-
1. 匿名 2018/12/16(日) 20:46:58
自分で選んだ道なのは重々承知です。後悔もしていないと思います。
ですが、あまりの不自由さ、世間からの子持ちバッシングを見ていると、自由に自分だけの人生を歩めている独身の人が羨ましいです。
同じ方いますか。
+1436
-301
-
2. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:43
+1204
-218
-
3. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:45
一長一短だよね+1437
-7
-
4. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:45
じゃ、一人になろう?+612
-119
-
5. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:52
はーい
産まなきゃよかったよ+255
-388
-
6. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:56
子持ち叩きで泣きそうになった
本当に子持ちに冷たすぎるよねこの国は+648
-561
-
7. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:58
え、ウザッ+556
-485
-
8. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:00
旦那とレスで辛い+514
-123
-
9. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:04
一生独身は嫌+1102
-120
-
10. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:20
離婚すればええやん+729
-132
-
11. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:27
ないものねだりだよね+2235
-13
-
12. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:29
いい事もあれば辛い事もある。
既婚独身子あり子無し関係無い+1936
-10
-
13. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:30
1年に1度位は夫や親に預けて何も気にせずに羽を伸ばしたい…とは思う。+1454
-16
-
14. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:32
離婚したらいいやん
子供も施設に入れたら?
アホくさい+231
-384
-
15. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:35
また荒れてくれと言わんばかりなトピを...+499
-22
-
16. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:47
たしかに全部自分の都合だけで動けるのは良いなって思う。
でも、独身は独身で肩身狭いんだろうなとも思う。+1756
-67
-
17. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:47
私は結婚できてる人が羨ましい。
っていうか恋愛が…+904
-18
-
18. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:04
独身に戻りたいとは思わないんだけど、子供が小さいから、ひとりの時間が欲しいなと思うことはある+1091
-19
-
19. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:06
これこそが 無い物ねだり+876
-9
-
20. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:06
隣の芝生は青い( ;∀;)+878
-8
-
21. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:15
>>6
クソみたいな子持ちが多いからだよ
恨むなら非常識な子持ち恨みな+760
-113
-
22. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:27
>>2
私も、こう思う日あるよ。養育費ちゃんと払うから。+180
-31
-
23. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:42
最近この手のトピ多いね
子供産まなきゃ良かったとかさ。匿名掲示板に書いてスッキリするならいいけどね+579
-8
-
24. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:45
それって既婚とか関係無いよ。+247
-6
-
25. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:01
私選択小梨。
先に産んだ義理姉が早く産みなよ~可愛いよ~って言ってきてスルーしてた。
最近私に私も子供いらなかったわ、産むんじゃなかったって言ってきた。
ドン引き。
+1285
-49
-
26. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:01
子どもが自閉症です。
旦那と義理親との関係が年々悪くなっていきます。+659
-7
-
27. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:03
もっといい物件を選び直したい
どうしても周りと比べちゃう+254
-56
-
28. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:10
離婚なんか簡単にできるわけないから考えるんじゃん…+589
-51
-
29. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:21
みんながみんな、違う立場になりたい瞬間あるよ。
+837
-4
-
30. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:27
そんなに羨ましいなら離婚すりゃいいじゃん
こっちは好きで1人じゃないんだよ
+316
-169
-
31. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:31
絶対に独身は嫌だ。+232
-174
-
32. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:36
独身による独身の為のトピ+67
-53
-
33. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:37
私は独身だけど、既婚の人が羨ましいけどなぁ
職場では、子供を持ちながら働く女性が多いせいか、えらい!立派!みたいな雰囲気があるし、なによりこれから一生独り身なのかなっていう不安がとても大きくて、気が狂いそうなときがあるよ
所詮ないものねだりだと思ってるけどね+860
-24
-
34. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:37
旦那による
カス掴んだら詰む+938
-13
-
35. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:41
子持ちバッシングなんて、人のせいにしないでよ。+407
-39
-
36. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:49
既婚でも独身でも、人生楽しめる人が羨ましいですよね( ´∀`)+826
-0
-
37. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:55
このトピは荒れそう+42
-8
-
38. 匿名 2018/12/16(日) 20:50:57
どの立場でも無い物ねだるよ+288
-1
-
39. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:06
独身はラクですよ
でも、旦那さんがいたらいいなーって思うこと、たくさんありますよ
無い物ねだりだと思います
日曜のスーパーとか、本当に寂しくなるんだよ…+811
-14
-
40. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:16
何にせよ自己責任。
独身だって自分の選んだ人生なんで。+332
-7
-
41. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:18
独身っていうか子なし既婚の友達が羨ましい
旦那と仲良しで毎年、年2回くらい海外旅行して毎週末、美味しいご飯とお酒のある所にデートしてる
わたしも友達も30手前だけど私ももう少し子ども待てばよかった+586
-53
-
42. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:21
独身だけど彼氏もいるし、自分で稼いだお金は自分で使えて人生楽しい。
既婚、子持ちの友達の話を聞くと独身最高だわ。+454
-49
-
43. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:23
子持ちのバッシングが無ければ今の境遇に後悔しないの?
なんかそれも違うような+245
-9
-
44. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:31
>>1
世間からのバッシングじゃなく
ガルちゃんからのバッシングじゃなくて?
そんなに世間からバッシングされてるる+223
-5
-
45. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:33
私は不自由や我慢も多いけど今のが幸せかな。
晩婚だったからかもだけど独身時代つらかったよ。
もう独身は嫌というほど満喫した。+347
-8
-
46. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:38
独身からしたら家庭持ちが羨ましいけどね。
家族連れが多い公園やらショッピングモールやらを独りで歩くの淋しいよ。
こればかりは無い物ねだりだね。+429
-15
-
47. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:57
自由なのがうらやましい、お金と時間
でも独身には戻りたくないかな
+231
-27
-
48. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:57
自己中な子持ちを叩いているだけで
謙虚な人は叩かれてないから、落ち込まないで欲しい+304
-4
-
49. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:03
みんな言うてるけど無い物ねだりですね。
うちは不妊治療で授からず離婚話まで出てるので。
+454
-6
-
50. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:06
うちの母親だけど沢山兄弟いるんだけど本当に大変すぎて楽しい時期はあったのかなぁと思ってしまう。昔は跡取り産めって自分の意思関係なくだし。
今は子育て終わってしがらみも減ってるし穏やかになってるけど。長いよね…。+144
-2
-
51. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:10
別に子供を置いて出ていってもいいんだよ?
道徳的、倫理的、人道的にどうかと思われてしまうけどやってはいけないことではないからね
結局自分の中のルールや世間体から外れられないだけ+145
-6
-
52. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:10
子育てひと段落したらまた自由になれるよ+191
-6
-
53. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:14
すいません、子持ち叩きってどういうことですか?
無知なので、どなたか教えてください+12
-16
-
54. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:16
>>17
結婚なんて簡単にできる
問題は離婚は簡単でないって事+54
-30
-
55. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:29
子供は可愛い。
ママ大好きって毎日重い愛をくれる。
重過ぎて一人になりたい時もあるけど。
とりあえず今は熱い温泉に一人でゆっくり浸かりたい。+183
-28
-
56. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:44
散々結婚出産した後は独身子なしを上から見てバカにしたくせに都合いいな
じゃぁ子供捨ててわかれればー?+231
-74
-
57. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:47
もし25〜26歳までに産んでたら羨ましいと思うこともあったかも。
私は恋愛は全然してこなかったけど、友達と遊んだり仕事したり独身謳歌して32歳で結婚したから羨ましいと思わないかな+192
-4
-
58. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:29
独身ですが、一生懸命に子育てしてるお母さんたち素晴らしいと思います。
日本は同調圧力が強いですが、子持ちの方々に冷たい人ばかりではないです。
少なくとも私は子持ちの方々を尊敬しています。
+236
-23
-
59. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:33
若くして結婚したのかな?私はイキオクレwてたし今のが天国。あのまま独身だったら…私の場合間違いなく猛毒化してたわw
+117
-5
-
60. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:34
>>1
うっそ
独身の方が叩かれまくりじゃん
「やっぱ結婚してない人はどっかおかしいよね」って+371
-4
-
61. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:44
>>6
独身にも冷たいじゃん。
ガルちゃんの独身叩き、えげつないよ。+247
-2
-
62. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:48
私も最初はそう思ったよ〜
自由がなくてほんとにストレス感じてた!
抱っこ移動、重い荷物、ベビーカー、階段
美容室もなかなか行けなくて
気分的にもほんとに落ちてた時あった。
1人目はそんなに大変に感じなくて
余裕こいて2人目がほんとなめてた…。
まあそんな感じで、今は4歳、2歳で
ベビーカーも使わないしちゃんと歩くし
言葉も理解できて、預けるのも寝かしつけも
ほんっとに楽になったよ!
これは子供の個人差もあるけど
いまは結構気持ちにも余裕できて
自分の時間も結構自由にしてる!
美容室とかマツエクとかアニメも寝た後
ずっと見たりとか笑
全然慰めにもならないかもしれないけど
もう少ししたら絶対自分の時間できるから
あんまり落ち込まないで産まなきゃよかったとか
考えないでほしいな。悩んだらいつでもがるちゃんで会おう!+274
-34
-
63. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:52
自分で一生分の金を稼ぐ覚悟がいる
あと孤独死の覚悟とか
生活保護受けるまで堕ちて蔑まれる覚悟とか+88
-7
-
64. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:56
ないものねだり+56
-1
-
65. 匿名 2018/12/16(日) 20:54:16
結局自分がどういう立場になっても不満を抱く人なんだよ主は
強欲女+105
-33
-
66. 匿名 2018/12/16(日) 20:54:34
贅沢な悩み。
子供も自分の意思で産んだのに。子供が可哀想。
保育園入れて働いたらば?そしたら自分の時間できるしなおかつ稼げるよ+174
-24
-
67. 匿名 2018/12/16(日) 20:54:34
独身叩き、子なし叩きもあるし
そんなの気にしてたらどこにも属せないんじゃ+147
-1
-
68. 匿名 2018/12/16(日) 20:55:08
子持ちの方が寂しくないし良いものだと思い込み過ぎてたかも+58
-3
-
69. 匿名 2018/12/16(日) 20:56:00
旦那によるね
高収入で優しい旦那なら結婚して良かったとなるし低収入で家事を手伝わない旦那なら結婚しなければって思うし+232
-4
-
70. 匿名 2018/12/16(日) 20:56:58
独身も羨ましい時もあるけど
やっぱり自分の家族がある方が幸せ
自由な所は確かにいいな〜って思うけどね+72
-10
-
71. 匿名 2018/12/16(日) 20:57:04
独身嫌だ
寂しすぎる
特に今の時期は辛すぎる+38
-25
-
72. 匿名 2018/12/16(日) 20:57:17
>>5
このせりふは聞きたくなかった+82
-9
-
73. 匿名 2018/12/16(日) 20:57:53
主は若い人なのだろうか⁉
それなりの歳になると家庭あった方が安心することもあるけどね。
+80
-3
-
74. 匿名 2018/12/16(日) 20:57:53
独身いいなぁーって思うことしょっちゅうだけど、後悔はしてないかな+30
-7
-
75. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:00
離婚したから旦那はいないけど、
子どもは宝だと思ってる。
子どもから自由になりたいとは思わない。
この子がいなくなったら、
私の人生の楽しみも何も無くなる気がするから。
まだ幼児だからかなぁ?
離婚はして良かった。老後資金不安だけど。
離婚は1ミリも後悔してません。+167
-13
-
76. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:18
>>28
離婚はしなくても物理的に離れるだけでもいいんじゃない?+15
-0
-
77. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:30
子供がいない方が幸せな人もいるし、こればかりは人それぞれだよね+166
-2
-
78. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:31
産まなきゃよかった、とか本当に母親?
大事な宝物なのに。
+16
-49
-
79. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:40
子供とも相性があるからね
そりゃ自分の子供だから無条件で愛せるわけじゃないよ
大きくなると特に
+149
-6
-
80. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:50
疲れすぎると、そう思っちゃうよね。
私も主さんのように思うことあるよ。
時々息抜きしてね。+118
-1
-
81. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:53
子持ちの人はそういう愚痴も言っちゃダメみたいな雰囲気あるよね。
抱え込んじゃう人もいるんだし、ないものねだりでもし合いながら、お互い頑張っていこう。+182
-14
-
82. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:54
子持ちが良いだなんて言えないよ。子育て難しいし、それこそ障害発覚やイジメやら色んな難問が出てくる。+141
-2
-
83. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:57
好きな仕事に邁進してる人を見たり、恋人との時間を純粋に楽しんでる人を見ると、ただただ、もう戻れない日々を懐かしんで、いいなぁと思う。鏡を見たらボサボサの髪にダルダルの腹のおばさんが1人。子供は大好きだけど、これは自分で望んだ人生だ、やるしかないと言い聞かせなくてはならない日もある。+181
-6
-
84. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:59
たぶん独身なら独身で
寂しい、孤独死なんて嫌とか言うんでしょ。+78
-1
-
85. 匿名 2018/12/16(日) 20:59:23
叩く人はどんな立場でも叩くし、不満を持ち続ける人はどんな状況になっても不満を持ち続けるよね。
どんな状況でも幸せって思える人は思える。+74
-0
-
86. 匿名 2018/12/16(日) 20:59:45
子供が出来たから不幸になるパターンもあるからね
子供=幸せだと刷り込みすぎなんだよ+179
-7
-
87. 匿名 2018/12/16(日) 20:59:46
独身です
年齢的に子供は諦めましたが愛して愛されて楽しく生活も不安じゃない相手と結婚したい…+89
-0
-
88. 匿名 2018/12/16(日) 21:00:14
経済的に自立してるなら独身のままでやりたいようにやってる方がそりゃ楽だよ。
旦那の給料に頼って生きてて子育て大変、独身に戻りたいって言ってる人は甘いよ。
仮に独身に戻って親にも頼らず一人でやってくのは大変だと思うよ。+150
-5
-
89. 匿名 2018/12/16(日) 21:00:56
この前の子育ての愚痴をいうトピはすごかった。+12
-0
-
90. 匿名 2018/12/16(日) 21:00:59
>>1
独身は独身で大変だと思うよ。
私は今は独身だけど、一生独身は嫌だわ。
若いうちなら独身は気楽でいいけどね。40過ぎるとだいたい後悔し始めるっていうし。+91
-6
-
91. 匿名 2018/12/16(日) 21:01:48
トピ画怖い。+12
-1
-
92. 匿名 2018/12/16(日) 21:01:56
ワガママだけど彼氏いての独身がいい。+38
-3
-
93. 匿名 2018/12/16(日) 21:01:57
子供は私がもらってもいいよ~
返さないけど+39
-1
-
94. 匿名 2018/12/16(日) 21:02:09
ニートやら非正規独身の子どもなんてザラにいるし何が良くて何が悪いなんて無いよ+49
-1
-
95. 匿名 2018/12/16(日) 21:03:38
結婚相手によると思います。
私は後悔してます。
離婚したいけど簡単にはできません。
+75
-4
-
96. 匿名 2018/12/16(日) 21:04:11
クリスマスは家族で過ごす日
そんなことすらもう嫌になってるのかな
今からケンタッキー予約しよ
お家でパーティ子供も喜ぶよ+19
-2
-
97. 匿名 2018/12/16(日) 21:04:30
何でわざわざ見えてる地雷に飛び込むのかなって思う人はいる
貧乏クズ男と結婚して子沢山貯金無し、義実家同居とか+143
-1
-
98. 匿名 2018/12/16(日) 21:04:31
全てのことから解放されたいって思う時あるよ。
子供が赤ちゃんの時は、大きくなったら楽になるのかなって思ってたけど、大きくなったらなったで精神がやられる。+84
-7
-
99. 匿名 2018/12/16(日) 21:05:35
私はなんだか最近気持ちに余裕が出来たのか、
もうすぐ5歳の娘が小学校に入ったら、を考えて
すごい楽しみにしてる!私も小学生のとき
ペンケース、メモ帳、鉛筆、ポーチ、タオルとか
とにかくそういう雑貨系キャラクターとか
可愛いので集めたりするの大好きだったから
欲しいって言われたら一緒に選んだ買ってあげたいし
130からの服ってまた違うから可愛いの着せたいな〜とか下の弟は親バカながら会う人会う人にイケメンイケメン言われるので幼稚園入ったら好きな子できるのかな?将来バレンタインのお返し選びたい笑とか色々妄想してます笑とにかく楽しいことだけ考える!長くなってすみません!でもあんまり悲観せずに一緒に頑張りましょうって事を主や他の頑張ってるお母さんたちに伝えたいです!+95
-39
-
100. 匿名 2018/12/16(日) 21:05:41
>>1自由に自分だけの人生を歩めている独身
そういう振りだけかもしれないのに短絡なバカ主婦主。
+15
-7
-
101. 匿名 2018/12/16(日) 21:06:45
まあ総じて言えることは
独身も子持ちも金さえあれば
幸せに満たされる。以上。
世の中金。愛は二の次さんの次。+170
-13
-
102. 匿名 2018/12/16(日) 21:07:01
離婚できる勇気もないくせに主婦だらけのがるちゃんで賛同と励みを得てまた明日から頑張る活力にするクズ主。+5
-15
-
103. 匿名 2018/12/16(日) 21:07:11
子供が欲しくても出来なかったとしたら、また悩むよ。
どんな環境になっても、違う悩みが出てくるんだよ。
とりあえず、旦那さんか親にでも面倒見てもらって好きな所で1泊してきたら?
リフレッシュしてきな!+84
-2
-
104. 匿名 2018/12/16(日) 21:07:30
子持ちバッシングってあるの?
子どもは国の宝だよ。+8
-31
-
105. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:02
独身が羨ましいというより独身時代(の若い頃)に戻りたいと思うことはある。小さい子供がいると夜も出かけられないし夫にはトキメキはないし。もちろん空想するだけだけどさ。+15
-3
-
106. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:05
子どもが小学校に行かない
もうすぐ不登校が始まって2年
子どものうちはいいけど高校にも行けないだろうしだからと言って就職できるのか、できたとしても続くのか…
結婚は無理だろうな、こんな男を選ぶ女の子いないだろうしな
あと数年して体が大きくなったら家庭内暴力とか始まるんだろうか
不安しかない
なんでこんなことになっちゃったんだろう…+236
-3
-
107. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:16
>>23
私は嫌だな。気持ちよく掲示板見たい側のことちっとも考えずぐちってうざいし。+3
-7
-
108. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:33
育てやすい子供ばかりじゃないからね
それこそ子供が元で鬱になるママも沢山いるよ+117
-0
-
109. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:49
一人の時間が欲しい+7
-2
-
110. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:52
男に縁がない人ブスって楽そうで羨ましい+1
-29
-
111. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:12
>>107
開かなきゃいいのよ+10
-0
-
112. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:35
思うけどやっぱり子供の顔みたらそっちがいい+5
-5
-
113. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:38
晩婚だったからやりたい事はやり尽くしたし、独身時代はスーパーでみんなで買い物してる家族が羨ましかったから、独身時代に戻りたいとは思わないな。
全ての人がそうではないと思うけど、独身だって寂しさを紛らわすために、楽しいことを探してやってるから楽しそうに見えるだけであって。
あっちの方が幸せそうと思うのは隣の芝だよ。+125
-3
-
114. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:48
>>39
夫いるけど、一緒にスーパー行っても彼が選ぶものもの、買うもの全部センスない。私が一人でスーパーいくと選ぶものセンス抜群と思うから、一長一短ありますよ。センス抜群、料理自慢で無駄な物買わない旦那さんがいる人は素敵だと思う+6
-6
-
115. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:55
>>104
躾がなってない親子がたくさんいるからでしょ
私も子持ちだけど放置親大嫌い+68
-1
-
116. 匿名 2018/12/16(日) 21:10:27
子持ちが叩かれるんじゃない
子供なんだからこれ位許されるでしょって横柄な親が叩かれてるだけ+123
-3
-
117. 匿名 2018/12/16(日) 21:10:36
独身も楽しいのは若いうち、
30代くらいまでだと思う。
40超えると寂しさでてくるんじゃないかな?
逆に子持ちは周りが楽しく自由にしてて
いいなと思ってた時は独身裏山と思うけど
だんだん落ち着いて安心感得られるんじゃない?
家族、ひとりじゃないって事にさ。
とにかくどこかで気持ちの切り替わる頃が
独身、子持ち重なるはずよ。+41
-12
-
118. 匿名 2018/12/16(日) 21:11:09
え!子なしの方がバッシングあると思ってた。
子どもいる人って世間から守られてるイメージだったけど違うの?
20代から子ども出来なくて不妊治療してるけど、不妊様とか、可哀想とか言われたり、なかなか辛いよ。
独身も子ありも子なしもいろいろ悩みはあるよね。
+116
-0
-
119. 匿名 2018/12/16(日) 21:11:38
繊細な子どもだと子育てしんどい+9
-1
-
120. 匿名 2018/12/16(日) 21:11:56
旦那によりすぎる+33
-1
-
121. 匿名 2018/12/16(日) 21:12:15
>>106
どうして行かなくなったのですか?
理由や原因とかは?
いじめとかかな。
そうなると辛いね。
でもお母さんがしっかりしないとだよね。
そういう時は責任感じるね子持ちは。+6
-18
-
122. 匿名 2018/12/16(日) 21:12:17
自閉症2人います
健常子持ち、独身が羨ましい限りです+81
-7
-
123. 匿名 2018/12/16(日) 21:12:48
>>111
何でこっちが一人で解決できない人間のために我慢しなきゃいけないのよw お互い不快にならないようネットで楽しむのがマナー。+0
-3
-
124. 匿名 2018/12/16(日) 21:13:16
自分の人生を存分に歩みたい!!!!+19
-1
-
125. 匿名 2018/12/16(日) 21:13:44
>>60
それは叩きじゃなくて事実+2
-19
-
126. 匿名 2018/12/16(日) 21:14:00
子ども嫌いだからいらない
育てるのめんどくさい+85
-3
-
127. 匿名 2018/12/16(日) 21:14:13
高収入で優しい旦那
言うことをきく育てやすい子供
これなら幸せだと思う
この反対なら不幸+152
-1
-
128. 匿名 2018/12/16(日) 21:14:53
独身が羨ましい
自活できる脳もないくせに旦那への不満だけは一人前だな+53
-3
-
129. 匿名 2018/12/16(日) 21:14:58
>>121
母親がしっかりする必要なんてない
男児は父親の領分+4
-17
-
130. 匿名 2018/12/16(日) 21:15:23
私は独身ですが、家族でイベントごとを楽しんだり幸せを感じたりしてるのがすごく羨ましいです!
もちろん大変だろうとは思いますが…
難しいかと思いますが、たまに1人で過ごせる日とか持てるとまた違ってくるんじゃないかなあーと勝手に思います。+13
-2
-
131. 匿名 2018/12/16(日) 21:15:24
どーにかしたら独身に戻れるじゃん。独身は頑張っても既婚者になれない人もおるよ。+81
-4
-
132. 匿名 2018/12/16(日) 21:15:49
>>81
このサイトはgirlのサイトなんでおばはんはおばはんで別サイトで愚痴れ!+1
-12
-
133. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:20
子供がいる人生を後悔したことはないけど自由な独身は羨ましいと思ったことはある
子供が小さい時はね+26
-2
-
134. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:22
離婚すればいいじゃん+14
-1
-
135. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:26
>>107
嫌なら自分がトピ見なければ?
なぜ見たくもないトピにきて、カキコミまでするのか意味不明
実生活ではちゃんとやってるんだろうから、匿名掲示板でぐらい愚痴らせてやりなよ+28
-0
-
136. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:55
>>28
そうやって言い訳して独身がいいなと悪口の対象へとシフトチェンジしてるんでしょ。できないのはあなたがしたら困るだけ。+8
-1
-
137. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:55
相手さえ選ばなきゃ結婚も誰でも出来ると思う
高収入で優しくて年下だと難しい+12
-3
-
138. 匿名 2018/12/16(日) 21:17:23
すみません。
正直楽しいです。何も背負ってないし煩わしい家系の付き合いもない。
自分の将来だけ考えてさえいれば、他は自由にできるし。
買い物できて、自分のメンテナンスできて、適当に遊んで
この生活変えられないので私は結婚はしません。+174
-5
-
139. 匿名 2018/12/16(日) 21:17:33
結婚に憧れてて、結婚したときに優越感持っちゃう人ほど後からやんなきゃ良かった…違う人生もあったのにとか言うよね。男も女も。+85
-0
-
140. 匿名 2018/12/16(日) 21:18:52
>>9
変な旦那に捕まるくらいなら一生独身の方がマシ+81
-0
-
141. 匿名 2018/12/16(日) 21:19:17
>>135
何で説教されなきゃならないのよw あなたののサイトじゃないんだから勝手にぐち吐き場にするのやめなよw 見る人の気持ちになれよ。まあ人のこと考えず自分のしたいことしかせずそれ受け止めてくれた旦那しかいなくて周りから嫌われているというのは分かった。+1
-24
-
142. 匿名 2018/12/16(日) 21:19:24
既婚でも平凡な生活が送れるなら良いと思うよ。
ハードモードなら独身の方が楽なこともある。結婚に多くを望むのは若い内だけだろうし。+18
-0
-
143. 匿名 2018/12/16(日) 21:20:10
>>28
結婚の方が難しいよわたしは 笑笑+7
-0
-
144. 匿名 2018/12/16(日) 21:20:34
旦那が最高過ぎて結婚して良かったと心から思えるけど、妹は結婚してから喧嘩ばかりで更に子がいるから逃げ場がなくて地獄みたい+33
-9
-
145. 匿名 2018/12/16(日) 21:20:42
私は独身だからガルちゃんでは叩かれるけどねw
でも既婚女性は子育て終わり旦那が先に逝ってから輝き出す人が多いと思う。また独身のように自分の時間が出来て生き生きしだしたり。
そしてやはり子供産んだ女性は強いと思うし私は尊敬する。
命掛けで出産したのだから多少の事には動じずだし、子供を育て上げた人はやっぱり凄いよ。+95
-3
-
146. 匿名 2018/12/16(日) 21:20:44
>>111
こういう人って嫌になれば切ればいいと言って今までもバッサリ切って友達いなさそう。+6
-1
-
147. 匿名 2018/12/16(日) 21:21:00
>>131
私は旦那が離婚してくれなくて困ってるわ+3
-0
-
148. 匿名 2018/12/16(日) 21:21:06
主さんの場合は“隣の芝は青く見える”状態じゃないかなぁ。仮に主さんが独身でも後悔してそうだなって思った。+52
-0
-
149. 匿名 2018/12/16(日) 21:21:07
主さんの悩みは旦那に子供を預けて半日くらい友達とファミレスとかでおしゃべりしたら解決しそう。+57
-0
-
150. 匿名 2018/12/16(日) 21:21:12
年下の優しいまぁまぁな収入の男と結婚したかった+6
-3
-
151. 匿名 2018/12/16(日) 21:21:36
>>121
子どもや担任の先生に聞いてもいじめはなかったみたいです
仲の悪い子はいたけど、誰だって一人や二人いますよね
仲良しの子がいるから安心してたけど、共働きなので私達が知らないうちに授業を抜け出して帰って来ていたことがあるんです
それが何回も続くうちに段々行かなくなって…という感じです
最初は先生が来てくれたりしてたけどもうそれもなくなりました
私の言うことも段々聞かなくなってきたのでこの先どうなるか不安です+40
-0
-
152. 匿名 2018/12/16(日) 21:21:52
主さん子供がまだ小さいのかな?
私も親元は遠く頼れる人はいなかったし転勤は頻繁でパートにも出れなく、子供が年子だしで必死でした。独身者が羨ましかった。あの頃私、病んでたなあと思う。今は二人とも二十歳越えて、とっても楽しいですよ。頑張ってたよな、私。って思う!主さんも頑張ってるから今そう感じてしまうんだと思います。手抜きして、上手に息抜きしてくださいね。+19
-5
-
153. 匿名 2018/12/16(日) 21:22:03
主さんは若くして結婚したのかなー?
+6
-1
-
154. 匿名 2018/12/16(日) 21:22:05
自分がまだ30ぐらいの時はまだ周りに独身の子も多くて、ボーナスで何万もするコートを買っちゃったーなんて聞くと羨ましくてたまらなかった。35ぐらいになったらさすがに周りも既婚者だらけになり、自分はもう子どもも小学校高学年になって自分の時間もできて羨ましいとは思わなくなった。+49
-8
-
155. 匿名 2018/12/16(日) 21:22:25
>>28
離婚されたらあなたが男並に働かないといけないもんね。+8
-1
-
156. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:03
現状が辛くて自分と違う境遇が羨ましかったり思うときあるよね
私は独身の時は安定してる既婚者が
既婚者になったら不妊で子持ちが
子持ちになったら自由な独身の人が羨ましくなった
その時その時を楽しめればいいけど今の自分の環境や生活の有難い部分が見えてないだけなんだろうな+59
-0
-
157. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:08
旦那と子どもに期待かけてる独身友達の話聞いてるとそんな綺麗なもんじゃないのよとアドバイスしてるよ(笑)独身で支え合える相手が居てくれたら、一人で生きていくよりはって思う気持ちはよく分かるんだけど実際の生活はそんなに綺麗じゃない。+18
-1
-
158. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:20
共働きも多いし結婚って現代は女性にメリットないよね+90
-3
-
159. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:25
独身は老後寂しそうだし、既婚は旦那次第で地獄行きになるしやはり結婚相手によるでしょ
+21
-0
-
160. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:29
>>6
逆じゃん。産休、出産手当、育児休暇、児童手当あるのに独身は何もないよ。頭大丈夫?+107
-3
-
161. 匿名 2018/12/16(日) 21:24:05
なかなか離婚できない人の理由って体が悪いとか病気持ってるから働けないとか以外、なにか理由ある?知り合いは収入がそんなにない仕事だけど、離婚後も女手一つで小中高の子ども3人立派に育ててるよー!+19
-2
-
162. 匿名 2018/12/16(日) 21:24:16
全米が泣いた「無い物ねだり」日本上陸+3
-1
-
163. 匿名 2018/12/16(日) 21:25:28
超年下と再婚したい+5
-5
-
164. 匿名 2018/12/16(日) 21:25:34
既婚でも独身でも嫌なことあるんじゃない?
主さんはちょっとナーバスな時期みたいだから息抜きしてみたら?+49
-0
-
165. 匿名 2018/12/16(日) 21:25:38
義実家との付き合いさえなければすごく幸せなんだけど、義実家との付き合いがあるから独身に戻りたいね
切実だわ
子どもと旦那には何も不満ありません+7
-2
-
166. 匿名 2018/12/16(日) 21:26:15
私36でこのまま独身でもいいやと思う反面、やっぱ子供いた方がいいかな?とふと思ったりする。
中途半端な年齢だから迷う。40過ぎてたら諦めつくけど。+21
-0
-
167. 匿名 2018/12/16(日) 21:26:44
働きたくない人なら離婚したくてもできない言うよねw がる民傷つけられてこれ以上傷つけられたくない見栄っぱり多いからそう言うけどさ+4
-0
-
168. 匿名 2018/12/16(日) 21:27:04
年収2000万以上稼ぐ独身の知り合い。
プライベートの時間、お金、全て彼女一人の物。心から羨ましい。+91
-2
-
169. 匿名 2018/12/16(日) 21:27:13
敷地内同居してて、独身の義妹がいるんだけど、私が髪ボサボサ部屋着で赤ちゃんオンブして洗濯物干してたら、義妹が綺麗な服着て髪をさらさらさせながらお出かけして行って、すごく自分がミジメだったよ。休みの日もお昼前ぐらいまで寝ていられて、起きたらご飯も作ってあって本当に羨ましい。+14
-8
-
170. 匿名 2018/12/16(日) 21:27:15
>>161
私の場合は旦那が離婚してくれない
正社員で働きかけるから経済的には問題ない+5
-0
-
171. 匿名 2018/12/16(日) 21:27:23
主は疲れて弱ってるだけじゃないの..
正論なんて言われなくても分かってるよ
どんどん気持ち吐き出して前向いていこー!+24
-0
-
172. 匿名 2018/12/16(日) 21:27:46
>>6
は?好きで子持ちになったんでしょ。
あんたら子持ちだって独身子供なし既婚叩いてんじゃん+75
-3
-
173. 匿名 2018/12/16(日) 21:29:12
既婚でも貧乏だったり旦那がモラハラだと不幸に見える
+55
-0
-
174. 匿名 2018/12/16(日) 21:30:03
此処は正論言われたくない・私の気持ちを受け止めて聞いて!という女ばっかりよね。まともな人間は去って同じ嫌われ者同士しかここはいないというのわかったから私も去るわ。+18
-3
-
175. 匿名 2018/12/16(日) 21:30:07
子なしの方がバッシングされてる+67
-0
-
176. 匿名 2018/12/16(日) 21:30:07
年下と結婚したら幸せでもないよ
脳が若いと夢見すぎてるし、理想を押し付けてくるしボチボチ仲良くできるなら年齢は関係ない+10
-2
-
177. 匿名 2018/12/16(日) 21:31:01
私は早くに子供産んだから、若い時は独身の子が羨ましくなったりすることはあったかな
でも歳とったら、早く結婚して子供産んどいて良かったっていつか思う時がくるよ+6
-5
-
178. 匿名 2018/12/16(日) 21:31:20
既婚でも独身でも貧乏なのが1番イタイ+79
-0
-
179. 匿名 2018/12/16(日) 21:31:31
35過ぎて独身は辛いよ…
独身が楽しかったのは30歳まで。
それも彼氏がいたらの話。
30過ぎて彼氏いるならまだ良し。
35過ぎて彼氏無しは焦るし崖っぷちで、40過ぎると諦めるために気持ちに折り合いをつけなきゃいけない。
実家が裕福で両親も健康、兄弟姉妹がきちんと独立してたらまだマシなんだけど。
あと会社でバリバリ地位を築いて役職もありだったらまだマシ。
まだマシとしか言い様がないよ。
+14
-23
-
180. 匿名 2018/12/16(日) 21:32:55
高齢出産が羨ましい
好きなことしてきて妊娠、もうやり残すことないだろうって。
私は22で出産。仕事もパートだけだったし、子供が自立したらどうしよ。周りが出産ラッシュでなんか
寂しい。+9
-21
-
181. 匿名 2018/12/16(日) 21:33:26
結婚は一応したけど子どもがまだ居ないアラサーなので周りから子ども子ども言われて疲れてる。やっぱり結婚=子どもなんですかね。+41
-0
-
182. 匿名 2018/12/16(日) 21:34:17
>>1
私は独身だけどがるちゃんで
独身は誰からも選ばれなかった可哀想な人って言われたよ+49
-0
-
183. 匿名 2018/12/16(日) 21:34:22
>>179
そんな事ないよ
私は結婚前に旦那の頭のおかしさを見抜けなくて、結婚した今は本当に惨めで孤独だよ
独身の孤独よりも既婚の孤独の方が辛い+82
-4
-
184. 匿名 2018/12/16(日) 21:35:37
>>180
失言多く取りえもなく頭の悪いあなたでも結婚できたのを幸せと思おうね。+9
-3
-
185. 匿名 2018/12/16(日) 21:35:49
正直独身の頃は、子育てなんてみんなやっているんだから簡単でしょってなめていた
自分が子供を生み育ててみて初めて子育ての大変さがわかった
世の中のお母さんは育児して当たり前って思われているから誰にも誉められないし、年中無休だし、本当に偉いと思う
+34
-1
-
186. 匿名 2018/12/16(日) 21:35:57
んで、結局結婚しない方が良いってこと?+5
-2
-
187. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:24
>>183
それ嫌味だからノロケうざいよ。嫌なら離婚したらいいじゃん。。+1
-17
-
188. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:36
出会い系サイトや婚カツパーティーに行って
みたい!また最初からドキドキする恋愛
がしたいよ!子どもが巣立って特に思う。+7
-5
-
189. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:52
既婚子無しが1番良い気がする。旦那にもよるけどね。+106
-6
-
190. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:57
ご飯食べない3歳児。歩きたくない抱っこ!かと思えば興味のあるもの見つける抱っこ降ろせと言ってダッシュする3歳児。飽きたらまた抱っこの3歳児。何回も同じこと聞いてきて、うんざりして答えないと癇癪起こす3歳児。
私が子供のこととか家のことバタバタしてるのに、我関せずでのんびりしてる夫。
今日ほんと嫌になった。もう疲れたよ。
最近、独身のころに戻りたいって思うようになってしまった。でも戻ったら戻ったでさみしいんだろうな。+42
-3
-
191. 匿名 2018/12/16(日) 21:37:22
貧乏な主婦って二馬力できるのに何でwwwと思ってる+13
-0
-
192. 匿名 2018/12/16(日) 21:38:18
>>1
今だけだよ!段々手が掛からなくなって、中学生にもなれば嫌でも手が離れるよ。
寂しくてもう1人欲しくなるから。笑+9
-3
-
193. 匿名 2018/12/16(日) 21:39:05
>>180
まぁバカでも生でやれば妊娠出産できるからね(笑)+13
-8
-
194. 匿名 2018/12/16(日) 21:39:09
旦那と会話にならなくてキツイです。
何か話しかけると、は?そんなのも知らねーの?バカじゃん。
とか、だから言っただろとか。
本当にきつい。
子供三人いるから離婚もできない。+55
-10
-
195. 匿名 2018/12/16(日) 21:39:35
>>189
マジ?ありがとう
それが聞きたかった(^^; 独身より+22
-1
-
196. 匿名 2018/12/16(日) 21:40:03
1年に1日だけでいい、子供に起こされることなく、目覚ましかけずに自分のタイミングで目が覚めるまで寝ていたい。+9
-2
-
197. 匿名 2018/12/16(日) 21:40:49
独身ってだけで不幸と思われることもありますよ。
なんの励ましにもならないかもしれませんが貰い手のない私からしたら家族という形は羨ましくて仕方ないです。+33
-3
-
198. 匿名 2018/12/16(日) 21:41:14
まあ多分貧乏なのが一番不幸
既婚独身子ナシ子持ち問わず+54
-0
-
199. 匿名 2018/12/16(日) 21:41:15
既婚子どもは居ない
二人で働いているから生活も楽だし
色々な事にお金もかけられる。
+81
-0
-
200. 匿名 2018/12/16(日) 21:42:04
世間から子持ちがバッシング?
別にされてないよ
ガルちゃんの見すぎじゃないの
ガルちゃん=世間じゃないよ
だいたい子持ちなんてこの世にどれだけいると思ってんの
マジョリティもいいとこじゃん
見方はたくさんいるよ+28
-0
-
201. 匿名 2018/12/16(日) 21:42:19
子育てにも多少経済力が関係してるし苦しい生活送るくらいなら独身の方が楽かもしれない。進学にはお金がかかるし学力つける為にも多少お金がかかるし、学がないと生きにくいのは変わってない。+10
-0
-
202. 匿名 2018/12/16(日) 21:44:32
>>168
2000万稼ぐまでの仕事のプレッシャーすごいと思う。+47
-0
-
203. 匿名 2018/12/16(日) 21:44:40
>>1
独身に戻りたい理由が不自由さと世間からの子持ちバッシングだけ!?
主さん産後うつじゃないの・・・??
しばらく実家に帰ってゆっくりしたら?
+8
-2
-
204. 匿名 2018/12/16(日) 21:44:57
たいして結婚したいわけでも子供ほしいわけでもなく
ただ単に、30前に結婚して子供産むもんだとという社会の雰囲気に流されて
結婚出産した
好きな相手ではあったけど、好き過ぎて辛いほどの相手ではなく、真面目で浮気はしなそうな人柄だったので結婚して、出産した
でも今は激しく後悔してる
世間の雰囲気と自分の気持ちを混同した自分自身になにより失望してるし、怒っています。
なにもかも捨ててもう一度人生やり直したいよ+77
-7
-
205. 匿名 2018/12/16(日) 21:45:05
子供がいるからってマウンティングしてくる奴が少なからずいるからだよ。
私と同時機に結婚した奥さんと2人見ながら、
「どっちが先に赤ちゃんできるかな〜♡」って言ってた。
クソだわ
ほかの子持ちママの友達にはそんなこと思わない。+69
-0
-
206. 匿名 2018/12/16(日) 21:45:34
愛してくれる旦那に、可愛くて健康な子供とマイホームがあって普通に幸せだけど、もし私が男なら結婚はしないで独身で生きていくと思う。
自由に生きていくほうが私には合ってたな…と思う。でも、女で1人で生きていくのは肩身が狭いから、男で独身を謳歌したい。+12
-6
-
207. 匿名 2018/12/16(日) 21:46:00
まー子持ち様様も随分だね。
独身子ナシ主婦に対しては暇認定したり休日出勤押し付けたり当日欠勤でドヤったり、独身子ナシに税金課せだの喚く割には、たかだかベビーカーやら外食でここに書かれたごときで世間は冷たいだの宣ってからに。+86
-6
-
208. 匿名 2018/12/16(日) 21:46:38
>>202
ほんとそれw
羨ましければ勝手に稼いでみろよww+7
-5
-
209. 匿名 2018/12/16(日) 21:46:51
結婚したいのにできない独身は哀れだし惨め。
結婚に興味ない独身は天国。+34
-3
-
210. 匿名 2018/12/16(日) 21:47:18
独身友達と遊ぶのが唯一の楽しみだったけど、年取るにつれ独身友達同士がやり合うようになったり、精神的に不安定になって来たりしている相談をされるようになった。
友達以外の心許せるパートナーが欲しいみたいだけど、それが一番難しいようで何も言えない。+8
-0
-
211. 匿名 2018/12/16(日) 21:47:23
>>131
それ私〜
高望みしたわけじゃないけど誰にも相手にされなかったから独身だよ
同じような誰にも相手されないクズ男なら結婚できたかもしれないけど、そんな目に見えて苦労する結婚はしないほうがいいと思って諦めたよ。+9
-1
-
212. 匿名 2018/12/16(日) 21:48:31
別に、独身じゃなくても子供が居なければ自由だよ。+71
-1
-
213. 匿名 2018/12/16(日) 21:48:43
結婚して後悔した人は来世は一生独身でいられるといいね。+10
-1
-
214. 匿名 2018/12/16(日) 21:49:10
タイムマシンで戻れるのなら絶対独身で自分のやりたい事をやり尽くして人生を全うしたい。
特に女性は子供がいる事で失うものが余りにも多すぎる。
もちろん得た幸せもあるけど失ったものや時間の方が遥かに多い、私はね。+104
-4
-
215. 匿名 2018/12/16(日) 21:49:13
無いものねだりだよね
自分は独身で自由だけど、兄夫婦を見てると子供は可愛いし、喧嘩も良くしてるけど一般的にはこれが普通だし幸せに見えるんだろうなーって思うよ
子供嫌いだから欲しいとも思わないけど
それぞれみんな悩みはあるよ+15
-1
-
216. 匿名 2018/12/16(日) 21:50:32
>>210
友達淋しいからって女同士で性行為するの??+3
-5
-
217. 匿名 2018/12/16(日) 21:50:38
自己中と言われても離婚したいと本気で思ったことある。
ひとりになりたい。
離婚したら馬鹿だったって思うんだろうな。+7
-2
-
218. 匿名 2018/12/16(日) 21:50:45
独身の人が自由でいいなあと言うのは分かるけど、このご時世で女が一人で生きていくには相当な覚悟が必要。
子持ちだって我が子を一人前に育てる義務と責任を背負わなきゃならないし、どんな立場の人もそれぞれに違う重荷を背負ってる。
それはそれとして、主さん子育て疲れてるのかな?
もしできたら一時保育などにお子さん預けて数時間リフレッシュしてみたらどうかな?+15
-0
-
219. 匿名 2018/12/16(日) 21:51:02
結婚も家事も育児も向いてなかった‥。旦那、子供たち、こんな母でごめん。+28
-2
-
220. 匿名 2018/12/16(日) 21:52:33
ここ底辺多いのに幸せになれると思って結婚したのに不幸と思うようじゃどうしようもないね。だらしないから勉強していい仕事就く気もないし自分で解決してとしか言えないわ。+6
-0
-
221. 匿名 2018/12/16(日) 21:52:48
前に出先で子供が寝たからお茶してたら
若い子が5時から夜中まで飲んでて記憶なくて気づいたら家だったーとか家で何もせずにぼーっとしてるの辛すぎる。と話してて羨ましかったよ。
自分のための時間、一人で好きにどこでもいけるのが羨ましい。
+10
-5
-
222. 匿名 2018/12/16(日) 21:53:32
書き込みテスト+0
-6
-
223. 匿名 2018/12/16(日) 21:54:57
>>219
わかる
私もきっと向いてない
向き不向きはあると思う+27
-0
-
224. 匿名 2018/12/16(日) 21:56:00
>>208
まあまあ
きっと純粋に羨ましかったんだよ+8
-0
-
225. 匿名 2018/12/16(日) 21:56:14
子無しバッシングの方がある気がするけどね。
ちなみに私は既婚子無し。+77
-0
-
226. 匿名 2018/12/16(日) 21:56:18
>>33
何だろ、有給で休むんでも子供の用事ならみんな「ああ、はいはい」って感じだし休み方もあっけらかんと「子供の何何なんですいませーんw」て感じだけど、独身おばさんだと「え?何で、子供も居ないのに、何の用も無いでしょ?」みたいな嫌そうなオーラというか圧を出してくる人が居るわ
こっちだって病気の親養ってるんだから病院だの役所の手続きだの色々あるのに、そう言ったら言ったで大変そーとニヤニヤされるから言わないようになった+61
-2
-
227. 匿名 2018/12/16(日) 21:56:33
>>183
こういう人が独身に
「孤独でつらい~」
「独身の方が楽~」だのほざくのだろうな+12
-4
-
228. 匿名 2018/12/16(日) 21:57:34
年に1度くらい本当に何もかも嫌になることはある!
ぜーんぶ投げ出して一人になりたい!みたいな
でもほとぼり冷めれば、やっぱり家族は愛しくて気づくと通常運転に戻ってます(笑)
気持ちは分からなくもないけど常時そういう思いを抱えているのとは違う+8
-2
-
229. 匿名 2018/12/16(日) 21:57:35
そうかなー。
世間とか世の中子供がいるから補助金あったりとか何かと助けはあるけど、独身はそんな助けないから一人で這いつくばって生きていかなきゃいけない。
まあ一人だから楽ではあるけど。
肩身狭いのは絶対独身者だと思うよ+71
-1
-
230. 匿名 2018/12/16(日) 21:58:55
>>168
こういう無神経な女でもこの掲示板はおばさんばかりだからプラスつくよね。そしてそれが正しい扱い。くそみたいなサイト。+3
-7
-
231. 匿名 2018/12/16(日) 21:58:57
既婚子持ちを羨ましがってる
独身者も大勢いると思うけど‥?+8
-2
-
232. 匿名 2018/12/16(日) 21:59:35
自分のスペックがもっと高かったら独身だったたら思う
結婚願望なかったし+16
-0
-
233. 匿名 2018/12/16(日) 21:59:59
自分の為だけに働くのもそれはそれで大変だったから戻りたいとも思わない。
社会より子どもから必要とされてる方に生き甲斐を感じる+0
-9
-
234. 匿名 2018/12/16(日) 22:00:15
仕事終えて帰宅して適当にご飯食べて眠たくなったら寝て休みの日は目覚ましかけないで起きてそれから好きなことしてって生活、今思えばすごい贅沢
羨ましい
+46
-3
-
235. 匿名 2018/12/16(日) 22:00:59
パート主婦でも暮らしていける立場のありがたさわかってないおばさんだらけだね。自活できないのに文句ばっか言ってる。+49
-3
-
236. 匿名 2018/12/16(日) 22:02:45
アラサーになって欲しいものも無くなってきたし結婚でもしようかなと婚活してても経済的なものだったりフィーリングの問題で結婚が良いものだと思えない独女です。
子どもが欲しいとは思わないし、婚活で出くわす男性に素敵とか思わないし。+11
-1
-
237. 匿名 2018/12/16(日) 22:03:37
>>204
好きすぎて辛いって思える人に会えるなんて早々ないことだし、ある程度は普通の幸せになれる権利の一つが結婚だと思うから私はあなたが羨ましいし単純に結婚出来てることが羨ましいよー。
何があったかわかんないけどあまり後悔しないようにしてね。+3
-3
-
238. 匿名 2018/12/16(日) 22:04:04
独身の時よりも既婚の方が経済格差に苦しみそう+23
-0
-
239. 匿名 2018/12/16(日) 22:04:55
ここ最近忘年会シーズンで、独身時代の友達や昔の職場の友達から呼ばれて行くんだけど、なんだか皆キラキラしてる
なんていうか、流行りの洋服着てキチンとメイクしてすごく素敵だなぁと思った
ないものねだりだけど、外に出たいと思ったな+32
-1
-
240. 匿名 2018/12/16(日) 22:05:19
自身が美人か可愛くて、優しくてお金持ちの彼氏が常に居るなら独身がいい。
旦那がいるのにフルタイムで働かなきゃいけなくて、育てにくい子供が産まれたなら独身がいい。
扶養内パートか専業主婦になれて、育てやすい可愛い子供が産まれるなら結婚したい。+41
-0
-
241. 匿名 2018/12/16(日) 22:06:55
わかる
独身の友達が自由で楽しそうなのがたまに羨ましくなる
けどアラサー独身だと周りから色々言われるよね
私はそれに耐えられないから結婚してよかったんだと思っている+2
-11
-
242. 匿名 2018/12/16(日) 22:07:17
どっちにしろ不満が出るんだろ
だから私は一人でいる
誰かを悲しませたりしないから+39
-0
-
243. 匿名 2018/12/16(日) 22:08:58
こういう気持ちになる人は、独身の時に全然遊んで無いのかな?
それとも遊ぶ時間が長過ぎたから今の生活が我慢出来ないの?
わたしは独身の時、将来に不安抱えながら必死に働いてた時に子持ちの友人にトピタイみたいな事言われたから「それは違うだろ」と思った。
今となっても独身の頃の大変さも分かるから、そういう考えにはならない。+25
-1
-
244. 匿名 2018/12/16(日) 22:09:06
結婚したい
子供欲しい
それを羨ましいなら離婚して下さい
+2
-7
-
245. 匿名 2018/12/16(日) 22:09:09
独身だけど好きな事は大体やったしなんか虚しい・・・
でも結婚したらで主みたいな気持ちになるだろうし
何がしたいんだ私は+20
-0
-
246. 匿名 2018/12/16(日) 22:10:25
>>229
独身は扶養控除も無いから所得税も住民税も自分で払ってるし、健康保険だって自分で払わなきゃだし、支払いもしないのに貰える3号基礎年金も無いし、延々と金取られるばっかりだよね
+53
-1
-
247. 匿名 2018/12/16(日) 22:10:37
独身の自由は羨ましいけど、30後半での独身は正直羨ましくない。
例え、自由時間が豊富にあろうがお金が自由に使えようが全く羨ましくない。
周りから気を使われてるのがひしひし伝わってきて虚しそう。+6
-21
-
248. 匿名 2018/12/16(日) 22:12:08
独身の多いガル民を喜ばせるためのトピ?
ニートが羨ましいと同じ意味で、独身が羨ましいと思うことはあります。
自由で羨ましい?なと。+1
-21
-
249. 匿名 2018/12/16(日) 22:12:16
結婚て、男にはメリットあるけど女にはなくない?
結婚したら女の方が我慢しなくちゃならないし、女が損するばかり。
+58
-4
-
250. 匿名 2018/12/16(日) 22:13:27
私はもう子供厳しい年齢だから、素直にいいな~お母さん頑張れ!と思うよ。
でも旦那にやっぱ子供いる人は違うな~等言われると心がささくれだってしまい、「じゃあ別れて子持ちと付き合いなよ」と言ってしまう。+21
-1
-
251. 匿名 2018/12/16(日) 22:14:52
子どもが居ることに意義を感じてるバツイチ女性に独身なじられた経験あるけど、人それぞれの価値観なのに馬鹿にしてくるのはおかしいと思ったものだ。+56
-0
-
252. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:16
別トピでは「平成ジャンプ」とかNHKが言い出して荒れてるから無い物ねだりなんだろう+1
-0
-
253. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:28
>>247
今時そんなでもないよ、職場によるのかもだけど
30代も後半、40近くになると逆に誰にも結婚しないの?って言われる事も無くなるし
うちの職場の女性、アラサ―からアラ還まで10人居て既婚は3人だけど、誰も何もお節介や干渉してこないし、貴方みたいな変な見下しオーラ出してくる人も居ないよ
子供の話を既婚の人が遠慮してるとか言うこともなく、普通に話すし+42
-0
-
254. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:36
既婚の選択子ナシだけど、私はめちゃくちゃ満たされてます。
夫は収入も多く、私もゆるーく働いてるのでお金には困らない。正直、なんの不満もないし悩みもない。
+84
-4
-
255. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:38
その人の性格によると思う。結婚して子育てに向いてる人は、それで幸せだけど、向いていない人は辛いよね。主さんは後者なのかな?
私はそうです。心配性だから、いつまでたっても子供の事が心配で悪い想像ばかりして辛くなったり、一匹オオカミタイプだから、常に人が周りにいるのが辛かったり…
私が結婚出産した時は、適齢期になったらするのが当たり前の世の中だったから、苦しいながらもこなしてきたけど、もし今20代の独身だったら、独身を選ぶと思います。+20
-0
-
256. 匿名 2018/12/16(日) 22:17:16
今週某アーティストのライブがあるんだけど、独身の友達は仕事休んで2DAYS観に行く。
一方既婚子持ちの私は、乳児がいるため行けない。
家族は大切だし独身に戻りたいってわけじゃないけど、二日間行けて羨ましいって思う。+25
-2
-
257. 匿名 2018/12/16(日) 22:17:33
クリスマス、ケンタッキーは通常メニュー予約出来ないしほとんどの店舗で販売してない。
一人だから2本くらいでいいんだ。ファミリーパックしかないから辛いよ!
結婚したい!ふざけてないよ!+14
-1
-
258. 匿名 2018/12/16(日) 22:18:32
女性には出産適齢期があることは重々分かってるけど、大して好きでも何でもない男性との間に子どもなんて要らないからなぁ。互いにオッケーが出ないと結婚自体できないし。+70
-0
-
259. 匿名 2018/12/16(日) 22:18:49
第一子を出産後、寝不足でお世話して自分の事なんか気にする余裕が全くなかった。ベビーカーで散歩行く度に綺麗に髪セットしてメイクしてオシャレしてる同年代の人を見るとすごく羨ましかった。今も自分の都合で一日を動いてみたいし、テレビで美味しいお店映ってて、行きたいな〜って思う。でも、自分で選んだ結果が今だから、もうこの生活に慣れてきて諦めが出来たかな。だからいつか子どもが大きくなったらあれしよう、これしようって想像してる。+23
-1
-
260. 匿名 2018/12/16(日) 22:18:52
>>251
何か見下して馬鹿にしてくる人って、それがコンプレックスなんだと思うよ
「独身で自分だけの人生で空しくないの?www」とかバカにする人は、自分だけの人生謳歌する人を羨ましく思ってて
「子供だけにかまける人生で自分が無いよねww」とかバカにする人は、子供という生きがいのある人を羨ましく思ってる+46
-2
-
261. 匿名 2018/12/16(日) 22:18:57
>>257
早めに買って冷凍しとくとかは??+3
-0
-
262. 匿名 2018/12/16(日) 22:19:41
一人=自由でいいね!って思える人か、寂しい可哀想って思う人かだよね…
+3
-2
-
263. 匿名 2018/12/16(日) 22:20:57
>>261
なるほど。出来たらその日のジューシーなやつ食べたいけどね。
まぁコンビニのチキンで我慢しようかなー!+6
-0
-
264. 匿名 2018/12/16(日) 22:21:00
子供産んだことに対して後悔してなくても、心のどこかでたまには独身時代みたいに自分だけの自由な時間が欲しいって思うのはおかしなことではない。
それだけ毎日真剣に子供のこと考えて、育ててるんだなって思うから。
じゃあ離婚して子供捨てたら?って言う人はなんなの。
私は既婚の不妊症で子供いないけど、子持ちのママとか羨ましいけど、その分人の命背負ってるんだから大変だよなって思う。+13
-5
-
265. 匿名 2018/12/16(日) 22:21:52
ネットで何かしらマウンテウィングは見る
実際、同性からは、されたことない独身。
同じ職場の既婚者の男が
「同じ給料だよなあ。休みは寝てるんだろ。」
「貯金いくら?家に金いくらいれてるの?」
「独身は自由だよな、早く結婚しないと家族は邪魔だと思ってるよ。」
とか言われて、なめまわすように見てたり、
セクハラされた。
「駐車場から15分に降りろって言ったのに13分だったじゃん」
「尻に血がついてるぞ」←ついてなく生理でない
給料が同じ、自由な独身なだけで
マウンテンィングされた!労基行って辞めた。
家庭あれば、違うだろうっていうのと
異性に対して、よく干渉するなと気持ち悪かった…お金ある旦那さん、実家の支援(両家)とか
大事だと思う。
男の人で、貧乏な旦那なら一人がいいと思いました。絶対、余裕ないからやさぐれたりする。
+40
-3
-
266. 匿名 2018/12/16(日) 22:22:43
私独身だけど、既婚子持ちの人ってきっと何にも変えられないような幸せ(子供がいることや支えてくれるパートナーがいること、家庭を築けたこと等)があるから多少の苦労も乗り越えられるんだろうなと思ってる。
独身が羨ましいのって身軽で自由に見えるところぐらいでしょ?
+23
-1
-
267. 匿名 2018/12/16(日) 22:23:12
>>256
乳児居ても、たまのライブなら誰かが預かって見に行く家庭もあるよ
それに一生行けないわけでも無いし+9
-0
-
268. 匿名 2018/12/16(日) 22:23:15
>>248
なんにもしてない親頼りのニートと何でも一人でがんばってる独身一緒にしてほしくないな
私は自立して親の面倒一人で見てるよ
+9
-1
-
269. 匿名 2018/12/16(日) 22:23:51
独身謳歌して結婚した(出来た)としても、主みたいに悩むのかなー?
+3
-0
-
270. 匿名 2018/12/16(日) 22:24:31
30代独身介護士です。
家族よりも金のほうが欲しいです!
人よりも金のほうが信用できます(マジ)!+77
-0
-
271. 匿名 2018/12/16(日) 22:24:52
>>1
自由に自分だけの人生を歩めている独身の人が羨ましいです。
↑そうかな。
これすごく違和感ある。
独身だからって、自由で自分だけの人生歩めてる人って数少ないと思う。
両親のこと仕事のこと、色んな皺寄せが来ることもあるし、独りって楽だけど憧れるほどでもないよ。
主さんには一生独りで生きていく覚悟、できますか?
押し寄せる不安と闘いながら生きてる独身の人、たくさんいると思いますよ。
私もその1人。
+58
-0
-
272. 匿名 2018/12/16(日) 22:25:32
独身だけどこのまま一人なら死にたいってたまに思うよ、そんな勇気もないくせに。
でも家族がいたらそんなこと思わないのかなとか思う。離婚したいとは思っても死にたいとは思わないだろうし。+3
-5
-
273. 匿名 2018/12/16(日) 22:26:24
>>268
私も安月給だけど自分で家賃払って生活費払って貧乏な親の面倒見てるよ、病気の父はもう見送った
でもこういう事言っても、>>248みたいな心の貧しい人って、私は既婚でリッチで何不自由なくて幸せ―wと思うだけだと思う
+28
-1
-
274. 匿名 2018/12/16(日) 22:26:26
ガルちゃんってしっかりと自分持ってる人少なすぎ。最近のトピも結婚とか独身とかそんなのばっかりで同性同士で叩きあっててバカみたい。
過疎化も進むわ。もっと広い視野を持った方がいいよ。私も>>174さん同様去るわ。+31
-2
-
275. 匿名 2018/12/16(日) 22:26:31
自分の理想は結婚して子供を持たないこと
しかし理解のある相手、その親でないと難しいよね+25
-0
-
276. 匿名 2018/12/16(日) 22:26:40
>>151
私の言い方がなんかキツかったかなと思って
すこし反省してました。ごめんなさい。
いじめじゃないってことに他人ながら安心しました。
思春期かな?それで不登校は困るけど😓
もしかしてお子さん頭がいいとか変に大人なところはないですか?周りが自分よりクソに見えてこんなやつらと一緒に授業受けたくないとか、学校に行っても俺がやりたいのとは違うとか。そういうので行かなくなった友人の子がいました。その子はしばらくしてからまた行くようになったけど。でも親としては学校行って欲しいですよね。かるーく日中何して過ごしてるの〜?と聞いてみたらどうですか?🤔+5
-6
-
277. 匿名 2018/12/16(日) 22:27:38
>>270
介護施設とか病院って色々な家族のあれこれを見るからね…+24
-0
-
278. 匿名 2018/12/16(日) 22:28:41
>>249
たくさんあるでしょ。
例えばだけど主のような子持ちなら夫のおかげで妊娠や出産が出来たわけだし。
子どもの父親もやって貰えるし1人では手に入ら無い事が山ほどある+4
-1
-
279. 匿名 2018/12/16(日) 22:29:19
>>23
最近ガルちゃん始めたの?だいぶ前からあるよこういうトピ。ガルちゃん歴長いと、書き込みの質も見えてくるよ、最近はまだ暴言が減った方だよー。+6
-0
-
280. 匿名 2018/12/16(日) 22:29:24
>>274
がるちゃんもトピによって雰囲気がらりと変わるよ
こういう鬼女板に立ってそうなトピはネタ切れ2chまとめアフィサイトが多々引用してるので、煽ってる男も交じってると思う+10
-0
-
281. 匿名 2018/12/16(日) 22:30:01
>>265
分かる。既婚男性の方が独身女性にイヤミ言ってくるよ
しかも女性以上に攻撃力が高く
かなり怖いです+54
-0
-
282. 匿名 2018/12/16(日) 22:31:27
独身に戻りたいって自分の若かった独身の頃をイメージしてるんだろうけどもう年とっちゃってるならしんどいよ…+22
-1
-
283. 匿名 2018/12/16(日) 22:31:33
子供を置いて母親が遊びにいく、飲みに行く、
美容室、買い物。とにかく自由に
自分の時間過ごすのってそんなに悪いこと?
なんでダメだっていう風潮があるんだろう。
なのに、父親がおんなじことするのはいいんだよね。
ほんとに謎だと思います〜。乳児だろうが幼児だろうが、母親だって好きに過ごしていいと思う。
別に放置とか虐待とかじゃないんだし
みてくれる人がいればいいじゃんね。
なんかそういうところが納得いかない。+64
-7
-
284. 匿名 2018/12/16(日) 22:33:29
主も独身を経験してるわけでしょ?
なぜそんな考えになれるの?
よっぽど気楽な人生だったのかな。+6
-1
-
285. 匿名 2018/12/16(日) 22:35:02
でもさ、出産願望は女の本能、子種の残すのは生物の本能だからな。
寂しくないとは言えないわ。+2
-25
-
286. 匿名 2018/12/16(日) 22:35:16
去るわって書いてトピから去る人、柳沢慎吾みたいだなーって、思っちゃった。
あばよ!って。
きっと誰でも追い詰められてる時ってあるから主の人もそうなんだろうねー。
私は独身で自由もあるけど、独身だからと忘年会や飲み会は絶対参加だし飲むの好きだからいいけど年々辛い。
お互いプラスマイナスあるよね。
でも既婚の人が独身羨ましいって嫌味なく言ってくれると嬉しいというか。リアルに言われたらうざいけどSNSに言うのは本心なんだろうなぁ。+19
-0
-
287. 匿名 2018/12/16(日) 22:35:33
>>283
バブルまでの専業主婦時代の名残だと思う、男=仕事、女=子育てと家事、という作業配分だったから、育児しない女は仕事しない男と同じ評価だったのかと
共働き当たり前の現代にその価値観が押し付けられるのはおかしいよね
存外にそれを押し付けてくるのは年配のおばさんでもなく男でもなく、子育ても手を抜かない古風で完璧な良い女ぶってマウントしてくるお節介な同世代の女だったりするんだけど+5
-0
-
288. 匿名 2018/12/16(日) 22:35:55
>>187
嫌味でもノロケでもない
実際に離婚してくれない旦那に苦しめられてるがるちゃん民が沢山いるじゃん+20
-0
-
289. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:04
私独身だけど既婚者羨ましいな。
ただし、お金に裕福な家庭ね。
やっぱお金ない既婚者たちは、心にも余裕ないかんじ。
子供育てても切り詰めててかなり貧乏くさくなってて、旅行なんてできたもんじゃなさそう。
独身は旅行とか好き勝手できるけど、唯一羨ましいのはパートナーがいるのはいいね。+49
-0
-
290. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:05
>>283
え?
普通に預けられる人に頼んで自分の時間楽しんでる人は居るよ。
悪い事と思ってるのは個人の問題だと思う+4
-0
-
291. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:59
一日中ぐーたら、お金と時間を好きに使える、
のは独身のいい点。
酒もたくさん飲むわ+2
-2
-
292. 匿名 2018/12/16(日) 22:37:26
主、まだ子供小さくない?
私も子供好きじゃなかったから産まれたばっかは不自由だし旦那ばっか好きに過ごしてズルい!とか
銀行とか行って窓口の女性を見ると働いてていいなーとか思ったりしてた
私の人生もう終わりだわ、とかまで思ってた
でも子供と過ごす時間を重ねてくうちにだんだん子供が私を親にしてくれたというか
毎日いるから当然情もわくし、子供になにかあれば心配で眠れなくなったりとか
子供にいいことがあれば今まで経験したMaxより嬉しかったり
そんなんの積み重ねで、今や子供が生きがい
赤ちゃんも別に興味なかったけど、小学生とか中学生とかもっと無理って思ってたけど
何歳になってもずっとかわいくて
今も毎日、◯◯はほんとにかわいいねぇ。なんでそんなにかわいいの?
と本人に面と向かって何回も言ってしまうくらいかわいい
産まれたばっかの頃は、自分の自由が奪われたみたく感じてたけど
今や子供中心に生活はまわってて、それが幸せ
母性って最初からある人もいるのかもしれないけど
私みたくだんだん母になる人もいる
主もそのタイプかもよ+25
-3
-
293. 匿名 2018/12/16(日) 22:37:27
それぞれ良さがあっていーじゃんか。何で他人と比べるんだ?独身は自分の時間あるし、既婚者子持ちは大変かもしれないけど出産・子育てっていう素晴らしい経験ができてるし、既婚者子なしはパートナーと素敵な時間を過ごせるじゃん。他人と自分を比べることがどーかと思うし、そうしないと幸せ感じられないの?自分より不幸そうな人いてほしいなーって探してるのかな?+12
-3
-
294. 匿名 2018/12/16(日) 22:38:27
>>283みたいな罪悪感持ってる人いるけど、気にせず美容院も行ったりしなよ。どうにかして。
283みたいな人は独身だったとしても、周りの独身哀れ、寂しいだろうみたいな言葉にも結局気にしてしまうと思う。
既婚も独身もどこまで周りの声を聞きながら生きていくかだよね。+11
-0
-
295. 匿名 2018/12/16(日) 22:39:58
>>247
こういう人が差別するんだよね+11
-0
-
296. 匿名 2018/12/16(日) 22:40:02
去るってコメントしてる人はきっとまた気になって見にくると思う(笑)
本当に見にこない人はそんなこといちいち報告しないしね(笑)+6
-0
-
297. 匿名 2018/12/16(日) 22:40:05
子持ちバッシングより独身30代のが風当たり強いと思うよ+14
-1
-
298. 匿名 2018/12/16(日) 22:41:08
既婚子なしだけど、独身みたいな生活してる
フルで働いてるし、煩わしい親戚付き合い一切無し
「子供は?」攻撃さえ耐えれば自由でラクな生活
だけど自分の子供にも会ってみたい気持ちもある
子育てリスク高くて産む覚悟はないけどね
結局は皆んな無いものねだりだよね+51
-1
-
299. 匿名 2018/12/16(日) 22:41:31
それは独身の方に失礼だし、馬鹿にしている
それぞれが違うステージで違う忙しさで頑張ってる
+13
-0
-
300. 匿名 2018/12/16(日) 22:41:47
28歳、子供2人産んだら旦那が
女として見てくれなくなった。
旦那側レスでも子供いるんだし
不倫なんてしちゃだめでしょ。
みたいな書き込みをみると
自由に恋愛できるっていいなって
羨ましく思う時があります。
+22
-0
-
301. 匿名 2018/12/16(日) 22:41:59
>>187
あまり世の中知らないのかな
結婚して旦那子供がいても不幸な人は沢山いるよ+26
-1
-
302. 匿名 2018/12/16(日) 22:43:01
>>293
本当にそのとおりだと思う+7
-0
-
303. 匿名 2018/12/16(日) 22:43:50
子持ちは独身を馬鹿にするのに随分と都合の良い意見だね
羨ましいと思いつつどっかでマウンティングしてるだろうね
子供に何かしてもらったりしたらやっぱり子供がいるって幸せ~独身には分からないだろうなってなるんでしょ?
本当に羨ましくて飛び出したいなら離婚すれば?+23
-3
-
304. 匿名 2018/12/16(日) 22:46:00
うそくさ~い+2
-1
-
305. 匿名 2018/12/16(日) 22:46:30
>>301
自分が不幸だからって関係ない独身の人に当たるのは違うんじゃない?
結婚して幸せにやってる人もたくさん居るし+9
-0
-
306. 匿名 2018/12/16(日) 22:47:20
>>290
個人の問題じゃなくて一般的に、小さい子供を預けて出歩く母親に世間は冷たいよ+9
-1
-
307. 匿名 2018/12/16(日) 22:47:30
婚活してても出産適齢期だからで声をかけられやすい。それが出産したい訳じゃないとなるとやはり揉めるよね。+1
-1
-
308. 匿名 2018/12/16(日) 22:48:51
40歳独身です。
既婚を羨ましいって言わなきゃいけない風潮があるので、一応羨ましいって言ってはいるものの、正直なところ健康でお金があれば一人が一番と思ってる。+71
-0
-
309. 匿名 2018/12/16(日) 22:49:00
女は世間的には子なし独身の方が変な目で見られてるけどね。偏屈女だとだから独身なんだねって影で言われてるし。本当に40、50代で独身になりたい?私は嫌。
+6
-16
-
310. 匿名 2018/12/16(日) 22:49:46
>>305
結婚しても幸せじゃないってかいてある
全然当たってないじゃん
+8
-0
-
311. 匿名 2018/12/16(日) 22:50:19
>>276
とんでもないです!
私なんかの書き込みに反応してくださる優しい方がいることがとても嬉しかったです
ありがとうございます
うちの子はそんな頭のいい子ではないです。残念ながら…
宿題は毎日やっていましたが成績は普通くらいでした
でも2年間も学校に行ってないと授業もわからないからさらに行きたくなくなるし、クラス替えで知らない子もいるしでますます行かなくなってます
昼間はテレビやネットを見たりゲームをしたりしているようです
怠惰な生活なので肥満や運動不足も気になりますし、学校に行ってほしいけどもうどうしたらいいのか…
こんなことを吐き出す場所がないので長々とすみません
聞いて下さってありがとうございました+10
-1
-
312. 匿名 2018/12/16(日) 22:50:35
>>305
読解力理解力思いやり皆無
性格に未婚・既婚関係ない+5
-0
-
313. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:05
離婚すれば?とは思わないけどなー。
そんな思いをしちゃうような男の人と一緒になっちゃったし仕方ないよね?って思っちゃう。
まあ私は結婚したくても出来ないクズ女だから結婚してる人羨ましいけどね。+7
-0
-
314. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:16
専業主婦で旦那の稼ぎも悪くないし優しい。子供も可愛い。
でもなんとなく物足りないなって思う、自由な時間がもう少しほしい。でも結局自由な時間あっても子供と過ごすと思う。
独身の人はなんでも自分のために使えるのが羨ましいな。お金も時間も。
何かチャレンジしてみたいことがあっても子供がいるとできないことが多い。+7
-15
-
315. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:40
>>305
自分が否定されるから攻撃的になるんだろうね+3
-0
-
316. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:51
出産って命懸けだし、産んだら自由な時間が無くなって体型崩れたりホルモンバランス崩れたり…
女は失うものが多いよなぁ
我が子の可愛さでチャラになるってよく聞くけどさ、
だったら男って良いとこ取りだよね+65
-2
-
317. 匿名 2018/12/16(日) 22:52:08
羨ましいと思うことはあっても独身に戻りたいかと言われればNOだね+5
-2
-
318. 匿名 2018/12/16(日) 22:52:47
>>305
ノロケてるとか自分が不幸だから
とか矛盾してない?+0
-0
-
319. 匿名 2018/12/16(日) 22:53:09
歌の歌詞でもあったよね、自由と孤独は二つでセットって。気ままなほど同じだけ孤独感もあるって。自由を選ぶか孤独を選ぶか、、人生どっちかしか体験できないんだから今を楽しむしかないんだよね。。。でも、ほんと自由ないのって辛いんだよね。これってお母さんしかわからないよね。+7
-1
-
320. 匿名 2018/12/16(日) 22:53:11
子なし夫婦が一番いいと思う。
子どもで苦労しないし、お金たまるから
老後は安心。
ずっと友達みたいで仲もいいよ。+63
-3
-
321. 匿名 2018/12/16(日) 22:54:09
旦那子供捨てたってどうせまた結婚したくなる
独身も既婚も手にあるものを大事にしよう
+12
-0
-
322. 匿名 2018/12/16(日) 22:54:41
このトピのようなことをアラフォー独身にしたらカンに触ったみたいで、なにかにつけてマウンティングされるようになっちゃった。^^;
私しかできない仕事とか人とは違う人生だからみたいな。
こじらせるとややこしいよね+0
-13
-
323. 匿名 2018/12/16(日) 22:55:24
持病があるから子供は諦めた
今、独身だけど結婚したいなぁ+4
-0
-
324. 匿名 2018/12/16(日) 22:55:33
働かないタイプの男性と上手くいかなかった子持ちバツイチ女性に前の職場でものすごく嫌味ばかり言われた。
独身でも金に困るのに働かない男なんて論外だろ、子どもが可哀想、独身を馬鹿にして嫌味言う前に次の寄生先をさっさと探しだせよと思ったことあるな。+8
-0
-
325. 匿名 2018/12/16(日) 22:56:02
>>320
万が一離婚しても子供いないから身軽だしね
再婚も自由に出来るしね+19
-0
-
326. 匿名 2018/12/16(日) 22:56:19
今年30歳で結婚、出産しました。
26歳くらいから親、親戚の「まだ結婚しないの?」「いい人いないの?」コールがずーっとだるくて正月の集まりとか避けてた。
周りの結婚ラッシュにもあせって婚活アプリをするも、ヤリ目ばっかり。普通の人なんかとっくにいない。
出口みえねーなんでもいいから早く結婚してえーって思ってたから、その闇に比べたら今幸せ。
結婚したらしたで不自由も増えたけど、重圧からは解放された。+8
-2
-
327. 匿名 2018/12/16(日) 22:56:21
>>322
自分が一番拗らせてる+11
-0
-
328. 匿名 2018/12/16(日) 22:57:09
独身=自由って人は働いてた期間短いとか
実家暮らしで家事も親任せ、稼ぎもほとんど自分の物だった人なの?
独身だって時間ある分、仕事に拘束されるし支払いも多いし全てが自由とは違うけど。
+30
-1
-
329. 匿名 2018/12/16(日) 22:57:36
美容院のくだりとかでもあるけど、男はいいのに〜って言うんだったら男みたいに出世気にしながら働いてみてわ?って思っちゃう。
私は独身だから同じ会社で自分も同じ一線で働いてはいるけれどやっぱり男性と張り合える女性って少ないよ。
同じくらい出来るんであれば男はいいよね!って言っていいと思うけど、自由がないストレスより会社のストレスの方が酷いと思うけどなぁ。+13
-2
-
330. 匿名 2018/12/16(日) 22:57:42
結婚11年目の33歳、旦那37歳。
小5と小1の子供。
夫とは寝室別で、もう4年ほどレスです。
パート先の男性に食事に誘われていますが、この誘いに乗ってしまいそうで怖い。+10
-5
-
331. 匿名 2018/12/16(日) 22:58:08
戻りてえ~+0
-1
-
332. 匿名 2018/12/16(日) 22:58:25
>>327
わっ!また怒らせちゃった?地雷踏んだかなぁ+0
-12
-
333. 匿名 2018/12/16(日) 22:58:32
結婚も子供も無理だな
ひとりで生きていきます+10
-0
-
334. 匿名 2018/12/16(日) 22:58:57
子どもも大好きで産んでよかったし後悔ゼロなんだけど仲の良い友達が独身謳歌してて羨ましくなる。思いつきで旅行に行ったりマツエクネイルって自分にかけるお金も時間もあったり時間気にせず夜遊びしたり。
月に一日くらい朝から晩まで自分だけの時間過ごしたい〜+4
-4
-
335. 匿名 2018/12/16(日) 22:59:06
>>332
なんで一人で暴れてんの+18
-0
-
336. 匿名 2018/12/16(日) 22:59:22
まあさ、たまには一人でオシャレして出かけて綺麗な景色見てウキウキしたい、
と思ってもいいんじゃないかと思う
でも産まなきゃ良かった
は言わないでほしい+31
-1
-
337. 匿名 2018/12/16(日) 22:59:32
>>332
これ、在日クソ無職じゃない?+10
-0
-
338. 匿名 2018/12/16(日) 23:00:34
全然羨ましくないなぁ。余り物じゃん。+2
-11
-
339. 匿名 2018/12/16(日) 23:00:48
>>332
旦那子供がいて幸せなのになぜ怒ってるんだろ+10
-0
-
340. 匿名 2018/12/16(日) 23:02:02
すぐマウント取ったり意地悪する人はみんな不幸+24
-0
-
341. 匿名 2018/12/16(日) 23:02:11
子どもが居なかったら結婚してても独身みたいなもの+3
-6
-
342. 匿名 2018/12/16(日) 23:03:14
旦那に養ってもらおうとか子供に将来面倒みてもらおうとか、結局ひとりで生きていく気がない
うまくいかないのは他人のせい社会のせい、
主婦ってそんなのばかり
独身でいたとしても文句ばかり言ってたと思うよ+28
-2
-
343. 匿名 2018/12/16(日) 23:03:17
>>4
だからそういうことじゃないでしょ+3
-0
-
344. 匿名 2018/12/16(日) 23:03:46
>>330
誘いに乗っちゃったら瀬戸内寂聴みたいになっちゃうよ
うちもレス五年だけど、寂聴だけにはなりたくないと思えば踏み止まれる+14
-1
-
345. 匿名 2018/12/16(日) 23:03:54
見る目がなかった事と
高スペックに相手にされない
低レベルな自分が悪いのは十分分かってるけど
働いて家事して子供育てて
色々してるのに自分には自由がなく
かけるお金もないからどんどん老け込んで
独身の友達はキラキラしてて
同じ20代とは思えない辛さ。+19
-0
-
346. 匿名 2018/12/16(日) 23:04:33
流れ悪くなってきたね。
せっかく珍しく穏やかにお互いをいいねって言い合ってたのにね。
+8
-0
-
347. 匿名 2018/12/16(日) 23:05:11
夜にお腹すいたりした時に1人でふらっとラーメン食べにとか行きたいなーとか思う(乳児持ち)
独身の時そんなことしなかったけど今はそうゆうちょっとした自由がほんとに羨ましくなる。+9
-2
-
348. 匿名 2018/12/16(日) 23:05:17
羨ましいと言われるような人はさ、自由作る為にせっせと働いてお金や時間を作ってるんでしょ。
そのくらいに稼いでるような人なら自由扱いされたらたまらないと思うよ。
例えば、主だって「子どもと居るだけで楽できていいな」と言われたら腹が立つでしょ。
子持ちも独身もどちらも大変なのよ。+42
-0
-
349. 匿名 2018/12/16(日) 23:05:54
自分の人生だから自分で決めるしかない+8
-0
-
350. 匿名 2018/12/16(日) 23:06:43
自分と違う生き方の人を見下したり羨んだりする事もあるけど、どんなに比べてみても結局のところ自己満足で、本人しか自分が幸せかどうかはわからないかのかなと思う。だから他人と比べるのは無意味かなと思う。+17
-0
-
351. 匿名 2018/12/16(日) 23:07:22
>>347
太ったら男に相手にされないから夜中にラーメン食べには私は行かない。
独身だから男の目は気になるよ。
人それぞれだね、本当に。+10
-2
-
352. 匿名 2018/12/16(日) 23:09:04
>>338
10年後社会の余りものになっているのは
どちらかな。
+5
-4
-
353. 匿名 2018/12/16(日) 23:09:52
自由に自分だけの人生を歩めてるのがうらやましい?
そうかな⁉ 自分だけの人生じゃないよ、親なり、兄弟、会社の人達…
旦那、彼氏が居ないだけで人間関係は自分だけの人生じゃないよ
36歳になって朝刊配達、昼間の事務と時々配達で20キロ、30キロの荷物持ったりとか、こんな人生かいって? なんでよ?って何度思ったかわからない+24
-0
-
354. 匿名 2018/12/16(日) 23:10:18
>>204
思慮が浅ーい人間が昔に戻ったって中身はそのままなんだから、どのみち後悔するでしょうに。そういうことも分からないんだろうからその発言なんだろうけど。+8
-2
-
355. 匿名 2018/12/16(日) 23:11:09
わたしは結婚して子供もいる人がうらやましい。
年齢的に周りは結婚してる人が増えてきてるし、長年の友人も結婚を前提に付き合ってる人がいると紹介された。
自分もそうなれると当たり前のように子供の頃は思ってたけど、もうムリだ(笑)+14
-0
-
356. 匿名 2018/12/16(日) 23:11:55
私は母性とかないと思う
いつも自分ファーストで家族も彼氏も優先した事もない
だから、最終的には毎回振られる
結婚とか出産はしちゃいけない人種だと思うわ+26
-0
-
357. 匿名 2018/12/16(日) 23:12:01
独身の今が100%幸せだからなあ。
結婚というか、結婚制度や契約などは抜きにして、分かり合える尊重し合えるパートナーがたった1人でもいれば満足!男でも女でも!猫好きでタバコ吸わない人!
子どもは産まないと決めてる。+27
-0
-
358. 匿名 2018/12/16(日) 23:12:10
健康でお金に困らなかったら独身でいいや+24
-0
-
359. 匿名 2018/12/16(日) 23:12:10
人は自由に生きたって良いんですよ。だったら最初から結婚しなきゃ良いじゃないですか。結婚したり、家庭を持たなきゃ良いんですよ。それだったら自由ですよ何をやっても。ただ自由には自由なりの寂しさや苦しさがあってですよ、それと引き換えなわけですよ。両方良いとこどりなんて卑怯ですよね。
自由って言うのは人を犠牲にして手に入れるものじゃないんですよ。自分を犠牲にして手に入れるものなんですよ。
って最後から2番の恋での小泉今日子のセリフ。まさにそうだと思う。主に捧げます。+46
-0
-
360. 匿名 2018/12/16(日) 23:14:49
何に幸せを感じるかは人それぞれじゃないかな。
結婚して子ども持って安定したい人。
何も持たずに自由を謳歌したい人。
どちらもいていいと思うんだよね。
多様性の時代だしね。
+20
-0
-
361. 匿名 2018/12/16(日) 23:15:03
独身は逆に仕事しにくいけど(地方だから変な目で見られる)
それ以外は確かに本当自由だし楽しくて仕方ない
独身で困ること一つもないし
合わない人と結婚してストレスためたり、退屈な毎日を過ごさなきゃいけないなら一人が良い
ただやっぱりある種の覚悟必要だし、
もし生きがいとかライフワークみたいなものがなかったら、耐えられないかもとは思う+2
-0
-
362. 匿名 2018/12/16(日) 23:15:08
>>316
出産なんて誰でも出来る事じゃないんだから、それ自体が大きな得た物になるんだよ。
体型の崩れや見た目なんて時間かけて戻したら良いんだし。婆さんになったらみんな大差無くなるよ。+6
-8
-
363. 匿名 2018/12/16(日) 23:15:53
子供いらないなら私にちょうだい!
不妊なんでね!+6
-2
-
364. 匿名 2018/12/16(日) 23:16:03
トピ主の真意がわからない。+6
-0
-
365. 匿名 2018/12/16(日) 23:16:19
>>359
本当そのとおり。+4
-0
-
366. 匿名 2018/12/16(日) 23:16:24
じゃあ、なぜ産んだの?
好きで産んで文句言われるとムカつくわ+24
-4
-
367. 匿名 2018/12/16(日) 23:20:10
子育てって大変だよね。
すぐ親の責任になったりするし。
必要以上に悩んだり自分を責めたりすることもある。本当に親御さんって凄いよ。
それが最低20年は続くんだよね。
今の時代ニートや引きこもり問題もあるし。
正直産んだら後戻りは出来ないと思う。
+28
-1
-
368. 匿名 2018/12/16(日) 23:20:29
>>364
トピ主の返信もないし、コメ乞食の管理人が上げたんじゃないかな?
ムキになって返信しても結局は踊らされてるだけ。
馬鹿にしたいんだろうね。+5
-0
-
369. 匿名 2018/12/16(日) 23:21:50
独身だけど、既婚者羨ましいとも独身羨ましいとも思わない。+25
-0
-
370. 匿名 2018/12/16(日) 23:22:51
>>357
全く同じ考えだけど、難しいよね。あなたと友達なりたいわ。+5
-0
-
371. 匿名 2018/12/16(日) 23:22:59
本当に羨ましいのは、高収入で優しい旦那と自分は専業主婦で家事子育てに没頭できるみたいな生活。共稼ぎで子供3人とか大変そう!+13
-3
-
372. 匿名 2018/12/16(日) 23:23:59
結婚して子育てしてる人凄いと思う。尊敬する。愛する人がいていいなと思う。けど自分にはできない。面倒臭がりだから。+8
-1
-
373. 匿名 2018/12/16(日) 23:24:51
>>362
婆さんと言うかアラフォー、下手すりゃアラサー辺りから特に差が無くない?
子供いようがいまいが美人は美人、細い人は細い、ブスはブス、デブはデブ。
子連れじゃなければパッと見でオカンなのか独身なのかなんて分からない。
20代前半から見たら、綺麗なおばさんか年相応のおばさんかってだけ。+1
-5
-
374. 匿名 2018/12/16(日) 23:25:29
私は独身だけど、お金も時間も全て自分のものではないよ。
親の面倒見てるからそれに時間もお金もかかるよ。
それに自分のことはすべて自分でしなきゃいけないよ。誰も助けてくれないし。
40度の熱出しても一人で耐えてたよ+5
-6
-
375. 匿名 2018/12/16(日) 23:27:01
日本は独身、子無しのほうが楽に生きられると思うよ。
少子化のスレが立つとよく出る話だけど、
多分20~30年前くらいから妊婦叩きは始まってる。
子どもがいない夫婦に「子どもはまだ?」って聞いちゃいけない。
って不妊タブーから始まって、
テレビなんかでも、妊娠出産は病気じゃない、
妊婦だからって甘えるな、
優先席に座らせないようにしよう、だって病気じゃないし、
妊婦はデブとか、平気で言ってたって。
某ちゃんねるの有名なスレで、
迷惑ニンパーとかいうのもあったはず。
妊婦叩きすごかっった時代に比べると、
いまのほうがまだマシらしいよ。
で、子どもがいる現在自由な時間が欲しいから
独身に戻りたいとか、思わないな。
+6
-7
-
376. 匿名 2018/12/16(日) 23:27:38
私は結婚不適合者
周りから『結婚してみなくちゃ分からないじゃん』
って言われるけど、結婚&出産して全てを放り出したら怖いからしないって決めた
きちんと働いて老後のために貯金だけはしっかりしてます+19
-0
-
377. 匿名 2018/12/16(日) 23:28:25
>>374
彼氏や旦那いても高熱のとき診てくれるとは限らない。+9
-0
-
378. 匿名 2018/12/16(日) 23:29:08
お互い叩き合うのやめようよ。
どんな道を歩んでたって自分と違うからって
いがみあったりせず、認め合おうよ。
こんなギスギスしてる世の中だからこそさ。
みんなそれぞれ自分のことを誇って良いんだよ。+29
-1
-
379. 匿名 2018/12/16(日) 23:29:09
結婚して9年目の35歳ですが、レスでつらいです。
キスやハグも全くなく3年がたちます。
子供は小2が1人です。
旦那は36歳ですが、自分で処理しています(ゴミ箱のティッシュ)。
自分から誘っても、疲れているからとか明日早いからといって断られます。
もう辛くて悲しくて・・・。
アルバイト先に、39歳で180cmくらいあるイケメン正社員がいて、この方から
食事や映画の誘いを受けています。
絶対に行きませんと断っているのに、誘ってきます。
時々、食事くらいなら行ってみようかな・・・と思ってしまいます。
旦那とキスやハグもなく3年というのは、地獄です。。。
+13
-5
-
380. 匿名 2018/12/16(日) 23:29:18
>>66 同意。
どんだけワガママなの。
ワーママが自己中だらけなのがヨークわかったわ
+2
-0
-
381. 匿名 2018/12/16(日) 23:29:33
学生のころから25歳までには結婚したかった夢が現実になって凄く嬉しかった。
30代になった今も独身で良かったとは思わない。+2
-3
-
382. 匿名 2018/12/16(日) 23:30:04
まぁ、ここの既婚も本気では思ってないと思う。
たまにはゆっくり旅にでもでたいなとかそんな程度+28
-0
-
383. 匿名 2018/12/16(日) 23:31:41
がるちゃん
独身や子無し叩きトピも有るじゃん
立場の違う人同志を煽って何がしたいの?+16
-0
-
384. 匿名 2018/12/16(日) 23:33:04
子供も巣立って孫もいるパートさんが職場に何人かいるけど、みんな人生楽しそうだよ。
週3で働きに来て、稼いだお金で旅行行ったり孫にプレゼント買ったり
「孫にランドセル買ってあげた」って嬉しそうに話してくれる。
子供が巣立った後は、また自由に過ごせるじゃないか。+9
-2
-
385. 匿名 2018/12/16(日) 23:33:39
>>383
運営がコメント数延ばしたいから+7
-0
-
386. 匿名 2018/12/16(日) 23:33:43
結婚4年目、男の子二人のアラサーです。
遊びたい、脱毛の続きしたい、美容院行きたい、
ゆっくりお茶したい、ゆっくりお買い物したい。
楽しく子供と出かけたいのに出かけても絶対1回はすごく怒る。
(イベントに行くのに、途中のガチャガチャを見つけて動かず、ダメだというと寝そべり大号泣。など。
)イヤイヤ発動される。
せっかく来たのに、と嫌な気持ちになる
もう外に行きたくないってなる、、
もう疲れたよー。
ゆっくり映画見たりもしたい。
抱っこ紐があるからおしゃれも出来ない
可愛いカバン持ちたいのに持つのは
バカ重いバカでかいトートバッグかリュック。
自分語りすみませんでした。+9
-1
-
387. 匿名 2018/12/16(日) 23:34:38
主みたいな人は、独身だったらだったで既婚者が羨ましいって言いそう
イケメンと結婚しても浮気が心配だとか、医者と結婚しても忙しくて一緒にいる時間が少ないとか、人を羨むタイプじゃない?+20
-1
-
388. 匿名 2018/12/16(日) 23:35:22
全然うらやましくはない 子供がいない生活は耐え難い。ただ旦那とレスだしお互い冷めてるので、自由に恋愛できるのはいいな+1
-2
-
389. 匿名 2018/12/16(日) 23:35:48
わかる
フルタイムサラリーマン母さんです。
不妊治療を経て
働き育ててます。
子供きらーい
だから子供産まなくてよかったー
子供いると仕事に迷惑かけますよね?だからいらない
そんなことを言ってる人たちのために
息子たちが今後税金を納めると思うと
腸が煮えくりそうです。
毎日が戦争です。
昼休憩に新聞を飲むだけで、自分の時間は終わり
残業して帰宅後も息つく暇なんてなしです+5
-36
-
390. 匿名 2018/12/16(日) 23:36:49
子ども3人いるけど正直結婚する前の独身に戻りたい。今の考えと経験もってたら、絶対結婚しないし子ども産まない。一人で気楽に生きたい…+11
-2
-
391. 匿名 2018/12/16(日) 23:37:15
期待を持って婚活してみたら何かしっくりくる男性なんて居ないし経済的におちついてないし、身の回りで経済的に落ち着いてる独身男性は自分の趣味に生きてて見向きもしないし上手くいかないものだ。+10
-0
-
392. 匿名 2018/12/16(日) 23:37:44
旦那も子供も愛してる!幸せ
ただ、何だろう
休みのないフルマラソンを走っている感じ+21
-0
-
393. 匿名 2018/12/16(日) 23:38:35
世の中って
子供いない人の方が多いのでしょうか?
少なくともわたしの会社や業界では
未婚者、子供なしが多いです。
日本は本当にダメになるんだと 危惧しています+12
-6
-
394. 匿名 2018/12/16(日) 23:39:38
全く子持ちは好きで産んで文句ばっかりね。
ワーママもしかり。
時短勤務 | 息子の先天性横隔膜ヘルニアを乗り越えて、2人目妊娠中ameblo.jp時短勤務 | 息子の先天性横隔膜ヘルニアを乗り越えて、2人目妊娠中時短勤務 | 息子の先天性横隔膜ヘルニアを乗り越えて、2人目妊娠中ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)息子の先天性横隔膜ヘルニアを乗り越えて、2人目妊娠中第一子が先...
+8
-6
-
395. 匿名 2018/12/16(日) 23:40:00
>>376
それ、親兄弟友達に毎日のように言われてる
小さい頃から他人と上手く付き合えない私を見てるのに、なぜこんな事言うのか不思議(笑)+1
-0
-
396. 匿名 2018/12/16(日) 23:40:15
うちも、まだ洗い物残ってる。旦那と子供は寝てる。疲れたな+12
-0
-
397. 匿名 2018/12/16(日) 23:40:27
職業柄か独身女性が多い職場で、プライベートの友人も独身女性が多く、だから普段はそんなこと絶対に言わないけど、
ぶっちゃけ独身全然羨ましくなーい(笑)
40歳まで独身生活したけどやっぱりなんかしんどかった独身は。
『独女バッシング』に比べたら『子持ち、子連れバッシング』なんて屁でもない(笑)
確かに一長一短だけどね、どっちが良いとか悪いとかいうわけではない、どっちもどっち。
でもやっぱり愛する男と子供との人生は幸せだし、大変なこともあるけど、それは努力次第でなんとでもなるから。
独身でもイイ女っていっぱいいるし、素敵に輝いてる主婦や母親もいるから、あんまり関係ないなとは思う。どっちも幸せでいーじゃん(笑)楽しく生きよう。+3
-10
-
398. 匿名 2018/12/16(日) 23:41:04
独身の自由な時間自由なお金は羨ましいけど、子供は産んで良かったから戻りたい訳ではないかなー。
子供ナシで経済的にかなり余裕があれば独身が楽だろうな。+3
-1
-
399. 匿名 2018/12/16(日) 23:41:20
>>394
晒すなよ+5
-1
-
400. 匿名 2018/12/16(日) 23:41:39
>>393
日本の為に子供は沢山産めない
育てるのは自分だから+16
-0
-
401. 匿名 2018/12/16(日) 23:41:45
家族がいるのすんごい幸せ でも時々守る立場甘えられる立場がしんどい時がある 子供を育てていく責任感みたいなものが常に肩にのっかってる感じ+9
-1
-
402. 匿名 2018/12/16(日) 23:41:46
>>389
なんでそんなに偉そうなの?
あなたが貰った子育てに関する税金は既婚子ナシも出してるよ。
仕事したくて子供いらないって言った人悪者みたいじゃない?+37
-1
-
403. 匿名 2018/12/16(日) 23:42:12
別に羨ましくはない。
独身も既婚もそれぞれ違うしんどさと気楽さがあるけど、
少なくとも結婚したいと思って結婚したのに、独身を羨むってのは調子が良すぎる。
となりのテーブルの皿ばっか気にしてたらいかんよ。+34
-0
-
404. 匿名 2018/12/16(日) 23:42:46
たまに、自分の人生ってなんだろう…
ってふと思う。
妻でもなく母親でもない「私」って…?
独身時代に戻りたいよ。
私は向いてなかった。
結婚ぐらいはして良かったかな。
子どもはいらなかった。最悪だよね。わかってる。ただ呟かせて。+21
-7
-
405. 匿名 2018/12/16(日) 23:43:48
資格を取りに行ったりペットを飼っている関係で自分の貯金も少ないし稼ぎも少ないし無責任に子ども産んだって良いことないなと思ってる。ペットの生死にも責任があるし理解ある人とじゃないと結婚できない。出産年齢に焦って何も思わない男性と結婚したりお金に困るくらいなら、まだ独身が妥当かな。+2
-2
-
406. 匿名 2018/12/16(日) 23:44:11
>>389
人権って知ってる?
+11
-0
-
407. 匿名 2018/12/16(日) 23:44:32
>>389
不妊治療してまで子供産んで働けって誰かに強制されたの?
自分で望んだことならはらわた煮えくりかえるのは違う気がする+36
-0
-
408. 匿名 2018/12/16(日) 23:45:10
>>382
そうそう。女友達と、それこそ韓国旅行とか行ってエステとか化粧品買い漁ったりしたいなって思うだけ。
子供がいたら絶対できないこと、行けない所に行きたいな〜と思う。
独身の友達は、既婚子ありの私を羨ましがるけど、私は何でも出来る友達が羨ましかったりするし。
でもいきなり子育てできるかってなったら、多分友達は嫌だって言うだろうし。私もいきなり独りになれって言われたら嫌だな。+17
-0
-
409. 匿名 2018/12/16(日) 23:45:28
結婚したいと思ったことのない30前半だけど、これまで結婚の話は基本あったけど、しなくてよかったと心底思う。性格上上手くいってない可能性100%。
結婚はした方がいいんだろうなとは思うけど。+4
-1
-
410. 匿名 2018/12/16(日) 23:46:15
>>389
子供苦手な人もいるでしょ?
腹わた煮えくり返るとか言い過ぎじゃない?
どれだけ自分達中心なの?
+26
-0
-
411. 匿名 2018/12/16(日) 23:48:34
でも大好きな旦那と一緒に我が子を育てられて幸せだと思う。たまに独身って楽だったなーとか、1人になりたいと思う時はあるけど、やっぱり今の生活が無くなるなんて考えられない。
妊婦叩きとかこれからの日本の税金とか色々考えると1人でいた方が楽で得なのかもしれないけど、家族でいれたら頑張れそうだし私はそれでいいかも。笑+17
-1
-
412. 匿名 2018/12/16(日) 23:48:46
>>396
がるちゃん見てるやつって暇人の象徴でしょ+3
-1
-
413. 匿名 2018/12/16(日) 23:48:52
発達障害で自分の面倒見るだけで大変なのに、結婚して子供産んで孫見せてって言ってくる両親が理解出来ない
孫が不幸になるの見たいのかなーって(笑)
結婚して子供がいて幸せな人は素敵だけど、私には無理だ+18
-0
-
414. 匿名 2018/12/16(日) 23:49:34
>>412
主婦の息抜きにも文句言うの?+0
-0
-
415. 匿名 2018/12/16(日) 23:50:06
無い物ねだり。
きっと独身のままでも、
今から独身に戻っても、
羨ましいだの、戻りたいだの言い続けるだけな気がする。+19
-0
-
416. 匿名 2018/12/16(日) 23:51:01
>>399
ごほんにんですか?(笑)+4
-0
-
417. 匿名 2018/12/16(日) 23:51:34
既婚選択子ナシ
高みの見物+12
-2
-
418. 匿名 2018/12/16(日) 23:51:38
ここに負け組独身がいっぱいいるよ。結婚してて良かったね。昭和生まれの人が平成を未婚のまま飛び越える意味の『平成JUMP』 NHKニュースが取り上げて物議girlschannel.net昭和生まれの人が平成を未婚のまま飛び越える意味の『平成JUMP』 NHKニュースが取り上げて物議 普通に「ネット世界で使われる言葉」となったかどうかは疑問の残るところで、「使われていない」「聞いたことない」という返信が多数寄せられていた。 また、「内...
+1
-14
-
419. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:48
後で後悔する人って、産む前によく考えなかったのかな?
私は若い時から子育て向いてないと思っていたから選択小梨
間違っても子供産まなくて良かった
+21
-4
-
420. 匿名 2018/12/16(日) 23:55:20
一番の勝ち組って選択小なし夫婦だと思う!
実に羨ましい!+36
-2
-
421. 匿名 2018/12/16(日) 23:55:31
>>418
結婚してても、あなたは負け組人生なんだろうね+8
-0
-
422. 匿名 2018/12/16(日) 23:55:59
私は独身だけど、気持ちはわからないでもないかもずっと子供にかかりっきり、旦那も理解無かったら美容院もまともに行けないのかな〜と想像してみた
そういうたまのちょっとした息抜きしたいなーってことだよね
+7
-0
-
423. 匿名 2018/12/16(日) 23:56:20
>>418
こういう人が結婚して親をやってる方が怖い+16
-0
-
424. 匿名 2018/12/16(日) 23:57:00
子育て既婚はきっとジェットコースター 山あり谷あり 苦しみも多いが喜び感動も多い 独身は楽チンだけど山谷がなだらかで、大変さも少ないが喜び感動もなだらかではありそう。
こんなイメージ+5
-1
-
425. 匿名 2018/12/16(日) 23:57:10
親友が独身で立場が違うけど、やはり大変なんだよ。だから独身が羨ましいという気持ちはない。みんな色んな思いがある。
何もかもふとなくなればいいと思う。
突然無になればいいのに。+12
-1
-
426. 匿名 2018/12/16(日) 23:58:15
がるちゃん見てると、結婚してなくても結婚してても人生ハードモードな人達が沢山いるし…
お互いを尊重し合える社会になってほしい+9
-0
-
427. 匿名 2018/12/16(日) 23:58:21
31歳、彼氏無し、非正規
お先真っ暗な私からしたらすんげぇ羨ましいんですけど…(-.-;)+11
-1
-
428. 匿名 2018/12/16(日) 23:59:33
>>424
独身だって色々大変だよ
全部自分の力でまかなっていかなくちゃいけない
頼る人いないから+20
-0
-
429. 匿名 2018/12/17(月) 00:00:08
旦那さんが協力的で子供が育てやすかったらそうは思わないってあったけど、きっと他人を羨む人はそういう立場でもまた上を見ては羨むんじゃないかな。
独身が羨ましいのではなくて、常に自分と他人や自分の子供と他人の子供を比べる事が身についてしまってるんだと思う。
今温かい布団の中で寝転んでスマホでガルちゃんしてる自分は何て幸せなんだろうと思うもの。+11
-0
-
430. 匿名 2018/12/17(月) 00:00:15
どっちでもよい 自分が幸せを感じてるかどうか が重要+13
-1
-
431. 匿名 2018/12/17(月) 00:00:59
>>423
>>421
あ、私は自虐好きの独身ですよー
+0
-1
-
432. 匿名 2018/12/17(月) 00:01:14
>>424
独身の方がジェットコースターだよ(笑)
頼れる旦那いないんだから
結婚してたら旦那に頼れるし緩やかじゃん+11
-3
-
433. 匿名 2018/12/17(月) 00:01:44
>>431
性格悪すぎる+4
-0
-
434. 匿名 2018/12/17(月) 00:02:01
お金がすべてではないけど子育てにはお金がかかる
あまりにも稼ぎが少なかったり貯金が少ない場合は子育てって良いことないような気がする+7
-0
-
435. 匿名 2018/12/17(月) 00:02:13
>>431
誰からも相手にされてないんだろうな+4
-0
-
436. 匿名 2018/12/17(月) 00:02:53
頼れる旦那ばかりじゃない+4
-2
-
437. 匿名 2018/12/17(月) 00:03:26
ハタチそこそこで大きな病気して、子供産めない体になった。付き合う男は結婚したがってくれたけど、そこそこ若かったから子ども欲しがってた。だから、別れないといけなくて全員を断った。
それで私は今も独身。せめて、オトコがいたらいいなと思う。。。そんな私から見たら、既婚の子持ち女の人生が、うらやましくてしかたない。
独身がうらやましい、って言う、あなたの人生、私のと、取り替えてくれる?
嫁姑くらい、上手くやってみせるよ。
10年以上、お年寄りの傾聴ボランティア、やってるからさ。
なりたくて病気になるわけがない。
そんなに別れたいなら、働いて稼いで、いつでも別れればいいじゃん?
じゃ、なかったら、無い物ねだりなんか、するな。
迷惑だ。+14
-3
-
438. 匿名 2018/12/17(月) 00:03:33
なんか既婚者の方が酷いマウント取ったりするな
なんで?+17
-0
-
439. 匿名 2018/12/17(月) 00:04:51
子どもが巣立ってからはイキイキしてるって良く見るけど、その巣立つ前の20年間が問題なんだよね。
可能なら1分1秒だって自由でいたい。
いっときだって束縛されたくない。
ワガママだから向いてないんだろうな〜。
子育てなんていうハイレベルなことは私には無理。
育児1人でも大変そうなのに、3人とかなると本当にたまげる!尊敬する!!!!+17
-1
-
440. 匿名 2018/12/17(月) 00:05:06
>>435
だから、主さんは結婚してて良かったじゃん、独身ならこうなっちゃってたよ、ってこと+0
-3
-
441. 匿名 2018/12/17(月) 00:07:03
がるちゃん見てると旦那に苦しめられてる人達はいるし、独身で持病持ちで非正規の人達もいて、それぞれ大変だと思う
どっちが良いとか悪いとかはない+16
-1
-
442. 匿名 2018/12/17(月) 00:07:46
これからの日本はちゃんと覚悟がないと子供を産んでは大変だと思う。
+31
-0
-
443. 匿名 2018/12/17(月) 00:08:07
>>440
独身だけじゃなくてママ友もイジメてそう+4
-0
-
444. 匿名 2018/12/17(月) 00:08:31
>>418
よく独身トピとかでドヤったり、めっちゃ性悪なこと言って喜んでる変なオバサンの一人だね
+7
-0
-
445. 匿名 2018/12/17(月) 00:09:23
>>440
この支離滅裂ぶりはあの在日クソ無職か?+1
-0
-
446. 匿名 2018/12/17(月) 00:09:25
私は26で既婚で1歳の子供育てています。
友達で結婚してるんだけど
別々に暮らしてる人がいて
旦那さんがお金持ちなんだけど
整形するお金とかまで出してもらってて、めっちゃ羨ましい。
今も1人で住んでて、いつも遊んでるし。
私は全然自由じゃないし羨ましい。+10
-0
-
447. 匿名 2018/12/17(月) 00:10:43
女性の7人に1人しか結婚しない人が居ないから結局みんな結婚する日本
クラスでも何でも人数多い方が権力持って少ない方は弱者+4
-0
-
448. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:07
多分贅沢病だな。
家政婦さんがいて、ベビーシッターがいて富豪のようなイケメンダンナで習い事でもして悠々自適なら満足するのかもね。+16
-1
-
449. 匿名 2018/12/17(月) 00:12:05
>>379
それ浮気して良いとおもう。+5
-3
-
450. 匿名 2018/12/17(月) 00:12:22
>>445
アイツ、自分は在日クソ無職の独身初老のくせに、こういうトピックで日本の女をdisるんだよね+0
-1
-
451. 匿名 2018/12/17(月) 00:12:29
>>16
余計なお世話。
肩身狭くないわ。普通にただ生きてるわよ。+8
-9
-
452. 匿名 2018/12/17(月) 00:13:13
私は結婚してみたいな…
まず恋愛してみたい。
+8
-0
-
453. 匿名 2018/12/17(月) 00:14:25
1日を子育てに追われないのは羨ましい。
携帯使ってゴロゴロしたい。笑+8
-5
-
454. 匿名 2018/12/17(月) 00:15:47
>>419私も既婚子無しだけど
子供にもそれぞれ個性があるし自分の思い通りにはいかないことばかりだから産む前の想像より遥かに育児って大変なんだと思うよ
他人は頑張れそうなことが自分は頑張れないことってあると思う
+14
-1
-
455. 匿名 2018/12/17(月) 00:17:57
結局は隣の芝は青く見えるってやつなんだと思う...
独身の時は夫がいて子供がいる人が幸せそうで羨ましかった...
結婚してからは夫がいて子供がいて私の自由なんてほぼほぼない。独身の人が羨ましいと思う...
+26
-3
-
456. 匿名 2018/12/17(月) 00:21:44
社会の役に立つ仕事をバリバリやっている独身女性はうらやましいなと思ったりする。私には特に秀でた能力はなくて子育てくらいしか誇れることがないかも…+10
-3
-
457. 匿名 2018/12/17(月) 00:22:56
独身で年収1000万になりたい+11
-2
-
458. 匿名 2018/12/17(月) 00:23:11
>>456
子育て頑張ってるなんて、十分素晴らしいよ
私には出来ないから+6
-3
-
459. 匿名 2018/12/17(月) 00:23:21
とにかく好きな時間に寝られるのが羨ましい、毎日寝不足で自由に寝たい+11
-0
-
460. 匿名 2018/12/17(月) 00:24:37
一回、子供を旦那に預けて
用事があると嘘ついてストレス発散のため一人カラオケ行った
その後、夕飯の買い物中に同い年くらいの子供が駄々をこねて泣き叫んでいるのを見て凄く後悔したよ
早く戻らなきゃ、自分はなんて自分勝手で可哀想なことをしてしまったんだと…
私の場合は独身の様に思いっきり羽を伸ばすのは難しいのかなと感じたよ+6
-15
-
461. 匿名 2018/12/17(月) 00:26:44
>>328
私も独身で自立してるけど、さすがに家族ある人よりは自由でしょう。
旦那と子供の世話、学校関係やら習い事、家族で出かけるとか色々あるじゃん。
+3
-3
-
462. 匿名 2018/12/17(月) 00:27:53
結婚を機に都会から田舎へ。
友達いないし、仕事もやめた。
子ども産んで再就職して、もう一人妊娠中。
このトピ読んで辛いのは自分だけじゃないって少し元気出た、ありがとう。+5
-4
-
463. 匿名 2018/12/17(月) 00:29:06
結婚しても実質寝るだけしかいない夫だと、何のために結婚したか分からなくなる。+5
-0
-
464. 匿名 2018/12/17(月) 00:29:41
子育てしてる世間のお母さんは正直本当にすごいと思う。
でもお願いだからイライラするからって既婚の子供いない人間に当たったり早く子供作れとか言わないで欲しい。
こっちだって病気があったり小無しにしてる事情がある。+52
-1
-
465. 匿名 2018/12/17(月) 00:32:09
独身だから旦那も子供も守らなくていいから自分1人生きていけたら何したっていいじゃんって思う。貯金有ればあんま働かなかったり、省エネで生きていけるなら年収低くたっていいじゃんって思う。
+9
-1
-
466. 匿名 2018/12/17(月) 00:32:27
害児産んで人生詰んだ知人
汚部屋になっててドン引き
自分が発達なのに・・・+7
-1
-
467. 匿名 2018/12/17(月) 00:33:46
>>463 逆にそんな結婚羨ましい+0
-0
-
468. 匿名 2018/12/17(月) 00:34:13
独身が羨ましい人は、既婚の選択小梨はどうなのさ??+7
-3
-
469. 匿名 2018/12/17(月) 00:34:50
今かな。子供が体調崩すしてて、すごく神経使ってたのに胃腸風邪になって、次女が吐いてて、末っ子に移りそうで怖くて、とても疲れてる今かな。旦那も子供も居なくなったら嫌なのに、とても疲れているからか、精神的に疲れているからか一人になりたい。+9
-3
-
470. 匿名 2018/12/17(月) 00:35:50
独身の自由さが羨ましくなるけど…
今、独身になりたいんじゃなくて
結局昔の若かった頃の独身になりたいだけ
人一倍若さに執着してた自分は
この歳で独身に戻ってもツライだけだと思うからw
子育ての大変さと同じくらい、
歳を重ねた女性が働きながら一人で生きていくのは大変だと思う
どう生きるのが合ってるかは人それぞれだけど、
独身も既婚もそれぞれの悩みがあると思うよ
だから本気で羨ましいなら、まず動いてみれば?って思っちゃう
ま〜ね〜言うだけは無料だからね〜+20
-0
-
471. 匿名 2018/12/17(月) 00:38:03
一時期、仕事なくて2週間くらい家でプー太郎生活を送ってたけど、夫しか関わる人がいないから、日増しに世間から置いてけぼりにされてるような感じがしてヤバかった。
子供と二人っきりになったら、そんな風に感じになるのもわかる気がする。世間と関わって、ある程度ガス抜きができる環境じゃないと辛いよね。
友達は市でやってる乳児ママの集まりみたいなのでだいぶ救われたって言ってた。+5
-0
-
472. 匿名 2018/12/17(月) 00:39:10
私は天涯孤独でアラフォー未婚で頼れる人いない。
寂しくて辛いのは年越しだけだけどw
独身が羨ましいとか思うのって、
金持ってて元気で頼れる自分の親がいてとかじゃないのかな。
自分が働けなくなる事があったら困るから、そういう時に保証が出る保険に入ってる。
それが尽きたら自殺する。
そういう覚悟で一人で頑張ってるけど、独身羨ましいですかね?+20
-2
-
473. 匿名 2018/12/17(月) 00:40:27
経済力や覚悟もないまま子供をもつから
1人になりたいとか言っちゃうんじゃないの?
大人になり切れてない+10
-3
-
474. 匿名 2018/12/17(月) 00:41:41
主婦で毎日忙しくて独身が羨ましくて
息抜きががるちゃんってお気の毒
時間がないならもっとまともな事に使いなよ+3
-2
-
475. 匿名 2018/12/17(月) 00:42:03
子どもを産んでから元々心配性のため、病気や事故を旦那以外も心配するのでずっと心がしんどいです。
得るという事は失う事もあると考えてしまいずっと心配しています。
無ければよかったとは思わないけどずっと心配するのは辛いです。
こういう方いないですか?+5
-4
-
476. 匿名 2018/12/17(月) 00:44:04
独身に戻りたいって言ってる人は独身になったところで結婚したい子供ほしいってまたボヤいてそう+20
-0
-
477. 匿名 2018/12/17(月) 00:44:40
家族で夜食事に出掛けた帰りに繁華街でわいわいしている人達を見て「いいなぁ~これから盛り上がるんだろうなぁ夜中飲み歩きたい……。。。あ、この子が修学旅行でも行かない限りこの先そんなこともないのかぁ」って羨ましく思ったよ。
でも独身時代の一生誰にも貰われないじゃないかっていう不安感はもう嫌だから(苦笑)
本当に一長一短だね。+11
-2
-
478. 匿名 2018/12/17(月) 00:48:23
育児が大変な時は独身の人は楽していていいな〜とは思うけど、羨ましいという感情とは違うんだよね。独身はいいな〜とは言っても絶対になりたくないし。+6
-4
-
479. 匿名 2018/12/17(月) 00:49:45
独身に戻りたい、ってそりゃあんた、年収1000万、バリキャリの独身のことでしょ?
こちとら非正規、実家にパラサイト、嫁の貰い手なし、の三重苦ですから。笑+27
-0
-
480. 匿名 2018/12/17(月) 00:51:19
私は旦那も子供もいるあなたが羨ましいです。お望みなら何もかも捨てて自分の人生歩まれたらいかがですか?どうせできないでしょうけど。+5
-2
-
481. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:26
いやあ…
私、既婚子あり→旦那が浮気したのに旦那の親が揃ってる&金があるということであっちが有責なのに離婚、独身子なしになったものだけど、そういうこと言うとネットでも噛みつかれると思うよ。
だって既婚と独身、一応両方経験してるわけでしょ?しない人は一生家族なんて作ら(れ)ないわけで。子供いて不自由なのはよくわかるけど、なにも世間があなたを子持ち代表として叩いてるわけでもないし、「嫌なら一人になりなよ」って言われるのがオチ。
私は正直、一人になってしまって思うのは子供と暮らしたい(仮に最低な旦那がついてくるとしても)ってこと。孤独って自由なようで辛いですよ。
+5
-0
-
482. 匿名 2018/12/17(月) 00:53:17
結婚したら何でも家族優先にしなくちゃと思ってた
妻として
母として
嫁として
自分を後回しにしてたら、いつの間にか自分らしさすら分からなくなっちゃった
ちょっと我慢し過ぎたかもしれない+7
-1
-
483. 匿名 2018/12/17(月) 00:56:16
年収高くてバリキャリだった人は戻りたい人多いのかな?+2
-0
-
484. 匿名 2018/12/17(月) 00:58:11
>>474
なんでこんな時間にマウンティングしてんだよ(笑)+4
-0
-
485. 匿名 2018/12/17(月) 00:59:38
圧倒的に既婚者の刺のあるコメの方が多いな+6
-3
-
486. 匿名 2018/12/17(月) 00:59:40
だからさあ
高収入で優しい旦那なら既婚の方が羨ましいし
貧乏家庭なら独身バリキャリの方が羨ましいゃ+10
-0
-
487. 匿名 2018/12/17(月) 01:00:51
新婚だけど、早くも独身が恋しいです。
別に結婚願望ももともとあまりなかったし、旦那が束縛するタイプだから余計に。
そんなんだから、子供がいる人は本当にすごいと思う。+3
-5
-
488. 匿名 2018/12/17(月) 01:03:24
現在アラフォー。
夫も子供もいる。
今から独身になるんだとしたら、20代の独身時代になら戻ってもいいけど、アラフォーの独身にはなりたくないわ…
+10
-1
-
489. 匿名 2018/12/17(月) 01:03:52 ID:ojC7H9YFCk
独身だけど楽しくやってる!
けど、専業主婦で子どもありの友達に楽しそうで羨ましいって言われると、うーんって思う。
たまに何もかも投げ出して仕事に行きたくない日があるから。仕事でミスすると死にたくなるし。
そんな重圧を感じての仕事に対して、1人の時間が無いなんて本当に小さな悩みに思えてしまう。
金曜の夜だけ切り取って楽しそうにしてると言われると、ちょっと違うかなって。
だから私も専業主婦はいいなーとか言わないことにしてる。きっと大変さはならないとわからないからね。+12
-4
-
490. 匿名 2018/12/17(月) 01:04:04
たしかに自由が少ないし、趣味や旅行楽しんでる友達が羨ましくはなるけど独身の方がいいか、戻りたいかと言うと全く思わない。
トータルしたら今の方が私は幸せ。+7
-1
-
491. 匿名 2018/12/17(月) 01:05:15
未婚のアラサー彼氏無し。トピずれごめんなさい。
絶対裏切ってくることの無いお金、ペットしか信用できない。その次に信用しているのは親、兄弟、友達。
私は全然高収入じゃないけど、それでも独身で居るほうがいい。+8
-1
-
492. 匿名 2018/12/17(月) 01:05:51
離婚してアラフォー独身だけど普通に働いて生きてる
ばかにする人達が多いだろうけど+3
-1
-
493. 匿名 2018/12/17(月) 01:08:04
>>492
バカになんかしないよ
自分はモラハラ旦那と離婚出来ないアラフォーの情けない女だから
未婚・既婚でも幸せならどっちでもいい+8
-0
-
494. 匿名 2018/12/17(月) 01:10:41
隣の芝生は青く見えるのでしょうか...!
私は子どもがいる家庭を凄く羨ましく思います。+2
-0
-
495. 匿名 2018/12/17(月) 01:11:28
独身の自分は、がるちゃんでもバカにされて、友達が思ってなくても、下に見られてるんだろうなと思って、どんどん自信を無くしてる。
そして何より、誰からも選ばれてないって人として欠陥でしか無いのだろうなと、たとえ仕事ができても、誰のために生きてるかも解らず、親に孫も見せられないろくでもない人間だと思ってるよ。
自由ってこんな人も含まれるのよ。+5
-4
-
496. 匿名 2018/12/17(月) 01:11:29
既婚の子持ちから、独身が羨ましいって言われるとね、正直、外ではにこやかにしてても、独身側は何?バカにしてんの?って思っちゃうの!
それは仕方ない!+16
-1
-
497. 匿名 2018/12/17(月) 01:11:48
子育てが大変な時は、既婚子なしの自由さが羨ましかったし、ちょっと妬ましかった。
自由に映画とか観に行ったり、こっちは映画館すら行けないのにみたいな。毎日子供とずっと一緒でイヤイヤ期とかほんと辛かった。でも小学生になって
平日映画行けたり、夜友達と出かけたり少し自由な時間が出来るようになったら、全く羨ましいとは思わなくなった。これから子育ては続くけど、独身にも戻りたくない。
今は年齢的に産めないけど、戻りたいのは
赤ちゃんで大変な頃、幼稚園入る前のずっと子供と過ごした時。
あんなに辛くて大変だったのに、自分の人生で1番いい時だった気がする。毎日必死に生きたなーと。
だから赤ちゃん連れのお母さんとか小さいお子さんママとか大変そうだけど、ほんと輝いてるし羨ましいと思ってしまう、今は。
+17
-2
-
498. 匿名 2018/12/17(月) 01:12:10
>>190
それは、3歳児が悪いんじゃなくて、自分は関係ございません♪なご主人に問題あるよね+5
-0
-
499. 匿名 2018/12/17(月) 01:13:15
子どもが大きくなって気が合うからか、すごい楽しいよ。
子どもが小さいときは、自分のことに構っていられず惨めな感じがしたけど、今は身なりも整えられるし一番充実してるかもしれない。
既婚子無しが一番考えられないかな。
それならまだ独身の方がいい。+7
-7
-
500. 匿名 2018/12/17(月) 01:13:15
私も主みたいに思ってたよ。自由になりたい。結婚しなきゃよかった。子育て疲れた。って。
でもね、いざ旦那から一方的に離婚突きつけられ親権は渡さないと言われたとき、絶対に私が子供を引き取るつもりで全面的に戦おうと決意した。
自由は羨ましい。
でも自分がお腹痛めて産んだ子供とは、はなれられないと思うよ。
主は隣の芝生が青く見えてるだけ。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する