-
1. 匿名 2018/12/18(火) 17:03:53
何ですか?
私はスーファミのマリオカートです。+5
-0
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:25
ポケモン!+7
-0
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:27
トピ森+1
-0
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:36
スーパーマリオワールド。スーファミの。+3
-0
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:42
サーカスチャーリー+0
-0
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:43
Wiiのマリオパーティです。+1
-0
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:48
>>3
とぴ+0
-0
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:02
スーファミって何ですか?+1
-9
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:18
マッピーです+1
-0
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:31
+21
-0
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:45
ゲームボーイ
ポケモンの赤かな。
+8
-0
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:57
どうぶつの森!
小学生のとき買ってもらって、それまで電子ゲームとか一切させてもらったことなかったから嬉しかったなあ+0
-0
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 17:06:17
ニュースーパーマリオブラザーズ+0
-0
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 17:06:22
+13
-0
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:30
たまごっち
学校行く時は親に任せてた+3
-0
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:46
スーパーファミコンの
学校であった怖い話。
話す順番で
色々な話が見れるし
毎回発見があった。
今でもたまにやるけど
いつやっても楽しい。+2
-0
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:50
ナッツ&ミルク
古くてごめん+5
-0
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:52
DS(1番最初の)の
犬育てるやつかたまごっちのプチプチおみせっち+1
-0
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:54
ポケモンが多くてうれしい。
初期のポケモン時代は、女子はあまりゲームをやらない時代で、ポケモン交換は弟の友達とやってたな。
皆の回りはそうじゃなかったのなら羨ましいな。
赤緑のときは小学生でした。+6
-0
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 17:09:33
私のゲーム始めの頃はポケモンなんて無かったw+0
-0
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 17:09:36
ゲームボーイの
かえるのために鐘は鳴る
+3
-0
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:07
ファミコンのtennis+13
-0
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:49
ゲームボーイの星のカービィ+4
-0
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 17:11:05
ファミコンのドンキーコング+4
-0
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:07
ドラゴンクエストV
天空の花嫁
スーパーファミコンのとき初めて買った
ちなみに最後はビアンカと結婚した+2
-0
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:33
ポケモン!懐かしい+1
-0
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:34
親からだけどファミコンの忍者くんです
自分自身で買ったのはクロノトリガー+3
-0
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:42
ウイイレ。ジーコジャパンの俊輔とジーコがパケ写真のやつ。
こないだまたやった(笑)+0
-0
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 17:15:09
ゲームボーイのテトリス
今でもたまに遊ぶぐらい好き+4
-0
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 17:15:39
>>17
ナッツ&ミルク懐かしい友達とハマったよ
自分で好きにステージ作れたよね^^+3
-0
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 17:15:49
ポケットピカチュウ!
万歩計みたいなので歩いて歩数稼ぐほどご機嫌になってくれるw+7
-0
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 17:16:40
ファミコン世代は初代スーパーマリオ買った人多そうだけど
プレステ世代はどうだろうか?
太陽のしっぽ?+3
-0
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 17:17:27
ファミコンのうる星やつらラムのウエディングベルです。+0
-0
-
34. 匿名 2018/12/18(火) 17:18:29
初めて買ったのはクロノトリガー PS
何でPSを手に入れたんだっけ?
思い出せないなぁ。+2
-0
-
35. 匿名 2018/12/18(火) 17:19:08
ファミコンのバイナリィランド
当時まだちびっこでゲームのことよくわからなかったから完全にパケ買い+2
-0
-
36. 匿名 2018/12/18(火) 17:19:26
スーファミ?でめちゃくちゃハマった極上パロディウス
小さいながら横に進むゲームで簡単操作だったから楽しくプレイできた思い出
私は紙飛行機に棒人間を使うのが好きだった+2
-0
-
37. 匿名 2018/12/18(火) 17:19:36
+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/18(火) 17:19:52
ボンバーマン!+0
-0
-
39. 匿名 2018/12/18(火) 17:20:28
ゲームボーイのポケモンの黄色!+0
-0
-
40. 匿名 2018/12/18(火) 17:20:32
スーファミのドンキーコング2
なぜかfirst飛ばして弟がいきなり2を買った!+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/18(火) 17:20:39
ゲームボーイのポケモン+0
-0
-
42. 匿名 2018/12/18(火) 17:20:40
懐かしすぎて泣きそう笑+3
-0
-
43. 匿名 2018/12/18(火) 17:21:23
ポケモン+0
-0
-
44. 匿名 2018/12/18(火) 17:21:38
>>16
解毒剤探すタイムアタック自分で解けた?
私は攻略サイト見てしまった
教室とか見当外れ探しまくった苦い思い出。+0
-0
-
45. 匿名 2018/12/18(火) 17:23:04
ゲームボーイだったかな
ドラゴンクエストモンスターズ
ルカとイルの冒険!!!!
+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/18(火) 17:26:01
川島教授の脳トレシリーズ
「脳をきたえる大人のトレーニング」
DS版のやつを初めて買った+0
-0
-
47. 匿名 2018/12/18(火) 17:27:45
ゲームボーイの
テトリスです。+0
-0
-
48. 匿名 2018/12/18(火) 17:31:10
ドラクエⅢ(ファミコン版)
発売日に購入するには、抱き合わせ商法と言うものが
あり、今は亡き近くの玩具屋でもそれを進められたけど
当然断り、単品で入荷するまでひたすら待ちました。
+2
-0
-
49. 匿名 2018/12/18(火) 17:35:10
マザー2、曲が可愛くて好きだった+2
-0
-
50. 匿名 2018/12/18(火) 17:35:50
ゼルダの伝説夢を見る島
やりこんだなぁ+1
-0
-
51. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:09
プレイステーションの
ぷよぷよ通 決定版+1
-0
-
52. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:22
マリオ!一番最初のマリオね!
あ、スパルタンXと、ゴエモンとか、じゃじゃ丸くんが好きだったー
アラフォーです+0
-0
-
53. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:37
アイスクライマー友達や兄弟とやって盛り上がってた+2
-0
-
54. 匿名 2018/12/18(火) 17:38:11
ツインビー+1
-0
-
55. 匿名 2018/12/18(火) 17:38:22
>>53最後、ナスビとか取るんだった笑+0
-0
-
56. 匿名 2018/12/18(火) 17:38:25
ドラクエ1
子供の頃、階段という存在を知らなくて出られなくて詰んで泣いた…+1
-0
-
57. 匿名 2018/12/18(火) 17:39:30
親に買ってもらった:ポケットモンスターのピカチュウ版
自分で買った:ポケットモンスターのブラック
子供の頃は大人になってもポケモンをプレイしているとは思わなかった。
+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/18(火) 17:39:33
スーパーファミコンの
セーラームーンのソフトを
初めて自分のお小遣いで買って
妹とプレイした+2
-1
-
59. 匿名 2018/12/18(火) 17:43:53
>>56
きたみなみにしひがしの
はなすコマンドが面倒くさかった。+0
-0
-
60. 匿名 2018/12/18(火) 17:46:46
>>55
そうそう、それで一番上で鳥?につかまらないといけないんだよねw+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/18(火) 17:51:21
ポケモンのルビー+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/18(火) 17:51:47
スーパーマリオをファミコン本体と同時に買ってもらった!
運動会の日にお父さんにお願いして、今はなき和光電気に行った思い出!
自力で買ったソフトは何か忘れた。+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:58
マジカルタルるートくん!+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:58
私が小学生のときゲームボーイカラーが
発売されて、そのソフトのスーパーマリオブラザーズを買った+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/18(火) 18:02:32
初代ゲームボーイの魔界搭士サガ
最初のステージで王様が人外に惚れてて変態だなあと思いながらプレイした。+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/18(火) 18:03:17
ポケットモンスター銀
人生で一番夢中になってやったゲーム!
もう大人ですが今もポケモン大好きでやってます
+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/18(火) 18:06:18
マリオを初めて買った人とか多そうだけど
私が初めて買ったのは
ヨッシーのクッキー(ゲームボーイ)
タイトルが可愛くて買ってしまった
そういうのあったなって分かる人いるんじゃないかと思う…
あとはヨッシーのたまごもあった+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/18(火) 18:08:26
(スーパーじゃない)マリオブラザーズ+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/18(火) 18:16:37
初期のニンテンドッグス
いとこが持っているのを羨ましがって頼み込んだら小1の誕生日プレゼントとして買ってもらえた+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/18(火) 18:16:42
ポケモン、ピカチュウ版!
長いこと遊んでた+0
-0
-
71. 匿名 2018/12/18(火) 18:27:47
>>35
このキャラすごく好きだった。+0
-0
-
72. 匿名 2018/12/18(火) 18:36:53
スーファミのヨッシーアイランド+0
-0
-
73. 匿名 2018/12/18(火) 18:39:26
とんがりボウシと魔法のお店+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/18(火) 18:45:04
初めては親が勝手に買ってきた、
GBのテトリス。
小学生の頃だったけど、その後10年以上遊んだ。
自分で買った最初は覚えてない。
お年玉で中古のGBソフトだと思うけど。+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/18(火) 18:46:59
スーパーマリオブラザーズだったかも?
+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/18(火) 18:47:26
ゲームボーイのマリオのやつ+0
-0
-
77. 匿名 2018/12/18(火) 18:52:56
+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/18(火) 18:53:21
ドンキーコング+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/18(火) 18:56:02
バベルの塔+0
-0
-
80. 匿名 2018/12/18(火) 19:00:47
けっきょく南極大冒険+0
-0
-
81. 匿名 2018/12/18(火) 19:09:28
忍者じゃじゃまる君だったかな。+0
-0
-
82. 匿名 2018/12/18(火) 19:11:11
ドルアーガの鞳だったかしら+1
-0
-
83. 匿名 2018/12/18(火) 19:24:23
>>16
岩下女史!!!!!
+0
-0
-
84. 匿名 2018/12/18(火) 19:39:29
ポケモンの赤。
パッケージのリザードンかっこ良すぎる。
伝説のゲームソフトだと思う。
+1
-0
-
85. 匿名 2018/12/18(火) 21:16:29
ファミコンのドアドアです。+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/18(火) 21:41:36
TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL
ゲームの終わりはTMネットワークのライブ行くんだけどアドベンチャーパートが難しくてそこまでたどり着けなかった…+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/18(火) 21:58:17
ファミコンのドラクエ4です。+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/19(水) 00:30:01
64の時のオカリナ+0
-0
-
89. 匿名 2018/12/19(水) 00:58:14
ロックマン5+1
-0
-
90. 匿名 2018/12/19(水) 01:59:17
ワリオランドアドバンス!
今でも好き。名作!+0
-0
-
91. 匿名 2018/12/19(水) 05:03:50
ファイナルファンタジー7+0
-0
-
92. 匿名 2018/12/19(水) 06:05:03
親に初めて買ってもらったのは
ゲームボーイのポケモン赤
自分で初めて買ったのは
PS2版のメタルギアソリッド3+0
-0
-
93. 匿名 2018/12/19(水) 08:02:54
31歳の私はこれです!
リメイク版もやったけど、原点はSFCですよね。
スーファミ最後のドラクエだけあって、今、見てもドット絵が美しい...!!+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:16
ゲームボーイカラーのコロコロカービィってソフト。
ゲームボーイを傾けながらやるやつ。+0
-0
-
95. 匿名 2018/12/19(水) 15:29:07
>>8
その言葉って時代を感じるね。
今時、若い人だとプレステ2のゲームを遊んだ事が無い人もいそうだし。+0
-0
-
96. 匿名 2018/12/19(水) 16:58:27
PSのバイオハザード
怖すぎて、夜トイレにひとりで行けなかった。+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:24
ファミコンのファミリーテニス+0
-0
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 13:18:24
ニンテンドースイッチを最近買って
ダークソウルと言う
ゲームを買いました。+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/22(土) 18:44:16
ゲームボーイカラーのテリーのワンダーランド+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する