ガールズちゃんねる

【アラサー】初対面から結婚の話をする男性ってどうですか?【適齢期】

214コメント2018/10/08(月) 21:50

  • 1. 匿名 2018/09/21(金) 15:01:51 

    アラサー未婚女です。
    活動的にではないですが、年齢的に婚活中です。

    最近友達に紹介された男性と2回カフェで会ったのですが(どちらも滞在時間2時間くらい)、初対面の日も「親から結婚しないの?って言われてて・・・兄弟みんな結婚してて」、2回目の時も「お弁当持って来てる人はみんな結婚してるんだよねー。俺はお昼食べない時もある・・・」と話していて、軽いネタ程度だとは思うのですが、どういうつもりでその話をしているのでしょうか・・・?

    自分自身で考えると、初対面の人やそこまで親しくなっていない人相手にこちらから結婚の話題をなかなか振ることはできないため、気になりました。

    +11

    -123

  • 2. 匿名 2018/09/21(金) 15:02:40 

    またまた分かってるくせにー

    +205

    -4

  • 3. 匿名 2018/09/21(金) 15:02:42 

    うざっ
    って思う

    +89

    -20

  • 4. 匿名 2018/09/21(金) 15:02:48 

    結婚願望が強い男性だね。結婚まで早いと思いますよ。

    +357

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/21(金) 15:03:12 

    【アラサー】初対面から結婚の話をする男性ってどうですか?【適齢期】

    +8

    -30

  • 6. 匿名 2018/09/21(金) 15:03:26 

    結婚願望が強いんだろうね
    付き合うなら結婚前提になりそう

    +287

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/21(金) 15:03:30 

    結婚したい女にはもってこいだけど主さんにまだその気がないならめんどくさそう

    +312

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/21(金) 15:03:33 

    結婚結婚言う男と、子供好きアピールすること男は地雷だと思ってる

    +97

    -32

  • 9. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:03 

    結婚の話が嫌ならなんのための婚活なんだよ

    +440

    -2

  • 10. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:03 

    うーん友達も、貴方が結婚適齢期だから男性を紹介した
    男性も結婚を考えているから貴方に会った
    最初から結婚の話が出ても普通だと思う

    +412

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:07 

    男ですが、 前髪なしの美人が大好きです!
    前髪あるとやっぱり根暗

    +5

    -79

  • 12. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:07 

    アラサーの女を相手にするなら最初から結婚の意思を確認するべきってアドバイスするのに?


    +227

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:09 

    結婚観の話は付き合う前にしといた方が効率的じゃない?と私は思うからガンガン話します

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:26 

    主さんに結婚願望あるなら話が早くていいんじゃない?
    結婚を意識してなきゃそういう話題を敢えて出したりしないのでは

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:26 

    じゃあ、逆に聞くけど、その年齢で結婚も意識できない交際でもするつもり?

    +267

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:35 

    >>8
    子供好きアピールは本当に地雷

    +11

    -7

  • 17. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:43 

    適齢期の2人がお互い好きになって付き合った直後のその話なら嬉しいけど…まだ恋愛関係になってないのにペラペラ話しちゃう男は痛いかも

    +10

    -12

  • 18. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:49 

    >>1
    婚活なら普通だと思う。

    +147

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:53 

    ネットで…とかじゃなくて友達からの紹介ならまだセーフだと思う。

    結婚願望かなり強い人なんだね。
    付き合うとした将来のこともかなり真剣になってくれそう。

    +128

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/21(金) 15:04:59 

    最初から結婚を視野に入れた付き合い希望とアピールしているのでしょう。
    初対面や親しくない相手とはいえ、友達から恋愛相手としての紹介ならば、そこらへんは最初からはっきりしていた方がいいと思ったんじゃないでしょうか。

    +65

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/21(金) 15:05:04 

    相手も婚活してるんだよ。
    すんなり進みそうでいいじゃん!

    +149

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/21(金) 15:05:20 

    反応を見ているんだと思います

    結婚願望があるか試していて主さんがその気がないようなら次に行く感じじゃないかな?

    +111

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/21(金) 15:05:31 

    彼は結婚したいと思ってる。結婚に対してどのような考えを持っているかを聞いてみたいと思っている。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:00 

    主さんのことよりも、結婚に執着してそうでコワい

    +4

    -14

  • 25. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:07 

    >>1
    婚活なら初対面から結婚の話でもおかしくないと思う
    むしろ、

    >「親から結婚しないの?って言われてて・・・兄弟みんな結婚してて」、2回目の時も「お弁当持って来てる人はみんな結婚してるんだよねー。俺はお昼食べない時もある・・・」と話していて、

    こんな消極的な理由で結婚願望があることを話す男性に問題があると思った
    この人、世間体や自分のことしか考えてなくない?
    せめて表向きだけでも、もっと前向きで楽しい結婚生活を想像させてくれる人がいいな

    +89

    -10

  • 26. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:15 

    ちょっとした知り合いの人から急にならともかく、適齢期の自分に紹介されたって事はそういう話する人が居てもおかしくないんじゃない?
    主さんこそどういうつもりで会ったの?
    男友達が欲しかったの?

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:21 

    相手も年齢的に先のない女性に時間さきたくないだろうから様子伺ってる

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:23 

    チャーンス

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:24 

    あなたとの未来がはっきり見えてるのでは?


























    +1

    -20

  • 30. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:24 

    結婚する気がないのに
    下心があって交際する男より、よっぽどまし。

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:39 

    >>1
    あなたの年齢からして結婚を視野に入れたお付き合いを望んでいるだろうなと察して僕も結婚願望ありますよって遠まわしに伝えてくれてるんだと思うよ。いい彼じゃん。実際私も26歳超えてからアプローチしてくる男性は、こちらから聞かなくても結婚願望はあります風な発言してくれてましたよー。20代前半ではそんな会話一切なかったですが

    +69

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:49 

    この歳になって結婚なんて今は考えないし、楽しければいいよねみたいな付き合いをするつもりの男なら、それこそ無理じゃない?

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:52 

    両方いい年で婚活してるのならそんなにおかしくもない
    でも、主はあまりよく思ってないみたいだからやめといた方がいいかも

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/21(金) 15:06:52 

    主に結婚願望があるかどうか探ってるのかな
    初対面でいきなり「結婚願望ある?」とは聞きづらいしね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:04 

    弁当くらい自分で作ればいいじゃんね

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:08 

    >>29
    改行やめろや

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:14 

    結婚チラつかせてやりたいだけとか?

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:21 

    うーん
    ただ結婚したいだけの男って思ってしまう
    相手は誰でもいいんかな~
    とかこんなこと思って警戒してるからいけないんだよな

    +19

    -7

  • 39. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:24 

    詐欺師

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:34 

    結婚の意志があるのか分からない〜!ちゃんとハッキリ確かめた方がいいやんね!?
    っていう話ここ最近よく聞くし、それを思うとその人は分かりやすくていいと思う!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:44 

    【アラサー】初対面から結婚の話をする男性ってどうですか?【適齢期】

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:44 

    >>11
    単に自分がぶっさいくな前髪あり女しか見たことないだけじゃん

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:49 

    主とだったら結婚前提に付き合ってもいいと思ってるんじゃない
    考えられない相手だったらそんな話題に触れないだろうし

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/21(金) 15:07:52 

    はっきりしてていいじゃん!その人は結婚したいんだね
    主さんにその気が無ければフェードアウトすればいいよ

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:03 

    え、婚活してるなら丁度良いじゃん。
    結婚の話から逃げるより。
    何が気になるの?
    好きじゃない相手なの?

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:05 

    弁当作らされそう(笑)

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:09 

    >>11 うるせーよブサイク

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:27 

    >>1
    私もアラサーだけど結婚願望ない男性よりは良くない?

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:32 

    主さんはその相手をどう思ったんだろ?
    結婚してもいいと思える相手なら「親から結婚しないの?って言われてて・・・」みたいな会話の時に「じゃあ私と結婚しませんか」でトントン拍子に話が進むんじゃない?

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/21(金) 15:09:04 

    いい人か悪い人かは別として、
    「子ども欲しいんだよねー野球とか教えたいし」「自分の子供って、カワイイだろうなぁ。彼氏なんかつれてきたら怒るかもな」って言われると萎える
    子育てわかってなさすぎじゃない?一緒に野球したり、ましてや恋人連れてくるまで育てるのがまず大変なんだよ。

    赤ちゃんが泣いても「ほら、ママが良いってさ!」って押しつけてきそう

    +8

    -14

  • 51. 匿名 2018/09/21(金) 15:09:15 

    結婚願望無い人の方が、割りとすぐ結婚したりするからね…

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/21(金) 15:09:19 

    適齢期の女性捕まえて結婚するつもりがない男よりよほど良いけどね

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/21(金) 15:09:29 

    街コンで出会った男性からご飯に誘われて了承したら、「ちなみに恋活ですか?僕は婚活寄りの恋活です!」ってきたんだけどここまでストレートに聞かれた&言われたの初めてでちょっとびっくりした。
    でも結婚匂わせて股開かせるヤリモクなのではないかと疑心暗鬼になってるww

    +2

    -12

  • 54. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:33 

    >>11
    バイバ~イ

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:46 

    >>1

    えっ…わたし既婚だけど、夫にもう弁当なんて持たせてないわ。

    (文句言われたり、食費は完全に私持ちだったりとか色々あって『もう自分で買えば?』って2年ぐらい作ってない。)

    っていうか、その男、なんで自分で弁当作らないの?すごい地雷臭。家事やってもらって当然と思ってそう。

    +15

    -13

  • 56. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:48 

    >>1
    主が独身な理由がなんとなくわかった
    わかってるくせに…
    めんどくさい女だねー。大丈夫だよ、彼は結婚願望あるから自信もって。すぐ疑心暗鬼にならないの!

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:53 

    36歳 独身会社員(役職:係長)アラサー女です。

    正直、早々結婚をチラつかせる男性は良い物件だと思います。
    なぜなら結婚を考える余裕があるのならば経済力や気持ちに余裕があるってことでしょう?
    常識の範囲内で考えるならば。
    稀に経済力もろくにない頭の弱い男が結婚をステータスだと勘違いしていることもありますが、
    家庭を持つ覚悟のある度胸・肝の据わっている男と解釈してこちらもグイグイ行くべきだと思う。

    +14

    -24

  • 58. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:54 

    適齢期なら周りにちゃんとアピールするのはいい事だと思うよ。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/21(金) 15:10:57 

    結婚したくないのにズルズル付き合いだけ続ける不誠実な人より、最初から結婚前提の付き合いを望んでくれる人の方が誠実だよね。

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/21(金) 15:11:40 

    主さんが学生さんなら何故その話?って思うけどもう段階踏むような年齢でもないんだし真面目な男性だと思うけど

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/21(金) 15:11:40 

    私ならちょうどいいから家族構成とか住まいはどこか持ち家か賃貸か、両親は何してる人か探るな。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:00 

    主よ 「お弁当や料理って専業主婦じゃないとものすっごく大変何だよね〜 結婚してる友達もみんな言ってる」
    ってその男に言ってやりな!
    専業主婦にさせてやれないようなら自分の弁当位自分で作れよ

    +43

    -4

  • 63. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:13 

    婚活中の男性側からしたら主みたいな女性は地雷

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:26 

    自虐ネタじゃないの?
    未婚の女性が友達がみんな結婚して
    親からもプレッシャーある話ネタと同類じゃないの?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:30 

    >>55
    論点おかしい。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:34 

    とりあえず主に嫉妬してる人は話が逸れるんで出て行ってもらえるかな?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:57 

    ただ恋愛がしたいだけなら、その彼と会うのをやめればいいと思う
    結婚を前提に付き合いたいと思っているのなら付き合えばいいと思う
    年齢を重ねた未婚の人って、すっっっごく警戒心が強いイメージがある
    結婚って、ある程度の勢いも必要

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/21(金) 15:14:53 

    彼の方も友達が欲しいわけではなくて、結婚を前提にお付き合いできる人を探しているんだし、いいと思うけど。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/21(金) 15:15:44 

    なんかその男性の言い回しが嫌
    結婚願望あるくせに受け身っぽいというか

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2018/09/21(金) 15:16:17 

    話が早くていいじゃん。
    嫌だなと思ったら会わなきゃいい。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/21(金) 15:16:45 

    >>57
    36歳ってアラサーなのか・・・?

    +26

    -4

  • 72. 匿名 2018/09/21(金) 15:16:48 

    男は違うかもだけど、女は最初から結婚意識すると損得勘定でてくるよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/21(金) 15:16:58 

    アラサーの適齢期で結婚意識してなくて付き合うのは相手にも失礼な気がする
    相手が男性か女性かはあまり関係ないよ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/21(金) 15:17:07 

    >>50
    結婚前なら普通の会話かなと思うけど

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/21(金) 15:17:08 

    どのタイミングで結婚の話を持ち出せば満足なんだろうか?
    20代前半の男の子が会っていきなり結婚の話をするのは違和感あるけれど
    30歳くらいなら、結婚の話を出さなきゃ出さないでモヤモヤしない?
    結婚する気あるのかな?この人…みたいな感じで

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/21(金) 15:17:30 

    >>71
    36歳はアラフォーだよ…

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/21(金) 15:18:07 

    本格的に婚活はじめたら初対面からこんな話しかしないと思うけど。お見合いなんて3回目のデートには結婚の意思をお返事するくらいだよ。主さんは彼氏が欲しいのか婚活なのか態度は明確にしないと相手に失礼だよ。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/21(金) 15:18:35 

    >>57
    ごめん。
    36は立派なアラフォーだよ。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2018/09/21(金) 15:18:46 

    >>76
    30代は39でもアラサー名乗るからね

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:26 

    いつまでに結婚したいとかありますか?
    もしも将来結婚した場合、実家の近くに住みたいとか、ここに住みたいなどの希望はありますか?僕は仕事は自由に動けるから(会社経営)、相手の方が望む場所に移るのも可能です。
    将来どんな結婚生活にしたいですか?僕は、奥さんになった人には専業主婦も良し、働くも良し、趣味を楽しむのも良し。その為に仕事頑張ります

    って言ってくれる人いたよ。
    こういう人ってすごく誠実だと思う

    +32

    -4

  • 81. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:36 

    え、主も婚活してるんでしょ?何の問題が?
    というかアラサーなら男性の方が女性より猶予があるからより誠実だと思う
    主が相手のこと気に入らないならしょうがないけどさ

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:53 

    テンパっててたまに話が変な人も居るけど主がどうしたいかだけの問題
    友達の紹介だからって気を遣ってたら結婚できんよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:55 

    アラサー=30代、アラフォー=40代のことって勘違いしている人、未だにいるんだよね…
    49歳の人がアラフォー名乗ったときはびびったわ

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:56 

    >>79
    主さんもアラサーらしいけど…

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/21(金) 15:19:59 

    結婚前提というアピールなんだろうけど、その前に主に対しての興味だったり、主がどんな人なのかって話があってからならいいかなと思う。
    そういうのなしに結婚結婚って言われたら結婚出来れば誰でもいいのかなこの人って思っちゃう。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/21(金) 15:20:04 

    アラサーでも25と34とでぜんぜん焦りが違ってくるけど主さん何歳ですか

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2018/09/21(金) 15:20:52 

    自称アラサーは、大体30歳以上
    28や29なら20代ですって言うでしょうね

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/21(金) 15:21:40 

    主さんうらやまー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/21(金) 15:21:42 

    >>80
    凄く良い人に見えるけど同じ事を100人以上の女性に言ってたら面白い

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/21(金) 15:21:45 

    >>84
    >>57
    36歳 独身会社員(役職:係長)アラサー女です。

    36歳なのに自称アラサーだよ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:05 

    多分主さんは30代だよね。20代の子は年齢書く人が多いしアラサーと名乗らない。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:09 

    ただ単に主さんはその相手に何のトキメキもなかったんじゃないの?
    もしも好みのタイプだったら、このまま結婚に突入か!?と舞い上がってしまうよ。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:22 

    >>67
    ごめんプラス押そうとしたら間違えてマイナスに触れてしまった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:55 

    ネットくらい何歳ですって言えばいいのに

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:57 

    >>86
    わかる。
    婚活市場のだと同じアラサーでも
    20代後半か30代前半とじゃ全然違うから、アラサーと濁さず年齢書いた方が良いかもね。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:59 

    お茶してるだけの関係で遠回しに言ってくる所がなんか微妙かも。
    付き合うとなったときに結婚の話をだせばいいのに…

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2018/09/21(金) 15:23:19 

    婚活で主を紹介してもらって、
    さあお話しましょう!のときの会話でしょ?

    「いやーこの度は◯◯に紹介してもらって…」に続く枕詞的なノリで深い意味はないと思うよ。
    主と彼との共通の会話が婚活だと思ったんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/21(金) 15:23:22 

    お弁当に愛情を感じる男性は多いけど、働く女性にとっては大変だから、釘を刺す意味で「毎日は難しいかもしれないけど、結婚したら時々作ってあげたいな」くらいは言っておいた方がいいかも。

    うちの旦那の会社では愛妻弁当派がけっこういて「お前も奥さんに作ってもらえよ」と言われるそうです。私は専業主婦だけど作ってません。旦那は時間がたって冷めた弁当より、作り立てのホカホカした外食を食べたいとはっきり言ったから。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/21(金) 15:23:57 

    >>83
    そういう人たちって「アラ」をどう解釈してるんだろうね、謎。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/21(金) 15:24:32 

    遊び友達として紹介されてるのでないなら、年齢的に失礼でもないと思うけど。
    女性と同じで、結婚相手を探してる男性にとっては、その気のない相手と付き合うのは時間の無駄だから、先に意思確認しときたいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/21(金) 15:24:40 

    >>57
    文章からチラ見えする上から目線、何様?って思った。36歳の自分にどこまで価値があるのかよく考えた方が良いよ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/21(金) 15:24:51 

    >>89
    横だけれど、それでも良いと思う
    結局「私も働くので貴方にお弁当なんて作る気もありません」や「家事、育児は完全に分担で!」なんて鼻息あらく言う女よりも
    「好きな人のために頑張って下手だけれど作りたいと思います」「私も働こうと思っているので家事、育児は協力してくれる方がいいです」
    と嘘も方便じゃないけれど相手に、どんな印象を与えられるかで結婚できる・できないって決まってくると思う

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/21(金) 15:24:52 

    アラサーも10歳差があるからな。婚活市場は30前か後かで全然違うよね。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2018/09/21(金) 15:25:15 

    >>92
    これ
    怪訝に思ってるのは、結局その人との結婚を考えられないからなんだよね

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/21(金) 15:25:31 

    主に良かれと思って結婚したい男性を会わした訳だから、結婚の話はしてきてもおかしくない。
    が、お弁当の話は結婚したら毎日お弁当作って貰う事が当たり前の話のふりかたで嫌だわ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/21(金) 15:27:16 

    主も婚活中なら話が早くていいじゃん!そんなに好みじゃないとか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/21(金) 15:27:41 

    >>83
    会社の上司38歳が、
    「私たちアラサーはぁ〜」と言ってきたから、32歳の私はモヤっとしたわ。
    オイ、あんたはもーアラフォーだわ!って。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/21(金) 15:28:23 

    >>96
    お付き合いに持っていく前に、結婚する意志があるのかを言ってくれるのは有り難くない?
    微妙な年齢なんだから、結婚する気がないのなら付き合わないという考えの人も多いよ。婚活している女性なら。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/21(金) 15:28:52 

    >>101
    36でアラサーって言っちゃうくらいだからまだ若くて価値があると思ってるんだよ。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/21(金) 15:29:46 

    >>107
    もー何言ってんですかぁ!38歳はアラフォーですよ!って満面の笑みで突っ込んでやるべきw

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/21(金) 15:30:00 

    深く考えずに色々話すタイプ(自分のこと)もいるしわからん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/21(金) 15:30:04 

    私は夫からの一目惚れで毎日プロポーズされて3カ月後には入籍したから、だらだらした人よりも結婚前提でさくさく話が進む人の方が良いと思うけどなぁ
    中身の見極めをしっかりすれば大丈夫かと

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/21(金) 15:30:55 

    >>112
    毎日って漫画みたい(笑)

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/21(金) 15:30:59 

    >>57
    うわー、ちょっと同じ女として忠告すると
    その口調はやめたほうがいいと思うよ~
    そもそも男性は物件じゃないから…
    引いちゃった

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2018/09/21(金) 15:31:17 

    ちょっとずれるけど、友だちの紹介断るの難しいんだよねー。
    そして「あーなんか彼女できたらしいよー」やんわり断られた時…!!あれは気まずかったよ。笑

    悪い人ではないんだけど…っていうフィーリングは大事にしたほうがいいよ。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/21(金) 15:32:31 

    >>101
    私も思ったw
    謎の上から目線、謎の役職記載、でも独身っていうww

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/21(金) 15:32:55 

    >>57
    このアドバイスに役職とか必要なのかな…

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/21(金) 15:33:26 

    >>57
    アイタタタタタタ

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/21(金) 15:35:01 

    (役職:係長)のアドバイスが気になりすぎて、トピ乗っ取られそうになってるよ!

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/21(金) 15:35:02 

    アラサーアラフォーどっちでもいいわ!うるせー

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2018/09/21(金) 15:35:02 

    2回目もカフェというのは主さんの提案?
    お酒飲みながらとか夕御飯食べながらの方がもっと深い面白い話も出来ると思うよ。
    親しくないのにこんな話・・・ってところでも思ったけど、もうちょっと人に対して心開いた方がいいんじゃないかという印象。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/21(金) 15:35:20 

    57のプライドの高さ

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/21(金) 15:36:14 

    >>57に執拗にアンカーしてるの同じ人?さすがにしつこすぎない?執着怖いわ。

    +9

    -4

  • 124. 匿名 2018/09/21(金) 15:36:55 

    私の役職はPM(プロジェクトマネージャー)です。
    アラサー(29歳)です。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/21(金) 15:37:08 

    >>57
    32歳既婚子供二人(旦那の年収850万)専業主婦です。

    こんなとこで遊んでないで真面目に仕事したほうが良いのでは?

    +0

    -20

  • 126. 匿名 2018/09/21(金) 15:38:06 

    >>123
    別の人

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/21(金) 15:38:12 

    主さんと男性の年齢気になる
    20代後半のイメージ
    男性は30代かな?それか友達の紹介なら同い年とか

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2018/09/21(金) 15:38:13 

    >>125
    うらやま
    どこで旦那さんと出会いましたか?

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2018/09/21(金) 15:38:23 

    お互いの結婚観を早めにはっきりさせたいんだと思う。相手は絶対結婚出来る人とだけお付き合いしたいから無駄に時間使いたくないんだろうね。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/21(金) 15:39:40 

    隙あらばどこでもかしこでもマウンティングゴリラが現れるね。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/21(金) 15:39:47 

    >>125 マウンティングもう1人増えました

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/21(金) 15:39:49 

    ブス既婚VSブス独身
    ファイッ

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/21(金) 15:39:55 

    >>125
    また新たなマウンティングアラサーが登場

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/21(金) 15:40:48 

    マウンティングゴリラwwwwwww

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/21(金) 15:40:50 

    隙あらばマウンティング。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/21(金) 15:41:26 

    結婚を考えていないなら、解放してあげて次にいけるようにしてあげたほうが彼のため

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/21(金) 15:41:37 

    色んな女に言ってそうだね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/21(金) 15:42:06 

    >>130
    ウホウホ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/21(金) 15:43:00 

    >>125
    >真面目に仕事したほうが良いのでは?
    さすがに、専業主婦には言われたくない

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2018/09/21(金) 15:43:22 

    男の人だって結婚願望が強くて、付き合う前に相手も結婚願望があるか確認したい人もいると思うよ〜

    結婚する気があるのかないのかはっきりしない男より良いと思うんだけど

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/21(金) 15:44:34 

    主が何を悩んでるのかが分からない
    そういう男性はやめるべきかって事?

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/21(金) 15:46:12 

    それよりも気になったのが滞在時間が2時間程度しかないって事なのよね~
    カフェで2時間は分かるんだけれど、その後どこか行こうという流れにならなかったのかな?
    話がはずむと楽しくて、もう少し一緒に話していたいと思うはずなんだけれど…

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/21(金) 15:46:14 

    ここにはゴリラが沸きまくってるねww
    ウホッホウッホホ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/21(金) 15:47:01 

    アラフォーでも私の周り友達に独身の男友達や旦那さんの知人…紹介とかしてるし、友達の紹介で出会い結婚とかしてるよ。何かおかしいのかな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/21(金) 15:47:31 

    自分でも適齢期って書いてんだから
    初対面で結婚の話するのありでしょう

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/21(金) 15:48:07 

    係長ーー!!早く帰って来てーーーー!!

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2018/09/21(金) 15:50:36 

    どういうつもりでその話をするのかって
    「結婚願望あります!」って言ってるんでしょ
    他にどういうつもりがあるというんだ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/21(金) 15:50:42 

    マウンティング、うざっ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/21(金) 15:50:56 

    アラサーでしょ?
    寧ろ結婚願望ない奴だとずるずる歳だけ食うよ
    自分が結婚したいならOK
    したくないなら相手の為にもお断りする物件なだけじゃん

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/21(金) 15:51:28 

    >>133
    57は自称アラサーだけどアラフォーだよ

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/21(金) 15:52:28 

    早速結婚の話を出来るのが婚活なのでは。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/21(金) 15:52:58 

    主がモヤモヤするの少しわかるかも
    遠回しな言い方しないで「結婚前提でお付き合いできる人を探してます」ってストレートに言われた方がいいな、私は

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/21(金) 15:53:30 

    >>142
    そこは気になるよね。二回ともカフェだけか。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/21(金) 15:55:08 

    >>151
    だよね
    主が何をしたいのかが分からない

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/21(金) 15:55:10 

    >>152
    私はそこまでストレートなのはキツイな。お見合いなら分かるけど、紹介ならとりあえずその日は穏やかに過ごせる雰囲気でこの彼みたいに匂わせくらいがいい。断るときにも断りやすい。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2018/09/21(金) 15:55:15 

    >>1
    自分的にはタイプだったの?違うかったの?
    それだけの話じゃないの。
    みんなが周りがどうなのか、と思っている限り何も変わらないと思う。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/21(金) 15:55:33 

    友達の紹介ならさすがにないと思うけど
    結婚気にしてそうな女性の前で
    やたら結婚チラつかせるのって
    結婚詐欺師のやり口みたいで
    なんか怪しいと思っちゃう。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2018/09/21(金) 15:55:42 

    重い

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2018/09/21(金) 15:56:05 

    主どうしたいんだ?
    婚活(結婚)を目的に紹介されたんだよね。
    まだ結婚する気がないなら、そう言ってあげたら?相手の人は結婚願望高いみたいだから、早く言ってあげないとその人の時間無駄にしてるよ。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/21(金) 15:56:19 

    >>157
    婚活ってそういうものだよ。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/21(金) 15:58:19 

    主さんは「がっつり」婚活に抵抗があるんだろうな。言葉の端々に見えるよね。男性紹介されて彼氏になって恋愛して〜が理想なんだろうな。

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/21(金) 16:00:43 

    婚活だからねー。

    その人も次は結婚前提でって思ってるのかもね?

    主も聞きにくい事とかも、大事なことなら、聞いてもいいかもね。
    そういう人なら。

    例えば、
    私は宗教してないですけど、〇〇さんは?とか。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/21(金) 16:01:19 

    主さん的にその彼に対してピンとこなかったんじゃない?

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/21(金) 16:02:28 

    私は紹介された方と、初対面で結婚の話出されてなんかダメでした、、誠実ではあるけど、一気に現実的過ぎて気持ちがついていかなかったです、、表現難しいですが…

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/21(金) 16:02:38 

    その状況で結婚の話が出ないなら、いつ結婚トークすれば良いの!?ってレベルだと思う。

    気持ちは分かるんだよ、早すぎ?って。
    自分が1年以内に婚約して結婚なんて想像付かないんだと思う。
    けど、緩くても婚活の場所で会ったならば普通。

    その気になれないなら、
    婚活からは撤退して、恋活とか紹介からスタートした方がいいよ。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/21(金) 16:03:31 

    年齢も年齢なら話が早くていいけど、なんか言い方が嫌なんだよね。私はだけど。

    「親に言われてて」
    親に言われなければ自分はしたくないのか、これから何かある度に親に言われて結婚しただけで俺はそこまでって言いそう。

    「お弁当持ってきている人はみんな結婚している、自分は食べない時もある」 
    お弁当を作るために結婚するわけではないし、それなら食事、家事も全部やらせるもつりの人だね。
    主さんの具合が悪い時も、子供の面倒みるのに忙しい時も、「俺のごはんは?たべられないじゃん」って言いそう。

    取り越し苦労の可能性もあるけど、気になるところに目をつぶって結婚しても、結局は後々そこがネックになるかも。


    +17

    -2

  • 167. 匿名 2018/09/21(金) 16:06:03 

    >活動的にではないですが、年齢的に婚活中です。

    主さんは将来的には結婚したい人なんだろうな。たでもまだ実感が沸かないと。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/21(金) 16:07:46 

    婚活だしね。むしろ、親から結婚しないの?と言われるとか兄弟も結婚してるしって本人に結婚の意思があるのか、ただ周りから言われて仕方なくなのかを確認してみるかな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/21(金) 16:08:20 

    主さんは、それほど結婚がしたい訳ではなくて
    彼のほうは結婚を前提に付き合える女性を探している
    という感じなのでしょうね
    私はバツイチでバツイチの男性に、紹介ではじめて会った時
    「再婚したら、子供にはなんて呼ばれたい?」なんて言われて
    初対面だし、付き合っていない人との結婚なんて想像もできないと心の中で思いながら適当に会話しました。私自身再婚はしたくないんだな。と改めて気付きました
    主さんも本当に結婚したいのか?それとも年齢的に考えるようになっただけなのか
    もう一度、考えてみるのもアリだと思います

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/21(金) 16:09:08 

    結婚したいって言う自分自身の意思が見えない。周りがこうだからと言ってるのが気になる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/21(金) 16:11:51 

    婚活はスピード感が大事なんだよ
    良い人なんてあっという間に出会って、あっという間に結婚していったりするよ

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/21(金) 16:15:41 

    周りに言われて結婚しようかと考えるのは良くあることでは?
    それに愛妻弁当いいなぁと思うのも可愛い願望という気もする
    ただそれを素直に言ったらダメなのかもしれんけど(笑)

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2018/09/21(金) 16:16:44 

    逆に主さんが結婚相手探してて、紹介されて付き合いたいと思った相手が、「ところで俺結婚願望ってまだないからね」って言われたらどうする?

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/21(金) 16:22:39 

    いたって普通の話に見えた。
    紹介されたってことは相手も恋人が欲しいんだろうし、主さんと同じような年齢なら同じように婚カツしてることもあるだろうし。
    主さん自分でもわかってて聞いてるんだろうけど、容姿は気に入られたってことじゃない?

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/21(金) 16:24:29 

    婚活で合わない人の文句をグジグジ言うのは間違ってるよ。合わなかったりタイプじゃないなら次に行けばいいだけ。相手に失礼だと思う。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/21(金) 16:27:38 

    主さんは、その人無しなのかな?
    多分婚活って付き合うかどうかを早く決めないといけないんじゃない?

    主さんの条件はどんどん悪くなっていくんだと思うんだよ。婚活市場の。
    迷いがあるなら、パターンの違うデートもしてみたら?

    今までかっちりしたデートなら、公園などのデートとか。
    今までカジュアルなら、高級なレストラン行ってみるとか。
    違う面が見れるかもしれないですよ。


    うちの旦那は、体育会系の人なんだけど、結婚意識したのは、お互い食事のマナーがちゃんとしてたのも意外で好印象だったよ。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2018/09/21(金) 16:31:19 

    お相手は結婚願望のある方、
    あなたが結婚願望ないならさっさと次にいくのみ。

    恋人を探しているわけじゃないんだから、
    年齢と婚活である事をもっと自覚しなきゃ。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/21(金) 16:34:15 

    婚活中ですが、主さんのもやもや私も思うときがあります。
    弁当とか、兄弟が結婚してとか、その人が自分の為に結婚したい、家政婦が欲しいって言われてるみたいで…。そして尚更、奥さんはそのまま仕事を続けてって言われたときは萎えました。
    あと、その人とは結婚したくない、全然好きではない気持ちも強かったです。

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2018/09/21(金) 16:39:27 

    考える余地がまだあるなら、次は1日デートしてみたら?

    1日が苦痛なら、その人とはご縁がないのでは?

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/21(金) 16:40:38 

    初対面で給料貯金の話するクズもきらい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:42 

    遊び人じゃなくこういうのは真剣ですよー!ってアピール8割
    それを利用したヤリチンのでまかせ2割

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/21(金) 16:58:04 

    >>102
    ほんっとその通りだと思う。
    物は言いようなんだよね、同じ内容でも伝え方や切り口によって全く印象違うのに、わざとか天然か、きつい言葉を使う人っているね。
    結婚できるできないに大きく影響すると思うわ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/21(金) 17:04:23 

    主さんはいい歳だから婚活してるだけで、本気で結婚したいわけじゃないね?

    合計4時間ぐらいしか会ってないんだから、どんな人かもわからないしいきなりあなたと結婚したい!とは言えないじゃん。
    それは主さんもでしょ。
    だから結婚願望あることだけは伝えてるんだと思うよ。
    その年齢なら当たり前だし、結婚考えてなかったり曖昧な人よりよっぽどいい。

    今は周りからのプレッシャーやお弁当のためかもしれないけど、付き合ってお互い好きになったら、あなたと結婚したいと思ってくれるかもしれないよ。

    主 結婚そのものがいやだったり、あるいはその人のことがイヤならお断りすればいいだけ。
    いい大人なんだから、友だちからの紹介をうまく断ることぐらいできるでしょう。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/21(金) 17:08:01 

    せっかくだから結婚観とか聞いたらいいのに。

    女側が結婚結婚言うと焦ってる可愛そうな人みたいな扱いされるし、丁度いい機会だから浅い付き合いのうちに色々聞くのも勉強になると思う。別に一目惚れされてストーカーになってる訳じゃないし、なんか結婚に焦る時期は男も女もあると思う。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/21(金) 17:21:18 

    今まで、
    自然に出会って、普通に恋愛してトキメいて、
    って手順が踏めなかったんだから、仕方ないのでは?

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/21(金) 18:03:12 

    婚活してるならば当たり前では?
    状況がよくつかめないけど
    結婚したい同士ならその話するよね

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/21(金) 18:07:42 

    友達や同僚など元々知り合いで、告白の時にプロポーズならいいと思う
    うちはそれ
    とてもうまく行ってる

    初対面で結婚話はありえない気がするけど
    でも婚活だとそういうものなのかな

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/21(金) 18:22:11 

    結婚したい、家事など将来は介護など楽がしたいと言われてる感じがしました。
    結婚しても他に本当に好きな人が出来たって妻子共に捨てる男も多いです。養育費も逃げて、新しく家庭を平気で作ります。
    不誠実では無さそうですが、自己愛が強そうな男性ですね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/21(金) 18:26:35 

    >>102
    こっちも働いてるのに家事育児に「協力」してくださいなんて、そこまで下手に出ないとだめなの?
    同じくらい働いてるんだから家事育児も同じくらいやってくれって当たり前すぎる主張が、「鼻息荒い」ってことになっちゃうの?

    うちの夫は「鼻息荒く」言わなくても当たり前にやってくれるけど、婚活の男性ってはっきり言わないと何もやらないような人多いんじゃないかな

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2018/09/21(金) 18:29:32 

    >>189
    そうだよ
    デート代を男が奢るべきなのと同じ理屈

    最初は奢るのがスマートでしょ?
    そういうことだよ

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2018/09/21(金) 18:41:20 

    36歳の友達で同じ様な事言って嫌がるコいるけど何のために婚活してるのかと思う。
    「出来ればグループ交際からがいい」って学生か~い!

    正確に何歳か分からないけど、30歳過ぎてるなら
    付き合う時結婚前提って言ってくれた方が誠実だと思う。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/21(金) 18:41:25 

    友達が結婚を前提に~とかって紹介したの?
    そうじゃなかったら2回も言ってくるなんて、結婚願望あるんだろうけどちょっとしつこい。
    ていうか、適齢期の女性に向かって結婚結婚言ってあげてるだろ~いいだろ~って感じがして、逆にいやだ。めんどくさそうな人だなと思っちゃう。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:47 

    >>189

    だよね。
    同じように働くなら「家事に協力」っておかしい。
    家事はあくまでも「分担」だよね。
    育児はもともと2人でやるのが当たり前。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/21(金) 19:05:32 

    独身の男の人だと、家事や育児についてそこまで意識がなくても仕方ないと思うよ。
    女の人でも実家にずっといたら、ピンと来てない人もいるよ。

    そういうのとか、お金のこととか、2人で探りながら作って行けばいいと思う。
    2人のルールで。

    でも話し合いができる。
    2人で協力していこうと思ってる人がいいね!

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/21(金) 19:28:03 

    私もそんな男性に出会いたかった。そんなにはっきり結婚の意思表示してくれるなんてうらやましいわ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/21(金) 20:40:37 

    主さんの好みの男性なの?
    乗る気のない話なら即切って次に行けばよろしいのでは。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/21(金) 21:12:06 

    初対面だろうが、付き合いが浅かろうが、
    結婚の話をするのは男女で重みが違うので、
    質問者さんの場合は・・・って考えるの無意味ですよ。

    男性側は結婚の話するときは、まあ、あなたのことが気に入ってて、ちょっと結婚も意識してほしいんだろうけど、女性が結婚の話すると引かれるから、しない。
    あなたに気がないなら結婚の話はスルーでいいでしょう。
    男性の方から察して次に行ってくれるよ。

    もしあなたにちょっとでもその気があるのならニコニコ聞いててあげれば。
    トントンと進んでいくかもね。

    なんか、あなたがその男性には気がなさそうなのは伝わってきますけどね。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/21(金) 21:31:29 

    >>189
    私は自分が主導権握りたいからあえて協力してって言うよ。
    下手に出てるようにみえてね笑

    夫も妻もいろいろだからあなたの家庭がそれでうまくいってるならそれでいいじゃない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/21(金) 21:33:43 

    結婚イコール家事育児が大変でめんどうとか思わずにまずは楽しいことを考えればいいのになあ。
    ネガティブから入って結婚した方はすごいわ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/21(金) 21:42:39 

    婚活アプリで出会ったので、似たようなもんでしたよ。
    主の理想と近ければいい話だろうけど、そうでもないならなぁ。今の時点で妥協の文字がチラついてるなら、やめたほうがいいかもですね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/21(金) 21:53:42 

    そろそろ主こないかなー。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/21(金) 23:45:06 

    20代 まだまだ若く自分一人でも何でも楽しめる
    30代 体力のピークは過ぎ衰えを感じ次第に孤独を覚えるようになる
    40代 一人の方が気楽で楽しいと自分に言い聞かせるようになる
    親も死に一人が嫌なのでペットを飼う
    50代 最愛のペットも歳をとり、自分も面倒を見るほど体力もなく
    気力も失せ無気力に日々を生きるようになる

    子どもがいれば?
    20代〜40代 子どものために頑張る
    50代 落ち着いた頃に余生を楽しむ準備を始める

    結婚の子どもは楽しく生きるためのスパイスだよ

    +0

    -4

  • 203. 匿名 2018/09/22(土) 00:22:04 

    友達の紹介なら相手も真剣に考えて匂わせてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/22(土) 01:05:56 

    婚活の場だからこそ、結婚への意識や価値観を伝えられる(伝えるべき)だと思うよ
    そっちのほうが合理的だし誠実と言えるかもしれない
    全然興味を持てない相手からいきなり結婚を匂わされたら戸惑う気持ちはわかるけど
    まがりなりにも婚活してるなら、割り切った方がいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/22(土) 03:15:00 

    普通の雑談じゃないのそれ。
    相手を好きであろうが好きでなかろうが、年齢的によく出る話題だと思うよ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/22(土) 07:30:42 

    >>161
    この方の見方が一番近いと思う
    思い違いしてる人が時々いるけど、婚活=すぐに結婚できる妥協するわけじゃないからね
    普通にお付き合いするし合わなければ普通に別れるよ
    少し結婚に関する話出されたからってそんな身構えなくてもちゃんと主さんにも相手にも選ぶ権利はあるよ
    まずは婚活必死すぎ!私は焦ってないけどみたいに相手を一段下に置くことからやめないと誰にも相手にされなくなるよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/22(土) 08:45:51 

    私には、子どもはいるけど、
    姉には子どもはいない。

    しかしどちらが幸せかなんてわからないし、子どもは授かりもの。

    姉はかなりリッチな夫婦だよ。
    うちとは違う種類の幸せだろうと思う。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/22(土) 09:14:30 

    主のタイプじゃないんだね
    タイプならトントン拍子でうまくいくパターンのはずなのに
    主は乗り気ではない
    でも糞遊び人ならわざとそういう話をしたりする

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/22(土) 09:25:52 

    >>142
    ダメダメ
    長くいるとお互いに疲れてきて心理的に良くない
    初めのうちは短時間お茶するくらいだけでいいんだよ
    いい印象のまま帰れてまた会いたいと思える
    うまくいかない恋愛下手な人たちは初対面から一日中一緒にいようとしがち
    だから結構策士だとおもう

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/22(土) 09:56:10 

    積極的ではないけど婚活中なんだよね?
    友人も婚活中の男性を紹介したんでしょ?
    トピの題名だけ見たら、本当に出会ったばかりの初対面の人が結婚話ふってくるのは重いなと思ったけど主のは友人紹介のプチお見合い(正式じゃない)みたいなもんでしょ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:28 

    >>1
    これから恋愛に発展するかは置いといて
    主も同じように結婚するなら〜の希望を思い切って言ってみれば?以外に生活スタイルがあったりしてうまくいくかも!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/22(土) 14:13:56 

    相性が悪いんだと思う
    ペース合わないと難しいよね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/23(日) 13:48:59 

    婚活で出会った人に、初対面で子供が凄く欲しいって言われて理由を聞いたら何の為に働いてるか分からないからって。付き合う事も結婚する事もすっ飛ばして子供子供言う人だったんで地雷だなーと思ってすぐ切った。女性にも言える事だと思うけどね。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2018/10/08(月) 21:50:55 

    >>1
    第一印象で良いなって思う人だったら全然早くてもいい。第一印象がそこまででもないならちょっと1歩引く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。