-
1. 匿名 2018/12/18(火) 12:08:14
150センチぐらいです。
スナイデルなどのぷりぷり系から、ジゼルやクルーエル?などの服装にチェンジしたいです♡
雑誌見てもコーデが難しくて泣
背が小さいのと、体が小さめなので、裾が長かったり、ビッグサイズのスタイルだと服に着せられてる感が満載です泣
お洒落なガルちゃんのみんな、小柄でも着こなせるブランドやスタイル教えてください♡
+17
-42
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 12:08:50
♡ と 泣
くどそうな雰囲気…+116
-17
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 12:09:21
釣りですね+42
-5
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 12:10:17
無いと言わせたいのかな+10
-2
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 12:10:24
+43
-4
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 12:10:27
>>1
顔が可愛いのも必須条件だな♡+104
-4
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 12:10:55
お直し必須です。
組曲や23区の小さいサイズを買うこともあるけど、割高ですよね。+46
-1
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 12:11:01
みんな意地悪だな
教えてあげて(笑)+66
-0
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 12:12:24
ぷりぷり系って初めて聞いた笑+87
-2
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 12:12:57
デブの僻みがすごいな+10
-5
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 12:13:16
体形もファッションの一部として考えると
どうしてもおぼこい感じになってしまうのよね。+24
-1
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 12:13:24
小柄な芸能人で自分が好きな系統のファッションの人を参考にする+12
-2
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 12:13:34
ファッショントピは2が意地悪発言するの多いね。ファッションに恨みでもあるのかな。
若いうちは可愛い系があったからそれなりに楽しかったけどアラサーあたりから本当迷走中。
サイズ問題はGAPやUNIQLOだとキッズ買ってしまう。
+34
-1
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 12:13:41
小柄な人は顔の大きさでずいぶん変わるよね
+79
-3
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 12:14:28
ラファーファでも読んどけ+3
-4
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 12:14:57
みんな優しくなって♡+12
-0
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 12:15:16
おばさんが必死にに頼んでるのに…+11
-1
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 12:15:43
実は主は身長高くて小柄な人を叩かせたいだけだったりして…+54
-1
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 12:15:43
ちょうど低身長でも気にしないトピ見て来た後このトピ来たから
温度差に笑った+14
-0
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 12:16:20
WearのErikoさんのコーデ参考になりますよ〜
全然小柄じゃない私ですらよく見ちゃう笑+47
-12
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 12:16:25
ニット系が好きだな。森の住人みたいな感じになっちゃうけど。+7
-0
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 12:16:39
シーズン初めのサイズがあるうちに買いに行くようにはしてる。
それでも直しが必要だけど。
+14
-0
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 12:16:54
+19
-4
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 12:17:03
これデカ女がトピたてたでしょw
文章狙いすぎ+46
-2
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 12:17:13
釣りだろうけど、、
いくらはやっても背の高さ云々関係なく
手を出してはいけないアイテムがあるからね。
背が低いならビッグサイズは着ないこと
袖の長さは必ずお直ししてちょうどにすること
ずるずるさせてるの、すごくみっともないから。
あとはスカートの丈を自分の丈をみつけること
またあったら書きますね+6
-7
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 12:17:39
私もクルーエル大好きです。
でもモデルがみんな背が高いしマニッシュなんですよね。
あまりだぼっとし過ぎないように、トップスにボリュームがあるときはボトムスはなるべく締めるようにして、アウターやバッグ、靴などで個性的な物を取り入れてます。+4
-3
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 12:17:55
いちいちぶった切るとこから入るなここの住民は笑
私にも教えてよどうにもならないけど150ないんですよ…+6
-0
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 12:19:02
結局可愛くて細身であれば身長は関係ないような…+27
-3
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 12:19:26
というか最近の流行って小さかったら着こなせないの多いよね。
ロングスカートにロングコートは小柄だと難しいのでは+48
-3
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 12:21:14
主です!
やっと採用された…
何度も文章書きなおしてやっと採用されたのがこの文章だった笑
着たいブランドはフリーが多いのでコートやワンピースは160ぐらいの人が着るのとは全然違う物に…
ボトムはキッズ買ってます。
ミラオーウェン、emmiのような服装にチェンジしたいのですが、お勧めブランドありますか?+31
-6
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 12:21:39
タートルのセーターワンピ+レギンス
みたいなベーシックなものを選びがちだわ。
あとは色や素材でバリエーションつける感じ。
+4
-1
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 12:21:52
150です。洋服はやはり安いとこより少々高い方がSサイズからあったり、シルエットも綺麗な気がします。身長低いと洋服のシルエットは大事+47
-1
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 12:24:10
152cmだけどそんなに服困る?
ウィルセレクションやミッシュマッシュとか女子大生御用達ブランド系の服好きなんだけど、Sサイズで間に合う
主はアラフォーとかなの?キャリア系でもSサイズあるけど+38
-1
-
34. 匿名 2018/12/18(火) 12:26:28
主ですが、釣りじゃないです。
ドロシーズで試着しまくって、丈感が大丈夫そうなのを購入したのですが、コートなに買おうか悩みです。
ロングスカートなんて、ちびからしたら二回三回折らないと引きずって歩くレベルですよ!+10
-4
-
35. 匿名 2018/12/18(火) 12:26:31
そろそろ小柄に憧れる高身長が湧いてくるかな?+5
-1
-
36. 匿名 2018/12/18(火) 12:27:48
ロングスカートは丈詰めするか最初からミモレスカート買う+18
-1
-
37. 匿名 2018/12/18(火) 12:29:17
今シーズンのロングばかりの流行は本当辛いわ。
新しいの買いたくても着るものないよ。
色だけ取り入れ様と思っても顔にはえないし。
なるべくシンプルな服にアクセサリー
だけは流行りど真ん中のにしてるけどこれも大きさがデカイから買う時に試着して全身鏡を見てる。+5
-1
-
38. 匿名 2018/12/18(火) 12:29:24
アラサーです!
今まで、綺麗目や、可愛らしい格好をしていたので、大人カジュアルに変えないとまずいと思いまして。
雑誌見ててもブランドわからないので、教えてください!
Sでもウエストとかが大きくて、最近の服はオーバーサイズが多めなので更に大きく見えてしまう気がして。+11
-0
-
39. 匿名 2018/12/18(火) 12:29:36
>>30
文章書き直してあれが採用って
運営もやっぱ低身長叩かせてトピ伸ばしたいんだなって確信した
性格悪いな
真面目に悩んでる人もいるのに+62
-0
-
40. 匿名 2018/12/18(火) 12:29:45
セーラー服
メイド服
ナース服
迷彩服+0
-1
-
41. 匿名 2018/12/18(火) 12:31:20
有楽町のマルイでよく服買ってるよ+1
-0
-
42. 匿名 2018/12/18(火) 12:32:48
皆さんコメントありがとうございます^ ^!
試着して自分に合うのを探すしかないですよね。
ジゼル、ミュゼなどそこら辺の服装をしている方、どこの服を買ってるか教えてください!
あと、今年はどこのコート買いましたか?
今、ウールリッチかモンクレか他に探そうか悩んでます!カジュアルなコート買ったことがないので教えてください^ ^+8
-0
-
43. 匿名 2018/12/18(火) 12:33:05
待った
私150センチだけど
服に困らないよ。
主の言うミラオーウェンだって、
トゥモローランド、アローズ、ビームス
どこの服でも大体は着れる。
でも手を出せないアイテムは多数ある…
それは諦める+51
-3
-
44. 匿名 2018/12/18(火) 12:33:15
チンチクリン コーデで検索+3
-11
-
45. 匿名 2018/12/18(火) 12:33:59
ロングコートだとお姫様みたいになれるからオススメ笑+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/18(火) 12:34:07
クロップド丈とかアンクル丈とかいうパンツを普通の丈のパンツとして履いてる。
お直し期間見積もって洋服は早めに買いに行く。+9
-0
-
47. 匿名 2018/12/18(火) 12:35:41
ユニクロはネットのみxsサイズあるよ
+15
-0
-
48. 匿名 2018/12/18(火) 12:40:41
>>29
私も 150もないから ブランドサイトで見ていいな~と思うようなスカートとかワンピあっても着れない…。ミモレ丈がロングスカートだから。
でも ビッグジャケットとかは長さに気をつけて着てます。+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/18(火) 12:44:30
コートは非常に困る。
ピーコートとかのショートはいいけど、それ以外はなんだか着られてる感…
痩せ型で上半身が薄いせいかも。下半身はしっかりしてるのに…。
全体的に肉付きのよい人は身長がほとんど同じでも着られてる感じにならない。+14
-2
-
50. 匿名 2018/12/18(火) 12:54:53
ちんちくりんじゃなくてよかった+5
-6
-
51. 匿名 2018/12/18(火) 12:59:52
オンワードやワールド系のSサイズ、エムプルミエはよく覗くかな
小さいサイズだとコートやジャケットの肩幅、ボトムスのウエストはもちろん丈が身長に合うようになってるから形がきれいに出るよ+3
-1
-
52. 匿名 2018/12/18(火) 13:06:36
逆に背が高いと着られないなと思うのは、ミニや文化服飾学院って感じの重ね着、森ガール系のゆるい癒し系の服装。
小柄な人が着るとかわいいなと思う。+13
-1
-
53. 匿名 2018/12/18(火) 13:08:58
今の時期ニットメインのファッション多いから、系統チェンジしやすい気がする!+2
-0
-
54. 匿名 2018/12/18(火) 13:10:08
Sサイズモデルを参考にする
痩せてたらなんでも似合うけどね
似合わないのは身長じゃなくて服えらびが悪いんだと思う
骨格診断やパーソナルデザインに合ってないとか+4
-0
-
55. 匿名 2018/12/18(火) 13:13:59
昔はギャル系だとXSもあったけど今は卒業したからわからない
いわゆる青文字系カジュアル系ブランドって赤文字系やお姉さん系やキャリア系ブランドよりもSでも服のサイズでかいよね
+2
-0
-
56. 匿名 2018/12/18(火) 13:17:53
マイナスめちゃくちゃ食らうと思うけど、かなり体絞ってるから、いくら服選んでも身長低い、ガリ体系は最近の流行りのオーバー系だと着せられちゃってる感が凄いんですよ。。
デニムはディースクなどのキッズで140とか買ってちょうどいい感じだからボトムは大人のブランド着れない。+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/18(火) 13:20:16
Sサイズコーデで特集された時のモデルが全然小さくなくて参考にならんのよな
156cmなんて普通なのに
しかも服装がミニスカとかできるかいっていう+29
-1
-
58. 匿名 2018/12/18(火) 13:22:16
田中みな実とか美馬伶子が身長低いけど前者は身体絞りに絞ってるし後者は派手だからなあ+3
-0
-
59. 匿名 2018/12/18(火) 13:28:54
体系で言うと、超ギャルだった頃の益若つばさとか、細さだけキャバ嬢な愛沢えみりみたいな感じ。
後者は身長があるからまだましだと思うけど…+0
-0
-
60. 匿名 2018/12/18(火) 13:33:19
私細いけど胸あるから上はMで下はSになる+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/18(火) 13:47:48
ロングスカート等は直してる。
そういうのは母親も直して着てたから、チビの宿命だと思ってた。
デニムみたいな硬い生地は無理だけど、少し厚手くらいまでなら自分で直す。+1
-0
-
62. 匿名 2018/12/18(火) 13:56:07
着物大好きなのに150cmしかないので、既製品はみんな中振袖になる(´ヘ`;)とほほ・・+4
-0
-
63. 匿名 2018/12/18(火) 13:57:35
ガルちゃんはちょっと肉付きがある人が多いからこのトピに当てはまる人少ないかもね…
ガルちゃんのガリは、ここに当てはまる人たちの普通体系だと思われる。+4
-0
-
64. 匿名 2018/12/18(火) 14:10:36
肩幅が広いからトップスはSだとキツイものもあるけどボトムスはXSでもゆるくて腰パンになる
+1
-0
-
65. 匿名 2018/12/18(火) 14:11:01
152cm45キロです。特別痩せてるわけじゃないからロング丈とかビッグシルエット選ばなければ服困ってないです。
ひざ丈くらいのワンピとかスカートが好き。
シーハニとかアンクルージュみたいな女の子らしい服が好きなんだけど、その中からこれなら着れるっての選んで着てます。
かわいい〜♡って感じのが好きだから、私は今の身長気に入ってる!
+6
-0
-
66. 匿名 2018/12/18(火) 14:11:02
がるちゃんアラフォー以上とデブが多いよね
部屋着トピ見てたら思った+12
-0
-
67. 匿名 2018/12/18(火) 14:13:40
緩い時は安全ピンで留めたりしてる
あとベルトで調整したり
骨格が細いみたいで指輪のサイズも細い+0
-0
-
68. 匿名 2018/12/18(火) 14:14:32
>>65
わざと叩きに来るなよw+0
-1
-
69. 匿名 2018/12/18(火) 14:15:14
>>66
ダサい部屋着のトピだよね?
私が思うに、痩せた人ほどちゃんとした部屋着&痩せた体型の人がアップすると叩かれるからでは?実際、痩せた人大量マイナス食らってたし。+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/18(火) 14:15:17
小柄で華奢な子がゆるって着てるの男ウケするから別に服に着られた感あっても気にしない+7
-0
-
71. 匿名 2018/12/18(火) 14:18:02
>>69
そう!そもそも若くてかわいいっぽいとマイナスって意味わかんない。靴下とかもそうだけどなんも面白くないトピ。あれ年取ったらわかるようになる?ババア怖い。+4
-0
-
72. 匿名 2018/12/18(火) 14:25:26
学生の頃はearth music & ecologyにSがあったから着てたけどちょっと大きめなんだよね
今はMでもゴムのスカートなら大丈夫だからアーバンリサーチとかで買ってる
膝丈がミモレ丈になるけど+0
-0
-
73. 匿名 2018/12/18(火) 14:26:12
最近小柄とか低身長トピ多いね。
どれも伸びてないけど+2
-0
-
74. 匿名 2018/12/18(火) 14:30:49
ビーラディエンスとかFでもタイトめな作りだからSサイズさんはちょうどいいよ+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/18(火) 14:52:51
>>18 それっぽいねw
ひねくれた性格の人が多いんだから別に不思議でも何でもないね。
自分が嫌いな人のふりして、叩かせてスッキリにやにやするってことよね
+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/18(火) 14:55:26
>>70
可愛い子限定じゃん?+0
-1
-
77. 匿名 2018/12/18(火) 15:07:07
縦に強調されるタイトスカートをよく着てます!
+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/18(火) 15:11:11
>>77
拾い画ですが、こういう感じに近いです。
ヒールも必須ですが、ロングスカートもスリット入りのタイトで、足首が出るデザインならガンガン着てます。
あと髪はアップにまとめてます。+3
-2
-
79. 匿名 2018/12/18(火) 15:36:10
タートルのセーターワンピ+レギンス
みたいなベーシックなものを選びがちだわ。
あとは色や素材でバリエーションつける感じ。
+1
-1
-
80. 匿名 2018/12/18(火) 15:36:32
>>65だけどなんで叩きだと思われたかわからない笑
小柄な人がどんなファッションしてるかってトピでしょ?
ガウチョとかメンズライクなのは私は恐ろしく似合わないから絶対着ない!
アウターもボディラインがわかりやすいもの選ぶよ。+2
-1
-
81. 匿名 2018/12/18(火) 15:47:12
>>52
リュックも小柄の人が似合うね+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/18(火) 15:51:23
むかし神戸蘭子っていたよね?Sサイズモデル。背低くてもあの人ぐらいバランスが良ければ、なんでも似合うんだろうな。+6
-0
-
83. 匿名 2018/12/18(火) 16:01:33
153センチです
短足なので何着ても野暮ったいというかバランスが取れずダサく見えてしまう…
身長低くても足が長い人羨ましい!+7
-0
-
84. 匿名 2018/12/18(火) 16:04:28
スナイデルのぷりぷりと♡が目に入ってきた瞬間にマイナス押した+0
-4
-
85. 匿名 2018/12/18(火) 16:10:28
細いと何でも着こなせるというけど、身長低い人に関しては体の厚みがあったほうが着られる服が増えると思う
150前半あるのに服に着られてる子は上半身がうっすい子なイメージ
ちょっと大きめくらいのコートだと分厚めのニット着れば大丈夫になったりする+5
-0
-
86. 匿名 2018/12/18(火) 16:12:28
文に違和感があったっていちいち突っ込まなきゃいいのに。そうすれば荒れないのにそうしない女って性格悪い。+4
-1
-
87. 匿名 2018/12/18(火) 16:16:10
結構最近できたcohina?ってブランドいいよ!
身長150センチ前後の人用に作られてるから着られてる感が出ないよ
値段もそこまで高くないし+5
-0
-
88. 匿名 2018/12/18(火) 16:24:19
子供服買います。
プチプラならGAP無印とかNEXTとか、たまにARMANIとか。
海外のブランドのほうがxxsとかあったりする。
あとはマルイ。3号とかもある。+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:46
153センチだけど、5号サイズがピッタリと言うことに気がつきました!!今まで何着てもピンとこなかったけど5号なら着丈とか長さがちょうど良い。+3
-0
-
90. 匿名 2018/12/18(火) 17:42:13
おデブさんと小柄さんは何もしないでただ突っ立っているだけで笑えるようなリアルコントなところがあるからコミカルでトリッキーな服装が似合うと思います。
+1
-4
-
91. 匿名 2018/12/18(火) 20:32:39
>>88
海外のxxsはデカイよ……
グッチはたぶん5号くらいでそこそこ細かったけど
もちろん買えませんけどね……+0
-0
-
92. 匿名 2018/12/18(火) 20:37:25
>>49
>>85
意外にその通りです!今年太ったらチェスターが去年よりもしっくりきてる。
背が低いから太るとマズイかなと思ってたけど、太った方がバランスよく着れる服もあるのがびっくりした!+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/18(火) 22:33:22
ミニ丈の方がバランスが良い+4
-1
-
94. 匿名 2018/12/18(火) 23:46:06
ミニ丈のボトムス+ヒールだとバランス取れて好きなんだけど、最近は全く流行ってないよね?+3
-0
-
95. 匿名 2018/12/28(金) 04:20:11
私152だけど服に困ったことない。
背がもう少し大きければなと思った事はもちろんあるけど
背が高い友達は男の横でハイヒール履けない悩みとかあるし悩みの無い人なんていないしね
あ、マキシ丈のスカートとかは自分で丈詰めて着てるやw
あと主はおっぱいとお尻あるの?
身長っていうかスタイルと顔の問題だと思うな+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 04:21:25
オーバーサイズは確かに似合わないかな~
トップスがぴったりしたものだったらボトムスはゆったりとかメリハリつけるかも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する