-
1. 匿名 2018/12/16(日) 17:41:13
トピタイ通りです。
最後と決めた子、ご自身は何歳でしたか?
最後と決めた理由はなんですか?+29
-10
-
2. 匿名 2018/12/16(日) 17:41:48
30です。もう4人目だから。+68
-84
-
3. 匿名 2018/12/16(日) 17:41:49
主は?+107
-20
-
4. 匿名 2018/12/16(日) 17:42:17
![最後の子、何歳で生みましたか?]()
+74
-4
-
5. 匿名 2018/12/16(日) 17:42:18
33歳
最初で最後です。+236
-3
-
6. 匿名 2018/12/16(日) 17:42:45
22歳。
一人っ子です+149
-6
-
7. 匿名 2018/12/16(日) 17:42:48
5人目、30歳で産みました!+82
-43
-
8. 匿名 2018/12/16(日) 17:42:57
高齢出産の方を待つトピね+194
-4
-
9. 匿名 2018/12/16(日) 17:43:19
3人目を29歳+144
-6
-
10. 匿名 2018/12/16(日) 17:43:53
30で2人目+139
-1
-
11. 匿名 2018/12/16(日) 17:44:34
3人目を35歳で生みました。+175
-3
-
12. 匿名 2018/12/16(日) 17:44:36
28、2人目でもう終了です+152
-0
-
13. 匿名 2018/12/16(日) 17:44:38
24歳。
マイナス覚悟で。
未婚で産みました。
相手は家庭のある人でした。
娘とは離れて暮らしています。
幸せになっていますように。+26
-232
-
14. 匿名 2018/12/16(日) 17:44:39
主は???😖+44
-19
-
15. 匿名 2018/12/16(日) 17:44:53
30歳。一人っ子。+70
-1
-
16. 匿名 2018/12/16(日) 17:44:54
二人目を24歳で産みました。+28
-18
-
17. 匿名 2018/12/16(日) 17:45:40
8人目を38で。+33
-47
-
18. 匿名 2018/12/16(日) 17:45:49
23歳だよ~。+14
-3
-
19. 匿名 2018/12/16(日) 17:45:56
今25で2人目。
最後になる予定。+74
-6
-
20. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:04
最初で最後!28歳+58
-1
-
21. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:07
>>13
どんな事情があるか知らないけどひたすら無責任すぎてイライラする+175
-6
-
22. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:10
35歳
一人っ子決定かな。+122
-5
-
23. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:21
21歳+3
-5
-
24. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:30
26一人っ子です。
もともと子なしか、産むなら一人っ子と決めていて環境が整ったので産みました。
成長するにつれて兄弟も考えたけど1人にお金も愛情も注げて正解だったと思ってます。+109
-9
-
25. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:30
主が先に言うべきでしょ
こんなの聞いて、どうせ高齢出産を叩くためだろが+33
-26
-
26. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:31
子供二人で21歳+6
-12
-
27. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:41
38歳で2人目です。+232
-9
-
28. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:50
2人目を32歳で出産予定。
体力ないので年齢的にも金銭的にも2人で限界。+107
-2
-
29. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:00
2人目を30歳で
1人目を20代前半で産んだんだけど、体力が違いすぎてもう3人目は無理だと悟った
1人目が30歳だったらまだこれが普通と思えたんだろうけど
子育ても体力的に辛い+88
-3
-
30. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:02
37で一人っ子決定+104
-6
-
31. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:03
二人目を37で生みました。+130
-6
-
32. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:07
>>17
すげー+38
-4
-
33. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:15
30歳1人っ子です
2人目できなくて38歳で諦めました+35
-3
-
34. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:18
32歳 厄落としだね!と姑に言われた イヤイヤそういうつもりで産んでないしw+143
-4
-
35. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:26
辻希美さんと同じスパンで産んでます+14
-15
-
36. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:31
34歳二人目。
本当は3人欲しかったけど、経済的に諦めました。+128
-1
-
37. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:34
25、28、36で産みました+73
-5
-
38. 匿名 2018/12/16(日) 17:48:57
29歳。3人目です。+22
-3
-
39. 匿名 2018/12/16(日) 17:49:13
渡津家のお母さんですか?+5
-0
-
40. 匿名 2018/12/16(日) 17:49:23
27で2人目産みました!
これで最後のつもり!+25
-2
-
41. 匿名 2018/12/16(日) 17:49:47
29歳でひとりっ子+17
-1
-
42. 匿名 2018/12/16(日) 17:50:03
皆さん若いママで羨ましい!
3人目を39で産みました。
+246
-3
-
43. 匿名 2018/12/16(日) 17:50:21
43。奇跡の妊娠でした。+286
-6
-
44. 匿名 2018/12/16(日) 17:50:41
>>13さんに触発されたので私もマイナス覚悟で…
17歳の時に家から出たくて当時の彼氏との間に子供作って結婚すれば出れると思い
子どもを作りました
しかし産んでから1か月で子育ての過酷さについていけず旦那に親権を渡して
姑からは今後一切合わないことを弁護士を介して約束しました
今9歳になってると思いますが全く会ってません
幸せでありますように♡+6
-107
-
45. 匿名 2018/12/16(日) 17:51:11
2人産んで上が30歳、下が32歳で産んだよ+24
-0
-
46. 匿名 2018/12/16(日) 17:51:29
4人お空に送ってから35歳でやっと1人。
45歳までは2人目諦めないつもりだけど、全く授かりません。+335
-15
-
47. 匿名 2018/12/16(日) 17:52:07
>>7
昭和初期のかたですか?+12
-7
-
48. 匿名 2018/12/16(日) 17:52:09
29歳です!1人目は26歳。
最初から子どもは2人と決めていました。+30
-1
-
49. 匿名 2018/12/16(日) 17:52:13
1人目30歳、2人目35歳
今37だけど、経済的にも、体力・気力面でも2人で限界です。。+56
-1
-
50. 匿名 2018/12/16(日) 17:53:22
21歳
2人目なので終わりだよねー。
その子 もう24歳になったよ☺︎+27
-11
-
51. 匿名 2018/12/16(日) 17:53:41
39歳。不妊治療で40歳をタイムリミットにしていて出来なければ諦める予定でした。+98
-0
-
52. 匿名 2018/12/16(日) 17:53:42
>>13
覚悟しててよかったね。+4
-1
-
53. 匿名 2018/12/16(日) 17:53:49
妊活中♪+3
-5
-
54. 匿名 2018/12/16(日) 17:54:43
28歳です。二人目。万が一、夫の年収が倍になったり、宝くじが億で当たったらもう一人産みたいけどないな〜。笑+45
-3
-
55. 匿名 2018/12/16(日) 17:55:02
41才です。
作る予定はなかったけど、早漏過ぎて失敗した。
上の子と16才違い。授かり物だから産みました。+28
-22
-
56. 匿名 2018/12/16(日) 17:55:31
>>44
無責任すぎてはらたつレベル。
なんでこんな女に子供が産めて、ずっと子供が好きで子供を求めてる人には授かれないのか謎。
神様ってほんとにいないんだね。+94
-0
-
57. 匿名 2018/12/16(日) 17:55:50
>>8
むしろガル民は低学歴かつ一世代も二世代も昔の文化で生きてる人多いから、若くして生んでると思う+7
-0
-
58. 匿名 2018/12/16(日) 17:56:26
36才の時、二人目
36才でも体力的にきつくて、三人目はあきらめた+45
-1
-
59. 匿名 2018/12/16(日) 17:56:33
21、24、27で産んで、36の時に離婚して、末っ子が来年成人式!
1人で良く頑張ったよ。自分。と、最近自分の事、自分で褒めてます(笑)
トピズレ申し訳ないです💦+184
-5
-
60. 匿名 2018/12/16(日) 17:58:18
31.33で産みました。体力なくて辛いですよ…+7
-3
-
61. 匿名 2018/12/16(日) 17:58:21
26歳。
2人で経済的にも精神的にもちょうどいい。+9
-0
-
62. 匿名 2018/12/16(日) 17:58:29
27歳、一人っ子!+11
-2
-
63. 匿名 2018/12/16(日) 17:58:47
>>44
こういう人って養育費払うなりなんかしてんのかな。
親権が妻に行った場合、旦那は養育費を必ずと言っていいほど取られてるよね。女だからって払わないとかあるのかな。+20
-1
-
64. 匿名 2018/12/16(日) 17:58:49
38
自然妊娠で双子だったんですが不妊治療か聞いてくる人が結構いて驚きました。+77
-2
-
65. 匿名 2018/12/16(日) 17:59:41
25歳+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/16(日) 18:00:03
みんな早いなー
私32歳で一人目。
たぶん一人っ子かなー+22
-0
-
67. 匿名 2018/12/16(日) 18:00:09
32歳
四人目だから。+3
-3
-
68. 匿名 2018/12/16(日) 18:00:43
29歳。
三人目で限界を感じた。
一番しんどい出産だったから。
+8
-1
-
69. 匿名 2018/12/16(日) 18:01:09
26歳で2人目です。
経済的にこれ以上は厳しいのと、何があっても旦那と私で1人ずつ対応できるからです。+10
-1
-
70. 匿名 2018/12/16(日) 18:03:06
26歳、一人っ子の予定。
金銭的って理由もあるけど、何より自分が子育て向いてないと分かったのでもういいや+18
-1
-
71. 匿名 2018/12/16(日) 18:05:05
30歳と33歳。
産むまでは遅いと思わなかったけど、子育ては体力勝負だからもう3年早く産み始めれば良かった。+18
-1
-
72. 匿名 2018/12/16(日) 18:06:37
29歳で二人目。
なんとなく30代では産みたくないなーって思ったから。33歳になったけどもう産むつもりはない+16
-2
-
73. 匿名 2018/12/16(日) 18:07:18
二人目41歳で+20
-2
-
74. 匿名 2018/12/16(日) 18:08:42
33歳で3人目
上2人と年開いてるから、お金さえあれば4人目欲しいと思ってたけど
3人目がヤンチャすぎて疲れてもう無理+26
-1
-
75. みほりん☆ 2018/12/16(日) 18:09:07
19歳で長男を生んで今は23歳で5人目妊娠中です‼️
産む時には24歳です❤️
たぶんこれで最後になると思います😭+9
-25
-
76. 匿名 2018/12/16(日) 18:09:23
23歳
3人目だったから+2
-7
-
77. 匿名 2018/12/16(日) 18:09:54
2人目
36でした。+10
-0
-
78. 匿名 2018/12/16(日) 18:10:51
最初で最後! 41
2人目何度も考えたけど 産めても育てられないな。+43
-1
-
79. 匿名 2018/12/16(日) 18:11:44
19です。
一人でこりごり。+3
-4
-
80. 匿名 2018/12/16(日) 18:12:07
主です。
自分の情報を隠したまま失礼しました。
私は22歳の時に生んだ子がいます。
その子は12歳になりました。
今、兄弟が欲しいと言われて悩んでます。
体力、気力、今から生んで元気に育てられるのだろうか…と。
ようやく手が離れてきたのに、再び一から子育てできるのか。
もう1人欲しい気持ちとこのまま子育てを終えていきたい気持ちがせめぎあっています。
皆さんがどういう気持ちで家族計画を組んでいたのか知りたかったのです。+112
-4
-
81. 匿名 2018/12/16(日) 18:12:34
33才で二人目です。
元々体力ない方なのでもう無理です+9
-0
-
82. 匿名 2018/12/16(日) 18:13:15
>>64
その年齢で双子だとそう思っちゃう人多いと思う…
わざわざ聞きはしないけど
+56
-0
-
83. 匿名 2018/12/16(日) 18:13:48
2人で19歳
処置で失敗されて出来なくなった
+4
-1
-
84. 匿名 2018/12/16(日) 18:14:17
3人目 38歳+14
-0
-
85. 匿名 2018/12/16(日) 18:14:55
2人目を31歳で+5
-1
-
86. 匿名 2018/12/16(日) 18:15:20
25で産んだ子が一人…
シングルなので2人目予定ないけど願わくばご縁があればもう一人産みたいなぁ+4
-8
-
87. 匿名 2018/12/16(日) 18:15:22
>>2です。すごいマイナスですね…今めちゃくちゃ不幸なので許してください(・_・;+2
-5
-
88. 匿名 2018/12/16(日) 18:16:12
3人目を31歳+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/16(日) 18:16:19
マイナス魔うざ+10
-4
-
90. 匿名 2018/12/16(日) 18:16:56
2人目 31で。経済的にもう無理です+6
-2
-
91. 匿名 2018/12/16(日) 18:20:45
33歳二人目です。
本当は三人欲しかったけど、体力が明らかに落ちてて断念しました。+11
-0
-
92. 匿名 2018/12/16(日) 18:21:12
27歳1人です。
理由は自分の性格と経済力です。+14
-0
-
93. 匿名 2018/12/16(日) 18:22:24
4人目を32歳
30過ぎるとほんとしんどい
+10
-1
-
94. 匿名 2018/12/16(日) 18:22:34
>>47
いま、31です。
誕生日が来る2ヶ月前に出産しました。+5
-0
-
95. 匿名 2018/12/16(日) 18:23:05
36で二人目。もう産みません。+15
-1
-
96. 匿名 2018/12/16(日) 18:23:09
>>75若いママさんいいねー+6
-3
-
97. 匿名 2018/12/16(日) 18:23:17
39歳で4人目+16
-1
-
98. 匿名 2018/12/16(日) 18:25:20
27歳3人目で最後。+7
-0
-
99. 匿名 2018/12/16(日) 18:29:23
二人目、31歳でした。+4
-0
-
100. 匿名 2018/12/16(日) 18:29:32
>>64
分かります。
37で自然妊娠・出産しましたが、ママ友との会話が「不妊治療辛かったよね」前提で進む…+16
-1
-
101. 匿名 2018/12/16(日) 18:30:51
30才、2人目です。その子も高校3年生。+4
-1
-
102. 匿名 2018/12/16(日) 18:32:06
3人目を35歳で。+9
-0
-
103. 匿名 2018/12/16(日) 18:32:22
24歳です。
今、思えば私は24歳が最後で良かったです。
体力面で限界がきたので。
+10
-0
-
104. 匿名 2018/12/16(日) 18:32:33
27歳です!+7
-0
-
105. 匿名 2018/12/16(日) 18:35:30
今のところ24歳。
もう一人欲しいけど、まだ我が家にはこない…。+7
-0
-
106. 匿名 2018/12/16(日) 18:40:45
みんな若いなー、39歳で二人目です。+43
-0
-
107. 匿名 2018/12/16(日) 18:41:09
2歳差で26歳で2人目もう終わり。出産子育ては若いうちに終わらせたい。>>80私だったらやっと手離れたのにまた一から子育ては絶対嫌なので産まないかな。+7
-1
-
108. 匿名 2018/12/16(日) 18:42:06
40歳で2人目を産みます。
夫が昇進して年収が増えたので安心して産めます。+29
-2
-
109. 匿名 2018/12/16(日) 18:42:57
42歳で2人め
分かっちゃいたけどここまでレアケースとは😓+51
-0
-
110. 匿名 2018/12/16(日) 18:43:33
27歳で最後!2人産みました!+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/16(日) 18:43:38
30で二人目。
上は小三です。
一人目の時より体力の衰えを感じる。
でも歳が開いてるので心の余裕はあります!+5
-0
-
112. 匿名 2018/12/16(日) 18:43:47
結構高齢の人多いかと思ったら全然だね!マスコミが芸能人やそういう人に焦点当ててるだけなのかな。
ちなみに私は27で第一子、31で第二子でたぶん最後です。都内住みだけどまだ未婚の友達も多く出産早い方だった。土地柄?+21
-0
-
113. 匿名 2018/12/16(日) 18:46:46
29歳で1人。
本当は2人は欲しかったけど、
ワンオペが想像以上に肉体的にも精神的にも辛すぎた。
今は33歳になり、
29歳の時であんなに辛かったんだから、
今はもっと体力も無いし…と諦めた。
もう1人育てるなんてムリだと思った。
でも、私より年上でも
子供と走り回ったり寝ずに頑張ってるお母さんもいるから、ただ自分が甘かったんだなとは思う。+16
-0
-
114. 匿名 2018/12/16(日) 18:47:06
おばさんの集まり+2
-13
-
115. 匿名 2018/12/16(日) 18:52:28
39で二人目です
体力だけは自信あるから今のとこ子育ては楽しいと思えてる
来年下の子が小1です+28
-0
-
116. 匿名 2018/12/16(日) 18:52:58
31です。
今34才、子供2人で3人目は経済的に考えていません。+1
-0
-
117. 匿名 2018/12/16(日) 18:55:00
2人目29歳で+4
-0
-
118. 匿名 2018/12/16(日) 18:55:24
35歳
体力的に限界+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/16(日) 18:55:39
>>4可愛い+5
-1
-
120. 匿名 2018/12/16(日) 18:55:56
26歳で二人目
転勤族だったので二人目まで+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/16(日) 18:56:53
今妊娠中で、39歳で2人目の予定です(40になる歳…)+31
-0
-
122. 匿名 2018/12/16(日) 18:57:03
38歳で二人目を出産しました。
一人目は21歳で出産したので、17歳差の姉妹です。
二人目がずっと出来なくて、30歳で諦めて…でも37歳の時に妊娠が分かり、すごくすごく嬉しかったです、+49
-4
-
123. 匿名 2018/12/16(日) 18:57:44
何で主は?って聞くの?+10
-3
-
124. 匿名 2018/12/16(日) 18:58:11
26歳で二人目を出産して、それが最後。
今は33歳です!
周りで出産直後に亡くなったママが二人いるから怖くなっちゃった…+17
-1
-
125. 匿名 2018/12/16(日) 19:01:05
28に2人目産んで最後にしたい(希望)+3
-1
-
126. 匿名 2018/12/16(日) 19:01:58
今年27歳で2人目出産。自分のキャパ的に2人が限界!+5
-0
-
127. 匿名 2018/12/16(日) 19:02:04
39歳で二人目
二人は産みたいと思ってたけど、30歳で一人目産んだあとに2回流産しちゃったから年が離れた+18
-0
-
128. 匿名 2018/12/16(日) 19:02:39
26歳。今30だけど、宝くじが当たったら三人目欲しい!!+4
-2
-
129. 匿名 2018/12/16(日) 19:04:15
25歳かな。何も考えず25歳までに二人!と思ってたから予定通りではある。+5
-1
-
130. 匿名 2018/12/16(日) 19:06:13
21で一人目、23歳で二人目。
今その子達も19歳、17歳。若いママでいいねと言われてきたけど、体力はあったが心の余裕はなかったなぁ。私の友人は三十代で出産して『いやもう、毎日大変だよ〜』とは言ってるけど、落ち着いててゆったりと子ども達の成長を楽しんでる。
何才で出産したって、育児が大変な事には変わりない。何人産んだって、可愛い事に変わりはないよ。+43
-3
-
131. 匿名 2018/12/16(日) 19:07:41
32歳で3人目です。+3
-1
-
132. 匿名 2018/12/16(日) 19:08:23
28歳で3人目+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/16(日) 19:09:12
2人目を28歳で。+2
-0
-
134. 匿名 2018/12/16(日) 19:12:48
>>80
>皆さんがどういう気持ちで家族計画を組んでいたのか知りたかったのです
大体の人が2〜3歳離して第二子を計画し、なかなか出来ない人が5歳とか離れるのでは?
12歳以上離れて産んだ友人が2人いますが、どちらも計画妊娠ではなく1人っ子のつもりが予期せぬ妊娠です。でも34歳ならこれから第二子を作っても体力的には問題無いと思うし、上の子が娘さんなら小さなママになって育児手伝ってくれると思う。
一人っ子を2回、丁寧に育てられると思えば楽しいじゃないですか!
+52
-0
-
135. 匿名 2018/12/16(日) 19:15:01
23で2人目ー
3人ほしかったけど、帝王切開の恐怖が忘れられない+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/16(日) 19:15:19
33歳。三人目+3
-0
-
137. 匿名 2018/12/16(日) 19:15:49
1人目35歳
2人目38歳
3人欲しかったけど、40前後でまた妊婦するのは私にはもうキツかったから諦めました。+13
-0
-
138. 匿名 2018/12/16(日) 19:21:47
31歳で三人目
+3
-0
-
139. 匿名 2018/12/16(日) 19:21:49
2人目を31歳で産みました。+3
-0
-
140. 匿名 2018/12/16(日) 19:22:44
若めで産んだ人しか書かない、書けないと思う+9
-1
-
141. 匿名 2018/12/16(日) 19:29:22
>>140
え?
普通に40歳前後の人が沢山書きこんでるよ?+12
-2
-
142. 匿名 2018/12/16(日) 19:31:10
35歳までと決めている子なしレス、33歳です。
夫にも言ってるけどなにもアクションなし。
離婚も視野にいれてます。+8
-1
-
143. 匿名 2018/12/16(日) 19:34:35
19歳で最初で最後!
+0
-2
-
144. 匿名 2018/12/16(日) 19:34:59
31才で3人目を産みました。
3人とも帝王切開だったので
お医者さんから
「この子で最後」宣告。+9
-1
-
145. 匿名 2018/12/16(日) 19:35:11
31です。
今34才、子供2人で3人目は経済的に考えていません。+0
-0
-
146. 匿名 2018/12/16(日) 19:35:49
31歳。2人目。主人と3歳離れているから、障害のリスクも心配だし、経済的にも厳しいので。+0
-4
-
147. 匿名 2018/12/16(日) 19:39:34
2人目29歳でした。+0
-0
-
148. 匿名 2018/12/16(日) 19:41:27
25で2人目。今33ですが3人目はない。
体力が無さ過ぎて30超えて出産しているお母さんは凄いと思う。体力が無いと子育て出来ないって気付いたのは子を産んでから。産む前はそんな事思い付きもしなかった。
2人共女の子だけど、甥っ子達より娘の方がヤンチャで小学生になるまでは手を焼いた。+6
-0
-
149. 匿名 2018/12/16(日) 19:42:41
3人目を39歳で。
上二人は少し離れています。
2歳差の兄弟で大変だったので、離して産みました。(1人目と9歳差)
+10
-0
-
150. 匿名 2018/12/16(日) 19:45:22
32歳で二人目で終わり。
小1の壁で退社する予定だから、金銭的に二人。+2
-0
-
151. うらこ 2018/12/16(日) 19:51:18
40歳、2年前に産みました。
最後のにつもりでしたが、子供が可愛すぎて
正直もう一人欲しい。
でも体力が限界…+16
-3
-
152. 匿名 2018/12/16(日) 19:51:22
3人目を24歳で産みました。+5
-1
-
153. 匿名 2018/12/16(日) 19:53:00
1人目は22歳
2人目は25歳
最後は双子で28歳で産みました。+10
-1
-
154. 匿名 2018/12/16(日) 19:55:22
24歳
1人です。+6
-0
-
155. 匿名 2018/12/16(日) 19:56:32
なんで>>2マイナスなんだ?+9
-2
-
156. 匿名 2018/12/16(日) 19:57:10
38で4人目+9
-1
-
157. 匿名 2018/12/16(日) 20:00:16
2月に41で二人目生みます。もう最後!+17
-1
-
158. 匿名 2018/12/16(日) 20:03:45
最近、ご先祖様を調べたんだけど
明治うまれの曾祖母は19で初産して、41まで12人産んでて昔の人は大変だったんだろうなあと思った。
私は29で二人目産んだのが最後+21
-1
-
159. 匿名 2018/12/16(日) 20:04:01
高齢出産叩きでしょ?って言ってる方居ますが若くて人数多い方の方がマイナスついてる気がする。+6
-3
-
160. 匿名 2018/12/16(日) 20:06:59
36で3人目+8
-0
-
161. 匿名 2018/12/16(日) 20:07:50
今年32で2人目生みました
もう産む気ないのでこれが最後+4
-0
-
162. 匿名 2018/12/16(日) 20:08:19
34で6人目が最後+5
-2
-
163. 匿名 2018/12/16(日) 20:08:34
31歳で3人目。
収入こそは悪くなかったけれど、臨月の時に夫の借金が発覚して
産後しばらくは専業主婦する予定が、産後2カ月で仕事はじめて完済したから。
今では、ギャンブルやめて、借金もなく、貯金もあります!
ただローンが組めないので一軒家の夢は諦めました
+7
-5
-
164. 匿名 2018/12/16(日) 20:35:28
3人目を30歳+3
-0
-
165. 匿名 2018/12/16(日) 20:35:47
36で3人目。
子どもが好きで、3人産みましたが、
わが家の経済と、私のキャパが
3人で打ち止めです。+14
-0
-
166. 匿名 2018/12/16(日) 20:37:07
3人目、38歳妊娠中。
産むのは39歳になってすぐの予定。+13
-0
-
167. 匿名 2018/12/16(日) 20:37:37
>>4
赤ちゃんかわいい。
+7
-0
-
168. 匿名 2018/12/16(日) 20:43:07
16歳です
最初で最後+2
-2
-
169. 匿名 2018/12/16(日) 20:45:10
3人目を32歳で産みました。
たまたまですが義理母も実母も3人目産んだのが同じく32歳の時。+6
-0
-
170. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:51
26で3人目です。
もう1人欲しいけど
金銭的余裕を考えたら最後かな。+3
-0
-
171. 匿名 2018/12/16(日) 20:56:00
30歳のときに三人目。+3
-0
-
172. 匿名 2018/12/16(日) 20:58:32
三人目を27歳+3
-0
-
173. 匿名 2018/12/16(日) 20:59:46
なぜか高齢出産にマイナス多いね(笑)
不妊様が嫉妬?+13
-1
-
174. 匿名 2018/12/16(日) 21:02:44
>>113
全く一緒です!年齢だけ34で1つ上ですが。
周りにはまだもう1人いけるよとか言われ自分も赤ちゃん抱っこしたいけどまたあのワンオペが始まるかと思うと辛すぎて。諦めました。
+4
-1
-
175. 匿名 2018/12/16(日) 21:04:17
一人っ子と決めてたので最初で最後でした。
25才でうみました。+3
-0
-
176. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:58
35歳で双子出産。これが最初で最後。+7
-0
-
177. 匿名 2018/12/16(日) 21:15:01
35で産んだ。最初で最後。
本当はもう一人欲しかったけど
なかなか上手く授からなくて
諦めました。+13
-0
-
178. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:13
27で最後の4人目を産みました。
+4
-0
-
179. 匿名 2018/12/16(日) 21:18:22
3人目、32歳です+2
-0
-
180. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:11
34歳
最初で最後なので一人っ子確定です。+6
-0
-
181. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:39
>>158
分かる。
私は28歳から35歳の間で3人産んだけど、周りからは「すごいねー」って言われる。
でも私の祖母は19歳から36歳までの間に9人を産んだ。
時代が違うとはいえ、目が回るように忙しい17年間だったんだろうなと思う。+8
-1
-
182. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:54
31才
双子だったので1度でふたり産み終えた!+4
-1
-
183. 匿名 2018/12/16(日) 21:24:28
26歳、二人目で最後
二人以上育ててる方本当にすごい!国からの支援どんどんしてほしい+8
-1
-
184. 匿名 2018/12/16(日) 21:29:34
31で2人目出産しました。
これで、最後にしたいです!+3
-0
-
185. 匿名 2018/12/16(日) 21:34:47
28歳で1人目
30歳第二子妊娠中です。
性別次第でもう1人欲しいと言われそうだけど、つわりが2人とも酷くてもう頑張れる自信がないので、2人で終わりかなと思っています。つわりが無く経済的余裕があるなら、もっと産む人増えると思うのにな。とりあえず早くつわり終わってくれ。+9
-0
-
186. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:33
5人目、来年46歳なる寸前で産みます。
この歳で妊娠するとか思ってなかった…+29
-1
-
187. 匿名 2018/12/16(日) 21:37:44
2人目34です+2
-0
-
188. 匿名 2018/12/16(日) 21:37:46
5人目を46よ
ガタガタだわ+6
-4
-
189. 匿名 2018/12/16(日) 21:38:40
3人目、40歳です
24歳で結婚して、10年できませんでした
35歳で長男
37歳で次男
40歳で長女
37歳で産んだ次男が、最重度自閉症児
本当は、42歳くらいで4人目産みたかったです+13
-1
-
190. 匿名 2018/12/16(日) 21:40:34
>>186
>>188
同じ人かな?
大変だけどあなたはえらいよ!
くれぐれもお体を大事に
+6
-0
-
191. 匿名 2018/12/16(日) 21:46:56
>>80
まだだけど2人目妊娠中の36歳。
上の子は29歳の時。
上が高校1年の時にようやく小学1年の計算になる。8歳も空くから主が踏み出せない気持ちはすごくわかる。
主の場合は13~4歳差になるんだよね?かりに授かったとして。
本当に1からの子育てだし悩むね。
PTAや子供会やまたかってなるし。+9
-1
-
192. 匿名 2018/12/16(日) 21:48:30
4人目36歳で産みました+4
-0
-
193. 匿名 2018/12/16(日) 21:50:36 ID:LxiN4Kpd5K
29歳です。二人です。周囲からは三人めいけるよ!とか言われますが、うるせーだまれという心境です。+8
-0
-
194. 匿名 2018/12/16(日) 21:51:24
28で2人目
30過ぎたら諦めるつもりでいたからもう作りません+0
-0
-
195. 匿名 2018/12/16(日) 21:51:47
28歳。
1人。33までにもう一人出来なければ諦める。+5
-0
-
196. 匿名 2018/12/16(日) 21:57:02
1人目25歳
2人目29歳
20代の内に2人産めてよかった~+4
-0
-
197. 匿名 2018/12/16(日) 21:58:42
25、28、33で産みました。+2
-0
-
198. 匿名 2018/12/16(日) 22:00:33
26歳
最初から子供は二人と決めていたので+4
-0
-
199. 匿名 2018/12/16(日) 22:01:16
>>196
186です。
コメントは186のみです。
最初の結婚で22歳、26歳で産みました。
その後40歳過ぎて再婚し、42、43歳で年子出産。
そして今回の妊娠発覚でした。
確かに身体はガタガタかも…。でも人生で1番今が幸せに思います。
+8
-1
-
200. 匿名 2018/12/16(日) 22:06:44
2人目を24歳で産みました。
ちなみに1人目は大学4年生の時に妊娠し、
23歳で産みました。
子どもは2人とも家を出ました。
私、今43歳。もう子育てほぼ終わった。+6
-1
-
201. 匿名 2018/12/16(日) 22:07:43
2人目を28で産みました+1
-0
-
202. 匿名 2018/12/16(日) 22:07:50
>>190
別人ですw昭和36年産ですからw
ガールズちゃんねるにBBAがスマんです+2
-1
-
203. 匿名 2018/12/16(日) 22:19:51
>>121
わお!私も同じです!
頑張って元気な赤ちゃん産みましょう!+3
-0
-
204. 匿名 2018/12/16(日) 22:21:49
4人目を29歳で産みました。+8
-1
-
205. 匿名 2018/12/16(日) 22:22:19
23歳でデキ婚ですが、それから15年仲良くやってますよ。+3
-1
-
206. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:13
25
3人+3
-0
-
207. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:14
32歳で2人目を1ヶ月前に産みました。+3
-0
-
208. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:48
30歳2人目
30歳までに2人って目標だった+2
-0
-
209. 匿名 2018/12/16(日) 22:46:53
31歳
3人目
体力も経済的にも無理限界+4
-0
-
210. 匿名 2018/12/16(日) 22:52:47
4人目を29歳で産みました+1
-1
-
211. 匿名 2018/12/16(日) 23:08:39
1人目は29
その数年後に授かるも途中で亡くなり
2人目は38に近い37+5
-0
-
212. 匿名 2018/12/16(日) 23:25:15
3人目42+4
-0
-
213. 匿名 2018/12/16(日) 23:27:21
27歳3人目
本当はもっと産みたかったけど経済的に無理で諦めた・・
2人目と5歳離れてる+4
-1
-
214. 匿名 2018/12/16(日) 23:30:32
38歳で2人目。
この前1歳半健診行ったら、覚悟はしてたけど若いママばっかりで、チョーウケる〜とか高校生の姪っ子と同じノリで居たたまれなくなった。+9
-1
-
215. 匿名 2018/12/16(日) 23:32:49
1人目を32才で産みました。
35才までにもう1人産みたかったけど、子育てが大変すぎて、もう1人産み育てるイメージがわかなかったので、33才の時に一人っ子に決めました。+3
-0
-
216. 匿名 2018/12/16(日) 23:37:12
マイナスだろうけど19歳。
高校出てすぐ結婚して、若いうちに産もうと思って産んだ。
2人目も勢いで…と思ったけど結局流産して、なんやかんやで今に至ってしまった。
今30歳だからまだ産めるんだろうけど、また一から子育てするのかと思うと躊躇う。+9
-1
-
217. 匿名 2018/12/16(日) 23:43:30
29歳一人目。37歳二人目。+3
-0
-
218. 匿名 2018/12/16(日) 23:43:47
一人っ子と決めていて、28歳です+1
-0
-
219. 匿名 2018/12/16(日) 23:44:41
23でひとりっ子。の予定です!
+0
-0
-
220. 匿名 2018/12/16(日) 23:46:23
34歳で3人目
お金と体力があれば4人目欲しかった…‼︎+6
-0
-
221. 匿名 2018/12/17(月) 00:01:47
31歳+0
-0
-
222. 匿名 2018/12/17(月) 00:08:43
>>122
おめでとうございます!
17歳差の弟か妹ができるなんて、上の子からしてもめちゃくちゃ嬉しいと思います(^^)+5
-0
-
223. 匿名 2018/12/17(月) 00:15:10
28歳一人目
29歳二人目
現在31歳、旦那は3人目欲しいと言うけど私は2人で十分です。+1
-0
-
224. 匿名 2018/12/17(月) 00:19:00
40歳で2人目を産みました
+7
-0
-
225. 匿名 2018/12/17(月) 00:26:41
24で2人目
本当は自分が兄弟多いから3人は欲しかったけれど、2歳差の2人で気力の厳しさを感じて諦めてる。
自分は1番下と12歳離れてます。
小さい時から親代わりみたいな感じでお世話してきて、今でも懐いてくれているし可愛い。
でも、異性だからか思春期の接し方にすごく悩みました。+3
-0
-
226. 匿名 2018/12/17(月) 00:45:47
31歳ふたり目。
子どもはふたりと決めてたから最後。+1
-0
-
227. 匿名 2018/12/17(月) 00:50:56
33で3人目を中期流産して結果的に二人兄弟
次に妊娠したらかった2年空けてと言われ飽きました。
3人欲しかったな+2
-1
-
228. 匿名 2018/12/17(月) 00:51:08
39、もちろん一人っ子です
晩婚だったので仕方ないかな+3
-0
-
229. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:16
26歳で2人目。
もう産まない予定。+2
-0
-
230. 匿名 2018/12/17(月) 00:53:52
>>227
飽きかったじゃなく諦めました+1
-0
-
231. 匿名 2018/12/17(月) 00:54:19
最後はもう12年前。22歳で2人目出産しました。3人目も考えてたけど2人目出産の際、子宮に問題があることが判明し諦めました。今いる2人を産めて本当良かったと思う。+0
-0
-
232. 匿名 2018/12/17(月) 01:13:40
五人目35で+3
-0
-
233. 匿名 2018/12/17(月) 01:32:05
33歳
32歳で産むつもりが、私の誕生日の一週間後になりました+0
-0
-
234. 匿名 2018/12/17(月) 01:33:55
24で1人
2人目はないです。+0
-0
-
235. 匿名 2018/12/17(月) 02:31:39
>>43
おめでとう!+2
-0
-
236. 匿名 2018/12/17(月) 02:32:58
やった癌治療終わったから二人目頑張りたい! 今から産んだから40過ぎてしまうけど、それでも頑張るあ、+15
-0
-
237. 匿名 2018/12/17(月) 02:38:38
23、25で産みました。
もう1人欲しかったけど年の差婚なので諦めました。+1
-0
-
238. 匿名 2018/12/17(月) 02:57:41
>>17 身バレするでしょそれ。釣りでなきゃ。+2
-0
-
239. 匿名 2018/12/17(月) 03:01:22
>>21
取られちゃったってケースもあるよ… あんまり責めなさんな+1
-1
-
240. 匿名 2018/12/17(月) 03:04:46
30歳2人目。ホントは3人目欲しいー。時短勤務が終わる子供が小学生になる前に…でも金銭的に厳しいからこれにて終了かな、、+3
-0
-
241. 匿名 2018/12/17(月) 04:00:29
40歳で双子。初産で想像以上に大変でしたが今5歳、あまり記憶がありません。+8
-0
-
242. 匿名 2018/12/17(月) 04:58:08
第一子出産の平均年齢が32歳なのに、がるちゃんの皆さんは比較的早めですね。
理由はお察し(^^)+7
-1
-
243. 匿名 2018/12/17(月) 05:31:57
25歳。
高齢出産で不妊治療した人の話聞いたり、30越えては体力的にしんどいって聞いて若いうちに産んでしまおうと思った。
+3
-0
-
244. 匿名 2018/12/17(月) 05:34:19
27で3人目です。+1
-0
-
245. 匿名 2018/12/17(月) 06:26:03
>>115
私と同じ!+0
-0
-
246. 匿名 2018/12/17(月) 06:29:09
1人目 24歳
2人目 28歳
3人目 33歳
下が、小学生で、上からずっと途切れる事なく、
小学校に母も行事などで通う
3人学年一緒の知り合いはいないけど、2人かぶってる人多く、
心強い
しかし、来年度、2回目の子ども会役員が回ってくる
憂鬱です
+6
-0
-
247. 匿名 2018/12/17(月) 06:45:08
29!姉妹が欲しかった。順調に女の子が二人出来た。+1
-3
-
248. 匿名 2018/12/17(月) 08:28:59
37才、三人めを3月に出産予定で終りです。+1
-0
-
249. 匿名 2018/12/17(月) 08:34:50
21歳でひとりです。
今34歳ですが闘病生活だった為、2人目作れず…
最後にもうひとり欲しい!
+2
-0
-
250. 匿名 2018/12/17(月) 08:50:07
26で3人目。+2
-0
-
251. 匿名 2018/12/17(月) 08:50:51
33歳二人目+3
-0
-
252. 匿名 2018/12/17(月) 08:52:59
26で2人目。女の子と男の子が産まれたから。+0
-0
-
253. 匿名 2018/12/17(月) 08:58:48
2人目23歳。
学校のお母さんでたまに自分の親と同じくらいの人とかいてビビる+3
-4
-
254. 匿名 2018/12/17(月) 09:36:05
最後は44歳。
別に売れ残った訳じゃないけどね。
1人目は21歳で産んでるから。+6
-4
-
255. 匿名 2018/12/17(月) 09:41:44
三人目 29でおわり!+1
-1
-
256. 匿名 2018/12/17(月) 09:41:44
>>242
それってここ数年の話でしょ?
10歳以上の子供がいる人は産んだ時代が違うんだから、それに当てはまらなくて当然なんだけど。+5
-0
-
257. 匿名 2018/12/17(月) 09:48:11
22歳。ひとりっ子。
なかなか体重増えなくて、お腹の中で育たず
予定より二ヶ月早く緊急帝王切開。
姑の第一声が
「妊娠すらまともに出来ないのね」
周りは何も知らずに
二人目は?まだまだイけるじゃん!
と言うけど
トラウマで子作りも出来なくなった。
+5
-1
-
258. 匿名 2018/12/17(月) 09:55:14
最近26歳で2人目を出産しました。
33歳までに3人目を考えます。+2
-1
-
259. 匿名 2018/12/17(月) 10:03:32
結婚11年目に36歳で2人目。
1人目も2人目も不妊治療中が長かった。
3人目は欲しいとも思わなかった。
すぐできてたら20代で2人産み終わっただろうなーと思うけど仕方ないね。
+3
-0
-
260. 匿名 2018/12/17(月) 10:04:24
32、36歳で2人兄妹。
最後の育休中です。+3
-0
-
261. 匿名 2018/12/17(月) 10:06:18
30歳。
妊娠期のトラウマ。+1
-0
-
262. 匿名 2018/12/17(月) 10:26:28
31で3人目です。+1
-0
-
263. 匿名 2018/12/17(月) 10:36:15
>>80
主さんは34歳か、まだ若いなと思いつつお子さんの子育ても落ち着いてきたしという気持ちもわかる
私は32と38で出産し、いま下の子は主さんのお子さんと一緒の歳
年齢差がある兄弟なりの良さというのもあると思う
(家の中に保護者が多い感じ、ママも少しラク)
上の子の中学の卒業式に可愛い赤ちゃんを抱っこしている保護者のママさんと話したのだけれど
ちょっと歳が離れちゃったけれど、上の子もすごく可愛がってくれるし
赤ちゃんがいるから勉強ができないというの理由にしたくないから頑張ると高校受験も
すごく頑張ってくれたと言っていて、とても微笑ましかったのを思い出したよ+7
-0
-
264. 匿名 2018/12/17(月) 11:10:12
主さん、わかいな!!
私は、1人目29、2人目31、3人目39歳で産みました。2人目と3人目の差が8歳で、かなり子育てやり直し感ありますが、楽しいです。
定年を65とすると、それまでには末っ子26歳…まあ自立はしてくれてるかな、という年齢なので踏み切れました。+9
-0
-
265. 匿名 2018/12/17(月) 11:11:02
一人目27歳、二人目34歳。ずっと二人目をどうしようか迷って迷ったけど…産みました。子供二人、責任を持って育てます。+5
-0
-
266. 匿名 2018/12/17(月) 11:15:09
>>253
わかるわかる、私は逆で高齢ママ側だけど笑
末っ子の幼稚園の同級生にキラキラネームのママさんがいてびっくりした!
つい可愛いなあと見てしまう〜。たぶんその方の、ばあばの方が歳近いんだよね。+6
-0
-
267. 匿名 2018/12/17(月) 11:45:42
37歳3人目
子どもは3人欲しいねと夫と話していたから+4
-0
-
268. 匿名 2018/12/17(月) 12:08:07
4人目を29歳で産みました
+0
-2
-
269. 匿名 2018/12/17(月) 12:11:23
2人目を38歳です+5
-0
-
270. 匿名 2018/12/17(月) 12:41:23
4人目妊娠中で29歳です。
全員同じ性別なので、最後の予定ではあるけど32ぐらいまではもしかしたらあと1人産めるかなとかたまに考えちゃうけど、たぶんこの子で最後です。+1
-2
-
271. 匿名 2018/12/17(月) 12:54:18
>>270
すごい!
4人目のお子さんが中学生に入る頃でもまだアラフォーですね。第二の人生楽しめそう。+4
-2
-
272. 匿名 2018/12/17(月) 13:01:33
30歳 2人目です+0
-0
-
273. 匿名 2018/12/17(月) 13:01:35
結婚当初から決めて奇跡的に計画通りに子を授かることができ26歳、全員約二歳差でもうすぐ3人目を産んで終了するつもりです。落ち着き次第パートを始める予定ですがある程度貯蓄もうまくいきなんとか育てていけそうです。周りの協力にもとても感謝しております。+0
-2
-
274. 匿名 2018/12/17(月) 13:16:15
36歳。
一人っ子。+2
-0
-
275. 匿名 2018/12/17(月) 13:20:14
41で3人目。
再婚したので上の子とは年が離れてます。+2
-0
-
276. 匿名 2018/12/17(月) 13:40:32
1人目23歳、2人目29歳、3人目32歳。+1
-0
-
277. 匿名 2018/12/17(月) 13:45:13
明日誕生日で38歳❗現在臨月で四人目を妊娠中です。
+3
-0
-
278. 匿名 2018/12/17(月) 13:50:06
1人目24歳2人目26歳
子供3人欲しかったけど
経済的な理由で諦めました(><)+1
-0
-
279. 匿名 2018/12/17(月) 13:52:37
33歳で3人目。
1人目27歳、二人目30歳。
これで最後です、経済的にも体力的にもしんどいです。妊娠後期…地味にキツイ。+1
-0
-
280. 匿名 2018/12/17(月) 13:56:23
33歳3人目出産予定です。体力的に限界感じているので最後です。+2
-0
-
281. 匿名 2018/12/17(月) 14:20:29
ここって20代で3人とか4人とか多いね!
高卒ですぐ妊娠??大学行かなかったの?途中で辞めたの?それとも年子?
私の周りは第1子が早くて25歳くらいだから、びっくりした。+1
-0
-
282. 匿名 2018/12/17(月) 14:28:52
私はまだですが、大学の時に、3年生で産んで、
子供を親に見てもらいながら、授業を受けている人がいました。
お母さんが、九州から東京に来てくれて住んでいたようでした。
もう1人は、妊娠しながら大きいお腹で卒業しました。+0
-0
-
283. 匿名 2018/12/17(月) 15:09:42
3人目を27歳で生みました
全員女の子…+0
-0
-
284. 匿名 2018/12/17(月) 15:22:28
>>282
子供が幼稚園の時にママはまだ東京で大学生をしていて、新幹線の距離の実家でおばあちゃんが
育てていて幼稚園に送り迎えしている人がいたよ
たまに行事の時にママが来ていたけれど、お姉さんって感じだった
少子化がどうとかいう概念からだけではなく、好きな時に出産ができる世の中というのも
素敵かもしれないなと思った
大学に保育園とかがあっても良さそう+0
-0
-
285. 匿名 2018/12/17(月) 15:55:57
一人目28才、
二人目33才
三人目欲しいけど迷う+2
-0
-
286. 匿名 2018/12/17(月) 15:56:23
32で1人目、今妊娠中で38歳で生む予定でこれが最後の妊娠の予定です。+1
-0
-
287. 匿名 2018/12/17(月) 16:01:43
29で1人のみ
+0
-0
-
288. 匿名 2018/12/17(月) 16:02:20
>>253
一言多いわお馬鹿さんだなw+0
-1
-
289. 匿名 2018/12/17(月) 16:10:30
40歳で双子を出産しました。
+1
-0
-
290. 匿名 2018/12/17(月) 16:24:13
36歳 最初で最後
年齢的、経済的、協力者がいないので終わり。
+1
-0
-
291. 匿名 2018/12/17(月) 16:25:24
31歳一人っ子
二人目不妊で三十代後半になって諦めてます+0
-0
-
292. 匿名 2018/12/17(月) 16:25:52
>>13
若く産んだってこれじゃ高齢出産の人をバカに出来ないんじゃない?
人ひとりこの世に誕生させるんだから、産んだ責任をしっかり持って育てて欲しいな+0
-0
-
293. 匿名 2018/12/17(月) 16:32:06
23歳で結婚したのに相手が悪かった。再婚して42歳で1人。+0
-0
-
294. 匿名 2018/12/17(月) 16:45:42
31歳、2人目。
産んだ頃にはまだ娘も欲しかったし最後とは決めてなかった。かと言って3人目がまた息子でも良い覚悟も出来なくて、保留にしてた。
35歳位で2人でお終いで良いやって諦めがついた。
経済的にもっと余裕があれば3人目、4人目って頑張ったかも。
+3
-0
-
295. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:19
33で一人目、現在妊娠中で35で二人目を産む予定です+3
-0
-
296. 匿名 2018/12/17(月) 17:29:07
31で2人目で、とりあえず最後の予定です。
当然ですが、本当にみなさん様々ですね。
幼稚園のお母さん方も年上の方や上のお子さんがいらっしゃる方は余裕があって頼りになるし、若いお母さんはただただ可愛らしいし、いろんな年代の方がいるから和やかで無駄な小競り合いもなく、気が楽です。+1
-0
-
297. 匿名 2018/12/17(月) 17:35:17
34で二人目
もうちょっと若かったら三人目考えたかも+0
-0
-
298. 匿名 2018/12/17(月) 17:47:21
33歳で2人目です。メンタルの病気があるので2人までにしておきます。本当は3人目も欲しいけれど私は働いてないし体力もないし…。実両親義両親に助けてもらってるし。でも2人の子供ができて両家喜んでくれてるし私も主人も幸せです。
ただいつガクンとメンタルが悪くなるかわからないし2人を大切に頑張りたいと思っています。+1
-0
-
299. 匿名 2018/12/17(月) 17:55:57
28歳で一人目、33歳で二人目で終わりの予定が双子を産みました(・д・)+0
-0
-
300. 匿名 2018/12/17(月) 17:59:36
私の祖母たち、父の母は41で父を産み、母の母は40で母を産みました。+0
-0
-
301. 匿名 2018/12/17(月) 18:22:57
35歳で3人目(来年出産です)
2人で終わりにするつもりが、思わぬ妊娠。
出来たからには責任持って育てるけどね。
体力的にも気力的にも辛い…+0
-2
-
302. 匿名 2018/12/17(月) 19:09:25
>>9
同じく29歳で3人目
20代で産むのを終わらせたかった
運動会で一緒に走るのとか
体力ないと無理と思ったから
若い時に産もうと23、24、29歳
+0
-0
-
303. 匿名 2018/12/17(月) 23:11:25
ちゃんと順番守って24で二人目とかなのに、世の中が若いとマイナスみたいな感じだからそれがムカつく+1
-2
-
304. 匿名 2018/12/18(火) 08:12:53
29歳で最後の子産みました。今高校生です+0
-0
-
305. 匿名 2018/12/18(火) 10:40:18
31歳で1人目、先月40歳で2人目出産しました。
1人目は妊娠中トラブル全くなかったけど、今回2人目は妊娠糖尿病などで色々しんどい妊婦生活でした。+0
-0
-
306. 匿名 2018/12/18(火) 23:31:48
27歳一人っ子
ワンオペもあり私の器量じゃ一人っ子でいっぱいいっぱい!
子育て向いてないなと日々思う!精神的や金銭面にも余裕ないと不安になってしまう性格もあり、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
