ガールズちゃんねる

髪の毛をセルフカットしてる方!

92コメント2018/12/25(火) 10:06

  • 1. 匿名 2018/12/19(水) 09:27:35 

    慣れるまで大変でしたか?
    ぶきっちょですが興味があります。

    カット歴:
    使用しているハサミ:
    得意な髪型:
    切る頻度:


    など知りたいです

    +14

    -5

  • 2. 匿名 2018/12/19(水) 09:29:01 

    できない。勇気ない。前髪だけでも怖いから数週間に一回前髪切りに美容室いく。前髪カット一回1080円
    できるものならしてみたい。節約になる。

    +4

    -23

  • 3. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:02 

    髪長いから自分で切れる
    短いと難しいかもね

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:04 

    髪の毛をセルフカットしてる方!

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:19 

    友達が何人かしてる。
    でもやっぱりガタガタしてる。

    +12

    -11

  • 6. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:21 

    髪の毛をセルフカットしてる方!

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/19(水) 09:31:03 

    >>4
    ドライヤーもくしも要らないやん。笑

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/19(水) 09:32:48 

    くせ毛だからどうにかなるけどやっぱり後ろ髪が難しい…
    失敗しても後ろで結べる長さにしてます

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/19(水) 09:33:18 

    ずーーーっとそうしてる

    かみのけ長いからってのもあるけど
    何よりむちゃくちゃ多毛だからだし失敗してもガンガン誤魔化せるからだよね(笑)

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/19(水) 09:33:37 

    髪の毛の量が多いから
    自分ですいてる。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/19(水) 09:33:47 

    サローネヘアのカットブラシ カットコーム

    ショートカット

    2ヶ月に一度


    とにかく髪の毛量が多い そして太い硬い そしてくせうねりがある
    美容院によっては、その場ではブローしてくれるからおさまってるけど、その後ピンピンになる。
    自分で長さ、量 梳く部位を調整した方が整う
    美容師が全て巧みな技術者でない事が分かりきってからのセルフカット
    美容院に行くのは年1回あるかないか

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/19(水) 09:34:02 

    カット歴: 25年
    使用しているハサミ: 普通のハサミとすきバサミ
    得意な髪型: 今はロング、昔はショート
    切る頻度: 2ヶ月に1回

    最初は髪用の家庭用カミソリみたいなの使ってましたが髪が傷むのでやめました。
    中学の時から美容室帰り納得いかず、毎回自分で手直ししてたら最終的に全部自分でやった方が早いと思いセルフカットが定着しました(^^)

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/19(水) 09:34:18 

    うちのおかんがいつも自分で切っている
    こんな感じ↓で指で挟めて。

    後ろが難しいといっていたけど
    合わせ鏡でどうにかやってる
    髪の毛をセルフカットしてる方!

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/19(水) 09:35:44 

    10年程
    100均ハサミ
    ボブ
    気になったらいつでも切る

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/19(水) 09:36:41 

    クシとかみそりが一体化してるやつ使う。
    セルフカッターだっけ?そんなやつ。
    でもヘアケアめっちゃしてるような髪の毛に気をつかっている方はセルフカッター使うのやめた方がいいです。
    削ぐので髪には良くない。むしろ悪い。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/19(水) 09:37:33 

    前髪は自分で切ってた
    1000円カットに行ったら、何この前髪自分で切ったの?ってうへぁ('A`)って感じな事言われた

    +7

    -7

  • 17. 匿名 2018/12/19(水) 09:39:39 

    美容師さんへの伝え方が下手で、結局家に帰って手なおししてたらセルフでもいいかと思ってきた
    たいして私の事など見てないだろうし笑

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/19(水) 09:40:39 

    >>4
    頭頂部の1本は盆栽じゃねえ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/19(水) 09:41:55 

    2000円くらいでハサミ買えるからそれでベリーショートからロングまでなんでもできますよー!

    私は高校からセルフカットしています。
    数年に一度2-3万くらいかけて高い美容院行ってみますが、やはり思っていた通りにならないので自分で全部やります。
    まともなカットも出来ない人との世間話もめんどくさいし。

    カット、全体ヘアカラー、インナーカラー、グラデーション、ヘアカラーの色作り、メッシュ、パーマ、ストレートパーマ、編み込みエクステ全部自分で出来ます。
    慣れたら余裕ですよー!
    髪の毛をセルフカットしてる方!

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/19(水) 09:42:27 

    一度自分で切ると、次美容院行ったときバカにされるから切り出したら一生セルフだね

    +41

    -7

  • 21. 匿名 2018/12/19(水) 09:43:02 

    今動画サイトとかあるし研究したら出来るよ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/19(水) 09:43:42 

    10年
    すきばさみと普通のハサミ
    無造作なショートです
    アシンメトリーにしてるから左右の失敗はなし!
    2~3週に一度
    裸になって足元に新聞紙を敷いて
    大きな手鏡もって洗面所の鏡で切ってますが、
    感覚つかめたら、バッサバッサいけるよ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/19(水) 09:43:57 

    自分で切ったの?って思う人いるけど聞いたらお店なんだよね 笑
    逆にどこの店か聞いたら自分で切ってるって言われたり

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/19(水) 09:44:15 

    ハサミはそれなりに使えるいいハサミ使ってます
    といっても古いものですがだいぶ切れる
    私は動画で見つけた方法で髪切ってます
    おさげみたいに二つに分けて、それを自分のフェイスラインにあてて毛先10センチぐらいでゴムで止め、切りたい長さまで調節したらカット。
    長さ切る分には慣れたんだけど、鋤くのがどうもできない…鋤く専用のハサミ買ったけどやはり使い方がわからないですね。ちょっと怖い。
    今ボンバーヘアだから早く鋤いてもらいたい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/19(水) 09:44:19 

    私もセルフカットです。10年ぐらいかな?

    ショートカット。
    普通のハサミとすきハサミとすきカミソリ?

    慣れたもんで誰からも気付かれないしセルフと言うとビックリされるよ。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/19(水) 09:44:22 

    前髪はクセがあるので自分で切ります。
    ボブなので後ろはさすがにできませんが、美容師が切り損ねた襟足や変な段差位なら自分で適当に切ります。
    大まかな形さえ作ってもらえれば量透く位は自分でできるので。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/19(水) 09:44:51 

    >>20
    問題ない

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/19(水) 09:45:50 

    >>20
    決めつけがすごいし極端だなw

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/19(水) 09:46:20 

    セルフカットし出してかなり経って、ある時結構伸びてからなんとなく美容院に行って、随分伸びてますね前にいつ頃切りに行きました?って聞かれてちょっと忙しくて2・3ヶ月〜ぐらいにはぐらかしたら そのくらいですね と言われ巷に言われるよう美容師にはすぐわかるとか嫌味言われるとかなかった

    セルフカットはガタガタで見苦しいという人いるけど、美容院に行ったのに何その頭⁉︎って人も結構いるけどね

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/19(水) 09:48:19 

    前髪なしの天パのロング
    美容院行っても自分で切っても同じって気が付いてからずっとセルフ
    天パでちぢれウエーブだから揃ってても揃ってなくても毛先が一直線になることなんてないので・・・
    こんな感じ

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/19(水) 09:49:08 

    ハサミ立てにして切ると何も切れないんだけどどういう事?

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2018/12/19(水) 09:49:16 

    >>19
    テンプレ埋め忘れてた!

    カット歴: 13年

    使用しているハサミ: 上記のような安物のハサミ

    得意な髪型: 何でも得意。ブレイズ・コーンロウもできる。グラデーションカラーとかヘアカラーから好みの色を作るのが好き!

    切る頻度: ショートカットの時はアパレル業界にいたのでヘアカラーもしていて週1〜週2
    今は胸元くらいのロングなのでヘアカラーとカットは月1くらい。

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2018/12/19(水) 09:57:10 

    前髪をセルフカットしたい。
    ハサミを縦に入れたり、髪をねじりながら切ったりせず、ぱっつんにならず、切るだけでいい感じになる夢のような道具ってありませんかね?

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/19(水) 10:00:03 

    なんのためにプロがいると思ってんの
    どれだけ自分でうまく切ろうとプロはすぐわかるよ

    +0

    -27

  • 35. 匿名 2018/12/19(水) 10:00:04 

    みんなすごいね
    わたしには無理だわ
    不器用すぎて

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/19(水) 10:00:41 

    中学生の頃にやったなぁ。
    失敗してすぐ美容室いったよ

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/19(水) 10:02:52 

    セルフって気づかれなかったとか言ってる人いるけど気を遣われてるだけだよ、わかってるよ

    +2

    -20

  • 38. 匿名 2018/12/19(水) 10:04:27 

    別にプロになろうともプロに認めてもらいたいためにセルフカットしてるんではないよ。自己満足でセルフカットしてる。節約とかだけのためではない。
    美容院でなんらかのトラブル、疑問があるからセルフカットを選んだというのも多いと思う

    ほっとけ、好きでしてるんだから

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/19(水) 10:04:48 

    youtubeでみたやり方で何回か切ったことあるよ
    頭のてっぺんでポニーテールにしてそれを前に持ってきてはさみで平行に切るだけ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/19(水) 10:05:25 

    >>33
    子供用に買ったすきバサミでいつも切ってるけど大丈夫だよ。普通に横にチョキチョキ切るだけ。 で、全体的に切れたら普通のハサミで整える感じ。5分もかからない。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/19(水) 10:05:40 

    五年くらい自分でカットしてます。
    ショートとボブの間くらい。
    普通のハサミでだいたいの長さに切って、スキバサミで整えてます。
    カットには慣れましたが、新聞を敷いてその上で全裸でカットするのでカット中の姿は誰にもみせられない。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/19(水) 10:06:05 

    >>34
    そりゃそうでしょ料金とるんだから
    私はセルフだってバレても何の問題もないよ
    妙なとこ切っちゃってれば美容師泣かせだろうけど

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/19(水) 10:06:28 

    セルフカットの人に対して
    えー自分で切ったんですかー!という美容師は商売下手

    自分で切ったんですかー!うまいですね→商売上手

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/19(水) 10:13:00 

    子供できてからずっとセルフカット。4年くらいかな。髪長いから多少ミスってもコテで巻いちゃえばなんとかなる。ただ人には言えないけど。引かれそうで。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/19(水) 10:13:29 

    鬱っぽくなってあのキラキラの空間に行きずらくなってから自分で切ってる笑

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:28 

    これは、100円じゃないけど、100円ショップのヘアカッターで。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:36 

    髪長くて縛ってしまえばわからないから自分で切っても大丈夫かな
    ショートやボブの人はすごいなあと思う

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/19(水) 10:24:14 

    >>43
    上手いと言われてもバカにされてると思う。
    セルフカットが良いとか悪いとかは思わないけど、美容師には絶対バレてる。
    前髪だけ切りたいけど、なんかビンボーくさくて出来ない。
    他との繋がりとかあるからやっぱり変なんだろうね。

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:51 

    カット歴:20年
    使用しているハサミ:普通のカット用と透きばさみ
    得意な髪型: ショート
    切る頻度: 2ヶ月に1回

    ぱっつんになるので前髪は絶対横に刃を入れない。
    後ろは、洗面台大鏡と手鏡備え付け家具とかに
    設置して合わせ鏡にして処理している。

    後ろきちんとカットできるにも限界があるから
    正直イラストみたいに自分の首を前にもってって
    カットできればいいのにって常々思う。
    髪の毛をセルフカットしてる方!

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/19(水) 10:27:56 

    美容院嫌いだし高いから自分で切りたい、けど不器用だから無理
    昔掃除機に取り付けてカットするやつ本気で買おうかと考えた(笑)

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/19(水) 10:28:54 

    縮毛矯正やパーマをかけてたときは美容院だけど、カットのみにしてからはセルフ。
    癖毛そのままでいると、美容院では濡らして真っ直ぐになった状態でカットされた上にブローで内巻きや真っ直ぐに伸ばされるのでいいけど、癖毛そのままだと左右の長さが違ってしまい、毎回自分で手直し。
    なので、いっそ最初から自分で切ろうとしたのが、かれこれ5年前ぐらいかな。
    ヘアカット用のハサミとすきバサミを兼用。
    長さは、やはり短いほど難しくて、ショートボブにするためには、まず肩までのボブから3日ぐらい掛けて少しずつ調整し、最終形態のショートボブになる感じ。
    癖毛のお陰で多少揃ってなくてもなんとかなってるw
    ロングでもレイヤーを入れたりするときは、完成形まで3日以上かけるから、その間はまとめ髪にしちゃう。
    セルフカットの話になると、プロが見ればわかるとか言う人いるけど、別にわかってもいいよw

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/19(水) 10:30:29 

    ロング(前髪も同じ長さ)だから適当に伸びたら切ってる。
    本当に適当。
    いつも横またはセンターパートで分けて結んでシニョンみたいにアップにしているのでどうでもよい。
    10年くらい髪の毛おろしたことない。

    美容院に行くのが時間もったいない、高い、面倒だから。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/19(水) 10:31:29 

    >>48
    バカにしていてもそれを
    態度にださないのが商売人

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/19(水) 10:34:53 

    美容師のお喋りが苦手だからセルフカット
    慣れるとそこそこ切れるようになる

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:36 

    >>34

    ならどんな髪型が客が望んでいるかテレパシー使えるようにしてくれよ。

    美容師らが自分の望み通りの髪型に出来たのなんてほんの一割くらいだよ。
    大体切り過ぎて顔と頭部のバランス悪くさせてるわ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/19(水) 10:40:56 

    毛量少ないくせ毛
    前は長くて先だけ整えてたんだけど、どんどん短くなっていき今はボブ
    多分10年くらいしてる
    ハサミは高くもなく安くもなく切れ味いいやつと、安いすきバサミも使ってる
    たまに美容院で整えてもらうけど、あまり変わらなくてセルフでいいやって思ってしまう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/19(水) 10:42:35 

    プロが見たら、プロならわかる プロに任せたら

    そういう人はプロに行けばいいんですよ

    ご自慢のプロに任せっきりだけど、似合ってない髪をずっとし続ける人も多いよ
    でもそれでも本人は満足なんでしょ?人それぞれでいいじゃん

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/19(水) 10:48:27 

    もう20年近くセルフカット
    一通りは自分でしちゃう。最近はこれ使っちゃう!
    更に時間短縮出来る。
    細かい調整はすきバサミ使うけど。
    髪の毛をセルフカットしてる方!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/19(水) 11:12:14 

    色んな美容室行ったけど、1番切るのが上手かった美容師さんは通信で学んだ人だった。ぶっちゃけ学校行かなくてもなれるって言ってて、若くして自分の店を持ってた。

    それ聞いてから、何年か勉強して練習すれば切れる様になるかなと思ってセルフカットはじめた。

    国立芸大行った程度のデッサンは描けるから平面か立体か、筆かハサミかの違いだと思うので何年か頑張ってみるつもり。ハサミは7000円くらいの買って3か月に1回くらいショートにしてる。旦那と子どもの髪も切らせてもらってて、半年くらい経ったかな。まだまだ下手だけど、美容師ごっこして髪切るの楽しいよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/19(水) 11:19:27 

    カット歴14年アラサー
    ハサミは美容師さんが使ってるようなカットハサミとシャギーハサミ
    得意な髪型はボブ
    ショートからロングまでなんでもやるけど、髪染めたりパーマはやったことない。こてで巻くくらい。
    切る頻度は大きくは年二、三回。
    あとは毛先が気になったり前髪が伸びたりするたびに微調整。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/19(水) 11:21:24 

    セルフでもヘアサロンでも、どっちでも好きにしたらいいのよ。
    美容師さんにもプロだなぁと感心するような腕の人も当然いる。セルフでも満足のいく仕上がりに出来る器用な人もいる。
    お互いディスるのやめてよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/19(水) 11:26:24 

    子が小さいころに使ってたコレで、今は自分の髪セルフカットしてます。

    年に3回ほど。
    前髪は洗面台でまめに(週一)カットしてバランス調整。
    くせ毛でロング、ほぼまとめ髪。

    美容院わざわざ予約して、2時間とか時間取られて、美容師さんとしたくもないおしゃべりするのがほんとに苦痛で。カットとカラーで1万円とられるのもなんかね。
    くせ毛でロングはまとめ髪のヘアアレンジもいろいろしやすいので、セルフカットに向いてると思うよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/19(水) 11:28:57 

    >>30
    私もセルフカットでこんなかんじ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/19(水) 11:31:22 

    >>58
    これ気になってます!
    ムラにならないか、とか毛先ガタガタにならないか…

    使っている方、どうですか?
    キレイにできますか?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/19(水) 11:32:49 

    >>61
    大抵はセルフカットをデスる意見で荒れる
    ガタガタだのみっともないだの
    そうでなければ平和なのにと思うよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/19(水) 11:34:40 

    むしろ美容師なのになんでそんなに下手なの?って人が多すぎて信用できなくなった。
    高いところでもそうだった。
    そしてそういう人に限って非を絶対認めない。
    それ以降セルフカットになった。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/19(水) 11:37:31 

    >>64
    これ使ってる。切れる量も少しだから、ざっくり切れることもないよ。
    コームは割とザックリだけど
    髪を上下左右にブロック作ってやったらいいよ。少しずつ切っていって そのうちコツや部分的に切ったり梳く量もわかるからノートか何かにメモっといたら良いよ。マイセルフカットデータを作ると良いよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/19(水) 11:39:34 

    カット歴:1年くらい
    使用しているハサミ:普通のハサミと100均のヘアカッター
    得意な髪型:ボブ
    切る頻度:2ヶ月に1回くらい

    めんどくさくてぱっつんボブです
    簡単に毛先を簡単にキレイにすける方法があったら教えてほしいです

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/19(水) 11:40:57 

    セルフカット歴15年

    元々髪がまっすぐで丈夫、サラサラな髪だから前髪なしのストレートロング。
    長すぎるかな?って気付いた時にきる。
    美容院で数万払っても同じだった。
    カラーもセルフ。
    美容院代ゼロ。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/19(水) 11:42:44 

    20年くらいはセルフです。
    夫も切ってるけど、夫の要望でバリカンとハサミで激しすぎないツーブロックにしてる。
    ただ自分のやるより気を使って疲れるから、この前美容室行ってもらったらとんでもない頭にされて帰ってきた。
    しかも短くされすぎて直しようがなくて今落ち込んでる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/19(水) 12:30:25 

    ちょうど冬休みに入る前にセルフカットしようと思っていました。
    長期休みに入る前なら失敗しても、気付かれにくいという利点があると思います。
    前髪は、中学生くらいから短く切られすぎたことがあるのでそれ以来自分で微調整してます。

    後ろの方は不器用だし自信がなかったですが、
    子ども生まれてからは一つに束ねてることが多いので、これを機に切ってみようと思います!
    ガルちゃんでは過去にもセルフカットトピがあるので参考にします。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/19(水) 12:41:19 

    バリカンと100均のはさみと100均のすきばさみでやってる
    ロングの時ははさみとすきばさみ
    ボブの時はバリカンとすきばさみ
    旦那のもやってる
    二人とも美容院で納得した事がないから私がやるのが一番いい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/19(水) 13:14:32 

    知人が自分で髪切ってるから美容院行かないのをなぜかすごく自慢してくるけど、髪型ダサいし貧乏臭い
    その人は化粧しないのもなぜか自慢する

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2018/12/19(水) 13:32:22 

    4、5年セルフ
    バリカンとカットバサミ
    ツーブロックの前髪無し顎ラインボブ

    いらないボリュームは刈り上げて長い部分はすかない方がクセが出にくくまとまる(自分比)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:39 

    今年入ってセミからショートに切ってしまった。最初ボブ予定だったんだけど、気になる所を微調整してたらどんどん短くなって結果ショートに。でもショートが似合う人間だったからかわりと好評。空きバサミでお風呂で合わせ鏡にしながら。私は切ってしまってから観たけどYouTubeにコツがあったよ。切る頻度は高め。セルフだと切り損ないが後から出てくるからその度ちょこちょこ切ってる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:48 

    >>62
    子どもが最近1歳になって髪伸びたからこういうのでザクザクカットしました!そしたら意外と上手くできてコレで自分もやれるんじゃないかと思ってたところです笑
    挑戦してみようか悩み中…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/19(水) 13:39:40 

    変な位置のつむじと癖のおかげで何件回っても納得いく仕上がりにならないから私がしても一緒だった。ならセルフでいーやって事になった。まぁ、おばちゃんになったからってのもある。若い頃は一年に一回矯正かけて嫌すぎたからこれで良かった。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/19(水) 13:43:22 

    カット歴: 5年
    使用しているハサミ: よく切れる眉毛切り用はさみ
    得意な髪型: ショート
    切る頻度: 3週間に1度

    結構強い癖毛なので、不揃いでも全然問題なし。
    少しずつ束にして切ると失敗しにくい。
    彫刻か盆栽やってる気分で。
    ココナッツオイルでトリートメントし、普段のケアはアルガンオイル。
    超ラク。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:40 

    カット歴: 20数年(子ども生まれてからずっと)
    使用しているハサミ: 普通の百均のやつ
    得意な髪型: 肩ぐらいのミディアム
    切る頻度: 2、3ヶ月に1度ぐらい?
    仕事上お団子にしなきゃいけないので
    切りたいなーと思ったら何時でも切ります(笑)

    下の娘なんか20歳前なのに私に髪を切って
    と言いに来ます(笑)
    もうこんなに長く自分で切ってると
    へっぽこ美容師よりは上手なんじゃないかと
    思ってしまいます(笑)

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/19(水) 15:27:35 

    >>19
    美容師になりなはれ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/19(水) 15:30:15 

    >>20
    恥ずかしいけど1000円カットで自虐しながら切ってもらったけど仕上がりどこが変わった?て感じで行くだけ損だった。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/19(水) 15:39:35 

    美容院に行ってもあまり変わらないから、セルフ

    パーマかけてないんだ~と、ビックリされる髪質だから適当に切れてラッキーなのかな
    でも、常にセミロング
    バリカン買ってみても使ってない…
    みんな、すごいな~

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/19(水) 15:58:42 

    >>67
    横ですがブロッキングせずにざっくりやって初めてセルフカット失敗したw
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/19(水) 16:30:36 

    美容師の友達に遊びに来てくれたついでにレクチャーは受けた
    初めは失敗もあったけど、だんだん慣れてきた
    失敗のごまかし方も上手くなった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/19(水) 16:42:36 

    友達が鼻毛切るハサミで前髪をちまちま切ってた。切れすぎなくていいって言ってたのを思い出したから今日挑戦してみようかな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/19(水) 17:28:18 

    カット歴: 6年
    使用しているハサミ: 100均の
    得意な髪型: 得意というか、いつもしてるのがセミロングかロング
    切る頻度: 年に2~3回

    今までどうやって切ってもらってたか思い出しながら、目標の長さより少し長めに思いきりザックリ切って
    あとは鋤いたり細かく切って目標の長さまでゆっくり切る
    鋤くときは毛束を持ち上げて内側の髪に縦にハサミを入れてテキトーに
    失敗しても結えるようにセミロングかロングしかしたことない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/19(水) 19:47:28 

    貝印のカットばさみとすきばさみを使っています。
    綺麗にブロッキングして一番下の段から切ってます。コテで巻いて、巻ききれない邪魔な部分を切ってます。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/19(水) 20:31:37 

    そんなに前じゃない
    このトピもご参考に
    セルフカットしている人
    セルフカットしている人
    セルフカットしている人girlschannel.net

    セルフカットしている人仕事を辞めて無職になったので、セルフカットをし始めました。 失敗が減ってきて、楽しさも分かってきたので続けていこうと思います。 動画なども見ていますが、後ろが難しいです…ちなみに肩につくくらいの長さです。 セルフカットされてい...

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/19(水) 23:30:30 

    セルフカット歴.28年くらい
    ハサミ.Amazonで買った3千円位のすきばさみ
    (沢山すけるタイプと少しだけすけるタイプ)
    今は伸ばしているんで、月一回、毛先だけカット。

    夏前は無性にショートにしたくなり、夜中に(子どもが寝たあと)バッサリ。
    とりあえず半分に分けながら、すき鋏で切れば失敗は隠れますよ。

    美容室行っても腰は痛くなるし、話すのもシャンプー後、微妙なタオルの巻き方のまま暫く待たされたり、『いかがですか?』って言われたって
    結局カットされて取り返しつかなくなったり、高いお金払った割には結局自宅で直すし。

    なにより一番嫌なのは、結局最終的にはブローでなんとかするのが嫌!
    自分でそんなにブローできないし、しないし
    ブローしないと、その日の夜お風呂から出た後の左右の毛先のはね具合最悪だし。
    雑に乾かして、普通に見える髪型にしてほしい!
    ブローしてワックスだムースだつけて終了は、美容師の自己満足。
    (それを望んでる方には申し訳ないけど)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/23(日) 08:31:55 

    いま髪切り終わった!ロングからボブにした!癖っ毛だし傷んでるからいつも誤魔化せるし失敗がない笑

    綺麗なストレートの子はセルフカットは向かないと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/23(日) 21:17:57 

    別にセルフで多少変になってもわざわざ指摘してくる人もいないからどう思われてるなんて気にしない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/25(火) 10:06:59 

    私、左利きなんですが、
    すきばさみって、左右兼用ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード