-
1. 匿名 2018/08/20(月) 17:34:23
出典:news.biglobe.ne.jp
TVアニメ「はたらく細胞」の「がん細胞」回、癌研究者が絶賛「研究者目線でも、とても正確」|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp体内細胞を擬人化したTVアニメ「はたらく細胞」の第7話「がん細胞」が18日から順次放送されている。放送を見た癌研究者の大須賀覚氏は、Twitterで「がん細胞」の内容について解説。「とても正確な内容だったと思います」と称賛している。第7話「がん細胞」は、一般細胞に化けていたがん細胞が正体を表し、白血球(好中球)やキラーT細胞、NK細胞たち免疫細胞と戦う回。がん細胞がどのように発生・増殖するのか、どのような体の働きで排除できているのかを、がん細胞側の心情も描写するなどわかりやすく描いている。
大須賀氏は、「表面だけ知ろうとせずに、詳しいメカニズムに目を向けることは大事で、それは医療情報デマに騙されることも減らせるし、医師患者間のコミュニケーションレベルも上げられる」として、わかりやすく学べる「はたらく細胞」の視聴を勧めている。+509
-4
-
2. 匿名 2018/08/20(月) 17:35:26
白血球さんがかっこいい+833
-3
-
3. 匿名 2018/08/20(月) 17:35:28
これ、この間甥っ子に教えてもらってみたら!
体のしくみがよくわかるよー。+516
-3
-
4. 匿名 2018/08/20(月) 17:35:58
自分の体を労わろうって気持ちになるよね(笑)+463
-4
-
5. 匿名 2018/08/20(月) 17:36:02
血小板ちゃん達が出てくるシーンで癒されるw+768
-13
-
6. 匿名 2018/08/20(月) 17:36:21
がん細胞に同情する日がくるなんて+599
-2
-
7. 匿名 2018/08/20(月) 17:36:23
がん細胞ちょっとかわいそうだった
好きで生まれたわけじゃないと…+622
-3
-
8. 匿名 2018/08/20(月) 17:36:47
細胞を扱うアニメって斬新だよね+650
-2
-
9. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:13
毎週楽しみなアニメ
原作本も買ってしまった+357
-4
-
10. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:23
これ見た
わかりやすかった+273
-2
-
11. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:28
生物の先生がこの漫画オススメしてた‼︎勉強になるよね。+343
-2
-
12. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:44
みたーーー!おもしろかった!
この回が初見です!
DVDかいたいと思った+139
-2
-
13. 匿名 2018/08/20(月) 17:38:16
長文でいくつもツイートしてる
専門家がここまで絶賛するアニメってすごいね
+405
-4
-
14. 匿名 2018/08/20(月) 17:38:26
がん細胞の心情ってw
スルーだったけど見てみようかな+294
-3
-
15. 匿名 2018/08/20(月) 17:38:31
>>5
ほっぺたぷにぷに〜ԅ(≖‿≖ԅ)+33
-17
-
16. 匿名 2018/08/20(月) 17:38:56
毎回楽しみにして見ています。
がん細胞は単なるエラーなのに、免疫細胞に全力で殺される。
なんか可哀想になりました。
エラーが起きにくくするにはどうしたらいいんだろう、、+511
-5
-
17. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:04
ためしに見てみようかなと思いつつ来週忘れてるんだろうな+30
-7
-
18. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:45
人体の構造がわかりやすくていいマンガだと思うけど、赤血球が不要物を運ぶ表現とか「ん?」って思う。
擬人化で表現するのって難しい。+90
-20
-
19. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:47
こういうのこそ全国放送にしてくれ~
+339
-3
-
20. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:55
そうなんだ
取り敢えず録画していて見ないでたまってるんだけど見てみるわ+25
-3
-
21. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:56
作者って何者なの?
もしかして小さくなって体の中に入ったりした?+13
-42
-
22. 匿名 2018/08/20(月) 17:40:38
7月の猛暑のときに熱中症の回を無料で公開したんだよね
これも考えてみれば内容の正確性に絶対の自信があるからこそできることだね全文表示 | はたらく細胞「熱中症」回を無料公開 酷暑問題受け...編集部「啓発につながれば」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com細胞を擬人化した漫画「はたらく細胞」(作・清水茜)の公式ツイッターが2018年7月25日、「熱中症」をテーマにした第6話を特別に全ページ無料で公開したことを告知した。掲載誌の「月刊少年シリウス」(講談社)編集部によれば、熱中症が社会問題となっていることを...
+342
-1
-
23. 匿名 2018/08/20(月) 17:40:50
ゆらぎ荘のゆうなさん
から続けて見てる+12
-23
-
24. 匿名 2018/08/20(月) 17:42:23
>>5
私むしろ血小板ちゃん狙いすぎてて…というかあざとすぎて見るとゾワゾワする
はたらく細胞って検索するだけでロリコンのヤバイ絵出てくるしなんかね
赤血球の赤芽球時代のほうがらしくて可愛いなーと思ってしまった+24
-73
-
25. 匿名 2018/08/20(月) 17:42:31
こういう時は体の中でこういうことが起きているってのが分かりやすくて面白い+249
-3
-
26. 匿名 2018/08/20(月) 17:42:40
わがまま言うなら7月に熱中症もやってほしかった+112
-12
-
27. 匿名 2018/08/20(月) 17:42:42
面白そう‼
視たい‼
広島では放送していないのでしょうか?+16
-6
-
28. 匿名 2018/08/20(月) 17:43:34
abemaTVでやっているよ+76
-1
-
29. 匿名 2018/08/20(月) 17:44:19
日本漫画の底力だね
難しい話を擬人化して分かりやすく話し作るとか
見てて楽しい+382
-3
-
30. 匿名 2018/08/20(月) 17:45:05
いつか白血病回がくるんだろうか
凄く悲しい物語になりそう+291
-1
-
31. 匿名 2018/08/20(月) 17:48:56
一緒に見ていた旦那が、笑いながら戦うマクロファージが怖いって言ってた(笑)+372
-6
-
32. 匿名 2018/08/20(月) 17:48:59
白血球さんの声が好きすぎる♡+223
-3
-
33. 匿名 2018/08/20(月) 17:49:52
>>30
でも、勉強のためには必要な回だよね…
+99
-1
-
34. 匿名 2018/08/20(月) 17:51:37
細胞がなぜか石田彰でこれは何かあるなと思っていたら、やっぱりなんかあった。+347
-1
-
35. 匿名 2018/08/20(月) 17:52:01
いつもならキモヲタと必死で叩くガルちゃん民が手のひらくるくるしてる+11
-51
-
36. 匿名 2018/08/20(月) 17:52:58
毎回 このアニメは勉強になる。自分の体の仕組み名前は解ってもどう働いて居るのか解ってなかったけど 解りやすい。あと赤血球が方向音痴な私のようだw
しかしこの身体の持ち主は大変だなぁ~と思いながら見てる+253
-2
-
37. 匿名 2018/08/20(月) 17:52:59
本編中にも説明はあるけど、見終わった後にキラーT細胞とかNK細胞とかマクロファージとかもう一度調べちゃう+143
-3
-
38. 匿名 2018/08/20(月) 17:53:53
これは一人の体の話なのよね?がん発生したり、花粉症だったり、熱中症になったり、インフルエンザかかったりこの先何になるかわからないけど、忙しい体だなw+272
-6
-
39. 匿名 2018/08/20(月) 17:54:02
>>35
男性向けアニメの話じゃないから当然じゃない?+138
-1
-
40. 匿名 2018/08/20(月) 17:55:55
最近のアニメ見てなかったから知らなかった
調べたらちょうど明日の20時からAbemaTVで一挙放送やるみたいなので見てみようっと+56
-1
-
41. 匿名 2018/08/20(月) 17:56:56
最初から見ておけばよかったなー+60
-0
-
42. 匿名 2018/08/20(月) 17:58:00
何気に声優さんも豪華だよね
わかりやすくて、ためになる
もっと早い時間にやればいいのにって思う+219
-2
-
43. 匿名 2018/08/20(月) 17:58:12
わかりやすいよね。擦り傷でも細胞は大災害になっててすごく面白かった(笑)+282
-1
-
44. 匿名 2018/08/20(月) 17:59:21
ニコニコ動画も最新話は1週間無料放送してるんだけど、たまに医療従事者の方の詳しい補足コメントとかもあるので見てていい勉強になります。
主人公の白血球(1146番)の近くにいる白血球(4989番)さんが意外と好き。
マニアックでこめんなさい(笑)+170
-3
-
45. 匿名 2018/08/20(月) 17:59:40
キラーT細胞血の気多すぎw+175
-1
-
46. 匿名 2018/08/20(月) 18:02:26
>>27
SoftBankならアニメ放題、ドコモならdアニメストアとかで有料(1ヶ月は無料) abemaTVなら無料で見れると思う。+16
-0
-
47. 匿名 2018/08/20(月) 18:02:53
GyaO!で見てみよー!!+22
-1
-
48. 匿名 2018/08/20(月) 18:03:34
>>38
癌細胞が発生したけで癌は発症はしてないよ+152
-0
-
49. 匿名 2018/08/20(月) 18:05:12
酷暑と騒がれ始めた時期に無料公開された漫画の「熱中症」回をきっかけにアニメを見るようになった。
わたしみたいなの結構いるんじゃないかな?
漫画の編集担当者の発案らしいけど、良い宣伝になったと思う。+110
-1
-
50. 匿名 2018/08/20(月) 18:05:27
>>13
あれ毎日起こってるの!?
めっちゃ細胞忙しいやんけw+69
-2
-
51. 匿名 2018/08/20(月) 18:06:00
>>21
そんなムキになってマイナスしないでよ…+4
-19
-
52. 匿名 2018/08/20(月) 18:06:21
>>30
原作は今のところ深刻な病気はないよ
blackの方はヤバいけどw+23
-2
-
53. 匿名 2018/08/20(月) 18:07:36
がん細胞、エヴァのカヲルくんパロってたよね+64
-0
-
54. 匿名 2018/08/20(月) 18:08:20
私たちの体は多分こっちやで+97
-1
-
55. 匿名 2018/08/20(月) 18:09:05
>>16
規則正しい生活をしてストレス貯めないことが重要らしい。
規則正しい生活ってよく言われる言葉だけど、意味ちゃんと分かってなかったし奥深いと思った。+98
-0
-
56. 匿名 2018/08/20(月) 18:10:56
>>53
それもだけど全体的には東京グールのほうじゃない?+25
-0
-
57. 匿名 2018/08/20(月) 18:11:14
がる子のみんなは「はたらかない細胞」の気持ちがわかるかも。
こっちも面白かったです。+92
-2
-
58. 匿名 2018/08/20(月) 18:12:01
がーん+17
-2
-
59. 匿名 2018/08/20(月) 18:14:05
でもアニサキスって自然治癒するの?+20
-0
-
60. 匿名 2018/08/20(月) 18:14:59
作者さん医学従事者でも医学に精通されてるわけでもないみたいです。
独学でここまで描くのがすごい。+140
-1
-
61. 匿名 2018/08/20(月) 18:17:57
マクロファージ先生が笑いのツボだった。
いきなりガン細胞の背中に刺さった大きい包丁…
『あらあら、頭を狙ったのに。ウフフ』
+172
-0
-
62. 匿名 2018/08/20(月) 18:18:20
>>54
これ!職場の男性陣(喫煙、肥満、超過労働)に読ませてやりたいと思った+35
-0
-
63. 匿名 2018/08/20(月) 18:18:44
スギ花粉の回は大笑いしてしまった
でも、すごくわかりやすかったよ!
ワンクールだけなんてさみしい+126
-0
-
64. 匿名 2018/08/20(月) 18:18:52
笑うことは大切だと再認識した。
ちょっとだけ、ガン細胞に同情してしまったが、増殖されたら困る!+171
-0
-
65. 匿名 2018/08/20(月) 18:19:25
生物教師が「何があった?」と驚くくらいテストの点数に反映されてたら面白いw+132
-2
-
66. 匿名 2018/08/20(月) 18:19:54
>>63
ス〜ギ〜
+42
-0
-
67. 匿名 2018/08/20(月) 18:20:17
京大がIPS細胞から血小板を作ると聞いてもわからないけど、血小板ちゃんを作ってるのかと考えるとちょっと理解度が上がる。+152
-2
-
68. 匿名 2018/08/20(月) 18:23:47
次回は赤血球が主役の回みたいだね。
毎回方向音痴すぎてイラつくけど、白血球が助けてくれてホッとする。笑
マクロファージが大太刀振り回すギャップがすごい+104
-2
-
69. 匿名 2018/08/20(月) 18:24:56
>>44
ひっぱってけろw+42
-0
-
70. 匿名 2018/08/20(月) 18:24:58
今日有給で一日ゴロゴロしててちょっと自己嫌悪になりそうだったけど、
体に細胞はこんなに働いてると思ったらやっぱり自分偉いなって思った+70
-0
-
71. 匿名 2018/08/20(月) 18:26:38
難しい言葉で説明されるより、アニメの方が頭に入ってきそう!見たい!+116
-1
-
72. 匿名 2018/08/20(月) 18:31:13
看護師
ぜひ大学短大専門で授業にて流して欲しかった
覚えやすい!+131
-0
-
73. 匿名 2018/08/20(月) 18:32:23
おすすめアニメトピで教えてもらって早速観てみたら白血球さんに恋してしまいました♡+48
-0
-
74. 匿名 2018/08/20(月) 18:34:41
自分も癌だったので体の中でこんなことがあったのか!って思いました。
再発しませんように。+209
-0
-
75. 匿名 2018/08/20(月) 18:35:16
白血球、無愛想でクールっぽいのに普通に親切なのがツボ+137
-2
-
76. 匿名 2018/08/20(月) 18:36:31
うちの高校生の娘、コミックスは基本的に小遣いからだけど、これは内容的に凄く役に立つからと思い(一応、理系希望で、しかも生物か化学系)参考書扱いで家計から買ったわ。+140
-3
-
77. 匿名 2018/08/20(月) 18:40:41
>>74
絶対、絶対しませんように!!+239
-0
-
78. 匿名 2018/08/20(月) 18:41:01
昔と違ってほとんどのアニメが深夜枠になっててしかも、地方によっては映らないからオタクじゃない人に見てもらいたくても伝わらないから残念+87
-0
-
79. 匿名 2018/08/20(月) 18:45:43
>>16
私も観ててちょっと可哀相になった。
ても、のさばられる(?)訳にはいかないから仕方ないんだよなって...+99
-0
-
80. 匿名 2018/08/20(月) 18:46:04
オタク向けのアニメと思ってたけど見てみようかな…でも夜中ですよね+55
-2
-
81. 匿名 2018/08/20(月) 18:46:47
解りやすく、感動する+38
-0
-
82. 匿名 2018/08/20(月) 18:48:46
>>80
私、録画してまで観てますよ!
それくらいの価値あり。
うちの母も一緒に観てます。
親子で観ても兄弟で観ても安心のアニメです。
+123
-1
-
83. 匿名 2018/08/20(月) 18:51:50
>>6
ほんとそれ
なんともいえない気持ちになったよ+25
-0
-
84. 匿名 2018/08/20(月) 18:55:22
>>5
うちの子、血小板が少ない病気なんだけど
『あぁ、この子達が少ないのか』って思っちゃった(^^;
+143
-0
-
85. 匿名 2018/08/20(月) 18:55:43
自分の身体を大事にしたいと思った。
ヘルパーT細胞さんとキラーT細胞さんの話しやって欲しいなあ。+94
-2
-
86. 匿名 2018/08/20(月) 18:56:42
>>44
白血球(1146)イイシロ=良い白
赤血球(4989)シクハック=四苦八苦+83
-0
-
87. 匿名 2018/08/20(月) 18:57:13
>>80
Huluでやってますよ!+18
-1
-
88. 匿名 2018/08/20(月) 19:01:14
学生時代に放送されていたら楽しく勉強できただろうなと思いながら毎週見ていて改めて自分の体を大切にしなくちゃいけないなと反省しました。細胞さん達、いつもありがとうございます。+83
-0
-
89. 匿名 2018/08/20(月) 19:01:28
公式サイトでコミック1話見てきた!めっちゃおもしろい!+20
-1
-
90. 匿名 2018/08/20(月) 19:04:50
くしゃみの描写を見てしまうと、実際にするたびに思い出して吹いてしまいそうw+110
-0
-
91. 匿名 2018/08/20(月) 19:07:22
老若男女問わず楽しめるから深夜帯のアニメなのがもったいないぐらい+56
-0
-
92. 匿名 2018/08/20(月) 19:10:11
>>31
マクロファージさんは笑顔でナタを振り回すからね+141
-0
-
93. 匿名 2018/08/20(月) 19:17:35
私血小板が人より少ない体質なんだけどはたらく細胞の血小板たちを見てこの子たちが少ないのか~って少し寂しかったw
見れない人はGYAOで毎週最新話が見れるし見てみたら?+79
-1
-
94. 匿名 2018/08/20(月) 19:19:15
「ガン細胞」は最終回だと思ってた+87
-0
-
95. 匿名 2018/08/20(月) 19:20:24
これもいつか実写化しそう······+37
-2
-
96. 匿名 2018/08/20(月) 19:24:10
>>93
血小板が少ないって事は傷が治りにくかったりするんですかね?+7
-2
-
97. 匿名 2018/08/20(月) 19:26:15
マンガの方が好き!
入院してた時に病院の待合室にあったので借りて読んでたよ+44
-0
-
98. 匿名 2018/08/20(月) 19:26:58
癌になると痩せる理由がよく分かったgkbr
+89
-0
-
99. 匿名 2018/08/20(月) 19:27:52
>>95
既に2.5次元舞台が決まってる。+49
-0
-
100. 匿名 2018/08/20(月) 19:43:48
この漫画をきっかけに、親子で細胞について興味持って調べたりしてるんだけど、赤血球は寿命が尽きたら白血球が食べて、使えるとこは他に回してあとは処分するらしいんだけど、いつかそういう描写もあるんだろうか…ガクブル+66
-1
-
101. 匿名 2018/08/20(月) 19:48:20
はたらく細胞、やってるのタイトルでずっと気になってた
深夜にやってるから録画して見てみよう+38
-0
-
102. 匿名 2018/08/20(月) 19:52:28
また暑くなりそうなので気を付けましょう!+107
-0
-
103. 匿名 2018/08/20(月) 19:57:57
ガン細胞がエヴァのカヲル君みたいだった w
声優も石田章さんだったし(・д・`●)+50
-1
-
104. 匿名 2018/08/20(月) 20:00:37
TOKYO MXで深夜にやってるやつだ。
そんなに絶賛されるアニメなら、かのけものフレンズみたいに再放送されるかもね。+57
-0
-
105. 匿名 2018/08/20(月) 20:05:06
数年ぶりに毎週見てるアニメ。すっごく面白いし勉強になる。
個人的には記憶細胞さんが好きだ。+66
-1
-
106. 匿名 2018/08/20(月) 20:11:18
今観てきた。
なんかガン細胞なのに感情移入して泣けちゃった…
石田彰って人知らなかったけど、すごいいい声だと思ったらカヲルの人だったんだ!
このアニメを機に声優ファンになりそうw
+90
-0
-
107. 匿名 2018/08/20(月) 20:12:17
細胞を擬人化するという発想が、もう、そこからスゴイ!!+84
-0
-
108. 匿名 2018/08/20(月) 20:20:05
ガン細胞が最初普通の細胞ぶってたのに、あんなおっそろしい姿だったなんて衝撃。
面白かった❗️+86
-0
-
109. 匿名 2018/08/20(月) 20:24:49
>>30
息子が白血病だったから、大きくなって理解できるころに話が出てたらいいな+63
-0
-
110. 匿名 2018/08/20(月) 20:27:08
今日も運ぶよ酸素酸素♪気付くと歌ってしまう。
子供も見て楽しく学べると思うけど血飛沫ブシャー!だから無理なのかな。白血球さんとか大体血濡れだもんね。+104
-0
-
111. 匿名 2018/08/20(月) 20:36:06
とても分かりやすいです
まんがだからなおさら
頭に入る+37
-0
-
112. 匿名 2018/08/20(月) 20:36:49
はたらく細胞のアニメ見てると自分の体を労りたくなるし、栄養分の多いものを送ってあげたくなる+82
-0
-
113. 匿名 2018/08/20(月) 20:38:51
>>54
こっちの白血球さんは、体内が地獄過ぎて無茶苦茶強い。連戦に連戦で赤血球くんとまともに話してる暇もない。
本家(無印)の白血球さんはなんだかんだ赤血球ちゃんとデートしてるし、友達と遊んでる暇もある。
BLACKの白血球さんもいつか穏やかな日々が訪れるかな?+65
-0
-
114. 匿名 2018/08/20(月) 20:40:30
私はこの世界のガン細胞+0
-3
-
115. 匿名 2018/08/20(月) 20:45:28
>>16
エラーを起きにくくすることより、免疫細胞を活性化させる方が得策だと思います。
ちなみにがん患者の立場から。
+77
-1
-
116. 匿名 2018/08/20(月) 20:51:24
Tik Tokで知りました+1
-7
-
117. 匿名 2018/08/20(月) 21:17:47
知らんかった。見たかった~。わたしがん患者なのに~ww。アニメだったら少し楽しく学べそう。まんが本買って読み終わったら病院の図書館に寄付しようかな。+52
-0
-
118. 匿名 2018/08/20(月) 21:26:35
スギ花粉の声が興津さんで笑ったわ+12
-0
-
119. 匿名 2018/08/20(月) 21:39:20
石田さんが上手すぎて感情移入してしまった。
キャラ本人も言ってたけど、もし彼の野望が達成されてがん細胞が勝っても結局世界が亡びることで彼自身も死ぬしかないんだよね。
どっちに転んでも自分がいらない存在だと分かっていてあがいているのが切なかった。
その気持ちも分かった上で真摯に向き合う白血球さんも素敵だった。
細胞に感情はないにしろ、これがノンフィクションで実際に体の中で起こってることだってのが本当に勉強になる。
+99
-0
-
120. 匿名 2018/08/20(月) 22:03:47
既出だったらごめん。ニコニコで一挙放送やるみたい「はたらく細胞」1話~7話振り返り上映会 - ニコニコ生放送sp.live.nicovideo.jp1話~7話ニコニコ生放送では「はたらく細胞」の1話~7話振り返り上映会を行います。イントロダクションこれはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語―人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。...
+40
-0
-
121. 匿名 2018/08/20(月) 22:07:20
彼氏にどんなに勧められてもアニメに興味ないから見なかったけど、このはたらく細胞は率先して見てる!+23
-0
-
122. 匿名 2018/08/20(月) 22:15:50
>>102
暑すぎて白いファンデーション取れてるみたい(笑)+14
-0
-
123. 匿名 2018/08/20(月) 22:21:42
癌になったから見てみようと思う。+11
-1
-
124. 匿名 2018/08/20(月) 22:21:42
現に舞台化してるから実写化もありそうだよね
いやだけどやるなら白血球は窪田正孝にしてください+3
-17
-
125. 匿名 2018/08/20(月) 22:29:25
医療学生です。この、漫画を読んで国家試験合格しましたよ。
試験前日にも読み返してました(笑)+83
-1
-
126. 匿名 2018/08/20(月) 22:48:13
是非とも全国で地上波で放送してくれ!!!
見たい!!!!!!+26
-0
-
127. 匿名 2018/08/20(月) 23:33:05
是非ともiPS細胞さんにも登場してもらいたい。京大、iPS細胞から血小板 血液難病の臨床研究へ: 日本経済新聞r.nikkei.com京都大学の江藤浩之教授らが患者から作製したiPS細胞を用いる血小板の再生医療の臨床研究計画を国に届け出ていたことが19日、わかった。他人の血小板を輸血できない血液の難病になった患者が対象。29日に厚生労働省が計画を審議する予定。
+32
-0
-
128. 匿名 2018/08/20(月) 23:38:14
もうちょっと流血を控えてくれると小学生でも見られるんだけれどねぇ・・・+13
-4
-
129. 匿名 2018/08/20(月) 23:40:17
ニコニコで見てるけど白赤白赤うるさい。
妄想を外で出さないでよ。原作では知らないけど、完全に付き合ってる描写がないからウザい。+1
-17
-
130. 匿名 2018/08/20(月) 23:56:39
はたらく細胞のトピが立ってる!
TVで深夜にたまたまみてすごいおもしろくて、本屋さんでコミック全部まとめて買ってしまったわ。
+28
-0
-
131. 匿名 2018/08/20(月) 23:57:17
>>126
地上波で深夜にしてるよ。
+7
-0
-
132. 匿名 2018/08/21(火) 00:02:39
夏の間に熱中症の回をしてほしかったな。
次回は血液循環ね。
+26
-1
-
133. 匿名 2018/08/21(火) 00:04:41
>>16
癌細胞が殺されるのが可哀想とか話に同調してるだけ。
実際その癌細胞が増大・転移して身内がリアルで殺されかけてる身としては、能天気にお花畑で羨ましいわ。+5
-17
-
134. 匿名 2018/08/21(火) 00:16:24
>>35
ガルちゃん民、医療系の人多いから
+5
-0
-
135. 匿名 2018/08/21(火) 00:19:19
血小板ちゃんがかわいかったのはすり傷の回よね。+50
-0
-
136. 匿名 2018/08/21(火) 00:21:11
+54
-0
-
137. 匿名 2018/08/21(火) 00:23:26
>>133
じゃなくて、エラー起こさないように日常生活気をつけましょうってことじゃないの。読む世代は年寄りではないわけだし+33
-0
-
138. 匿名 2018/08/21(火) 00:27:33
ガルちゃんで評判いいから今ユーチューブで1話から見てる!細胞の名前とか説明難しいけど、面白い!教えてくれてありがとうー。+20
-1
-
139. 匿名 2018/08/21(火) 00:37:20
久々に石田さんのシリアスなシーンを観れて、とても嬉しかったなー
表現力お化けで、泣きました
+27
-0
-
140. 匿名 2018/08/21(火) 00:49:24
今期のアニメでダントツで面白いよね+52
-0
-
141. 匿名 2018/08/21(火) 01:11:26
がん経験者だけど
このアニメは見入ってしまった。笑
私の体の中の物語…笑
+23
-0
-
142. 匿名 2018/08/21(火) 01:14:25
マクロファージさんが可愛い!+33
-0
-
143. 匿名 2018/08/21(火) 02:20:35
歯科衛生士の専門学生だった頃、国試の勉強で細胞の問題とか出てきてちんぷんかんぷんで解けない事が多かったけど歯科医師の先生に勧められてこの漫画読んだら分かりやすくてすごく勉強になって問題が解けるようになったの思い出した+31
-0
-
144. 匿名 2018/08/21(火) 06:32:30
>>63
2期ありそう。
てか希望。+24
-0
-
145. 匿名 2018/08/21(火) 06:45:48
ゆらぎ荘からのはたらく細胞の流れホントすこ+2
-0
-
146. 匿名 2018/08/21(火) 08:00:41
このがん細胞の回たまたま見た。見入ってしまった。また石田彰なのがなんとも・・・。最後は少しがん細胞に感情移入してしまった。それでも消さなくてはいけない・・・。
なんだか悪いとされているがん細胞なのだけど、ああいう風に話を作られると切なくなってしまった。なんかどういう風にこの感情処理したらいいのか、見ててわからなくなってきた。
+6
-1
-
147. 匿名 2018/08/21(火) 08:06:40
がん細胞も必ずある意味はあると思うんだよな。エラーだけど、毎日少しは生まれるものなんだろうか。悪いものだけど、相互作用っていうかそれで私らの免疫強化してるような部分もあるのではないかな・・・わからんけど。それが広がりすぎたら普通にだめだし悪いもので問題なんだけど。
毎日がん細胞ができてるのだったら、それで免疫の練習してるとか。日々の積み重ねみたいな。わかりにくいけど・・・何もない白いところにいきなりがん細胞現れたら太刀打ちできない。だから日々現れることによって私らの体を外敵にならしてるみたいな。難しいね。
+21
-0
-
148. 匿名 2018/08/21(火) 08:40:07
初めて見た!面白いから次から見るよ!
石田彰さんが出るとただの脇役ではないな、と思ってしまう。案の定彼の正体は…。
2時間サスペンスの犯人のようだ 笑+27
-0
-
149. 匿名 2018/08/21(火) 09:02:29
がんサバイバーだからがん細胞に感情移入はできないな
誰でも毎日コピーミスでがん細胞はできる
でもなかなかがんにはならない
いや、なったし…としか思えない
+7
-0
-
150. 匿名 2018/08/21(火) 10:01:49
この時の白血球がイケメン過ぎて、思わず画像保存してしまった。。。+24
-0
-
151. 匿名 2018/08/21(火) 10:08:58
ガン細胞一人であの戦闘力なら
100人ぐらいいたら負けてたな+7
-1
-
152. 匿名 2018/08/21(火) 10:16:52
血の涙を流すガン細胞見て、なんとも言えない切なさを感じた;^_^A
次回も観てみよう。+18
-0
-
153. 匿名 2018/08/21(火) 10:48:51
いい大人だけど30年振りくらいにコミック買ったよ!
5巻ですごい話が盛り上がってるけどそろそろ終わっちゃう⁈
まだまだいろんな病気があるから長く続けてほしいな+23
-1
-
154. 匿名 2018/08/21(火) 15:08:35
最近、かすり傷とかしちゃうと、今頃白血球さん頑張ってんのかなー血小板ちゃん達よろしくねーなんて考えるようになったw
誰かのためーにぃ♪
みんなのたぁめぇに〜♪
あなたも私も必死にはぁたぁらいてるぅ〜♪+24
-0
-
155. 匿名 2018/08/21(火) 21:17:06
>>153
まだまだ続くよ。
あの(5巻末、25話)後、6巻収録分
26話→白血球さん(1146番)の武者修行と血小板ちゃんの男塾回
27話→ズッ友四人組(1146、4989、2048、2626)と好酸球の骨髄時代
+2
-2
-
156. 匿名 2018/08/21(火) 23:35:12
>>155
153です
まだまだ続くんですね!よかったー!
好中球1146に仲の良い好中球がいるとはなんともほっこりしますね❤︎
楽しみです!+5
-0
-
157. 匿名 2018/08/23(木) 18:31:11
ぜひ生理についてやって欲しい!+11
-2
-
158. 匿名 2018/08/23(木) 18:36:20
>>56
私も思った。カネキに似てる。+0
-0
-
159. 匿名 2018/08/24(金) 17:05:48
花粉症の回は微妙だった。アレルギーに対するステロイドの扱いはあれでいいのか。+3
-0
-
160. 匿名 2018/08/26(日) 19:15:40
熱中症の回、早急にアニメでして欲しいです。+3
-0
-
161. 匿名 2018/08/27(月) 01:52:34
アニメにハマり、原作買いました。
3巻までしか買えなかった。
はたらかない細胞、ブラックのとかも全部欲しい!
+2
-0
-
162. 匿名 2018/08/27(月) 18:12:24
8話も良かった。
1146さん、4989ちゃんが心配で仕方ないのかな笑+1
-0
-
163. 匿名 2018/08/27(月) 19:43:04
>>161
はたらかない細胞って…。
ちょっと興味が。+0
-0
-
164. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:58
白血球さんに見守られたい。+4
-0
-
165. 匿名 2018/08/29(水) 18:54:49
過疎ってる…(;_;)+0
-0
-
166. 匿名 2018/08/30(木) 22:14:18
>>109 息子さんは完治しましたか。
うちも血小板の病気をしたので血液には過敏になります。+1
-0
-
167. 匿名 2018/09/02(日) 00:35:59
キラーT細胞 かわいかったw+5
-0
-
168. 匿名 2018/09/03(月) 20:49:51
ヘルパーTも可愛かったよ。こどもの頃だとヘルパーTのほうがキラーTになりそうな感じだけど逆になったね。
それにしても自分の体内でティータイムされても(笑)+5
-0
-
169. 匿名 2018/09/03(月) 21:29:06
白血球さんに惚れる+2
-0
-
170. 匿名 2018/09/06(木) 17:28:06
構図としてはストーカーだけど頼もしいよね+4
-0
-
171. 匿名 2018/09/12(水) 19:49:42
ごめんなさい、気持ち悪いの分かってます。
でも白血球さん好きすぎて好きすぎて、どうしようー!!!!
同じ方いませんか!!+2
-0
-
172. 匿名 2018/09/13(木) 01:29:11
>>171
私もです!
アニメ再放送決定の前に二期を決定してくれと思ってます!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する