-
1. 匿名 2018/12/19(水) 00:23:59
22歳、彼氏と付き合って2ヶ月です。この前、パスタを食べに行ったときに彼氏がパスタをすすっているのを見てびっくりしてしまいました。そのときは個室でしたし、驚きが大きくて何も言いませんでしたが、先日の家デートでもパスタをすすっているのを見て、モヤモヤしています。
この先、オープンな店で食べることもあると思います。みなさんなら、彼氏に食べ方を指摘しますか?+25
-24
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 00:24:32
+7
-96
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 00:24:52
+3
-34
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:09
「私はいいけど、人前ではやめてね」と言ってはいけない。
人前ではやらなくても一生目の前でやられるw+135
-0
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:14
>>2
ヒィィィィ!!ぞわぞわする!!+116
-1
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:54
みんなすするでしょ?
どういうことかわからないや?+0
-55
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:56
ずるずるずるー!って感じ?
だったら、もう一緒にパスタは食べられない…嫌すぎる+97
-1
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:59
パスタすする男性多いかも+89
-7
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 00:26:28
ハンバーガーを上から1枚ずつ食べる+1
-25
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 00:26:29
静かに口に運ぶ男もちょっといやじゃない?
男はわりとすするのでは+21
-24
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 00:26:32
音立てるの?+3
-1
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:04
イタリアではこうやって食べます+1
-47
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:05
ん?個室や家だったらその場で伝えればよかったんじゃないの?+37
-1
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:13
>>2
キムタクの嫁じゃなくてよかったわ+73
-0
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:20
パスタすすっちゃダメなの?
麺類だからラーメンみたいな食べ方でいいんじゃないの?+8
-42
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:23
>>2
食べ方って大事だわ
顔の造形が良くても台無し
下品すぎて見てられない+140
-0
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:25
食べ方って直らないよね。本当に相当努力してくれなきゃ無理。
諦めるか早く別れるべし。
毎日目の前でくちゃくちゃ、ずるずるされてあたまおかしくなるよ!
結婚したらイライラは増すばかり。+104
-1
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:27
じゃあ別れなさい+18
-0
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:34
「パスタってすするん?」ってサラッと言ってみたら?+112
-0
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:45
指摘するよ。
麺を最後まですすらずに、途中で噛み切るのが嫌で、やめてって言った。+26
-0
-
21. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:45
食べ方が汚いというより
外食で必ずと言っていいほど残すのがイヤ
一口食べて残したりとか本当にイヤ+15
-4
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:46
うけるべ(笑)+0
-0
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 00:28:06
すすったらアカン理由はなんや?+7
-26
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 00:28:22
男性パスタすする人多いよね
私は旦那に指摘するけど、美味しそうに食べてたらまーいーかなーってなっちゃう
テーブルに肘つきとかは絶対駄目だけど+15
-10
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 00:28:28
真面目な感じで伝えると雰囲気悪くなるから
「ちょっとー!(笑)うるさいって!!もうちょっと静かに食べなよ!( ´艸`)プクク」みたいな感じで伝えるのはどうかな+34
-2
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 00:28:48
エマ・ワトソンほどの美女でもないのに偉そうに言うな+2
-36
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:37
>>26
そんな美女ほとんどいませんよ
あなたも男に文句言わないんですね+14
-7
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:41
あなたは完璧な所作で食べれるのかな?+6
-19
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:58
彼氏なら指摘する。
逆ギレされたら別れる。
でもその前にマナー悪い人とは付き合わないかな。きっとパスタだけじゃなくて、その人お行儀悪くない?+66
-1
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:59
すする音の大きさでイメージが変わる
すすることじたいはそんなに気にならない+0
-3
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 00:30:06
これは少し気になる+48
-0
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 00:30:25
エマ・ワトソンそこまで美人じゃないだろ+15
-12
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 00:30:31
>>26
おまえもエマじゃないなら上から目線やめろや+8
-2
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 00:31:12
そばかよ!って冗談混じりにツッこむかな+25
-0
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 00:31:22
スプーンを使うのはお子様のやりかたらしいですよ+18
-0
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 00:31:30
・好き嫌い多い人
・食事マナー悪い人
まず付き合わないな。他の面でも、非常識でワガママな人だと思うから。
+41
-2
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 00:31:43
では女性の皆さんはラーメン、蕎麦、うどんはすすらないのですか?+2
-25
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 00:32:46
主さんの彼氏はフォークにパスタくるくるしないの?
ラーメンみたいにフォークにぶら下げてすするってこと?ある意味器用。。+17
-0
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 00:33:51
うちの彼氏もキムタクと一緒だ…。
向かえ舌っていうんだよね確か。
ほんとキモい、あれ。+71
-0
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 00:33:53
>>36
確かにそう
好き嫌い多い人
=ワガママで自己中心的な性格。男でも女でもそう。
食事マナー悪い
=言葉遣いも悪かったり、一般常識ない人が多い。+20
-2
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 00:34:08
>>37
あなた日本のマナー知らないのね
ぷぷぷ…+18
-1
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 00:34:19
私の事で争うのはやめて!+7
-0
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 00:35:04
周囲を不快にするほどでかい音立てなければいいんじゃない
ラーメンでも蕎麦でも、それはないわって音の大きさの人たまにいるよね+10
-3
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 00:35:35
>>37
絶対すすらないです。
お箸で麺を少しずつ少しずつ口の中に運ぶ。だから食べるのめちゃ遅いです。
すする音がどうこうというより、服への飛び跳ねを気にしてます。+8
-5
-
45. 匿名 2018/12/19(水) 00:35:50
小鳥みたいにちょこちょこ食べる男と付き合ったことがある。
いままで元気にモリモリ食べる男とばかり付き合ってきたから一緒に食事をしても食欲が失せるし楽しくなかった事はありました。食べ方は男の将来性とわりと関係あると思う。ちょこちょこ食べる系の男は大成しない。+18
-1
-
46. 匿名 2018/12/19(水) 00:36:12
迎え舌もやめてほしい+4
-49
-
47. 匿名 2018/12/19(水) 00:36:22
そばやうどんはすする。むしろすするのがマナー
パスタはすすらない。これもマナー
家庭で普通は教わるよね?+22
-5
-
48. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:09
トピック立ってすぐ画像貼ってる
保存してんだね+1
-0
-
49. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:24
>>32
ブス嫉妬すんな+4
-2
-
50. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:49
>>46
口がでかいだけで舌は出てないよ+76
-3
-
51. 匿名 2018/12/19(水) 00:39:47
>>33
悪いけど私よくきれいって言われるし男を選ぶ権利あるから
モテないあんたと一緒にしないで+2
-9
-
52. 匿名 2018/12/19(水) 00:44:25
結婚後、しつけてます(笑)。「中国人かっ(笑)!?」とか指摘して。少しずつですが、改善してます。+10
-0
-
53. 匿名 2018/12/19(水) 00:44:34
>>31
少しどころじゃない!w+9
-1
-
54. 匿名 2018/12/19(水) 00:45:07
>>31
たぶんこれは、
『付き合いたての彼女が初めて手料理を作ってくれたが死ぬほど不味すぎるので無理矢理口に頬張りつつ半分は誤って溢してしまったことにしたい』
写真だから許してあげて。+18
-0
-
55. 匿名 2018/12/19(水) 00:45:35
何度か食事に行きましたが、食べ方が汚くて付き合うのをやめた人がいます。
くちゃくちゃ音を出すのは勿論、カレーは全混ぜ、パスタすすります。
たまりかねて、綺麗に食べて欲しいと言ったこともありますが、その意味を彼は“残さず”綺麗に食べてほしいと捉えたらしく、パスタ皿に口つけて掻き込んでペロリとたいらげてました。
食事は毎日一生のことですし、一緒に生活したら頭おかしくなりそうと思いました。+44
-0
-
56. 匿名 2018/12/19(水) 00:46:44
>>1
大学生?
彼氏は何歳?+0
-0
-
57. 匿名 2018/12/19(水) 00:48:18
とても素敵な人だったんだけどお箸の持ち方がおかしいし、迎え舌だった
友達にはそんなことで?って言われるけど私は冷めてしまった
私はパスタをすするのは気にならないけど、冷めポイントは人によって違うよね+31
-0
-
58. 匿名 2018/12/19(水) 00:49:03
食べ方も気になるんだけど
箸の持ち方が気になる+10
-0
-
59. 匿名 2018/12/19(水) 00:53:11
>>57 素敵な人ってそんなに年上なの?
学生同士とかじゃないんだ+0
-0
-
60. 匿名 2018/12/19(水) 00:55:41
自分のマナーは完璧かと言われると自信ないから、なんとなく指摘できずにいる。
でも気になる。悩む。+11
-0
-
61. 匿名 2018/12/19(水) 00:57:46
>>60
そんな年離れてないなら言えばよくね?+4
-0
-
62. 匿名 2018/12/19(水) 01:00:44
>>2
目の前でこの食べ方されたら食欲失せる+11
-0
-
63. 匿名 2018/12/19(水) 01:03:05
私は言いました。
テーブルに肘ついて食べるのも、
パスタをすするのも、
麺を途中で噛み切るのも、
大人なんだし気を付けて行こう!
一緒に食事した人が不快に思う行為はやめよう!
カッコいい大人で居よう!
って。
ナイフとフォークのテーブルマナーも徐々に言いました。
基本ナルシストなので聞いてくれました。
+13
-0
-
64. 匿名 2018/12/19(水) 01:04:40
個室だから、すすったのかもね??オープンな場所ではどうなんだろう??
うちの旦那は外だとしないけど、家だと犬食いとか肘杖ついたりするよ。不快だから時間ずらして食事してる。+10
-1
-
65. 匿名 2018/12/19(水) 01:05:01
今気になっている人が、クチャクチャ食べる。
最初は割とガヤガヤしたお店で食事したので気にならなかったけど、個室で食事して気付いた。
とってもいい人なんだけど、どうしても気になる。食べたあとのお皿も汚くて、付き合ってるわけでもないのに注意するのはよくないのか悩み、早半年。+23
-0
-
66. 匿名 2018/12/19(水) 01:06:15
旦那がクチャラー、迎え舌だったけど付き合ってる時に言ったら治ったよ。
言われるまで気づかなかったみたい。
義妹も「クチャクチャ食べる人って嫌ですよね」と言いながら自分もクチャラーだということに気づいてない。
そもそも義母がクチャラー。義母の躾でこうなったんだと思うとちょっとかわいそう。+37
-0
-
67. 匿名 2018/12/19(水) 01:08:56
彼が普通に友達と食事に行ってるなら自分の気にしすぎ
でも友達に食事に誘われないとかだと、ヤバイやつ+3
-5
-
68. 匿名 2018/12/19(水) 01:10:46
>>10
フォークに巻き付けて食べるのがマナーなのに啜りようがないじゃない。+8
-3
-
69. 匿名 2018/12/19(水) 01:14:02
結婚を考えている相手なら指摘して直していく
子供を持つことがあるなら子供に悪影響だし
そうでないなら、、、。んー。
食事マナーの悪い人嫌だなー。+7
-0
-
70. 匿名 2018/12/19(水) 01:18:22
>>46+1
-14
-
71. 匿名 2018/12/19(水) 01:22:33
>>39
最近、HEROの再放送が夕方にやってるけど、食事のシーンでキムタクはもれなく向かえ舌やってる。まわりのスタッフ指摘しないのかなぁ?+11
-0
-
72. 匿名 2018/12/19(水) 01:23:36
魚の食べ方が汚い+3
-1
-
73. 匿名 2018/12/19(水) 01:26:03
お箸を持ったまま、別の手でグラスを持って飲む。+2
-0
-
74. 匿名 2018/12/19(水) 01:26:53
>>68
パスタ食べるのにフォークとスプーン一緒に使うのが当たり前だと思ってる人が多すぎだよね。スープパスタならともかく、普通のパスタならスプーン使わずフォークに巻きつけて食べるのが普通なのに。+22
-0
-
75. 匿名 2018/12/19(水) 01:27:42
>>15
私もすする。
むしろすすらないで食べるってどうするのか分からない。+1
-16
-
76. 匿名 2018/12/19(水) 01:30:27
>>58
私もお箸正しく持てないから、うどんやおそばとか、割りばしじゃなく、普通のお箸だったりするとツルツル滑ってちゃんと食べられない。+4
-0
-
77. 匿名 2018/12/19(水) 01:31:35
>>70
YOSHIKIも迎え舌なんだね。ショックだわ。+16
-0
-
78. 匿名 2018/12/19(水) 01:52:25
+15
-0
-
79. 匿名 2018/12/19(水) 01:52:42
食事マナーって相手のためにある事だからね。
大人になっても出来てない人、理解できてない人には言うだけ無駄だよ。その環境で育ってないし生きてないんだから一生理解できないよ。
親の躾と育ちは変わらない。+10
-0
-
80. 匿名 2018/12/19(水) 02:04:01
>>74
このマナー違反は女性しかしないよね。
指摘した事ないけど凄く気になるね。
ある程度の年齢になってちゃんとしたイタリアンに行くようになれば直るはず。だよね?
+7
-0
-
81. 匿名 2018/12/19(水) 02:04:59
食べ方とは少しズレるけどこの間彼氏が箸渡ししてきた
私は親が職業柄マナーについて敏感でうるさく言われてきたから嫌でも色々覚えてきただけで、箸のことなんて学校でもそんな習う訳でもないし、「箸 マナー違反」なんて検索する人もなかなか居ないだろうし…笑
彼氏以外の同世代の友達(10代後半〜20代前半)も箸渡しはたまにやっちゃう子を見かけるから、これくらいの世代だと親も若いし知らないのかなって思うんだけど世間的に「箸渡しはダメ」って意識は薄れてきてるのかな…どうなんだろう
舐り箸とか迷い箸は周知されてる感あるけど箸渡しは割と「何それ」って言われるから迷う+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/19(水) 02:06:10
>>75
冗談かそう言う釣りなの?+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/19(水) 02:07:46
>>81
是非、指摘して差し上げて下さい。
別れる前提ならスルーで。+4
-0
-
84. 匿名 2018/12/19(水) 02:21:53
晩餐会に呼ばれても問題ないレベルなら指摘出来るだろうけど、私はそこまで完璧じゃない。
気をつけてても???合ってる…?と不安になるマナーもあるから言えない。
けどクチャラーとかゲップはダメだ。
それは幼稚園児でも気をつけてる子は出来てるから。+7
-0
-
85. 匿名 2018/12/19(水) 02:38:21
>>2
ムカエジッターヤロウ!!!
実にみっともない。+4
-1
-
86. 匿名 2018/12/19(水) 02:50:45
>>52
小綺麗な上海人の方が食べ方きれいだった…+5
-0
-
87. 匿名 2018/12/19(水) 02:53:23
>>80
そもそも厳格なマナーはないから違反ではないけど子供みたいな食べ方だなとは思う+5
-1
-
88. 匿名 2018/12/19(水) 03:11:43
クルクルクルクル巻きまくるのはイタリアではしないらいですよ。
ある程度、巻いて少しすする+6
-2
-
89. 匿名 2018/12/19(水) 03:12:40
ずっと好きだなと思ってた人がいたけど吸い食べやる人で何度か食事に行く度にだんだん愛が冷めていった
慣れるかなと思って我慢したけどやっぱり慣れないものですね+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/19(水) 03:21:46
パスタ専門店で働いてたことあるけどたまにズルズルーとかチュルチュルー音立てて食べる人いたわ。
いつも周辺はお客さん達もギョッとして一瞬静かになり注目の的になってたけど意外と本人はその視線にすら気付かない+12
-1
-
91. 匿名 2018/12/19(水) 03:25:18
>>88すすらないよ。一口ぶんを巻きとってもし少しはみ出ちゃったら吸う程度だよ。吸っても音はNG+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/19(水) 03:26:57
>>87子供はスプーンオーケーだけど食べづらいの以外はへんだよ+7
-1
-
93. 匿名 2018/12/19(水) 03:34:44
>>2
上のやつは食べ方もそうだけど胸元の空きすぎも気になるわw下品なおじさん+2
-0
-
94. 匿名 2018/12/19(水) 03:59:42
食べ方 に含まれるかな?
うちの夫は食べながらゲップをする。
食べ終わって、ゲプー って感じじゃなくて
本当にモグモグしながら グプ みたいな。
音は出さないように気を遣ってるし、体質なんだろうとも思うけど
毎回だと一緒に食事しててウンザリすることある。+17
-0
-
95. 匿名 2018/12/19(水) 04:31:10
ウチの旦那も食べ方汚い。
とにかくこぼす。二人羽織か!?って位。
基本箸の持ち方がなってない。
指摘しても逆ギレするから今は無視。
きっと外で恥かいてるに違いない。+11
-1
-
96. 匿名 2018/12/19(水) 05:53:19
パスタをフォークに巻きつけるスペースがお皿にあるときはフォークのみ。スペースがないお皿のときはスプーンを使うって。何かの本で読みました。+6
-0
-
97. 匿名 2018/12/19(水) 06:12:38
迎え舌って食べるの難しくないのかな?
ベーって舌出してたら、口に入れた瞬間食べ物がそのまま外へ出て行きそう+10
-0
-
98. 匿名 2018/12/19(水) 06:20:26
上司がそうだわ。
たまにランチ奢るって数人で行くんだけど気持ち悪くて仕方ない。
こないだ朝ご飯食べれなかったとサンドイッチを中身だけ先にすすって食べてて吐き気した。+8
-0
-
99. 匿名 2018/12/19(水) 06:22:44
食べ方汚い人も嫌だけど大食いの人も嫌だよ
パスタなら2つとか3つとか大盛りで!って注文された時引いたもん+7
-0
-
100. 匿名 2018/12/19(水) 06:26:28
年収の高い元々彼のガツガツ食べてる姿を見るとイライラしてきたので
結婚したらこれが
毎日続くのか‥とウンザリし
短期間で別れた事を思い出した。
食事を共にしても
イライラ&モヤモヤしない相手と結婚する方がいいよ。
+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/19(水) 06:29:16
私の彼氏、パスタをまるで綿菓子作ってるかのように巻きつけて食べてる
口が大きい訳でもないのに一口で入るんか?ってくらい巻きつけてて気持ち悪い+6
-0
-
102. 匿名 2018/12/19(水) 06:37:34
うちの旦那、若い頃はきれいな食べ方だったのに、40代半ばから何でも啜って食べる様になってススラーはやめてくれって度々注意しているよ。
無意識だから注意しても直りにくいし、注意する方もされる方も嫌な気分だよ。
今からそれじゃ、どんどん嫌いになるかも。+9
-0
-
103. 匿名 2018/12/19(水) 06:45:11
蓄膿で鼻を思いっきりすするのが気になる
周りの人も不快だろうし言っても無意識でやってるから聞く耳持たないし
普通の鼻をすする音と同じって反論するけど響き渡るくらい凄い大きい音なのに
鼻が悪いから呼吸できなくてクチャラーだし
パスタもラーメンみたいに音立ててすするし
片手は下ろして食べるし肘ついて食べるし犬みたいに食べるし最悪しかない+6
-0
-
104. 匿名 2018/12/19(水) 07:02:12
彼氏ではないが、会社の同僚がフリスク食べるとき、手のひらに置いてすする。
麺をすする音させながら。
気持ち悪い。+2
-0
-
105. 匿名 2018/12/19(水) 07:05:08
+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/19(水) 07:17:01
パスタってすすって食べるの?って言ってみる+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/19(水) 07:19:08
旦那は食べ方は普通なんだけど、三角食べができない
結婚してから気づいて、指摘したけど直す気はないらしいので、気にしないようにしてる
主さん彼のパスタすするは恥ずかしいね
あと、茶碗にご飯粒べったり残す人も大嫌い+4
-6
-
108. 匿名 2018/12/19(水) 07:33:02
>>107
三角食べは別にマナーじゃないですよ+7
-1
-
109. 匿名 2018/12/19(水) 07:36:41
その食べ方は人に嫌われるし、ご飯誘ってもらえなくなるよ。私は嫌いって伝えてから見事になおった!+2
-0
-
110. 匿名 2018/12/19(水) 07:39:35
>>76
こんな所で書いてないで練習する努力しなさい
本屋さんの絵本コーナー行くと豆つかみ練習する
子供の知育本あるからオススメだよ+2
-0
-
111. 匿名 2018/12/19(水) 07:41:57
>>94
逆流性食道炎なのかもよ
ゲップがやたら出るのって
食道を物が通ると余計でるみたいだから
1度受診をすすめるのもいいかも
放っておくとガンになるリスク高くなるよ
胃酸のせいで+9
-0
-
112. 匿名 2018/12/19(水) 07:42:44
ちゃんと言うよ!
箸の持ち方
食べ方で判断されてしまうこともあるから
うちの彼氏もそう
鍋は熱いからハフハフうるさいし
箸が下手くそ
口に入れる量も多いから下品だし
スパゲティすする
厳しいようだけど気付いたら言う(笑)
私が親から【 箸がきちんと持てない人と字が汚い人はそれだけで駄目な人だと思われ損をする】と
厳しくされたので彼氏にも厳しい(笑)
けど
今はだいぶ治ってきたかな
+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/19(水) 07:56:04
>>52
中国人は麺をすすらない
他のマナーは悪いかもしれないけど+4
-0
-
114. 匿名 2018/12/19(水) 08:06:23
左手を膝の上に乗せたまま食べてる
義両親もそうだから治らないと思う
幼稚園や両親から左手は机の上と言われて育ったからすごく気持ち悪く感じてしまう+7
-0
-
115. 匿名 2018/12/19(水) 08:29:30
こればっかりは親の責任だと思うよ。
元彼もすごいクチャラーで、不快で仕方なかった。
うちは親が食に対する躾が本当厳しくて、そこは親に感謝してる。+6
-0
-
116. 匿名 2018/12/19(水) 08:29:45
>>68
違うよ
パースタの本場はフォークに巻き付けない
ちなみにスプーン添えて食べるのは、まだ上手に食べられない子供の食べ方よ+6
-2
-
117. 匿名 2018/12/19(水) 08:30:28
食べ方は綺麗だけど、とにかく少食!正直もう少し食べて肉をつけて欲しい。+2
-3
-
118. 匿名 2018/12/19(水) 08:32:53
ガルちゃんだったかまとめサイトか忘れたけど、
くちゃくちゃ食べる姿を「美味しそうに食べるわね♪」と母に言われて育ったクチャラー旦那をお持ちの人のコメントを見たことがある。
幼少期からそれが良い事だと言われて育ったから、もちろん治らないって。
義両親の食べ方も見た方が良いね。+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/19(水) 08:40:39
>>1
あなたはスプーン使ってくるくるしてそう。+4
-0
-
120. 匿名 2018/12/19(水) 08:40:43
>>117食費浮くから羨ましいと思っちゃったけど、毎日それだと作りがいが無いね
1人前を出して毎日残されたら悲しい
何事も普通が1番だね+2
-0
-
121. 匿名 2018/12/19(水) 08:56:13
パスタは、きれいに食べてくれないと無理。
そんなに難しくない。
うちの幼稚園児でもちゃんとできる。+6
-0
-
122. 匿名 2018/12/19(水) 09:08:47
>>46
迎え舌してないやんwww+13
-0
-
123. 匿名 2018/12/19(水) 09:10:19
いるねー私は多少は仕方ないって思えるけど、パスタを本当にラーメンのようにズルズルズルー!ってする人。
別れたけど食べ方汚かったひといたわ、その人元々何でもちょっとすする食べ方なんだよね、何で?!と思ってたw
本人曰くこぼさないようにらしいけどw
何食べても地味に吸う音がするからそれが嫌で嫌で仕方なかったw
食器に凄く顔近づけて食べるし、ラーメン屋ではめちゃくちゃ鼻かむし(少しくらいはいいけど本当に酷かった)
もう食事中げんなりするんだよね。
幸いクチャラーではなかったけど、かなり嫌だった。+0
-0
-
124. 匿名 2018/12/19(水) 09:23:44
>>66
うちも旦那が元くちゃらー
注意しまくってなおりました
本人には自覚がないんだよね
旦那の親もくちゃらーです
やっぱり親の躾って大事+7
-0
-
125. 匿名 2018/12/19(水) 09:36:17
デカイげっぷをする
食べているときに口を閉じない
くしゃみも手やティッシュなどをあてずにする
まだまだあるけど、付き合ってるときにはしなかったのに結婚したら本性出しやがった。
そして義父母も全く同じ。躾がなってない。
旦那には注意するけど「家なのにそんなこと我慢したくない」「細かい」とすぐムッとする。
子供の教育上良くないってなんでわかんないんだよ、お前だけならどーでもいいわ。
+8
-0
-
126. 匿名 2018/12/19(水) 10:02:17
僭越ながら、
食べ方はなかなか治りませんよ。
1度話して、努力してるようなら交際継続。
無理ならお互い傷が浅いうちにわかれるのもありですよ。
食べ方には、育ちが出ますよ。きっと親御さんも食べ方汚いです。
次からは、お付き合いする前に、何度かデートして食べ方。箸やフォークの使い方。店員さんに対する態度。
車の運転があまりにも酷くはないか?
見たほうがいいかもしれないです。+6
-0
-
127. 匿名 2018/12/19(水) 10:16:31
テレビやネットがない時代って、顔も立ち居振る舞いも、綺麗な人を知らなかったから、親が決めた相手と結婚できたりしたんだろうなあ。
+0
-4
-
128. 匿名 2018/12/19(水) 10:23:18
三角食べしないからか、仕事みたいに一つ一つ片付けてるように見える夫。それも視線はTVにいってるからいつもイライラ。注意しても何がおかしい?と。TVの電源を切りたい。
食後、口を縦に大きく開けて端を拭くから口の中が丸見え。
外食時に、手を洗うとかおしぼりで拭くとかあまりしない。
向かい合って食事をするより、並んでしたほうが見ないで済む。
+3
-1
-
129. 匿名 2018/12/19(水) 10:31:56
1日3回の食事✕生きてる年数だもんね....。何十年と蓄積されたクセを直すのは大変だと思う。
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べる人と、箸の持ち方が酷い人に出会ったことがあるけど、どちらもそれを悪いと思ってなかったなあ。指摘したらこの方が美味しい、ナイフとフォーク使えるから大丈夫とか意味分からないこと言ってた。+1
-0
-
130. 匿名 2018/12/19(水) 11:14:48
キムタクみたいにベロを出して食べたり、パスタをすすったり、スープをジュルジュルするひとって多分自覚は無いよね育ちが悪いのが丸わかり…言わないといつまでたっても自分が我慢するはめに。そのうち嫌になるよ。+6
-0
-
131. 匿名 2018/12/19(水) 12:18:02
最近一緒に暮らしてる彼の咀嚼音が、気になってしょうがない。めいいっぱい口に詰め込む時に空気も入るのかな?「ポクポク」っていう音がして、横で聞いてるとイラッと来るんだよねー
一回わざと「音するよね?」って聞いたら、本人は涼しい顔で「え?そう?」だって。気づいてないらしい。これどうしたらいいんだろうか...+6
-0
-
132. 匿名 2018/12/19(水) 12:24:16
うちの父親がクチャクチャ言いながら食べる人で
めっちゃイライラしていたから
彼氏がベロ出して食べていても
マシ・・って思ってしまっている+3
-0
-
133. 匿名 2018/12/19(水) 13:04:02
ウチの旦那、お箸舐めるのよ❗新婚当時ぶちギレてやったけど。
10年以上経っても直らんですよ。+1
-0
-
134. 匿名 2018/12/19(水) 14:21:38
茶碗にご飯粒が残ってる・・・
ボロボロこぼし過ぎ・・・
ナイフとフォークが使えない。
口の周りになんか付いてますけどーー
私の家族に紹介するのが恥ずかしい。+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/19(水) 15:06:58
食べ方って大事よ。
そろそろ銀婚式って言ってたパートさんのお話しだけど、旦那さんの食べ方とか、夫婦でもなかなか言えないって…
食べるって日常生活だから、気になるなら別れた方がいいかも知れない。+4
-0
-
136. 匿名 2018/12/19(水) 15:28:31
クチャラーは生理的に無理、どんな人でも嫌悪感か募っちゃう+5
-0
-
137. 匿名 2018/12/19(水) 15:43:35
>>1
もちろん!指摘しなきゃ付き合えないじゃん
パスタ食べないで付き合うの無理
ちゃんと教えたから、上手に食べてるよ+2
-0
-
138. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:47
>>133
もっと強く怒るべきだったんでは?+2
-0
-
139. 匿名 2018/12/19(水) 15:47:45
>>128
口開けるなとか言ったら?
うちの、食べながら話すので、口の中が見えて不快だった
でも何度も言ってるから気をつけるようになったよ+2
-0
-
140. 匿名 2018/12/19(水) 15:49:43
>>116
上手に食べられない日本人は、イタリアの子供と同じ
スプーン使って上手に使えるようになってから、フォークだけにした方がいい+2
-0
-
141. 匿名 2018/12/19(水) 15:52:06
>>124
相手を傷つけずに、なんて言ったらいいの?
クチャラーは指摘むずかしい……+2
-0
-
142. 匿名 2018/12/19(水) 15:56:46
>>40
友達でお肉と魚ダメな子がいてデート相手大変だろうなと思った
あと私がご飯行った相手、私の好物ダメな人でそれだけならいいけど行ったお店が美味しくなかった…三回ご飯食べたけど三軒とも
もう味覚の違いはどうにもならないと思った+2
-0
-
143. 匿名 2018/12/19(水) 16:21:11
迎え舌本当に無理
外国人に多い気がする+2
-0
-
144. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:31
>>36
同感です。アレルギーならしかたないけど好き嫌いが多くてマナー悪い男って性格も悪かったです。+2
-0
-
145. 匿名 2018/12/19(水) 19:41:18
>>141
その食べ方、韓国人だと思われそうだからやめた方がいいと思う、って言ったことはある。
クチャラー
膝立て
鍋直食い
実際韓国系の血なんだろうか。+0
-1
-
146. 匿名 2018/12/19(水) 20:11:58
>>131
わかります!わたしも今まで気づかなかったのに最近耳障りです…お茶碗は左とかも気にしないし、左手は添えない。
わたしも食に関しては幼いころから言われてたのですごく気になります。ただ、このトピを見てると、女の子は小さいときから食事マナーに厳しそうな家庭が多く、男性はわりと緩いのかなぁと思いました。やはり母親は息子には甘いのですかね?
偏見でしょうか…笑+5
-0
-
147. 匿名 2018/12/19(水) 22:51:36
ラーメン、うどん、そばをすする時に首も動かす
やめてほしいとお願いしてやめてもらった+1
-0
-
148. 匿名 2018/12/19(水) 23:55:25
私の旦那、炒め物とかが少しお皿に残った時点で、お皿に口つけてすすって食べるの。
付き合ってた頃外食しかしたことなくて、旦那なりに気を使って音を立てずに流しこんでたけど、結婚して家で食べるようになったら、いきなりズズズーって音が聞こえた時は本当ビックリした。
今日のご飯ラーメンだっけ?って。
本当それから毎日ご飯一緒に食べるのが苦痛です。
ちなみに、他にもクチャラー、箸ねぶる、迎え舌。
今は箸の持ち方を矯正中です。+1
-0
-
149. 匿名 2018/12/22(土) 23:25:16
私の彼氏は熱いものを食べると
上を向いて金魚みたいにパクパクします。
肩を左右に揺らす感じです。
最初の1回は熱いの予想できてなかったからかなって思いましたがまた口に入れた時
またパクパクして肩もユラユラ…。
落ち着いて食べろよ!!ってイライラしてしまいます。
冷たいものだけ食べさせたくなりました!
こんなのでイライラしてしまう自分が嫌になってきました。+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/25(火) 17:16:38
>>50
ワロタw
コレ貼ったの迎え舌キムタクのファンかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する