ガールズちゃんねる

部落がよくわからない

4218コメント2019/01/12(土) 08:32

  • 3001. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:11 

    九州出身どけど、年に一回全校集会で人権集会やってた。その前から少し読み物を読んで差別は行けないって事を勉強する。でもここに書いてあるようになんの差別かよく分からないの。
    差別はいけないってことと人権集会で差別される、嫌われる女の子と虐める皆んなに別れて劇や発表をクラスごとにやる。でナレーションでこんなことでいいのでしょうか、、とか疑問を投げかけて終わるみたいな。
    本当に意味が分からずやっていて今もあれだけ毎年やったのに意味分からない。

    +23

    -1

  • 3002. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:12 

    >>2932

    ほんとそれだね。

    +6

    -0

  • 3003. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:28 

    中途半端な人がお互いをたたく
    金持ちや部落のまともな金持ちは叩き合わないよ
    みんな自分の生活だけ見なよ。

    +14

    -6

  • 3004. 匿名 2018/12/20(木) 11:32:16 

    差別を続けているとそれを逆手に利権に食いつかれるから私は部落を認めたくない。今の時代にそんなものはない!だから恩恵を受けるな!

    +22

    -4

  • 3005. 匿名 2018/12/20(木) 11:33:17 

    私は近所の部落地区がバンバン開発されて嬉しいよ。
    町が明るくなった。

    +44

    -1

  • 3006. 匿名 2018/12/20(木) 11:33:42 

    >>164
    本当の父親じゃないよ!  義父だから。本当のお父さんは軍人の家の人なんですよ。

    +6

    -2

  • 3007. 匿名 2018/12/20(木) 11:33:54 

    私は部落出身です。住んでいるところは違いますが戸籍ではそうなっています。
    部落が〜。とか部落差別反対。だとか良くも悪くも部落をネタにしていうのやめてほしい。
    自分が部落出身者なんて知らない人も居ると思う。
    私の友達は知りません。教える必要もないです。
    部落出身者だからって他の人とどう違うなんて、何も変わらない。
    みんなふつうに生活して生きてます。その人自身を見てほしい。
    部落出身者だからって偉そうな態度とって役所から好待遇させて生きている人もいるみたいですが、不正で生活保護もらっているような人と同じです。部落だから悪いって思わないで。
    部落だからって区切らないで。

    +56

    -23

  • 3008. 匿名 2018/12/20(木) 11:34:25 

    >>3004

    ここで散々部落をこきおろしてるコメントある限り無駄に感じる

    +3

    -4

  • 3009. 匿名 2018/12/20(木) 11:34:54 

    ガルちゃんで初めてこの差別を知ったんだけど、以前のトピで、
    ・ごみ処理場、下水処理場があるところ
    ・線路がひかれたところ
    ・大規模公園があるところ
    ・図書館や公民館があるところ
    ・川の近く
    ・山奥の集落
    が元は・・・と書かれてた。
    本当なら日本全てじゃん。

    +78

    -2

  • 3010. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:12 

    >>3003
    関西だけど本当にそれ。
    利権とか優遇とか全く羨ましくないし、まともな部落の方が自ら財を得たなら良かったねで終わり。
    やっかいな部落の人だとすぐに分かるしもう関わらない。
    話すこともない。

    +29

    -0

  • 3011. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:20 

    >>3004
    マイナスを付けるのは部落があった方が都合のいい人?

    +4

    -6

  • 3012. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:29 

    部落というより
    同和問題ね
    部落は今存在してないしね

    +10

    -2

  • 3013. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:52 

    >>2916

    旦那が理由で離婚したいとかじゃないなら調べる必要ないんじゃないかな?
    結婚生活うまくいってんなら知らなくてもいい事もあるよ
    知ったところでどうする?って話よ

    +21

    -0

  • 3014. 匿名 2018/12/20(木) 11:36:45 

    >>2996
    嫌です
    話したくない。

    +5

    -6

  • 3015. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:18 

    差別差別と言いながら安い家賃で住んでるのは何でだろうね?

    +20

    -3

  • 3016. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:19 

    大阪出身の上司が、うちの学校は同和教育が盛んだったから〜
    と言っていて、神奈川育ちの私は同和という言葉も初めて聞いたのでなんの事か分からなかったんだけど
    同和教育が盛んってどういうことなんでしょうか
    余計差別意識持ちそうと思ってしまいました

    +8

    -4

  • 3017. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:27 

    >>2990
    きちんと診てくれなかったり、辛いのに後回しにされたり。でもヤクザの身内はサッと診るし、悪さしても怒られない。

    +10

    -2

  • 3018. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:35 

    芸能人でもカミングアウトしてた人もいるよ。もう亡くなったけど三国廉太郎さん。
    釣りバカ日誌のチョーさん。

    +29

    -5

  • 3019. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:06 

    >>2961

    追記までする意味よwww

    あなたの一言で、茂木さんっていう人は部落なんだって馬鹿の一つ覚えみたいに差別してしまう人がいてもあなた責任ないもんね。

    ちなみにあなたの名字が部落の人にいてネットにかかれてたらどうすんの?

    そんなことない!!ってムキになって反論するんだろうか

    +6

    -0

  • 3020. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:25 

    >>2990
    自営業の範疇で医師とか多いんだよ。

    +8

    -0

  • 3021. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:57 

    同和問題に絡んでる人権ビジネス屋とかそれにまつわる組織が
    ちょっと怖いんだよね、
    それに属してる人達と関わるのはできるだけ避けたい

    +28

    -1

  • 3022. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:03 

    >>2964 >>2991だけど、迂闊に具体的な姓を出してしまい、すみませんでした。もちろん、その姓の人がすべてそうだとは思っていませんし、私たち世代は皆、差別しないでと授業で習っても誰が?状態でピンときませんでしたし、仲も良く平和でした。特別学級の子らも一緒に登下校していたし。ただ、一部の大人たち(よそから嫁いできた)が話していただけでした。無知な私の発言で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。反省しています。

    +2

    -4

  • 3023. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:09 

    >>3017
    シンプルに病院変えなよ

    +10

    -1

  • 3024. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:30 

    >>2946
    横だけど、穢多非人は四つ足の動物を屠殺する仕事についていたから「四つ よつ」と差別的に呼ばれていたからだよ。

    「四つください」と言っただけで馬鹿にされたと激昂したんだろうね。

    +25

    -1

  • 3025. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:43 

    日本でそんな事が起きてるなんて本当に知らなかった。

    +11

    -0

  • 3026. 匿名 2018/12/20(木) 11:41:33 

    ほっといても伸びるトピ

    +4

    -0

  • 3027. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:16 

    >>2950
    なんで東北って毎回自分だけ正義ぶるの?

    +23

    -1

  • 3028. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:29 

    >>3015

    悔しいなら安い家賃のとこ住めばいいやん。
    行かないんでしょ?どうせ。なんで?

    +1

    -14

  • 3029. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:59 

    >>3007
    一般に紛れて普通に暮らしている部落出身者には何とも思わないよ。わかんないし。
    部落出身を盾に恩恵受けてる人と生活保護の不正受給者が同レベルというのは納得。被ってる人もいそう。
    どちらもなくなって欲しい。

    +49

    -0

  • 3030. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:00 

    >>3017
    ヤクザが来たらそりゃささっと見ますよ。

    BY  元医療関係者

    +14

    -5

  • 3031. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:01 

    定期的に部落のトピが立つな

    +8

    -0

  • 3032. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:17 

    私はね父を自殺に追い込んだBのある男を絶対に許さない。

    +48

    -0

  • 3033. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:29 

    >>2916
    バカじゃね?あんたみたいのが差別っていうんだよ。結婚にBを嫌煙するのはやはり価値観が根本的に違ったり、離婚しようと思ってもなかなかできなかったり集られたりと、後のトラブルが嫌だから。今問題ないなら問題のない人達なんだよ。Bが悪いんじゃない。

    +21

    -0

  • 3034. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:45 

    旦那が多分部落出身だと思う。小さいときに引っ越したみたいで本人もわかってなかったけど部落に詳しい人に苗字とか昔住んでた場所で部落出身じゃないかって言われたみたいで付き合っているときしかしたら自分は部落出身かもしれないって言われました。
    私自身は気にしないけどネットで調べてみると悪いことしか書いてないし、自分の甥っ子達が結婚するときなど影響があったらどうしようって一人で悩んでいたけど、母に相談したら部落だったら何が悪いの?そんなこと全く気にすることない。甥達がもしそれで破談とかになってもそんな人と結婚しなくて本当に良かったって言ってやるって言われてから悩むのやめて結婚しました。
    旦那の両親もとても良い人ですよ。悪い人もいるからイメージ悪いかもしれませんが、全うに生きている人達まで差別しないであげて下さい。

    +63

    -19

  • 3035. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:55 

    京都選考採用ってあるよね
    他のところでもあるのかな
    ずっと30年もこれやってきた
    公務員とか職員枠
    もうやめたらしいけど
    しっかり基盤できちゃっただろうね

    +29

    -0

  • 3036. 匿名 2018/12/20(木) 11:44:00 

    四つ(よつ)とは、被差別部落民に対する差別語とされている

    +25

    -0

  • 3037. 匿名 2018/12/20(木) 11:44:21 

    >>3030
    順番守れ、カス!

    +12

    -0

  • 3038. 匿名 2018/12/20(木) 11:44:52 

    うちの父方家系は市役所や教員等の公務員が多くて、基本的に小作農の子孫なのね
    それで父の姉(伯母)が嫁いだ先が、山奥の辺鄙なところで
    で、伯母の夫である伯父のお葬式に行ったらすごく異様な集団がいて
    伯父の甥で息子夫婦2組とその子供たち連れて10人くらいで来てたの
    茶髪と金髪の息子やその嫁さんたち
    以前は飲食店を経営してると聞いていたんだけど、うまくいかなくてその時は葬儀屋をやってるとかで
    別の葬儀屋に手配しているのに、花とか運んでくるのよ
    喪主の伯母は困ってるし、結局見てるとただ家族総出でご飯を食べに来た感じ
    葬儀屋ってそっち系なんだよね?
    この人たちとは全く血は繋がってないんだけど、うち自体そういう家系ってことなんでしょうか?
    私自身、全く自覚なく就職結婚しています

    +15

    -3

  • 3039. 匿名 2018/12/20(木) 11:45:03 

    >>2960
    私は四国の出身で実際に平家の落人の友人がいます。
    源平合戦で、平家が負けたので西へ西へと逃げたのです。
    実際に橋を落とせば、追っ手から逃げられる橋も作ったと聞いています。
    そこは、被差別部落ではありません。

    関ヶ原の戦いで、戦わないように西と東に分けたと読めたのでお気を悪くしたならごめんなさいね。

    +12

    -0

  • 3040. 匿名 2018/12/20(木) 11:45:05 

    トピ1位じゃん。2位と僅差だから逆転されるかもしれないけど

    +5

    -1

  • 3041. 匿名 2018/12/20(木) 11:45:26 

    >>3023

    ほんとそれww

    ちなみに部落じゃない地域の公立病院で勤務してたけど

    本気のクレーマーは優先されてた。利権とか関係ないからねあれw知らんし部落出身とかいちいち見ないよ。問診でそこまで

    めちゃめちゃ理不尽だけどずっと居られると他の患者さんにほんと迷惑なんだよ。うるさい騒ぐ系のモンペはムカつくけど先に呼ばれる

    +32

    -1

  • 3042. 匿名 2018/12/20(木) 11:45:29 

    >>3030
    礼儀正しいヤクザの人もいるけどね
    でも患者さんに問題おきたとき
    かなりヤバイことにはなったことある
    私は関係なかったけど傍でみていて怖かったわ

    +11

    -0

  • 3043. 匿名 2018/12/20(木) 11:46:18 

    >>3028
    普通の人なら月10万以上取られたりするよ

    +19

    -1

  • 3044. 匿名 2018/12/20(木) 11:47:05 

    >>3028
    意味を履き違えてない?
    だったら ありがたく住めばいいじゃん
    何で差別差別って騒ぐかなー?

    +10

    -1

  • 3045. 匿名 2018/12/20(木) 11:47:15 

    >>3042
    ヤクザは礼儀正しいよ。その周りがいかがわしいんだよ。

    +11

    -2

  • 3046. 匿名 2018/12/20(木) 11:47:34 

    >>3014
    だったら元から書かない方がいいです。
    印象操作じみてて不快です。

    +6

    -1

  • 3047. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:02 

    豚なんかは4つ足だから、えた(よつ)なんて昔言った見たいです。一つ足りない=人間じゃない
    指で4つと表すとまずいのはそれからかも?

    +5

    -1

  • 3048. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:34 

    >>2955
    夙川?

    +13

    -1

  • 3049. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:34 

    >>3028
    話にならん

    +7

    -2

  • 3050. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:53 

    >>3023
    親が半ネグレドで、学校の帰りにそこへ寄れというんだよ。他に歩ける範囲で診療所は無いから仕方ない。

    +5

    -0

  • 3051. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:56 

    >>3045
    笑った
    礼儀正しい犯罪者

    +3

    -8

  • 3052. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:35 

    この表現は明治大正期には既に使われていたというが、その語源は明らかではない。主な説として次のものが挙げられる。

    四つ足 -> 動物 -> 畜生、人間以下の意味。
    動物の解体処理を業としていたから。
    小指から士農工商と数えると、親指で穢多非人だから。
    平民が5だとすると、人格的に何か1つ足りないから。
    外部と通婚ができず狭い部落内での近親婚が重なり、指の欠損など奇形児が多発したから。
    武器を持って蜂起しないよう、親指を切り落とされたから。
    などである。

    +9

    -3

  • 3053. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:35 

    >>3046
    下にも書いたけど
    父が自殺に追い込まれました。

    +30

    -0

  • 3054. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:39 

    >>3017
    ヤクザは知らないけど、医師の対応に不満を持つなんて普通にどこでもあること。
    全国の病院の口コミ見てごらんよ。

    +12

    -1

  • 3055. 匿名 2018/12/20(木) 11:50:35 

    私は半分部落民です。
    差別は、実際受けました。
    と言っても30年以上前の事なので現在はかなり状況は異なりますが。
    やはり精神を病んで、一時は家族を皆殺しにして自殺しようと本気で思ってました。
    今も人間不信で生きづらいです。
    紀州住みです。
    部落民の閉塞感や鬱屈感を知りたいなら直木賞作家の中上健次氏の著書をお勧めします。

    +53

    -1

  • 3056. 匿名 2018/12/20(木) 11:51:30 

    部落の人は差別されたことを逆手にとって利権を得ようとする。公務員の給料詐取や、生活保護の乱発など。
    近親婚を繰り返してるから、天才や美形も多いが、障害者も多い。

    自分の目の前にいるその人自身がいい人なら、それは間違いなくその人の人格は優れているのだから仲良くしてもらいなさい。
    ただし結婚となれば一族郎党が付いてくる(結束が固い)ため、たかられたり、トラブルを持ち込まれることがあるのでしてはいけない。

    と親に教わりました。

    +63

    -3

  • 3057. 匿名 2018/12/20(木) 11:51:35 

    >>3047
    馬もイノシシも含みます
    四つ足の動物を殺して食べること、加工(皮革製品など)する事
    は穢れとされていた時代があったのですよね
    エタとはまさにそれを生業としてる人のことを言うわけですが
    今は日本の立派な食文化になっていますよね

    +27

    -0

  • 3058. 匿名 2018/12/20(木) 11:52:28 

    橋下徹の父親が部落民出身だったと聞いた

    +20

    -1

  • 3059. 匿名 2018/12/20(木) 11:52:44 

    >>3055
    半分ってどういうこと?両親のどちらかが部落出身ってことですか?

    +10

    -0

  • 3060. 匿名 2018/12/20(木) 11:52:56 

    >>3035
    何だかんだ今でもあるでしょう。
    市バスやごみ収集車なんかは高給取りだけど、大体そういう人が採用されて一般の人がなんて殆ど採用されないもんね

    +24

    -0

  • 3061. 匿名 2018/12/20(木) 11:53:29 

    わりと近くに部落地域あるから知っている。
    差別はいけないのわかるんだけどね。
    でも正直やっぱり、ああなんか感覚違うわって感じる人多いのは確か。
    差別するなと文句はいうけど、特別扱い優遇うはしろ!っていうよくわからん要求ばかり。
    優遇したらむしろ差別なんじゃないか?
    口では平等は求めるくせに良い事はあやかりたいっていう精神の人が多い。こまる。

    +49

    -1

  • 3062. 匿名 2018/12/20(木) 11:53:38 

    >>3041
    普通はずっと後回しなんだけど、他のお客様に迷惑だから先に診てあげます、って言っておやりよ

    +2

    -0

  • 3063. 匿名 2018/12/20(木) 11:53:52 

    私はこの手のトピにはじめてきたけど
    いつもこんなに伸びるものなの?

    +8

    -0

  • 3064. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:00 

    関東で昭和生まれ。小学校学区内に部落がありました。
    結婚、就額、就職差別を目の当たりにしています。
    経済格差もあからさま。
    友達だった子がそのエリアに住んでいて、子どもながらに人類平等なんてないんだと思った。
    今そのエリアは新しく家が建って表面上はもう無い。住人が分からないならもう無くなったって事で、良かったと思う。現代なら差別を受けることも本人が受け入れることもなかったんだろうな。

    +9

    -2

  • 3065. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:06 

    >>3043


    西成区の住宅普通に住めますよ安くで。でも住まないんでしょ?


    +5

    -5

  • 3066. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:34 

    >>3028
    部落かどうかは別にしても、家賃の安すぎるところは事故物件か何かだと思うからいかない。
    あの場所は…なんて差別をなくしたいなら、相当の家賃に引き上げたほうがいいと思う。

    +19

    -0

  • 3067. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:47 

    こういう場所にトピたてるのはわざとらしく思ってます。叩きたいだけだよね。
    本気なら図書館なり市の人権啓発みたいな所に行けば学べるから。

    +17

    -5

  • 3068. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:47 

    私そうだけど、別に何の特権も受けた事ないし普通だよ?
    私は結婚願望無いけど同級生とかも普通に結婚したり普通にちゃんとした会社で働いてるよ?
    ひいひい爺ちゃんが靴職人してたみたいだけど、それの何を馬鹿にされるのかよく分からない
    嫌なら関わらなかったら?って感じです(^ω^;)

    +35

    -5

  • 3069. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:48 

    仕事の関係でお客さんの家まで行かなきゃいけなくなったとき、パートさんが住所を見て「この辺は少しそれるとへんぴというか…あんまり女性1人は良くないので気を付けてください」と言われたのを思い出して、ググってみたらこういう地域がヒットした
    こういう意味だったんだ、当時は単に治安悪いよ気をつけてってくらいに受け取ってた
    こんな身近にあったのねと衝撃

    +9

    -3

  • 3070. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:04 

    >>3062

    騒ぐモンペに何を言っても通じないw

    +5

    -0

  • 3071. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:06 

    子供の友達が部落
    親は恥ずかしくもなく
    お金を借りに来る。

    +12

    -3

  • 3072. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:30 

    同和地区の人間は差別反対と言いながら、
    市町村から莫大な利権と恩恵を受けている。
    その恩恵を無くす事が同和地区根絶の第一歩なのに、その撲滅運動を起こす人間には徹底的に圧力を加える。
    結局は利権、恩恵欲しさに同和地区が無くなってほしくないのは同和地区にいる集団。
    同和地区から必ず一人は市議がいるから、
    調べてください。
    知らないうちに投票してるかもしれませんよ。
    根強い同和地区は500年先もなくなりませんから。
    関西は特に多いので、逆差別が起こってます。
    同和地区にいる人間は富裕層が多いです。

    +50

    -3

  • 3073. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:31 

    >>3024
    それは宗教が絡んでるから余計ややこしいんだよね。神道には死や血を穢れとみる流れがある。それから仏教で日本は長い間四つ足のものの肉を食べ
    なかった。実際は食べても他の肉としてごまかして食べてた。ウサギを羽と数えるのも猪をボタンと言い換えるのもそう。
    武士以外の死や血に関わる仕事をしている人たちをタブー視するようにした。平安時代は武士もタブー視されて卑しいとされてたんだよ。
    逆に皮革業者などは武士の支配する時代になると武士が業者を抱え込んで農民と区別した。敵方の武具を造られるとまずいから支配階級の武士が
    その職業を管理するようになった。

    +26

    -1

  • 3074. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:45 

    >>3068 なんもないよね。私も旦那がそうだよ。
    恩恵なんてないよ。

    +10

    -2

  • 3075. 匿名 2018/12/20(木) 11:56:05 

    >>3007
    あなたは差別されないよ大丈夫
    自分に誇りを持って生きて
    私は部落とかじゃないけど凄い貧乏育ち
    ずいぶんからかわれたり惨めなことたくさんあった
    でも自分に誇りを持って正しく生きようって思ってる
    あなたも私も頑張ってるよね

    +52

    -2

  • 3076. 匿名 2018/12/20(木) 11:56:45 

    他地域は記憶すら薄れてきてるのに、関西の同和問題はどうして消えないんですか?

    +6

    -3

  • 3077. 匿名 2018/12/20(木) 11:57:19 

    >>3060
    それでか!20年も前の話だから今はどうか知らないけど、ワンマンバスのドライバーが文字通りワンマンで驚いたからW

    +9

    -0

  • 3078. 匿名 2018/12/20(木) 11:58:17 

    ガルちゃんはデ部落民

    +4

    -5

  • 3079. 匿名 2018/12/20(木) 11:58:29 

    >>156
    橋のない川ってどんな感じのですか?

    +5

    -2

  • 3080. 匿名 2018/12/20(木) 11:59:23 

    >>3072

    だから逆差別ってなに?地域で家賃安くなるから?ずるいって怒るやつ住んだらええやんとしか言えないわ

    住みたくないのに家賃安いのずるいムキーって

    安いこと自体が差別の名残りなのに。

    他の利権とか得してる悪いおっさんらのせいで普通に生活してる住民までたたくのおかしいと感じないのかな。

    +5

    -18

  • 3081. 匿名 2018/12/20(木) 11:59:31 

    「四つ」もダメなの!?
    始めて知った…
    普通に使ってるけどもしかして差別してると思われてたこともあるのかな?
    同和問題には縁遠い地域なので、「部落」も含めこっちとしては普通のつもりで使ってるから言葉狩りされてるみたいで居心地わるいなぁ

    +11

    -13

  • 3082. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:17 

    自分はその地域の出身とされる人ですごく尊敬してる人がいるので、その話を思いきり延々と書きたいけど、それをやはりここでも書けないので、いつも残念です。一部の方にはその方自体批判や否定されるでしょうし。

    +9

    -3

  • 3083. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:24 

    島崎藤村の「破戒」という小説。部落に対して多少の知識はあったけど昔はここまで酷かったとは‥。読んだ時衝撃を受けた。

    +28

    -1

  • 3084. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:37 

    >>3076
    消したくない人たちがいるから。

    +24

    -0

  • 3085. 匿名 2018/12/20(木) 12:01:08 

    >>3007
    まともな人はあなたが部落出身者だからといって差別はしません。あなたの人となりを見て判断します。部落出身とかわざわざ言う必要は全くありませんが、バレても堂々としてください。それで離れる人はどのみち了顕の狭い人なので、むしろ離れてくれてよかったのだから。

    +40

    -1

  • 3086. 匿名 2018/12/20(木) 12:01:57 

    >>3076
    発祥の地ってこともあるんかなー。

    でもここで土地開発で京都の地区も普通に駅近くでマンション建って土地も洛内だから高いよって書いたらお前は京都市民な訳がない!ってキレられたので

    京都は性格?w

    +16

    -2

  • 3087. 匿名 2018/12/20(木) 12:02:02 

    20歳だけど中学の時習ったよ
    その地域に生まれただけで、人間扱いされないみたいな感じだったような
    生まれ持って、しかも自分では変えられない物で差別されるのはちょっと辛いなって思った(例えば黒人白人みたいな)

    私は他の県からお父さんの仕事の都合で西日本に来たし、今はその地域に永住するって概念自体が無くなってるから楽だなって思う

    +12

    -0

  • 3088. 匿名 2018/12/20(木) 12:02:22 

    >>3018
    え、じゃ息子いるじゃん

    +16

    -0

  • 3089. 匿名 2018/12/20(木) 12:02:30 

    >>3081
    違う違う。とんでもないことに因縁を付けてくる、って話。

    +10

    -0

  • 3090. 匿名 2018/12/20(木) 12:02:57 

    赤ちゃんの布オムツ洗ったタライで
    ちらし寿司を作って、おもてなしされた
    小学生時代

    +47

    -2

  • 3091. 匿名 2018/12/20(木) 12:03:26 

    他の地方だって怖いことがあったはずだけど乗り越えてるよね。
    関西の自治体や庶民はなぜ屈してるの?

    +5

    -4

  • 3092. 匿名 2018/12/20(木) 12:03:44 

    >>3018
    わざわざカミングアウトしなくてもね。芸能人はほとんどBかZじゃん。それを踏まえてファンになるんだからさ。

    +28

    -1

  • 3093. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:04 

    まず利権を廃止したら差別はあっという間になくなると思う
    差別が今もあるのは優遇や利権があるから

    +36

    -0

  • 3094. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:07 

    部落には部長?酋長?がいるの

    +7

    -1

  • 3095. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:43 

    部落民はいじめられてたな
    まぁしゃあない

    +8

    -5

  • 3096. 匿名 2018/12/20(木) 12:05:13 

    >>3092
    だから芸能界はヤクザっぽいのか

    +27

    -0

  • 3097. 匿名 2018/12/20(木) 12:05:28 

    >>3094
    だいたいいます。九州の龍さんみたいな人。

    +23

    -0

  • 3098. 匿名 2018/12/20(木) 12:05:46 

    >>43
    村から少し離れた川の側に住んでるって習ったの思い出した。牛を捌いてたから、肉屋が革屋が多いんだよね。

    +21

    -0

  • 3099. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:20 

    >>3094
    だいたい、殿!って呼ばれてる。

    +2

    -1

  • 3100. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:19 

    >>3081
    私も部落イコール集落。
    差別主義者と思われたくないし、誰かを傷つけるのも嫌だから、関西には住んじゃいけないなと思っています。

    +3

    -14

  • 3101. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:20 

    部落の地域がぼろぼろだとかバラック小屋だとか、昭和40年代までならともかく、今は全くないです。 

    むしろ、綺麗な町並み。街灯も新品。信号も最新式。

    そんな感じですよ。

    普通の地域より整理整頓されている感じ…………

    そりゃ部落ボスが率先して整備するから…………

    福岡での有名どころはもう鬼籍となられましたが某ドラゴン氏とかね。

    +28

    -3

  • 3102. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:21 

    >>2553
    具体的に書く必要はないよ。
    本当に行く気があるなら直ぐに調べられるはず。
    付け加えると死肉というよりは動物の皮をなめす時に出るような臭いが充満してたよ。
    川沿いの町
    京成の駅降りたら…
    ここまでかけばわかるだろ

    +22

    -1

  • 3103. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:48 

    >>3063
    そういうあなたも伸ばしてる

    +5

    -2

  • 3104. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:04 

    東京だけど、大学で教職の授業を選択していたけど、その中で同和地区(部落)についてはさらっとやったけど、実際身近でこれに絡む経験とかしたことないし、そういう地区出身のひとがいないので実感ゼロ。
    隠しているのかもしれないが、明かされたところでふーん?って感じ。
    同郷の人は地区名言えば分かるらしいけど、分からないので関係なし。

    +11

    -1

  • 3105. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:04 

    >>3086
    京都人は特別。洛中、洛外で差別するから。
    大原に住む人は洛外でもはや京都人ではない。

    +28

    -1

  • 3106. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:28 

    うちの子いくつ?って聞かれて
    ぼくよっつって言うよ?
    差別になるの?

    +0

    -18

  • 3107. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:28 

    >>3098
    職業で差別はいけません。必ずしも肉屋がみんなそうではないし、仮にそうであっても普通の人達ならむしろお金持ちです。

    +10

    -1

  • 3108. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:26 

    近所に同和地区あるけど、事情を知らない人が普通に家買ってるよ。
    残りがどれぐらいいるかは分からない。
    学校で同和問題習ったけど、具体的な場所は昔から住んでいる人しか知らない。
    友達が先祖代々住んでるので、「〇〇の子とは遊んじゃいけません」みたいなことを言われてるらしい。私も出身を確認されたけど、親が他府県から来たから関係ないし。

    私はむしろ税金投入されてるって聞いて、今の時代に逆差別だって思った。

    +29

    -2

  • 3109. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:31 


    なぜかこのトピにはプラマイがつかない。

    プラマイつかないとコメントで意思表示するしかないから伸びるよね。




    +14

    -1

  • 3110. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:41 

    >>3105
    大原といえばベニシアさん、、、

    +21

    -0

  • 3111. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:47 

    >>3064
    でも都内も未だに人権センターとか解放会館て名前で施設は存続してるよね

    +22

    -0

  • 3112. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:47 

    >>3105
    京都はオチオチ旅行も行けないね
    怖い

    +37

    -2

  • 3113. 匿名 2018/12/20(木) 12:10:30 

    >>3106
    差別にはならないし、Bの人もそれを差別だなんて内心は思ってない。でもそのレベルでも揚げ足を取って騒ぎだすバカもいるという例だよ。

    +17

    -0

  • 3114. 匿名 2018/12/20(木) 12:10:56 

    子供の頃から怖いと聞かされてたけど、あまり実感はなかった
    旦那の友達(イケメン)が出身の女性(ドブス)から執拗にストーカーされていて、ストーカー行為の内容も怖いけど
    女性の親戚達に半ば拉致のように連れてかれて、婚姻届にサインするまで帰さないと言われ警察ざたになったらしい
    特殊な例だと思うけど、そんなの聞くと偏見を持ってしまう

    +60

    -2

  • 3115. 匿名 2018/12/20(木) 12:11:01 

    >>3105
    京都はいろんな差別が混在してて難しそう。

    +25

    -0

  • 3116. 匿名 2018/12/20(木) 12:11:02 

    >>3105
    いいんじゃない
    京都の人って意地悪いイメージだから

    +34

    -2

  • 3117. 匿名 2018/12/20(木) 12:11:21 

    マンションが調べたらそうだった。
    ただものすごい調べないと分からないねこれ。
    マンションは6000万位したけど、駅近いしそんな雰囲気微塵もないよ。なんなら皆さん穏やか。

    +32

    -0

  • 3118. 匿名 2018/12/20(木) 12:13:26 

    >>3007
    ほとんどの人は普通に暮らしてるよね
    人権の看板見るたびうんざりしてたよ
    一部の人の悪さが目立つから全体がそんな風に言われるんだね

    +29

    -0

  • 3119. 匿名 2018/12/20(木) 12:13:36 

    部落という言い方は、土地によっては当り前に使う言葉だよ。「村」というニュアンスで差別意識はない。

    だから、正確には「特殊部落」のことを言ってるんだよね。でももうそんな土地はいまでは分からなくなってるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 3120. 匿名 2018/12/20(木) 12:13:58 

    職業とかやめようよ
    お肉もいただくし
    日本の革製品は世界に負けないよ
    私は日本人が大好き
    部落出身の日本人が辛い思いするの悲しいよ

    +57

    -8

  • 3121. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:21 

    >>2548
    沢口靖子、萬田久子、松嶋尚美、吉永小百合…
    三國連太郎…

    +26

    -4

  • 3122. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:37 

    >>3105
    ごめんほんとそういうのよく分からない。京都の人間性悪く言われるのそういうののせいと思う。

    +15

    -1

  • 3123. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:55 

    >>3080
    そういう生活に密着したことから、果ては牛肉の輸入制限や靴の高額関税まで様々にあるよ。調べればすぐわかる。

    +8

    -0

  • 3124. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:33 

    東北とかでいう部落はあの部落じゃなくて集落の意味合いでしょ。

    +27

    -4

  • 3125. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:46 

    >>3113
    そういうバカは仲間がいさめるべき

    +5

    -0

  • 3126. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:07 

    近所にあるが、そこは乞食みたいな人いない。
    むしろ積極的に他の地域の人と交流持とうとして新しいとこから来た人がもうほとんどになった。
    新築マンションや新築戸建てが立ちまくってる。
    全然安くない。

    +24

    -0

  • 3127. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:13 

    >>3073
    へ~~~その仏教の開祖の仏陀は酢豚料理を食べて亡くなったからそのせいなの~~~?
    でも仏陀はその何年も前から腹痛を訴えてたから今でいう大腸がんで別に豚料理の食中毒じゃないと思うけど?

    +1

    -4

  • 3128. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:40 

    >>330

    >>173を読むと分かりますよ。
    私もよく分からなかったのでこれを読んで勉強になりました。

    +6

    -0

  • 3129. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:46 

    >>3122
    京都だけではないよ。古い土地は格付けみたいのが歴然とある。
    芦屋でも六麓荘は誰でもが住めないけど、海側だとマイルドに言うと庶民的なエリアになる。

    +26

    -0

  • 3130. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:06 

    >>3108
    〜の子と遊んじゃいけません、て言うのが立派な差別なんだよ。だから税金が投与されるのが分からない?
    うちの村の隣村がマイルドBで、公開セックスなんかしてる悪たれがいて、隣村の同級生がみんなそれを覗きに行っていた。親や村人はもちろん隣村の子と遊んじゃいけません!て言うよね。それでも差別にされるんだよ。

    +29

    -0

  • 3131. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:35 

    >>3102
    都内なら割と有名だよね。
    風向きで臭いが割と遠くまでくるみたい。
    どおりであの辺のマンションが安いわけだ…って思ったよ。

    +17

    -0

  • 3132. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:44 

    ここでも出身者の話があるけど、利権を受けてる人と受けてない人の違いはどこにあるの?
    出身ではあるけど、今はもう住んでないってことかな?
    逆に戻り住めば何かしら手当てのようなもの発生するの?

    +15

    -2

  • 3133. 匿名 2018/12/20(木) 12:19:23 

    部落がよくわからない

    +28

    -0

  • 3134. 匿名 2018/12/20(木) 12:19:28 

    大阪ですが、中学校で部落差別はやめましょうみたいな感じでみんな歌ったりする発表会があった。
    けど部落が何かもわからんから、差別はいけないなぁと思いながら歌ってた。今でもよくわかってません。

    +23

    -0

  • 3135. 匿名 2018/12/20(木) 12:19:52 

    >>3130
    なんの話や

    +2

    -4

  • 3136. 匿名 2018/12/20(木) 12:20:09 

    私の学生時代は授業で習ったけど、娘はなかったなぁ。
    最近は教えないんだね。
    それとも西日本だけだったのか…

    +8

    -0

  • 3137. 匿名 2018/12/20(木) 12:21:36 

    >>3133
    自ら頑張って財を得たなら全然あり
    ただ、表紙のデザインをもう少しマイルドに出来なかったのか疑問。

    +30

    -0

  • 3138. 匿名 2018/12/20(木) 12:21:42 

    昔、昆虫の研究をしている知り合いが、研究のために3人である山奥の集落へ行ったとのこと。その時民家を訪ねたんだけどついいま昼ご飯を食べている最中って感じだったらしいのだけど、誰もいない。
    日本家屋だから、土間があってそこからお座敷が伺えるつくり。
    土間(炊事場)にも、お座敷(食卓)にも湯気のたった食事がいっぱい並べられていたんだけど、だーれもいない。
    まるで隠れてしまったように。
    研究であっちこっち行っている人だったけど、それが一番不気味だったって。
    ちなみにほかの家々にもだーれもおらず(空き家ではない)。

    その情景が私は頭に思い描くことができたんだけど、もしかしたら被差別部落で、よそ者との接触を避けている地域なのかなって思った。

    +12

    -5

  • 3139. 匿名 2018/12/20(木) 12:22:09 

    阪神淡路大震災の時に長田区だけ支援活動が思うように進まなくて、色々要求してきて駄々こねて再開発が一番最後だったと現地を取材したルポライターが言ってた。
    関西在住だけど、そういうのありすぎて、本当にやるせなくなる。市バス運転手や、クリーンセンターの高額な給料のニュースもあったよね。朝鮮部落も。部落から出て行かずに、敢えてそこに住み続けて、国にマンション建ててもらって格安で住めて、、被害者の立場を利用して楽に暮らす事を選ぶ人とは付き合いたくないね。

    +62

    -0

  • 3140. 匿名 2018/12/20(木) 12:23:26 

    >>3117
    利便性がよくて地価が比較的高いとこは昔部落だろうが風通しもよくてみんな金持ちになってたりするから誰も文句言わないし平和だよね。
    金持ち喧嘩しないはまじ。

    +11

    -1

  • 3141. 匿名 2018/12/20(木) 12:23:39 

    差別してる?
    Bかどうかよりヤバイ人には関わりたくないだけだよ。
    結婚は、本人は良い人でも家族や親戚がややこしいなら避けられてしまうかもしれないね。
    就職なんか、昔は差別もあったけど今はもうないしあるのは恩恵だけじゃない?

    +33

    -0

  • 3142. 匿名 2018/12/20(木) 12:24:10 

    東日本の人が「部落」は普通の言葉だと言いたいのはわかったよ。
    でも西日本では「うちの部落がね」や「隣の部落がね」と外では話さない方が良い。

    そんな軽く話されたら、こっちでは振り向くレベルのタブー。
    チビクロサンボは普通の絵本だよ。サンボ可愛いよ。と日本人がアメリカで言うようなもの。感覚が違う。

    +51

    -1

  • 3143. 匿名 2018/12/20(木) 12:24:17 

    特定されても構わないけど、部落地域にある高校でいじめ自殺があったから地元の老人たちはやっぱりあの場所はダメだって言ってる、現に頭の悪い子や素行が悪い子はみんなそこにいく
    部落の人が障碍者差別発言してたNHKのドキュメンタリーとかあったよね? 7.8年前に見たから知らない方も多いと思うけど

    +14

    -1

  • 3144. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:27 

    >>3139
    あそこごねたわりにそんなに綺麗になってないよね。笑
    西宮は綺麗になったよ本当に。
    住民の差だと思う。

    +26

    -0

  • 3145. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:36 

    >>2741
    その乞食と部落民は直接関係ないかもしれないけど、よかれと思って親切にしたのに、結果的に恩を仇で返されたようなものだね。

    +21

    -0

  • 3146. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:37 

    >>3055
    寺島しのぶや高良健吾が出ている映画化された作品ですか?

    +4

    -0

  • 3147. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:46 

    >>3133
    私はこっちを読んだよ。
    部落がよくわからない

    +21

    -0

  • 3148. 匿名 2018/12/20(木) 12:26:10 

    >>3117
    そうやって消えていくのが一番いいと思う。
    他の土地も開発してなくしていけばいいのに。

    +17

    -0

  • 3149. 匿名 2018/12/20(木) 12:26:45 

    >>185

    なるほど

    穢多=関西
    非人=東京を中心とした関東

    って事なんですね。

    +2

    -14

  • 3150. 匿名 2018/12/20(木) 12:27:31 

    隣町が部落で有名な大阪の地域で生まれ育って、小学校から道徳で部落差別はやめましょうとだけ習ってきた。
    大学のときその部落出身の人と付き合ってたんだけど、ものすごいDV男で別れた。
    部落と関係あるのかわからないけど、その父親も暴力が原因で離婚したと聞いたからやっぱり関係あるのかな。

    +20

    -1

  • 3151. 匿名 2018/12/20(木) 12:27:34 

    >>3102
    職場の研修でその辺に滞在したことがある
    幸い臭いの届かないところで全然知らなかったけど、タクシーの運ちゃんに住所言ったらなんでそんなとこに住んでるの!?ってびっくりされてこっちが驚いたことがあるよ
    駅前は良いけどちょっと歩くと人気がなくて変な雰囲気あるよね

    +22

    -0

  • 3152. 匿名 2018/12/20(木) 12:29:07 

    >>3143
    NHKは何気に同和問題をさらっと取り上げてるよね。特番作って夜中に流したり。
    ブラタモリでもさらっと取り上げたりしてる。

    +38

    -0

  • 3153. 匿名 2018/12/20(木) 12:29:34 

    >>52

    アラフォー、昭和生まれ、生まれも育ちも東京だけど、東京や近郊他県含め部落(差別の意味での)なんて知らない。聞いたことない。
    そんな土地名も知らない。

    って事で、知らないひとが増えていって、みんなが忘れて、部落差別が消滅するならいいんじゃない?

    +29

    -7

  • 3154. 匿名 2018/12/20(木) 12:29:48 

    えたひにんは習っても、遠い過去にそういう差別がありました、おしまい。
    そんなもんだった@札幌市

    こっちはこっちで、アイヌ問題があるので違う土地の差別問題よりアイヌ問題をしっかり習いました

    +39

    -1

  • 3155. 匿名 2018/12/20(木) 12:30:04 

    >>3147
    暴力はあかん。
    こういう人さ、まともな部落の人迷惑じゃない?

    +21

    -0

  • 3156. 匿名 2018/12/20(木) 12:30:25 

    前他のトピで部落地区は家賃安かったって書いたけど人気が無いから他と比べて土地が安いからであってそんな破格の値段でもないよ
    東京でいうと治安や交通の便利が悪くて人が住みたがらないから家賃が安いみたいな感じ

    +10

    -2

  • 3157. 匿名 2018/12/20(木) 12:30:54 

    B地区の子と友達みたいな付き合いした男の子いたけど
    二言目には、
    金にしちゃろか?
    わいなら金にしたるのに…とか
    車にベタ付けされたって聞けば、
    何でブレーキ踏めへんねん?
    金になったのにって…
    怖くなって徐々に距離置きました。

    +73

    -1

  • 3158. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:14 

    身分制度には「差別」がどうしても必要になる。上下が無いと上の権威がなくなるから。
    天皇皇室も他に身分を与えた。長い歴史でそういう特権を確立した。
    冠位も結局上下差を示し支配しやすくする為。
    武家政権も士農工商を設け更にその下のエタ非人などを設けて庶民の不満を解消した。

    権力者が統治するには身分を作り、差を設け、上下に分ける「差別」が絶対不可欠。

    +9

    -1

  • 3159. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:16 

    >>3147
    胡散臭
    同和と暴力って。
    普通に稼いだんなら凄いで終わるのに余計やわ
    だからすかん

    +31

    -2

  • 3160. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:32 

    関東も部落は結構あったよね。ただ大規模ではなく点在してる感じ。
    小学生3年の頃、担任が部落の話を突然しだして、その流れで「日本人は韓国や朝鮮の人に酷いことをしてきた」からの「その人達の気持ちを理解できる子は、国歌斉唱で歌わなくても良いんだからね、着席していて良い」
    と言ってたな。
    でも子供ながらに凄い違和感を感じたし、特に皆で話し合った訳でもないけど、行事の時は誰一人着席なんかしないし、普通に君が代歌ってた。

    大学生になってから、小学の頃に部落の話がそれなりにあったので、大学の図書館で古地図を色々と見てみた。
    実家のある地域にも「エタ村」ってあって、職業とその人数まで書いてあった。東京都下や、埼玉の西側の真ん中から上はある程度の規模で数が多かったよ。

    +42

    -2

  • 3161. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:38 

    >>60

    うっわ。レイシスト。

    +3

    -10

  • 3162. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:39 

    >>2848
    山城新伍さんがその人に詳しく教えて反対したんだっけ?

    +6

    -0

  • 3163. 匿名 2018/12/20(木) 12:32:04 

    >>3137
    ハンナン事件で調べてごらん

    +13

    -1

  • 3164. 匿名 2018/12/20(木) 12:32:25 

    差別を受けたことある人達がお互いを差別するのは仕方ないと思うけど、
    インターネットごときで1を知って10知った気になるような人は本当に誰よりも可哀想な人。匿名で言いたい放題やん。
    このトピ主だって部落について何が知りたいん?そもそも本当に知らないん?それすらも誰もわからないやん。眠っている子を起こす必要はない。知りたければインターネットの外で自己責任で調べればいい。差別するだけの知識が欲しいならもう十分備わってるやん。

    +6

    -7

  • 3165. 匿名 2018/12/20(木) 12:32:29 

    関西は部落学習今もあるのかな?
    20代前半だけど毎年義務教育の間は学習ビデオや部落差別者の親によって引き裂かれたカップルのアニメとか見させられたよー

    +20

    -1

  • 3166. 匿名 2018/12/20(木) 12:32:40 

    >>3157
    働いてお金を貰うという基本的なことを知らない
    親が働いてない

    +34

    -1

  • 3167. 匿名 2018/12/20(木) 12:33:22 

    >>2072
    横だけど誇れる偉大な歴史があるだけ羨ましいです
    by関東の某県

    +3

    -1

  • 3168. 匿名 2018/12/20(木) 12:33:46 

    >>3101
    インフラ整備も、自治体の中でなぜか最優先で受けられるらしい。
    被差別という言葉を持ち出しての恫喝や権利の主張がないことを願います。
    行政サービスは、客観的に見ていちばん必要とする地域から行なわれるべき。
    それがいつも被差別と言われる地区とは限らないのに。だから逆差別っていうんだよね。

    +10

    -1

  • 3169. 匿名 2018/12/20(木) 12:33:50 

    東北だと、「そこの地域」って意味で「あの部落」って言葉をお婆ちゃんたち使うけど差別的な意味合いはないからなあ。
    これ使うの秋田だけかもしれないけど、歴史の授業で、西日本での「部落」は差別用語だから絶対に使っちゃいけないとは習った。

    教科書とか資料だと理解できないから、色んな地域の生の声が聞けるがるちゃんでトピ立てたんじゃないかな。
    私も知りたい。

    +18

    -1

  • 3170. 匿名 2018/12/20(木) 12:34:23 

    みんな大好きミッキーマウスの手の表現はいいのかしらね?昔から疑問なんだけど、Yahoo知恵袋で聞く勇気も無いので識者のガル民さんどう思う?

    +10

    -0

  • 3171. 匿名 2018/12/20(木) 12:34:44 

    日本史的にはこれほど部落がタブー視されたきっかけは後醍醐天皇のクーデターの時、それまでの全国の部落を束ねてた部落の棟梁が
    後醍醐天皇に味方したから。後醍醐天皇がそれまでの部落階級の人の身分を上げ、それまでの武士階級の上に置こうとしたから。
    それを怒った武士階級は特に源氏の流れの東国武士たちが後醍醐天皇を追い落とした。
    それから南朝、北朝のグダグダとなり征夷大将軍の源氏の流れの徳川幕府に繋がる。
    だから、後醍醐天皇側が勝ってたらそれまでの武士階級が部落、部落階級が由緒正しい階級になってた。

    +8

    -0

  • 3172. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:04 

    部落がよくわからない

    +29

    -0

  • 3173. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:17 

    父親が若いのに働いてない家は気を付けろ
    ただの無職ではないから
    ばあちゃんの言葉

    +73

    -1

  • 3174. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:19 

    こういう差別って、学歴や容姿の比じゃない
    何世代にも渡って受け継がれてきた血で、自分の存在そのものを指してる訳だから、周りが思ってる以上に本人にとっては根深い
    中にはそれを乗り越えて、調和しながら普通に生活してる人もいるだろう
    でも、そこまで何かを悟れる人間ばかりではない
    知らぬ存ぜぬではなく、知っておく必要のある事だと思う

    +9

    -1

  • 3175. 匿名 2018/12/20(木) 12:36:43 

    >>3074
    恩恵…とは言わないよ
    もらいたいの?

    +8

    -1

  • 3176. 匿名 2018/12/20(木) 12:37:18 

    >>3172
    こんなん部落じゃくても関わらないわ
    てか、見た目分かりやすいね

    +42

    -0

  • 3177. 匿名 2018/12/20(木) 12:37:31 

    よく知らないけど
    今時、部落差別なんてあるの?

    +6

    -1

  • 3178. 匿名 2018/12/20(木) 12:38:46 

    >>3175
    恩恵って言葉が普通に出てくる感覚なんだと思うよ

    +12

    -1

  • 3179. 匿名 2018/12/20(木) 12:38:56 

    >>3177
    逆に差別受けてる
    日本で一番の特権階級は同○

    +29

    -1

  • 3180. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:50 

    >>3167
    歴史的に不毛の地といえば、茨城は新皇平将門とか古河公方、栃木は足利氏、足利学校、埼玉はのボーの城の成田氏や北条氏、神奈川はもちろん鎌倉幕府に小田原城、千葉は南総里見八犬伝の里見氏や千葉氏、とそれなりに歴史的価値はあるからね、やはりサファリパークと廃工場が売りのあそこね

    +5

    -0

  • 3181. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:02 

    >>1854
    多分、東南アジアからの漂流者や白人の落としダネのような異国の血や元から日本にいた縄文人なんかの血が混じってるからでは?うちらんとこは浅黒くて目鼻立ちがはっきりしてる人が多く、反対に一際色白の人がいたりとバラエティに富んでるかも。美男美女の発生率は同じだよ。差別はありません。

    +6

    -0

  • 3182. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:18 

    >>3171
    あら。。徳川家康の源氏も身分詐欺なのに(笑)

    +13

    -0

  • 3183. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:10 

    都会とかだと部落学習とかなかったんだね。
    私は小学校の時とか中学校の時とか部落差別の学習あったよ。
    わざわざ先生が「〇〇くんと〇〇さんは部落です」とか言って
    子ども心に「それ言う必要ある?」って思ってた。
    部落にも変な人はいるけど部落じゃない所だって変な人はいるし。
    学校で部落の学習なんかするから余計に偏見が広がるんだと思う。

    +38

    -0

  • 3184. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:21 

    Bと縁のない地域のお花畑と自分がBで差別無くすために誘導しようとする人とBのヤバさを知ってて避けようとする関西をメインとした分かってる人のせめぎ合いがずっと続いてるね。

    お花畑は関西でいろいろ学んでみるといいよ。自分がBの人で害は無いとか言ってる人はとりあえず親戚とかの全身内と縁切りしてから出直して。関西の人はちゃんと実害を理解してるね。

    +28

    -4

  • 3185. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:30 

    >>3175 横ですが
    恩恵じゃないよね?
    国に貢献してないんだから

    +8

    -0

  • 3186. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:54 

    西日本じゃなかったけどあの地区のあの名字の家は、それを知ってたら結婚しちゃダメだといわれました
    知らずに新しく入っちゃう人は仕方ない
    道は広いし公園も整備されてるし、アパートたくさんで、新生活始めるにはよさそうにみえる

    +5

    -1

  • 3187. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:25 

    名字に“西”が付く人は元々部落出身の名前って言われてる。

    +1

    -23

  • 3188. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:53 

    20代前半です。
    学校で部落出身の人のビデオ(アニメ)を
    一回だけ見させられたけど
    結局なにがダメなのか
    なんで批判されてるのかわからない内容でした。
    部落出身であることを知らない友達に対して、主人公が、部落出身でも私は〇〇ちゃんと仲良くするよ!
    みたいな。
    先生もじゃあ感想書いてね〜って感じで
    なにも触れなかったから未だに
    部落出身の人は差別されてたってこと
    くらいしかわからない。
    なんで差別されてたの?

    +7

    -0

  • 3189. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:57 

    >>3169私、福島出身だけどうちのお父さんも悪い意味じゃなく、部落って使ってたよ

    西日本じゃ差別用語なんだ!覚えとかなくちゃ

    +4

    -1

  • 3190. 匿名 2018/12/20(木) 12:44:49 

    調べてみてもわかりませんでした。先祖が最下級だったからってだけで今も差別され続けてるんですか?

    +3

    -1

  • 3191. 匿名 2018/12/20(木) 12:44:51 

    すみません、教えてください。
    部落一覧表で家の近所の住所が載っていました。
    親からも部落のことは聞いたことがありませんでした。

    関東の田舎です。
    家は築100年ほどで古いですが5LDKくらいの大きな日本家屋です。
    農業をしていて山や田畑の土地がかなりあります。

    私は部落の出身なのでしょうか?
    どうやったら分かるのでしょうか?

    +5

    -7

  • 3192. 匿名 2018/12/20(木) 12:45:24 

    >>3187
    1人西って名前の人を知ってるけど やっぱりそう言う事なのか…www

    +6

    -16

  • 3193. 匿名 2018/12/20(木) 12:45:34 

    >>3184
    関東以北じゃほとんどあなたの言う実害は無いし、ことさら部落がどうたら混ざっ返すこともない、けっして知らないわけではないよ、でも関西ほどピリピリしてないだけ。お花畑とか失礼よ

    +11

    -3

  • 3194. 匿名 2018/12/20(木) 12:45:35 

    不思議なのが差別の無い地域の人にイライラしてる人たちがいるよね

    +26

    -1

  • 3195. 匿名 2018/12/20(木) 12:45:50 

    部落地域の家の建設
    誰もやりたくない説

    +12

    -1

  • 3196. 匿名 2018/12/20(木) 12:46:24 

    神戸の新開地。元々ソープ街だったみたいですが、綺麗な建物が増えましたね。

    +15

    -0

  • 3197. 匿名 2018/12/20(木) 12:46:34 

    まあ西日本以外は関係ない話しやわな

    +4

    -5

  • 3198. 匿名 2018/12/20(木) 12:46:43 

    京都ってどう?転勤で駅の裏、イオンとかある辺りのマンション見てるんだけど。

    +2

    -6

  • 3199. 匿名 2018/12/20(木) 12:46:45 

    真田幸村も部落の家系なのに大河でやって今更感。。。。

    +3

    -1

  • 3200. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:20 

    >>3142
    あちらのストーリーと日本のストーリーは違うんだよ

    +2

    -0

  • 3201. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:23 

    昔から親によく聞かされてきたけど、いまは本当かな?と思う。部落が生業にしてる産業って、なくてはならないし、独占的でお金になるし、貧しいわけ無いし。政治家や国が守る代わりに庶民のスケープゴートに利用したいだけなんじゃないかな。少なくとも金に困ってるのはむしろ庶民と思う。

    +40

    -1

  • 3202. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:38 

    辛気くさい話題ね
    もうすぐクリスマスよ

    +3

    -13

  • 3203. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:49 

    奈良の御所市に水平社博物館や水平社の旗がたってたりするけど、そこを通る度に重たい気分になる。知りたくもない歴史を植え付けられて、住民は十字架背負ってるようなもんだよ

    +41

    -1

  • 3204. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:52 

    >>3192
    西はじめなら知ってるよ

    でも戦前にオリンピック馬術で金メダル取ったバロン西さんも西だよ男爵だけどそうなの?
    西周さんもだわ、変なこと言わないほうがよくない?

    +29

    -2

  • 3205. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:19 

    >>208
    大阪府民だけど他の人が言ってるみたいに
    差別はダメ。っていう感じでしか習ってない

    +18

    -0

  • 3206. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:23 

    近くにあるけど、平屋の市営住宅ぶっ壊してタワマン建った。そこの市営住宅に住んでた人は優先的に安くで入れたって住んでる友達が言ってた。
    もう何年も経つからB地区と知らない人がどんどん入ってると思う。子供がいなければいいけど、あの地域の小中学校には入れたくないなあ。

    +35

    -2

  • 3207. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:32 

    何も知らずに土地を買い住んで、そのことに中途半端に詳しい人に差別されてるのもしらずに、呑気にそこにすみ続けてるということもあるかもしれませんよね。その差別してる人も口外しないだろうけど。

    +27

    -1

  • 3208. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:45 

    >>3153
    八広などなどはそうだよ。
    今でも靴屋、肉屋はそうだよ。
    だったら靴屋と結婚すればいい。

    +21

    -1

  • 3209. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:51 

    職員になってる人は労働組合で活動したり
    共産党みたいなのと親和性が強い
    弱者を守れ的な
    実際はいい給料もらってたりするんだけどね
    自分達の範疇を守るために活動しだす

    +24

    -0

  • 3210. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:59 

    >>3202
    あったこともないユダヤ人の誕生日祝うの?

    +10

    -2

  • 3211. 匿名 2018/12/20(木) 12:49:28 

    >>3139
    それもこの先ネットの時代ではいつまで続くかな
    ネットにゴネりを晒されれば話は違ってくる
    ネットって世界を変えたよね

    +4

    -0

  • 3212. 匿名 2018/12/20(木) 12:50:15 

    >>3207
    都内の狭小ペンシル住宅街とかはそういう傾向がある。
    田舎者が知らないで買う。
    風水的にも良くない。

    +18

    -2

  • 3213. 匿名 2018/12/20(木) 12:51:00 

    >>3210
    イエスキリストはあなたみたいな人も見守ってくれるよ
    ただ韓国系の教会にはみなさん本当に気をつけて

    +22

    -1

  • 3214. 匿名 2018/12/20(木) 12:51:02 

    >>3206
    開発大賛成。
    安く入ろうが普通の値段で買える人と生活レベルは違うと思う。まぁ、そういう場所は中学からは私立だよね。

    +7

    -0

  • 3215. 匿名 2018/12/20(木) 12:52:06 

    >>3152
    受信料免除らしいよ

    +6

    -0

  • 3216. 匿名 2018/12/20(木) 12:52:14 

    >>3203
    奈良京都大阪ってあんな狭い地域でよくそんな差別とかやってたよねって普通に思うな、やっぱり狭っ苦しいとこにギュウギュウに詰め込まれて住んでるとそうなっちゃうのかなあ?

    +1

    -11

  • 3217. 匿名 2018/12/20(木) 12:52:39 

    >>3132
    私は生まれも育ちもそうですが現在も。
    何も特権などないですよ、凄く昔の話だと思います親からも聞いた事も無いし


    +3

    -5

  • 3218. 匿名 2018/12/20(木) 12:52:54 

    >>3207
    ただ住んでる人を差別する人、部落ではないし親戚も違うのに最早意味不明だね。

    +4

    -1

  • 3219. 匿名 2018/12/20(木) 12:53:38 

    >>3213
    阿弥陀様がいるのでお断りします、てか勝手に見るのは軽犯罪法に触れます

    +0

    -4

  • 3220. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:02 

    都市の開発地域まで差別する人はちょっとやっかいだね。

    +4

    -0

  • 3221. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:11 

    >>3216
    都会にはスラム街が付き物だから、歴史的に都があった場所はどうしてもね
    歴史の光と影だね

    +25

    -1

  • 3222. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:20 

    大学の時に人権教育として県が発行した全国同和マップのようなものを配布された
    でも授業終わったら回収
    確か一冊一冊にナンバリングがしてあった

    +8

    -0

  • 3223. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:25 

    その部落の人とは知らずに結婚したらどういう事が起きるんですか?
    関東なので全く関わりもなく教育もなかったので分からないのですが…。

    そしてどうやったら分かるんですか?
    住んでる地域のみでみんな判断してるんですか?

    +11

    -1

  • 3224. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:47 

    まあ、地元の知ってる人は絶対に買わない。
    どれだけ開発されて綺麗になって安くても住もうとは思わない。
    そこに住んでる人を差別する気は全くないけどね。自分がそこに入るのは嫌だな。

    +16

    -2

  • 3225. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:59 

    >>3193
    横だけどこれまでほぼ全ページで、東北では村のことを部落と言いますってわざわざコメントするからじゃないかな。
    もうわかったってってほぼ全員が思ってると思う。

    +34

    -0

  • 3226. 匿名 2018/12/20(木) 12:55:20 

    >>3212
    違うよ。
    東京の普通の狭小は、相続で売られた邸宅の土地を、庶民にも手が出る価格の大きさに割って売ったもの。


    +9

    -2

  • 3227. 匿名 2018/12/20(木) 12:55:31 

    >>3201

    それはほんとです。特に皮をなめす馬具業者は敵方に作られるとまずいから農民と分けて管理しようとしました。
    それに百姓階級が怒ったのです。
    百姓は武士階級の飯のタネです。怒らせないようにあいつらは百姓の下だからということで士農工商エタ・非人で
    納得させました。
    だから百姓と部落は仲が悪かったんです。百姓が圧倒的に多数派だったからです。

    +12

    -0

  • 3228. 匿名 2018/12/20(木) 12:55:49 

    >>3165
    私はアラサーで佐賀なんだけど、フワッと社会科で出たかな?中2かな?引き裂かれたカップルだったかも、多分内容同じです。プリント読んで感想書いた覚えがあります。同和問題だったのか?妹目線で書かれてて姉が恋人と別れさせられて最後は二人で心中したって内容でした。心中したってのはほのめかす感じでした。

    +6

    -0

  • 3229. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:24 

    >>3145
    なんか、分かる。どんなに親切にしても、こちらの立場が悪くなると仇で返してくる。逆にこちらの立場が良くなると擦り寄ってくる。

    +11

    -0

  • 3230. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:31 

    例の婚約破棄した俳優の元婚約者も、西という字はいってましたね。

    +10

    -0

  • 3231. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:39 

    滋賀ですが、小学生や中学生のとき授業で習い、それについての作文を書かされたりしました。
    (今30歳です)

    +4

    -0

  • 3232. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:45 

    >>3212
    都内の狭小住宅なんて京都の超極狭小住宅に比べたら全然広いよ、山陰線で二条とか桃山あたりの家見てご覧、デブはまっすぐ家に入れないくらいのペンシルどころかシャー芯住宅がぎっしりよ

    +14

    -0

  • 3233. 匿名 2018/12/20(木) 12:57:06 

    >>3224
    なんで?

    利権が差別の原因なら、再開発後に住む新しい住民は関係ないじゃん。

    やっぱりただ差別したいだけじゃん。

    +6

    -3

  • 3234. 匿名 2018/12/20(木) 12:57:07 

    知らずに住んでる人はほっときなよ。
    もはや何を差別してるのか分からない。

    +12

    -0

  • 3235. 匿名 2018/12/20(木) 12:57:17 

    もうこんなのを貼ってる場所なんて怖くて歩けないわ(><)
    部落がよくわからない

    +6

    -14

  • 3236. 匿名 2018/12/20(木) 12:57:36 

    ここまで読んで思ったこと。

    部落と在日朝鮮人の話って何だか似てる。

    +36

    -1

  • 3237. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:03 

    20年前ぐらいに京都市バスの運転が荒いと問題になって阪急バスの運転手さんに市バス運転してもらって京都市バスのイメージアップ計ってたけど今もやってるのかな?
    京都市バスの運転手の年収1000万
    給食のおばちゃんの年収800万
    利権強い

    +24

    -0

  • 3238. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:27 

    >>3172
    ヒー怖い!
    塾の先生なの?

    +2

    -6

  • 3239. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:31 

    関西だけど、開発地域めちゃくちゃ人気あるけど、、
    私もそこなら欲しいよ。ただ高すぎて買えない。
    やたら高い場所だと元部落なのにって新しく買った全然知らない人に妬み含めてややこしい差別をする人がいる。
    新しく買った人は部落でもなく、ただの金持ち。

    +8

    -1

  • 3240. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:37 

    >>3233
    横だけど
    家は絶対買わない。
    B出身だと子供が思われるわ

    +9

    -3

  • 3241. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:54 

    >>3223
    自分のアホな親戚からは血が穢れたとか因縁つけられる、一方相手の親戚からは一生よそ者扱い、場合によっては肉親からもそういう扱いだわ

    +4

    -2

  • 3242. 匿名 2018/12/20(木) 13:00:02 

    実際は百姓が一番下だった。だからそれを知ったG H Qは田んぼをくれたんだよ。ばあちゃん言ってたなあ、天皇陛下万歳!マッカーサー元帥、ありがたやありがたや、、

    +4

    -1

  • 3243. 匿名 2018/12/20(木) 13:00:06 

    >>3235
    これ同和問題と関係なくない?

    +27

    -1

  • 3244. 匿名 2018/12/20(木) 13:00:33 

    地元の地域は農家が多いんですが、部落って言葉使ってました。怖いものなんですか?知らなかったです。。

    +0

    -8

  • 3245. 匿名 2018/12/20(木) 13:00:56 

    有名なバイプレイヤーズの役者さん。
    部落出身の人いるよ。

    +6

    -1

  • 3246. 匿名 2018/12/20(木) 13:01:13 

    >>3232
    シャー芯ハウスって 笑

    +13

    -0

  • 3247. 匿名 2018/12/20(木) 13:01:34 

    >>3223
    良識のある人かそうでないかが分かります。

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2018/12/20(木) 13:02:01 

    >>3217
    自ら差別されてると振りかざして要求しなければなにもないよ。
    ただその地域に有力な人がいれば、知らないうちに公共事業なんかは優先的に行われてるかも知れないね。

    +7

    -0

  • 3249. 匿名 2018/12/20(木) 13:02:12 

    >>3233
    あなたは住めますか?
    自分は住みたくないが差別になるの?

    +6

    -2

  • 3250. 匿名 2018/12/20(木) 13:02:58 

    さいたま中央郵便局早番にいる。

    +2

    -3

  • 3251. 匿名 2018/12/20(木) 13:03:12 

    >>3242
    GHQは豪農が農村で権力を持ってるのを嫌っていわゆる水飲百姓(被差別者)に豪農の土地を持たせたんだよ

    +7

    -0

  • 3252. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:07 

    奈良に住んでるけど、近くに部落あるからあそこの地区の小学校はやばいとか色々噂は聞く。
    でも、県外から転勤で来てる人とかは知らないからなのか、グレーっぽいとこだと家賃安いし結構住んでる人多いよ。
    私は県外出身だけど旦那が奈良だから何となく分かるけど、県外組の特に関東方面の人とかはよく分からないんじゃないかな。私も見分けはつかないし、そういう話は絶対しないよ。
    もし子供に聞かれても上手く答えられないから、旦那か旦那の親に頼むと思う。

    +25

    -0

  • 3253. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:08 

    昔付き合ってた人が、実家花屋で関西で帰化って聞いてたけど、親に猛烈に反対された理由がわかった…

    +35

    -2

  • 3254. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:20 

    人は関係なく開発された土地だけでも差別するなら、利権のせい、怖いことされるせい、とか正当化しなきゃいいのに。
    差別したいからしてる自分に気付くべき。

    +4

    -5

  • 3255. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:22 

    北海道ですが、これで差別とかいじめとか授業されてた

    +4

    -1

  • 3256. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:38 

    途中まで読んだけど総理が統一教会と繋がりが濃いとか怖いな
    総理推しのガルちゃん民は統一教会なの?

    +2

    -12

  • 3257. 匿名 2018/12/20(木) 13:05:16 

    インドもカーストがあったように、封建君主が民衆を操りやすいように階級を作ったんでしょ。
    西日本にずっと政治の中心があったから、今でもまだ影を落としているのだろう

    +14

    -0

  • 3258. 匿名 2018/12/20(木) 13:05:27 

    >>3235
    この手の看板は子供の頃よく見かけたな
    学校の校門の外で下校時に小冊子を渡された記憶
    これは同和に関係あるの?

    +5

    -6

  • 3259. 匿名 2018/12/20(木) 13:05:39 

    >>3256
    もしかしたら、政治トピになると現れる声高な人たちはそれなのかもね。

    +1

    -3

  • 3260. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:10 

    >>3236
    実際は在日のひとがかなりまぎれてる、だから余計にややこしくなってる
    部落の人が集まるところで有名な場所(バラック)
    はハングル語がかなりの頻度で登場している

    だからといって一概に部落地域出身だからといって
    皆が皆一様におかしいわけではない
    一部が特殊なんだと思う、そういう一部の特殊な人達が集まって
    色々やるのだと思う

    +42

    -0

  • 3261. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:13 

    >>3216
    今と人口が全く違うので、狭っくるしい所でギュウギュウにはなってなかったよ。

    +2

    -2

  • 3262. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:15 

    >>3198
    あんたわざとやろ、性格悪いよ

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:34 

    松嶋に聞けばわかる

    +15

    -0

  • 3264. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:35 

    笑ったわ。利便性高い開発地まで差別するなら西日本はめちゃくちゃあるよ。
    しかも住んでる人部落ではない。
    差別したいだけの人だと分かる。

    +6

    -5

  • 3265. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:49 

    >>3232
    それでか。電車に乗ってて細い家がひしめき合って建ってるのが珍しくて騒いだら怒られた。でも京都は景観条例の関係で土地が高いから仕方ないと思ってたんだけど、違うの?
    にしても、158センチ63キロの時に京都のデパートのトイレから出られなくなって焦ったよ。身体の大きな外国人観光客が心配だ。

    +0

    -6

  • 3266. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:49 

    >>3207
    知らずに住み続けられるだけマシな地域だよ。
    部落地域の人ってかなり仲間意識強いから、酷い場所はよそ者なんて受け付けないし、家族共々イジメの対象。

    私が小、中学生の頃住んでた場所は隣町がめちゃくちゃ悪い地域で、知らずに隣町に引っ越しして、すぐうちの校区内に引っ越ししてきた子何人か居る。

    引っ越ししたくても出来ない子は特例で校区外の隣町のうちの学校通ってた。

    +25

    -0

  • 3267. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:10 

    >>3216
    京都の市中はともかく、大阪と奈良は小さいか?

    +4

    -2

  • 3268. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:14 

    関東の田舎に住んでます。
    会社のパートの人たちが、明日は部落の集まりだー。とか部落部落って結構みんな普通に会話してます。
    たぶん地区的なニュアンスで使ってるんだと思うんですが、全体的にあまりいいイメージではないのですね…。

    +5

    -6

  • 3269. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:22 

    「市役所行って申請したら免許取得タダになったでー!?」
    市バスの運転手の給料が年1200万円
    部落民=税金払ってない
    移動しない人は、何か補助欲しい
    公務員の特別枠

    こういう内容が差別とかどうたとかよりも余計に不審に思うこと
    「B・人権・特権」とかで調べてみればって話

    +35

    -0

  • 3270. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:47 

    >>3261
    いや、今の話も含めてね、ギュウギュウやんか。
    山に囲まれて狭っ苦しいのは変わらんし

    +3

    -4

  • 3271. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:50 

    最近ウトロの近く通ったらよく画像貼られてるような看板とかも外されて工事されてた。アラサーですがあまり授業でも触れられず大人になってから存在を知りました。不法占拠してるって聞いてるし正直国に帰ってほしい…今行われてる工事も、お金の出所はどこなんだろうと気になってる。

    +24

    -0

  • 3272. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:32 

    >>3267
    小さいよ

    +2

    -2

  • 3273. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:51 

    >>3267
    奈良は住めるところが少ない。

    +13

    -0

  • 3274. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:54 

    >>3243
    実際バラックのある場所はこういうのが貼られているよ
    高齢化で過疎化してるけどね

    +4

    -0

  • 3275. 匿名 2018/12/20(木) 13:09:09 

    >>3263
    でも松嶋がこの前テレビで独身の時の本籍を言ってたけど、なにげに自分の地区の隣の素敵な住宅街の町名を言ってた。

    +27

    -0

  • 3276. 匿名 2018/12/20(木) 13:09:22 

    >>3243
    あなたは知らないの?
    私の知ってる部落地区に限って
    聖書系の看板貼ってるよ。

    +10

    -2

  • 3277. 匿名 2018/12/20(木) 13:09:29 

    南青山住民みたいな人いる。
    部落ではない知らずに住んでる人まで差別。
    私ならそちらの人と関わりたくない。
    だって話が矛盾してる。
    全然違う場所にいるやっかいな部落の人もいるけど。何か間違えてない?

    +6

    -1

  • 3278. 匿名 2018/12/20(木) 13:10:05 

    引っ越せばよくない?
    そういう問題ではないの?

    極端だけど、国が一度土地引きとって
    住んでた人に違う場所に住まいを与えて
    部落を更地にするとかだめなの?
    お金はかかるけど、解散して、差別をその代で終わらせることはできないの?

    結局その土地にずっと誰かが住んで子孫を残すからずっと終わらないんじゃないの?

    権利を主張するひともいるかもしれないけど、
    契約付き生活保護みたいな感じで
    「あなたの代は引っ越しの補助や住まいを保障しますが、子供は保障しません。(まだ記憶のない小さな子供)
    まず引っ越して子供には部落出身と伝えず普通の生活、学校へいき学ぶことを義務づけます」みたいな感じで部落出身を子供に隠せれば、その子供からは差別の意識なくなりそうだけど
    だめなの?

    +9

    -7

  • 3279. 匿名 2018/12/20(木) 13:10:22 

    みんながやりたくない仕事をさせられておまけに差別されるの?わたしにはよくわかりませんでした。
    靴屋さん肉屋さんにはとてもお世話になってるよ。

    +5

    -5

  • 3280. 匿名 2018/12/20(木) 13:11:10 

    >>3272
    小さないと思うけど。大阪の地図知ってる?それとも大阪市のこと言ってる?
    部落だらけでそれ以外がないなんてことないよ。

    +3

    -1

  • 3281. 匿名 2018/12/20(木) 13:11:36 

    関西だと西北が有名だが、あそこまで差別対象ならちょっとね、、
    部落ではないのに元部落の場所に住んだら差別とか。
    あんな場所に新たにマンション買う人、かなりのお金持ちしかいないよ。

    +16

    -0

  • 3282. 匿名 2018/12/20(木) 13:11:38 

    >>3245
    役者や芸能人てだいたいそうなんじゃない?芸はエタの本業じゃん。事務所もだいたいそうだから、自分とこの縁の子をプロデュースしてるんじゃないの?普通の子の場合は高額なプロデュース料を取る。親の資金が尽きても諦められないなら脱ぐか風族で稼ぐんじゃない?

    +9

    -0

  • 3283. 匿名 2018/12/20(木) 13:12:09 

    >>3209
    共産党より以前の社会党との癒着かな。
    今はわからないけど、京都や大阪は公務員に優先的になれたみたい。教師や環境局職員とか、

    +16

    -0

  • 3284. 匿名 2018/12/20(木) 13:12:41 

    穢多卑民に虐げられてた日本人の部落の人達は、差別は無くなって欲しい。
    在日外国人の部落の人達は差別でいいんじゃね?侵略者の乞食だもの。

    +28

    -1

  • 3285. 匿名 2018/12/20(木) 13:12:47 

    なんでこのトピが一位なのかわからん。

    +6

    -0

  • 3286. 匿名 2018/12/20(木) 13:13:52 

    >>3257
    インドのカースト制度は又ちょっと違う。アーリア人がインド半島を南下、ドラビダ人を征服。ゆっくりと混血し
    アーリア系の色白の方が貴いとなった。それにバラモン教→ヒンズー教の宗教が絡み。。。
    輪廻転生で低いカーストに産まれるのは前世に悪いことをしたからとなり良いことをすれば高いカーストに生まれ変われるという宗教観となり・・・
    ああ、、ここで語ると一日かかるわ。

    +3

    -0

  • 3287. 匿名 2018/12/20(木) 13:14:20 

    >>3226
    100%そうじゃないでしょ。
    中にはそういう所があるって話でしょ。

    +4

    -1

  • 3288. 匿名 2018/12/20(木) 13:14:39 

    >>3278
    そう簡単にはいかないのよ
    これは政治利権も関わってる話だからね
    けれど、現在は土地の再開発が行われたりして
    他から流入する人がいたりして
    恐らくは以前よりも集団でまとまっていた人達はバラけたのではなかろうか
    それに高齢化してるしね
    それでもやはりどこかでまとまってるとは思う

    +10

    -0

  • 3289. 匿名 2018/12/20(木) 13:15:02 

    まあ、歌舞伎役者もそんなもんだよね。

    +33

    -0

  • 3290. 匿名 2018/12/20(木) 13:15:40 

    部落の事なんてさ、例えネットでも話題にするもんじゃないよ

    +3

    -4

  • 3291. 匿名 2018/12/20(木) 13:16:00 

    >>3279
    いっしょくたに集められて管理されてただけで、差別に値しない人と、犯罪などで差別されて然るべき人達がいたんだと思う。いずれにせよ、現代人には関係のないことなんだからその人の人となりを見て判断すべき。

    +1

    -1

  • 3292. 匿名 2018/12/20(木) 13:16:20 

    生まれも育ちも九州の田舎です。私の実家の近くに被差別部落があります。同級生で、そこの部落の子がいました。部落自体はあっても問題ないけれど、なんというか、そこの部落に住む人たちの主張が独特で付き合いづらいところはありました。何かあれば「差別だ‼︎」と騒ぎ立てて、学校等に文句を言いに来る人たちです。あまりにも子どものことで親や同じ地域の人達が騒ぎ立てるので、子ども達は自然とその子と遊ばなくなる…それをまた差別だと親が学校に来る…の負のスパイラルでしたよ。

    +30

    -0

  • 3293. 匿名 2018/12/20(木) 13:16:20 

    右翼を別の国の人がやってるのと一緒。
    一部の利権がある人には無くなってもらっては困るんだよ。逆差別ってやつね。
    いくら綺麗事言っても無駄なんですわ。

    +27

    -0

  • 3294. 匿名 2018/12/20(木) 13:16:42 

    新しく入る人には感謝しなきゃ。
    薄れて町が変わるチャンスなのに。
    それをさらに差別するって意味分からない。

    +9

    -0

  • 3295. 匿名 2018/12/20(木) 13:16:43 

    >>3279
    今は職業で差別はないよ安心して
    部落も存在しないよ
    そういう団体がいるってことだけ

    +6

    -0

  • 3296. 匿名 2018/12/20(木) 13:17:55 

    東北人ですが小さい頃はいわゆる町内会の意味合いで部落って言ってました。差別用語だとは知りませんでした。

    +2

    -7

  • 3297. 匿名 2018/12/20(木) 13:18:10 


    連続大量差別はがき事件 - Wikipedia
    連続大量差別はがき事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    連続大量差別はがき事件 - Wikipediaメインメニューを開く検索編集連続大量差別はがき事件連続大量差別はがき事件(れんぞくたいりょうさべつはがきじけん)とは、部落関係者やハンセン病患者に対する差別はがきの送付などの嫌がらせ行為が、2003年から2004年の間数...


    一般人が解同や部落民への差別はがきを大量に送った事件もあったよね

    +2

    -6

  • 3298. 匿名 2018/12/20(木) 13:18:30  ID:yeGZ7sAjFb 

    苗字が少し変わってる方もいるんですよね?「スマホ落としただけなのに」で登場人物に毒島?って人がいて、作者はなんでその名前にしたんだろうって思った

    +2

    -7

  • 3299. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:03 

    >>3018
    スーさんだと思うんだけど。
    苗字の鈴木から。

    +12

    -1

  • 3300. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:31 

    >>3241
    自分たちでやっていけばいいから気が楽じゃん。

    +1

    -1

  • 3301. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:40 

    >>3289
    そうそう。女遊びは芸の肥やしって辺りが相当にいかがわしいよね。自分には関係ないから、へ〜( ̄▽ ̄)って感じだけど、奥さんや子供はブチ切れていい件。

    +19

    -0

  • 3302. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:41 

    妹の子がね
    今小学生なんだけど
    友達に誘われ 当日でも大丈夫って聞いて
    お金も持たせて
    公民館でクリスマス会に行ったのに
    よその子だからクリスマス会参加出来ないって言われ泣きながら帰って来たらしいです。
    詳しく聞いたら、やはりB地区のクリスマス会だったらしくて…
    あの地区の人って子供でも容赦なく差別するんですね呆れたわ。

    +56

    -5

  • 3303. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:43 

    >>3196
    源平の時代から遊郭があったからね

    +6

    -0

  • 3304. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:48 

    逮捕者26人の「関西生コン」辻元清美議員のスポンサーか - ライブドアニュース
    逮捕者26人の「関西生コン」辻元清美議員のスポンサーか - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    生コン業界の労組「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」。名称のややこしさとは反対に、逮捕者26人の容疑は恐喝未遂や威力業務妨害と、いたってシンプル。要は人々を脅して捕まったのだ。が、そんなコ


    こんな奴らの集まる場所ww

    +39

    -0

  • 3305. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:53 

    >>3280
    知ってるよ、あなたこそ東京圏の広さご存知?関東平野は日本一広いのよ、東京から見える山は富士山か筑波山なのさ、生駒山のてっぺんの電波塔がくっきり迫ってくる大阪とか、カルデラの中に住んでるみたいな京都や奈良とスケールが違うから

    +0

    -8

  • 3306. 匿名 2018/12/20(木) 13:20:07 

    >>2900
    地元には実家があり、親族も住んでいるからね。
    高校(進学校)の同級生に教員(小・中・高)になっている子が多い。
    同級生が担任とかあるある。
    世間は狭いよ。

    B地区との結婚は今でも避けられている。
    親戚中から大反対レベル。親族の結婚にも差し障るって。
    いとこの子どもも彼氏がB地区とわかって別れた。

    夫と私も地元は違うけど、結婚前にお互いに家が調べたよ。

    +16

    -1

  • 3307. 匿名 2018/12/20(木) 13:21:13 

    えー!?西北あかんの?
    差別されるの?何で?
    私も多分周りも部落違うけど。
    もう差別する人ガーデンズ来るなよー!笑

    +6

    -12

  • 3308. 匿名 2018/12/20(木) 13:21:42 

    >>3302
    普通の地区でも関係ない子が公民館のクリスマス会に来たら断るのが普通でしょ?お菓子や飲み物は町内会費から出てるんだし。

    +52

    -6

  • 3309. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:01 

    昔聞いた転勤族の子のお話が忘れられない。私は生まれも育ちも結婚してもずっと関東首都圏。その子は半年単位ぐらいで日本の色々な地方に引越ししていたらしいけど、関西地方のある中学は本当に荒れ放題で授業にならない位生徒が暴れていてヤバかったと言っていた。近くにそういう地域があってそこから通っている子も多くて、先生が酷く説教したら親からクレーム&ガラ悪いヤンキー生徒からリンチ受けて暫く先生が出勤してこなかったとか聞いてビックリした記憶が。

    +26

    -0

  • 3310. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:13 

    自分の血を絶やしたくない、増やしたいって欲求も人一倍強そうな気がする。
    だから歌舞伎の人って避妊しないのかな?

    +11

    -0

  • 3311. 匿名 2018/12/20(木) 13:23:12 

    >>3302 すこしちがくない?
    友達が勘違いして呼んだだけで、お土産の数とかあるしさぁ。 子供会も以外の子の参加は早目に申し込みとかあるしさ。

    +26

    -3

  • 3312. 匿名 2018/12/20(木) 13:23:59 

    誤解されるような土地にわざわざ住みたくはない。

    +9

    -2

  • 3313. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:01 

    >>3310
    だからそれが差別感情になるのよおバカさんなの?

    +2

    -0

  • 3314. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:20 

    馬具職人がグッチとかブランド化したフランスとは真逆だわ。

    +5

    -10

  • 3315. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:30 

    今年に入って都内バラック小屋の特集をテレビで見ました。たぶんガルちゃんでも取り上げられてたような記憶あります。
    あれは朝鮮部落だったのかな?
    テレビで取材するなんてとそのとき話題になってました。

    +10

    -0

  • 3316. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:14 

    肉はスーパーで買うし、小売店や商店街は近くにありません

    +4

    -2

  • 3317. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:29 

    同和研修たるものが公立保育園、義務教育はもちろん会社でもあるよ…
    もぅ平成も終わろうとしてるのに、いつまでこんなことやるんだか。
    知らない方が差別も生まれないよ!
    子供ができたら同和地区にある保育園に入れるかは悩むよね。
    子供同士で何かあって、いちゃもんつけられたら怖いじゃん…絶対無いとは言い切れない。

    +20

    -0

  • 3318. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:45 

    >>2900
    地頭がいい悪いは関係ないよ。海外へ行かれたなら関係ないけど、Bの先生はBの子を贔屓したりしがちじゃない?フェアな人もいるだろうけど、しがらみが強いと贔屓せざるを得なくなるんだよ。

    +20

    -0

  • 3319. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:49 

    >>3267
    新幹線の新大阪駅から東京方面に向かうとき、車窓の右側しか見たことがないんだけど、小さい家がビッシリ建て込んでいますよね。
    大阪府の面積がかなり狭いのに大都市で人口が多いので、Bに無関係に全国平均の広さに比べて戸建ては小さい家が多くなってしまうんじゃないかな?

    +9

    -1

  • 3320. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:53 

    >>3298
    ぜんぜん関係ないですね、失礼しました

    +0

    -0

  • 3321. 匿名 2018/12/20(木) 13:25:56 

    自分は神戸のその地域だけどお爺ちゃん辺り
    公務員多かったなお爺ちゃんより前の世代の人は
    何も悪いことしてないのに隣町の人達が石を体に投げに来てたって聞いたよ
    凄いイジメされてたらしくて今は無いけど
    そりゃ何も悪い事して無いのに差別くらった人からすればとても悔しかったと思う
    そんなに差別されてたら当時の人々は怒りもするわな…

    +6

    -0

  • 3322. 匿名 2018/12/20(木) 13:26:00 

    多摩市にあるけどバラック小屋とか無いどころか再開発のお陰で皆地主になって豪邸ばっか建ってるよ
    景観もいいし妙な道や家もない
    今ではよそから来た人たちが家を建てまくってるから一帯綺麗だし「差別やめよう」みたいなスローガンは一つもない
    そんな雰囲気ない場所だからネットで知ってビックリ

    +17

    -0

  • 3323. 匿名 2018/12/20(木) 13:26:12 

    差別 ×
    区別 ○

    +10

    -1

  • 3324. 匿名 2018/12/20(木) 13:26:43 

    >>3305
    わかりました東京は広いですよね。京都大阪奈良はとても狭いです。これで満足ですか?あなたは地域差別する人なんですね。

    +15

    -1

  • 3325. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:32 

    >>3317
    それは微妙だね。やめときなよ。先生も同和だから味方してくれないよ。

    +17

    -1

  • 3326. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:39 

    >>3283
    立憲は部落解放同盟が支持団体で
    現在は、立憲民主党との関係が深いと書かれてた

    +20

    -0

  • 3327. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:47 

    どうしても日雇いなどの低所得の方が集まる場所には
    在日の方も集まってくるんだよね宿泊施設が安いからね
    そういう地区にある学校には塀に有刺鉄線がはられたり
    公園でアウトドアライフを満喫してる方が多くいらしたり
    まあそういう場所もあるんだよね

    +16

    -2

  • 3328. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:49 

    え、普通に義父母の地域の餅つきとかクリスマス会に参加してるけど、言われた事ないよ。もちろん友達の家の地域とかでも。むしろ断っても子供少ないし、いいからいいからって入れてくれること多いけど。無料だし。

    +2

    -13

  • 3329. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:56 

    >>3293
    右翼団体もほとんどは外国人。

    +24

    -0

  • 3330. 匿名 2018/12/20(木) 13:28:07 

    大阪が狭いとバカにしたい人がいますね。

    +6

    -1

  • 3331. 匿名 2018/12/20(木) 13:28:11 

    革、皮の名残から
    川、河のつく苗字の人がおおいようですね。
    そして福岡県や広島県、愛媛県に多いらしいですね。

    +3

    -9

  • 3332. 匿名 2018/12/20(木) 13:28:14 

    >>3308
    当日でも大丈夫って聞いたから行ったって書いてあるよ?

    いや普通に差別してますよね笑
    余所者は受けつけないみたいな

    +10

    -6

  • 3333. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:02 

    なんでこのトピが一位なのかわからん。

    +13

    -0

  • 3334. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:05 

    >>3328
    あんた、しつこい。。。。そんなにお菓子ただ食いさせたかったのか。

    +4

    -7

  • 3335. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:33 

    詳しくわからんけど引っ越した先がとても家賃が、ほかの地域と比べると安く、親に言ったらそこは昔は部落であんまりよく思わないと言われた。

    +8

    -0

  • 3336. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:42 

    小学校の頃よく部落差別についての教育を受けていたが、よく分からなくて差別は駄目なんだぐらいの感覚だった。大人になって調べてみると住んでる場所が所謂同和地区で察したわ。自分も周りの友達も両親共に県外出身だったり全然違う市から来てるから差別されてるという意識もないし、不便と感じた事もない。住みやすい街だから今は外部の人がほとんどでそういう意識は薄れつつあるのかなと思うけど、まあ地域によるよね。

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:52 

    生まれも育ちも北陸の田舎で、同和問題も「皆同じ人間です差別はいけません」ってだけしか教わららなかった。
    就職で県内の都市部に出た時、総務の偉いさんから確認された。
    一見誰とも変わらない様子でも、些細なことでも不当な扱いを受けたら仲間が押し寄せてくるんだと。
    そこで初めて、平成になってもアンタッチャブルなことがあるんだなと衝撃だった。
    詳しく聞きたかったけれど、とにかく関わってはいけないものだと知った。

    +22

    -0

  • 3338. 匿名 2018/12/20(木) 13:30:07 

    >>3321
    昔は部落だけでなくみんなモラルが低かったんだよ

    +3

    -0

  • 3339. 匿名 2018/12/20(木) 13:30:13 

    東北海道では差別と言えばアイヌ民族が思い浮かぶんだけど、それも私たちの祖父母の時代にはあったみたい、っていう感覚で、私たちは近くでアイヌ民族のイベントがあったら工芸品とか躍りとか楽しみに見に行ってしまう。
    だから、部落っていうのをあちこちググっても背景や現状はなんとなく理解できるけど、感覚的な嫌悪感がいまいちつかめない。
    本当に申し訳ない。

    +11

    -0

  • 3340. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:02 

    まぁ、部落かどうかは調べたら分かるしたまたま住んでて誤解されて破談とかになるなら相手がやっかいだからほっとこう。
    何を差別してるのか分からないし。

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:16 

    >>3311
    横だけど
    普通に差別するよ(笑)
    ここの公園では遊ぶなとかね
    他の子は普通に遊んでるのに
    私は昔 何処かのオヤジに追い返された

    +7

    -0

  • 3342. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:17 

    >>3333
    それだけ根深くてややこしいからじゃないかな
    現実でタブー視されるのがわかった

    +3

    -1

  • 3343. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:19 

    >>3319
    新幹線の駅を作った時地価が安いから、そういう地域の土地を買収したと聞いたことがある

    +6

    -0

  • 3344. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:20 

    このトピ同じ様な内容繰り返してるよね。

    +9

    -1

  • 3345. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:44 

    >>3173 えっ?わからんやん。一時的な病気か怪我かもやん。うちも主人手術して一年休んでるわぁーでも高級車乗ってるからまわりには思われてるかもなぁー。

    +2

    -1

  • 3346. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:48 

    もう教えずに風化させた方が差別もなくなる!って思ってるけど現実ら部落問題をなくして困るのは部落の人達の方だから一生なくならないと思う。

    +9

    -0

  • 3347. 匿名 2018/12/20(木) 13:31:53 

    こんなトピが一位だとは。平和だね。

    これから外国人の子弟がわらわら来たときの差別の練習してんだね(笑)

    +4

    -6

  • 3348. 匿名 2018/12/20(木) 13:33:26 

    ハウスメーカーに見学へ行った時に担当者が「部落」って言ったので部落=集落っていう考えがなかった私が「ああいうところは住むの止めた方がいいんですよね?」って聞いたら、最初は不思議そうにしてた担当者も意味が分かったらしく「あそこはだめです、いけません」と小声ではっきりと言った。
    軽々しく口にしてしまったと後で後悔したけど、家を扱う仕事をしてる人はよく知ってるんだと思った。

    +24

    -0

  • 3349. 匿名 2018/12/20(木) 13:33:58 

    >>3311
    それとクリスマス会の話はまた少し違うんじゃない?

    +3

    -0

  • 3350. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:20 

    >>3339
    う~~む。後から来たあんたの先祖が先住民を追い払ってしもたのですね。

    申し訳ない思いでないといかんよ。

    +0

    -0

  • 3351. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:22 

    少なくとも純日本人ならいいわ。

    +6

    -1

  • 3352. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:22 

    関西だと何故か宝○とか芦○の人ってモロ差別するよね、、住んでるだけでやたらプライド高い。
    南青山の人に似てる。
    私、部落でもないし部落地区でもないのに近いからと露骨に警戒された。後、尼崎の人もこの辺りの人達下に見てるよね。
    兵庫県だと阪急以外ゴミみたいな扱いするから選民意識が凄いよ。

    +22

    -1

  • 3353. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:34 


    群馬女子高生誘拐殺人事件とは【坂本正人】 - NAVER まとめ
    群馬女子高生誘拐殺人事件とは【坂本正人】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    坂本正人は、路上を歩いていた大胡町に住む県立前橋東商業高校1年・A子さん(16歳)を無理やり車に乗せて、数時間後、首を絞めて殺害した。


    関東にも部落はあるよね
    群馬の部落民が起こした身勝手極まりない事件

    +5

    -1

  • 3354. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:56 

    >>3276
    聖書系イコールじゃないでしょ?
    これを貼ってるところは全部そうだと誤解を招かない?

    +2

    -0

  • 3355. 匿名 2018/12/20(木) 13:35:14 

    >>3311
    ちょっとずれるけど
    何で地区の子供は勉強とか
    公民館ではタダで教えて貰えるのよ?

    +17

    -0

  • 3356. 匿名 2018/12/20(木) 13:35:29 

    >>3294
    解放会館とか人権センターは相変わらず立ったままだからなんじゃない?

    +4

    -0

  • 3357. 匿名 2018/12/20(木) 13:35:45 

    東北民だけど、部落とか全く馴染みが無い…
    地域性?

    +2

    -7

  • 3358. 匿名 2018/12/20(木) 13:35:50 

    >>3319
    それが東淀川のあかんとこ

    +9

    -0

  • 3359. 匿名 2018/12/20(木) 13:36:29 

    同和地区の事を詳しく知らないで
    大阪や京都は部落だらけ!
    って偏見は辞めて現実を知ってもらいたいな。
    私は大阪府民だけど、小学校の頃の隣の学区は同和地区で荒れ果てていた。
    間近で見て来て関わらないで良い人と差別する事は違うよなって思った。
    同和といっても今は老人だけとか
    引っ越しされてりでよくわらない地域もある。
    寝た子を起こすような事だけはやめて欲しいです。
    こうやって匿名で話しが上がるのも怖い世の中だよね。

    +13

    -0

  • 3360. 匿名 2018/12/20(木) 13:36:56 

    今は優遇なんてないでしょ?知り合いは、免許もお金貯めてたよ。就職も頑張ってたよ。昔の話でしょ?

    +2

    -8

  • 3361. 匿名 2018/12/20(木) 13:37:06 

    >>3351
    純日本人てなに?

    +0

    -9

  • 3362. 匿名 2018/12/20(木) 13:37:57 

    >>3352
    凄い分かるわ。芦屋の保育所反対笑ったよ。
    老人の町になればいいよ。宝塚は地価安いし崖なのにあのプライド何なんだろうか。
    阪急民は姫路をいつもヤンキー扱い。

    +22

    -1

  • 3363. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:03 

    >>3271
    戦後の日本がどん底の時代でさえ帰国しなかったわけだから、残念ながら絶対に帰らないよね。
    日本の行政は半島の方にはどこまでも優しいし。

    今年も冬になって、また「北」からボロ船に乗って密入国者がとめどなく日本海側に漂着する季節なったよ~!放水されて追っ払ってもめげないらしいし、よっぽど自分の国にいたくないんだね。

    +29

    -0

  • 3364. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:13 

    >>2867
    長野の東信地域の人かな?
    私は旦那の実家がそっちなんだけど、旦那とふと部落の話になった時
    「俺たちの地域は「高橋」って苗字の人たちは部落出身の人が多いよ。昔、苗字を平等に与えないといけなくなった時に、殿様が自分の高橋姓を部落の人達にあげたかららしい。だからあの辺りの高橋は、由緒正しい家柄の高橋さんが1割、県外者の高橋さんが3割、あと6割は部落の高橋さんて感じだよ」
    って言ってた。

    旦那のおばあちゃんの世代は、近くにも高橋さん達が住む集落がまだあったみたいだけど、通りに人糞が普通にしてあったり、物乞いや追い剥ぎも多くて、普通の人はあまり近づかなかったみたい。

    +7

    -3

  • 3365. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:22 

    >>3353 だから全国にあるんよ

    +5

    -0

  • 3366. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:56 

    関東住んでるけど子供の頃は普通に集落の意味で部落って使ってて、大人になってから部落って言っちゃいけないんだって気をつけるようになった。
    そのつもりなくても差別だって言われたら困るからね。

    +3

    -2

  • 3367. 匿名 2018/12/20(木) 13:39:39 

    >>3290
    私はこのトピで知ることができてよかったよ。
    利権がなくなってても、おとなしく肉屋や靴屋をやってても、例え人が総入れ替えしても、差別したい人達はその地域を差別したがってると知ったから。

    +0

    -8

  • 3368. 匿名 2018/12/20(木) 13:40:03 

    >>3337
    私の場合、平家の落人のイケメンに振られたBのクラスメイトが、親に私のことをあれこれ言って嫌がらせをされたよ。
    イケメンはBの族長筋の娘を振るための理由に、嫌いな私を好きだと言ったらしい。イケメンがなぜ私を嫌うかというと、その地区が近親婚をしてると私が噂してると思ってたから。そりゃあ、聞けば言うって!みんな言っとるわ!実際は、近親婚と言っても従兄妹婚だから合法なんだけど、村のババア達の井戸端会議のいい餌食になっていたんだよね。

    +1

    -0

  • 3369. 匿名 2018/12/20(木) 13:40:09 

    結局部落って元を辿れば朝鮮人が集まって勝手に住み着いた場所なんじゃないかと思ってしまう。

    +5

    -4

  • 3370. 匿名 2018/12/20(木) 13:40:10 

    >>3352
    あ、誤解生じるけど尼崎の人を下に見てるの間違い。姫路と尼崎はまぁ確かに問題はあるがそこそこな人口なのに差別が過ぎる。

    +5

    -0

  • 3371. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:10 

    >>3367
    全然わかってないね。

    +11

    -0

  • 3372. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:23 

    結局差別したいだけの人がいるね。
    本質を見失ってる。

    +1

    -4

  • 3373. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:35 

    >>3179
    それは明確に間違ってる。
    日本で一番の特権階級は在日朝鮮人・在日支那人。

    +5

    -2

  • 3374. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:36 

    私も部落って何?って思ってたけど、不動産屋に勤めてから、近くの部落地域が学校に赤絨毯ひかせて、何かにつけて文句言ってるって聞いてから、変な場所…と逆に嫌になりました。
    今の人は部落がどこなんて知らないから、知ってる人が死んでしまったらなくなるんじゃないの?って思ってたけど、代々利権を貪ってる。

    +22

    -0

  • 3375. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:02 

    太鼓屋は部落にしかできない商売

    +11

    -0

  • 3376. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:16 

    >>3331
    在日の人も左右対象の苗字がそうだとかいうけど、田中も山本もKで、川がついたらとか西がついたらBっぽいって…だったら日本人のかなりのパーセンテージを占めますよね。西園寺公望とか(笑)

    +19

    -0

  • 3377. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:25 

    >>3302
    逆は無いの?
    その地区の子が妹さん達が住む地区の会に出ても、妹さんは笑顔で迎えるのかな?

    +4

    -2

  • 3378. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:32 

    昔の日本人の部落と近年の部落は違いますよ。
    一緒に考えると混乱してしまう。

    本当に世に言われているような、不憫な理由の部落の人たちは
    もう普通の地域に出て、普通に暮らしてらっしゃる。
    一般には分からないはず。

    今の1200年差別されてきたとか言ってわめき散らして暴力と脅迫で
    利権をむさぼってる団体はほぼニセ部落民。
    戦前・戦中に入って来た朝鮮人が今の利権部落民だそう。

    戦後に入って来た朝鮮人は帰化していない場合、
    一般に在日となっているけれど、
    私の住んでいた部落利権のある地域では、
    部落民が金で「部落民の地位」を売ったりしていたので、
    おそらく住所・戸籍が近年まであいまいだった部落地域に
    近年入って来た不法渡航朝鮮国人らもかなり「日本の部落民」
    になったのではと予想。
    そのまま日本人として日本国籍を持っているでしょう。

    その証拠といっては何ですが、日本人と結婚したがらない
    朝鮮系の人たちが、こちらの地域では何故か
    部落の人たちとはよく結婚しています。
    利権のむさぼり方、わめき方、脅迫のし方も共にそっくりです。

    自分の利益のために部落を売り物にした部落民がいる
    といことで、新しい部落民ばかり責められませんが。

    +34

    -0

  • 3379. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:54 

    >>3360
    実はそういうわけでもない
    そのご友人はきっとまともな人なのだろう
    私の知人は明らかにヤバイ方だった

    +6

    -1

  • 3380. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:55 

    部落差別意識が酷かった南大阪出身の主人と結婚した。主人は違う地区。
    ある日、明石焼き食べに行こうつって明石市に行ったらお土産屋さんの接し方の感じとか道の狭さから怪しいとか言い出して。
    帰り際、車を走らせると解放会館があった。間近で見て育つと嗅覚が鋭いというかなんというか…

    +14

    -1

  • 3381. 匿名 2018/12/20(木) 13:42:58 

    西って西郷さんも?

    +4

    -0

  • 3382. 匿名 2018/12/20(木) 13:43:48 

    >>3332
    当日でも大丈夫は地域の子供だけだよ。来ようが来まいが町内会費から全員の人数分が用意されてるんだよ。

    +15

    -1

  • 3383. 匿名 2018/12/20(木) 13:43:51 

    部落のことを扱うべきじゃないっていう声があるのが不思議。

    江戸時代に士農工商とか身分制があったように、昔はあったって認識でいいんじゃないかな?
    今は「部落って何?」って言うぐらい状況が改善されたってことを知る必要はあるでしょ。

    +9

    -1

  • 3384. 匿名 2018/12/20(木) 13:44:00 

    全く関係のない地域に住んでる人にはわからないと思うよ。
    長年の歴史があるからね。

    +5

    -2

  • 3385. 匿名 2018/12/20(木) 13:44:45 

    >>3237京阪バスのこと?京阪バスなら31年に撤退決まったし代わりも見つかってない。京都市内て渋滞酷くて本当にエグいくらいマナーわるい。タクシーも荒いしむりやり車突っ込まないと入れてくれないから委託先見つけるの難しいんじゃないかな。
    特定の人を優遇して入社させてなければ年収1千万は妥当だと思う。市内絶対車で走りたくないわ。

    +2

    -5

  • 3386. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:08 

    >>3382
    しかも『子供が』「当日でも大丈夫」って言っているわけでしょwww
    町内会の人が「当日でも大丈夫だからいらっしゃい」って言ったわけじゃないのにww

    +18

    -2

  • 3387. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:24 

    >>3366
    私なんて友達が小さな集落出身と言ったから「部落でしょ~~」って言っちゃった。
    変な顔してたのはそのせいなんだあ。

    拙いこと言ったな~~~差別者だと思われた。

    +14

    -0

  • 3388. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:45 

    >>3373
    うるせーよ関係ない話持ち込むなや

    +3

    -3

  • 3389. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:57 

    >>3343 、>>3358

    そうだったんですね。
    あの辺りが東淀川なんですね、実際に行ったことはなかったですが。

    +0

    -0

  • 3390. 匿名 2018/12/20(木) 13:46:17 

    東京住みだから部落問題はよく分からないけど、古い年代の人は革屋や肉屋をやってたり、場所によってはあの辺の地域は~っていう人いた。
    でも朝鮮部落は別として職業だけで差別するのってホントに寂しいね。普段毎日肉を食べて革の靴やバッグを持ち、死ねば葬儀屋や火葬場のお世話になるのにそれらを提供してくれる職業の人を嫌い、差別するって矛盾してるよ。

    +7

    -3

  • 3391. 匿名 2018/12/20(木) 13:46:22 

    >>3215
    それも間違い。
    日本人の同和地区は払わされる。

    受信料免除なのは在日朝鮮人・在日支那人。

    +6

    -1

  • 3392. 匿名 2018/12/20(木) 13:47:01 

    >>3302
    これは、違う地区の子供会に行ったからじゃない?
    友達がよく分からないまま来なよ来なよって言っちゃったんだと思うよ。

    うちの地域は、同和地区の子供達だけ毎日学校で放課後先生が勉強を見るサービスがあったよ。
    同和地区の集会で
    「勉強をさせてもらえない歴史があったから、今の時代で教育を受け直させるべき」
    と騒いだみたい。
    みんなヤンキーばかりだったけどね。

    親が教員だったけど
    「さすがに勝手が過ぎる」
    って家で怒ってたのを覚えてる。
    でも、基本同和の人達の意見にNOはナシだから。

    +13

    -0

  • 3393. 匿名 2018/12/20(木) 13:47:10 

    >>3371
    開発し直した土地に引っ越してきた何も知らない人たちまで差別するんだよ?
    それをわかれと言われても無理。

    +3

    -2

  • 3394. 匿名 2018/12/20(木) 13:47:14 

    前にガルちゃんで見た書き込みだけど、お水をやっていた人が社長職のお客さんから聞いた話で、年会費10万払ったら同和の連盟?みたいなのに入れて無税になるとかで、まともに商売なんてやってたら儲からないと言っていた、という話だったわ。

    税金払わなくていい超裏特権があるのかと驚いた覚え。

    +21

    -1

  • 3395. 匿名 2018/12/20(木) 13:47:18 

    広島市民
    小学生時代から部落教育に近い戦争教育を受けて育ったよ
    基〇アパートって地域が実は原爆バラックの名残だったり
    広島市内の一等地がZの人達が戦後すぐ奪い取った歴史だったり
    部落問題よりも人権問題?人権学習を強要してる感じだった

    +25

    -0

  • 3396. 匿名 2018/12/20(木) 13:47:39 

    私の地元も地区の事を部落とたまに言ったりしてましたが。地区って言うように自然となってきたかも。避けたい言葉になっている。
    私の祖母が本当のことかわからないけど貧乏だったから?石投げられたなんて言ってたから、差別が一切無かったとは言い切れないです。地元は嫌いです。不気味なんですよね。それ聞いたから。同じ名字の家が固まっているし。

    +1

    -4

  • 3397. 匿名 2018/12/20(木) 13:48:35 

    独特の雰囲気ってどんな感じですか?

    根暗そうな人ばかりとか?
    全然知らずに育ったので分かりません。

    +4

    -2

  • 3398. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:36 

    >>3370
    姫路も尼崎も大工業地帯だから、
    高度成長時代までとんでもない数の人が西日本から移り住んだ。だから様々な背景の人が住んでいるだけだよ。

    +6

    -0

  • 3399. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:46 

    >>3378
    韓国で店員に因縁付ける様子なんてまさにそのものだったよね

    +8

    -0

  • 3400. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:58 

    >>3385
    私が聞いた話では、同和の人たちのみ2千万と言われてた。
    だいぶ前の話なので、その時代には破格の年収だった。

    +2

    -0

  • 3401. 匿名 2018/12/20(木) 13:50:04 

    >>2678
    鶴は禁鳥って言って、江戸時代は狩るの禁止だったし
    禁鳥制度が廃止されても保護対象だから捕らえるのは禁止だった
    しかも縁起のいい(とされている)鶴を撃つってだけで、まともとは思えないけどな

    +24

    -0

  • 3402. 匿名 2018/12/20(木) 13:50:20 

    >>3390
    差別は今はされてないはずよ
    ただ自分の経験で言えばなんだけど
    付き合っていてなんか違和感を感じて(恫喝されたりしたんだけどね)
    色々調べたら、その人が実はそうで以前の実家の稼業が革系だった
    ということがあった、
    最初はあまりのキレぶりに半島からきた人なのかと思ったんだけどね
    そういうこともあるのよね、

    +15

    -1

  • 3403. 匿名 2018/12/20(木) 13:50:22 

    部落の人がやっかいなのは分かった。
    ただ、やたら警戒して疑り深い関西人も自分は微妙な印象を受けた。新しく住んでる人まできっと差別してるんだろうと文脈から透けて見えて怖いわ。
    きっと子供の婚約者が関西人ならその関西人の親は自分の家を調べあげられるんだろうなと。
    で、住所だけで偏見持つんだろうなと。

    +5

    -12

  • 3404. 匿名 2018/12/20(木) 13:50:39 

    うちの祖母は部落とは違うけど佐渡や八丈島とか昔に島流しにされと場所に旅行へ行ったり、代々そこの島の出身だという人との関わりを持つことを嫌っていた。
    島流しされた罪人の子孫だからって理由らしい。

    +23

    -1

  • 3405. 匿名 2018/12/20(木) 13:50:47 

    >>3382
    それが差別だと言うんだよ!
    私は公団住みですが
    自治会で開くクリスマス会は
    団地以外の子でも参加費を払えば
    クリスマス会は参加出来ますよ。
    おやつなども多めに用意してますよ。
    余ったぶんは役員さんがもらったりしてます。

    +1

    -20

  • 3406. 匿名 2018/12/20(木) 13:51:04 

    >>3397
    空気がねドヨンとしてるの。こればっかりは言葉とかでは説明しにくいけどね、ホントにわかるのよ

    +35

    -0

  • 3407. 匿名 2018/12/20(木) 13:51:24 

    部落の人達の歴史には同情するし、繰り返してはいけないとも思うけど、今の部落の人達の多くは在日と同じ特権特権でやってきたんだよね。
    だから、橋下大阪府知事みたいに本当に自分の力で戦って来た人はすごいと思う。

    +33

    -2

  • 3408. 匿名 2018/12/20(木) 13:51:39 

    >>3405
    役員横領しとるやんか!

    +2

    -2

  • 3409. 匿名 2018/12/20(木) 13:53:15 

    >>3027
    本当に部落って何かわかんなかったから見に来ただけなんだけど、東北ってデカすぎる単位でひとまとめにして怒らないでほしい…

    +7

    -2

  • 3410. 匿名 2018/12/20(木) 13:53:20 

    関東は部落問題が上手く風化して言ったよね。
    周りでも部落って聞いても知らない人結構多いし
    利権とかそういう話も聞いたことありません

    +11

    -2

  • 3411. 匿名 2018/12/20(木) 13:53:48 

    >>3369
    違う違う。
    元を辿れば、先祖が穢多・非人の人達。簡単に言うと
    非人→主に、農村部で飢饉や病気などにより年貢が納められなくなって住む場所がない、無職の人(今で言うホームレス)
    穢多→非人の中でも更に素行が悪い人

    この人達は町や山からかけ離れた場所に一箇所に集められてひっそり暮らしていた場所=部落

    +9

    -7

  • 3412. 匿名 2018/12/20(木) 13:53:54 

    うちの地域、同和の部落じゃなく、集落の事を部落って言うから、大人になってこの問題知ってから地区って言うようになった。年寄りほど部落って使うし、同和の事はあまりピンとこない感じ。
    中学で言葉だけ習ったけど、単に差別はダメって話として受け取ってた。

    +5

    -1

  • 3413. 匿名 2018/12/20(木) 13:54:15 

    佐藤浩市のお父さん(俳優。名前忘れちゃった)が自分は部落だと告白して、よけいなこと言うなって怒ってたよね。たぶんその後、縁が切れてたと思う。
    芸能界は多いんじゃないの。

    +17

    -4

  • 3414. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:10 

    >>3408
    役員だって自治会費払ってんだけど

    +4

    -2

  • 3415. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:42 

    奈良出身の旦那が私の地元(東北)に来た時、周りの人が普通に「部落対抗リレー」とか「部落対抗ゲートボール大会」とか言っているのを聞いてびっくりしてた
    あとあっちでは干した馬肉が普通に売ってたけど、東北の肉屋さんでは見たことないな

    +6

    -0

  • 3416. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:47 

    >>3405
    差別差別騒ぎすぎwww
    うちの地域は部落地域ではないけど、地区の子供会やクリスマス会は基本その地区の子達だけだよ。
    前にも書いてあるけど、お土産や料理考えて。

    その地区によって色々ルールがあるんじゃないかな?
    団地じゃないから、団地のルールは分からない。

    +14

    -1

  • 3417. 匿名 2018/12/20(木) 13:55:54 

    >>3411
    それを不法渡航の朝鮮人が装ったというのはあると思う。
    村ごとよそおっていても不思議ではない気がする。

    +18

    -1

  • 3418. 匿名 2018/12/20(木) 13:56:25 

    >>3403
    それが、関西独特の宿痾ともいうべき問題なのよ、歴史の遺物というか何というか、平成の次の世でも容易には解決できないよね

    +8

    -1

  • 3419. 匿名 2018/12/20(木) 13:57:05 

    >>3355
    地区でお金を出して雇ってるか、部落優遇政策かのどちらかでは?

    +2

    -0

  • 3420. 匿名 2018/12/20(木) 13:57:32 

    >>3404
    じゃあオーストラリア人とは結婚できないね。

    +4

    -2

  • 3421. 匿名 2018/12/20(木) 13:57:36 

    独特の雰囲気とは。関わらないとわからないのです

    +3

    -0

  • 3422. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:14 

    いつまでもこだわる関西人は大昔に先祖が差別して、さらにその返り討ちで逆差別されて、お互い様。
    あまりこの価値観を他所に押し付けないで欲しいわ。
    私は関西人の彼の親に出生を調べ上げられたよ。
    で、別に問題はないし田舎だけとそこそこ豪農だからか色々知ってて怖くてこちらから破談したよ。後でわかったけど部落名鑑とやらに近所が乗ってたらしい。誰も意識してないからびっくりしたよ。これこそ意味のない差別だよ。

    +2

    -8

  • 3423. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:26 

    >>3410
    拠点らしきものはまだあるけど
    あからさまなのはないよね
    どこも再開発しまくってて、入れ替えが激しいからね
    野良猫さんや鳥さんですら肩身せまい思いしてるしwww

    +2

    -0

  • 3424. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:27 

    >>3414
    余ったぶんはきっちりわけなネコババやで

    +3

    -1

  • 3425. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:31 

    >>3405
    B団地の方ですか?考え方が似てる。

    +6

    -2

  • 3426. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:13 

    >>3415
    奈良は部落事情になれている京都・大阪の人間でも怖れて住みたがらない
    部落と一般人が混在してしまっている地域。

    一時期ガルちゃんにやたら京都サゲを連投する人が居て、
    その人はならを持ち上げまくってたけれど、
    実際その言葉を真に受けてたくさんの人がプラスしていたけれど、
    本当の近畿事情を分かってないなと思った。

    +8

    -1

  • 3427. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:28 

    箕面に家を建てて良かったわー
    平和よ
    部落地区もない

    +6

    -9

  • 3428. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:30 

    >>3403
    京都人のいとこ(男)が結婚しようとしたら、彼の身内が相手の女の人のこと調べた結果、破談になってた
    なんで破談になったのかずっと不思議だったけどこういう問題だったのかな…
    彼は今でも結局独身、一人っ子なのに
    うちは超フツーの家だから「本当に身辺調査なんてあるんだ!?」ってびっくりした

    +13

    -0

  • 3429. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:31 

    >>3413
    三國連太郎。
    野中広務も麻生太郎に「野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなぁ」と言われ宣戦布告していた。

    +19

    -0

  • 3430. 匿名 2018/12/20(木) 13:59:37 

    >>3404
    あなたのばあちゃんレイシストだね。子孫は罪を犯してないんだよ。

    +4

    -4

  • 3431. 匿名 2018/12/20(木) 14:00:25 

    >>3424
    分けてますけど?笑

    +0

    -0

  • 3432. 匿名 2018/12/20(木) 14:01:13 

    私達が子供のころ教わった同和問題が今となっては別の形に変貌している
    ということを知ることができたので、このトピを見て良かったと思う

    +20

    -0

  • 3433. 匿名 2018/12/20(木) 14:01:27 

    自分の先祖だって辿ってみたら何してるかわかんないから怖いな、あんまり由来とか知らないし
    真っ当に生きてる人であったことを祈るよ…

    +4

    -0

  • 3434. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:04 

    昔。あんまり行かないほうがいいと
    言われてるような、大阪コテコテの所
    雰囲気が違うなぁと思いつつ
    パートの面接に行ったら、「なんでそんなお住まいから
    こんな所に????」って言われました。
    駅には、銃禁止?だったか張り紙とか 匂いもあって
    なんか独特でした。

    +9

    -0

  • 3435. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:08 

    >>3422
    そりゃ親御さんが正しいわ。

    日本人をよそおった朝鮮人の一族とうっかり結婚してしまわないように
    結婚前に調べておくのがクレバー。
    一緒になってしまってからではかなりややこしいことになる。

    +27

    -1

  • 3436. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:12 

    >>3425
    URだから部落団地じゃありませんね
    残念ながら

    +5

    -0

  • 3437. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:30 

    >>3429
    残念だけど麻生太郎の発言そのものが昔の日本人の多くの人の発想そのものでそれを悪いとかかけらも思ってないんだよね。なのでもう触らずに風化させてしまうのが日本のためだよ、

    +19

    -1

  • 3438. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:36 

    >>3389
    実家が東淀川区だけどアクセスは大阪駅までJRで5分、
    神戸も京都もすぐそば、新幹線使えば東京も博多も日帰りなのに、その影響で家も土地も安いよ〜

    +8

    -1

  • 3439. 匿名 2018/12/20(木) 14:03:12 

    >>3029さんやその他さんへ
    >>3055です。
    部落解放運動発祥の地である紀州ですら今は「部落民」であるだけでは所謂生活保護や免税などの「恩恵」は受けられません。
    あくまで私の知る限りですがそれらの特権を享受するのはやはり在日朝鮮人・在日支那人です。
    あるいは共産党員になるか、創価学会に入ると言う手もありますね。
    生活保護を受けるために共産党員になったり創価学会に入る人は実際にいますから。

    +22

    -1

  • 3440. 匿名 2018/12/20(木) 14:03:46 

    >>3393
    会館やセンターがあればわかる なければわからない

    +2

    -0

  • 3441. 匿名 2018/12/20(木) 14:03:48 

    >>3435
    は?朝鮮部落などないよ。
    探偵まで使って、金持ちだと分かると態度を露骨に変える下衆な関西人だと思ったよ。

    +0

    -6

  • 3442. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:02 

    私の家の手伝いを良くしてくれてるおじさんは、戦後父親が商売のために部落の苗字を買って一家で部落の人間になったという、歴史も何もない部落の人だよ。
    自営やる時の利権とか凄かったみたい。

    でもそのせいで、娘は結婚反対されて自殺未遂したり、いい事なかった気がする。

    +25

    -0

  • 3443. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:09 

    祖先だ先祖だって拘るのは愚の骨頂。自分で自分を縛って可能性を減らすなんて浅はかよ

    +3

    -2

  • 3444. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:23 

    >>3416
    横だけど
    ケチな自治会😂

    +0

    -8

  • 3445. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:31 

    昔、天皇に討伐された由貴所正しき熊襲が先祖です。
    熊本はそうです。だから気風が反権力的反中央的で肥後もっこすといいます。

    同じように天皇に討伐された東北の恵比寿のヘタレとは気風が違います。

    +0

    -8

  • 3446. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:58 

    >>3421
    同意

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2018/12/20(木) 14:05:46 

    >>2677
    成功してたら出口が出来たと思うのに、残る事を選んでしまったんだね。残念。
    そして今はネットで掘り起こされてるけど、正直どう思ってるんだろう。

    +3

    -0

  • 3448. 匿名 2018/12/20(木) 14:06:12 

    >>3437
    当時、野中のお父さんが解放同盟の親方だったんだよ。野中の本に書いてある。 けっこうえげつないことをやってたと。

    +24

    -0

  • 3449. 匿名 2018/12/20(木) 14:06:15 

    >>3429
    へえ、野中もそうだったんだ。

    いっけん麻生氏の差別発言のように見えるけど、的を得てると思う。
    同和の人たちは中韓人と同じ異様なところがあって、
    自分たちの中から政治の世界に代表を送り込む。
    そして物事を制定できる身分になったら自分たちに有利な取り決めをどんどん施行してしまう。

    京都もそれで同和の力が拡大したわけで。

    +35

    -0

  • 3450. 匿名 2018/12/20(木) 14:06:29 

    >>3435
    こういうのが関西ベターなんだ。
    正直対した名家じゃあるまいし、調べる上げるとか自分はこういうのとも関わりたくないかも。

    +1

    -7

  • 3451. 匿名 2018/12/20(木) 14:06:59 

    >>3438
    いしいひさいちさんおじゃまんがとかバイトくんにでてくる東淀川大学って3流大学もそのへんの微妙なテイストを含んでいるんですかね?

    +0

    -0

  • 3452. 匿名 2018/12/20(木) 14:07:08 

    >>3447
    数年前の話だよ?

    +2

    -0

  • 3453. 匿名 2018/12/20(木) 14:07:42 

    どんなに努力しても差別されたまま。
    出たとしても結婚等で調べ上げられまた差別。
    「金はやるけど別枠で働け。」
    代々こういう仕打ちを受けてたら空気も淀むわな。

    +9

    -5

  • 3454. 匿名 2018/12/20(木) 14:07:44 

    >>3445
    アテルイとか頑張ってたんじゃない?
    田村麻呂も勇敢な戦いぶりに感銘を受けて、
    天皇に彼らを許すよう進言したほどだというし。

    +6

    -1

  • 3455. 匿名 2018/12/20(木) 14:09:01 

    このトピで初めて知ったけど東京だと八広がそうなの?
    たまに自転車で通りがかった時にそんな肉の匂いとか気にしたことないし、割とご近所の区に住んでるけどそんな風に聞いたことなかったわ
    たまに工業油の匂いは感じたけど、それくらいはどんな製品だろうと工場あるとこは普通だと思ってるし
    自分に全然そういう感覚ないから東京でも部落とかそういうの気にしてる人もいるんだと驚いた

    +1

    -1

  • 3456. 匿名 2018/12/20(木) 14:09:37 

    >>3453
    だから今は、本当の日本人の部落の人たちは地域から出て普通に暮らしてるって。引っ越し数回してたらもう調べても分からないはず。だから意図的に引っ越しを数回する人もいる。

    +24

    -0

  • 3457. 匿名 2018/12/20(木) 14:09:52 

    大阪の西成とかは違うの?

    +1

    -3

  • 3458. 匿名 2018/12/20(木) 14:10:30 

    >>3410
    関東って群馬や栃木や埼玉や神奈川や千葉も含むのに? ニュースとか見ない人?

    +4

    -0

  • 3459. 匿名 2018/12/20(木) 14:10:31 

    >>3422
    逆差別の意味わかってないでしょ

    +5

    -0

  • 3460. 匿名 2018/12/20(木) 14:10:35 

    >>3445
    ヘタレって。
    自分も差別してるって気づかないのかね…

    +6

    -0

  • 3461. 匿名 2018/12/20(木) 14:10:54 

    >>3198
    京都の人は絶対に選ばない地域だよ。。。

    +10

    -1

  • 3462. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:01 

    私の叔母は若いときに付き合った男性がいて、とても優しくて誠実な印象を持っていた。ある日結婚の話が出て相手の家に行くことになりその人の家にいくと近所の雰囲気もおかしく、両親と話をしているとあれ?って思う所があり興信所で調べてみるとあちら系の部落民だったことがわかり、周囲の反対もあり別れることに。すると相手の態度が急変、会社帰りに拉致され相手の実家宅の二階に監禁されてしまった。このままでは殺されると命の危険を感じ、人がいない隙を狙って二階の窓から飛び降りて逃げた。手足骨折で大ケガと精神的に傷ついたけどあの時逃げ出せなかったらどうなってたかわからないと言っていた。関東住みなので部落問題とかには疎いけど叔母は自分の経験から交際相手の出自についてはとても厳しくチェックがはいる。

    +38

    -0

  • 3463. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:13 

    団地団地騒いでる人のコメ読んでて思ったんだけど、団地に住んでる人達も団地に住んでるだけで
    「団地の子とはあまり仲良くしちゃダメだよ」
    とか
    「団地の子なんだ…(察し」
    みたいなのあるよね。

    地域や姓で差別していたのが、今は経済的なもので線引きするように変わっただけな気がする。

    +27

    -0

  • 3464. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:27 

    >>3457
    ややこしいんじゃ!
    自分で調べなはれ

    +5

    -0

  • 3465. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:35 

    >>3450
    同和と関わってみたら分かるよ。
    警察も手を出せないアンタッチャブルな世界だから。

    +30

    -1

  • 3466. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:49 

    >>3455
    都内もそこだけではないよ。敢えて書かないけど。

    +5

    -1

  • 3467. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:00 

    >>3416
    あなたの自治会は
    自治会で開く夏祭りも
    余所者は参加出来ないの?
    もう部落じゃん笑笑

    +3

    -5

  • 3468. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:03 

    >>3456
    興信所まで使って調べられて、そこに一時期住んでた過去があるだけで結婚反対されるんだって。
    このトピには書いてる人がいたよ。

    +5

    -3

  • 3469. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:03 

    YouTubeで改善地区で検索すれば動画見れますよ。

    +3

    -0

  • 3470. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:26 

    >>3451
    いしいひさいちさんは関西大学に行っていて、
    マンモス大学の学生アパートが主に東淀川区だから、モデルは関西大じゃないかな?

    +4

    -1

  • 3471. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:32 

    >>3467
    差別好きだねー。

    +4

    -3

  • 3472. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:33 

    ところで皆さん、ほんとに由緒正しい血筋のほんとの部落の人たちを見れるイベントが今度開催されるよ。
    多分、TV中継される。今からワクワク。

    +9

    -4

  • 3473. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:44 

    >>3460
    ネタにマジレス

    +2

    -1

  • 3474. 匿名 2018/12/20(木) 14:13:12 

    西日本だけどいつまでも差別してんの関西。
    貧富の差が激しいし、部落関係なく金に汚いよね関西人。何であんな値切るの?金持ちでも。
    本当馬鹿かと思った。
    同じような集まりで勝手に差別し合えばいいよ。
    生粋のプライド高い関西人個人的に大嫌い。
    何線とか山側海側で全ての価値観を決めててどれ程なんだと思ったら対した地価でもない。
    一生お互い関西でやってればいいよ。

    +10

    -24

  • 3475. 匿名 2018/12/20(木) 14:13:27 

    >>3462
    自分のものになるまでは優しいけれど、こっちのものだと思った直後、あるいは自分のものにならないと悟った直後、豹変するとかまさしく朝鮮人そのものだね。

    +9

    -0

  • 3476. 匿名 2018/12/20(木) 14:13:44 

    >>3472
    気持ち悪いコメント

    +11

    -0

  • 3477. 匿名 2018/12/20(木) 14:14:11 

    >>3322
    多分知ってる!寧ろお金持ちの住宅街のイメージだ
    あの神社があるところだよね?
    高級車と綺麗な豪邸だらけなのによくある成金的な下品な感じがしないんだよね、家もセンスがいいようなお洒落な家ばかりで挨拶もし合う感じ
    だからあの付近の人たちはBも何もあんまりピンと来てなさそうだった
    結構皆のんびりしてるところじゃない?

    +9

    -0

  • 3478. 匿名 2018/12/20(木) 14:14:22 

    >>3471
    逆差別されて来たからねー笑

    +2

    -5

  • 3479. 匿名 2018/12/20(木) 14:14:26 

    >>3470
    ありがとう、ひがだい好きなのよ、関大がモデルなんだ♥

    +0

    -1

  • 3480. 匿名 2018/12/20(木) 14:15:22 

    気持ち悪いトピだね。

    +1

    -1

  • 3481. 匿名 2018/12/20(木) 14:15:28 

    >>3381
    せごどんは武士だから違うけど、中央から離れた場所は一種の部落なんだよ。反政府要素が強いから端に封じられてる。

    +1

    -1

  • 3482. 匿名 2018/12/20(木) 14:15:31 

    >>3472
    意味が分かりませぬ。

    +5

    -0

  • 3483. 匿名 2018/12/20(木) 14:15:48 

    >>3475
    バカなの?
    日本の田舎の人は皆んなそうだよ、世間知らずも大抵にしなよ

    +4

    -6

  • 3484. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:12 

    >>3463
    小学校の校区に団地があるけど、高学年になると団地の子とその他の地域の子が違ってくるみたい。中学校は市内でも荒れてる学校と言われています。今子供は幼稚園だけど中学校どうするか悩み中です。

    +9

    -0

  • 3485. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:18 

    どうやらB事情に詳しくなられると困る人が
    ここに来ているご様子です。

    +15

    -0

  • 3486. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:22 

    >>3482
    五月一日の話だよ

    +1

    -2

  • 3487. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:49 

    >>3474
    プラス100個つけたい。
    逆差別がー、利権がーって被害者ぶってるけど、そんなの関係なく差別しまくってる。
    バカみたい。

    +4

    -6

  • 3488. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:52 

    >>3467
    差別差別差別騒ぐ辺りが、同和の人みたい。
    もっと特権よこせ!
    私にはなんでくれないんだ?
    って。だから団地住みなんじゃない?

    +3

    -4

  • 3489. 匿名 2018/12/20(木) 14:17:02 

    現代はもうそういうの学校でやらないのかな

    +0

    -0

  • 3490. 匿名 2018/12/20(木) 14:17:09 

    >>3483
    朝鮮系の人かな?
    何もそんなに必死にならなくてもw

    +1

    -6

  • 3491. 匿名 2018/12/20(木) 14:17:15 

    1時間前までトピ1位だったのが急にトップ100にもランクされていない。
    これ介入入ったってこと?

    +6

    -3

  • 3492. 匿名 2018/12/20(木) 14:17:41 

    >>3406ありがとうございます。

    なんか映画とかでたまにそういう描写ある気がするけどあんなイメージかな。

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2018/12/20(木) 14:17:45 

    >>3401
    浮世絵で鶴の狩をしてるのあるけど、時代が違うのかな

    +1

    -0

  • 3494. 匿名 2018/12/20(木) 14:18:04 

    B大嫌い

    +3

    -0

  • 3495. 匿名 2018/12/20(木) 14:18:23 

    >>3491
    時間でトピ落ちたんでしょ

    +18

    -1

  • 3496. 匿名 2018/12/20(木) 14:18:53 

    >>3491
    トピ落ちしただけですよ。前日のトピにあります。

    +17

    -0

  • 3497. 匿名 2018/12/20(木) 14:19:06 

    >>3478
    ヘイトスピーチとやらと同じだよね。
    日本人が暴言うけたりする分には差別になりませんっていうあの。

    +3

    -2

  • 3498. 匿名 2018/12/20(木) 14:19:09 

    >>3488
    この人バカ笑笑?

    +0

    -0

  • 3499. 匿名 2018/12/20(木) 14:19:38 

    横浜らへんにもあるんですね。
    関わらない分には全く気にしないけど、自分の身近にあったり子どもが関わることを考えると避けてしまう気持ちは分かります。
    やっぱり心配事はないに越したことはないですもん。

    +11

    -1

  • 3500. 匿名 2018/12/20(木) 14:19:43 

    >>3403
    教えてくださいってトピで教えてくれた関西人にそれはないんじゃない?
    性格悪いよ

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード