-
1. 匿名 2018/12/19(水) 13:11:17
主は来年大厄です!
前厄の今年は年始に厄払いに行きましたが、夫に嘘をつかれていたことが発覚し大喧嘩、心身共に疲労しました。離婚に至らなくて済みましたが。。
来年は何が起こるかビクビクしています!
同じく厄年のみなさん、頑張りましょう!+48
-1
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 13:12:59
厄年って何歳?+48
-1
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:23
私去年後厄終わったのに今年散々だったから、関係ないよ!+84
-0
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:36
来年本厄なんだけどお祓いいった方がいいかな?
来年は引っ越したり転職したり、もしかしたら結婚するかもしれないんだけど。+24
-1
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:38
あまり信じすぎても
良いことないから平常心で
いることをおすすめします。+80
-0
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:43
今年本厄でした
来年は、旦那も前厄
自分より、家族に色々あって悩んだ一年だった+54
-1
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:48
今32歳
来年は後厄!+61
-0
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:01
厄年気にしてビクビクしてたら生きていけない+64
-0
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:44
来年が本厄の早生まれ31歳です。
現在入院中で、心身ともに疲れました。
来年はもっとひどいことが待っているのでしょうか。+7
-0
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:56
出典:xinxiu.heteml.jp
+39
-1
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 13:15:03
私も今年前厄だったけど、なんもない普通の1年だったな。今、歯茎が膿んで顔が腫れてるくらい(笑)来年もきっと普通。+25
-0
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 13:15:21
来年 早めに厄落としに行こうと思います。前厄はお祓いに遅めにいきました。前厄でしたがいい人と結婚できました。
悪いことと言えば、失業保険をもらえずやめる(事務が渋った+前の失業保険を使いきったため日数が足りなかった)車のバッテリーが上がったくらいですかね?+6
-2
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 13:16:44
>>10
女の厄多すぎー+133
-0
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 13:16:53
後厄も入っていい?
この2年何もなく無事に過ごせたけど来年何か起こるかなぁ?+2
-0
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:00
ダイアナエクストラバガンザが神社に男と女の厄のどちらに詣ればいいですか?って聞いたら「両方来て下さい」って言われた!ってこの前テレビで言ってた。
大変だねぇ+37
-0
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:23
>>10
私前厄かいw
去年終わったばっかなのにw+4
-0
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:31
女性の厄は周りにいく…とか言い伝えを聞いた事があります。
私も色々問題ありました…
私は厄祓いには行きましたけど、
祓えてあのレベルの問題だったのか、
厄祓いに意味は無いのかは分かりません。
+23
-1
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 13:17:39
>>7さん一緒ー!!!
今年本厄やったけど特に何も起こらず|д゚)
むしろ大厄のもとだったクズ元カレとさよならできてすっきりできた一年でした☆
後厄もこの調子で突き抜けていきまーす!!!+11
-0
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 13:18:39
今年前厄。
体調悪くて病院ばっかり行ってる。
来年の本厄が今から怖くて仕方ない。+18
-0
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 13:18:43
旦那が厄年だ
本人には何にもないのに
私の方に飛んでくるから嫌なんだよなぁ+8
-0
-
21. 匿名 2018/12/19(水) 13:18:47
年女本厄です…
12月ですがすでに不幸が起きてしまった
厄年の人たち強く生きよう+8
-0
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 13:19:22
来年前厄だわ
もう今年は色々ありすぎて心身疲労しているのに来年もまだ続くのか嫌になるわ〜+22
-0
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 13:19:27
振り返ってみると厄年にはいろいろ苦労したな。
当時は分からなかったけど。
次は還暦かー。+2
-0
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:18
私今年が本厄だけどお祓いもしてないし、気にしてない。
私の家族もしてこなかったよー!
年齢的に変わり目だと思うから気をつけて行くしかないよね。
日本だけだよね?厄年って?+16
-1
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:32
今年本厄。出産で死ぬかけたり事故ったり命の危機を何度も感じた。お祓いしたのになー。+7
-0
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:32
厄年じゃなくても、毎年厄年みたいな人生です。+39
-1
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 13:20:48
>>15 両方とか気の毒(´・ω・`)早見表を貼ってくださった方がいて、大変な人生歩んでるんだなって目に見えてしまった。+1
-0
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 13:21:45
私も来年大厄です〜
前厄の今年は結婚したものの、入籍早々旦那の浮気発覚で離婚することになりました!
来年どうなるのか今から怖いです笑+37
-1
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 13:21:53
信じたことないなぁ。
毎年嫌な時もあればいい時もあるし。
1年あれば両方くるでしょー。
のんびり生きましょ。+10
-1
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 13:22:05
30代の厄と厄の間の一年、あれが1番嫌な年だった。
病気もしたし。+4
-0
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 13:22:50
今年、本厄でしたが、夏の災害から父の入院、母の入院で確かに私自身には何もなかったけどいろいろ手伝いだなんだでかり出されてまじでうんざりな一年でした。
来年後厄まだ残ってるのにどうなるんだ+4
-0
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 13:23:01
同じく今年が前厄でした!
夫は事故連発。バイク1回、車で2回(全て大事には至らず)
私は副鼻腔炎、顎関節症になり。(副鼻腔炎はかなり辛かった)
夫が今年転職したばかりでしたが超絶ブラックで(死亡例もあり)肋骨を2回骨折しました。
厄年の本人より周りの人に厄が来ると聞きますし、これ以上家族に厄が降りかかる事が不安です…
前厄でこの調子だと本当に本厄が怖くて…
来年は厄祓いして来ようと思ってます。+1
-0
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 13:23:08
+6
-0
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 13:25:29
厄年に大殺界がからんでました
やっと解放されると思ったら
後厄があるのか。。。+3
-1
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 13:25:33
去年後厄だったんだけど、前厄も本厄も全く忘れてた。
知らないうちに終わってたから、何か悪いことがあったかな・・・と考えても思い出せない。
でも、今年1年はめちゃくちゃいい年だった。こんなに良くていいのかなと思うくらい。
前厄のときに検査にひっかかったくらい。でもこのおかげで大病せずにすんだから、悪くなかったかも。+7
-1
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:06
女って30代厄年だらけやん+49
-0
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 13:30:41
今思うと厄年のほうが色々活躍してたな。
あんまり関係ないよ。+5
-0
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 13:31:40
本厄だ 女のアラサーアラフォーはずっと厄年‥+10
-0
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 13:31:51
私は今年本厄だってことに先月気付いた
厄払いもしてないけど未だに何もないよ+3
-1
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 13:31:56
今年前厄、来年が怖い
本厄には何が起きるのか
女の30代って厄多すぎ+26
-1
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 13:33:57
同い年でも幸せな人とそうでない人がいるんだから当たらないよ。
ただ体に変化が出る頃だから体調に気をつけてって事だと思うよ。+19
-0
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 13:34:27
今、本厄出産した、男の子じゃないと意味ないときいたけど…
来年後厄、あと大サッカイでもある+2
-2
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 13:34:54
30代の半分以上厄年なんかw
10代は厄年なんて知らず何もしなかったけど、全く問題なかったよ。学生生活楽しかった!+5
-0
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:18
来年本厄じゃなくて前厄ですみませんですが、
早生まれなので同級生が今年もう前厄の子が多いです。
私は厄年を気にせず生きていたし、そのつもりですが、先に厄になった子たちのネガティブエピソードと心得を気化されすぎてうんざりしています。と同時に自分まで気になってきちゃって…。憂鬱です。+3
-0
-
45. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:41
31歳 来年本厄です。
前厄もお祓いに行き特に何事もなく1年過ごせたので来年も同じ所にお祓いに行く予定+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:54
今年後厄。
夫も、今年後厄です。節分までで、やっとおわりだー!!
いろーんなものが次々壊れた3年でした!
ものが壊れるぐらいで済んでよかったじゃない、と夫は言うけど…
途中からは、厄年パワーほんとすごいね!と感心しちゃいました。本厄の年には単身赴任になるし(定年まで)。
厄年中の出産は、厄落としになるんですよね~
産んだけど、効果あったのかないのか^^;+2
-0
-
47. 匿名 2018/12/19(水) 13:41:55
数年前に厄年に入ったまさに誕生日の朝、
起きたら腰の左上辺りが妙に痛い。始めは寝違えたかな?
と思っていたが時間が経つに連れ、痛みはどんどん酷くな
る一方。2時間後には七転八倒・゜゜(>_<)゜゜・
何とか救急車を要請し独りで死を覚悟。救急病院へ担ぎ込
まれ座薬でとりあえず処置。尿路結石との診断。結石は本
当に悶絶するほどの痛みだとは何となく聞いていたが......
あんな痛みは生涯二度と経験したくない。因みに医師の指
示通り大量の水をガブガブ飲み続け、何とか石がオシッコ
とともに流れ出た。 思い出すのも辛い (一一")+5
-0
-
48. 匿名 2018/12/19(水) 13:42:41
厄年を免罪符にしたいだけでしょ
厄年じゃなくても事件や事故や死に隣接しながら生きてるっしょ+10
-0
-
49. 匿名 2018/12/19(水) 13:42:44
みんな本気で厄年とか気にしてるの?
厄年を信じたりする方が危ないよ+10
-2
-
50. 匿名 2018/12/19(水) 13:42:59
厄年とか全然気にしたことない
友達に「今年は事故2回に入院までしてまさに厄年って感じだったね」と言われて
あぁそういえば今年厄年だったんだ~だからか~ってやっと気が付いたくらい+6
-0
-
51. 匿名 2018/12/19(水) 13:43:48
神社が儲かる仕組みにまんまと騙されてる+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/19(水) 13:45:34
自分が大殺界にいるかどうかなんて、みんなどうやって知るの?笑
笑ってる場合じゃないんだけど、笑ってしまう来年前厄の私。厄年ってお祓い行った方がいいでしょうか?+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/19(水) 13:46:56
今年本厄だった。
親戚のお葬式に二回参列しました。
あと夫の持病が悪化。夏から休職中。
私と娘は保育園落選の待機児童。
なかなかひどい一年だったので来年に期待!+1
-0
-
54. 匿名 2018/12/19(水) 13:50:02
来年後厄。厄年って、体質の変化で体の不調が出るようなこととか言われてるよね。女は30代は厄しかないから、いちいち気にして悪いこと起きるって思っていたら生きていけない。
36歳本厄で今年、ガッツリぎっくり腰やったり、謎の吐き気で2日休んだり、貧血で倒れそうになったり小さいこと含めれば体調不良の面でいえば普段ないことが多々あります。
大厄は本厄で結婚して、後厄にスピード離婚してますが、厄年は関係ないと思っています。+1
-0
-
55. 匿名 2018/12/19(水) 13:52:05
今年、旦那が本厄でした。長男骨折、入院。
私運転、次男同乗中にもらい事故。
本人より家族にいろいろあった一年でした。+1
-0
-
56. 匿名 2018/12/19(水) 13:52:06
来年本厄です
今年は子供の入院、私が首痛めて3ヶ月通院。
旦那の事故に旦那のお父さん死去、、
辛いことばかりでした。
何かあると厄年だからしょうがない、耐えろと言い聞かせた1年だった
来年本厄、頼むから普通に過ごしたい+3
-0
-
57. 匿名 2018/12/19(水) 13:53:31
よく考えたら大厄はもう終わってた!やったー!
でもその年も別に悪い事なかったよ。むしろ色々努力が報われた年でした。+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/19(水) 13:54:34
今年厄年だったよ
お祓い??とか何もしてないけど
今年はほんといい年だったよ~
人生で一番穏やかで素敵な事がたくさん起きた年でした+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/19(水) 14:01:15
厄年は必ず毎回悪いことがあるわけじゃないと思うし、そもそもまっったく気にしてなかった。
でも33才の厄年は、ドツボにはまったように何をしても悪いことばかりで呪われてるのかと思ったくらい散々だった。
昔から言われてることは何か根拠があるのかもと実感したよ。+3
-1
-
60. 匿名 2018/12/19(水) 14:07:01
前回の厄年の時、リストラに合うは 母はなくなるは 鬱になるはで最悪だったので今回何があるか恐い…お祓いしようかな+1
-0
-
61. 匿名 2018/12/19(水) 14:09:05
私は厄年あける~!
大厄は最悪だったよー😢+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/19(水) 14:11:17
来年前厄だからお祓いに行かなきゃ!って母親に言ったら「は?くっだらない」と言われて何か目が覚めたというか、本当にくだらないわ、恥ずかし!!って思ったのでお祓い行きません。
もちろん最初は行く予定だったので行く人を否定してるわけではなくて、急に冷静になってポカーンとなったっていうお話し。+1
-0
-
63. 匿名 2018/12/19(水) 14:12:31
来年本厄です!女の30代はほとんど厄年ですね!厄年の皆さま、お祓いだけして気にせず過ごしましょう!+3
-0
-
64. 匿名 2018/12/19(水) 14:13:24
>>56
首を痛めたこと以外は、自分の厄と関係があるものなんですか?+1
-0
-
65. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:11
女の三十代って、ほぼ厄年やな。
私は来年後厄。
厄年なんて気にしてないけど、流石に嫌なこと続くと結び付けたくなる…
厄除けは一応行きます。+4
-0
-
66. 匿名 2018/12/19(水) 14:18:08
どこまでを厄のせいにするのかって難しくないですか?
ご自身に起きたことなら「あぁ、厄年だからだ」って思うのは納得できるのですが、
身内が病気したとか、亡くなった方もいるようですが「あぁ、私が厄年だからだ」と思うってことですか?+7
-1
-
67. 匿名 2018/12/19(水) 14:23:57
外国には厄年ない
だから外国の人になったつもりでいればなんにも起きない+5
-0
-
68. 匿名 2018/12/19(水) 14:24:08
>>10
いつも思うんだけど
女の厄年30代で2回もいらなくない?
ほぼ30代厄年でテンション下がるわ
しかも何で男より1回多いんだっつーの!+8
-0
-
69. 匿名 2018/12/19(水) 14:25:04
19歳の本厄の時に事故で愛車潰して厄年だって騒いだけど、後々初心者だからだわって思った。周りにも事故る人多くてその時皆びびってたけど、全員初心者だったからだと思う。+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/19(水) 14:26:32
>>17女性の厄は周りに行くっていいますよね。
私は子供が交通事故に遭いました。命に別状はなかったけど本当に命が縮む思いでした。
いつも前厄本厄後厄と厄祓いしているのでこれくらいで済んだと思えた出来事でした。+1
-1
-
71. 匿名 2018/12/19(水) 14:26:50
そういえば今年の正月、元朝参りでお寺の境内で派手に転んだ…前厄だったけど
厄落としになったかな?w
ただ前厄なのに検査引っかかったり、軽い手術したりしてるから来年心配+0
-0
-
72. 匿名 2018/12/19(水) 14:49:59
本厄です
とにかく旦那とうまくいかない1年でした
これは厄年関係ないとは思うけど、色々と精神的にやられた一年でした
来年は笑って過ごしたい!+2
-0
-
73. 匿名 2018/12/19(水) 15:05:10
60代以降はもう厄年ってないの??+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/19(水) 15:20:16
えっ?!なんで女の厄こんな多いの?!35歳からの初めて知った…+4
-0
-
75. 匿名 2018/12/19(水) 15:21:10
平成元年生まれは来年前厄じゃないの?+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/19(水) 15:23:22
74
あ、35歳じゃなくて36歳から前厄か。
しかし多いよ…しかも周りに行きやすいとかやだ!+0
-0
-
77. 匿名 2018/12/19(水) 15:24:54
今年は本厄で来年が後厄です。今年は子供が生まれたり祖母が亡くなったり色々あった一年でした。
来年も健康に気を付けて頑張ろうと思う👊😆🎵+1
-0
-
78. 匿名 2018/12/19(水) 15:32:22
早生まれの場合厄介なんだけど
計算が+1
-0
-
79. 匿名 2018/12/19(水) 15:34:21
来年32歳で本厄。今年は前厄。
今年は毎月のように色んな事あったから、来年からどうなるだろう。
来年お参りに行きます!+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/19(水) 15:43:57
相談です
来年前厄です
お祓いに行こうかどうしようか迷ってます
周りの年配の人は厄祓いに絶対に行った方が良いと言うし
友達は反対に厄祓いに行くと厄貰いに行くよと言うし
どちらが良いんでしょうか><?+0
-0
-
81. 匿名 2018/12/19(水) 15:50:44
厄年なんて、要は気持ち次第なんじゃないかとは思うけど…
気にする人は気にするし、厄除けも自分のしたいようにした方がいいと思います。
厄除けしてもしなくても、厄年関係なく悪い年は悪い。
逆に何もしてなくても厄年でも何も無い時は無い。
そもそも、厄年って、年齢的に健康とかに気を付けましょうって意味合い?でしょ?
それにしても、男と女でどうして厄年に差があるのだろうか。+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/19(水) 15:52:11
>>42
女の子は神社の人に頼んで
捨てた振りするといいと聞いてやったって
友達が言ってた
聞いたことないけどこんなことあるのかな?
+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/19(水) 16:04:11
>>44
私も早生まれだから同級生の子が今年前厄。
実際、学年か生まれた年かよくわからなかったけど生まれた年でいんだね。
小さな子供がいるから厄祓い行くの億劫だから大厄の時に行けばいいかなと思ってる。+2
-0
-
84. 匿名 2018/12/19(水) 16:26:51
何で女の30代は6年も厄年があるのだ。
また来年から始まるわ。初詣で厄除けのお守り買ってこよ。+5
-0
-
85. 匿名 2018/12/19(水) 16:38:49
>>81
厄年以外の年に何もないなんてことないもんね。
何か悪いことがあった時「あ!厄年だからだ!」って拾い集めちゃうんだと思う。
+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/19(水) 17:09:42
気にしなさすぎて旦那も私も気が付いたら終わってたw
悪いこともあったような気がするけど、病気や事故などにあわず普通に過ごしたな。
次は60歳か…。覚えておこう。覚えておけるかなw+4
-0
-
87. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:09
私去年が後厄だったけど今年が今まで生きて来て一番最低最悪のどん底だよ。+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:16
30代2度目の本厄
2回目は小厄だけど、八方塞がりとダブルパンチなのでご祈祷してもらう予定です+0
-0
-
89. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:13
30代前半の大厄で自分の身内が2人亡くなった。
今年は30代後半の本厄で年明けから旦那の身内が1人亡くなった。
自分ではなく身内にですぎて怖い。
来年は後厄、ちゃんと厄祓いしようと思う。+2
-0
-
90. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:36
来年大厄です。私は特に何もなく、むしろ順風満帆ですが、
親も兄弟も、祖父まで入院&手術になってしまった。
それぞれ怪我や病気やで理由はバラバラだから、偶然だと思うけど…
一応、厄払いに行ってきます。+2
-0
-
91. 匿名 2018/12/19(水) 19:36:13
>>26
ホント気の持ちようだよね。でも33の時は自分じゃなくて
姑が胃がんになったり1番酷かったのは還暦の脳梗塞 その後も
入院ばかりです。年バレてもいいけどもうポックリ逝きたいわ。+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/19(水) 19:43:21
>>66本当これ
身内亡くなってる方多いけどそれって自分の厄のせいじゃないよね?自惚れ過ぎやしませんか?まさか自分が本厄のせいで死んだなんて自分を責めてる人なんていないよね?💦+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/19(水) 20:33:23
>>10
えっ、ショック
s58生まれなんだけど、二、三年前に厄あけたからしばらくないわぁーと思ってた…
まさかのまた本厄なんだね。
教えてくれてありがとう。+1
-0
-
94. 匿名 2018/12/19(水) 21:11:55
>>93
30代は2回(10年中6年)厄年あるからねー
私も58年
年女だし厄年だし八方塞がり+0
-0
-
95. 匿名 2018/12/19(水) 21:56:30
来年前厄!
30代は続くよね〜
一応お祓いに行くよ+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:12
厄年離婚したわ前厄から病気したり心身共に疲弊したなぁ来年後厄これ以上不幸になったら生きていけるだろうか
離婚してフルタイムで好きでもない仕事してそのうち朝起き上がれなくなりそう+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 07:12:24
本厄の時、もうめちゃくちゃだった。
そりゃ厄年なんて気にしない生活したいけど、後から答え合わせしたら散々だった。大殺界もそう。
「厄年なんて気にしたことない。何も起こらず終わったよー」という友達は皆ほのぼの癒し系。
私みたいにしょっちゅうせかせかしてるタイプはハマる。+3
-0
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 10:01:39
来年本厄です。
春に出産を控えてるので心配です…
あまり気にしすぎるのも良くないと思いつつ、
前厄の今年は病気で退職したり、結婚式が台風で出来なかったり、色々あったので用心したいです。+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 10:19:11
今年前厄だったけどめちゃくちゃいい年だった。旦那は出世するし、フリーランスの自分も今年に入って急に仕事バンバン来た。
本厄になるとまた違うのかな。この状態ならお祓い行く必要なさそうなんだけど+1
-0
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 10:29:02
あんまり気にするタイプではないんですが、言われてみれば、32〜34歳の厄年は元気に問題なく過ごせたんだけど、そのすぐ後に来る36歳からのやつがキツイ。今年本厄で、前厄から本当に大変だった。後厄はマシになるといいなぁと思ってる…+1
-0
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 18:31:46
来年厄年で今年前厄。先週出産したけど、出産すると大丈夫みたいなことを聞いた。でも、それって今年限りなのか、来年もオッケーなのか。。+0
-0
-
102. 匿名 2018/12/23(日) 21:41:37
昭和58年
2019年は本厄です!(;_;)+0
-0
-
103. 匿名 2018/12/27(木) 19:12:16
本厄じゃなく、来年前厄ですが絶対お祓い行きます!!
私、射手座で2019年は幸運期と聴いていて、ワクワクしていたのですが、また厄の始まりかよ...と思うと本当憂鬱です。
18〜20歳の時の3年間は進路選び失敗→上京→結局大学中退→フリーター転落人生(現在迄続く)とありとあらゆる不幸な変化を遂げたので今からほんと怖いです。
今年は、厄関係ないのに足骨折するし...。
20代散々だったから30代楽しく過ごしたいのに不幸な時期が6年間もあるのかよ。と思うとほんとに嫌です...。
厄年なんて関係ねー!このやろー!的なノリで踏ん張って乗り切れる人か、まあ深く考えすぎずに、なるようになるしかないさ。と平常心でいられる人じゃないと、厄年ってドンドンドツボにハマりそつな気がする。+1
-0
-
104. 匿名 2019/01/02(水) 00:49:27
呪われてんのかってくらい悪い点と点がいくつも重なり線になり 何しても悪い方向にしかいかなかった
希望を持って明るく生きても結果がどん底でその高低差から暗く考えた方がダメージが少なかったから暗黒な性格になった+0
-0
-
105. 匿名 2019/01/09(水) 13:30:44
>>98
私は大殺界で1人目、後厄で2人目を出産しましたが、今は母子共に元気に過ごしてます☺️
出産自体は、気を付けていたのに遺伝か体質か、2回共妊娠中毒症になっちゃって緊急帝王切開、人より長めに母子共に入院と大変でしたが、今生きているのであまり厄のせいとは思ってません。
出産は厄落としになると聞いたことがありますし、体調管理に気を付けて、ポジティブに過ごしてください🎵+0
-0
-
106. 匿名 2019/01/09(水) 16:24:12
今年本厄の八方塞がりです。
元旦はお雑煮作りたいし面倒だし…と、夫と子どもだけ初詣に行ったんだけど、自分も行けば良かったと今になって後悔。気にしないつもりだったけど、ここ読んでたら厄落としに行きたくなってきた😅
ちなみに昨年は、PTAの委員長くじを引き当てたり、台風やもらい事故で車が壊れたり…なかなか大変な1年でした…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する