ガールズちゃんねる

部落がよくわからない

4218コメント2019/01/12(土) 08:32

  • 1501. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:14 

    私の家はすごく厳しくて友人の間でも有名だった。気の合う友達ができそうになった時に「私、部落地区に住んでるけどいいの?」って言われて、意味がわからなかったわ。とてもお金持ちの土建屋で美人の女の子だったなぁ。
    部落の女の子はかわいい顔が多かったな。

    +50

    -7

  • 1502. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:24 

    >>1465
    要するにこの名残があって暗いイメージがあるんでしょ

    +1

    -3

  • 1503. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:39 

    もう四半世紀前のこと
    修学旅行に行く際、担任から京都市の部落地図を渡され、ここに示された場所には行かないようにと言われた
    これは問題のある資料では…と持っているのさえ恐ろしくなって焼却炉に捨てた
    信じられないでしょ?
    関東北部のトップ公立高での話

    +73

    -3

  • 1504. 匿名 2018/12/19(水) 21:47:41 

    関東人ですが昔親に教えて貰った。母の実家(北関東)の隣町に大きな部落があったみたい。江戸時代の一番階級が低かった人達が寄り添うように暮らす集落だったと。母の友人にそこの出身のお友だちがいたようですが至って普通の人だったようです。今は普通に結婚して町を出て違うところで孫に恵まれて暮らしているそうです。だから部落解放何たらって聞くとまた違う集団の話をしているのかと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 1505. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:08 

    部落民自体は普通の日本人なので見た目何も変わらないのですが、部落民であることを利用し、国や自治体から多額の援助をしてもらおうと画策している人の集まり。
    部落民にとって「差別するな!」と叫ぶ理由は差別が無くなると困るからです。矛盾してますけどね。笑
    政府は被差別部落は存在しないと何度も言ってるのにも関わらずなのです。

    +86

    -0

  • 1506. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:23 

    >>1498
    ???もっと勉強しっかりしましょうか。

    +7

    -1

  • 1507. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:26 

    東京では戦後 被差別部落を指定して行政が生活改善をしようとしたが、すでに 東京では被差別民と平人が混在して生活していたために反対者が多く 部落指定が出来ませんでした。

    +8

    -0

  • 1508. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:43 

    そういえば前に小学生の女の子が男に監禁されて後々妻にするつもりだったとか言ってた事件があった時、自宅周辺?が結構報道されててネットじゃB地区じゃね?って言われてたような
    1つの屋根の下に2つとか家が連なってる建物があるから〜とかで
    その建物の名前もう忘れたけど聞いたことなくて調べたら地元にも結構あるしビックリした記憶ある
    ちなみに地元は道南

    +7

    -2

  • 1509. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:48 

    不法密入国して来た、韓国、朝鮮人が
    日本人の土地を奪い取り自分達で集落をつくり
    差別されてると一方的に主張し
    日本から賠償と特権を手に入れた

    これが朝鮮部落です

    +122

    -4

  • 1510. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:00 

    公務員に特権あるよね?
    一部の職業が世襲みたいになってる。
    おかしくない?

    +53

    -0

  • 1511. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:02 

    身分が最下層の人達が寄せ集まって暮らす場所を部落と言う。田舎は名字がある程度決まってるからわかりやすいね、お肉屋さんが多い。今でも結婚するとか友達になるとかは反対されますね。もちろん普通の人もいるけど、個人的には色々あったから関わりたくありません。

    +13

    -3

  • 1512. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:29 

    >>1353
    私はWikipediaにも載ってる部落出身の者です。アラフォーですけど、うちの方はこの話は私の母の世代まで。その地区の生業は殆ど廃業してるしその名字の世帯もいないのに載り続けてる。
    関西の方は今だにこういうことなのね…。
    本当に嫌な気分ですね…。

    +10

    -6

  • 1513. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:34 

    部落差別が無いのは石川県と北海道だそうです。

    畑作が無い時代は海の幸山の幸を食するのであるから集落にリーダーが居たにしろ各戸格差は生まれようがないと考えます。
    大陸からの畑作文化、法律、宗教は関西以西に入り格差が生まれたと思います。

    奈良に大仏、大極殿が建立され、部落差別が始まる頃、関東では竪穴住居生活であり・・・・その辺りが東西の差になっているのかも知れません。

    +11

    -6

  • 1514. 匿名 2018/12/19(水) 21:49:35 

    まともな大学に通えてすらないおつむが弱いガル民ほど「え、習ってないんですかあ!?」って言うよね

    +3

    -16

  • 1515. 匿名 2018/12/19(水) 21:50:55 

    部落地域ってどうやったら調べれるの?
    広島県に住んでるけど、どこが部落地域か教えてください!

    +11

    -3

  • 1516. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:02 

    >>1396 今の花屋、葬儀屋、肉屋、鞄屋、家具屋って皆そうなの?花屋なんて小さい女の子のなりたい職業だし。

    +28

    -7

  • 1517. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:07 

    東京って特定されたくないんだね。
    でも、こっそり言うんだよね.

    あの町は昔って。
    なーにが関西人は、だよと思います。

    +56

    -3

  • 1518. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:25 

    >>1490
    ○○って名字が差別されてるけど、そういうことを子どもに教えるなってことが書いてありました。

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:33 

    >>1510
    環境局 交通局
    年収1000万近い

    +40

    -0

  • 1520. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:00 

    自分でちゃんと調べたらとあるけど、ネットだと詳しい情報でてこない…ググり方?

    +10

    -1

  • 1521. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:04 

    >>1406
    いま警察に相談中で、この夫婦には注意するようにと私も警察にも重々言われている、私に張り付いてる某仏教カルトの夫婦かも。
    こうしてリアルタイムでネットも盗聴して、サイバーポリスと正義役のつもりになっては、何時もあちこちに通報しては、
    暴力団と一緒になって示談金をせしめようとしてるんです。
    K東会やらS吉会やら、広島地場の暴力団やらとつるんでるんです。沖縄ならば乗っ取ってるから、お前なんか何時でもうやむやに頃せると言ってました。
    偉そうに、ネット書き込みを元に、個人情報を特定して威張って金をゆすれるつもりでいるんです、この夫婦。
    脅迫罪とか偽計業務妨害罪ですよね?

    某仏教カルトの、こういうネット追跡&盗聴は、どうやってるんですかね?

    +3

    -5

  • 1522. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:44 

    九州の田舎なんだけど、普通に部落って言葉使ってた。
    ○○の部落出身だよねー?✨とか。全然悪い意味じゃなく、、しかも学校でそういうの習わなかった。
    祖母と普通に話しててそういう差別的な事や厄介な人が多いのを知ってビックリした。
    その部落の出身の子とすごく仲良かったし別に害もないしただ少しヤンチャしてたのと相手が誰でも向かって行く事はあったんだけど今でも詳しくはわからない。
    多分私の頭が悪すぎて理解が出来ないんだと思う。
    頭の良い方説明してもらえると有難いです。

    +3

    -12

  • 1523. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:57 

    >>1518
    なんて苗字?
    すごいね、北関東は。

    +23

    -1

  • 1524. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:05 

    「ジョゼと虎と魚たち」
    喋り方とか家とか

    +25

    -0

  • 1525. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:48 

    関東に引っ越ししてから同和を知り
    色々調べてみたけど自分の住んでるところにあるか分からなかったわ
    ちなみに千葉
    youtubeとかでも○○を歩いてみた、的な動画も観たことあるけどその人普通にカメラ回してるしあんまり人が写ってなかったなぁ

    +8

    -0

  • 1526. 匿名 2018/12/19(水) 21:53:51 

    妹が結婚しようとしてた人がそうだった。
    式の直前になって別れたがるので、調べると他の人とも式の予約を入れていたそう。
    バツイチで子供がいることも隠してた。
    人相は悪く、金に汚い。
    妹は別れるまで私達に隠していたけど、おばあちゃんは見てすぐに分かったと言ってた。
    身元調査はした方がいいよ。

    +84

    -0

  • 1527. 匿名 2018/12/19(水) 21:54:03 

    九州も四国も関西も山陰山陽もご存知でしょうに。

    +27

    -0

  • 1528. 匿名 2018/12/19(水) 21:54:03 

    昔、ずっと仲良しだと思って信用していた友人に、当時付き合いたての彼氏を取られた。数年後、その彼が部落出身で二人は別れざるを得なくなって、女な方は海外へ。因果応報w

    +21

    -0

  • 1529. 匿名 2018/12/19(水) 21:54:26 

    地元にもそういうのあるんだけど、若い人はもうどうでもいいと思ってるし、知らない人が多いからそのうちどこが部落だって周知も無くなるはずなの。なのに、わざわざ部落の方々が伝え続ける活動してるから意味不明。

    +71

    -2

  • 1530. 匿名 2018/12/19(水) 21:55:10 

    >>1455
    先祖が河原に住まいさせられてたからなんだというの?

    +2

    -12

  • 1531. 匿名 2018/12/19(水) 21:55:16 

    ここのリアルな話し恐すぎる。なんでそんなに凶暴なんだろ。なんで暴力振るっても許されるのか謎。私が同じことやったら即捕まるのに。

    +29

    -1

  • 1532. 匿名 2018/12/19(水) 21:55:33 

    >>1411
    昔マンションの管理会社相手の仕事してたけど全く一緒
    管理人さんが嘆いてた(定年で管理人やってる元は大企業のやり手社員)
    このマンションの人は悪いことしててそれを注意すると
    反省するどころか目つきが攻撃的になって逆切れして怒鳴ってくるって
    バツ悪く下を向いて謝ってくるのが普通の俺の住んでる町とは全く違うって
    同和の話は全くでなかったけど、知ってる人からしたら
    あーやっぱりそうなのかって感じ

    +27

    -1

  • 1533. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:22 

    本田ゆたかさんの本は東京が載ってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:34 

    うちの小学校、B地区の子達も通ってたんだけど、本人ヤンキーでいじめっ子だし、親はすぐ怒鳴り込んでくるし(いじめてる側なのになぜか自分の子が被害者だと思い込んでる)でイラついて、道徳の作文に「彼らの何でも特別扱いされようとする姿勢が嫌だ」みたいなの書いたら、担任に「わかる。ものすごくわかるんだけど、書き直そうか」と言われた。正論だけど触れちゃいけないことだったのか…とそのとき学んだわ。

    +112

    -0

  • 1535. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:38 

    前の方に京都の衣笠開キ町が乗せられてたけど、ここは朝鮮部落。(中には日本人も多々いるらしい)
    砂防ダムに勝手に家建てて住んでる人達。
    部落がよくわからない

    +69

    -1

  • 1536. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:03 

    部落関連トピ時々たつね
    学校でも教わらなかったし全く無知だったけど差別利権で私腹を肥やしてるということは皆の知ってる通リ

    +41

    -0

  • 1537. 匿名 2018/12/19(水) 21:57:53 

    こういう仕事がそうって言われるとつらい。。
    何も知らなかったのでその仕事に就いてしまった。。
    別に周りの人が当事者であることは無いと思うけど。。

    +20

    -1

  • 1538. 匿名 2018/12/19(水) 21:58:31 

    東京出身で関西に引っ越しました。こちらに来て初めて働いた就業先で“人権研修”なるものを年に2回受けてました。正直ピンとこない内容で、でも社内ではそういうエリアや地方出身の人を雇っているらしく、よくわからないとも言えないような空気でした。

    +24

    -0

  • 1539. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:17 

    >>1529
    うちらの地域では働かない人達と部落の長だけが騒いでるだけで、他の部落の人達は普通の人達だよ。表向きは渋々長の言うことをきいてる感じ。面倒事があると率先して対処してくれるし、楽っちゃ楽なんだろうね。

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:25 

    >>1336 どうやって調べられるの?ネット?

    +9

    -0

  • 1541. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:42 

    +10

    -0

  • 1542. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:43 

    部落がよくわからない

    +31

    -1

  • 1543. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:49 

    父とのってた車内で部落の団体の差別やめましょう的な番組?がラジオで流れた時、妙に気まずい空気に満ちていた。
    触れちゃいけないタブー、と利権を盾に吠えまくるキチの匂い。知らなくてもピンと来る事ってある。

    +22

    -0

  • 1544. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:53 

    関西は全域そうだよ
    チョンの血が混じった土人だらけ

    +0

    -28

  • 1545. 匿名 2018/12/19(水) 22:00:00 

    >>1531
    在日特権と一緒で弱者権力の行きつく果て
    もっと言うとマスコミとかが庇うし警察を叩くから
    現行犯とか殺人とかじゃないと警察も踏み込めない

    赤の他人の血まみれになる程殴っても
    その後に涙を流しながら「あいつが俺を部落(在日)を馬鹿にしたんだ」
    なんて言ったら誰も叩けないでしょ
    戦前は大人しかったけど、戦後急激に狂暴化した
    狂暴化させたのは日本社会が原因でもある

    +29

    -0

  • 1546. 匿名 2018/12/19(水) 22:00:03 

    犯罪しても逃げられるって人生イージーモードだよなあ

    +21

    -0

  • 1547. 匿名 2018/12/19(水) 22:00:42 

    >>1535
    しかもここって金閣寺とか大学のすぐ近くなんだよね
    京都はこういうところが本当に怖いというか不気味
    どん引きだよ

    +78

    -1

  • 1548. 匿名 2018/12/19(水) 22:00:42 

    京都なんですが、ヤンキーレベルじゃなくてもう骨の髄からガラが悪そうな人がだいたいハーフのように顔が濃い気がするんですけど、部落関係あるんですか?

    +37

    -1

  • 1549. 匿名 2018/12/19(水) 22:01:17 

    なんかコメント読んでると未だに残っている理由はそれなりにあるんだなあって思った
    とうほぐ生まれだから全然わからないんだよね
    >>1500とか>>1492とか聞くと行った先で知らずに危険な目にあいそうで怖いなあ

    +5

    -1

  • 1550. 匿名 2018/12/19(水) 22:02:01 

    >>1441
    調べてから書けよ
    憶測でもの言うもんじゃないよ
    あなたも「精肉の仕事やってるからあの子部落の人かもよ」なんて言われてたらどう思う?
    屠殺も精肉も、肉を扱うんだから同じだよ

    +10

    -1

  • 1551. 匿名 2018/12/19(水) 22:02:18 

    うちの市にもある。
    その地域の中学校の外塀には、有刺鉄線が張られてる。
    授業はほぼ成り立たず、先生は100%病む。
    女の先生で、2日持たなかった人もいるらしい。

    +64

    -0

  • 1552. 匿名 2018/12/19(水) 22:02:38 

    >>1451
    福岡、広島、大阪 関東は栃木かな?

    +7

    -2

  • 1553. 匿名 2018/12/19(水) 22:03:38 

    >>1509
    そうゆう人たちって、日本でどうやって暮らしてるんだろうね。きっと生きづらいよね。

    +3

    -13

  • 1554. 匿名 2018/12/19(水) 22:03:45 

    >>1551
    有刺鉄線て、どこの国の話よ
    うそくさ

    +5

    -25

  • 1555. 匿名 2018/12/19(水) 22:03:51 

    「えたひにん」いわゆるカーストの一番下だった方々。

    普通の人はやらない仕事、古く江戸時代には処刑された罪人の死体処理や、屠殺場で動物を殺すのを生業に生きてきた。

    +50

    -1

  • 1556. 匿名 2018/12/19(水) 22:04:22 

    >>1542
    そこじゃない感!笑笑
    わざと?

    +2

    -3

  • 1557. 匿名 2018/12/19(水) 22:04:58 

    私も本当に分かりません。
    海外にいて、中三で日本に帰ってきました。
    今アラフォーですが部落って何なんか分からない。

    +8

    -8

  • 1558. 匿名 2018/12/19(水) 22:04:59 

    部落と言われるところってどうして駅裏だったり便利なとこにあるの?

    +25

    -1

  • 1559. 匿名 2018/12/19(水) 22:05:51 

    エタヒニンって漢字書いてはダメになったの?

    +11

    -1

  • 1560. 匿名 2018/12/19(水) 22:06:05 

    >>1542
    福岡多い

    +14

    -0

  • 1561. 匿名 2018/12/19(水) 22:06:05 

    >>1524
    「千年の愉楽」
    昔ながらの地方の被差別部落の話。
    原作者の中上健次はその手の小説家。

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2018/12/19(水) 22:06:33 

    今時なら部落が嫌なら、就職で東京とか大阪に引っ越せば
    誰も気にしないでしょ。

    +32

    -6

  • 1563. 匿名 2018/12/19(水) 22:06:47 

    東日本だけど
    祖父母が従兄弟同士、
    昔の田舎だったから良くそういう事は有ったみたいだけど、近親婚が多いってコメが有って気になった。
    もし自分のルーツが部落だったら
    みんな知っている?
    今まで親族でそれを言ってるの聞いた事ない。

    +17

    -2

  • 1564. 匿名 2018/12/19(水) 22:07:18 

    >>1509
    今、まったく同じことが起きてるよね
    うちは横浜だけど中国、韓国の人たちがどんどんマンションやら土地やら買って侵略してるよ
    日本はどうなっちゃうんだろう

    +84

    -0

  • 1565. 匿名 2018/12/19(水) 22:07:21 

    団地なのに低層の建物がズラーッと並んでて迷路みたいに抜け道がわからなくて、銭湯ではなく公衆浴場があって改善された地区に迷い込んだときの気味の悪さといったら。
    長年大阪に住んでるとこういう直感は働くので、絶対にキョロキョロしてはいけないし、目を合わせてもいけない

    +62

    -0

  • 1566. 匿名 2018/12/19(水) 22:08:09 

    >>1509
    そういうパターンもあるけど私が知らないだけ、
    ということなのかもしれないからそれは否定しない
    私がちゃんとした本でよんで知ってる、朝鮮人と部落の繋がりは、
    無一文で密航してきた朝鮮人にとって極端に家賃の安かった部落地区は
    住み着くのにちょうどよかったので彼らは部落地区に住み着き、
    今じゃ部落民と朝鮮人は渾然一体になっているというもの

    +30

    -2

  • 1567. 匿名 2018/12/19(水) 22:08:26 

    人口比率でいくと高知県が最もBが多い県らしいよ。

    +49

    -0

  • 1568. 匿名 2018/12/19(水) 22:09:11 

    >>1509
    別に在日だけじゃ無いけど
    大阪の第一ビル~第四ビルなんてまさにこれ
    戦後に大阪超一等地を重火器で武装した連中に暴力で占拠された
    殆どの連中は殺されたり追い出されたりして土地を失った
    当時あの周辺で自分の土地を守れたのはヤクザとも親交のあった
    ケチ本こと吉本晴彦ぐらい
    実力行使で連中から自分の土地を守り抜いた
    そこに建てたのは丸ビル
    今や普通のビルだけど昔は大阪駅周辺のランドマークだった

    +46

    -1

  • 1569. 匿名 2018/12/19(水) 22:09:14 

    私も会社の研修で受けたけど部落利権に関してはほとんど話してなかった。
    辛い思いしてきたから当然で、むしろ部落だけの利権じゃない、ってかるーく話して終わりだった。

    そして最後は「同和部落差別はしてはいけません。」で終わり。

    結婚差別に関しては部落に限ったことじゃないし(国や宗教など)、被害者ヅラしすぎかなと思う

    +29

    -0

  • 1570. 匿名 2018/12/19(水) 22:10:33 

    >>1557
    私も帰国子女だけど「外国にいたから知らない」は違うと思うよ。外にいたからこそ、日本の色々な事が知りたくて調べたり勉強した。

    +57

    -2

  • 1571. 匿名 2018/12/19(水) 22:10:34 

    元々部落だった地域も振興開発でイメージ変わったりしてる世の中だから、差別もなくなってきてるよね

    +5

    -1

  • 1572. 匿名 2018/12/19(水) 22:10:53 

    旦那は九州、学校で部落とか少し習ったらしい。私は関東。まるきし習わなかった。大人になって先輩から聞いた。怖かった。先輩も九州出身。

    +9

    -0

  • 1573. 匿名 2018/12/19(水) 22:11:07 

    >>1566
    いずれにせよ密入国なんかーいw

    私が読んだのは戦後のどさくさに紛れて土地に居座った、って話

    +49

    -0

  • 1574. 匿名 2018/12/19(水) 22:11:56 

    うち島根だけど同和問題を紐解けば、平将門、藤原純友に行きあたる。鉢屋という。
    で、江戸時代になると警備として登用わりと扱いが良い。
    死んだ馬や牛の処理は皮太(かわた)と呼ばれる人達がしてた。穢多非人とはよばれていなくてそれぞれの呼び方があった。
    その後鉢屋は首切り役人にも登用される。
    扱いがいいのか悪いのか微妙…

    +20

    -2

  • 1575. 匿名 2018/12/19(水) 22:11:58 

    奈良、京都、神戸、九州も多いかな。
    いわゆる皮製品、精肉店等、動物を殺して生業としてた人達が住む地域ね。
    逆差別で税金優遇とかもあるし、部落がある町は部落に予算かかるから発展しない。。
    外からきて知らない人たちは、ステキな家なのに異常に価格が安かったりすると、そういう場所かもしれないと思った方がいいかも。

    +33

    -1

  • 1576. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:01 

    10年以上前、兵庫の友達の家に遊びに行った帰り、いつもと違う道を通って帰って、なーんかジロジロ見られるなぁ、と思って。友達はまぁまあ高級なエリアに住んでて、そこは下町というよりどんよりしてるというか。
    後日その話を友達にしたら、そんな警察も寄り付かないとこ通るなんて!!とかなり怒られました。
    道1本違うだけやのに。

    +74

    -1

  • 1577. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:06 

    近所に部落と言われているところあったけど、そこに住んでいる人達ガラ悪かった。

    +14

    -1

  • 1578. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:16 

    これから移民が急増するからこの問題もまた違ってくるんだろうか…

    +20

    -0

  • 1579. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:23 

    部落って悪い意味だったの?田舎の実家ではよく「おらほうの部落」とか言って自分たちの地域地区って意味かと思ってた

    +12

    -15

  • 1580. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:24 

    同和地区は全国で4533地区ある。
    同和地区の報告のないのは北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,東京,富山,石川,沖縄。地区数でもっとも多いのが福岡の606地区,2位が広島の472地区,3位が愛媛の457地区。
    他方,長崎,山梨,福井,愛知などは10地区を切っている。
    同和地区人口がもっとも多いのが,福岡の30万5051人。

    ※部落解放・人権研究所編『部落問題人権事典』より

    +36

    -1

  • 1581. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:33 

    福岡だけど部落地域に新しく駅を作るってなったとき、揉めたって聞いた。

    結局作ったけど(場所的には全く必要がない)、ほとんど利用者ない

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2018/12/19(水) 22:12:50 

    >>1563
    昔はどこも近親婚あったよ
    武士とかでも同じ階級で結婚するのか好まれてたから親戚と結婚してた

    +36

    -0

  • 1583. 匿名 2018/12/19(水) 22:13:10 

    生まれも育ちも北海道です。
    ガルチャンで部落という言葉を知り調べてもよくわからかった。

    周りに聞いてもわからないって言われてそれ以上調べてないです。

    ここを読んでも全くピンとこないです。

    +5

    -10

  • 1584. 匿名 2018/12/19(水) 22:13:19 

    >>1555
    ちょっと違う。士農工商とかあったからカースト内じゃなくてその更に下。
    いわゆる「不可触民」ですよ

    +15

    -1

  • 1585. 匿名 2018/12/19(水) 22:14:28 

    亡くなった祖母が部落の人の悪口を言ったら、仕返しに寝てる間に集団で斧を持って襲ってくるから絶対に言ったらダメ。家の中でも言ったらダメだよ。って言ってた。

    +71

    -0

  • 1586. 匿名 2018/12/19(水) 22:14:55 

    部落のことを全く知らない人がネットの情報を見て怖い思いをしないように、部落差別の授業は無くならないんだけど、そんなの部落地域がない東日本でもやらないと意味ないし、なんなら差別が根強く残ってる年齢層にしっかり受けさせないとダメだと思う

    研修受けてそれでも差別するのはもう仕方ない

    +8

    -0

  • 1587. 匿名 2018/12/19(水) 22:15:05 

    >>1535
    ここ大学の時に地形の勉強で行ったことある
    不思議な空間だったし人1人いなかった
    なんでこんなところ教授は連れて来たんだろう

    +9

    -1

  • 1588. 匿名 2018/12/19(水) 22:15:15 

    >>1503
    表沙汰に出たら大問題だし
    今やったらヤバいけ・・・当時でもヤバいか
    けど、本当に子供のこと思ってると思う
    実際にモンスタークレーマーが多いし
    私は面と向かって殺すぞなんて言われないけど
    通勤途中にあるその町ではちょっとしたことで言われる

    +46

    -0

  • 1589. 匿名 2018/12/19(水) 22:15:17 

    >>1542
    部落解放研究所を信用していい?

    +5

    -2

  • 1590. 匿名 2018/12/19(水) 22:15:51 

    >>1568
    えーそうなの?
    だから第一~第四と丸ビルだけ周りとは異質の雰囲気なんだ…

    +26

    -0

  • 1591. 匿名 2018/12/19(水) 22:16:15 

    九州だから道徳の授業で部落のことを習うけど、ぶっちゃけ、ピンときてないよ

    「ふーん。差別しないようにしたらいいのかぁ」

    それくらいの認識。
    果たして意味があるのか。

    +15

    -0

  • 1592. 匿名 2018/12/19(水) 22:16:22 

    大阪の西○路や東○島は部落だけど道広くて歩き易く新大阪駅や他の駅にも近いし上新庄駅や吹田駅、外人だらけとなった難波と違って静かでごちゃごちゃしてないから好きだけどな。
    短期バイトしてた時そこ住んでる女の子はすごいいい女の子だったけど住んでる人は変わり者が多いのかな。都会の新幹線駅周辺なら転勤族やビジネス街の近くだからやや雑多だからかもしれないけど・・・。

    +1

    -4

  • 1593. 匿名 2018/12/19(水) 22:16:53 

    九州出身だけど、部落って言葉を初めて聞いたのが18歳くらいでそれからガルちゃんで見るまではブラク差別=黒人への差別の事かと思ってた。

    +0

    -9

  • 1594. 匿名 2018/12/19(水) 22:17:53 

    >>1585
    え?めっちゃこわ・・・小学生の時に習ったから家の中で
    「エタ ヒニン」をやや大きめな声で言ってたけど運が良かったんだな・・・。

    +4

    -6

  • 1595. 匿名 2018/12/19(水) 22:18:01 

    私の中でえたひにんは、カースト最下層というより、カーストに入らない特別な存在というイメージ
    だってお金持ちもいたんでしょう?

    +11

    -4

  • 1596. 匿名 2018/12/19(水) 22:18:07 

    別に日本だけではなく世界中にいた階級の人々
    日本だと13世紀頃から文献に出てくるよ

    ヨーロッパでも下水管の掃除や疫病で亡くなった死体を運んだりする専門の人達がいた
    特に処刑人の一族は代々受け継がれ、最も穢れた職業だった
    なので嫁探しも大変だったみたい、一族に処刑人一家の血を入れたくないとかね

    +22

    -0

  • 1597. 匿名 2018/12/19(水) 22:18:10 

    >>1558
    昔は蒸気機関車だったから、黒煙とうるさいから線路通したと聞いたことある

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2018/12/19(水) 22:19:27 

    自分の地方では普通に◯◯町や◯◯地区とか町内の西の方とか軽い意味で「あそこの部落言ってくる」とか「◯◯部落で~」って使うけど、よそ行くと違う意味の「部落」の意味に捉えられかねないから気をつけないといけないんだよね

    +10

    -3

  • 1599. 匿名 2018/12/19(水) 22:19:32 

    こういうトピになると必ずぴんとこないとか知らないとか変な目に遭ったこと無いとか訳の分からない擁護おばさんが湧くけど意味ある?興信所使ってBかどうか調べることが既にいろいろと証明してるでしょ。普通の日本人が関わったら終わるからだよ。

    +33

    -1

  • 1600. 匿名 2018/12/19(水) 22:19:40 

    血が濃いからよくない子も産まれるけど
    ビックリするほど美形も産まれる事があるらしいよ

    +15

    -5

  • 1601. 匿名 2018/12/19(水) 22:19:58 

    >>1534
    少子化で小学校の合併が進んだのにそこだけオンボロ校舎で合併に首を縦にふらなかった。耐震基準が強化される何十年も前から通称つっかえ棒が何本もしてある古さ。痺れを切らした他の古い小学校は自分達に都合の良い場所に統合して建ててしまい、ここ1校でどーすんだ?ってなった中、子を持つ母達が、耐震強度の無い学校へは通わせられない!大人の勝手な利権で振り回さないでくれ!と雷を落とし、既存の新校舎から好きな場所を選んで通わせることになったよ。
    彼らが反対した理由の一つが合併したらいじめられるから。
    笑っちゃった。
    中学で一緒になるけど、その部落の子らは手も上げずにタメ口で先生に発言するようなふてぶてしい子ばっかだったからね。

    +18

    -0

  • 1602. 匿名 2018/12/19(水) 22:20:45 

    >>1594
    そんなんあるわけないじゃん
    そのおばあちゃんはとにかくその言葉を発するなって脅しただけでしょ

    +34

    -3

  • 1603. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:15 

    >>1589
    部落解放同盟の研究部門がわざわざその種のデマは流さないでしょ。

    +4

    -1

  • 1604. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:15 

    >>1553
    居心地がいいから帰らないんだよ

    +28

    -0

  • 1605. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:37 

    >>1510
    差別はダメだよ。
    ここにも通報するって書いてる人居たよね?

    でも公務員のこの様な世襲制度や学校に冷暖房がついてたり温水プールがついてたりすると、「逆差別」だなと思うよ。これだけ知らないって人が増えてるならそうやって騒ぎたてて、特権を得るのからやめてほしいと思う。

    +53

    -0

  • 1606. 匿名 2018/12/19(水) 22:21:47 

    >>1422
    同和地区に指定されなくて、表向きはない事になってるからじゃない?変化も激しいし。
    思いつく場所はいくつかあるけど、そこが同和地区かと言われればそうとは言い難い。
    雰囲気とか歴史とか、アンテナがある人じゃないと気づかないんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 1607. 匿名 2018/12/19(水) 22:22:08 

    >>1503
    それを言うなら10年前引っ越しの時、安くて駅近の物件があったからここ見に行きたいって不動産に行ったら「大きい声では言えないけど、ここ同和地区なんですよ〜だから若い女性の一人暮らしにはオススメ出来ません。」って普通に言われた。
    もし私が同和地区出身者だったらただじゃ済まされないよね。。

    +108

    -0

  • 1608. 匿名 2018/12/19(水) 22:23:01 

    >>85
    分かる。気になったから覗いてみても自分で調べれば?のコメントしかない
    ここの人たち性格悪いよねw

    +8

    -4

  • 1609. 匿名 2018/12/19(水) 22:23:44 

    第3位の愛媛県民、田舎町育ちです。


    部落、あちこちにあります。
    狭いこの田舎の中だけで3つも地区がある。

    かといって、特になんにも思いません。
    子どものころから同和教育も当たり前でした。

    子どものころって、教えられても、へーそうなんだーぐらいにしか思わない。
    大人だけ騒いでるなーみたいな感覚だった。

    +7

    -10

  • 1610. 匿名 2018/12/19(水) 22:24:07 

    他所からそういう場所に越してしまったけど子供が結婚の時に調べられて破断になったら困るから戸籍はずっと一家で前の土地のままって人がいた

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2018/12/19(水) 22:24:12 

    なんでトピ立てただけで訴えられるの?
    知ること自体が危険なの?

    +27

    -0

  • 1612. 匿名 2018/12/19(水) 22:24:37 

    >>1558
    それ思ってた。人の住みたくない所に人が集中するものを敢えて作って繁盛させようという考えなんじゃない?そうでもしなきゃゴーストタウンになるし。新幹線駅は博多・新大阪・京都・浜松・新富士は空気や治安が悪かったり同和が多い。

    +22

    -0

  • 1613. 匿名 2018/12/19(水) 22:24:56 

    >>1580
    福岡県民だけど思い当たる地域は朝鮮部落な気がするなぁ。他にもあるんだったらどこか知らない。

    +20

    -0

  • 1614. 匿名 2018/12/19(水) 22:24:58 

    関西だと今は西宮北口がおしゃれで綺麗なイメージがあるけど、ちょっと道入ったら異様な雰囲気だよ。
    知らないで引っ越そうとしてる人は、要注意です。

    +78

    -0

  • 1615. 匿名 2018/12/19(水) 22:25:23 

    九州だけどその地区に住んでるよ
    交通量も多いし夜ウォーキングしたりしてる
    被害も何もないよ関西とはまた雰囲気が違うんだろうね

    +9

    -2

  • 1616. 匿名 2018/12/19(水) 22:25:30 

    >>1558
    維新後に部落民が天下を取ったからじゃない?だから無料で住宅がもらえたり、自力支援をしてもらえるんだよ。

    +0

    -7

  • 1617. 匿名 2018/12/19(水) 22:25:34 

    部落って嫌って言うほど言葉は聞いてきた
    トピタイ通り良く知らなかった
    そのトピが定期的に立ってる事すら知らなかった

    ここ読んで自分で少し調べて大体呑み込めた

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2018/12/19(水) 22:25:45 

    学生の頃京都に住んでた。
    京都駅まで自転車で行った帰りに、近道しようと思って路地に入ったら、急に人気がなくなってボロボロの家・団地ばっかりになった。
    よく見ると焼肉屋、靴?鞄?屋さん(いずれもボロボロ)が多くて、なんとなくその廃れた雰囲気が怖くて急いで折り返して京都駅まで帰った。
    後から調べたらそこは部落で、いわゆる京都駅周辺の入ってはいけないゾーンだった。
    今でもあの雰囲気思い出すとゾクッとする。やっぱり、独特の空気があると思う。

    +93

    -0

  • 1619. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:25 

    >>1611
    必ず差別発言があるからじゃない?

    +4

    -2

  • 1620. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:44 

    >>1566
    仲は悪いけど、微妙に近くにあるよね。

    +9

    -0

  • 1621. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:50 

    政治家さん達って旧家筋かBの人ばかりなんでしょ?

    +9

    -5

  • 1622. 匿名 2018/12/19(水) 22:27:12 

    関西では今でも根深く残ってる
    私の世代はあまり意識しないし友達になることはあるけど結婚だけは許されない
    部落利権なんてのもある
    名前と住所と橙の職業と顔で分かる

    +47

    -1

  • 1623. 匿名 2018/12/19(水) 22:27:24 

    >>1618
    もう綺麗になってるでしょ?

    +5

    -5

  • 1624. 匿名 2018/12/19(水) 22:27:39 

    >>1590
    一部の店舗は闇市の流れでそのままテナントとして入ってる
    おそらくその手の連中のみテナント代も相当安いんじゃないかな
    そしてあんな物凄い一等地なのちビル全体がどんよりと暗いし
    他のビルと比べても営業努力もしてない感じ

    +18

    -0

  • 1625. 匿名 2018/12/19(水) 22:27:49 

    ネットで勉強してきた。芸能人も結構いるんだね。

    +22

    -1

  • 1626. 匿名 2018/12/19(水) 22:28:18 

    >>1551
    校内の様子は想像を絶するね。
    私の友達が一時知らずに住んだ地域は、電車内で中学生の女子グループがパンツ丸見えで座り込みながらタバコ吸ってて、太ももに刺青あったって。小学生まで剃り込み入れて因縁つけてきたとか。とにかくガラが悪くて、海外のスラムは平気だったけどあそこは二度と無理って言ってた。

    +22

    -0

  • 1627. 匿名 2018/12/19(水) 22:28:41 

    外国から移り住んだ人のこと。
    区別されて当たり前なんだよ。 
    何されるかわからない

    +6

    -10

  • 1628. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:02 

    土地によって非人法で非人扱いされた人のルーツは違うよ。ひとくくりにはできない。地方によって平家の残党だったり山の民だったり朝鮮から流れてきた人だったりするからね。
    自分の住んでるところの歴史を調べるとわりと出てくると思う。ネットにもあるんじゃないかなー。

    +13

    -3

  • 1629. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:13 

    >>1554
    事実ですよ。
    道一本間違えてこの地域に足を踏み入れたとたん、異様な雰囲気に鳥肌が立ちます。
    大人も子供も恫喝、脅迫平気でします。
    差別を逆手に取り、あらゆる優遇措置、利権を主張してきた人々です。部落枠で公務員にねじ込み、とてつもなく安い家賃の団地に住みながら高級車を次々乗り換えるなんてよく聞く話。

    +80

    -0

  • 1630. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:25 

    批判もあるかもしれないけど、こういうことって匿名でしか話せない内容だから
    ここで話すのは悪くないと思う。

    +63

    -1

  • 1631. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:59 

    >>1580
    アラサーの福岡県民だけど、年に一回くらい同和教育はあった。
    でも部落とは何かとかは教えてもらえなくて「長い歴史の中で差別されてた人もいる。差別はいけません。」みたいな感じだった。
    差別はいけない事は良く分かったけど何が差別されてるのか分からなかったからちんぷんかんぷんのまま大人になった。

    +25

    -0

  • 1632. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:04 

    >>1616
    それは違う。
    駅前の一等地はあちらさん。

    昭和ってまだ、貧民窟って言葉あったよ。

    +23

    -1

  • 1633. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:07 

    >>1613
    なんで北九州の人達は九州人なのに色白であっさり顔の人が多いの?

    +2

    -7

  • 1634. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:20 

    >>1618
    本当にね
    何処の地域もそうなんだね
    あの異質感は何なんだろう
    私は同和地区が多くて有名な阪急沿線なんだけど
    駅前は華やかなんだけど
    ちょっと路地に入ると他の地域とは全く違う異質感
    あとで調べるとそうだったって分かる

    +26

    -1

  • 1635. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:31 

    >>144
    私の出身校も毎週道徳の時間があってそこで部落の授業をよく受けてた。
    同じく国歌斉唱なかった。
    ちなみに中学もなかったから恥ずかしながら国歌を詳しく知ったの高校行ってから
    国に対する敵視でしないのかな?

    +7

    -1

  • 1636. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:55 

    >>1513
    いや関東でも昔は部落地区はあったのよ
    WW2の時に東京大空襲で焼け野原になり、地区も人もめちゃくちゃになり差別はなくなった
    現在では田園調布は高級住宅街ですが昔は部落地区でした

    +53

    -0

  • 1637. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:25 

    凶暴さで天下取るってカッコイイな すげぇわ 憧れる

    +0

    -20

  • 1638. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:38 

    本気で知りたいならこんな所で安易に知ろうとせずに真摯に調べた方が良い。そんなに単純な事柄では無いですよ。多分百人いれば百通りの答えが有るくらい根が深いです。でもきっかけには成るかな。

    +16

    -1

  • 1639. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:46 

    >>1547
    京都はBやZが多いから大学などに安く土地を売ってわかり難くしているの
    京都駅南のある地域も美大が建つのよ
    何にも知らない他所の人はまさか其処が日本最大のB地域って思わないだろうし

    +61

    -0

  • 1640. 匿名 2018/12/19(水) 22:32:27 

    わたしの不採用のトピの方がマシ

    +3

    -8

  • 1641. 匿名 2018/12/19(水) 22:32:34 

    >>1614
    県民は知ってるよ
    元々兵庫は同○が多いからどおーて事ない

    +8

    -0

  • 1642. 匿名 2018/12/19(水) 22:33:15 

    要は日本のスラム街みたいなもの?

    +21

    -0

  • 1643. 匿名 2018/12/19(水) 22:33:16 

    >>1554
    事実です。>>1629に書いてあること、私も見たり聞いたりしたことがあります。

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:36 

    >>1637
    全然取れてないでしょ
    ド底辺でカス虐めて蠢いてるだけ

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:37 

    >>1629
    建前上は数千円の家賃かかってるけど、払わなくてもいけるみたいだよ

    +17

    -0

  • 1646. 匿名 2018/12/19(水) 22:35:10 

    近親相姦の普通の血でないから自覚なく脅しをしているのか
    普通の血のお前らに何がわかる!得してるからその分いい思いさせろ

    と思って金銭要求など変な行動に出てるのか・・・。

    +4

    -3

  • 1647. 匿名 2018/12/19(水) 22:35:21 

    >>1573
    戦後のどさくさに紛れて土地に居座ったのは
    むしろ駅前、駅裏では?
    今でも駅のすぐ近くには
    金○さんとか柳○さんとか多いでしょう?

    +20

    -1

  • 1648. 匿名 2018/12/19(水) 22:35:26 

    >>10
    どんな本を借りたら良いのでしょうか?
    面白半分とかでなくずっと気になっていたので本借りてみようと思います。

    +0

    -2

  • 1649. 匿名 2018/12/19(水) 22:35:49 

    >>1628
    平家の残党は自称安徳天皇の子孫を名乗って偉そうにしてるし、Bも団結して偉そうにしてるし、山の民も今は街中に住んでるし、百姓は地主だしで、みんな偉そうなのばっかなんだけどな。一体誰が差別されてるっていうんだろう?

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:25 

    >>1635
    朝鮮系の方が多い学校?
    うちは普通に国家斉唱も旗も上げてたよ

    +16

    -0

  • 1651. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:36 

    私20半ばの大阪育ちだけど、部落の教育受けなかったよ。
    教科書に単語は出てくるんだけど、それについて深く掘られることはなかった。

    +3

    -6

  • 1652. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:08 

    西原理恵子が書いてた、生まれ故郷の学校が
    似非同和(まぁ同和だろうけど)と中国人の子弟だらけになって
    一般の家庭が引っ越すか小学校からお受験させないといけない状況だって

    +50

    -0

  • 1653. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:46 

    差別はいけない
    これは今でも変わらないが
    やはりBはなるべく関わらないほうがいい

    +54

    -1

  • 1654. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:19 

    川西の火打は土地開発の時に
    なんで名前変えなかったか疑問。

    +7

    -1

  • 1655. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:24 

    差別するなって言うけどさ、、、


    結構差別されるような事してるよね?

    +89

    -2

  • 1656. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:50 

    以前興味があってかなり勉強した。
    だけど、、、
    今は寝た子を起こす感じだわ。

    +40

    -0

  • 1657. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:52 

    >>1634
    分かるわー。
    私は何も知らない中学生の時に知らない地域に友達と迷い込んだだけなのに、なんか異質で怖くなって走った。
    親に言ったら、ふーんって言ってたけど高校生になった時に話を聞いた。

    もう、どんどん開発されて変わっていってるけどね。

    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:56 

    >>1650
    横レスだけど
    地域によっては顕著
    うちは土井たか子様のお膝元の西宮だったからね
    反戦教育(反日教育)も凄かったし
    拉致被害者の件で落選したときは心の底から喝さいした

    +42

    -1

  • 1659. 匿名 2018/12/19(水) 22:39:29 

    >>144
    地域的に共産党や日教組が強いと、国家斉唱や国旗掲揚ないよ。
    私は部落地域ない地方出身だけど、真っ赤だったから国家斉唱や国旗掲揚なかった。

    +20

    -0

  • 1660. 匿名 2018/12/19(水) 22:40:08 

    >>1625
    日本の芸能人の8割はアチラ系です
    在日に部落と何故か琉球ね
    純粋の大和民族ではないので、芸能界を仕切る在日朝鮮人などが沖縄の人を多く採用する

    東京は芸能界がヤバイのを知ってるから子供を芸能人にしたくない
    なので東京出身の芸能人は少ない傾向にある
    でも石原さとみや新木優子の様に創価や幸福の科学など宗教系がいるけどね

    +46

    -10

  • 1661. 匿名 2018/12/19(水) 22:41:23 

    東京だけど区役所の中に人権擁護委員会という部署があって、用事あって行ったんだけど目つきの悪い
    ムショ上がりみたいのとかいて雰囲気悪かったなー
    役所の中にまで食い込んでてじわじわと包囲網作られてるね

    +34

    -1

  • 1662. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:11 

    >>1650
    違う、そうじゃなくて、部落関係者が結構居た学校だったからそれで国歌斉唱無かったのかな?って思って

    +1

    -4

  • 1663. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:35 

    >>1657
    因みにうちのその場所は
    ある家はボロボロなのにガレージは超豪華で
    そこから真っ黒な巨大なベンツが出てきて
    狭い道を有り得ないような猛スピードで駆け抜けていく
    あとサイレンなってる救急車と鉢合わせになっても
    一切譲らず通せんぼしてる屑も居た、あんなの後で罰金とられるのに

    +17

    -0

  • 1664. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:52 

    >>1568
    第一ホテルは安いし立地もいいからたまに泊まるよ

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2018/12/19(水) 22:43:24 

    大阪でも北大阪か南大阪でも変わる

    +18

    -3

  • 1666. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:01 

    部落とか同和も知らない地域で育ったから、このトピの最初のピリピリした感じがよく分からないんだけど、こんなにレスが伸びるってことは何だかんだで皆話したいんだね

    +45

    -2

  • 1667. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:04 

    >>1649
    平家の残党って1000年ぐらい前?
    むしろ純粋な日本人として誇れると思うけど
    その前に1000年も家系を遡れる人がいるの?

    +17

    -0

  • 1668. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:10 

    >>1557
    私もアラフォーで中三の時は何も知らなかったけど、その後、大学時代に小説や本、友達との会話で知って、就職したら会社の研修で話もあったよ。企業相手のイチャモンがあるから。
    保険とか金融とか医療とか不動産とか、他業種の人と話しててもチラッと触れる事があるし(ものすごくオブラートに包んでるけど)、ニュースの事件を見ていてピンと来ることもある。

    正直、ある程度大人になっても知らない分からないままの人って、社会を見る意識が低いんじゃないかと思う。実際その土地と関わりがなくても、いくらでも知る機会はあると思うよ。

    +28

    -2

  • 1669. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:10 

    >>1663
    取られないんだよ、きっと

    +21

    -0

  • 1670. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:16 

    >>1655
    一応悪事は全て似非同和と言うことになってる
    純粋な同和の人はその被害者ってポジション

    +14

    -0

  • 1671. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:26 

    >>371
    そしてその利権にはそういう人達だけで無く。
    「障碍者」も群がるのみたい...
    家の近くのそういうビルに結構車椅子の人が出入りしてるみたいだし...

    +5

    -1

  • 1672. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:47 

    部落じゃないけど低所得者が入るマンモス市営住宅があって
    お年寄りや生活保護者、シングル家庭、
    DQN、暴力団関係の巣窟で自殺、銃殺、薬やら何やらで治安が悪すぎる
    夜中に三輪車こいでる子供いた

    +31

    -2

  • 1673. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:00 

    >>1613
    北九は特に朝鮮部落だね、下関に近いからかな。下関は朝鮮人部落多いしね。釜山と関係深い。

    +56

    -0

  • 1674. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:14 

    >>1661
    あなたが気づかなかっただけで昔から一定数いますよ

    +7

    -0

  • 1675. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:38 

    >>1622
    私も関西、激しく同意だし、また同じく職業や苗字、顔立ちでわかってしまう。
    だからか新しい新興住宅地で万が一ご近所トラブルがあったとしても、相手によっては泣き寝入りせざる得なくなる。苗字がモロ部落ってあるからね。

    麻生太郎が発言した●中さんとか言う苗字はガチで関西ではそうだし。

    +9

    -2

  • 1676. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:51 

    昔、北海道から仕事で四国へ行きました。

    まず、仕事より先に部落のことを教えられて、何が何だかわからなかった記憶があります。

    仕事中にも

    「あの人は部落だから気をつけて」

    とか

    「〇〇って苗字は大体部落」

    とか色々教えられました。

    未だによくわからないですが。

    でもちょっと男友達の車に乗ったくらいで尻軽認定で会社全体で噂されたりして、部落云々よりも地域的なもののほうがよっぽど怖かったので、1年で北海道へ逃げ帰りました。

    +36

    -1

  • 1677. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:02 

    >>1624
    そう、確かにあの場所は日本でも有数の超一等地だよね
    なのにずっと古いビルのまま。。
    朝日新聞のビルも建て直されたのに梅田のど真ん中に
    雰囲気の変な大きなビルが四つも
    しかも入ってる店は特に地下のはちょっと気持ち悪いよね。
    なるほど、そういうことだったんだ。納得しました。

    +26

    -0

  • 1678. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:21 

    東日本だけど、中学生の時習った
    歴史の勉強ではなくそれを習う時間みたいなのがあった
    差別は良くない
    会っても差別してはダメですって言われたけどさ

    えたひにんは昔の事で、その子孫がどこにいるのかも分からないのに差別するなって言っても普通に生活してたら分からなくないですか?
    って先生に質問したら何故かめっちゃ怒られた

    なんでだよ何がしたいんだって子供ながらに思ったわ

    +46

    -0

  • 1679. 匿名 2018/12/19(水) 22:48:02 

    公平にしようとしたら断ったのはあちらです
    訳わからんわ

    +42

    -1

  • 1680. 匿名 2018/12/19(水) 22:48:03 

    昔、大阪の堺市に住んでたんだけど、近くに協和町?共和町?ってあって絶対近づかないようにって、言われてた。あそこそうなの??路駐当たり前の無法地帯ってイメージ。あと、昼間なのに団地の中がガランとしてた

    +42

    -0

  • 1681. 匿名 2018/12/19(水) 22:48:07 

    九州出身ですが部落は地区という意味で使ってましたよ。30歳ですが道徳や社会の授業でも習ったことないから私もググらないと分からない。ググらないけど。子ども会の集まりとかその地区の婦人会とか地区の集まりを部落集会って言葉を使ってて特別な言葉としては使ってなかったなー

    +22

    -7

  • 1682. 匿名 2018/12/19(水) 22:48:09 

    >>488 地域によって変わりますよね…。すみませんm(_ _)m

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2018/12/19(水) 22:48:36 

    >>1660
    歌舞伎役者も伝統芸能保護で贔屓されてるけど、街の歌舞伎者だった元チンドン屋とかも今は芸能関係で仕事してるんじゃない?

    +39

    -0

  • 1684. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:08 

    >>1628
    高知県出身の岩崎弥太郎は非人(罪人)の出身だったらしいけど、すごいよね。
    今じゃ丸の内の殆どが、三菱のもの。

    +48

    -1

  • 1685. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:16 

    >>1665
    北大阪だって吹田とかの一部の地域はかなりヤバいでしょ
    南はお察しだけど北もたいがいだよ

    +24

    -0

  • 1686. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:18 

    >>24
    え、やめた方がいいって今まで散々トピになってるじゃん。

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:20 

    >>1672
    そういう人優先に入るけど、大概彼等の出身はそういう部落や在日が多かったりするよ。

    ただ単に部落でも在日でもない一般シングルマザーなどはなかなか公営住宅に入れなかったりする。

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:41 

    放っておけば風化していくものなのに、何でわざわざ学校で教えて寝た子を起こすようなことをするんだろう?
    部落の特権使って優遇されたいから?

    +30

    -0

  • 1689. 匿名 2018/12/19(水) 22:50:12 

    >>1679
    横並びでなく特別でいたいんでしょ

    +8

    -0

  • 1690. 匿名 2018/12/19(水) 22:50:15 

    >>1685
    あるよね、●辺町とか…

    +6

    -0

  • 1691. 匿名 2018/12/19(水) 22:50:21 

    >>1660
    いや、都民だけど東京出身の芸能人も多いよ。
    沖縄は目鼻立ちがハッキリして明るい人が多いから向いてるのもあると思う。
    家庭が複雑で、でも本人は人に好かれるのが上手くてハングリー精神が強い、そういう人が多いと思う。

    +34

    -2

  • 1692. 匿名 2018/12/19(水) 22:50:36 

    東北だと、お年寄りは地域の事を部落と今でも言ってます。私も子供の頃は、部落の子供の会の旅行とか、部落って言葉を普通に使ってました。
    東北には被差別部落とか同和とか無いし、知らない人も多いんじゃないかな?
    でも、調べたら部落ってもともとは地域、集落の意味らしいので、間違って使ってるわけじゃないんだけどね。

    +12

    -8

  • 1693. 匿名 2018/12/19(水) 22:51:52 

    >>1678
    お父さんかPTAか教育委員会に告げ口すれば良かったのに

    +3

    -5

  • 1694. 匿名 2018/12/19(水) 22:52:01 

    >>1667
    文献が残ってる。しかし、今生きてる人で部落民が平家の残党かどうかは疑わしい。自称ってあるからね?

    +3

    -3

  • 1695. 匿名 2018/12/19(水) 22:52:08 

    私も九州ですけど>>71さんと同じように小学生の頃から道徳の授業でありました。「差別はダメ」という授業でしたが、周りに部落地域がなかった為そもそも何故このような地域があるのかもよく分からないまま大人になりました。
    ちなみに小5か小6の授業参観でも道徳の部落差別の授業で、親もみにきているのに何だか暗い授業で気分が落ち込みました。わざわざ授業参観でする内容ではないよね。

    +8

    -0

  • 1696. 匿名 2018/12/19(水) 22:53:29 

    >>1639
    横。京都駅周辺に地雷多すぎない?
    BもZも本当にこの世からいなくなって欲しいわ

    +28

    -0

  • 1697. 匿名 2018/12/19(水) 22:53:31 

    加護亜依さん、加藤あいさんがそういう地域の出身だと聞いた
    部落がよくわからない

    +55

    -0

  • 1698. 匿名 2018/12/19(水) 22:53:34 

    部落は税金免除や公務員(ゴミ収集)になれるなど優遇されていたから逆差別やーって思ってる人も大勢いる。by京都人です

    +57

    -0

  • 1699. 匿名 2018/12/19(水) 22:53:51 

    実際に煽り運転で有名になった石橋被告も…部落だろうなとわかるもんな。西日本に住んでいたら。

    +52

    -1

  • 1700. 匿名 2018/12/19(水) 22:54:05 

    >>1637
    所詮は鳥なき島の蝙蝠
    戦前は普通の日本人自体が物凄く強かったから
    悪い連中って食うや食わずで震えて大人しくしてた
    普通の日本人が物分かりが良くなって優しくなったら
    怯えてコソコソしてた悪党が跋扈し始めた

    今でも港町にはヤクザは居ないって言われる
    板子一枚下は地獄なんて世界で働いてる漁師だから
    一般市民を恫喝して生活してるヤクザや同和や在日なんて
    カッコいいどころか、優しさに付け込んで甘えて悪さしてるただの愚図

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2018/12/19(水) 22:54:47 

    >>1694
    平家の落人は名前で分かります。
    四国です。

    +9

    -0

  • 1702. 匿名 2018/12/19(水) 22:54:59 

    >>1697
    ●田久子さんも有名だよね。

    +41

    -0

  • 1703. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:09 

    モー娘。の加護ちゃんは奈良県のB地区がルーツだって有名よね
    部落がよくわからない

    +67

    -3

  • 1704. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:17 

    >>1698
    最近は無くなったって聞いたけど
    市バスのバス運転手やゴミ収集のオッサン
    用務員のオッサン、給食オバサンが年収1000万とかね

    +65

    -2

  • 1705. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:42 

    >>553
    ゴミ関係は部落よりも在日が多いと思う

    +3

    -9

  • 1706. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:42 

    皮革や肉を扱う特殊部落の人々は縄文人の子孫だろうね。縄文時代の人口は関東、東北、北海道に多く分布していて西日本にはまばらだった。その後、大陸から弥生人が入ってきて西日本地域を制圧して行く時に、そこに住んでいた縄文人が追いやられて、弥生人と同化しない集落が残って行った。また神道のけがれや仏教の殺生などからその人々は忌み嫌われるようになった。東日本に特殊部落がないのは、東日本が縄文人の支配する地で弥生人によって急激に制圧されることがなかったから。

    +1

    -21

  • 1707. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:04 

    >>1673
    最近判決が出た車を無理矢理止めさせて引っ張っり出したあの人も変な顔してたよね?

    +43

    -0

  • 1708. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:11 

    >>1680
    今は新しい団地が建設されてる
    私達の税金で
    安い家賃で入居できて羨ましい

    +23

    -0

  • 1709. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:13 

    大阪はね、面積では香川の次に小さいの。そこにね日本で三番目の人口があってしかもその中にBとかZが大量にいるの。北も南も関係ないよ。学力日本最下位で犯罪日本一の理由を分かってもらえた?

    +16

    -12

  • 1710. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:36 

    >>1608
    性格悪いんじゃなくて、本当に複雑で多岐に渡るし根も深いから、安易に聞かれても答えにくいんだよ。
    場所によって違うし人それぞれの見解もあるし、結局自分で調べて判断するしかないってことだと思うよ。

    +29

    -0

  • 1711. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:43 

    ちょうど今、2位になっているトピを見てください。
    この問題になった中学は、まさしくその学校です。
    もちろんそうでない地区の子供たちも通っていますし、先生たちは尚更、別の地区出身ですよね。
    だからもう、何者も介入できずに昔から問題のままです。

    +69

    -1

  • 1712. 匿名 2018/12/19(水) 22:57:53 

    高校の時元カレが毎週家の事情でやることがあるからこの日は会えないって言われた
    純粋に疑問に思ったから何するの?って聞いたらすごいはぐらかされてそのときは不思議だった
    今になってみると元カレの住んでるとこは同和地区、名字もそこのそれ、土建屋さん、顔も美形で濃かった
    もしそうならちょっとしつこく聞きすぎたごめんねいろいろ抱えてたんだろうなって思った

    +9

    -1

  • 1713. 匿名 2018/12/19(水) 22:57:53 

    >>1704
    まだまだ利権はある
    奈良なんて空出勤でも給料貰ってた

    +43

    -0

  • 1714. 匿名 2018/12/19(水) 22:57:54 

    四国だけどある。
    ニコイチ住宅がズラーっと並んでいるとこは
    そうだよ。

    +30

    -0

  • 1715. 匿名 2018/12/19(水) 22:57:59 

    結局田舎では集落のことを部落とも言うところが有るから混乱してる人が多いよね。Wikipediaにも載ってる。

    地元の方でも部落というおじいちゃんおばあちゃん多かったけど今は集落って言い直してるよ。

    小学校?だったかな?学校で習って
    うちもそうなの?と親に聞いたら全然関係ない!その部落とは違うと言われました。

    特権とかも受けてないです。
    部落がよくわからない

    +5

    -0

  • 1716. 匿名 2018/12/19(水) 22:58:41 

    部落って事故物件並に家賃安いよね。
    それで余計に頭おかしいのが集まって治安悪くなるんじゃないの?

    でもキチガイはある程度特定の地域に集めておく必要があるのかもしれないけどね。

    +13

    -2

  • 1717. 匿名 2018/12/19(水) 22:59:21 

    >>1713
    しかも市長がテレビに向かってどーにもできませんと
    諦め宣言を堂々としたくらいだからね。
    あれは関西人もかなり衝撃だったよ。

    +38

    -0

  • 1718. 匿名 2018/12/19(水) 22:59:49 

    >>1709
    学力最下位は沖縄じゃないの?
    沖縄も特権があっていろいろ優遇されてるからね
    基地収入とか

    +35

    -1

  • 1719. 匿名 2018/12/19(水) 23:00:01 

    >>1706
    うちの地域はギリ大和政権の影響下だけど、そう言われてた人達は確かに縄文時代から続いてる家系のようだし、縄文遺跡もあるけど(皇室より古いね!)、みんな顔が一重の大陸顔だよ。

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2018/12/19(水) 23:01:07 

    荒とか神とか仏とか白とか赤とか猪とか、
    筋金入りと言われているそっち系の地区を車で通るたび、この漢字の入る表札や会社名をみると、アッ・・・と思う。
    勿論会社は葬儀屋、産廃屋、肉屋など。
    昔そっち関係のイジメ事件でワイドショーにまで連日取り上げられた地域だから知ってる人も多いと思う。

    +26

    -0

  • 1721. 匿名 2018/12/19(水) 23:01:16 

    ただこの手の職業の人は金回りだけはイイ。ゴミ収集してる人がベンツやレクサス乗ってるのはザラ。
    一度大きな処理場の職員駐車場見に行くとわかる。つまり、こんなに差別されてる、冷遇されてると居丈高に声をあげ、権利を主張し、およそ一般市民よりはるかに高給取りにも関わらず自分たちに都合悪い事は少数派なんを理由に隠匿する逆差別現象を起こしてる今の部落民こそ問題かと思う。

    +82

    -0

  • 1722. 匿名 2018/12/19(水) 23:01:35 

    >>1718
    基地に反対してるけど、基地が無いと生活できない地域だよね

    +27

    -0

  • 1723. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:03 

    >>1704
    いまもあるよ。
    学校の用務員さんという職業はなくなったけど。

    +18

    -0

  • 1724. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:20 

    >>380
    「な」から始まる苗字の俳優さんですかね?

    +19

    -0

  • 1725. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:23 

    >>1721
    ごみ収集してる人は公務員か第三セクターの人達でしょ?なら給与は悪くないよ

    +1

    -5

  • 1726. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:45 

    知らないだけで自分が部落だったってこともあるのかな?

    +12

    -1

  • 1727. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:56 

    部落出身の有名人

    新井鉱一郎こと組坂若松(作家)、上原善広(ライター) 部落出身をカミングアウト
    オール巨人(コメディアン) 、草彅剛(タレント)、加護亜衣(タレント)
    春日八郎(歌手) 会津坂下部落出身、(初代)桂春團治(落語家) 父は皮革職人、本名皮田藤吉
    華原朋美(歌手)、加茂田重政(山口組幹部) 神戸番町部落出身
    川嶋紀子(秋篠宮文仁親王妃) 母親の杉本家が静岡県の未指定部落出身
    川端康成(作家) 臼井吉見『事故のてんまつ』により部落出身を暴かれた。
    川原亜矢子(女優) 父が部落解放同盟大阪府連合会の幹部
    坂田三吉(棋士)、坂本冬美(歌手)
    島田紳助(コメディアン) 母校大谷高校での講演会で部落出身をカミングアウト
    杉良太郎(歌手) 神戸番町部落出身
    瀬川瑛子(歌手)、田岡一雄(往年の山口組のカリスマ組長)
    田岡俊次(朝日新聞編集委員)、高木正幸(朝日新聞記者、帝京大学教授)
    中上健次(作家)、中森明菜(歌手)
    灘本昌久(教育学者)
    西川きよし(政治家、コメディアン) 親類に解放同盟員がいる
    西脇和美(山口組幹部)、本田豊(部落史家)
    野中広務(政治家) 部落出身をカミングアウト
    松嶋尚美(コメディアン) 従兄の松嶋晃は部落解放同盟大阪府連合会蛇草支部特別執行委員
    三國連太郎(俳優) 養父が伊豆松崎の非人頭
    三島由紀夫(作家) 加古川市志方の部落民。祖先は農民だったが、ご禁制の鶴を射たため非人身分に落とされた。
    宮澤喜一(内閣総理大臣) 部落出身を小森龍邦に暴かれた
    森口博子(タレント)、やしきたかじん(コメディアン、歌手) 西成部落出身
    八代亜紀(歌手)、横山智佐子(声優) 東墨田部落出身
    米田庄太郎(社会学者) 部落出身のため京大で昇進を阻まれた

    +20

    -13

  • 1728. 匿名 2018/12/19(水) 23:04:11 

    >>1721
    ゴミ関係の仕事(産廃業者とか)って利権があって一般人がやろうと思ってもできないらしいね

    +35

    -1

  • 1729. 匿名 2018/12/19(水) 23:04:26 

    >>1721
    奈良のことですか?

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2018/12/19(水) 23:04:46 

    >>1720
    葬儀屋も肉屋も差別なんかされてないよ。彼らを差別してるのはDQNだけだよ。

    +2

    -17

  • 1731. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:46 

    >>60 それ糾弾会という名のリンチに強制呼び出し食らうパターンジャン

    +25

    -0

  • 1732. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:47 

    >>1727
    島田紳助。。やっぱりか
    こいつはどうしようもないね
    893とずぶずぶで自分はBとか。。

    さすが京都の底辺中の底辺だわ

    +63

    -2

  • 1733. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:48 

    致命的に良識がズレている人間が多い。

    最近でいうと高速煽り事件の犯人みたいな輩に遭遇する確率が高い

    +22

    -0

  • 1734. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:49 

    >>1551
    私が通ってた中学もそうなんだけど、大学の教育実習って大体母校に行くらしいんだけど、みんな拒否してるって聞いた。

    わかるよ。部活のレギュラーに自分の子が選ばれなかったからって、父親がハサミ持って乗り込んできて顧問の髪の毛ザクザク切ってたこともあった。なのに警察沙汰にならず、その子も教師も学校辞めず、何事もなかったような日々に戻ってる恐怖。ただ教師が丸坊主になっただけ、みたいな。こんなん普通の人は病むわ。

    +70

    -0

  • 1735. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:50 

    >>1728
    んなこたあ、ない。地域によるのかな?

    +3

    -9

  • 1736. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:56 

    >>1720
    葬儀も肉も産廃も、あとから参入出来ないよね。

    +20

    -0

  • 1737. 匿名 2018/12/19(水) 23:05:59 

    生まれも育ちも東京の下町で部落の授業は小・中学生の頃にやった記憶があるような、無いような~‥ってくらい。
    回りでもそう呼ばれる人がいない、会話に出ないので、縁が全く無さすぎて部落と呼ばれる人は大昔の話だと大人になるまで思ってました。
    ガルちゃんで知るようになり、産まれた地域の一部でそう呼ばれる場所があったこと、今住んでいる都内のある地域の一部も昔はそう言う地域だったと知りました。
    でも変な主張する人はいないし、おかしいなと思う事も無かったので完全に廃れて、昔からこの土地に住んでいる人しか知らないんだろうなと言う感じです。
    だからわざわざそんな話をして掘り起こす様なことしなければ差別何て起きない。

    +3

    -3

  • 1738. 匿名 2018/12/19(水) 23:06:24 

    浜崎あゆみは部落出身

    +21

    -0

  • 1739. 匿名 2018/12/19(水) 23:06:38 

    >>1665
    南とは違うって北に部落あるやん

    +10

    -2

  • 1740. 匿名 2018/12/19(水) 23:06:44 

    私の地元は関東圏だけど、サラッと授業で習った程度で詳しくは知らなかった。
    ずっと地元民の母親に聞いたら、あの地域とは関わるなだとか、血が濃い?から色々な障がい者が多数いることを知った。
    関東圏でも田舎なら根強く残っているみたい。
    そして同和地区って必ず白山神社があるよね。

    +11

    -2

  • 1741. 匿名 2018/12/19(水) 23:06:48 

    >>1733
    あの人、日本人なの?

    +24

    -1

  • 1742. 匿名 2018/12/19(水) 23:07:00 

    「えたひにん」

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2018/12/19(水) 23:07:08 

    うーん
    微妙…………
    差別はよくないです。
    でも、はっきり言えば普通の日本人とは違う人種の人、と思っていた方がいいと思います…………

    良い、悪いは別として…………

    普通の地域で、普通の日本人として育った人とは根本的に違うのです。

    例えるならアメリカの日系人みたいだと思います。

    アメリカの日系人たちはいろいろと過酷な差別に遭ったせいで(戦争中、収容所に送られた。ドイツ系の人には、何もしなかったのに)性格的にも苛烈になって、やたらと自己主張、やたらと差別!差別!と喚く。そうしないと、向こうではやっていけないから、仕方ない面もあります。

    そんな感じです。

    自己主張しないとまず、やっていけない欧米とは違い、日本はリアルでガチャガチャ言う人を嫌うからね…………

    まず回りから浮くと思います。日本の社会ではね。

    そんな連中と親戚付き合いするのは、普通に育った日本人にはかなーり大変だと思います。

    この人たちはある意味外国人!と割りきって付き合いが出来るならともかく、その覚悟もないのなら、出来るだけ、関わらない方がいいと思います。

    それと、やっぱり利権絡みで怖いです。

    某県の某市であった公務員殺害事件。産廃業者(ゴミ収集)と利権に絡んで(同和枠の公務員と産廃業者の癒着)それを正そうとした転属してきた課長を拉致して殺害。

    これ、ナボリでなく、2000年代の日本の話ですから!

    これも日本の日常です。

    やっぱり出来るなら関わらない方が良いと思います。

    同和教育は本当のことを言ってないと思います。


    +46

    -2

  • 1744. 匿名 2018/12/19(水) 23:07:24 

    高校の時、島崎藤村の破壊を読んで、衝撃を受けたので、作文をかいたら、先生に止められた。
    いまなら意味がわかるけどね。

    +44

    -0

  • 1745. 匿名 2018/12/19(水) 23:07:39 

    >>1722
    自分の土地を米軍に貸して家賃収入を得てる
    その借地代は米からではなく日本の税金から
    基地が沖縄にある間は未来永劫貰える

    +9

    -0

  • 1746. 匿名 2018/12/19(水) 23:07:51 

    >>1741
    おかしなのとレイパーの殆どは朝鮮系

    +27

    -1

  • 1747. 匿名 2018/12/19(水) 23:08:05 

    穢多とか非人と呼ばれた人達が集まった地区が被差別部落だって話はもう出てるけど、穢多とか非人は元々幕府が一般市民の不満がたまって一揆とか起きるのを防ぐために作ったんだよね。納める年貢の割合が高くて生活が大変でも、穢多・非人の人たちがいるとあの人達よりはマシだって思って不満が溜まるのを緩和できるからって。元を辿れば何にも悪くない人達だよね。私は20代だけど上記の内容学校で習ったけどな。

    +12

    -7

  • 1748. 匿名 2018/12/19(水) 23:08:44 

    部落って、方言で地区とか、地域っていう意味なんだけど、学校で部落のこと知ってから使いづらくなった。

    +7

    -3

  • 1749. 匿名 2018/12/19(水) 23:09:01 

    授業でやんなきゃ知らないまんまなんだからやんなきゃいいのにって子供ながらに思ってたわ

    +15

    -1

  • 1750. 匿名 2018/12/19(水) 23:09:17 

    東京都品川区は部落がいっぱい。
    品川区役所には、部落相談窓口あるよ。

    +26

    -0

  • 1751. 匿名 2018/12/19(水) 23:09:31 

    部落って(差別されていたから)血族結婚多くて、未だに何かしらの遺伝的病気に子供がなりやすい。
    それを覚悟して結婚子育てだろうな。
    友人付き合いで差別するのは違うと思う。区別は大切だが。

    +37

    -2

  • 1752. 匿名 2018/12/19(水) 23:09:37 

    >>1706
    単純化させすぎ、色々間違ってます

    +10

    -0

  • 1753. 匿名 2018/12/19(水) 23:09:52 

    >>1729
    奈良だけやなく、神戸市もだよ。

    +20

    -0

  • 1754. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:19 

    芸能人だと橋下徹、坂下千里子、松嶋尚美がBであってる?

    +55

    -2

  • 1755. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:32 

    >>1639
    森友学園の土地も地歴がややこしくて、学校ができるのなら良いのではってとこから始まったよね?
    辻元清美が生コンの人間を送り込むとか、ヤバい臭いがプンプンする。
    個人的な印象では、生コンのドンや沖縄にいる活動家の人相はそっち系だと思う。

    +62

    -0

  • 1756. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:39 

    昔からの名残り…とかは理解できたんですが、結局なんで部落には近づくなと言われるんですか?

    +4

    -2

  • 1757. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:41 

    >>1735
    産廃業者はフロント企業が多いのよ
    土建不動産港湾もフロントが多い

    +22

    -0

  • 1758. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:53 

    >>1684
    そうそう、150年前に被差別民だった三菱家はいまや大財閥
    だからあんまりさかのぼりすぎても意味ない
    それよりも本当に問題なのは朝鮮の血、これが混ざってくると
    まじヤバい

    +73

    -0

  • 1759. 匿名 2018/12/19(水) 23:11:28 

    >>1747
    そんなもん皆習ってるわ

    +8

    -2

  • 1760. 匿名 2018/12/19(水) 23:11:28 

    >>1736
    できませんよ
    同胞で仕事を紹介してもらうらしいです

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2018/12/19(水) 23:11:36 

    >>1727
    仕方ないよ。芸能は彼らの昔からのお家芸だもの。田楽や歌舞伎、能に狂言。

    +43

    -1

  • 1762. 匿名 2018/12/19(水) 23:11:44 

    >>1691
    東京にも被差別部落民いるでしょう
    東京出身だからってそちらじゃない人ばかりじゃないよね
    実家がある職業だとあー、やっぱりってわかるから

    +17

    -0

  • 1763. 匿名 2018/12/19(水) 23:12:29 

    >>1754
    橋下さんはそうみたい
    週刊誌に書かれたとき
    なかば認めるような発言あった

    +41

    -0

  • 1764. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:17 

    >>1751
    なんか非人とかの方は罪人がなる身分らしいね。
    あとは昔から身体的な遺伝障害とかある人とかを集めて住まわされたのが、同和地区のルーツになっているのもあると西日本で生活していると親や祖父母の方から教えられたよ。特に知的障害とか出やすいらしいとか…みたいな話しは聞かされた。

    +5

    -1

  • 1765. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:18 

    東京都だと、処刑場付近に部落。
    鈴ヶ森刑場(品川区)と小塚原刑場(荒川区)。

    処刑場と江戸の街の堺に寺をたくさん配備し、その周りには部落と処刑場。

    +30

    -1

  • 1766. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:26 

    >>1547
    奈良も東大寺や興福寺の周囲は、商店街以外ほとんどそうだよ。今は綺麗だから見分けつかない。

    +22

    -0

  • 1767. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:49 

    その人の人柄次第だとは思うけど。
    血縁同士でっていうのが気持ち悪い、と思ってしまった。

    +13

    -2

  • 1768. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:55 

    >>1681
    私も九州です。私が住む熊本でも部落=集落という意味で使ってました。部落集会とか私たちもよく言ってました。
    熊本地震の時も中継で、部落(集落)という言葉が出てネットが少しざわついてました(ーー;)こちらでは本当にただの集落という意味で使うので。
    部落差別のことは道徳で小学生の時から習いましたが、周りにそのような地区がなくどこか他人事でした。

    +26

    -1

  • 1769. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:58 

    確かに京都は多いですよ。
    ただ皆さん間違えがちなのさ
    部落と在日は違います。
    もう今はグチャグチャに混じってますが(部落のマンションはURで使われたりしますので)部落なんて気にしない地方の方や外国の方がたくさん住まれてます。在日は韓国の方であちこちにおられます。

    あと、花屋、肉屋、鞄、皮など言いますが
    私の知り合いの肉屋は部落でも在日でもありません。

    +43

    -3

  • 1770. 匿名 2018/12/19(水) 23:14:01 

    部落と集落は違うの

    +11

    -2

  • 1771. 匿名 2018/12/19(水) 23:14:13 

    どういうこと?
    今って道徳の授業ってないの?

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2018/12/19(水) 23:14:46 

    >>1754
    ラッスンゴレライの母校、学区の一部が部落なんだよね
    どうなんだろうか?

    +29

    -0

  • 1773. 匿名 2018/12/19(水) 23:14:54 

    >>1706
    日本中に縄文人はいたよ

    +7

    -0

  • 1774. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:02 

    いわゆる、穢多非人。

    +11

    -0

  • 1775. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:38 

    子供でお花屋さんになりたいの多かった

    +22

    -0

  • 1776. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:42 

    アイヌは違うの?

    +0

    -16

  • 1777. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:52 

    >>1756
    いつ犯罪に合うかわからない。下手したら逮捕もされない時代があったんだよ。
    一般人には、すぐ人権とか差別とか叫ぶけどね。

    +22

    -0

  • 1778. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:54 

    >>1771
    あるけど部落問題はやらない

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:00 

    >>1
    画像まで用意して、ガルちゃんにトピ建てられるんだから
    絶対自分で調べられると思う
    馬鹿なふりして話したいだけでしょ

    +5

    -4

  • 1780. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:00 

    >>1692
    東北だけじゃないと思います。私の住む九州でも、古い世代の方は今でも、部落=集落の意味で使う方がいます。ここで語られてるのは、昔、「被差別部落」とか「特殊部落」と言われてた地域です。それと区別して、ただの集落は「一般部落」と言われてました。お年寄りが部落と発言した場合、大抵の場合は「一般部落」のことで、何も意識せずに使ってるんですが、正直言うと、現代では単に部落と発言した場合、大多数の人間は被差別部落を連想しますから、人前で「部落」と発言するのは辞めてほしいですね。場が凍るときもありますから。因みに、私が産まれ育った地域では、平成の初めに同和教育が終了し、同和団体も解散しました。

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:03 

    >>1729
    男山根は帰化人か在日だよ

    +44

    -1

  • 1782. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:21 

    部落は罪人の家系です。

    +5

    -7

  • 1783. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:23 

    部落民の戸籍は確実に把握できるように電子化されてなくて全て手書きだって聞いたんだけど本当なのかな?
    だから謄本なんかをとると手書きの書類で来るから一発で分かるってパート先のおばちゃんが言ってたんだけど

    +4

    -18

  • 1784. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:41 

    ごみ収集が元部落ってほんと?
    公務員じゃなくて自営の人たち?

    +11

    -8

  • 1785. 匿名 2018/12/19(水) 23:16:49 

    >>1648
    民俗学のコーナーに行けばそれらしいタイトルの本があるよ。被差別、部落、路地、穢多、そのまんまの言葉のタイトルもある。
    社会や政治コーナーにあるのは著者によっては偏ってるかもしれないから注意。

    +12

    -0

  • 1786. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:08 

    関西の芸人とかヤバイくらいの貧乏多いから、部落出身沢山いそうだけどどうなんだろ

    +61

    -0

  • 1787. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:39 

    奈良なので中学の時、授業がありました。
    担任が部落出身で、部落でない旦那さんとの結婚が大変だったと。
    感情が溢れて泣きながら話していました。
    だから結局何が言いたかったのか良く分かりませんでした。
    その担任は好きな生徒へのえこひいきが露骨にある人だったので、
    卒業まで好きになれなかった。

    +96

    -0

  • 1788. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:46 

    がるちゃんでこういうのがあるって知ってから人を見る目がちょっと変わった。自分もそうだったらどうしよう、とも思うし。

    +9

    -0

  • 1789. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:51 

    >>1729
    福岡県

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:59 

    映画パッチギの舞台になった場所が
    京都の東九条?だと思うけどここは在日韓国人が多くて治安の悪い場所と聞いたけどこういうのが部落?

    +26

    -7

  • 1791. 匿名 2018/12/19(水) 23:18:40 

    部落の多い品川区のページ



    今なお部落差別が!|品川区
    今なお部落差別が!|品川区www.city.shinagawa.tokyo.jp

    今なお部落差別が!|品川区本文へ移動します。本ページではJavaScriptを使用しています。全ての機能を利用するには、JavaScriptの機能を有効にしてください。 スマートフォン用ページを表示する場合はこちらをタップしてください品川区 Shinagawa City輝く笑顔 住み...

    +9

    -1

  • 1792. 匿名 2018/12/19(水) 23:18:54 

    >>1776
    全く関係ないよ。迫害を避けて北海道へ避難してたんだから。

    +4

    -13

  • 1793. 匿名 2018/12/19(水) 23:19:51 

    >>1792
    元から住んでたんやで

    +27

    -0

  • 1794. 匿名 2018/12/19(水) 23:20:00 

    >>1756
    子供から年寄りまで住民がもろ朝鮮人脳だからじゃない?ヤクザや犯罪者みたいな人間と絡みたい?

    その地域で事故起こしただけで、関係ないやつが金出せ金出せ言って集ってくるよ。

    +29

    -0

  • 1795. 匿名 2018/12/19(水) 23:20:51 

    >>333さん
    誰かが「人権は金になる」と言ってましたね
    部落問題を風化されては困る人達、差別をしてもらわないと困る人達がいるんですよね、お金にならないから
    今やかなり人種の坩堝ですからただ部落に住み(縁もゆかりも無いのに)甘い汁を吸う外国の方も(名前は日本人)多いらしいです

    +24

    -0

  • 1796. 匿名 2018/12/19(水) 23:20:58 

    部落の多い品川区による、部落の説明

    みなさんは、同和問題をご存知ですか?|品川区
    みなさんは、同和問題をご存知ですか?|品川区www.city.shinagawa.tokyo.jp

    みなさんは、同和問題をご存知ですか?|品川区本文へ移動します。本ページではJavaScriptを使用しています。全ての機能を利用するには、JavaScriptの機能を有効にしてください。 スマートフォン用ページを表示する場合はこちらをタップしてください品川区 Shinagawa...

    +15

    -0

  • 1797. 匿名 2018/12/19(水) 23:21:14 

    >>1748
    田舎では部落はそういう意味でいうよね?
    特に近くにない場合はね。

    ここは、正しくは被差別部落だから部落=集落という意味はあってるよね。

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2018/12/19(水) 23:21:16 

    数年前に仕事関係で知り合った方々で、その上司的な人が後輩を「こいつ部落出身なんすよ〜」ってネタにしてて、その後輩も「そうなんですよ〜」と言ってて、引いた。そんなに深く交流のない、2回目に会ったくらいのタイミングで。
    前面に打ち出すのは、勇気がいるし、それはそれで凄いことかもしれないけど、そんなに深い関係じゃない人にまでネタにして自己紹介で言わなくてもいいことなんじゃないのか?と思いました。

    トピ主さんみたいな、知らない人が増えていくのはいいことかもしれません。
    大昔の人が勝手に決めた差別だし、利権とかも無くなって欲しいし、別にどうでもいい気がします。

    +36

    -0

  • 1799. 匿名 2018/12/19(水) 23:21:19 

    >>1788
    その考えが差別。何も悪いことをしてないなら堂々とすべきだし、先祖が何であれ、自分には関係ないよ。

    +11

    -0

  • 1800. 匿名 2018/12/19(水) 23:21:23 

    >>1780
    なるほどね。授業やらなくなったんだ。知らない方が居る理由わかったわ。
    部落と集落と違うけど混ざるわけだわ。
    充分解放同盟は儲けたんだね。綺麗になってるけど
    町は綺麗でも、何か人が怖いから知ってる所は
    夜は歩かないよ。

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2018/12/19(水) 23:22:36 

    >>1783
    自治体によって電子化がまだの所ある。
    パートのオバハンが無知なだけ

    +19

    -0

  • 1802. 匿名 2018/12/19(水) 23:22:51 

    同和問題はどうして起こったのでしょうか?
    史料では、すでに鎌倉時代中期の文献に部落差別の原型が記述されています。
    その後、16世紀末に豊臣秀吉は、農民が田畑から離れることを禁じるために、武士と町民・農民とを分けた
    身分制度を作りました。
    この身分制度をさらに進めるため、徳川幕府は歴史的、社会的な経緯で差別されていた一部の人々を、著しく
    低い身分として固定し、職業や住むところを制限しました。

    こうして被差別部落の形成が進み、その多くが生活や暮らしが低いレベルにおかれていったといわれています。
    この差別されていた一部の人々は、占術など神秘的な技能を持つ職人や芸人、そして、生き物の死にかかわる
    職業に携わっていました。そして、科学が未発達であった当時、多くの人が抱いていた「ケガレ意識」の対象として
    見られてきました。
    神秘的であるが故に、畏怖の念から「ケガレ意識」の目で見られてしまったのでしょうか。

    観阿弥(かんあみ)や世阿弥(ぜあみ)が完成させた能をはじめ、歌舞伎や人形浄瑠璃などの芸能、寺社の庭師、
    武具や馬具、太鼓などの革製品の生産、竹細工にいたるまで、現在日本の伝統文化といわれるものの多くは、
    当時の被差別民衆が担ってきたものです。

    1871年(明治4年)の解放令によって、こうした差別の身分制度は廃止されました。 しかし、被差別部落が
    長年おかれてきた厳しい状況は改善されずに形式的なものであったため、周囲からの偏見や差別は
    そのまま放置されました。

    明治以降の資本主義化による制度や産業の変革により、被差別民が担ってきた皮革産業などの特権は資本家に奪われ、
    被差別部落の生活や実態はより厳しいものになっていきました。

    +17

    -1

  • 1803. 匿名 2018/12/19(水) 23:23:05 

    >>1784
    酒鬼薔薇が出所後その仕事してたって聞いて、そういう人たちがしてるんだな~と思うようになった。

    でも市役所の人たちもしてるよね。ゴミの種類によって分けてるのかな?

    +38

    -2

  • 1804. 匿名 2018/12/19(水) 23:23:48 

    神奈川出身だけど部落なんて言葉すら知らなかった。学生時代(10年ほど前)バイトしてた時に男の子がいきなり「俺、部落出身なんすよ」って言ってきて、本当に部落という言葉知らなかったから、なんかの部族出身なのかと思って話聞いてたら、その場に一緒にいた男の子が「え!俺も部落出身!」って言っててそんなに多いものなのかと学生ながらに不思議だった。

    ちなみにそのお二人は当時バントやってる子と俳優目指してる子でした。

    +18

    -6

  • 1805. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:00 

    天下の高級住宅地の
    世田谷区奥沢だって旧部落だよ

    +57

    -1

  • 1806. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:10 

    >>1731
    刺激せずにゆっくりと離れることが肝要だよね

    +27

    -0

  • 1807. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:29 

    >>1784
    ゴミ関係は帰化人か在日が多い

    +39

    -2

  • 1808. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:40 

    >>1713
    あー、思い出した。役所で出勤してなくて普通にお給与あげてた事件。もうかなり昔だけどあったわ。
    関西だったから凄く覚えてる。

    +49

    -1

  • 1809. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:47 

    全く知識ないので、京都市北区衣笠開キ町とウトロ地区、ググってきました。あるサイトで、中の方まで写真撮ってました。40年近く生きてますが、初めて知りました。衝撃受けました。

    +45

    -1

  • 1810. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:51 

    差別うんぬんの問題じゃなくて、自分の身を守るために関わらないようにしてます。
    残念だけどB地区の人たちとは感性や価値観が違うんです。わかり合えない。ちょっとぶつかっただけで警察立ち会いのもと話し合いしなきゃいけないくらい。それでもまだましだったと思う。893の話じゃないよ。大阪府民より。

    +66

    -2

  • 1811. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:05 

    >>1790
    それは朝鮮部落で被差別部落とはまた違う
    東九条の側に被差別部落もあるけどね

    +44

    -1

  • 1812. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:07 

    検索して、じっくり読めば分かるよ
    漢字ばっかで読む気失せるかもだけど

    関西から北陸に嫁いできたんだけど部落の意味が地域で違うね。旦那の婆ちゃんが町内の事を部落って言っててビックリした…

    +30

    -1

  • 1813. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:29 

    >>96
    砂防ダムの中に違法に住んでるんだよね
    豪雨になるたびに水に浸かるから(ダムだからね)高床式になってるの

    YouTubeで「衣笠開キ町 砂防ダム」とかで検索するとどんな風になってるか知れます

    +16

    -0

  • 1814. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:31 

    靴職人さんたちは安い家賃を求めて、別の地域に移住することもできますが、皮革業はどこでもやっていい仕事ではなく、東京都の許可が必要です。いまは、荒川と墨田に限定されていますが、荒川と墨田はもともと部落ではなくて、明治時代につくられた部落です[18]。全国から部落の人が来て皮革業に従事していますが、本人たちは部落出身を隠しているつもりでも、その県に多い部落の名字で、わかる人にはわかります。

    +22

    -2

  • 1815. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:43 

    私は九州から大阪に引っ越したので九州や東北の人が言ってる部落の意味と関西で使われる部落の意味のあまりの違いに驚く気持ちは分かるよ。たぶん関西に住まないとどれだけヤバい人種なのかって分からないと思う。ガルちゃんで少しは勉強してね。
    ちなみに私は関西で新しく友達作るときは本当に慎重になるし、自分や身内の結婚相手は絶対に興信所とか使って調べます。

    +62

    -4

  • 1816. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:46 

    >>1794
    うちの方だとそこまで質は悪くない。事故の当事者が自分は悪くないと言い張り、部落の人達がそれを鵜呑みにして協力するだけだよ。でも家族でもない人達がしゃしゃり出てくるって怖いしめんどくせー!って嫌われてる。実際はどうか知らないけど。

    +7

    -0

  • 1817. 匿名 2018/12/19(水) 23:26:03 

    >>1809
    だから、それは朝鮮部落
    被差別部落とは別物

    +45

    -0

  • 1818. 匿名 2018/12/19(水) 23:26:10 

    無知で申し訳ないんだけど、東京で生まれ育ってて同和教育を受けていないからやっぱりピンとこない。
    肉屋や葬儀屋を職業としている人多いけど、別になんとも思わないしなぁ…。
    東京だと錦糸町の一角が外国人に占拠されつつあってガラも治安も悪くて立ちんぼさん達も多くて、時間があっても日本の警察も介入できないから、地元民からも敬遠されてるのと似た感じ?

    +26

    -0

  • 1819. 匿名 2018/12/19(水) 23:27:18 

    >>1579
    毎回でてくる話だけど、部落自体は本来は集落の意味で差別用語ではない。

    まず、
    被差別部落の略称の部落(同和地区)と、
    東の田舎のお年寄りが言う集落の意味の部落を、
    文意や空気で聞き分けることが第一歩。

    +35

    -0

  • 1820. 匿名 2018/12/19(水) 23:27:51 

    >>1788
    ん?出身の人なら親から聞くはず。全く無いなら
    部落じゃないんじゃない。

    +5

    -4

  • 1821. 匿名 2018/12/19(水) 23:28:48 

    普通の人かと思いきや親近を繰り返して生まれてきてるかもしれない人がいるってことでしょ。なんかこわいわ。

    +3

    -2

  • 1822. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:05 

    >>1783
    古い人のは手書き

    +5

    -1

  • 1823. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:48 

    >>1805
    ずっと前の部落トピに世田谷区はややこしいと書いてました

    +33

    -0

  • 1824. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:55 

    >>1802
    最後の資本家に奪われ、、、とは、どういうことでしょうか?

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2018/12/19(水) 23:30:26 

    >>1808
    なんでそんなことがまかり通るの?もらう方もだけど、支給する方が悪いよね。

    +13

    -2

  • 1826. 匿名 2018/12/19(水) 23:30:59 

    首都圏で生まれ育ったので、普通に社会の授業で習った程度だったけれど
    銀行に就職した友人は会社でそういう教育があったと言っていた

    今はネットでいろいろ調べられるので少し不安になったことがある
    そういう職業の中に下駄とか草履製造業が含まれていて
    祖父がかつて下駄工場を営んでいたのと当時住んでいた場所あたりが部落地域に載っていたこと
    親戚は何人か今もそのあたりに住んでいるけれど、ごく普通の家だった
    祖父は工場をたたんで東京に出てきて別の仕事をしていたようだけど
    祖父は両親が結婚する前に亡くなっているし、両親も私には何も言ってこないから
    関係ないのかなと思いつつ、母の方も靴下工場を営んでいた家の人なので…
    今更70代の親に聞くのもどうなんだろうと思ってしまう
    子供の結婚で調べられたりなどあると少し心配…

    +15

    -1

  • 1827. 匿名 2018/12/19(水) 23:31:18 

    なんか、勘違いされて彼氏のお母さんにめちゃくちゃ責められたことある。部落だとか何だとかよく分からないけど、そんなことを真正面から言ってくる彼氏のお母さんに驚いた。頭が悪すぎる。もちろん別れた。

    +50

    -6

  • 1828. 匿名 2018/12/19(水) 23:32:33 

    部落出身の人も生活自体はそんなに変わらないよね?
    なんか京都市北区衣笠開キ町を検索したら「え、ここに住む人達どんな生活してるの?」って思うレベルで驚いたんだけど…

    +23

    -0

  • 1829. 匿名 2018/12/19(水) 23:32:43 

    八日目の蝉にも出てきた??養豚場の社長とか変な雰囲気の町とか出てきた??

    +10

    -0

  • 1830. 匿名 2018/12/19(水) 23:32:47 

    京都駅の八条口の方のホテルに泊まったとき、タクシーで清水寺まで乗った。
    運転手さんと、お嬢ちゃんたちどこから来たん?
    千葉県です。
    おー、ディズニーに家族旅行したばかりや。
    あ、私のうち結構近いかも、って会話が弾んでた。
    鴨川の方の古い団地のそばを通ったんで、
    京都にも団地ってあるんですねって運転手さんに言ったら、
    ニコニコしてた運転手さんに、お嬢ちゃんたち美味しい店とか探そうとか言ってここら辺ウロウロ歩いたらあかんで!!絶対近寄ったらあかんで!!って、強く言われた。
    その時は、わかりましたって言って、おすすめの店を教えてもらったりして、そのことは忘れちゃだたんだけどね。
    帰ってから大阪出身の友達に聞いたらそういう場所でした。

    +87

    -0

  • 1831. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:07 

    >>1814
    部落に多い苗字、調べたらわかるかな~

    +4

    -3

  • 1832. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:10 

    >>1814
    へ?
    全国から集まってないけど?

    +3

    -2

  • 1833. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:38 

    関西に嫁ぎ、 一軒家を買おうと決めかけた時 あそこらへんは部落だから〜と聞いて一応やめておいた…道路一本挟んだだけで全然違うらしい。
    だけど結局部落だからそのあたりに住んでいたから何がどうなのか、一応漠然としすぎていてピンとこない。

    +25

    -0

  • 1834. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:49 

    わからない人はそのままでいいよ
    幸せで羨ましいわ

    部落差別がまだ残る地域に住まないとわからないよ
    なんかあったら親族連れて騒いだり
    交通事故とかほんとにもめるし、
    子供が出来てそんなとこ嫁がせる訳にはいかない

    +53

    -1

  • 1835. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:52 

    映像で見る部落らしい。
    単にぼろなだけなんじゃないか?
    【閲覧注意】東京近郊にある不思議な場所①【部落】 - YouTube
    【閲覧注意】東京近郊にある不思議な場所①【部落】 - YouTubeyoutu.be

    【閲覧注意】東京近郊にある不思議な場所①【部落】 https://www.youtube.com/watch?v=igwBA7Pv-8M 【閲覧注意】東京近郊にある不思議な場所②【部落】 https://www.youtube.com/watch?v=0fw3QZdkrYM 【閲覧注意】中部近畿にある不思議な場所...

    +13

    -4

  • 1836. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:54 

    >>1820
    片親の家がそういう地区にあるんですよね。越してきてその土地に住みだしたみたいなので違うとは思うんですが。そんな話題になったこともなくて。こわいこわい笑

    +0

    -3

  • 1837. 匿名 2018/12/19(水) 23:34:02 

    >>1818
    ×時間があっても
    ○事件があっても

    の間違いです、すみません

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2018/12/19(水) 23:34:22 

    大阪に住み始めたんだけど市役所や子の中学校の周りに、人権がどうたらこうたらって書いてる看板がやたらある。
    これ部落が近くにあるからだよね?
    地元じゃ人権なんて言葉ふだん目にすること無いかったから逆に異様な雰囲気感じて怖い。

    +56

    -2

  • 1839. 匿名 2018/12/19(水) 23:35:15 

    Bのない地域に住んでいる人は幸せと思った方が良い。
    がっつり同和教育される市にいると、自分の子供に差別はいけないと教えられる反面、実際問題、Bの人と絶対に関わってはいけないことも教えないといけないジレンマにさいなまれるから。

    +68

    -2

  • 1840. 匿名 2018/12/19(水) 23:35:46 

    >>1825
    それだけ相手にしたら恐ろしいのです

    +16

    -1

  • 1841. 匿名 2018/12/19(水) 23:35:55 

    >>1751
    うちの方だと、一族以外を下賤と見てるからだったよ

    +1

    -1

  • 1842. 匿名 2018/12/19(水) 23:36:04 

    >>1826
    ご両親に率直に聞くのが一番いいよ。
    変なことで悩んでないで。

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2018/12/19(水) 23:36:48 

    付き合って3カ月位経った頃に、
    「俺、実は部落なんだ。」
    と当時付き合ってた彼氏にカミングアウトされた。

    部落の意味も知ってたけど、彼のこと大好きだったから、部落だから別れようなんて思わなかった。

    でも、カミングアウトしてから、やけに嫉妬深くなったり、どうせ俺なんて部落だから…と暗くなったりして、意味を知ってる分、こっちが気を使っちゃって疲れてしまった。

    部落出身の人にしかわからない辛さがあるのかもしれないけど、やっぱり私にはわからなかった。
    ごめんね。

    +75

    -1

  • 1844. 匿名 2018/12/19(水) 23:37:01 

    >>1727
    三島由紀夫さんのご尊父は
    農林水産省の事務次官だったし
    本人は元大蔵官僚、
    弟さんは外務省官僚で
    御母堂は学者の家の娘さんだよ。
    なんでシレッとデタラメ混ぜてんの?

    +46

    -1

  • 1845. 匿名 2018/12/19(水) 23:38:14 

    >>1547
    昔、観光で京都に行った時、バス停にいた優しそうなおば様に金閣寺に行けるバスを聞いたら、怪訝な顔をして「そんなとこバスで行ったことないから分からないわ…」とよそよそしく言われて後味悪かったんだけど、そういうことだったのかな。

    +7

    -7

  • 1846. 匿名 2018/12/19(水) 23:38:31 

    色々調べてきたけど、そういう地区は建物がボロボロでかなり密集して建てられていて、その割にベンツとか高級車が停まってたりする感じだった
    確かに異様な雰囲気で近寄りたくはないかも

    +42

    -1

  • 1847. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:46 

    元穢多非人の部落は普通の日本人なの?
    やばいのは朝鮮人の部落?

    +8

    -1

  • 1848. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:55 

    なんかわからないけど暗い雰囲気があるんですよね。住宅街なのに温かみが無い。

    +40

    -0

  • 1849. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:56 

    >>1764
    あえて血族婚をしてるBもいるよ。元高貴の身分だったりして血を深めてる感じだった。

    +11

    -0

  • 1850. 匿名 2018/12/19(水) 23:40:52 

    京都には根強く残ってます。

    私が教育実習で行った中学校は部落地区にある学校でした。クラス名簿(先生用)には部落の子にはわかるようにマークがされてました。あと部落出身の生徒の親の職業まで事細かにかかれてましたよ!
    特に何のためとかは言われなかったですが、驚きました。

    +19

    -2

  • 1851. 匿名 2018/12/19(水) 23:41:29 

    関東は知らないんだ。それにビックリ。

    +12

    -0

  • 1852. 匿名 2018/12/19(水) 23:41:43 

    ごみ収集車の人もそういう人が多いって聞いた

    +31

    -5

  • 1853. 匿名 2018/12/19(水) 23:41:46 

    >>1793
    アイヌの人達は北海道に元々住んでいた先住民だったんだよね
    同じ少数民族でもアイヌ民族に関してはこれと言って悪い噂は聞かないよね?
    〇落や在〇は犯罪率高いし凶悪事件もほとんどがそうでしょう。

    +32

    -0

  • 1854. 匿名 2018/12/19(水) 23:42:02 

    部落は器量よしが多いよ

    +5

    -29

  • 1855. 匿名 2018/12/19(水) 23:42:07 

    >>1832
    西日本には、西日本の皮革産業があるし東京には東京の皮革産業がありますよ。

    +22

    -1

  • 1856. 匿名 2018/12/19(水) 23:43:23 

    >>1805
    自由が丘の一部もそう?

    +11

    -0

  • 1857. 匿名 2018/12/19(水) 23:43:48 

    関西住んだら分かる。問題あるとこ大抵そういう地区に
    住み着いた朝鮮系。工事とかよく中断になる。
    そしていちゃもんつけてお金請求してきます。
    いまのやくざはそういう人たちがほとんど。
    神戸の長田はそういうエリア。靴の工場が多い。
    パチンコ屋の代表はそちら系の名前。京都に会社多い。

    +45

    -1

  • 1858. 匿名 2018/12/19(水) 23:44:09 

    京都のある地区では家の玄関にカマがぶらさがってます。昔は皮やさんなどの職業柄が多くその名残だそうす。皮やさんや動物の殺傷するような仕事はは大変辛い内容などで部落の人が命じられてしていたそうですよ。

    +12

    -2

  • 1859. 匿名 2018/12/19(水) 23:44:44 

    >>1815
    そこまでしないと本当に身を守れないよね。
    私は神戸だから部落が沢山あって、結婚と同時に部落のない地域に引っ越したよ。
    故郷を離れるのは心苦しかったけど、少なくとも安心して子育てはできない。成人して離れるまでは戻らないつもり。
    とはいえ地元は好きだし自分達だけなら住んでいけるけど、朝鮮人もかなり多いし、やっぱり子供達を危険には晒せない。

    +44

    -1

  • 1860. 匿名 2018/12/19(水) 23:44:51 

    >>96
    タブー、近寄ってはいけない
    じゃなくて、なぜなのかちゃんと理由を言ってほしい

    +32

    -1

  • 1861. 匿名 2018/12/19(水) 23:45:53 

    京都では代々水道局にお勤めの方は部落と言われています。そのため部落地区には無料の公共銭湯があったり、不必要そうな地下通路などがあります。部落地区は独特ですよ。

    +57

    -0

  • 1862. 匿名 2018/12/19(水) 23:46:16 

    大阪の端っこですが、部落はお城のある市以外はほとんどあります。昔からある古びた靴屋、肉屋、花屋など古くて暗くて大丈夫なのかな?と思うほどのお店ですが住居は豪邸ばかりです。

    +14

    -3

  • 1863. 匿名 2018/12/19(水) 23:46:55 

    >>1793
    元は日本中にいたんじゃない?中部地方から北の地名にその痕跡があるよ

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:15 

    日常的に差別してるわけじゃないのに、差別やめろーとか言われると、だんだん反発したくなる

    +35

    -1

  • 1865. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:16 

    >>1827
    面と向かって部落の人って言われたの?
    現代で?
    怖っ。

    +10

    -0

  • 1866. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:50 

    うちの祖父母が住んでいる南伊豆でも、うちの部落は〜と普通に使います。
    悪い意味ではなく、その土地の呼び方みたいなもので…
    これも本来、昔ながらのあまり良くない意味なのでしょうか?

    +1

    -21

  • 1867. 匿名 2018/12/19(水) 23:48:13 

    京都に来たら分かる

    +12

    -0

  • 1868. 匿名 2018/12/19(水) 23:49:01 

    >>1861
    だから、水道が民営化するとか!

    +7

    -5

  • 1869. 匿名 2018/12/19(水) 23:49:48 

    言わなきゃ誰も知らないのにわざわざ差別されてると周知させるのが部落教育。
    まあ昔は確かにそういう差別があったと思うけど昔の人の苦労で今のバカ部落団体を養う筋合いもない。

    +43

    -2

  • 1870. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:15 

    小学生の頃、遊んでた子が部落の子で
    特に差別とかみかけなかったけどな
    当時私をいじめてた教師がある日急に猫なで声で
    あなた××ちゃんと遊んでくれてるんだって?これからも仲良くしてあげてねって
    ごますってきた時は殺意わいたわ
    その教師、散々私にいやがらせしてたくせに
    部落の子とも遊んだりしてると知った途端にコロッと態度かえるようになった
    未だに許せない
    まだ小学校低学年だったのに生徒をいじめる教師とか異常者だわ
    教師は許せないけど、部落の子は普通で特に何もなかったよ
    その子の父親も優しかった
    私が差別とか嫌いだから何も知らなかっただけなのかな
    教師が露骨に態度をかえたってことは何か知らないところであったのかな
    未だによくわからないわ

    +51

    -1

  • 1871. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:20 

    東京は同和地区をなくそうとしたんでしょ、だからもうどこかわからなくなったと

    +1

    -10

  • 1872. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:31 

    >>1857
    特に高速長田はヤバい。
    中学の時、何も知らずに自転車で行ってしまって大変な目に遭ったわ…
    日本の法が行き届いてないんじゃないかと思ったくらい。

    +35

    -2

  • 1873. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:45 

    子供のころ佐渡島から転校してきた子が
    罪人の子孫ってことにされてイジメられてたな

    +2

    -1

  • 1874. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:50 

    >>1851
    歴史が浅いからでしょ

    +1

    -3

  • 1875. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:58 

    >>1804
    部族て…w

    でもたまに、初対面なのにそんな感じであっけらかんとカミングアウトしてくる人っている。
    私は都内のオシャレな美容院でアシスタントの男の子と出身地の話してるときに言われた。婆ちゃんなんかは昔は部落だから大変だったみたいで…って言われて一瞬エ?と思った。深い意味はないのかな。

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:24 

    >>1859
    何がどうヤバイの?友達になったら何がダメなの?因みに私は相談したことは元より、知らない悪口まで言ってることになってたけど。
    結婚は相手がちゃんとした人なら問題ないでしょ?

    +5

    -17

  • 1877. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:50 

    >>1873
    それはギャグやろ。

    +7

    -3

  • 1878. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:52 

    もう普通に部落=集落は分かろうよ。
    親から言われてないんだったら違うし、今時、部落を集落という意味では使わないでしょ?
    地元と都会で使い分ければいいだけだよ。

    +34

    -0

  • 1879. 匿名 2018/12/19(水) 23:52:29 

    関西の中でも京都は部落の名残が色濃く残ってます。
    とくに京都駅の南側は祟仁地区といって日本一の部落地区です!

    数年前に京都市立芸術大学の分校が建つことが決まりニュースになってましたよ。

    +42

    -1

  • 1880. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:25 

    朝鮮のひとは顔でなんかわかるけど
    部落の人は日本人なんでしょ
    東京じゃもう普通に暮らせてるだろね

    +10

    -4

  • 1881. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:37 

    >>1875
    横だけど、元々は部族どころか人種が違う場合もあったんだよね。突然消えたフェニキア人は海賊になって日本に腰を据えたっていう説もあるくらいだし。

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:53 

    九州の佐賀に住んでるけど
    婆ちゃんとか、あんたどこの部落から?とか
    聞いてくるよ
    22歳の女の子もどこの部落ですか?
    私は○○ですよー!とか普通に言ってたし
    部落って言葉自体は差別じゃないと思ってるけど
    違うの??
    佐賀市○○町○○←の町の後に続く地名が
    部落って思ってた!てかそう思って話してる人多い

    70歳になった爺ちゃんでも部落部落いうけど
    よく知らん言われた

    +2

    -27

  • 1883. 匿名 2018/12/19(水) 23:54:14 

    西日本に親戚が多い関東生まれ関東育ちだけど、温度差がありすぎて自分は西日本には住めないと確信したよ。
    話の折にあそこの部落はだの、部落出身はこういう仕事(例えばごみ収集車とか言ってたかな?)なんだよとか。聞いてないのに。

    勉強してない関東民なので、普通に遅くまでごみ収集で働いて若いのに偉いなと思っていたら、親戚は「ああいう仕事してるのが部落民なのよ」って…。
    こういう場合正直どうこたえていいか全くわかんない。



    +9

    -11

  • 1884. 匿名 2018/12/19(水) 23:54:31 

    京都の部落地区を車で走行するときは気をつけてくださいね!当たり屋と呼ばれる人や、いちゃもんもつけてるくる方が多いそうです。とくに県外ナンバーなどは知らずに迷い込んだら要注意ですよ!

    +46

    -1

  • 1885. 匿名 2018/12/19(水) 23:54:49 

    >>1833
    道路一本挟んだ位じゃ、ここの人達からしたらそこも同和地区扱いされるんじゃない?

    ネットで見たらそんな米粒程度の違い意味無いですよー。
    私の昔住んでた近所の地名全体が部落扱いだったけど

    実際は2、3、4丁目。よそ者からしたら知ったこっちゃない細かい区切りで部落じゃないとこもそうであるとこも知ってないのに

    ネットに晒してる

    ここの意見見てたら、ハイハイ関西全体部落部落でもういいよ別にってなる

    関わりたくないって書き込む人とも私は関わりたいとも思わないもん。

    +8

    -1

  • 1886. 匿名 2018/12/19(水) 23:55:32 

    部落は特権があるというけど、ボロ屋ばかりな地区もあるみたいで余計に実態がわからない感じ。本当に特権があるなら異様に貧しい人たちは何なんだろう、とあまり詳しくない地方民の私は考えてしまう。

    +22

    -1

  • 1887. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:14 

    昔友人達何人かと部落の話をしたことあったよ。
    関東出身者と北陸出身者はほぼ意味がわからないと言い、甲信越出身者は差別に関する授業があったと言い、関西出身者はそのエリア独特の空気感は言葉ではなかなか伝えられないと言っていた。

    皆んな同じ年で同じような文化で生きてきた同士なのに、出身地によって全く認識が違うのが興味深かったよ。
    私は関東出身だから教育ではほぼ触れられてないんだけど、個人的に興味があって調べたりしてたから知識だけはあった。
    だけど実感としての経験は何もないから、結局理解出来てないと思う。

    +19

    -1

  • 1888. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:16 

    >>1876
    多分あなたのようなタイプは、自分で住んでみないと分からないと思うよ。
    本当にこの問題は住んでみないとわからないから。

    +24

    -1

  • 1889. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:17 

    1870ですが関西での話です
    よっぽど近くに住んでる人以外は話題にならないかぎりは、あまり知らずに過ごすことだと思いますよ
    関西にいたらわかるというコメントに違和感あります

    +6

    -1

  • 1890. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:47 

    >>1883
    東日本の部落問題は、メディア関係に入り込んで朝鮮寄りの情報を積極的に流していることだと思います

    ここはきちんと認識してください

    +10

    -1

  • 1891. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:52 

    京都に住んでますが正直ぱっと見だけではわからないですが、やはり出身地などは気になりますね!市内の南区出身の方は..伏見も特定の場所が部落ですし、山科はヤ◯ザなど。京都も奥深いですよ!

    +25

    -0

  • 1892. 匿名 2018/12/19(水) 23:57:42 

    差別はダメだし気の毒だとはおもう でも産まれた家育った環境は大きい 習慣やマナーなどずれてたりするんだとおもう。そして、また差別は続く

    +7

    -2

  • 1893. 匿名 2018/12/19(水) 23:59:33 

    >>1882
    秀吉が朝鮮から連れ帰ってきた陶工の村とかかな?高い技術が盗まれないように守られていたとか聞いたことがあるけど

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:12 

    >>1818
    私も教育受けてない都民だけど、ただ肉屋、葬儀屋だけでは別に何とも思わないよ。
    ちゃんと仕事しててお世話になる人なら普通。
    問題になるのは利権をいいことにやりたい放題、人に迷惑かける社会のクズみたいな一部の人たち。部落民じゃないのに差別ビジネスする人たち。
    それが顕著な部落地域もあるってことだよね。
    表面的な敬遠感は錦糸町と似てるのかもしれないけど、部落は歴史が根深くてややこしいからまた違うよ。

    +21

    -1

  • 1895. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:13 

    >>1880
    ルーツは同じだってコシミズが言ってた

    +1

    -5

  • 1896. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:28 

    >>1874
    それもあるけど
    関東大震災、東京大空襲
    オリンピック、バブル

    などいろんな理由でクリアランスされて分かりにくくなっている
    残ってる部分もたくさんあるけど。

    +12

    -0

  • 1897. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:34 

    西日本じゃなくて関西だよな

    +5

    -7

  • 1898. 匿名 2018/12/20(木) 00:01:01 

    >>1892
    もう代々お金持ちっていうB町もあるよ。習い事とかも人一倍させてたりして。

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2018/12/20(木) 00:01:05 

    神戸の長田の1部の地区だけでしょ
    まるで全部の地区がそうみたいに言う人は何が目的なの?
    長田がどれだけ広い地区か知らない人だよね
    こういういい加減な情報を書き込む目的って何
    絶対に住んでないよね

    +23

    -2

  • 1900. 匿名 2018/12/20(木) 00:01:19 

    部落地域の病院で働いてた時やからが受け付けがいったいわんでよくどやしにきて、いちゃもんからの金せびりにきてた。今きずいた あの人たち…

    +13

    -0

  • 1901. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:10 

    >>1895
    浅黒くて手足が長くても?

    +4

    -3

  • 1902. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:17 

    >>1869
    部落教育も差別を助長させるかもですが、それ以前に部落地区の人たちが同和問題に力を入れていはります。市民会館などで部落問題を取り上げたり自分たちで盛り上げていはりますよ!

    +20

    -0

  • 1903. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:23 

    部落が危険な理由一覧が知りたいです。
    ・一般的な常識、価値観が通用しない
    ・当たり屋などヤクザや犯罪者まがいなのに国から守られてる
    ・血が濃いので子供が障害者になりやすい

    他にありますか?

    +31

    -2

  • 1904. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:28 

    運転免許証の本籍が白紙に成ったのは部落たどれ無くする為でしょ

    +47

    -2

  • 1905. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:30 

    >>1864
    このトピ見てたら差別バリバリあるのわかるでしょ?

    +4

    -7

  • 1906. 匿名 2018/12/20(木) 00:03:08 

    >>1885
    多分この最寄駅周辺?というか本当は区自体がそういう扱いだと思います。
    でも住んでる地域はショッピングモールやマンションバンバン経ってるし待機児童激戦区だったりして全然そんな雰囲気全く感じないです…普段からそんなに意識してないだけなのかもしれませんが

    +6

    -2

  • 1907. 匿名 2018/12/20(木) 00:03:21 

    >>1876
    分かりやすく言うと、今まで生きてきてこの人と関わっていけないなって思ったことない?そういった人が沢山いるってことだよ。
    あなたは部落民と友達になっていいよ、結婚もしていいよ。誰も止めないから。
    関わりたくない人も居るよってだけの話。強要しているわけではない。

    +21

    -3

  • 1908. 匿名 2018/12/20(木) 00:03:37 

    >>1903

    それが何万人にも共通する事柄だと思ってるならあなたの方が頭おかしいよ?

    +3

    -8

  • 1909. 匿名 2018/12/20(木) 00:04:52 

    >>1907

    私は関わらないをいちいち発表するのはなんで?
    あんたが関わりたくないならこのスレに現れる必要性もないんですけど

    +2

    -17

  • 1910. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:02 

    部落出身の人って自覚あるの?
    特に今の若い人たち。

    私は気にしないし、日常会話でも話題にならない。
    だから有名なB地区に家がある、結婚して引っ越したって聞いても部落がどーのこーのって話になったことないんだけど…。ちなみに関西です

    +7

    -12

  • 1911. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:06 

    個人を差別するわけではないが、やはり京都などの部落地区は治安問題もあるのでなかなか住みたい街とはなりません。京都の人は部落を身近に感じてるがゆえ、区別はしていると思います!

    +40

    -0

  • 1912. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:10 

    森口○子さん、中森明○さんはそれで結婚できないみたいに聞いたけど。

    +47

    -9

  • 1913. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:11 

    部落が多いと言われる地域に住んでます。
    前の方々がある程度の事を書かれてるから、昔の身分や職業などの話は省きますね。

    私の住んでる地域では、同じ町なのに細かく部落地帯が分かれてて、例えば線路の向こう側が部落だったり、あの道からあの道の間だけが部落だったり。

    通ってた小学校でも、今思えばあの子とあの子はそうだったんだろうな~って感じ。

    で、大人になって色々分かって来て思うのが、とにかく部落の人は口調も激しく性格も荒い。
    私は飲食店で働いてるんだけど、特に女の人は食べ方も汚いし平気で膝立てて食べたりと、下品だしすぐ分かる。

    オバサンだと、古いセンスのばっちりメイクして金キラのアクセサリーを付けまくってたりと。

    いくら宝石付けて着飾ってても、決して上品なお金持ちとは違う事はすぐ分かる。

    もちろん、まともでいい子も居るとは思うけど育った環境や親の躾や教育の仕方などもあり、やっぱり血は争えない所もあるのかなぁと。

    身内同士での結婚が理由なのか、血が濃いせいで顔も濃くたまにかなりイケメンや美人が居る。

    +44

    -2

  • 1914. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:12 

    お取り寄せ通販好きなんだけど
    会社や工場の場所ググってから買うことにした
    ガルちゃんで教わったエリアは買わない

    +4

    -9

  • 1915. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:44 

    >>1823
    世田谷住民同士で地域を細分化してマウンティングしてるよ。バカみたい。

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:55 

    先日の九州の当たり屋は日本人なの?目が細くて茄子みたいな顔だったよね?

    +30

    -1

  • 1917. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:00 

    関東住みで子供の頃の道徳の授業に部落があったけどピンとこなかった。
    で思うのは、もはや部落の教育すら無くしてしまえば差別がなくなるのかなとか。あ、でももし部落特権があるなら無くして欲しくないのかな。。
    よく分からないけど関東より関西の方がより根深そうだね。

    +10

    -1

  • 1918. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:08 

    >>1910
    関西でも京都でなければ少ないのでは?

    京都は住んでるところで一発で部落地区などわかります、わざわざ口に出して言わないですが。

    +8

    -1

  • 1919. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:33 

    やたらと人権センターやら人権系の看板が掲げてある、地域は何となく察してしまう。。

    +54

    -0

  • 1920. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:50 

    マスコミ、芸能界、水商売、政治家

    この辺にたくさん関係者が入り込んでいて
    日本と朝鮮を結び付けようとしているのが問題だと思うわ。

    +36

    -0

  • 1921. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:59 

    >>1899
    そもそも朝鮮人が多いから危険度は変わらない。
    祖母が言っていたけど、昔から神戸出身と言うと羨まれたけど、長田だけは違ったと。あなたこそ住んでないね。震災も経験してないのでは。

    +25

    -6

  • 1922. 匿名 2018/12/20(木) 00:07:24 

    埼玉のアラサーだけど、小学生の時アニメ見させられたよ。よく分かんなくて、とりあえず皆仲良くしろってことだな!位にしか思ってなかった。
    このトピ見て気になって調べたら、関東にも沢山あったんだね。知らなかったし、今更だけど知れて良かったよ。、

    +10

    -0

  • 1923. 匿名 2018/12/20(木) 00:07:51 

    >>1851
    本物に知らないんだよね
    授業でもあったかな?位
    エタヒニンは覚えてる

    +4

    -0

  • 1924. 匿名 2018/12/20(木) 00:07:56 

    私も関西ですが自分の県の部落は詳しいですが、一歩外に出ると同じ関西でもら全く部落地区などわかりません!そんなもんです。

    +34

    -1

  • 1925. 匿名 2018/12/20(木) 00:08:46 

    >>1909
    部落民と関わるトピではないんですけどw
    バカなの?w

    +8

    -2

  • 1926. 匿名 2018/12/20(木) 00:08:52 

    >>1913
    京都は持って回った感じだけど、大阪ははっきりしすぎでキツく感じる

    +0

    -4

  • 1927. 匿名 2018/12/20(木) 00:09:22 

    多分このトピ、三重のいじめ問題の流れで採用されたのでは?

    +20

    -0

  • 1928. 匿名 2018/12/20(木) 00:09:25 

    >>1884
    ワシのピッチーちゃんにケガさせおってショックで仕事出来へんやないかい!

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2018/12/20(木) 00:09:59 

    >>1912
    森口は選びすぎか誰かの愛人なんじゃない?明菜は心身が弱ってる。

    +33

    -4

  • 1930. 匿名 2018/12/20(木) 00:10:20 

    東京から福岡に転校した。

    東京では、部落とか同和という言葉自体、一切聞いたことがなかった。
    そんな授業もなかった。

    でも、福岡では、一学期に一回は必ず同和教育の時間があった。

    部落出身の彼と結婚したいと言う娘に、親が反対するが「私は差別しない」と言って結婚の意思を熱く語り、最後には家族全員が「差別は悪いことだ!」といって一丸となる、みたいな変なビデオみた。

    あと、受験や就職の面接のとき「親の職業」「住んでいる場所」などの質問をされたら、それは被差別部落かどうかの違法調査なので、決して答えてはいけない、とか習った。

    さんざん部落差別の授業受けさせられた結果、私が身につけたのは、
    「被差別部落出身者とはかかわり合いにならないようにしよう」
    という差別意識です。

    だって、「このような部落差別はしてはいけない!」といいながら、例として、挙げられる事例がヤバすぎる。
    「部落出身だと結婚を反対される」「部落出身だと就職試験でおとされる」「部落出身だと学校でいじめられる」
    こんなこと聞いたら誰だって避けるよ。


    +62

    -2

  • 1931. 匿名 2018/12/20(木) 00:10:22 

    秋篠宮眞子トピに出てたけど。
    美智子皇后と紀子の出自とか言ってたけどね。
    皇族にも入り込んでるみたい。
    この二人の民度は低いけどね。
    職員辞めさせたり、パワハラしたり、やる事はねぇ〜。

    +6

    -27

  • 1932. 匿名 2018/12/20(木) 00:11:13 

    >>1906

    私も京都だから分かるよ。

    部落って言うてる地域マンション山程建設されて駅近いから普通に土地いい値段するし普通に売れてる。
    ってかいたらお前は京都の人じゃないって書かれたけどw

    根強いけど、利便性で開発の方が勝ってきてる。いずれ昭和の爺さん婆さんがいなくなったら部落追いかけるのアホらしいほどに入れ替わってそう




    +17

    -1

  • 1933. 匿名 2018/12/20(木) 00:11:28 

    >>1918
    京都のB地区って一ヶ所だけじゃないの?
    京都駅の裏の…。

    +0

    -19

  • 1934. 匿名 2018/12/20(木) 00:11:35 

    >>1872
    高速長田を知ってますが
    ずーっと下の方がそのような地域があると聞いたことありますが
    ほとんどはそこらの街と変わらないですよ
    印象操作しようとしてない?
    例えば東京のどこかに迷い込んだら凄かった
    ××区がすごいって表現します?
    何かおかしい

    +13

    -2

  • 1935. 匿名 2018/12/20(木) 00:11:53 

    >>1824
    会社の資本の配下になったということじゃない?
    >>1824は分かりやすくてよくまとまってるね。

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2018/12/20(木) 00:11:54 

    地域メモしとこ

    +1

    -1

  • 1937. 匿名 2018/12/20(木) 00:12:42 

    私銀行に勤めてるけど、同和を権利みたいに来る団体あるんだよ

    +40

    -0

  • 1938. 匿名 2018/12/20(木) 00:13:26 

    >>1913
    それ大阪のおばちゃんの典型やん!

    +1

    -12

  • 1939. 匿名 2018/12/20(木) 00:13:35 

    部落の人がるちゃんにも絶対いるよね。
    働かなくてお金貰えるなら暇だもんね。

    +30

    -0

  • 1940. 匿名 2018/12/20(木) 00:14:10 

    >>43
    すごい、この間京都ビアラボってとこに飲みに行く道中見た看板だ、既視感あると思ったら。
    京都の崇仁地区(色々ある所)だよこれ。

    +14

    -0

  • 1941. 匿名 2018/12/20(木) 00:14:17 

    >>1727
    色々ツッコミどころはあるけど
    何故ユニクロの柳井正が入ってない
    叔父が山口県の部落関係者の大物兼ヤクザとして有名なのに

    +33

    -0

  • 1942. 匿名 2018/12/20(木) 00:14:20 

    東京もあるよ。東京が目立ちにくいのは関東大震災と日本で一番区画整理事業が早かったから、分かりにくくなっただけ

    後は関東にも有名な事件があるよ。それ絡みのね。結局は昔の日本社会が負の遺産を作った事が原因。遡ると何百年以上になるかな?
    江戸幕府が決定的に士農工商の下を作ったからさ。今はどうする事も出来ないよね。

    +9

    -0

  • 1943. 匿名 2018/12/20(木) 00:14:21 

    >>1828
    だから其処は朝鮮部落だから

    +9

    -0

  • 1944. 匿名 2018/12/20(木) 00:14:47 

    >>1909
    あなたにアンタ呼ばわりされる筋合いはない。
    部落についてのトピなんだから、部落について私が思う事を述べて何がいけないのかな?
    例えば、「私は部落出身です!」みたいなトピタイならあなたの言いぶんは正しいけどね。

    +15

    -1

  • 1945. 匿名 2018/12/20(木) 00:14:57 

    夕方にテレビで観たけど
    関西の住みやすいランキングで
    尼崎が1位になってたのは闇を感じた
    ちなみに住みたい1位は西宮北口

    交通は便利なんだろうけどね

    +56

    -0

  • 1946. 匿名 2018/12/20(木) 00:15:11 

    >>1925

    バカとかネットで簡単に書く人間性って部落とか以前にどうなん?

    ちなみにバカにバカと言われても困りますよ。

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2018/12/20(木) 00:15:19 

    普通のお嬢さんが水商売でバイトなんてやめときな、と切に思う
    小金に目がくらんで自分が何やってるのか分かってないんだろうけどねえ…

    +9

    -3

  • 1948. 匿名 2018/12/20(木) 00:15:45 

    私は小学校の頃から部落の勉強ばかりしていました。
    人権学習と言って頻繁に部落出身の老人を呼んでは何十年もの前の差別をされた話をされ、毎回感想文を長々と書かされ、部落差別についてのDVDを見させられました。
    差別は本当にひどくて許せないようなことですが、毎回学校に話をしに来る部落出身の方々が差別されていたことを自慢するような?話し方で少し苦手でした...

    +45

    -0

  • 1949. 匿名 2018/12/20(木) 00:17:13 

    >>1940
    この地域のこの看板はネットでも有名だよね。
    でも、この地域の近く美味しいラーメン屋さんがいっぱいあるんだよね…。(笑)

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2018/12/20(木) 00:17:14 

    >>1944
    関わりたくない言いながらなんでスレ開くの?

    私は関わりません!( ・`д・´)キリッ

    いや、どーでもええから。

    +0

    -10

  • 1951. 匿名 2018/12/20(木) 00:17:39 

    >>1933
    違いますよ、京都駅は日本一の同和地区!
    ほかにもたくさんあるんやよ。

    +35

    -1

  • 1952. 匿名 2018/12/20(木) 00:18:06 

    >>1921
    知り合いがそこにいるのでね
    部落ではないですよ
    だから何を根拠に長田区全体問題のように晒すのか違和感があります
    長田区はかなり広いです地図見てくださいね
    場所によって金持ちが住む場所もありますよ
    そういうのも知らないでしょう?
    私はあなたより知ってるので、違和感が凄いです

    +24

    -2

  • 1953. 匿名 2018/12/20(木) 00:18:14 

    東京だけど部落といえば今でも荒川沿いに沢山住んでるって訊いたことがある。
    あと江戸川沿い。
    表向きは土建業で縄張りがあるって。

    +28

    -2

  • 1954. 匿名 2018/12/20(木) 00:18:32 

    ヤクザ=部落出身なの?

    +8

    -14

  • 1955. 匿名 2018/12/20(木) 00:18:46 

    京都駅の近くなのに変なバラックだらけなんだよね。

    +53

    -0

  • 1956. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:12 

    いつの間にか部落出身の虫が湧いてる。
    言葉遣いも汚いしさぞ育ちが悪いんだろうね。
    喚いて醜態晒しても、余計に苦手になるだけだよ。
    もう少し頭使おうよ。

    +0

    -16

  • 1957. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:20 

    >>1954
    帰化人や在日もいるよ

    +33

    -0

  • 1958. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:39 

    >>1905
    見りゃ分かるけど大半が部落利権や
    暴力団絡みについての差別でしょ
    他の日本人と同じように給料が低くても正業に就いて
    努力して働いたら100年経たずに差別なんて無くなるよ

    +11

    -2

  • 1959. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:40 

    >>1949
    もしや同郷かな?笑
    そうなんだよね、、崇仁でやってる煌々とした屋台村も酒飲みとしては気になるところ…笑

    +8

    -1

  • 1960. 匿名 2018/12/20(木) 00:20:11 

    >>1950
    頭悪そうwだから部落民が立てたトピじゃないってw

    +0

    -2

  • 1961. 匿名 2018/12/20(木) 00:20:26 

    関東に有名なところあるよね
    都内じゃないけど。隣の県のそこの話はあまり聞こえてこない

    +17

    -0

  • 1962. 匿名 2018/12/20(木) 00:21:51 

    >>1959
    屋台は観光客しかいないそうです
    地元の人はやはり遠慮するそうです
    横から失礼しました

    +8

    -0

  • 1963. 匿名 2018/12/20(木) 00:22:01 

    団地に住んでる=部落だと思ってました。違うんだ。

    +3

    -15

  • 1964. 匿名 2018/12/20(木) 00:22:24 

    別トピでオセロの白い方は部落の姫だってコメあったな。

    +68

    -0

  • 1965. 匿名 2018/12/20(木) 00:23:02 

    >>1920
    訂正。

    日本と朝鮮を結び付けようとしているし、かつ
    日本の富を積極的に朝鮮に流すように働きかけてる

    あからさまな方法としては韓流ブームを捏造したり、韓国旅行や韓国料理をすすめたり。
    闇の部分は北朝鮮製の覚せい剤売ったりとかもういろいろ。
    日本人のお金を巻き上げることばかりやってます

    +19

    -0

  • 1966. 匿名 2018/12/20(木) 00:23:56 

    >>1891
    京都ほど洛中、洛南?とか住んでるエリアでマウントしあう場所ないんだってね?

    +7

    -2

  • 1967. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:26 

    >>1951
    あるんやよ(笑)
    そもそも京都の人って京都市以外は京都じゃないとか、京都市の中でも御所周辺以外は、、みたいな差別意識が強いイメージなんだけど

    +39

    -0

  • 1968. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:44 

    >>1962
    ありがとう。
    私も京都なんだけど洛西だからあんまり馴染みがないんだよね。
    あまり行かない方が良いよとたしかに言われるけど、あの酒飲みを惹き寄せるような灯りはヤバい。
    大人しく駅前のHUBで我慢します。苦笑

    +6

    -2

  • 1969. 匿名 2018/12/20(木) 00:25:10 

    学区内に被差別部落がないので、同和教育をしなければ差別が無くなると思っていた。

    働くようになってから、職場で嫌がらせにあって初めて意味がわかった。その地域の人が多い現場だった。すぐに辞めた。
    転職後もその地域のお客様の言い分やクレームの酷さが問題になっていた。

    差別じゃなくて自分を守る為に知る必要があったんだなと思った。
    それでもたまに良い人もいる。

    +53

    -0

  • 1970. 匿名 2018/12/20(木) 00:25:43 

    そもそもこれを差別と言わないでほしい
    正当防衛です!

    +9

    -2

  • 1971. 匿名 2018/12/20(木) 00:25:48 

    トピ主さん。わかんないなら見てきたらいいよ。歩くのも自転車も怖いから、車で。昼間にね。
    舗装されてなかったり、車がすれ違えないほど入り組んでる場所とかあるから、気をつけて。当たり屋って言って、わざと車の前に飛び出して文句を言ってくる人とかいるから気をつけて。牛の皮とか干してあるかもしれないけどびっくりしないようにね。

    +15

    -0

  • 1972. 匿名 2018/12/20(木) 00:26:15 

    >>1930
    福岡県は部落王国兵庫県の30倍くらい部落がある部落帝国だからね。

    +15

    -7

  • 1973. 匿名 2018/12/20(木) 00:26:51 

    >>1963
    余りにも無知過ぎる(笑)
    それだったら日本中にむちゃくちゃ増えているじゃない。東京の港区にも団地があるし、所謂同和関係者向けの各都道府県にある団地もある。

    リアルでそんな無知をさらけ出すと、普通の人達にも引かれる。

    +23

    -2

  • 1974. 匿名 2018/12/20(木) 00:26:52 

    >>1967
    へんでした?あるんやよw

    それもよく言われてますよねー、北がよくて南はみたいなの..

    +9

    -0

  • 1975. 匿名 2018/12/20(木) 00:27:25 

    >>1849
    年の離れた弟が父親との間の子、なんてこともあるかもね。悲しいけど養護施設ってそんな生まれの子もけっこういるんだよ。

    +11

    -2

  • 1976. 匿名 2018/12/20(木) 00:27:36 

    私の住んでいる地区に部落の方の神社がありますが入ると怒ってきます

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2018/12/20(木) 00:27:47 

    >>1963
    橋の下に住んでた人達が立ち退きで団地に住んでる人もいる

    +11

    -0

  • 1978. 匿名 2018/12/20(木) 00:28:49 

    >>1509
    この方のが一番わかりやすい。

    +11

    -6

  • 1979. 匿名 2018/12/20(木) 00:30:00 

    >>1955
    一等地なのに全然開発されないよね。
    京都駅はめっちゃ行くけど、そっち側に降りた事がない。

    +10

    -0

  • 1980. 匿名 2018/12/20(木) 00:30:01  ID:I3yj71thl8 

    ど田舎出身なら分かると思うけど
    部落は普通に村の集まり意味だけど、
    近づいてはいけないとこあるよね。
    でも頑張ってる可哀想だよね。税金搾取してるやつは差別されて当然だけど

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2018/12/20(木) 00:30:23 

    朝鮮部落はマンションに建て替わってるところが各地にあるけど
    民主党が政権握ってる時期だと思われる

    +12

    -0

  • 1982. 匿名 2018/12/20(木) 00:30:32 

    神戸出身だけど、滋賀の某市のが圧倒的に差別が酷い。自分達の町の部落地域を赤い鉛筆で囲いましょう!とかいう授業があったらしい。
    それで囲われたエリアに住んでる子が、自分の出自を知るとかいう嘘みたいな授業。

    +56

    -1

  • 1983. 匿名 2018/12/20(木) 00:30:45 

    部落の人は大昔は見下されて奴隷のように扱われて差別されてたって言うけど、祖母世代からは恐ろしい人扱いだったよね。
    言い方おかしいけどいつ立場逆転したんだろう?

    +58

    -0

  • 1984. 匿名 2018/12/20(木) 00:31:05 

    >>1927
    三重のいじめ問題とは?
    最近ニュース見てなかったから教えて。

    +6

    -0

  • 1985. 匿名 2018/12/20(木) 00:31:27 

    実家の近所のそういう地帯は、自分たちが弱者であることを振りかざして、各世帯の屋根に太陽光パネルを行政に付けさせたって聞いた
    何年も前に奈良に引っ越した叔母夫婦は、よく調べもしなかったのかそこはそういう地域だったみたいで、多くは話してくれなかったけど叔母さん円形脱毛症になって、今度は県外に引っ越したよ

    +20

    -0

  • 1986. 匿名 2018/12/20(木) 00:31:31 

    集落とはちがうの?

    +0

    -18

  • 1987. 匿名 2018/12/20(木) 00:32:02 

    他人に聞かずに自分で文献をしらべたほうがよい部類のことです。悪いことは言わないから。

    +8

    -1

  • 1988. 匿名 2018/12/20(木) 00:32:03 

    この平成が終わる時代の小学生はどんな同和教育受けてるんだろ?

    +7

    -0

  • 1989. 匿名 2018/12/20(木) 00:32:18 

    >>1978
    違うよ。

    +3

    -3

  • 1990. 匿名 2018/12/20(木) 00:33:08 

    なぜ、日本の問題なのに在日のことになるの?

    +3

    -13

  • 1991. 匿名 2018/12/20(木) 00:33:39 

    >>1974
    京都です。母から言われた事だけど、昔は放し飼いの鶏を轢き殺してしまったら「金の卵を産む鶏なんやぞ!どないしてくれるんや!!」って強請られるからその地域は絶対何があっても通るな、って言われて育ったよ。我が家だと三条通・佐井通あたりの集合住宅には近寄るなって言われてた。
    大人になって誇張だろうなとは思うし、中には良い人もいるって思うけど積極的には絡もうとは思わない。大叔父は息子の婚約者さんがそこの人だったから土下座して破談にしてもらった。
    つくづく因業な土地ですね、京都は。。

    +51

    -0

  • 1992. 匿名 2018/12/20(木) 00:33:44 

    >>1974
    変じゃないよ〜。京都弁だ、と思って。
    気を悪くしないでね。

    私は夫の仕事の都合で京都に引っ越してきた身なんだけど、交通の利便性だけで今のところに住んでるから…。今住んでるところはもしかしたらそうなのかも?と思って。なんとなくだけど。

    +10

    -0

  • 1993. 匿名 2018/12/20(木) 00:33:50 

    >>1988
    もう教えないんだって。
    だから、伝承みたいになるね。

    +12

    -0

  • 1994. 匿名 2018/12/20(木) 00:34:16 

    祖父からずっと聞かされてた。
    祖父も、父からずっと言われていたらしい。
    部落の女とは結婚するなって言われてたんだって私に言ってきた。
    なんか血縁者同士で子供作ったりしてるから
    障害児が生まれるなんたら言ってたなぁ
    それ以外にも部落が良くないって理由ってあるのかな

    +25

    -1

  • 1995. 匿名 2018/12/20(木) 00:34:20 

    >>1990
    今の部落問題には在日が関わってるから。

    +26

    -1

  • 1996. 匿名 2018/12/20(木) 00:34:39 

    部落出産の友人や知人がいます。若い私たちの世代になると本人ですら知らない場合もあります。ですが住んでいる地域や苗字で一目瞭然なのです(本人たちの耳には入らない)。私は関西で学校でも同和教育(そう呼びます)ありましたがあまり印象に残らず。というのもはやり確信をついた事は実際言わないです。何故ならその場に部落出身者がいるから。どんな差別を受けてきて今もそんな差別がうっすら残る、だなんて言えない。差別は悪い事だから止めましょうみたいな。だからみんなよく分からんぞといったようなその時間はまさに中途半端な感じです。私の場合、母親がきちんと教えてくれました。そして差別はしてはいけないと。同和教育や市役所などに差別を止めよう的なスローガンがある所には必ず部落があるからです。そして20歳を超えてくらいの時にもう一度母から教わりました。昔虐げられ差別されたのをいい事にそれを利用した悪い人たちもいたようです。部落でもそうでない人間もいい人悪い人います。そして差別する方もされる方も心が乏しくなりそれ相応な人間になる事も間違いなさそうです。

    +22

    -1

  • 1997. 匿名 2018/12/20(木) 00:35:34 

    >>1775
    花屋といっても、水商売や葬儀と深い関わりがあるような昔からある花屋さんね。
    チェーンのお花屋さんで働いてる子やフラワーアレンジメントやってる人もそうだと思わないように。

    +86

    -0

  • 1998. 匿名 2018/12/20(木) 00:35:35 

    >>50
    西って具体的にどこからが西?

    +1

    -2

  • 1999. 匿名 2018/12/20(木) 00:36:10 

    東京23区だと
    荒川区の川沿いとかかね。

    +8

    -2

  • 2000. 匿名 2018/12/20(木) 00:36:22 

    京都は在日系では東九条0番地が有名

    それでいて奴ら韓国政府に頼んで、約40億円近いマンションを日本政府に建てさせた。不法入国した末裔なのにさ。ここら辺りの奴らがヤフコメでやたらと東京、大阪を対立させるコメントを書いていた。京都の在日は上品(大笑)ですって。

    反論意見書いたらコメント消しやがった。

    +43

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード