 2018/12/19(水) 20:04:49
釣りなのに伸びまくってるw
皆他人のコメント読んでないんだなw+16
-0
-
764. 匿名 2018/12/19(水) 20:05:00
私も10代から7年付き合って
最近別れました。
その彼と別れてよかったと思う。
自分を見つめ直そうと思ってます。+5
-2
-
765. 匿名 2018/12/19(水) 20:05:21
それでも男ひどいも思う
もちろん主も早く判断下してたら良かったんだりうけど
ずるずる引っ張って38才の女に分かれ告げるなんて+4
-3
-
766. 匿名 2018/12/19(水) 20:05:39
結婚するまえでよかったじゃん、そんな男。+7
-1
-
767. 匿名 2018/12/19(水) 20:05:45
自由恋愛中の約束なんて意味がない。
真面目な話の中だろうと、ベッドの上で
言われた言葉だろうと、どれも等しく信用ならない。
男も自分の都合の良い様に利用するために
セフレ扱いで近くにつなぎとめておくことするからね。
「自分の人生も大事」とか言っちゃう男と
最後に分かって良かったんじゃない。+6
-1
-
768. 匿名 2018/12/19(水) 20:06:41
6年も付き合って結婚しないなんてって言うけど、付き合うのは良かったけど結婚相手としては見れないって事でしょ。
結婚意識して考えたら、ないな、って思ったんだから彼だけのせいじゃないよね+3
-0
-
769. 匿名 2018/12/19(水) 20:07:22
ネタだろうがなんだろうが、
35過ぎて振られる女は普通にゴロゴロいると思うよ・・・
+19
-1
-
770. 匿名 2018/12/19(水) 20:07:39
うちの母親と1つしか変わらない人が結婚のことで悩んでるのか…
変な気分だな。+7
-5
-
771. 匿名 2018/12/19(水) 20:08:58
きっと今すごく辛いのでしょう
だから正常な思考ではないんですよ
バックレたわけでもなく
浮気したわけでもなく
長く付き合ってきて
大事だったから
ちゃんと理由も話してくれた。
今は辛いとしか思えないと思いますが
良い恋愛だったということです
有罪ではありません
+1
-1
-
772. 匿名 2018/12/19(水) 20:09:16
私と付き合う前に33歳で10年付き合った彼女がいた彼の話なんだけど。
ある日、元彼女が私の10年返せ、適齢期を一緒に居たんだから貴方は私と結婚すべきといい、自殺未遂ほのめかしたの。
彼の親友に電話してね。
彼に電話があり、親友に言われて彼は元カノに会い、散々責められて、よりを戻さざるおえなかった。
急に別れ話をされた私はブチ切れ、お前らなんか地獄に落ちろって言った。
結局1ヶ月もしないうちに二人はもめて彼が土下座してよりを戻したい、彼女のことは友人関係も含めて全部縁を切ると。本当に切って携帯も住所も変えた。
でも、私は元には戻らなかったし、結局彼もその後いろいろいかず、元彼女も友人達にまで迷惑かけて段々と距離を置かれたらしいよ。
気持ちはわかるけど、縁だからね。
契約じゃない以上、お互い様なんだよ。+10
-1
-
773. 匿名 2018/12/19(水) 20:11:02
櫻井翔に見切りをつけて、山本耕史を受け入れた堀北真希を参考に。+6
-1
-
774. 匿名 2018/12/19(水) 20:13:23
罪だと思う。結婚する気がないのに束縛するなんておかしいよ。
その男、必ず地獄行きだから、主さんは幸せになることだけ考えればいいよ。
+7
-2
-
775. 匿名 2018/12/19(水) 20:15:03
ネットなんて釣りばっかでしょ
嘘を嘘とわからん人はネットやっちゃダメよ+4
-1
-
776. 匿名 2018/12/19(水) 20:16:04
学生じゃないのに、3年以上付き合って結婚しないカップルは、こうなる可能性秘めてると思う。+7
-1
-
777. 匿名 2018/12/19(水) 20:17:11
皆!!
これ釣りだってさ!!
他のトピで、トピ主が自分で言ってる!
まじめに回答する必要ないよ!
+7
-1
-
778. 匿名 2018/12/19(水) 20:18:10
っていうか、3年付き合ったのなら結婚しなよ
それが昔の普通だよ+2
-2
-
779. 匿名 2018/12/19(水) 20:18:18
>>777
えー釣りなの?なーんだ…+5
-0
-
780. 匿名 2018/12/19(水) 20:18:46
>>4 結婚しようって言われてたのになんで見込みないの?+1
-0
-
781. 匿名 2018/12/19(水) 20:19:24
正直、子供作るにも高齢出産になるし、若い女の子でなんか付き合えそうなのが出てきたんじゃね?
それならむかつく。
+6
-2
-
782. 匿名 2018/12/19(水) 20:20:47
みんなきついね+5
-2
-
783. 匿名 2018/12/19(水) 20:22:09
>>772
おえなかった→×
を得なかった→◯
本を読みましょう+1
-1
-
784. 匿名 2018/12/19(水) 20:23:23
こういう投稿に、「あなた、結婚がしたいの?彼と結婚がしたいの?」っていう回答する人、偽善者だと思う。+10
-2
-
785. 匿名 2018/12/19(水) 20:25:07
意味がわからない。
自由恋愛だから付き合うも自由、別れるも自由だよ。
有罪とか言っててむなしくならないの?
なんかフラれて当然な感じでねちねちしてる+6
-2
-
786. 匿名 2018/12/19(水) 20:25:48
今日だけでも「せざるおえない」って書いてる人3人見たわ。+3
-1
-
787. 匿名 2018/12/19(水) 20:26:07
「結婚する気がないなら別れて」って言う勇気も必要。+3
-1
-
788. 匿名 2018/12/19(水) 20:26:23
ガルちゃん久々に来たけどこれ釣りならヤバイね。この前の札幌のガス爆発もしれっとリアルな嘘ついてるのいたしもう5ちゃんと変わらないね+4
-0
-
789. 匿名 2018/12/19(水) 20:27:45
長すぎた春ってやつね。
35歳頃から出産するなら今結婚するしかないと焦らせてそれでダメだったら別れれば良かったね。
正直、主の歳でこれから相手見つけて出産するのは不可能だよ。
という事で、その相手を訴えることは可能だよ。
慰謝料100万は取れるよ。
そうこうしないと、その相手は若い女と結婚して子供作るよ。少しでもダメージ与えてやれ。+3
-4
-
790. 匿名 2018/12/19(水) 20:28:32
1年以上付き合ってるなら自分からプロポーズすればいいだけ。
一般論だけど
35歳までに結婚してないと子供出来ない確率上がるので若い人に乗り換える人が出てくる。
新婚でも3年過ぎると夫婦仲は冷めること多い。
結婚してても夫婦仲冷めたときに子供いないと離婚率上がる。
定職ある成人カップルが1年以上付き合ってるのに両親に挨拶してないのは結婚の意識が低い。
男女平等の社会なので女性側からプロポーズしてないからどっちにも責任ある。
+5
-3
-
791. 匿名 2018/12/19(水) 20:29:20
6年も付き合っといてやっぱり合わないってかなり不誠実だと思うけど。+5
-1
-
792. 匿名 2018/12/19(水) 20:31:44
そもそも38歳は適齢期では……いや、なんでもない。+2
-1
-
793. 匿名 2018/12/19(水) 20:32:21
トピタイの答えとしては罪ではない。
どっちもどっち。
それと、38歳って適齢期過ぎてるよ。適齢期=出産というなら。
付き合いはじめの32歳でギリギリだったのに。+3
-2
-
794. 匿名 2018/12/19(水) 20:33:08
大丈夫。
知り合いで、同い年くらいの人と10年くらい付き合って半同棲までしたのに、40で別れて、3年後に15歳下と付き合って結婚した人いる。
人生、どうにかなる+1
-1
-
795. 匿名 2018/12/19(水) 20:33:25
6年もよくつきあえるな
自分の人生だろ?何才で結婚したかった?
自分の結婚した歳に結婚できない相手なんか必要ないじゃん
捨てれば良かったのに
何故人任せなのか+7
-2
-
796. 匿名 2018/12/19(水) 20:33:27
ここの主別トピでこれ釣りだってドヤってるらしい。釣りでも本当でも寂しい人ね+9
-0
-
797. 匿名 2018/12/19(水) 20:36:15
普通、男って1年以内に結婚考えると思うんだよね。で、本当に男女が釣り合っている場合は、数年以内に動く。
「結婚する気はあるよ。でももう少し待って。」って言う場合、ギリギリ釣り合っている状態。でも、彼女は毎年毎年、歳をとる。29歳は30歳に、30歳は31歳に。
で、数年後、29歳の彼女とは釣り合ってたけど、32歳になった彼女は少しだけ魅力が減って男の方が上になり、男の方は、情熱も下がり、やっぱ結婚はもう少し考えたい、となってしまう。
結婚って、勢いとタイミングなんだよね。
+6
-2
-
798. 匿名 2018/12/19(水) 20:36:28
自由恋愛の悪い面が思い切り出たね。+1
-1
-
799. 匿名 2018/12/19(水) 20:37:03
気持ちは分からなくもないけど
罪ではないよ。
自分の人生は自分で責任持とうよ。+2
-1
-
800. 匿名 2018/12/19(水) 20:37:37
結婚したいって思う相手に出会ったら、付き合いが短いとかいろんな事情があっても結婚します。結婚まで進まなかったのは、そこまで結婚したくなかったってことです。
あと相手が本気なら早々に親含めての家族の付き合いが始まるよ。+3
-1
-
801. 匿名 2018/12/19(水) 20:39:20
罪ってか運だよな。焦って結婚する相手でもなかっただけの話。他探せって事だよ+7
-1
-
802. 匿名 2018/12/19(水) 20:39:36
結婚考えてるなら、長くてもせいぜい3年位で結婚するか、別れるかしないと駄目でしょ+10
-1
-
803. 匿名 2018/12/19(水) 20:40:01
釣りでもいいんじゃないの
20代でもこういう人がいたらさっさと別れた方がいいよ
子供産めなくなるよ+23
-1
-
804. 匿名 2018/12/19(水) 20:40:11
みんな〜釣りですよ〜真面目に答えちゃダメ+8
-0
-
805. 匿名 2018/12/19(水) 20:40:57
38歳で捨てられた女性は居なかったんだね。
正直ホッとした。+22
-0
-
806. 匿名 2018/12/19(水) 20:41:22
>>758
男も女もそりゃ結婚する相手間違えるくらいなら一人でいた方が気が楽だわな…+3
-0
-
807. 匿名 2018/12/19(水) 20:43:40
彼氏持ちなのに合コンやお見合いパーティに行くガル民がどの口でそんなセリフをはいてるの?+2
-1
-
808. 匿名 2018/12/19(水) 20:46:11
主は釣りみたいだけど、ずっとモヤモヤしてることがあるから書かせて。
兄が29歳まで付き合った同級生の彼女と結婚式の日取りも決まってたのに破談にした。
で、すぐに20歳の子と付き合って結婚した。兄の彼女によくしてもらってたし、兄がそんな野郎だと思ってなかったからショックで…祝いの気持ちもない…。破談になったときに慰謝料もなかったみたいで原因は性格の不一致と言ってたけど、たぶん婚約中に今のお嫁さんと職場で出会ってるから…浮気してた気がして…割りとマジで兄も兄嫁も無理です…。+52
-1
-
809. 匿名 2018/12/19(水) 20:46:24
釣りか〜い笑+6
-0
-
810. 匿名 2018/12/19(水) 20:46:44
お笑い芸人の矢部や浜口や庄司の例を見てよ
男からプロポーズしても「もう好きじゃなくなったから別れて」「まだ今は結婚したくない」が数回「ロマンチックじゃなかったからやり直して」など
女側からのプロポーズのハードルの高さと男側のプレッシャーの問題もあるから。
男側のサプライズプロポーズは聞くことはあっても女側のロマンチックなサプライズプロポーズなんて聞いたことがない。
+2
-1
-
811. 匿名 2018/12/19(水) 20:49:14
この展開、別のトピでもあったなー
先輩追い返したいって相談トピたてておきながら、スギトピでもう見てないから放置した〜って主が先日いたばかりだわ。
大量に釣れたから味をしめたのかしら?+5
-0
-
812. 匿名 2018/12/19(水) 20:51:28
次はきっといい人見つかるはずです!
見返してやりましょう。
+4
-1
-
813. 匿名 2018/12/19(水) 20:54:21
私は子供がほしかったから26だったけど、相手にはっきりしてって言ったよ。
主さんに出産願望があるかわからないけど、その6年の間に高齢出産にはいっちゃったよね。
何故そんなにダラダラしてたのか理解できないなぁ。。いいように扱われちゃうよ。+6
-2
-
814. 匿名 2018/12/19(水) 20:57:42
適齢期って25から29ぐらいでしょ。
30からは付き合う前に結婚の意思があるか軽く確認するべきだと思う。1年付き合って何も発展しなかったら次行くかな。+9
-2
-
815. 匿名 2018/12/19(水) 20:58:07
どんまい!!
またいい出会いがきっとあるよ!!+5
-1
-
816. 匿名 2018/12/19(水) 21:00:00
今は本当に本当に辛いと思います。
けど嫌々結婚→浮気されて毎日思い悩む地獄の結婚生活になるより絶対にましです。+6
-2
-
817. 匿名 2018/12/19(水) 21:03:28
裁判に持って行けば?
慰謝料取れそうな気がする。素人意見だけど+3
-3
-
818. 匿名 2018/12/19(水) 21:04:41
まだ やってんだ釣りトピなのに😁+8
-0
-
819. 匿名 2018/12/19(水) 21:05:14
主、辛かったね
ただ、ゆとり世代だと女の方からの見切りがめちゃくちゃ早いですよ
社会人になってから交際一年で前向きな行動に出なかったら、みんな次の相手探してるし、結婚しないなら別れてって迫ってる
結構最近はそれで決断しない男も多いけど次に行った方がお互い良いと思うわ+4
-2
-
820. 匿名 2018/12/19(水) 21:06:06
>>808
やだね!お兄さん。
私の友達はその二十歳の女性と同じ立場。
婚約までしてた職場の男性と両思いになってその男性は友達を選んで結婚した。
友達は細くて色白で肌が透き通っててめちゃくちゃ可愛いし稼ぐ。
婚約者は気が強く、結婚も強引に押しきられて妥協だったらしい。
もしかしたらお兄さんも惰性でだらだら付き合ってなんとなく結婚するか~程度のときにビビッときた出会いだったのかもしれないけど。
それでも最初から婚約すんな!と思うね。+4
-2
-
821. 匿名 2018/12/19(水) 21:07:57
主の気持ちもわからんではないけどそういう話がでてたけど結局別れたってよくあるんじゃないの?+2
-1
-
822. 匿名 2018/12/19(水) 21:08:55
口約束だけで婚約破棄だの騒いでたメンヘラバカ女にこのスレ見せてやりたい。
仲良い手前、慰めはしたけど、あなたの周りみんなこのスレに書かれてるように呆れてるよ。
いい歳した大人なんだから、分かるでしょ+3
-3
-
823. 匿名 2018/12/19(水) 21:10:55
>>822
はあああああああああああああああああああああ?+4
-0
-
824. 匿名 2018/12/19(水) 21:10:56
>>762
ごめん横だけど、それが本物の主のコメと分からない以上釣りとは確定できなく無い?
匿名だしIDも書いてないから、誰でもなりすませるよ+5
-1
-
825. 匿名 2018/12/19(水) 21:11:25
>>822
男かい?
女なら主に全員が同情してるよ+3
-2
-
826. 匿名 2018/12/19(水) 21:11:54
>>817
慰謝料とれないよ
822だけど、私の知り合いも弁護士使って高額の慰謝料請求したけど認められず1円も入らなかった
それが正式な婚約と口約束の違いだよ+3
-3
-
827. 匿名 2018/12/19(水) 21:12:10
法学部卒の私が言うわ。
主、がんばって訴訟にもっていったら?+4
-1
-
828. 匿名 2018/12/19(水) 21:13:09
>>826
ケースバイケースだからなんとも。と同じく法学部卒業の私が言ってみる
慰謝料取れるケースかもよ+4
-0
-
829. 匿名 2018/12/19(水) 21:15:22
>>825
同情がないわけじゃないよ
ただその歳で婚約でもないのに見境なくギャーギャー騒いでたから呆れたんだよ+3
-1
-
830. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:18
実刑ですね。+2
-1
-
831. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:42
どういう行為があれば「婚約があったと言えるか」について↓
二人の合意を親・兄弟・友人・勤務先などに知らせていたり、新居を買ったり借りたりして共同で生活していたり、継続的に性的関係にあったといった行為は、明らかなプロポーズのやり取りがなかったとしても、一方が「婚約が成立している」と考えても仕方がない行為なので、一方が婚約があったと主張したときに婚約があったものとされます。
(「あなたを救う法律トリビア」ホームページよ
り)
→なので、上のような行為があれば、婚約破棄の慰謝料は取れそうですよ
あとは証拠集めですね+4
-0
-
832. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:58
会社の先輩、27~34歳まで7年間付き合ってた彼氏に降られて、端から見ても可哀想なくらいやつれたけど、半年後にできた彼と半年後にめでたく結婚したよ。
主も次だよ!
一年後には結婚してるかもしれぬ!+9
-2
-
833. 匿名 2018/12/19(水) 21:17:53
>>749
400代コメくらいでも出てるけど、カフェトピにトピ主現れて釣りトピ宣言してる画像とか出てるよ。
現にここにトピ主現れてないしね。+1
-0
-
834. 匿名 2018/12/19(水) 21:18:46
>>831
あら、これは良い例の提示ですね。GJ
ガル男が慰謝料取れないってギャーギャー騒いでるけど、嘘だと思うの。
慰謝料取れるケースかもしれなくてよ。マジで。+3
-1
-
835. 匿名 2018/12/19(水) 21:19:07
>>826
ごめん、ちょっと法的には違う
口約束でも契約は成立する
だけど、「契約が成立した」ということを裁判で認めてもらうためには証拠が必要なんだ
この二つは次元の違う話
その人の場合は、契約は成立してたけど証拠がなかったってことじゃないのかな
だから裁判で負けた+5
-1
-
836. 匿名 2018/12/19(水) 21:19:32
>>830
私が裁判員なら実刑にしますね。ええ。(真顔)+3
-1
-
837. 匿名 2018/12/19(水) 21:20:25
>>832
なんて優しい子なのあなた+2
-2
-
838. 匿名 2018/12/19(水) 21:21:00
>>828
確かにケースバイケースですね。
私の知り合いの場合、今は無理だと言ってる相手に無理やり先の結婚を了承させてたからなぁ
主さんがどういった話し合いで結婚しようねとなったかによるね+1
-1
-
839. 匿名 2018/12/19(水) 21:21:04
30代で独身なら彼氏キープしつつ、他も同時進行した方が良いよ。+3
-1
-
840. 匿名 2018/12/19(水) 21:22:08
釣りトピかどうかの話だけど、この主さんはそもそも匿名なんだし、誰がなりすましても本人だと照明出来ない
釣りトピかどうかの話がそもそも無駄じゃないのかな
+4
-1
-
841. 匿名 2018/12/19(水) 21:22:30
でも訴えても100万取れたら良いぐらいじゃないの?何の解決にもならない気がする…
まぁ男も精子の劣化があるってここで見たからお互い様だとは思うけど+1
-1
-
842. 匿名 2018/12/19(水) 21:23:23
>>841
100万あったらデカくね?
てか、心情的に溜飲が下がるじゃん勝訴したら+3
-0
-
843. 匿名 2018/12/19(水) 21:23:41
法学部出身のアドバイス頼もしい+6
-1
-
844. 匿名 2018/12/19(水) 21:24:04
>>841
それでも何もないよりはマシじゃないかな
百万円稼ぐのは大変だし、失う側からすると百万円は小さな出費ではないよ
しかも、裁判すれば弁護士費用までかかるしね+7
-1
-
845. 匿名 2018/12/19(水) 21:25:15
主の彼氏にムカつくわ!!
きんた◯ま蹴り上げてやりたいぐらいよ+1
-2
-
846. 匿名 2018/12/19(水) 21:26:41
本当に好きな相手なら、
やっぱりダラダラと付き合っていないだろうと思う。
好きなら早く一緒になりたいと思うだれうしね。
好きなら、付き合って半年くらいでも結婚するんだろうし、それほどでもなければどんなに長く付き合ってても結婚しないのかな…って。
こればかりは縁だと思うから、
主さんが悪いとか、お相手がとも言い切れないけれど…。+11
-2
-
847. 匿名 2018/12/19(水) 21:27:05
男ってさズルくない?
結婚をチラつかせて家政婦扱いでポイッてして。
自己責任って言うけど、呪われろと思う。+8
-2
-
848. 匿名 2018/12/19(水) 21:27:21
ゾゾの前澤社長ぐらいお金があるのなら、結婚しなくても、精子撒き散らかして子供作りまくっても、納得するけどさ。
その辺の男が、適齢期の女性を待たせて捨てるなんて許されない話よね。+3
-2
-
849. 匿名 2018/12/19(水) 21:28:29
>>847
同意。ほんと同意。+1
-1
-
850. 匿名 2018/12/19(水) 21:28:52
ガル男には毎度呆れる+4
-1
-
851. 匿名 2018/12/19(水) 21:29:30
>>846
えー
縁とかで一生の問題を言い切れる?
明らかに相手の彼氏が悪いと思わない?+3
-2
-
852. 匿名 2018/12/19(水) 21:30:01
>>848
金あるから何してもいいと言うのも違う気がする+4
-1
-
853. 匿名 2018/12/19(水) 21:30:07
>>850
だよね。てか、女性限定の掲示板に何、男が乗りこんで発狂してるのかって毎回思う。+4
-1
-
854. 匿名 2018/12/19(水) 21:31:40
>>852
まあね
それはあるよね
ただ、お金がある男の人だとしっかり慰謝料払えるだろうからそこはある程度補填は出来るよね+1
-1
-
855. 匿名 2018/12/19(水) 21:32:39
人に頼りすぎ
結婚したかったのなら自分からプロポーズしてもいいのでは?
+8
-2
-
856. 匿名 2018/12/19(水) 21:32:46
気持ちがないのにそのまま結婚するわけにはいかないよ。
ちゃんと正直に言った彼は悪くない。
+5
-3
-
857. 匿名 2018/12/19(水) 21:33:54
>>856
正直に言うなら、付き合ってすぐ言えや
+7
-0
-
858. 匿名 2018/12/19(水) 21:34:12
いいかげん結婚まで行かない恋愛は、男の安価な風俗嬢状態も同然って気が付いたほうがいいよ。これで恋愛経験が少ない、もしくは無い男を貶めてるんだから呆れるよりない。恐ろしいことが現実に起きてる。+8
-3
-
859. 匿名 2018/12/19(水) 21:34:43
>>356
そうではなく、女側が相手に結婚を迫って無理やり言わせた証拠があったから婚約と認められなかった感じです。むしろ男側は元々断っていたらしい
だから話し合いの経緯によりますね
>>354
残念ながらガル男じゃないですよw+1
-1
-
860. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:41
>>858
あら、いつも貶められるのは女性よ?
男女差別の国だもの。日本は。
いったいいつ男が貶められたの?失笑しちゃうわ。そんなの幻でしょ。+2
-1
-
861. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:59
>>835と>>834だった+1
-0
-
862. 匿名 2018/12/19(水) 21:36:56
22才の別れって歌があるの知ってる?
38才で適齢期とか言ってる時点で終わってる+1
-1
-
863. 匿名 2018/12/19(水) 21:36:58
だからさ
自分の親にも紹介すればいいでしょ
女もバカなのよ+1
-0
-
864. 匿名 2018/12/19(水) 21:37:16
>>858
間違えてマイナス押したけど、プラスです。+1
-0
-
865. 匿名 2018/12/19(水) 21:37:44
女が貶めれるっていうか、バカは貶められるのが日本、いや社会ってもん+1
-1
-
866. 匿名 2018/12/19(水) 21:37:49
>>855
おう。なら女性の方から積極的にアプローチしたら「うざい」とか言うなよ?
あと、好意に甘えて浮気もすんなよ?+2
-0
-
867. 匿名 2018/12/19(水) 21:38:10
>>865
いいえ。女性だからってだけで貶められるのが日本。+1
-1
-
868. 匿名 2018/12/19(水) 21:38:14
適齢期ってなに?既に過ぎてね?+2
-2
-
869. 匿名 2018/12/19(水) 21:38:28
30過ぎてるなら長くて2年で見切りつけないとダメだと思う。
子どもって考えた時に女性側の年齢がネックになるのはよくある話。+7
-1
-
870. 匿名 2018/12/19(水) 21:38:48
>>863
いつ紹介してないって言った?+0
-0
-
871. 匿名 2018/12/19(水) 21:39:00
851さん、
縁という一言で片づけたいわけでは
ないけれどね…
でも、主さん側の意見だけしか知らないか
らどっちかは言えないような。
ただ、6年は長かったね。
早めに核心に迫らないでいた主さんも
いつまでも、ふわふわしてた彼も
どちらにも良くなかったと思う。
+4
-0
-
872. 匿名 2018/12/19(水) 21:39:29
結婚したいなら婚約して、結婚すればいいだけでしょ
脈がないなら深入りする前(体の関係に入る前)に分かれればいい
中学生の恋愛じゃあるまいし、いつまで恋愛ごっこしてるのよ+1
-1
-
873. 匿名 2018/12/19(水) 21:40:29
>>872
そう簡単にはいかないのが人間ってもんじゃないの?+1
-0
-
874. 匿名 2018/12/19(水) 21:40:35
ロマンチックなプロポーズを待ってしまったのかしら。
妙齢で6年は安心しすぎたかな。
でも楽しかったんでしょう?
ご縁あって結婚する人は、あっという間にするよね。
波みたいのがあって、トントン拍子。
長引くと、ただ居心地よくそして自由にも気付かれ、
大変危険です。
まぁご縁が無かった。
自分を顧みて、磨いて、本物のご縁をと結ばれてください。
決して彼氏を恨まないこと。
+6
-2
-
875. 匿名 2018/12/19(水) 21:40:37
メディアに載せられて恋愛至上主義とかやってるから痛い目みるんでしょ
ちゃんとやってる人は、38歳ならもう小学生ぐらいの子持ちだわ+5
-2
-
876. 匿名 2018/12/19(水) 21:41:31
>>874
私は彼氏を恨んで良いと思うし、なんなら訴訟しても良い案件だと思うけど?+2
-2
-
877. 匿名 2018/12/19(水) 21:41:54
>>873
勝手にこれまでの常識(普通)を破って痛い目こいてるだけじゃん
周りみても、普通にやってる人は人生も普通よ
メディアに踊らされてた人は散々な人生+2
-0
-
878. 匿名 2018/12/19(水) 21:42:03
>>875
別にメディアにのせられてないテレビを10年見てない私も30代独身ですが何か問題が?+2
-0
-
879. 匿名 2018/12/19(水) 21:42:43
>>877
メディアに踊らされてない高齢処女の私が通りますよっと
ふつうってなあに?(笑顔)+2
-0
-
880. 匿名 2018/12/19(水) 21:43:06
>>878
ネットに踊らされてるだけでしょう+1
-0
-
881. 匿名 2018/12/19(水) 21:43:22
>>874
主が悪いか?どこが?
全面的に男が悪いじゃん+1
-3
-
882. 匿名 2018/12/19(水) 21:43:42
>>880
踊らされてませんが何か?+2
-0
-
883. 匿名 2018/12/19(水) 21:44:42
>>844
男に痛手を負わせることはできるかもしれないけど、自分にとっても丸々100万入るわけじゃないよ
弁護士費用と裁判費用と成功報酬云々で数十万とぶから実質半分も入らない+2
-0
-
884. 匿名 2018/12/19(水) 21:44:43
早めに結婚相手みつけるとかしないんだろうか?若い方がいいってなりそう。+2
-1
-
885. 匿名 2018/12/19(水) 21:45:00
>>882
結婚したら負けとか、女性の社会進出とか踊らされまくってんじゃん
普通にやってたら独身なんてありえないからね+2
-1
-
886. 匿名 2018/12/19(水) 21:45:39
>>270
あーーーーーっと、
真面目に書いたのに、
読み返したらこのトピ、釣りだった。
チキショー
きっと結婚出来ないな。
トピ主。
+8
-0
-
887. 匿名 2018/12/19(水) 21:45:57
しょうがないとしかいいようがない。+1
-0
-
888. 匿名 2018/12/19(水) 21:46:02
口約束でも婚約になるって何かに書いてあったような…+1
-1
-
889. 匿名 2018/12/19(水) 21:46:10
思わせぶりな態度で、ズルズル引きずってた彼が悪いと思う。
でも、それまでにあれ?と思った事は何度もあったはず。
嫌われたくないと思う余りに何も言えない関係になってしまったなら、
やっぱり結婚しなくて良かったと思うしかない。
まだ、30代ならやり直せる。
42歳で出産したひとも知り合いでいるし
希望を捨てないで次にトライして下さい。
この経験踏まえて、更にいい人が現れますよ(о´∀`о)+3
-0
-
890. 匿名 2018/12/19(水) 21:46:14
>>887
そうかな?+1
-0
-
891. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:07
婚前交渉の禁止とかも全部女の保護のためにあったのに、
男が悪い、古い、自由恋愛のメディアの声に流されて、
散々好き勝手にやってきたくせに+2
-1
-
892. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:11
>>885
普通にやってて独身ですが何か?
結婚願望は強かったですよ+3
-0
-
893. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:21
26で勢いで親顔合わせ、同棲、入籍、結婚式を半年の間に全部しました。付き合って3年目でした
恋愛が冷めないうちに勢いって大事。断られたら別れるつもりだったし+4
-1
-
894. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:13
主さん、大丈夫よ
34で婚約破棄したけど一年半後には他の人と結婚して今は幸せな人間もここにいますから+3
-0
-
895. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:51
自分が32歳の時点で、結婚を口にしてるのに具体的な時期とか計画を出してくれないなら待ってても見込みなし。半年付き合って結婚に関して進展なさそうなら別れる
男より女の方が遥かに時間ロス!+3
-0
-
896. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:55
>>892
普通にやってないから独身なんです
メディアの普通じゃなくて、普通ね
普通がわからないなら、おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてください+1
-0
-
897. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:57
>>891
高齢処女から言わせてもらえば
古風に婚前交渉をこばみ続けて彼氏が出来ず・・ですね
こっちから言わせてもらえれば、処女を守れとか言っておきながら処女には寄り付かないのが男だろクソが!!
って感じです+2
-1
-
898. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:01
主のんびりし過ぎじゃない?
私、29の時に5歳下の彼氏できたんだけどのんびり恋愛してる暇なんてないから最初にハッキリ言ったよ。
半年付き合って結婚考えられないなら別れて、って。
それで重いってフラれるならさっさと他の男に行くから別にいいやって感じだった。
彼は真面目な人だったからすぐに結婚話進んだよ。
付き合って数ヶ月で親に紹介、半年で同棲しながら結婚準備、付き合って1周年の日に入籍。
今31だけどお腹に赤ちゃん居る。+4
-2
-
899. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:12
初めから「結婚前提でないと付き合えない」って宣言すればよかったのに。
いつまでも結婚できない人に限って、「そんなこと言えない」「どうしたら結婚できるの」ってグダグダ言ってるだけで何もしない。
若くもないし、本気で結婚する気があったら1年以内には親に紹介されてたと思う。+4
-0
-
900. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:22
>>896
おじいちゃんおばあちゃんの言う普通にやってきてこのザマですが何か問題が?+1
-0
-
901. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:27
え?それじゃ罪にならないように無理やり結婚して
でもやっぱりあわないから離婚…てアホか!!笑
罪になるわけないやん。+3
-1
-
902. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:44
釣りでもいいよ。
実際にこういうケースは結構あるから、心当たりある人にとって、このトピが参考になればいいと思う。+34
-1
-
903. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:49
仮に主がこの相手と結婚は無理だなって別れてた場合慰謝料払うの…?
時間無駄にした上で慰謝料!?はぁ?ってならない???+4
-1
-
904. 匿名 2018/12/19(水) 21:50:06
だいたい女性誌にしてもネットにしても都合のいいことしか書いてないでしょ
結婚して欲しくないのよ
だから別れろ、いい人が見つかるってうるさいわけ
独身相手の商売なんだから+1
-5
-
905. 匿名 2018/12/19(水) 21:50:41
まだ真面目に答えてあげてる人、このトピ釣りだよ!
38歳で彼氏に振られた女の人は架空だから安心して!
>>502から気になって雑談トピの方見に行ったらここのトピ主やべえ奴だった
他にも話作り込んでトピ立てまくってる常習犯らしい
話題提供してやってるんだって得意げだったけど
なんかこれから相談系トピみんな疑っちゃいそう
真面目に答えてくれてる人いるのにバカみたいね
+39
-0
-
906. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:06
>>897
え、処女を守れなんて誰に言われたの?+1
-0
-
907. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:44
まさかの最大すぎる釣りトピ、、、、+9
-0
-
908. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:48
>>903
ならない
男と女は違うから
+2
-1
-
909. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:03
女性誌のアンケートや相談が本当の話だと思ってる人と、
ネットの相談が本当の話だと思ってる人は同じような頭のレベルの人ね+3
-0
-
910. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:05
>>906
神と世間に+2
-0
-
911. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:35
そもそも、適齢期って30前半までじゃない?
言っちゃ悪いけど、30超えた時点で結婚に向けて真剣に考えなかった方も非があると思うよ。+14
-2
-
912. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:01
>>883
弁護士費用は相手に被せることもできるよ
「そもそもあなたがこんな不法行為しなければ出さなくて良かった出費だし、あなたの不法行為によって発生したものだから損害賠償請求に加えさせてもらうね」ってことが法的に認められている
そしたら相手は自分と相手の二人分の弁護士費用を払うことになるんだよ
後は成功報酬とかは弁護士と要相談かな
主がいい思いするというより、相手に痛い目見させればいいってことじゃない?+4
-1
-
913. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:45
派手な服は着るな、髪は染めるな、自由恋愛はするな、女は処女であれ!!
という素晴らしい世間の「ふつう」を守ったら見事な高齢処女になりました☆+4
-5
-
914. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:51
嘘を嘘と見抜けない人は結婚してても、メディアの煽りにのって、
離婚・不倫する人もいますので気をつけましょう+3
-0
-
915. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:52
38にもなってプレ婚約とか言ってるのがもうね
これからプレ花嫁、卒花、プレマタ、、、彼氏さん嫌になったんじゃないの笑+3
-1
-
916. 匿名 2018/12/19(水) 21:54:03
同じように歳を取るので有罪とかの話じゃないと思う。+3
-0
-
917. 匿名 2018/12/19(水) 21:54:11
>>903
婚約が成立していたところで主が正当な理由なく破棄したら、勿論主が慰謝料払うことになるよ
そこは男女平等+2
-0
-
918. 匿名 2018/12/19(水) 21:54:53
>>915
極悪非道な彼氏に「さん」つける理由は?+3
-1
-
919. 匿名 2018/12/19(水) 21:55:00
弁護士のステマねぇ
最近弁護士余ってるからね
離婚を煽って稼ぐぐらいしかない
本当に人から恨まれる職業+2
-2
-
920. 匿名 2018/12/19(水) 21:55:36
みんな手厳しすぎないかい?
6年も付き合った人と結ばれないとわかった時の気持ちってすごくつらいと思うよ。
有罪まではいかないかもしれないけど、彼は今後付き合う女性になぜ、6年も付き合って結婚しなかったのか?とか探り入れられて相手にも多少壁を作らせると思うよ。
私だったら疑う。
主も新しい恋をして幸せになってね。+15
-5
-
921. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:00
別に弁護士のステマじゃなくて、訴訟するのは「普通」のことだと思うわ+2
-2
-
922. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:35
38はもう無理ですよ…
すみません…無理です…+7
-1
-
923. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:35
>>920
男が乗込んできてるのよ。ほんとムカつくわ
女性はみんな主の味方よ+3
-4
-
924. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:22
男ってほんとゴミ+4
-3
-
925. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:58
主の彼氏を擁護してる屑もどうせ同類の男なんでしょうしね+4
-3
-
926. 匿名 2018/12/19(水) 21:58:46
クズと結婚しなくて良かったと主には言葉をかけたい+4
-1
-
927. 匿名 2018/12/19(水) 21:58:51
みんなのコメ、厳しくて引く
そりゃあ6年もつきあって振られたらこう言いたくもなるだろう
みんな主に寄り添ってあげなよ・・・+12
-8
-
928. 匿名 2018/12/19(水) 22:01:21
結婚したいなら32から6年間は長すぎると思うよ。
よく待ったね…て感じかな。+5
-2
-
929. 匿名 2018/12/19(水) 22:03:22
長過ぎるつうか男って本当にゴミだなって感想しかないわよね+3
-2
-
930. 匿名 2018/12/19(水) 22:03:24
30代は1年以内に結婚するか決めるべき!6年間結婚について何も動かなかったの?
1年あればその相手と結婚したいかどうかすぐ判断できると思うし。
でもそんなこと言う男の人と結婚しなくてよかったと思います!
もっと優しい人は他にいっぱいいます!+4
-1
-
931. 匿名 2018/12/19(水) 22:03:46
男って総じてバカアホマヌケよね+2
-4
-
932. 匿名 2018/12/19(水) 22:06:00
なーんだ、釣りトピだったか…😑+9
-0
-
933. 匿名 2018/12/19(水) 22:06:48
でも真面目に話し合って合わない部分が多いなら結婚しても上手くいくと思えないけど。
相手が責任とって結婚しても更に無駄な時間過ごして45ぐらいで離婚だったんじゃない?+5
-1
-
934. 匿名 2018/12/19(水) 22:07:44
>>933
どっちみち主が慰謝料もらえるわね。良かったわ+2
-3
-
935. 匿名 2018/12/19(水) 22:08:37
適齢期の女性と結婚しないとか日本国に対する反逆罪でもあるからね
子供の数を減らした罪は重すぎる。男ってほんとダメ+3
-4
-
936. 匿名 2018/12/19(水) 22:09:30
なんで日本のことを思って結婚して子供を産ませなかったんだろうね?この男。
愛国心が無い糞だわ。+4
-4
-
937. 匿名 2018/12/19(水) 22:10:03
あー、今日も会いたくて震えちゃうわ~+1
-3
-
938. 匿名 2018/12/19(水) 22:11:37
>>937
男は消えろよ+3
-1
-
939. 匿名 2018/12/19(水) 22:11:48
主>>1の文章見て、フラれた理由が分かった気がする。
癖が強すぎるよ+5
-1
-
940. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:08
彼氏はちんこもげてると思う
不幸になってるから大丈夫だよ主+3
-4
-
941. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:46
32〜38歳のどこが適齢期?
とっくにすぎてるよーな+8
-1
-
942. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:58
>>938
男じゃないけど
意味わかんない+1
-1
-
943. 匿名 2018/12/19(水) 22:16:18
個人的には6年間も待てないよ+2
-1
-
944. 匿名 2018/12/19(水) 22:16:48
釣りトピを立てるのもバイトのうちなのか?+11
-1
-
945. 匿名 2018/12/19(水) 22:17:06
主さんとは違うかもしれないけど、
私は学生の頃から10年近く付き合っていて、結婚すると思ってた人と別れる事になった時、自分が結婚するからと依存していたと気付きました。
時間は掛かりましたが、大切な人に支えてもらおうと思うのではなくて、支えてあげれるようになろうと思えるようになりました。
今は辛いと思いますが、恨むんじゃなくて、自分の為にプラスに変えていって欲しいです。
きっとその別れが自分が何か学ぶためには必要だったと思う日くると思います。+3
-1
-
946. 匿名 2018/12/19(水) 22:17:41
プレ婚約ってw
+4
-1
-
947. 匿名 2018/12/19(水) 22:18:44
6年付き合ってなお合わないところが多くて擦り合わせることもできないなら
結婚しても毎日が苦痛だよ
付き合ってる時はある程度流せても、結婚したら蓄積していくから
+2
-1
-
948. 匿名 2018/12/19(水) 22:19:07
20代を彼に全部ささげたのに酷いわ!ってドラマとかでよくある+1
-1
-
949. 匿名 2018/12/19(水) 22:19:47
釣りでよかったじゃん+10
-1
-
950. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:25
>>84倉科カナって結婚したがってなかったっけ?何かのイベントで結婚願望上がったとか言ってたような。+1
-1
-
951. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:28
みんな、釣りだってよー!!
撤収ー+29
-1
-
952. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:41
もう今更主さんを責めても、時間は巻き戻らないしどうしようもなくない?
今度からこうしたらいいよ的な話なら分からんでもないけど…+3
-3
-
953. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:21
良かったよ~38歳でフラれて、これから結婚しなきゃいけないって考えたら相当大変だもん。
何が大変って、すぐ結婚してすぐ子作りしても既に高齢出産。
愛だの恋だの言ってられないもんね。
あ~本当に良かった。+11
-3
-
954. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:52
結婚や子供が絶対欲しいなら期限設定して何年もずるずる付き合わない方がいいね。+6
-1
-
955. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:04
これは彼氏や旦那がリストラされたり非正規になって別れる女は有罪だと言ってるのと同じ+17
-2
-
956. 匿名 2018/12/19(水) 22:32:11
よい歳の女をふったら有罪
これが現実になればますます、30越えた女性は結婚対象から外れてしまうよ
+26
-2
-
957. 匿名 2018/12/19(水) 22:33:25
少なくとも38は適齢期ではない(笑)遅すぎ!
自由恋愛なので、有罪でもない。
釣りでよかった。こんな頭の悪い人はいなかったんだ+28
-1
-
958. 匿名 2018/12/19(水) 22:40:42
帰り道に電車で座って読んでたら涙出てきた
4年だけど付き合って30手前で別れていまは35で独身の私
1さん傷ついてるところに言葉が刺さるよね…
どうしたらいいんだろうね
耳の痛い、でも的を射てるコメントもあって、傷つくわ少し勇気もらえるわ、刺激の強いトピでした
つらい+9
-4
-
959. 匿名 2018/12/19(水) 22:41:19
>>918
極悪非道?その年まで付き合ったら結婚しなきゃいけない義務でも男にだけあるの?+9
-1
-
960. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:50
結婚したいと思われるような人なら結婚してるよ
そうじゃなかっただけでしょ+18
-2
-
961. 匿名 2018/12/19(水) 22:43:54
38歳を「適齢期」と思っている時点で主さんは
ぼーーーーっとしたのんきなタイプなのでは?
一般的には10年前の28歳で既に立派な「適齢期」だよ
プレ婚約とかいってのんきに構えてたのにいざ振られたら有罪だなんて笑っちゃう+21
-1
-
962. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:21
>>233
間違えてプラス押しました+1
-0
-
963. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:28
定期>>442+5
-0
-
964. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:39
いやー、彼はずっと違う人探してて、いい女性見つかったんでしょう。
私はそんな感じでしたよ。35歳の夏。
でも、振られた後すぐ結婚できたのでいい思い出です。+14
-2
-
965. 匿名 2018/12/19(水) 22:50:29
>>944
そういうバイトもいるかもだけどこのトピ主は完全愉快犯だって自分で言ってた
お金も別に貰えないってさ
話題提供してあげてるドヤ!って感じで罪悪感もないっぽい+9
-0
-
966. 匿名 2018/12/19(水) 22:52:51
正直30過ぎてから誰かと付き合うなら最初から結婚視野に入れて付き合いはじめないか?+2
-0
-
967. 匿名 2018/12/19(水) 22:52:59
釣りってわからなかったときにトピ主のコメント読んで失望っていう言葉で結婚がしたいだけなんだなと思った。
つらい悲しい悔しいとかじゃなく失望なんだと思って違和感だったんだけど釣りとわかってスッキリ!+6
-0
-
968. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:01
他に若い女見つけたんだな。+5
-2
-
969. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:56
>>12
しょうがないよ。良くも悪くも頭の中お花畑なんだもん。
自分の年齢や将来に目を瞑ってしまうのはわかるよ。だって“今”楽しいんだもんね
男女平等!と言われる世の中だけど適齢期で別れたカップルってやっぱり女性のほうがダメージでかいよ…
女性側がバリバリのキャリアウーマンや深窓の令嬢でもない限り、付き合ってるうちにもっと狡猾になるべきだったね+6
-1
-
970. 匿名 2018/12/19(水) 22:58:55
私は子持ち専業主婦のボッチ人間で、昔から人付き合いがよく分かりませんが、皆さんは周りにトピ主さんが友人で居たら、2年目位で「もう辞めといて次行きな、次!」と言えるモノなんでしょうか?
言えるし友人なら当然!→+
いやいや、親友でも言い難いよ→-
当て嵌まる方にお願い致します。+3
-12
-
971. 匿名 2018/12/19(水) 23:01:22
共感してほしくて元彼叩きたくてトピ立てたのに、正論で批判コメントばっかりだったから、
皆さん残念ー!釣りトピでしたーハハハ!って強がってるだけでしょ
どうしようもない行き遅れだよ+19
-1
-
972. 匿名 2018/12/19(水) 23:02:30
>>541なんだかんだ言っても男のほうが結婚したくなくなったらそれはそれでしょうがない事実で誰も止めることはできない。
それぞれ自分の人生なんだから自分の人生は自分で考えなくてはいけないこと。
付き合ったのも何かの縁、自分の意のままにならないのは相手がいることだから自分1人で結婚できるわけじゃないでしょ。
別れることになったのもそれまでの縁。
結婚は残念ながら男が決めるもの。
そういうもんです。
+5
-1
-
973. 匿名 2018/12/19(水) 23:02:50
>>970
2年目では言わない。
4年目で結婚したいって言ってたら言うかも。+2
-3
-
974. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:11
>>4
え、何この人。
結婚の話出てなかったんならわかるけど、出てたんだよ?+5
-4
-
975. 匿名 2018/12/19(水) 23:04:01
自分の知り合いのケースだけど37〜38で結婚したら子供2人ギリギリ間に合う感じ。主さんまだ30代だからもう婚活にすれば何とかなるかも。+5
-2
-
976. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:17
30代の失恋は辛いから、トピ主さんの気持ちはわかる。
でも、ズルズル結婚しても上手くいかなかったと思う。
だって結婚前に彼の気持ちはトピ主さんから離れているんだもん。
それを押し殺して結婚したって上手くはいかない。+8
-1
-
977. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:43
6年も一緒にいたって事はどこかで相手からのプロポーズがあると思い込んでたんじゃないの?相手にもタイミングがあるから、とか思って
女性がぐいぐい行くと男性は萎えるみたいな事よく聞くから
でも付き合った時点で30越えてたんだからそんな定石はさておき、2年くらいでお互いの親や友達に会って、向こうの気持ちが無くなる前に婚約寸前くらいに持っていってって、自分からでも積極的に行動すべきだったと思うよ
それで駄目なら次、って中々切り替えられないとは思うけど結婚したいなら悩んでる暇も勿体無いから切り替えないと
終わってしまったからもうその人とは無理だけど、今度は40までに、って目標で動いたらいいんじゃないかな
+7
-2
-
978. 匿名 2018/12/19(水) 23:08:53
>>29
めんどくせえ。妄想やばい。+2
-0
-
979. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:42
釣りだって昼頃分かってたのにまだコメント伸びてるから何かと思ったら気がつかずにコメントしてる人がいるのか…。
トピ主カフェトピで釣り自慢して、真面目に答えてる人バカにしてましたよ。+7
-0
-
980. 匿名 2018/12/19(水) 23:11:13
>>927
いやいや、現実は厳しいんだよ。
男を見る目やしなってね。
+2
-1
-
981. 匿名 2018/12/19(水) 23:12:50
+10
-0
-
982. 匿名 2018/12/19(水) 23:12:55
>>977
積極的に出ても早く別れるだけだと思うから、積極的にいって当たって砕けろのほうがロスタイムなかったかもね。
+3
-0
-
983. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:49
+7
-0
-
984. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:10
訴訟なんかしてなにが残るのかな?
恨み連なる相手からせしめたお金?
行き遅れて訴訟起こした女っていう称号
訴訟でさらに無駄に流れた時間
その分立ち止まったまま歳取った自分
恨んでた元彼から買う恨み
とりあえず、食う寝る喋る、そして泣いて
んでもってスパッと切り替えて何か始めた方がいいと思うなぁ
って!釣りかよ!釣られたぜ!寝るぜ!+5
-0
-
985. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:12
こういうのがイヤならお見合いしかないよ
だって自由恋愛を選んだ以上、いつでも振られるリスクはあるんだよ
自由恋愛で法律上の責任が発生するのは婚姻予約契約してからだもん
当たり前すぎてなんか悪いんだけど、そういうこと+6
-1
-
986. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:40
>>974
結婚の話しても前に進んでないじゃん、6年も。
そういうの真面目な話って言うの?
男の本心ではないような気がする。
取りあえず。って感じで。そんな深い意味はないから6年目に別かれ話したんだってば。
+4
-1
-
987. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:46
頭おかしい人ですか?+4
-0
-
988. 匿名 2018/12/19(水) 23:18:10
30代半ばにもなってプレ婚約も何もないと思う。
なぜ結婚の話が出たときに、きちんと期日を決めなかったのか。結婚しようね、と話さえ出ていれば何年でもそのまま過ごすつもりだったの?+4
-1
-
989. 匿名 2018/12/19(水) 23:19:13
なんで結婚してくれなきゃクズ男になるのかな・・・
結婚って男の一方的な責任なの?
そもそも結婚って責任なの?
というか、いつまで女は結婚してもらう側なのかな?
しかも、自由恋愛しておいてコレだよね?
+5
-3
-
990. 匿名 2018/12/19(水) 23:19:19
辛い気持ちは計り知れないものだと思いますが、
合わない部分が多い中 結婚をしても、
一緒に過ごす時間が長くなり、今まで以上に価値観のズレが出てくると思いますよ。
お互い我慢ばかりの結婚生活なら、割り切って次に進むべきかと思います。
頑張ってください。+1
-1
-
991. 匿名 2018/12/19(水) 23:19:48
本当に振られてて叩かれたから釣り宣言してたとしても、ネタトピで釣ってたとしてもどちらにせよ闇の深い女だよね。+7
-0
-
992. 匿名 2018/12/19(水) 23:20:29
これは釣りだとしても、世の中に同じような女の人はたくさんいるはずだから、別にこの話題で話したっていいと思う。+23
-0
-
993. 匿名 2018/12/19(水) 23:22:37
30代で2年付き合って結婚までたどり着かない場合は次に行くべきだと思う。30過ぎの女性と付き合って、結婚する気がある男なら2~3年までに結婚する。それ以上は危険だと思わないと。+5
-2
-
994. 匿名 2018/12/19(水) 23:23:55
>>4
見切れなかった自分を悔やめと言いたいんだろうけど、無能は言い過ぎ。+6
-4
-
995. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:12
現実にそういう深く傷ついた女性がいなくて何より。
でも嘘の相談トピ立てて多くの人を釣ってそれを楽しいと思えるなんて、幼稚で貧しい心の持ち主で…かまってちゃんなのかな、なんか哀れというか酷く可哀想な人なんだな…とも思ったよ。+9
-0
-
996. 匿名 2018/12/19(水) 23:28:13
ひとりの人と出会ってお付き合いが始まって、長い目で見て3年もすればこの人とどういうお付き合いをしていくのか?ってわかりそうなもんだけど。
長い目で見て、だから適齢期の女性なら半年〜1年くらいで見極めてほしい+3
-1
-
997. 匿名 2018/12/19(水) 23:28:27
適齢期の女性と別れることが罪ってことになったら、そんなハイリスクな相手とは付き合うべきじゃない…ってことになるのがオチだと思うよ。+2
-2
-
998. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:34
40でも50でも60でも、法的な契約交わしてなきゃ別れるのは自由。
有罪なんて言ってたら、ますます熟年の恋愛も結婚も遠のく。
可哀想だとは思うけど38まで決定的な行動に移さなかったのは自分の責任だよ。
可哀想だけど。+3
-1
-
999. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:41
むしろちゃんと振ってくれるだけマシに思える+8
-1
-
1000. 匿名 2018/12/19(水) 23:31:46
>>993
そうかもね。
だんだん独身を楽しんでる女性と思われるようになりそう。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。