-
1. 匿名 2018/12/17(月) 11:30:37
流行ってきてますね…
主はインフルBと診断され5日目で
出勤出来ずガルちゃんしてます+103
-4
-
2. 匿名 2018/12/17(月) 11:30:56
こわいよーーーー。+27
-1
-
3. 匿名 2018/12/17(月) 11:31:25
流行りだしましたね。
主さん、お大事にしてくださいね。+113
-1
-
4. 匿名 2018/12/17(月) 11:31:29
ワクチンうってなったの?うたなくて?+4
-16
-
5. 匿名 2018/12/17(月) 11:31:56
市町村も入れてくれるとありがたいなー
+17
-11
-
6. 匿名 2018/12/17(月) 11:32:08
頭痛?というか目の奥すごく痛くなるよね
お大事に+50
-3
-
7. 匿名 2018/12/17(月) 11:32:11
今から予防接種しても意味ないかなぁ?+21
-4
-
8. 匿名 2018/12/17(月) 11:32:29
+45
-1
-
9. 匿名 2018/12/17(月) 11:32:39
5日目だと少しラクになりましたか?
お大事にして下さい。+124
-1
-
10. 匿名 2018/12/17(月) 11:33:23
ワクチン接種しなくても罹患します。
休養と栄養補給して寝てください。
お大事に(>o<)+12
-14
-
11. 匿名 2018/12/17(月) 11:33:30
>>7
おととい受けたけど予防接種きてる人多かったよ+27
-1
-
12. 匿名 2018/12/17(月) 11:33:41
土曜日にインフルエンザA型と診断されました。
子どもも日曜にインフルエンザA型と診断。
私は妊娠9ヶ月、お腹の子も心配でしたが幸い元気でタミフルを飲んでます。
子どもの方が熱が高く夜中も何度も泣いて起きるのでキツそうですとても可哀想です。+145
-5
-
13. 匿名 2018/12/17(月) 11:33:42
まだわからんけど今ちょうど熱が出て早退してきたところ…
午後から病院行って検査してきます…
ちなみに家にはインフル三日目の旦那がいます…+115
-1
-
14. 匿名 2018/12/17(月) 11:33:55
ノロには割と頻繁にお腹弱いからなるけど
インフルは中学生以降16年経過した現在まで
全くかかってないなぁ+51
-3
-
15. 匿名 2018/12/17(月) 11:34:23
今です……熱が39,5度ある。薬ちょっと効いてきたよ。ハイなきぶん。+76
-3
-
16. 匿名 2018/12/17(月) 11:34:42
ショッピングセンターやらスーパーやら…っていうか10月以降の外出は絶対マスクする。なぜなら、インフルでもマスクせずショッピングセンターいく知人を知ってるから。恐ろしいわ。+150
-1
-
17. 匿名 2018/12/17(月) 11:34:53
あいうえお体操、よく効くそうです。テレビでやってました
お金もかからず、動かすのは口なのでインフルエンザ予防に!
やり方は、あーいーうーえーおーと大きく舌をだしたりして発音するだけ。よだれをたくさん分泌するのが良いらしいです+13
-6
-
18. 匿名 2018/12/17(月) 11:35:46
私は三日目、おかゆ食べてがるちゃんしてる。一人で+58
-1
-
19. 匿名 2018/12/17(月) 11:35:58
先月泣いて暴れる子供と一人で格闘し、何とか二度のワクチン接種完了。
そして先週インフルになりました。
とほほ。+91
-3
-
20. 匿名 2018/12/17(月) 11:36:17
生まれてから一度もインフルなったことなくて
予防接種も5年くらい受けてないんだけど何でだろう?体質?+138
-2
-
21. 匿名 2018/12/17(月) 11:36:48
>>15
大丈夫?
そこまで上がると、病院に行くのもかなり大変だよね…+9
-0
-
22. 匿名 2018/12/17(月) 11:37:23
>>1タミフルではなく、
新薬を服用してますか?+7
-2
-
23. 匿名 2018/12/17(月) 11:37:31
>>15
熱で朦朧としながらタミフル飲むとちょっとふわふわするよね。お大事に+2
-2
-
24. 匿名 2018/12/17(月) 11:37:34
大阪ですが、子供が通ってる小児科では今シーズンまだ2人くらいしか出てないそうですよ。保育園でも流行ってないし、これからなのかなぁ?+53
-2
-
25. 匿名 2018/12/17(月) 11:37:34
若干トピずれだけど息子のクラス今日10人休んで息子含め5人早退。うちインフル確定が4人
もう少し時間おいて小児科に連れていきます。
予防接種したからか、今のところ元気だけど熱が38度あるよ。
ちなみに都内。+10
-1
-
26. 匿名 2018/12/17(月) 11:37:57
>>7
そんなことないよ。2月末や3月になって流行るときもあるし
完全に防げるものではないけど、手洗いうがいの他にも予防の1つとして今から打つのも良いと思うよ。ワクチン残ってたらいいけどね…+41
-0
-
27. 匿名 2018/12/17(月) 11:38:18
こわいねー。
携帯用の手指消毒、家族分買って渡してるけどちゃんと使ってるかなー。
+5
-1
-
28. 匿名 2018/12/17(月) 11:38:41
>>20
元々の体の免疫力、抵抗力が強いのかも+29
-2
-
29. 匿名 2018/12/17(月) 11:39:18
予防接種受けててもかかることあるよ。
でもその場合症状は和らぐと思う+10
-4
-
30. 匿名 2018/12/17(月) 11:40:12
3月にB型5月5日にA型を発症しています。
私は懲りずに毎年打ちますが毎年インフルエンザにかかります。2011年は11月にB型1月にA型2月にもう一度B型にかかりました。予防接種していても熱は高いし意味全く無いと思っていますが、必ず『予防接種していないよね?』って言われたら反論材料の為にだけ打っています。私みたいに予防接種しても意味の無い人間より本来必要としている方々打つべきとも思っていますが、打っても1週間体調崩すし本当は打ちたくない+52
-1
-
31. 匿名 2018/12/17(月) 11:40:27
>>20
羨ましい体質だわ~+20
-0
-
32. 匿名 2018/12/17(月) 11:41:35
去年初めてB型になったけど、熱も38度くらいで大して上がらず、普通の風邪程度だった。
でもやっぱりなんかだるくて、これがインフルか・・・って思った。+31
-0
-
33. 匿名 2018/12/17(月) 11:41:49
>>7
今から受けてる人も結構多いですよ!でも抗体できるまでに1ヶ月くらいかかるみたいなんで、本当なら流行期が来る前の11月頃に受ける方がいいみたいです。+9
-1
-
34. 匿名 2018/12/17(月) 11:42:17
私は昨日診断されて医師が「新薬ありますよ、1日1回でいいしウイルスの抑制効果高いからおすすめ」みたいに推してきたから新薬のゾフルーザって言うの飲んだ。
+55
-2
-
35. 匿名 2018/12/17(月) 11:42:48
ノロになるくらいならインフルになった方が100倍マシ
インフルは初日の高熱と節々の痛みがやばいけどお薬あるのが救いだわ。
今年はどちらもかかりませんように…+167
-1
-
36. 匿名 2018/12/17(月) 11:43:00
>>20
私もなったこと無いよ。
免疫力もあるだろうけど、生活環境もあると思う。
混んでる電車にあんまり乗らないとか、子供が居ないとか、旦那さんも車通勤でウィルス貰って来ないとか。+34
-0
-
37. 匿名 2018/12/17(月) 11:43:35
>>35
そうなの?ノロって下からも上からも来るっていうし、私は絶対ノロの方が嫌。+8
-23
-
38. 匿名 2018/12/17(月) 11:46:19
今日、子供の学校で
今期初の学級閉鎖がでた。
流行り出しましたね、、、。+7
-1
-
39. 匿名 2018/12/17(月) 11:48:46
>>20
私も同じく滅多なことで体壊さないんだけど
運動してちゃんと栄養あるご飯食べてるから免疫力しっかり作られてなりにくいみたい
体質もあるけど>>20さんも知らず知らずのうちに免疫作る行動が習慣化されてたりするのかも+4
-0
-
40. 匿名 2018/12/17(月) 11:49:44
今月頭に子供のクラスで同日に10人も欠席者が出て学級閉鎖になりました。
インフルエンザA型です。流行ってるとかの予兆が無くて驚きでした。+11
-1
-
41. 匿名 2018/12/17(月) 11:52:02
今まで2回かかりました。
あの検査するときに鼻に突っ込む棒みたいなのが痛いんだよね。+60
-1
-
42. 匿名 2018/12/17(月) 11:52:08
私もインフルなったことなかったけど、35の時初めてなってそれから2回やった。
母は60過ぎて初インフル。
なったことなくても気をつけるに越したことないよ。+19
-1
-
43. 匿名 2018/12/17(月) 11:52:10
>>34
それ使いたい
リレンザも面倒だし+5
-0
-
44. 匿名 2018/12/17(月) 11:54:53
今年の8月にインフルかかりました+1
-0
-
45. 匿名 2018/12/17(月) 11:55:09
子どもの予防接種、2回目がまだなのに風邪で発熱して延期に。
この時期普通の風邪も流行るから、解熱後1週間は打てないとなると本当になかなか。
そうこうしてるうちにインフルエンザになりそうで不安😖+27
-0
-
46. 匿名 2018/12/17(月) 11:57:56
うちは新薬はまだおすすめしないと言われたな。先生によって違うね。+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/17(月) 11:58:38
夫婦共、インフルの予防接種打ったことないし、なったことない。
息子も体質が似てるのか去年幼稚園で大流行して一人だけマスク嫌がってつけてなかったけど感染しなかった。
今年も予防接種受けないでいるつもりだけど子供だけ冬休みに打っとこうか考え中+12
-1
-
48. 匿名 2018/12/17(月) 12:00:31
熱と風邪症状で土曜に病院に行くも風邪診断。
母も風邪か長引き、それがうつったため、先生にインフルじゃないかと聞いたものの、違うと鼻で笑われました。
その日の夜に38度5分以上の熱が出るも、次の日の朝には、37度台に。
4日間熱が下がらず、月曜に病院に再び受診して、しんどいことを訴えると、「インフルエンザだったかもねーなんて、日曜日にやってる病院探していかないの?」と。
あの医者、ほんま恨んでる。+34
-2
-
49. 匿名 2018/12/17(月) 12:05:51
喘息だから予防接種白と言われるけど、
予防接種した年には必ずインフルエンザにかかる。
去年、一昨年は予防接種せず、インフルかからなかった。+7
-0
-
50. 匿名 2018/12/17(月) 12:06:26
インフルと分かってて外出した人は罰せられたらいいのに+68
-1
-
51. 匿名 2018/12/17(月) 12:11:03
福岡住みですが、まだ周りには感染した人はいないからこれからかなぁ?子供の保育園でも園全体で0人。
今は溶連菌ってのがすごく流行ってる!+16
-0
-
52. 匿名 2018/12/17(月) 12:11:14
>>20
けっこういると思うよそういう人+9
-0
-
53. 匿名 2018/12/17(月) 12:11:30
予防接種したことない人 ++57
-6
-
54. 匿名 2018/12/17(月) 12:14:39
>>7
私は先週の木曜日打ちました!+0
-1
-
55. 匿名 2018/12/17(月) 12:17:37
>>20
私もずっと予防接種なしでインフル未経験だったけど、30すぎてから初めてインフルなったよ。
しんどくてびっくりした。
それ以来必ず予防接種してます。
あとインフルかかった年はたまたま緑茶を飲まなかったんだけど、かからなかった年は毎日緑茶を飲んでいたから、カテキンに効果あると思って飲むようにしてます。前がるちゃんでも緑茶飲むだけで予防効果あるってトピあったよね。+25
-0
-
56. 匿名 2018/12/17(月) 12:17:45
もう予防接種受け付けてくれるところがない!困った・・・+10
-1
-
57. 匿名 2018/12/17(月) 12:17:47
>>30
予防接種打つと逆にかかりやすくなってしまう人がいるって聞いたことある+27
-1
-
58. 匿名 2018/12/17(月) 12:17:51 ID:adR7tuF6GZ
大丈夫ですか+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/17(月) 12:23:00
うちの子の隣のクラスが学級閉鎖のメール来ました。
北海道です。+3
-1
-
60. 匿名 2018/12/17(月) 12:24:35
なったことないので聞きたいのですが、インフルになったらこれインフルだなってわかるんですか?
それとも風邪と変わらないんですか?+10
-1
-
61. 匿名 2018/12/17(月) 12:27:01
主さんインフルエンザになって辛いね><
激しい頭痛に関節痛に倦怠感…ゆっくり休んで治して下さい。お大事に.+*:゚+。.☆+6
-0
-
62. 匿名 2018/12/17(月) 12:29:46
インフルになる方、毎年なりますか?
なった時、そいうえば最近疲れが溜まってたし、とか原因思いつきます?
なる人とならない人の差ってなんだろう?
+1
-0
-
63. 匿名 2018/12/17(月) 12:31:17
そろそろ支援センターに行くのまずいかな…
家にいるとテレビに頼ってしまう+16
-0
-
64. 匿名 2018/12/17(月) 12:36:15
>>60
悪寒、頭痛、発熱だから症状はちょっと重い風邪みたいなもんだよ。
病院で検査して判明するけど、発熱後何時間かしないと正しい検査検査が出ないよ。+13
-0
-
65. 匿名 2018/12/17(月) 12:42:19
A型になりました。
私も旦那も新薬で、子供はタミフル。
家族全員うつるだろうな~と覚悟してたけど、うつらなかった人もいて「何で?」ってなってる。
予防接種受けた・受けてない関係なく感染。
でも、受けた子供は軽く済んだから、来年も予防接種受けようと思った。+7
-1
-
66. 匿名 2018/12/17(月) 12:44:41
五人家族だけど私がインフルになった時も長女がインフルになったときも誰にもうつらなかった。
マスクもせず、狭い家なので全員同じ部屋で寝ているのに。
家族がインフルになったのはその二回だけ。
毎年、予防接種しなきゃなあと思いつつ気づけば師走、まあいっかと思う。+6
-3
-
67. 匿名 2018/12/17(月) 12:45:16
>>64
自分ではインフルか風邪かの判断難しいよね。+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/17(月) 12:46:09
絶対なりたくない!!!
子供と私は予防接種したけど、旦那は平日行けなくて予防接種してない。
インフルエンザよりもノロウイルスが周りで流行ってるらしくて恐すぎる!!!ノロウイルスだけはかかりたくない(´;ω;`)
我が家トイレ1個しかないからこわいよーーー
ラクトフェリンヨーグルト毎日摂ってかからないように祈ってる+35
-1
-
69. 匿名 2018/12/17(月) 12:46:34
>>60
2009年の新型インフルにかかった時は頭がボーッとしてくしゃみが止まらなくて、声がもう病人の声だった(喉が腫れてるとかじゃなくてオカマっぽい声になる)
今年の初めにかかったときは前日から咳が止まらなくて、次の日朝起きたらぼーっとしてインフルだと確信。病院行ったら案の定インフルでした
共通してるのは頭がぼーっとした感じ+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/17(月) 12:50:04
主さんお大事にね。
今からだとお正月までには治るから。
我が家はいつも誰か1人はお正月にインフルエンザにかかってしまうのが困り物です。+5
-0
-
71. 匿名 2018/12/17(月) 12:50:31
インフルエンザは
手洗いうがいをきちんとしてても
なるから本当に怖いですよね。
お大事にしてください。+19
-0
-
72. 匿名 2018/12/17(月) 13:01:09
>>13
熱出てすぐに検査しても陰性にしかならないよ
次の日に検査した方がいいよ+12
-0
-
73. 匿名 2018/12/17(月) 13:04:15
今までノロや肺炎、溶連菌などいろいろ病気にかかったし風邪もしょっちゅうひくけどインフルにはかかったことない。ワクチンも打った事ない。
どんな風に苦しむのか、実際かからないとわからないから怖い…+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/17(月) 13:08:22
10月にすでになりました+2
-0
-
75. 匿名 2018/12/17(月) 13:09:26
インフルエンザになったって聞く度に不思議でならないんだけど、何で予防接種打たないのかなー?
予防接種なんて、問診票記入して注射一本するだけで、安心出来るのに。
予防接種しても、かかるって言っても、凄い軽い症状しかでないらしいよ。
+6
-20
-
76. 匿名 2018/12/17(月) 13:24:04
これからの季節は不要な外出は控えて自分を守るしかないね!+8
-0
-
77. 匿名 2018/12/17(月) 13:24:07
>>7最近3月とかまで流行るし、絶対やっておいた方がいい!!+8
-0
-
78. 匿名 2018/12/17(月) 13:27:04
私も31年生きてきて一度もかかった事ない。
今年初めに子供と38度超えの熱出して検査したけど陰性。翌日に熱下がったし、かかる人とかからない人の違いを知りたい!+4
-3
-
79. 匿名 2018/12/17(月) 13:31:26
>>68
昨年ラクトフェリンを毎日食べてたけどノロになっちゃいました…😭+7
-0
-
80. 匿名 2018/12/17(月) 13:41:19
先週かかりました。かかりつけ医から新薬処方されて心配だったけど次の日起きたら平熱に下がってた。
でも咳はまだ出ます。家族にうつってないのが幸いですが…どこでもらってきたんだろう、人より羊の方が多い田舎なのに+15
-0
-
81. 匿名 2018/12/17(月) 13:43:01
>>72 >>13
今は発熱してから6時間以内でも分かるものがあるから、行って早く分かれば早く治療できる+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/17(月) 13:44:31
土曜日にインフルエンザA型と診断され、19日までは外出禁止で出勤もできず。
今はいい新薬があるんですよ、と言われ1回だけ飲めばいい薬を出された。解熱剤、せき止めも2日分だけ。
インフルなんて学生の時から10年以上かかってなかったのに、疲労とかストレスなのかな?
ノロにかかるより1億倍ましだけど。+21
-0
-
83. 匿名 2018/12/17(月) 13:44:46
>>75
ワクチンで完全に予防出来ない上に、副作用強く出やすいから。
私これで打つと3日間くらいダルさや熱がでるし、アレルギー反応強い人は予防接種系は考えて打たないと怖いよ。+25
-0
-
84. 匿名 2018/12/17(月) 13:47:45
今年のインフルはどんな感じですか?
今少し怪しいけど、熱が上がらないのでただの風邪かなと思っている。+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/17(月) 14:05:54
毎年予防接種してるから、かかった事ないよ+0
-3
-
86. 匿名 2018/12/17(月) 14:08:18
うちは予防注射した年になる。
だから打たずにR-1飲んでます。
R-1飲んでからかかったことない。
+4
-2
-
87. 匿名 2018/12/17(月) 14:09:43
>>22
子どもが新薬飲みました!
小粒で飲みやすい感じです
でも独り言がすごく、時空が歪むと言っていました
男のコに異常行動が多くなるらしく気を付けて!+10
-1
-
88. 匿名 2018/12/17(月) 14:16:46
4歳の子供が今日診断されました。インフルエンザA。布団で眠れないみたいで、ずっと抱っこでうつらうつらしてます。
夫は謎の頭痛で朝から寝込んでて、インフルエンザだったら嫌だなぁ。
私は喘息と副鼻腔炎発症中で体力下がってるからうつりそう。+8
-1
-
89. 匿名 2018/12/17(月) 14:24:14
>>34
そこそこ成人した人には新薬をリコメンドする。新薬だから成人患者でたくさん試して実績作る為。+1
-1
-
90. 匿名 2018/12/17(月) 14:30:39
>>87
私もタミフルで異常行動の件があって医者に聞いたら
38度以上の熱があると子供はインフルエンザの薬飲んでも飲まなくても異常行動することが分かったから
子供にもタミフルが使えるようになったと聞きました
実際イナビルやリレンザの文書にもそう書いてあるので薬の種類とか関係なく高熱だとちゃんとみてあげないといけないみたい+6
-1
-
91. 匿名 2018/12/17(月) 14:31:56
仕事休みたいから軽い症状のインフルかかりたい
+0
-8
-
92. 匿名 2018/12/17(月) 14:45:20
>>87
それは薬のせいじゃないからね+9
-0
-
93. 匿名 2018/12/17(月) 15:08:48
>>75
予防接種してもしなくてもかかる確率は同じでしょ。
予防接種すれば軽く済むっていったって、結局ウイルスもらっちゃったらインフルになるんだから意味ない。
症状の軽い重いは個人差あるわけだしさ。
予防接種しててかかったら「仕方ない」予防接種せずにかかったら「予防接種しなかったんだから自業自得」みたいな風潮あるよね。
+16
-2
-
94. 匿名 2018/12/17(月) 15:24:55
6歳の息子が人生初のインフル。A型。
ゾフルーザを処方されて、錠剤飲めるかなと思ったけど、思った以上に小さくゼリーと一緒に簡単に飲めた。ただ二時間半後に吐いちゃった。普段熱で吐いたことないからインフル熱でなのか薬でなのか原因が分からない。+0
-0
-
95. 匿名 2018/12/17(月) 15:30:24
>>93
数年前に旦那がインフルエンザになった時に、ものすごくつらそうで、恐くて、それから毎年夫婦で必ず予防接種受けてる。
二人共に、それから一度もインフルエンザにかかった事ないよ?
自己責任とは全く思わないけど、自分が楽だよ。
自分がなれば辛いし、旦那がなれば看病しなくちゃいけないし、仕事も休まなきゃならない。
旦那の会社は休んだ分だけ給料減るもん。
困るわ。
予防接種のお金よりインフルエンザにかかった方が病気代もかかるし、下手したら入院もあるじゃん。
それを想定したら、安いもんだよ。
平均一人3600円位だよ。+6
-4
-
96. 匿名 2018/12/17(月) 16:08:05
インフルより胃腸炎とりんご病が学校と幼稚園で流行ってる
今週やっと予防接種できるから間に合ってほしい+1
-0
-
97. 匿名 2018/12/17(月) 16:15:53
まだ
保育園で1クラス全員がインフルにかかった年があるらしく
ガクブルしてる+1
-0
-
98. 匿名 2018/12/17(月) 18:00:25
インフルの予防接種って少量のインフルの菌をわざと体内に入れて免疫をつけるんだけど、体調が悪かったり疲れたりで免疫落ちてるとインフル菌の方が勝ってしまって発症してしまうのよ。
+5
-1
-
99. 匿名 2018/12/17(月) 18:41:01
千葉県南部
市内で学級閉鎖が出たってつД`)・゚・。・゚゚+3
-0
-
100. 匿名 2018/12/17(月) 19:01:05
受験生が居るので家族皆んな予防接種しました
なんとか無事に受験が終わるまでインフルにかからないで~
受験生のお子さんがいらしてる家庭はこの時期ヒヤヒヤですよね
インフルにかかってしまった皆さんお大事に
早く回復されますように+9
-0
-
101. 匿名 2018/12/17(月) 19:56:42
>>30
予防接種ってかかった時に重症化しないためのものであって
インフルにかからないものではないって認識だったんだけど
違うのかな?
だから予防接種してようがインフルにはかかる人はかかる+17
-0
-
102. 匿名 2018/12/17(月) 20:17:20
水分をこまめに摂って、喉についたウイルスを胃に落とせば胃酸でウイルス死滅するから発症しないよ。病院で言われた。
インフルエンザの人と同室で看病してても、10分に1回でお茶一口ずつ飲めばいいってさ。
もちろん手洗いうがいマスクは必須だけどね。+21
-0
-
103. 匿名 2018/12/17(月) 20:40:53
5ヶ月児がいるのでインフルエンザに怯えながら生活してます。保育園に預けて仕事してますが、冬の間は最低限登園にして義理母に頭下げて我が家で子守をお願いしようと思ってます。いろんな年の子が密集してるから0歳児にとって冬の保育園は怖い。+3
-0
-
104. 匿名 2018/12/17(月) 20:52:37
>>55
うちは娘だけ毎日緑茶飲みますが、娘だけインフルなりました!+3
-0
-
105. 匿名 2018/12/17(月) 20:54:36
>>75
たしかに重症化は防げるかもしれませんが、罹患はするので安心とはまた違うような…+1
-0
-
106. 匿名 2018/12/17(月) 20:59:03
去年予防接種を受けたんだけど、家族で私だけ腕が真っ赤で、肘から上がパンパンに腫れ上がって、体調も悪くなった。それが1週間くらい続いてからは怖くて予防接種受けられない…(o_o)+4
-0
-
107. 匿名 2018/12/17(月) 21:12:40
12月初めになりました。
生理と重なった為、最初は体が痛いのも生理痛だろうと思ってたら熱も上がりはじめ休日だったので当番医に行って検査したけど陰性…
でも症状からしてインフルだったから1回飲めば良い薬飲んで1週間隔離で家族誰にも移りませんでした。
体の痛みがすさまじく死ぬかと思いました…+10
-1
-
108. 匿名 2018/12/17(月) 21:28:55
バイク乗る時と長時間外(特に子どもの多い場所)では必ずマスクしている。+1
-0
-
109. 匿名 2018/12/17(月) 22:17:45
今年の5月にAにかかりました!まさかこんな時期になるとは思ってなかったです。新しい薬が出たらしく、それを飲んで安静にしてたら1日しか熱が出ませんでした。+5
-0
-
110. 匿名 2018/12/17(月) 23:34:10
🅰️になりましたよー。すぐ旦那に移って、予防接種してない旦那は「記憶が飛んでた…」と丸一日食べれなかった日は彼のお誕生日でした…😭
高熱から1日で復帰した私と子供たちで宅配ピザ堪能したよ。
予防接種、ホント大事だなと感じました。
考え方にもよりますけどね。
ちなみに、打たない!と断固拒否したのは旦那です。+4
-1
-
111. 匿名 2018/12/17(月) 23:54:24
子供が保育園から帰ってきて、身体中が痛いと言うから、聞けば側転やら体を目一杯動かしてきたらしい。たった今、子供がうなされているから様子を見たら体が熱い!インフルエンザによる筋肉痛!?朝イチで病院行くけど仕事休まなきゃ😱+4
-0
-
112. 匿名 2018/12/18(火) 10:14:44
予防接種してると軽くなるっていうけど、うちは打ったときの方が1番ひどくて高熱が何日も続いたよ
+0
-1
-
113. 匿名 2018/12/18(火) 10:24:06
>>111
心配ですね。お熱下がってますように(>_<)+1
-0
-
114. 匿名 2018/12/18(火) 11:39:47
インフルAを今年の初めに娘が保育園でもらってきて、私、旦那の順でかかりました。
高校生の頃から予防接種は打っていて、今年かかるまで1度もかかったことがなかったのですが、風邪なんて比じゃないくらい辛かったです。娘が復活してきて、自分がなったので、相手するのにもフラフラで2.3歩歩いては床に倒れこんでました。
娘の通う園でも1人、インフルAが出てるので、今回はなりたくないです。+2
-1
-
115. 匿名 2018/12/18(火) 13:35:52
A型で2日目です。検査の綿棒突っ込まれるやつが地味にキツかった泣+7
-0
-
116. 匿名 2018/12/19(水) 15:08:19
ゾフルーザ、ほんとによく効く!二錠一回飲むだけでOK!鼻から吸うやつ苦手だったからありがたいわ+2
-0
-
117. 匿名 2018/12/20(木) 00:13:27
インフルエンザ三日めの子供が結膜炎できてしまって、さらに今耳が痛いって大泣きしてます。
中耳炎でしょうか。
インフルエンザ中に耳鼻科や眼科に行くのはやっぱりダメですよね?
+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/27(木) 05:02:37
3日前から主人がインフルA型。
昨日夜から2歳の息子発熱。1時間前に5歳の娘も発熱
朝になったら病院連れていくけどほぼインフルだよね
私は咳が出始めたけどまだ元気。元気なうちに食材とか買い溜めしておこう+1
-0
-
119. 匿名 2019/01/08(火) 15:16:49
インフルA型だってさ
うひょ~、今週ずっと休めるやんw+1
-4
-
120. 匿名 2019/01/09(水) 17:46:44
インフルA型きました...
仕事も有給が消化されちゃうし、明日は久しぶりに彼氏に会える日だったのになんでこんな時に...(T_T)
ほんとツイてない。+2
-0
-
121. 匿名 2019/01/10(木) 18:35:38
今流行ってるA型はワクチンの予想がはずれた別の型らしい
そりゃ流行るはずだわ
+2
-0
-
122. 匿名 2019/01/12(土) 10:32:21
初めてインフルになりました
頭痛と吐き気が酷くて本当辛い😭+1
-0
-
123. 匿名 2019/01/12(土) 11:22:07
私も今日インフル診断された。
初めてなったんだけど、死ぬほど辛い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する