-
1. 匿名 2018/12/18(火) 20:56:15
シリーズ最終話を見て不覚にもウルウルしてしまいました!w
なんだか自分の体をもっと労ってあげなくては!という気持ちになりました。
面白くて勉強にもなる、はたらく細胞好きな人!
語りましょう🎵+111
-2
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 20:57:10
血小板ちゃんがすき❤️+127
-3
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 20:57:39
かさぶためくるのやめた(笑)+93
-0
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 20:57:52
キラー細胞www+96
-0
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 20:58:14
+123
-3
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 20:58:41
血小板ちゃんがかわいい+95
-5
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 20:58:49
メルヘンチックなのにいざ戦う時はRPG並の武器持つお姉さんの名前忘れた💦+131
-1
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 20:59:02
生きてるだけで聖地巡礼は笑った+88
-2
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 20:59:11
毎週録画してるよ☆
アニメしか見てないから最終回がどうなるか楽しみです。+16
-1
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 20:59:36
>>1
えっ?最終話って続きないの?
今、五巻まで持ってるけど、次が最終巻なの?
何かもっと続くと思ってた+27
-2
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 20:59:40
勉強になる!+37
-0
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 20:59:42
自分の身体を大事にしようと思った+36
-0
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:10
>>7
マクロファージ?+128
-0
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:45
>>7
私も忘れた
マクロファージかな?+51
-0
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:48
「ばいばい菌だ」+92
-0
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:54
自分の中にもあんなに仕事ができない赤血球がいるかと思うともどかしい。笑+62
-0
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 21:01:01
白血球さんかっこいい+138
-1
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 21:02:30
スギ~。
スギ花粉可愛かった+41
-0
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 21:02:36
>>10
真面目に考えると赤血球の寿命って約1ヶ月だから長く続くと途中でヒロイン交代の可能性もあるかも・・・(´・ω・`)+59
-1
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 21:02:59
このときと赤血球を気にかけてるときの
白血球さんのギャップがいいよね笑+121
-1
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 21:03:34
マクロファージと血小板ちゃん大好きです!
体の仕組み分かるからアニメの2期放送やって欲しい。+68
-1
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 21:06:49
みなさーん❤️ありがとー💖+163
-1
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 21:06:52
分かるー、労るー。+12
-0
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 21:06:55
細菌やウィルスが何気に治療法や応急処置の方法を教えてるのがツボるwww
先週のアニメの熱中症の回ではセレウス菌が白血球に向かって「涼しい場所で服を弛めて休んでなwww」がウケたw+87
-0
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 21:07:18
インフルエンザの回が面白かった。
色々とわかりやすくていいアニメだと思う。+82
-0
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 21:07:30
木のところにいるやつ好きだよ
優しそうな…なんだっけ+37
-0
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 21:07:41
「身体の中でこんなに頑張ってくれてるんだ、自分は一人じゃないんだ」って励まされるアニメだよね。+98
-2
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:00
+81
-1
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:24
擦り傷の話が好き!
フィブリン!凝固因子!+49
-0
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:25
アニメが面白くて家族でハマってます!
アマゾンではマンガが売り切れてたので近所の本屋さんで取り寄せしてもらってるところです。楽しみ。+50
-1
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:26
体調崩して病院で血液検査したら白血球の数値が高くて「白血球さんが闘ってるんだ」と実感した
+106
-0
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 21:09:10
ピンポーン\(^^)/+6
-0
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 21:09:43
にゅーにゅー+2
-0
-
34. 匿名 2018/12/18(火) 21:10:08
>>26
樹状細胞かな?+111
-0
-
35. 匿名 2018/12/18(火) 21:10:13
YouTubeで期間限定無料解放してて見まくったよ!+14
-0
-
36. 匿名 2018/12/18(火) 21:10:58
>>26
樹状細胞のことかな?+60
-1
-
37. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:23
>>34
コレコレ!
って逮捕かーい笑+27
-0
-
38. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:27
>>19やだよー!赤血球ちゃ〜ん!死なないでー!+9
-0
-
39. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:31
人間の身体の中でガン細胞が毎日生まれては消えて
の回は何か切なかったな。
+106
-1
-
40. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:56
ヘルパーT細胞もお忘れなく……+64
-0
-
41. 匿名 2018/12/18(火) 21:12:08
ナイーブT細胞が活性化されてキラーT細胞になった話が好きです。
ごっついのね(笑)+101
-0
-
42. 匿名 2018/12/18(火) 21:12:52
オープニングの歌にもなんだか励まされる+64
-0
-
43. 匿名 2018/12/18(火) 21:12:55
>>9
また始まったんですか?+7
-1
-
44. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:05
キラーT細胞が大好きです!
新作アニメの後に2期告知あるといいな
+18
-1
-
45. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:12
>>36
あ!
見たのコレだ
皆さんありがとう!+6
-0
-
46. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:23
ガン細胞泣けた
安定の石田彰!
でも猫のガンの時は情け容赦なく手術選択+87
-0
-
47. 匿名 2018/12/18(火) 21:16:21
マスクで防護服の人がマクロファージになるとは思わなかった
びっくりした+76
-0
-
48. 匿名 2018/12/18(火) 21:18:27
この人の体、いろんな事が起こってるなーと毎回思う
花粉症にアニサキス、熱中症とか大変だ💦+33
-0
-
49. 匿名 2018/12/18(火) 21:19:04
>>19
さらにまじめに考えると
1か月足らずの間に熱中症になりインフルになり花粉症になり失血死しそうになり、宿主ヤバイで+91
-0
-
50. 匿名 2018/12/18(火) 21:19:49
主です!
トピ立ってた嬉しい😆
主は献血するのが趣味なくらいなんですがw
誰かの体内に行っても元気に頑張って欲しいと思いました🎵+35
-0
-
51. 匿名 2018/12/18(火) 21:21:54
風邪症候群の新エピソードが、12月26日(水)24時30分よりTOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて放送!
MBS・テレビ愛知・北海道放送・RKB毎日放送・AT-X
アプリゲームが事前登録受付中とのことです。+35
-0
-
52. 匿名 2018/12/18(火) 21:23:29
あの細胞たちのいる体の人って結構大変だよね
インフルエンザ、花粉症、アニサキス中毒、熱中症に最後かなりの重体だっけ?+49
-0
-
53. 匿名 2018/12/18(火) 21:26:49
小学生の息子も大好き!
これ見てむかーしのNHKの人体の細胞の回を思い出した。
当時の最先端のCG使っていてデザインも凝っていた。(音楽は久石譲)
もうすぐ6巻出るかな楽しみだね。久石 譲 - OMEGA QUEST ~永遠なる探索者~【Original TV(The first CG ver.)】 - YouTubem.youtube.comNHKスペシャル『驚異の小宇宙 人体』「第6集 生命を守る~ミクロの戦士たち~」より / Original TV version (The first CG) 語り:小出五郎、タモリ ※Original soundtrack (Slightly short version) https://www.youtube...
+15
-0
-
54. 匿名 2018/12/18(火) 21:30:55
>>51
さっそくアプリ事前登録してきました!
アプリ始まったら、がルちゃんでまた語り合いたいw+14
-0
-
55. 匿名 2018/12/18(火) 21:31:01
映らない…by福島県+2
-0
-
56. 匿名 2018/12/18(火) 21:34:10
今さっきNetflixで身始めましたw.+8
-0
-
57. 匿名 2018/12/18(火) 21:34:12
ヘルパーT司令官!+54
-0
-
58. 匿名 2018/12/18(火) 21:40:59
たまたまテレビでちらっと見て面白いと思ってたら、ネットフリックスで見れたので見ました。
大変、勉強になる。
悪寒は熱を逃がさないようにするとか。
マンガ買いに行きます。
雑菌ウイルス出てこいやが言いたくて、恥ずかしながらカラオケで歌ってしまいました。
+25
-0
-
59. 匿名 2018/12/18(火) 21:42:09
ガン細胞が嫌いになれないんだよなぁ…
「今のところは」ってセリフがあったから、また出るのかな??+40
-1
-
60. 匿名 2018/12/18(火) 21:43:34
>>22
私、自己免疫系の病気になったとき
マクロファージがおかしくなったんだけど
この漫画読んで、彼女が狂ったら手のつけようがないなと思った笑
いまは寛解してます!+56
-0
-
61. 匿名 2018/12/18(火) 21:44:17
ガン細胞が可哀想なんだよ+24
-1
-
62. 匿名 2018/12/18(火) 21:45:22
♪勝手な行動しないこと!
「「はい!!」」+22
-0
-
63. 匿名 2018/12/18(火) 21:51:52
+28
-1
-
64. 匿名 2018/12/18(火) 21:53:58
キモオタアニメ+0
-33
-
65. 匿名 2018/12/18(火) 21:54:36
石田さんがモブ細胞⁈と思ったらやっぱり重要キャラだった+23
-0
-
66. 匿名 2018/12/18(火) 21:54:47
下町ロケットに出てくる帝国重工シーン
はたらく細胞の実写版っぽくてニヤッとしてしまう+100
-0
-
67. 匿名 2018/12/18(火) 21:56:27
強し+59
-1
-
68. 匿名 2018/12/18(火) 21:58:22
小学低学年の子供と一緒に見てます。
リアルタイムでは無くて、録画ですが。
おかげで勉強になり人体の謎の図鑑を買ってまた勉強になりました!
コミカルで残虐過ぎず、勉強になりますよね!+31
-1
-
69. 匿名 2018/12/18(火) 22:00:48
若干トピずれだけどyoutubeでさ、doctor hope's sick note だったかな?
そのチャンネルでイギリスのお医者さんがリアクション動画をやってるんだけどそれがとても勉強になる
アニメ・漫画好きの視点じゃなくて医学視点で、でもユーモアもあって視聴者にわかりやすく解説してくれてて(素でネタバレしてるけどw)。素人じゃ気づかない所も教えてくれる
日本語訳をつけてくれてる人もいるから興味あったら(アニメ見てから)それも見てみてw+17
-0
-
70. 匿名 2018/12/18(火) 22:03:19
>>64
イギリスの病理学オタクの医者がこのアニメを解説する動画を作ってたので、オタクアニメと言えなくもないかもしれないが、キモくはないかな。
微生物や病理学好きにはたまらないらしい。【日本語字幕】医者が見る はたらく細胞 1話 (素晴らしいですね) 外国人の反応 - YouTubeyoutu.beイギリス人のお医者さんが「はたらく細胞」を見ます。以前から要望ありましたが、第2話に続いたので翻訳しました。 元動画:https://youtu.be/pnvgQCavmkM 投稿者:Dr Hope's Sick Notes 2018/09/21 に公開 #はたらく細胞 #海外の反応 #日本語字幕
+35
-0
-
71. 匿名 2018/12/18(火) 22:05:21
>>69
>>70です。
おお、またコメントかぶった。さっき別トピで直前の人とたまたまコメント内容がかぶったばかり。前後で偶然まったく同じこと書いてしまうのって、とっても不思議なガルちゃんあるある。+8
-0
-
72. 匿名 2018/12/18(火) 22:07:44
赤血球のジャケットがリバーシブルになってて、酸素運ぶ時と二酸化炭素運ぶ時で裏表変えてるって知ってましたー? 二酸化炭素運んでるときは濃い赤色になる。私最近しって、すごい細かい設定で感心しました。
+98
-0
-
73. 匿名 2018/12/18(火) 22:09:16
この細胞達の主、一度お祓いした方がいいくらい、色々ありすぎ。あるいは、よっぽどの虚弱体質だわ+24
-1
-
74. 匿名 2018/12/18(火) 22:12:00
>>19
好中球なんか24時間しかないらしいですよ、寿命。+20
-0
-
75. 匿名 2018/12/18(火) 22:16:20
リアル大きさ比較。マクロファージさんゴジラ並みにでかい。
+76
-0
-
76. 匿名 2018/12/18(火) 22:16:21
制御性T細胞が好き
+27
-0
-
77. 匿名 2018/12/18(火) 22:18:44
血小板ちゃんは思ったより大きかった
+61
-1
-
78. 匿名 2018/12/18(火) 22:19:06
アニメしか見てないんだけど、マンガだと文字追うの大変じゃない?
喜久子さんの声で説明受けるとすんなり入る(気がする)んだけどねぇ。
マクロファージさんが好きだ!
あらあら、うふふ〜❤︎+27
-1
-
79. 匿名 2018/12/18(火) 22:20:53
クリックすると血小板ちゃんのほっぺたをつんつんできる。音がでますので仕事中の方は注意。パソコンでしか見てないからスマホではどう表示されるのかわかんないです。+19
-1
-
80. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:33
高校生のときに出会ってたら、生物の点数あがってたかな?+49
-0
-
81. 匿名 2018/12/18(火) 22:35:15
>>75
キラーT細胞さん、あんなにオラオラしてるのに小っちゃいw
マクロファージさんはこんなにデカくてよく遊走できるね。+24
-0
-
82. 匿名 2018/12/18(火) 22:40:06
好中球のキャラいいわw
「~してケロ」とかいうほのぼの系担当の4989番が特にすきだわ。
+40
-0
-
83. 匿名 2018/12/18(火) 22:43:40
>>18
何にも悪いことしてないのにopで白血球に追いかけ回されてますよね…。
あとは、本編でスギスギ鳴きながら排水溝の蓋外して、通路に出る時「ぽてっ」と転がるのがかわいい。
お前、ただのたんぱく質なのに鳴くのかよ…www+9
-0
-
84. 匿名 2018/12/18(火) 22:52:43
第二期、本当にやって欲しい!!少しばかりblackの要素も加えて欲しい。特に喫煙とアルコールによる体への影響の話を、なんとか持ってきて欲しいな+41
-0
-
85. 匿名 2018/12/18(火) 22:57:38
うちの子は予防接種のときにおたふくの回の話を例にして説明しました。
あと日々の体調管理にも気を遣うようになってます(白血球さんたちを困らせたくないとか)。
勉強にもなるし、であえてよかった作品です!+35
-1
-
86. 匿名 2018/12/18(火) 22:58:24
赤血球が血小板ちゃんのほっぺをプニプニしてるシーンが好き。
黄色ブドウ球菌の回?で2回目のプニプニシーンで「またやられた~www」って言ってるのがかわいい。
声がふにゃふにゃしてるから余計かわいい。+20
-1
-
87. 匿名 2018/12/18(火) 23:05:25
+45
-0
-
88. 匿名 2018/12/18(火) 23:17:00
今日も運ぶよ酸素酸素♪+25
-0
-
89. 匿名 2018/12/18(火) 23:32:40
ただの一般細胞に、こいつがん細胞だろ
って言ってる人が沢山いて
まさかwwと思ったら本当になったというw
バレてたのか っていう所がかっこよかった+36
-0
-
90. 匿名 2018/12/18(火) 23:34:40
怪我した時、赤血球ちゃんごめん…って思うようになった+20
-0
-
91. 匿名 2018/12/18(火) 23:36:49
今期間限定でyoutubeに動画あるよねTVアニメ『はたらく細胞』1~4話【期間限定】 - YouTubeyoutu.be1~4話を12月31日まで公開! 5~13話は「ボンボンTV」で2回にわけ公開します。 ・5~8話(12月11日~20日) https://youtu.be/K2ov8jG7XW4 ・9~13話(12月21日~31日) ☆シリウス編集部およびアニメ関係各社の許諾を正式に得た上で TVアニ...
+19
-0
-
92. 匿名 2018/12/18(火) 23:44:13
12/26にMXで新エピソード風邪をやるよね+8
-0
-
93. 匿名 2018/12/18(火) 23:44:59
菌の声優も豪華だよね
熱中症回のセレウス菌、フリーザかと思ったら鳥海浩輔さんだった+15
-1
-
94. 匿名 2018/12/18(火) 23:47:36
>>59
原作通りなら復活する+16
-0
-
95. 匿名 2018/12/18(火) 23:58:19
大好きです!学校の生物の授業でみました!勉強になるし、漫画全巻買って読みました!白血球さん・樹状細胞さん・B細胞くん・ヘルパーT司令官・血小板ちゃん・マスト細胞さんが特に好きです!!
ヒスタミンぶちかました話は笑いました!+19
-1
-
96. 匿名 2018/12/19(水) 00:06:20
Netflixで見てた!キラー T 細胞の昔の話良かったなー!+7
-0
-
97. 匿名 2018/12/19(水) 00:16:41
私は、本当はみんなと仲良くしたいのに素直になれないでオラオラつっぱってるキラーTさんが大好き。
あと、本当は乙女チックなゴスロリに憧れてるのにやっぱりオラオラつっぱってるNKさんも好き。+31
-0
-
98. 匿名 2018/12/19(水) 00:17:01
スギ花粉が可愛い+9
-0
-
99. 匿名 2018/12/19(水) 00:20:52
早くアニメで「にゅ~、にゅ~」を聞きたいので
早く第二部作って欲しい。+10
-1
-
100. 匿名 2018/12/19(水) 00:22:38
今娘が病気で毎週血液検査してるんだけど、先生の説明聞いてると頭に働く細胞たちが出てきて今までになくすんごく分かる!
先週は血小板の値がかなり低くなってしまってて、この1週間「血小板ちゃん頑張って増えて〜」と身体に手を当ててたよ。
今週は血小板の値が通常値になって、さらに好中球の値もかなり良くなってて、嬉しかったなぁ〜!
血小板ちゃん、好中球さんたちありがとう〜😊+29
-1
-
101. 匿名 2018/12/19(水) 00:41:13
セレウス菌「どっか涼しい所で衣服を緩めて安静にしてろ!」
指示が的確で好き+25
-0
-
102. 匿名 2018/12/19(水) 01:39:14
花粉症の回はみんな自分の仕事を全うしただけなのに最悪の事態が起こってしまったという白血球の言葉が地味に深かった。
+24
-0
-
103. 匿名 2018/12/19(水) 01:43:32
好酸球がいじらしい
最後活躍できてて良かった+11
-0
-
104. 匿名 2018/12/19(水) 02:01:00
樹状細胞さん好きです!
普段はいい感じのお兄さんだけど裏があるのがいい+9
-0
-
105. 匿名 2018/12/19(水) 02:02:24
B細胞とマスト細胞気の毒だった
どっちも悪いことはしてないんだよね+13
-0
-
106. 匿名 2018/12/19(水) 03:40:21
>>19
赤血球の寿命って、120日じゃないの?+7
-0
-
107. 匿名 2018/12/19(水) 04:28:09
いつから放送また始まったんですか??
前回途中から放送してるの気がついてすぐに放送終わってしまいがっかりしてたんですけど、また放送してるとは!!
くそー、また第1話からみはぐったかー😖+3
-2
-
108. 匿名 2018/12/19(水) 05:09:53
>>105
それ言ったらスギ花粉も悪いことしてないじゃん…。
本編どころかopの時点で気の毒だわ。+7
-0
-
109. 匿名 2018/12/19(水) 06:59:01
>>97
キラーT細胞ファンには申し訳ないけど、インフルの回前半のナイーブくんがかわいそうだった。
漫画とアニメはハッピーエンドで終わったけど、実際にあんな人がバイト先にいたら下手すると新人さんすぐ辞めちゃうよ…。
愛のムチだっていうなら、せめてインフルエンザウイルスに襲われかけた時「大丈夫か」の一言くらいくれればいいのに。+5
-4
-
110. 匿名 2018/12/19(水) 07:02:16
OP曲のカップリング「先生あのね」がかわいいので、ぜひ聴いてください。(YouTubeにもあります)
血小板ちゃんとマクロファージさんの歌です。+7
-0
-
111. 匿名 2018/12/19(水) 09:25:16
>>109
軍隊のノリじゃないですかね。
守るべき細胞や自分たちの命がかかってる現場なので、あれくらいの勢いと根性でないとだめなのかも。普通の会社と比べちゃだめかも。
でも、キラー細胞は実戦中でもちゃんと気を付けて見ててくれてて、ナイーブが危うしってときには助けに入ってるよね。そこは上司としてさすがって思う。+21
-1
-
112. 匿名 2018/12/19(水) 09:30:01
>>107
Youtubeで1話から公式公開してるよ。+8
-0
-
113. 匿名 2018/12/19(水) 09:59:00
>>111
ありがとうございます!
本物の戦場ではあれくらいの気迫でないと生き残れないんですね…。
よく見たらナイーブくんをフォローしてくれてますね。
第1話の脾臓送り発言には引きましたが、的確な判断力とチームワークは流石でした。+4
-1
-
114. 匿名 2018/12/19(水) 10:07:55
競技自転車乗っててよくすっ転ぶんだけど、この漫画見てから怪我しないように気をつけてるw
それでも怪我したら「あぁ…赤血球が…」ってなってる+18
-0
-
115. 匿名 2018/12/19(水) 11:38:13
ガン細胞がなんか切なかったな+9
-0
-
116. 匿名 2018/12/19(水) 11:39:47
>>66
赤血球がいっぱい!+4
-0
-
117. 匿名 2018/12/19(水) 12:15:55
毎年花粉症で苦しんでるけど、
スギ花粉が可愛くて、憎めなくなりそう…+7
-0
-
118. 匿名 2018/12/19(水) 12:33:47
赤血球が初めて一人で仕事をやり遂げた回で、白血球がさりげなくフォローするのが好きです。
そのあと、赤血球の話をちゃんと聞いてあげてるシーンも好き。
左心房とか習ったなーと懐かしく観ました。+19
-0
-
119. 匿名 2018/12/19(水) 12:44:14
赤血球が初めて一人で仕事をやり遂げた回で、白血球がさりげなくフォローするのが好きです。
そのあと、赤血球の話をちゃんと聞いてあげてるシーンも好き。
左心房とか習ったなーと懐かしく観ました。+5
-0
-
120. 匿名 2018/12/19(水) 12:48:14
作者ってまだ20代の若い女性なんだよね
こんな分かりやすく漫画に出来るなんて頭良い人なんだなぁと感心した+29
-0
-
121. 匿名 2018/12/19(水) 12:55:05
新作・風邪症候群の放送楽しみ〜♪+12
-0
-
122. 匿名 2018/12/19(水) 13:54:51
がん細胞回は悲しかった…
MADみてさらに泣いた【MAD】はたらく細胞(がん細胞)×命に嫌われている - YouTubeyoutu.beがん細胞かっこ良かったぁ 2期待ってます。まじで来てください いくら、がん細胞が可哀想と思っても癌は放置しないで下さいね。 良ければチャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします! ツイッター良ければフォローよろしくお願いします! →https://twitte...
+8
-0
-
123. 匿名 2018/12/19(水) 15:24:57
働く!働く!働くぅ!+5
-0
-
124. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:40
漫画しか読んでないけど。
くしゃみ前のピタゴラスイッチ的な装置のところに
「いつもよい職場づくり」?とか
「困ったときはヘルパーT細胞へ」みたいな
会社の標語みたいなの書いてあるのが
芸が細かくて好き+19
-0
-
125. 匿名 2018/12/19(水) 20:40:22
>>117
花粉症持ちでもアレなら許せそうですね。
あんなかわいいモンスターが体内うようよしてるのかい。+5
-0
-
126. 匿名 2018/12/19(水) 21:00:08
クシャミ出た時は想像してしまう。
ミサイルを。+7
-0
-
127. 匿名 2018/12/19(水) 21:04:40
心臓が神社みたいで初詣みたいだなと思った!
いってみたい+22
-0
-
128. 匿名 2018/12/19(水) 21:22:09
健康診断の結果がきたんだけど、ヘモグロビンの数値が低くて貧血だったの。
私の中の赤血球ちゃん色薄めなのかなwww+7
-0
-
129. 匿名 2018/12/20(木) 23:14:53
youtubeで初めて見てハマってナイーブとガン細胞エピでガチ泣きしました+6
-0
-
130. 匿名 2018/12/21(金) 00:08:49
>>127
日本人の体だからそうなのかね。西欧の人の体だと、そこは教会の時計塔みたいなんだろうか。+9
-0
-
131. 匿名 2018/12/22(土) 01:58:24
>>93
鳥海さんかな〜いやでも違うよな〜って思ってたのでスッキリしました◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )!!
鳥海さんの声はわかる!+1
-0
-
132. 匿名 2018/12/24(月) 07:54:58
B細胞とか記憶細胞好きな人おらんか...|´-`)チラッ
語りたい.....+6
-0
-
133. 匿名 2018/12/25(火) 23:30:21
スギ花粉もそうだけど、出血性ショックの回で白血球と戦ってた虫歯菌が面白い顔してたなwww+2
-0
-
134. 匿名 2019/01/02(水) 12:46:21
huluにあったので、この年末年始に見始めました。
体内の描写(細胞団地、心臓神社(?)、酸素つめてる肺、などなど)もおもしろくて、
毎回ワクワクしながら見ています。+2
-0
-
135. 匿名 2019/01/09(水) 08:59:23
コメ遅くなったけど、風邪症候群見ました!
白血球がいい味出してた。
感染細胞に遊ばれて慌てるかわいい姿と、風邪撃退後のお説教シーンとのギャップが良かった。
+0
-0
-
136. 匿名 2019/01/13(日) 23:54:24
好酸球かわいいんだけど
私はこれが増えたらステロイド飲まなきゃ
ならない。どうにか正常値でいてほしい。+1
-0
-
137. 匿名 2019/01/15(火) 03:52:53
緑膿菌ってモンスターズインクのマイクにそっくりだよね。
ニコニコで骨髄時代の話をやった時に「マイクワゾウスキ」のコメントが大量に出てたの見て大爆笑したよ。+1
-0
-
138. 匿名 2019/01/15(火) 07:46:33
そろそろコイツの季節だよね…。
かわいすぎる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する